☆★☆慶應の季節&早稲田の時節☆★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
109名無しなのに合格
相変わらずの頭の悪さに、思わず同情しちゃいそ!!

まずね、大教室の多さを自慢する馬鹿が、どこの世界にあるかって感じ。わからない? だって、それって

      『早稲田じゃ、未だに“マスプロ教育”全盛なんスよ〜!!』

と言ってるのと同じだろ? 大体、思い込みなんてレベルじゃないの!! 早稲田のいい加減運営は、昔から

つとに知られるところでね。「出席しなけりゃ単位は出さないよ」とか言うクソジジイのいる一方で

           『全員出席すると、大学から学生がコボレる』

のは。有名な事実だった。   そもそも、理由が何も無いなら

  『年間の履修申請単位数を“超”低空飛行の40に制限するのは、何故なんだい?

   留年率を高めて、各学生から更に学費を巻き上げようとでもしてるってのか?

   その方が、よほどイメージ悪いと思うぞ!!』

もう少し考えてから書き込めって、いつも言ってんだろうが!! この馬鹿職員!! (プププ・・)
110名無しなのに合格:2010/02/10(水) 04:43:16 ID:Sb1l1I7V0
<訂正> 「のは。有名な事実だった。」→「のは、有名な事実だった。」