東京工科大学202 新型との戦い。マスクを着用せよ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体みんな誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
前スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1257153493/

関連スレ
学部・研究板の東京工科大学スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1262275545/
2名無しなのに合格:2010/01/21(木) 01:33:45 ID:H8RnSbgG0
>>1
3名無しなのに合格:2010/01/21(木) 01:34:26 ID:H8RnSbgG0
ようやく規制解除されたぜ
4名無しなのに合格:2010/01/21(木) 07:28:33 ID:3Negj7j40
>>1
乙ー
5名無しなのに合格:2010/01/21(木) 08:41:08 ID:KHv9feV70
>>1
乙です^^
もうここまで来たらガチだ!!
学校いってくる!
6名無しなのに合格:2010/01/21(木) 09:09:17 ID:pRYuDMto0
オナニーして寝るか
7名無しなのに合格:2010/01/21(木) 10:55:29 ID:ktBUMHU/0
じゃあ俺も
8名無しなのに合格:2010/01/21(木) 16:26:32 ID:63mnVPTC0
CS2科目 73%でA判定キターーー
しかし上には50人ほどいるらしくスカラはありえない
9名無しなのに合格:2010/01/21(木) 18:57:04 ID:GcXip+bdO
俺なんて54%
10名無しなのに合格:2010/01/21(木) 19:19:19 ID:CGxuMQaNO
CS志望で7割いっててスカラ狙ってない人は一般受けないでほしいっす(´〜`)
11名無しなのに合格:2010/01/21(木) 20:26:32 ID:NXjzAzf/0
皆一般は何日受ける予定?

12名無しなのに合格:2010/01/21(木) 20:56:05 ID:QdSLzG+X0
メディア志望でスカラじゃないとお金が無くて行けないんだが3科目で8割はやっぱりキツイ?
13名無しなのに合格:2010/01/21(木) 21:10:35 ID:bSJmIp/o0
メディアでA判定のやつ何%とった?
14名無しなのに合格:2010/01/21(木) 22:49:50 ID:KHv9feV70
>>11

私は2.3.4日で三日間うけます:)
15名無しなのに合格:2010/01/22(金) 01:03:11 ID:tfP8Mg0GO
CSで50%〜55%あたりの人いないか?
16名無しなのに合格:2010/01/22(金) 03:10:18 ID:OTYbMbgzQ
58.5%でCS受かりますかね?
17名無しなのに合格:2010/01/22(金) 03:21:37 ID:ATO9Yuao0
受かります。っていえばいいんですか?
それとも、ダメです。っていえばいいんですか?
それ聞いてどうするんですか?なるようにしかなりませんよ
18名無しなのに合格:2010/01/22(金) 04:28:39 ID:GMlApRW20
バンザイネットの判定でセンター前期メディア二科目、75パーセント、A判定だったんだが中期でもいけるかな?
中期ってやっぱりボーダー上がる?
19名無しなのに合格:2010/01/22(金) 08:08:45 ID:cv86FqOc0
20名無しなのに合格:2010/01/22(金) 10:53:25 ID:dpsOjqds0
メディア(セ)72%A判定なんですが、一応デザイン(一般)も受けておこうと思っています。
でも通学に八王子には2時間、蒲田には15分でかなり迷ってます。
センターA判定なのに一般の勉強面倒だし。。。
皆さんの通学時間はどのくらいでしょうか?
そして、玉川大のメディアとこちらではどっちがいいんでしょう。
21名無しなのに合格:2010/01/22(金) 11:59:04 ID:ZtOqOU8/0
てか今年難易度上がりすぎじゃね?
CSのボーダーが5割から6割にアップかよ
MSと大差ないじゃん
BSも上がりまくってるし
何があったんだこの大学
偏差値にしたら去年から2〜3ぐらい上がるだろ
まあ8割超えの俺には死角は無い
22名無しなのに合格:2010/01/22(金) 12:46:50 ID:udxs+Anr0
これから一般受ける方、国語(現代文)対策にはどのテキスト、問題集使ってますか?

私はこの大学の過去問解いているんですけど、どうにも国語が不安定で・・
よろしければアドバイス頂きたいです
23名無しなのに合格:2010/01/22(金) 12:51:29 ID:TIZZfi1i0
田村のやさしく語る現代文おぬぬめ
24名無しなのに合格:2010/01/22(金) 13:27:09 ID:MgoQ7mefO
>>21
センターがこれだけ上がるってことはAOとか一般の基準も上がってるのかな
25名無しなのに合格:2010/01/22(金) 13:30:47 ID:g4nVZmoTO
まじかよ…
26名無しなのに合格:2010/01/22(金) 13:34:48 ID:ZtOqOU8/0
一般も難しくなるだろうね
なんか今年は総合大学になったとかなんとか広告凄かったしね
代ゼミとかでも説明会とかやっててびっくりしたわ
同じく広告が凄かった都市大(旧武蔵工)も志願者急増らしい
27名無しなのに合格:2010/01/22(金) 18:38:56 ID:dpsOjqds0
宣伝の効果って凄いんですね。
センター受かったら、他の大学の発表待ってないですぐに手続きしたほうが良いのかしら・・・
工科って将来もっと難易度上がるんだろうか
28名無しなのに合格:2010/01/22(金) 18:39:46 ID:dpsOjqds0
すみません。上げてしまいました・・・
29名無しなのに合格:2010/01/22(金) 18:56:58 ID:UZ7Vs6cT0
メディア学部って文系が行っても付いていけますか?
30名無しなのに合格:2010/01/22(金) 20:22:05 ID:Xs/Ksbg+0
公式にセンター前期の出願状況出てるね、何故か2009年度になってるけど
増えすぎわろた
31名無しなのに合格:2010/01/22(金) 20:24:15 ID:PYOA5Vu50
数1のDVDから数4のDVDにかえたら講師がかわりすぎてクソ吹いたw
32名無しなのに合格:2010/01/22(金) 20:49:43 ID:ko8axqSf0
増えすぎだろ…
一般もこのくらいの比率で増えるならまじでやヴぁいわ
33名無しなのに合格:2010/01/22(金) 21:15:12 ID:tlOeLe1c0
一般こわごわこわ(´・ω・`;)
34名無しなのに合格:2010/01/22(金) 21:21:48 ID:fNGjIZYX0
志願者増えすぎwwww
こりゃメディアとBSは7割以下は危ないかもな…
35名無しなのに合格:2010/01/22(金) 22:20:20 ID:ZtOqOU8/0
全学部確実に増えてるなw
どういうことなんだろう
36名無しなのに合格:2010/01/22(金) 23:28:30 ID:Lg1d/OVL0
>>27
将来に偏差値上がることはない。
ここは偏差値下がると学部再編し、偏差値維持し、学生確保。
学生のための大学というより、法人のための大学。
37名無しなのに合格:2010/01/22(金) 23:41:36 ID:ZtOqOU8/0
滑り止めに都市大いかが
38名無しなのに合格:2010/01/22(金) 23:42:33 ID:ZtOqOU8/0
誤爆
39名無しなのに合格:2010/01/23(土) 02:00:03 ID:bl4dBT4PO
>>36
今年の様にボーダーが上がって行けば目に見える偏差値は上がるだろう
学校の質とかは別問題だけどな
40名無しなのに合格:2010/01/23(土) 10:36:31 ID:Bk0VYnLx0
>>36
>>39
ありがとうございます。
うぅ、なんだか悲しくなってきた。
未来が見えない・・・
41名無しなのに合格:2010/01/23(土) 12:01:59 ID:kxhSg2yK0
偏差値ってのは大学のレベルではなく
大学の人気だからな
てかCSで50%ちょいのやつらは確実に落ちたろうな
去年なら入れたろうに
42名無しなのに合格:2010/01/23(土) 13:07:59 ID:grCIeBHX0
メディア2科目6割じゃ無理かな?
43名無しなのに合格:2010/01/23(土) 13:28:44 ID:PlbcWBvo0
去年のボーダーは丁度そのくらいだったけど今年はどうだろうね
44名無しなのに合格:2010/01/23(土) 15:01:36 ID:7BEUJPqD0
>>42
多分無理だよん
45名無しなのに合格:2010/01/23(土) 17:59:49 ID:EUGGCdSOO
>>41
まじかよ
46名無しなのに合格:2010/01/23(土) 21:47:06 ID:6WvRgslq0
メディアとコンピューターサイエンスは一応出願数増えてるけど、
増えたって言っても80とか100だから去年のボーダーより2〜3%多くとっておけば大丈夫だと思うけど、
応用生物は150人くらい多いから去年より5%は多く取らないとキツイんじゃない?
47名無しなのに合格:2010/01/23(土) 21:49:40 ID:7BEUJPqD0
A判定のラインがCSは50から58.5になってるよ
48名無しなのに合格:2010/01/23(土) 21:55:03 ID:6WvRgslq0
MS→メディア
BS→応用生物
CS→コンピューターサイエンス

だよね・・・?
49名無しなのに合格:2010/01/23(土) 22:15:01 ID:ngTxwnkw0
大学の課題の点数が20点だったでござるwwwオウフwwwオウフwww
50名無しなのに合格:2010/01/23(土) 22:15:09 ID:EUGGCdSOO
CSの去年のA判定が50%だとwwwwww
51名無しなのに合格:2010/01/23(土) 22:52:57 ID:aZzy1Pbv0
>>49
提出しないよりマシだろw
ちゃんとやってんのに電話くるもんだからびびったわ
52名無しなのに合格:2010/01/23(土) 22:56:17 ID:nByI2/bi0
>>49
数学13点取ってて英語まで進んでる俺に謝れ
53名無しなのに合格:2010/01/24(日) 00:04:46 ID:lvCQLg4W0
なんで受験生じゃないやつがいんのよ
54名無しなのに合格:2010/01/24(日) 00:29:57 ID:a+UjoFr50
ということはBSは7.5割はとらないときついってこと?
てか問題2009年難しすぎ。
問題の難関度にもよるんじゃないかな(´・ω・`)
55名無しなのに合格:2010/01/24(日) 00:47:24 ID:lvCQLg4W0
>>54
なんか勘違いしてないか?
センターの得点率の話なんだが
一般は偏差値化だから明確な合格点は不明
56名無しなのに合格:2010/01/24(日) 02:12:24 ID:YNmOt4220
>>53
スカラシップ取ろうとしてるやつもいるだろ
57名無しなのに合格:2010/01/24(日) 08:28:15 ID:2VVWqsrM0
ここのBSの就職先って、ほとんど生物と関係ないようだが、
この大学行く意味ってあんのか?
卒業生の意見を聞きたい。
58名無しなのに合格:2010/01/24(日) 09:56:38 ID:5sS0c0Pj0
59名無しなのに合格:2010/01/24(日) 10:14:07 ID:5sS0c0Pj0
60名無しなのに合格:2010/01/24(日) 11:05:23 ID:lvCQLg4W0
コンピューターサイエンス学部は日本語に治して情報科学部とかにしたほうが・・・
下手に英語表記だと馬鹿っぽく見える
61名無しなのに合格:2010/01/24(日) 13:32:55 ID:3LkO6YKZO
たしかに情報科学とかのほうが
62名無しなのに合格:2010/01/24(日) 13:50:34 ID:gaP7HmxA0
それでダメだったからカタカナに変えられたわけだが
63名無しなのに合格:2010/01/24(日) 13:55:58 ID:VuV9hxSgO
フランス語カッコイイ
64名無しなのに合格:2010/01/24(日) 14:42:02 ID:sJhlFeag0
「情報」と名のつくところはたいてい人気がなく偏差値が下がる
だからカタカナにしてごまかしてる

って大学の先生が言ってた
65名無しなのに合格:2010/01/24(日) 15:29:30 ID:2VVWqsrM0
ここは、生徒集めるためにはなりふりかまわず名前とか学部編成するからな。
66名無しなのに合格:2010/01/24(日) 18:32:19 ID:gaP7HmxA0
もうすぐ卒業するCS生だけど質問あるか?
67名無しなのに合格:2010/01/24(日) 19:05:04 ID:vtefPw3M0
>>66
学校の雰囲気教えてくだしゃい><
68名無しなのに合格:2010/01/24(日) 19:35:41 ID:ZfIsIsAUP
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1264120190/
154 名前:学籍番号:774 氏名:_____[sage] 投稿日:2010/01/24(日) 18:57:04 ID:???
セックスしよ

155 名前:学籍番号:774 氏名:_____[sage] 投稿日:2010/01/24(日) 18:58:06 ID:???
もうすぐ入学するCS生だけど質問あるか?


156 名前:学籍番号:774 氏名:_____[sage] 投稿日:2010/01/24(日) 18:59:17 ID:???
勃起時のサイズ

157 名前:学籍番号:774 氏名:_____[sage] 投稿日:2010/01/24(日) 19:08:07 ID:???
>>155
セックスしよ

158 名前:学籍番号:774 氏名:_____[sage] 投稿日:2010/01/24(日) 19:10:23 ID:???
大学でセックスするならどこがオヌヌメ?
片研B2の男子トイレなんかは人気がなくて最適だよな

159 名前:学籍番号:774 氏名:_____[sage] 投稿日:2010/01/24(日) 19:16:14 ID:???
あとは講A1Fの男子トイレかな
69名無しなのに合格:2010/01/24(日) 19:50:31 ID:gaP7HmxA0
>>67
CSは9割男
そして男の8割はキモオタ
70名無しなのに合格:2010/01/24(日) 19:52:56 ID:iLIZWAZx0
>>67
>>69こんな奴ばっかり
71名無しなのに合格:2010/01/24(日) 19:54:22 ID:+vvmvXG70
女の人もキモイ人ばっかりって本当ですか?
顔じゃなくて、性格が
72名無しなのに合格:2010/01/24(日) 20:10:04 ID:+vvmvXG70
こういう言い方すると語弊があるかもしれません
ごめんなさい


書店で大声でギャーギャーカップリングがどうだの騒いだり
大音量でアニソン垂れ流して平気な顔をしていたり
BL?のカバンなどを自慢げに見せびらかしてきたり


こういう人がクラスに数人いるんですが
やっぱり工科大学にはこういう人が多いのでしょうか?
外見は気にならないのですが、人の迷惑を考えない自分が幸せならいいみたいな急進派オタクが怖いです
73名無しなのに合格:2010/01/24(日) 20:17:48 ID:xexbJ4fz0
メディアはそういうのが多いな
スイーツも多いけど
74名無しなのに合格:2010/01/24(日) 20:19:34 ID:+vvmvXG70
そうなんですか
まあ、嫌だと言っても行くことになってるので今更仕方ないですし
頑張ろうと思います

もしよかったら、取った方がいい授業
取らない方がいい授業
いい先生
あまりよくない先生を教えていただけませんか?
75名無しなのに合格:2010/01/24(日) 20:23:49 ID:azE+EJLT0
ネットカフェの様子
・ニコニコ動画見ながらブツブツ喋ってるやつがいる。ニヤついてる。
・声でかいやつはたいてい中国人。マジうるさい。
・カップルがたまにいる。イチャついてる。
76名無しなのに合格:2010/01/24(日) 20:24:10 ID:gaP7HmxA0
さすがに音楽垂れ流しは見たことないけど、
教室の最前列の席で堂々とエロゲやってる奴はいるよ
77名無しなのに合格:2010/01/24(日) 20:25:46 ID:+vvmvXG70
>>75
外人って声大きいですよね
勝手なイメージですけど
自己主張が強いから声が大きくなって行くのかなーと思ったり


>>76
まあ、別に音漏らさなければ実害はないのでどうでもいいです
78名無しなのに合格:2010/01/24(日) 20:28:26 ID:gaP7HmxA0
そもそもどの学部を目指してるんだ?
79名無しなのに合格:2010/01/24(日) 20:29:58 ID:+vvmvXG70
受けるのはMSとCSです
どっちがいいのか決まらなかったので、とりあえずうかってから決めようと思いまして
将来の夢は公務員やりながら漫画描くこと

もしくは、プロ同人屋です
80名無しなのに合格:2010/01/24(日) 20:47:41 ID:lvCQLg4W0
正直CSの選択肢の広さとか考えても
あえてMS選ぶ意味って何?と思うんだけど
81名無しなのに合格:2010/01/24(日) 20:52:52 ID:gaP7HmxA0
確かに
10卒の内定率もメディアが一番低かったらしいからな
82名無しなのに合格:2010/01/24(日) 22:26:51 ID:3LkO6YKZO
そもそもこの大学の女は期待してない
他大学で作るわな


つか、一般ってみんな何日受けてどこでうけるの?
83名無しなのに合格:2010/01/24(日) 22:32:03 ID:ccyyybBB0
4日八王子
84名無しなのに合格:2010/01/24(日) 22:43:26 ID:DxZAkXVV0
この大学の最大の魅力は学科などで細分化されてない分選択肢の広さにあると思う
センターの得点でなら都市大や電機大もA判定ライン超えてたしそっちのほうがブランド的にも学歴的にも上なのは認識してるけど
一度大学を辞めてしまった俺には2度目は絶対に許されない
選択肢が広いこの大学が一番
85名無しなのに合格:2010/01/25(月) 00:08:11 ID:fMXCpmMMO
>>83
2月4日、1日間のみととらえておっけーか
86名無しなのに合格:2010/01/25(月) 01:00:45 ID:EczJkepj0
3日と6日に八王子にて
87名無しなのに合格:2010/01/25(月) 22:27:07 ID:fMXCpmMMO
メディアが±90人
応用生物が±200人
コンピューターが±70人か


応用生物増えすぎだ!!!!
CS70人だからなんとかなりそうなようなならないような…
88名無しなのに合格:2010/01/25(月) 22:28:40 ID:FjBDaazwO
増えた人がみんなノー勉でありますように
89名無しなのに合格:2010/01/25(月) 22:42:40 ID:bzPAbE1l0
>>87
この数字はどっからとってきたの?
90名無しなのに合格:2010/01/25(月) 23:01:35 ID:fMXCpmMMO
公式ホームページからだよ

志願者状況載ってる
それと去年より応用生物以外は全体平均が20くらい下がってる
つまり増えた受験生 3:7 くらいで 頭いいやつ:わるいやつ
かも…とか
91名無しなのに合格:2010/01/25(月) 23:34:57 ID:ekYaiO3L0
ここの偏差値ってどのくらい?
92名無しなのに合格:2010/01/25(月) 23:40:17 ID:Vw95f7Qr0
今年の上がり方から見て約50ぐらいになると思われる
93名無しなのに合格:2010/01/25(月) 23:47:53 ID:ekYaiO3L0
d(゚Д゚ )☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)b
94名無しなのに合格:2010/01/26(火) 00:27:15 ID:vikXoJVDO
A判、B判の人はうかるでしょ
一番ハラハラしてるのは52%〜54%の人じゃない


つか、センターの得点を参考にして工科大の人が合否決めるんだよね?
95名無しなのに合格:2010/01/26(火) 00:56:45 ID:rLfYHyko0
そらそうよ
96名無しなのに合格:2010/01/26(火) 01:30:19 ID:chIUKYLt0
センター利用前期
 学 科  昨年 今年 
応用物理  683  835   152人増
コンサイ  674  740   66人増
メディア  744  825   81人増

どの学科も増えすぎ

出願者速報2010 http://www.teu.ac.jp/entrance/007319.html
昨年結果 http://www.teu.ac.jp/entrance/014240.html
97名無しなのに合格:2010/01/26(火) 01:58:54 ID:E0LMPqF50
応用生物一番募集人員少ないのに志願者一番多いとか鬼畜w
98名無しなのに合格:2010/01/26(火) 02:23:07 ID:dm74l8FV0
応用生物152人増えとか・・・
一般で7割くらい取らないと入れないのかな
99名無しなのに合格:2010/01/26(火) 02:28:11 ID:rLfYHyko0
センター利用メディア2科目8割って安心して良い?
100名無しなのに合格:2010/01/26(火) 05:47:18 ID:WdaTBAiK0
>>98
あほが増えただけの可能性もある
101名無しなのに合格:2010/01/26(火) 11:28:37 ID:3Kl1HaDA0
過去問6割じゃうかんないかな?
102名無しなのに合格:2010/01/26(火) 11:45:34 ID:9Jqb/awz0
>>100
なるほど
それなら少しだけ安心できる


過去問の細かい配点って、
難しい問題ほど配点は低いのかな(大問の最後の問題とか)
そうじゃなきゃ点数取れないって塾先が言ってた
103名無しなのに合格:2010/01/26(火) 11:48:22 ID:E0LMPqF50
>>102
難しい問題ほど配点が多いほうが普通じゃね?
104名無しなのに合格:2010/01/26(火) 11:54:30 ID:9Jqb/awz0
>>103
やっぱそうだよねorz
だいたいの点数出すしかないか
105名無しなのに合格:2010/01/26(火) 13:36:45 ID:vikXoJVDO
しかしなぜ応用生物はこんなにも増えたのだろうか
106名無しなのに合格:2010/01/26(火) 13:59:30 ID:1GeP+QH00
ボーダーフリー大学
107名無しなのに合格:2010/01/26(火) 14:24:49 ID:E0LMPqF50
応用生物なんか倍率4倍はあると思う
108名無しなのに合格:2010/01/26(火) 17:27:43 ID:yj0X7eHe0
>>107
そこまでいかなくね?
いっても2.5倍くらいだろ

MSとCSは2.0くらいかな
109名無しなのに合格:2010/01/26(火) 17:46:26 ID:fUToIiz0O
半分落ちるとか怖すぎるよー
110名無しなのに合格:2010/01/26(火) 17:54:46 ID:vikXoJVDO
CSが2倍はないだろww
去年671人受けて491人受かってるぞ
だから1.6倍くらいじゃないか
111名無しなのに合格:2010/01/26(火) 18:01:27 ID:vikXoJVDO
応用生物 2.2倍
メディア 2.0倍
コンピュ 1.6倍


くらいが予想!
112名無しなのに合格:2010/01/26(火) 19:34:43 ID:Css/sON+0
水野の数学参考書レビュー[高校数学・大学入試]
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1209882338/626-628
参考書売買スレッド Part8
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1245876308/651
【無念】就きたかったけど諦めた職業【無念】
 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1263645874/
113名無しなのに合格:2010/01/26(火) 19:49:17 ID:HNA79VZ90
人が増えただけ望みはある!!
頑張れば受かる!
自分を信じるo(`ω´*)o
114名無しなのに合格:2010/01/26(火) 19:57:17 ID:2CxfA9mb0
誰か、新設の医療保健学部受ける人いない?

一般A日程は明日が出願締め切りだけど、どれぐらいの人が受けるんだろう・・
115名無しなのに合格:2010/01/26(火) 20:03:23 ID:DwUSkyjx0
一般受験票きたー
なんか分かりにくいw
116名無しなのに合格:2010/01/26(火) 20:12:43 ID:DwUSkyjx0
コンピューターサイエンス学部コンピューターサイエンス学科だったんだな
どうでもいいけど
117名無しなのに合格:2010/01/26(火) 20:16:33 ID:yj0X7eHe0
センター利用の受付表がまだ届かないんだけど・・・
118名無しなのに合格:2010/01/26(火) 20:17:48 ID:DwUSkyjx0
>>117
あれは紙の受験票は来ないよ
119名無しなのに合格:2010/01/26(火) 20:31:07 ID:yj0X7eHe0
>>117
マジか。じゃあ受験番号みたいなのはないの?
120名無しなのに合格:2010/01/26(火) 21:21:37 ID:dixl4ezAO
>>119
ちゃんと受験案内見ないとヤバいぞ
合格発表はネットだけだ
121名無しなのに合格:2010/01/26(火) 21:50:52 ID:4BUZ3YT70
受験票届きましたねー
写真貼るところあるから撮ってこないと
122名無しなのに合格:2010/01/26(火) 22:15:51 ID:HNA79VZ90
一般
受験票こない(´・ω・`;)
123名無しなのに合格:2010/01/26(火) 22:19:17 ID:OQFfqvI20
受験票今日速達で届いた
124名無しなのに合格:2010/01/27(水) 00:04:31 ID:i90JL1pp0
>>114
私受けますよ〜
学科はどこですか?
125名無しなのに合格:2010/01/27(水) 00:09:40 ID:kbNpaSds0
>>122
君だけは特徴ありすぎてわかるw
生物の人でしょ?受かると良いね
126名無しなのに合格:2010/01/27(水) 00:43:27 ID:+Bqf6JKB0
なんだか今更あらためて思うのだけれど、もし受かったらここの皆さんと同じ学校に通うんですよね。
なんだかとっても楽しみになってきました。みんな良い人そうですし。
ここのみんなが受かりますように。受かったらよろしくお願いします。
127名無しなのに合格:2010/01/27(水) 00:48:36 ID:InbJh8Mh0
>>126
わかる!是非お友達になりたいですよねw
私は応用生物志望です。お互い頑張りましょう!
128名無しなのに合格:2010/01/27(水) 00:57:16 ID:EiIhl3O4O
俺CSだけど受かったらよろしく
129名無しなのに合格:2010/01/27(水) 01:07:20 ID:aFAI6Y1o0
自分はMSです。
入学する事になったらよろしく!
130名無しなのに合格:2010/01/27(水) 01:12:32 ID:1H+BLEa30
俺も
131名無しなのに合格:2010/01/27(水) 01:31:59 ID:LcnutU1b0
毎年同じようにこのスレでは「皆良い人そう。よろしく!」という流れになるが
大学入れば学部研究スレで暴言はくようになるよハハハ!!!
132名無しなのに合格:2010/01/27(水) 03:23:19 ID:iBPMVI+rO
話豚ぎるけど寮入るのと近所のアパート住むのとどっちが安いのかな
あと寮って門限とか特殊な規則みたいなのってある?
133名無しなのに合格:2010/01/27(水) 03:53:30 ID:NLQppIFN0
規則はあるよ。寮に入った知り合いは、皆いつの間にかアパートに移ってた
費用の高い低いは土地によるし、利便性踏まえてアパートにした方がいいんでない
134名無しなのに合格:2010/01/27(水) 06:02:58 ID:AaXVtwCr0
みんなどうやって国語勉強してる?去年の過去問やったら、全然点が取れなかったよ、、、。
一昨年以前の問題に比べて、難易度が上がってると思う。
135名無しなのに合格:2010/01/27(水) 07:51:43 ID:jTONInte0
自炊できるならアパート
少しでも知り合いを増やしたいなら寮
門限は学生課に申請すれば24時間出入り可能になる
136名無しなのに合格:2010/01/27(水) 07:58:05 ID:T4ydfhyP0
安さと利便性を考えて私は橋本に予約しました
137名無しなのに合格:2010/01/27(水) 08:45:27 ID:w8OCkyOm0
>>125
なぜわかるんですか?ww
( ̄□ ̄;)!
確かに特徴あるね、、(笑
朝っぱらから受験票、玄関で正座して待ってます(笑)
こないから勉強しに図書館へノシ
138名無しなのに合格:2010/01/27(水) 08:51:18 ID:+Bqf6JKB0
126です。
皆さん一時?の夢をありがとうございます!ちょっぴり感動。
一人ひとり性格は色々だから友達になれるかはわかりませんが、、、人間ってそんなもの。
でも、きっと本当に悪い人はここにいないと思いますよ。
今この瞬間・連帯感は良い思い出になりますよね。
ではでは
139名無しなのに合格:2010/01/27(水) 09:48:39 ID:AaXVtwCr0
誰か去年の過去問で、この段落分け問題の解き方分かる人いますか? 

2009年2月4日実施 国語 (神野直彦「人間回復の経済学」)
大問2 問2 本文を3つに分ける問題。解答はG (3−5が分かれ目)



 

140名無しなのに合格:2010/01/27(水) 10:42:46 ID:dMRMaCUiO
遂に一週間前か、胃がキューンってなるな
141名無しなのに合格:2010/01/27(水) 11:15:46 ID:/3LpKn7G0
新設される看護学科を受験される方、いませんか?
142名無しなのに合格:2010/01/27(水) 12:37:05 ID:kbNpaSds0
>>134
私大の現代文は作りが荒いと思う
センターの現代文では8割取れたけど
ここの問題ではそんなに取れない・・・
というか配点が不明
まあ本命はセンター利用だが・・・
143名無しなのに合格:2010/01/27(水) 13:06:39 ID:AaXVtwCr0
>>142

レスありがとう。私も思うように点が取れなくて、、、、。
というか、問題で問われてる内容(大学側が見ようとしている国語力)のレベルが上がってるって思う。
もうあと1週間しかないし、自暴自棄になりかけです。
144名無しなのに合格:2010/01/27(水) 13:49:41 ID:dcEjYTGc0
私も国語と数学受験で、国語が取れなくて困ってるorz
解説が載ってないから納得いかない答えもあるし・・・。
ひたすら過去問を解いてこの学校の問題に慣れるしかないね。
145名無しなのに合格:2010/01/27(水) 14:05:24 ID:MrOmOp800
ちょwww携帯厨www
これwwww
http://files.uploadr.net/8a2ff21e52/index.html
146名無しなのに合格:2010/01/27(水) 14:41:43 ID:AaXVtwCr0
>>144

143です。わかる〜、解説ないから困るよね。みんな同じ事感じてるんだな〜。(ちょっと安心)
後少し、一緒にがんばりましょう!
147名無しなのに合格:2010/01/27(水) 14:45:37 ID:uB3J3dkQ0
まあここのやつらの半分は落ちるけどな
148名無しなのに合格:2010/01/27(水) 14:50:27 ID:dcEjYTGc0
>>146
144です。私も少し安心しましたw
お互い頑張ろうね!
合格したらよろしくお願いします。


一般3日間受けるからどれか1つくらいは合格出来るといいな
149名無しなのに合格:2010/01/27(水) 16:57:03 ID:a4wtndbqO
お前ら俺のために落ちてくれ
150名無しなのに合格:2010/01/27(水) 17:01:39 ID:RcTM7HwC0
俺の為にも頼む
151名無しなのに合格:2010/01/27(水) 17:04:01 ID:RcTM7HwC0
一般の途中経過来てるな
152名無しなのに合格:2010/01/27(水) 19:25:26 ID:w8OCkyOm0
>>148
みんな同じですよ≧∇≦
まぁもう一週間前ですし、落ち着いて勉強するしかないんですよね(´ω`)
私も一般三日間受けますw
一緒に頑張りましょうw

一般人数半端なく少なくないですか?
153名無しなのに合格:2010/01/27(水) 19:39:02 ID:RcTM7HwC0
このまま増えないでー^q^
154名無しなのに合格:2010/01/27(水) 19:46:39 ID:w8OCkyOm0
ふえるな〜o(`ω´*)o
ふえるな〜o(`ω´*)o
めざせ全員合格(笑

というか、、
今日で東工大願書一般締切日だから、減ったに変わりわないかもヽ(*´∀`)ノ
やったー
155名無しなのに合格:2010/01/27(水) 19:52:55 ID:itdZvIqXO
>>141
看護受けます
ちなみにセンター利用でCS、一般で臨床工と看護併願します…w
倍率、レベル共にどのくらいになるんでしょうねー不安です。
156名無しなのに合格:2010/01/27(水) 19:55:13 ID:Ri1RfW610
ID:w8OCkyOm0が馬鹿っぽくて可愛いw
こいつにだけは合格して欲しい
157名無しなのに合格:2010/01/27(水) 21:19:35 ID:Y5hoWeQCO
俺、合格したらID:w8OCkyOm0に求婚するんだ…
158名無しなのに合格:2010/01/27(水) 21:28:06 ID:k/bdVM7U0
ID:w8OCkyOm0の人気に嫉妬w
159名無しなのに合格:2010/01/27(水) 21:57:07 ID:UpSZyrH50
ID:w8OCkyOm0…やるな!
160名無しなのに合格:2010/01/27(水) 21:59:26 ID:udDTbsZX0
ID:w8OCkyOm0さんのおかげで痩せました!
161名無しなのに合格:2010/01/27(水) 22:10:57 ID:EiIhl3O4O
で、一般受ける人はさセンターの結果どうだったの?

C判定くらいの人が多いのかな
162名無しなのに合格:2010/01/27(水) 22:23:30 ID:+IZR30cQ0
A判定ラインの遥か上
163名無しなのに合格:2010/01/27(水) 22:25:16 ID:Y5hoWeQCO
A判定ラインのちょい上だけどマークミスしたっぽいから一般も受けまつ
164名無しなのに合格:2010/01/27(水) 22:41:02 ID:N7LYLDRJO
多分A判定

…というのは怖くて自己採点出来ないチキンだから
今までの過去問と当日の自信のみで最悪でも65%は行ってるだろう。と

政経理総A理総Bだから大丈夫!
俺、受かったら北野駅から歩くんだ…
165名無しなのに合格:2010/01/27(水) 22:45:30 ID:Rzk1TeuvO
みんな一般は私服で行く?それとも制服?
166名無しなのに合格:2010/01/27(水) 22:47:02 ID:RcTM7HwC0
制服なんて1年前に捨てますた
167名無しなのに合格:2010/01/27(水) 22:49:31 ID:N7LYLDRJO
制服なんて無かった
制服で行ったら先生にコスプレ扱いされるレベル
168名無しなのに合格:2010/01/27(水) 22:50:18 ID:+IZR30cQ0
お前ら八王子だよね?
169名無しなのに合格:2010/01/27(水) 22:52:50 ID:Y5hoWeQCO
もろちん八王子ですよ
遠すぎて頭が痛くなる
170名無しなのに合格:2010/01/27(水) 22:55:25 ID:N7LYLDRJO
新宿から八王子まで京王のが安いのってどうなのYO
171名無しなのに合格:2010/01/27(水) 23:01:46 ID:Y5hoWeQCO
京王安いよね
学生定期も安かった思い出がある
172名無しなのに合格:2010/01/27(水) 23:04:03 ID:+IZR30cQ0
小田急線&横浜線
173名無しなのに合格:2010/01/27(水) 23:04:22 ID:w8OCkyOm0
八王子(´∇`)
しかも制服いないの(´・ω・`;)?
私制服だわ…
174名無しなのに合格:2010/01/27(水) 23:05:44 ID:+IZR30cQ0
>>173
キター
センターもほとんど私服だったしこういうのは私服で行くもんだと思ってたけど
175名無しなのに合格:2010/01/27(水) 23:06:52 ID:Y5hoWeQCO
>>172
小田急ってトロいし運転下手だし混んでるしで良いことないよ
あと高い

>>173
じゃあ中学の頃の制服着ていくわw
176名無しなのに合格:2010/01/27(水) 23:10:00 ID:Rzk1TeuvO
>>174
俺の受けたセンター会場は圧倒的に制服が多かった
田舎だからかな
177名無しなのに合格:2010/01/27(水) 23:12:34 ID:EiIhl3O4O
なんでA判定のやつは受けるんだあああ
178名無しなのに合格:2010/01/27(水) 23:15:02 ID:w8OCkyOm0
キターってちょw
私知らぬ間にプチ有名になってる…(´・ω・`)

>>173
みんな私服らしいですね!
私もう他大含めて、
6日間続けて入試なので面倒ではない制服を選びましたヽ(´ー`)ノ
てか目立つね…σ(゜∀゜;

>>173
喜んで≧∇≦b
制服仲間増える('∇')www
小田急いつも使用してるけど、とろいねー(-Δ-)

もう今日は疲れたw
ゆっくりpcつかってやすもー(ーー;)

179名無しなのに合格:2010/01/27(水) 23:16:54 ID:w8OCkyOm0
見事にみすりwwやっぱ私馬鹿だ( TДT)しっかりしろーーー

↑は>>174さん

二番目>>176さん
180名無しなのに合格:2010/01/27(水) 23:17:40 ID:Rzk1TeuvO
自分にw
181名無しなのに合格:2010/01/27(水) 23:18:19 ID:Y5hoWeQCO
>>177
国語の試験後半にマークを3箇所変更したつもりなんだけど、その時番号をミスったかもしれないんだ…
マークミス無しで90点、全ミスで66点だから一般試験を受けざるを得ないorz
182名無しなのに合格:2010/01/27(水) 23:18:23 ID:+IZR30cQ0
>>177
先にお金払っちゃったので・・・
もしマークミスで2割ずつ落ちたとしても余裕でA判定
まあ確認したしミスは無いはずだが・・・

>>178
自分にレスしとるwwwwww
183名無しなのに合格:2010/01/27(水) 23:22:10 ID:N7LYLDRJO
>>177
同じく先に振り込んだのと来年さらに倍率上がると困るから意地でも今年入りたい

国語過去問のラフカディオ=ハーンの話、別の大学の過去問にもあって焦った。そっちは筆記で問題が全然違うけど
184名無しなのに合格:2010/01/27(水) 23:24:56 ID:EiIhl3O4O
そうなのかあ
確かに自己採点だし、マークシートミスがないわけじゃないからね
まあ>>181>>182は余裕そうやな


しかし、26日現在のCSの志願者数少ないな
去年 志621 受588 合435
なのに今年まだ358なのか
あんま増えないでほしいなあ
185名無しなのに合格:2010/01/27(水) 23:29:01 ID:a4wtndbqO
受験だけでボロ儲けだな大学
定員も倍率もずば抜けてる早稲田とかウハウハだろうな
186名無しなのに合格:2010/01/27(水) 23:50:44 ID:GcGvlZaq0
今通ってるが新宿-八王子は京王,中央それぞれ長所短所があるな
俺は京王だが

京王

○両駅とも始発.座れる.ゆれない,早い?,安い,大きな遅延少ない.
×JR八王子から離れている,

中央
○横浜線への乗り換え便利,特快に巡り合えば幸せ
×高い,よく人をはねる∴遅延多し
187名無しなのに合格:2010/01/28(木) 00:10:38 ID:taSq3WQp0
だからどうしたって話
188名無しなのに合格:2010/01/28(木) 00:18:56 ID:g+T4rVdBO
通学の話が聞けるのは有意義だと思うけどね
自分は通うとしたら横浜→八王子みなみ野なので関係ないですがw
189名無しなのに合格:2010/01/28(木) 00:23:40 ID:1x1YIjMVO
原付きで行きたい
190名無しなのに合格:2010/01/28(木) 00:39:35 ID:n1g/RMG1O
専門とは何か関係あるの?
191名無しなのに合格:2010/01/28(木) 01:00:47 ID:n5UWWrf2O
コンピサイエンス
2科目 86.5%
センターリサーチ6位


これでスカラ来るか?
192名無しなのに合格:2010/01/28(木) 01:17:07 ID:n1g/RMG1O
え!?
俺85.5でCSなんだが
スカラありえるの?
マークミスしてなければだが
193名無しなのに合格:2010/01/28(木) 01:21:31 ID:7bqsj2idO
>>191
センターリサーチに出してない奴もいるからなんとも言えない
194名無しなのに合格:2010/01/28(木) 01:22:16 ID:j3w8LC2NO
この大学が第一志望なのですが
この大学はオタクの方が割合多いと聞きました
非オタが入っても馴染めるのでしょうか?
話を合わせる為にアニメ等を勉強した方が
よろしいのでしょうか?
CS志望です
マジレス・長文すみません
そしてPCぶっ壊れた為に携帯からの投稿となります
重ねて申し訳ないです
195名無しなのに合格:2010/01/28(木) 01:25:03 ID:n1g/RMG1O
そういえば三科目も四科目もいるんだったな
無理だわ
196名無しなのに合格:2010/01/28(木) 01:27:03 ID:g+T4rVdBO
>>194
余裕で馴染めるだろw
アニオタばっかりじゃないだろうし、そんな了見の狭い人ばっかな訳がないよ
197名無しなのに合格:2010/01/28(木) 01:30:32 ID:fWj/wiI9O
上位数名がスカラになるけど、スカラ合格した奴が取り下げて別の大学行った場合は繰り上げスカラ合格ってなるの??
多分ならないかな

>>194
学部によっちゃスイーツ女もいる
CSはヲタ率高いかもだが
198名無しなのに合格:2010/01/28(木) 01:42:52 ID:j3w8LC2NO
>>196
やはりそうですよね!
とあるスレで9割の方がオタク
っとあったもので凄く心配してました

>>197
スイーツ女?とはなんでしょう…
甘い女…??
>CSはオタ率高いかも
全然構いません、
田舎にすんでるのでそのような人物に会った事が無いので
むしろ積極的にいろいろ話をしてみたいです

この事ばかり考えてて勉強に集中出来ませんでした
素早い返レス助かりました
お二方どうもありがとうございました
199名無しなのに合格:2010/01/28(木) 01:50:33 ID:7bqsj2idO
>>197
そもそもスカラシップ制度は慈善事業じゃなく上位合格する優秀な人間がその大学を蹴って他の大学に行ってしまうのを出来るだけ防ぐ為にやってる面があるから繰り下がりは無いと
200名無しなのに合格:2010/01/28(木) 01:53:58 ID:fWj/wiI9O
>>198
テレビとかの流行に流されやすい女、流行り物好きな女、甘いお菓子好きな女
ってこと


…気付いたらお前さんもオタクになってるかもしれんよw
交通の便は良くないけど悪い大学じゃないと思うぜ??
201名無しなのに合格:2010/01/28(木) 01:55:39 ID:fWj/wiI9O
>>199
やはりそうであったか!
ありがとう
202名無しなのに合格:2010/01/28(木) 02:00:19 ID:n1g/RMG1O
このスレにセンター9割っているの?
203名無しなのに合格:2010/01/28(木) 02:02:35 ID:n1g/RMG1O
なんか抜けてた
このスレでセンター9割いる?
204名無しなのに合格:2010/01/28(木) 02:02:38 ID:IRyKVUylO
PCって入学してから買うんだよね?
何日くらいかわかる人いる?
205名無しなのに合格:2010/01/28(木) 02:24:48 ID:g+T4rVdBO
この大学が良い大学って事はわかってるのに2chでついた邪魔な知識のせいで悩んでしまう…
日東駒専〜大東亜帝国の間くらいの学力なんだけど、もしW合格したらどうしよう…

MSって理系に入るのかな?
大東亜の文系学部とだったらどっちに進むべきなんだろう…
206名無しなのに合格:2010/01/28(木) 02:28:16 ID:fWj/wiI9O
>>205
MSは文理混合
理系っていえば理系、文系っていえば文系
どっちが良いかは他人にゃ解らない
自分が行きたいと思った方に行けばいい
207名無しなのに合格:2010/01/28(木) 02:35:53 ID:g+T4rVdBO
>>206
ありがとう
そうだよね、自分にとっての最善を選ぶべきだよね
合格発表が出るまでしっかり頑張ってみるよ
マークミスでセンター爆死の可能性も高いしw
208名無しなのに合格:2010/01/28(木) 02:38:39 ID:7bqsj2idO
>>205
俺もセンター入試で日大A判定出てるけどどっち行こうか悩んでるわ
209名無しなのに合格:2010/01/28(木) 02:48:23 ID:siG9LOK40
>>208
何学部?
210名無しなのに合格:2010/01/28(木) 03:14:16 ID:7bqsj2idO
>>209
工学部
理工学部はA方式でしか出さなかった
211名無しなのに合格:2010/01/28(木) 04:11:13 ID:siG9LOK40
俺なら日大OBわんさかいるし
212名無しなのに合格:2010/01/28(木) 05:37:26 ID:0o/xW8ut0
>>209

MSですが、センター9割です。でも今年は国語の平均点がかなり上がるはずなので、スカラは諦めてます、、。
213名無しなのに合格:2010/01/28(木) 05:38:27 ID:0o/xW8ut0

あっごめんなさい。
>>203さんでした。
214名無しなのに合格:2010/01/28(木) 06:26:50 ID:yk5HShrN0
>>184
26日発表ではあるが1週前、20日着分位までの処理分だと思われ
新設学部は分からないが、既存3学部は26日発表の2倍くらいにはなりそう
マナビジョンの志望動向でも一般・センター共に去年並み以上の志望率だったから

>>197
スカラ辞退による繰上げ合格はないよ
ttp://www.teu.ac.jp/entrance/006287.html
215名無しなのに合格:2010/01/28(木) 07:52:47 ID:C7c6QCvq0
>>214
どちらにせよ頑張らないとってことですね(´・ω・`;)
216名無しなのに合格:2010/01/28(木) 08:34:38 ID:87QzLFWv0
>>191
俺と、俺の友達2人の計3人がCSで2科目100%とってるから、普通に無理だと思うよ
多分行かないだろうけどすまんかった
217名無しなのに合格:2010/01/28(木) 09:29:01 ID:n1g/RMG1O
100%だと…
218名無しなのに合格:2010/01/28(木) 09:31:48 ID:87QzLFWv0
現代文が簡単だったから2科目100%は俺ら以外にも沢山いると思うよ
ここ受けてる人はすくないだろうけど
219名無しなのに合格:2010/01/28(木) 09:33:25 ID:yk5HShrN0
およそ500万はでかいよな
学費無視して貯金もしないとして
500万自由に使えるとしたらお前らなら何に使う?
220名無しなのに合格:2010/01/28(木) 09:35:16 ID:yk5HShrN0
>>215
それはそうだ

>>218
去年分は公式には出てなかったが2〜3年前公式に出てた合格最高点ではセンターも一般も満点いたな
221名無しなのに合格:2010/01/28(木) 09:51:09 ID:n1g/RMG1O
6割も危ういやつらの中で100とか場違いすぎる
85%で本当に合格大丈夫なんだよね?
222名無しなのに合格:2010/01/28(木) 09:58:14 ID:qXbbeii7O
>>221
CSで八割とってりゃ合格可能性は高いだろ
だが100%の保証はどこにもないし誰にも分からなん
大人しく発表を待て
223名無しなのに合格:2010/01/28(木) 10:00:54 ID:taSq3WQp0
A判定58%なのに
みんなハイレベルだな
60%でしたーって人はどういう心境で見てるんだろうか
224名無しなのに合格:2010/01/28(木) 10:04:23 ID:yk5HShrN0
>>194 >>196-200
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1238856475/
オタ云々は↑の東京工科オタ専用スレ(?)で質問してみればいいんじゃねwww
225名無しなのに合格:2010/01/28(木) 10:08:44 ID:4HMhxPmf0
>>204
今はどうかしらんが,合格して書類と共に斡旋気購入申込書が来て
入学金と共に払うんじゃなかったかな?

俺は非斡旋気だから関係なかったが
226名無しなのに合格:2010/01/28(木) 10:09:05 ID:qXbbeii7O
A判でも20%以下の確率で不合格になるんだから
受けたことすら忘れてるくらいの気持ちでいるほうが精神衛生上いいと俺はおもうけどね
忘れた頃に何とやらはよくあること
227名無しなのに合格:2010/01/28(木) 10:11:05 ID:yk5HShrN0
デザインと医療はノートPC買わなくていいらしいな
228名無しなのに合格:2010/01/28(木) 10:16:44 ID:taSq3WQp0
>>226
このラインより上は合格
このラインより下は不合格って感じにするんじゃないの?
B判定とかは志願者の点の分布や数によっては落ちるとか
229名無しなのに合格:2010/01/28(木) 10:18:20 ID:qXbbeii7O
>>225
コンピュータの知識が極めて豊富じゃなければ斡旋オヌヌメと大学のQ&Aにありますが
実際どの程度のコンピュータの知識があれば非斡旋でもスムースに導入できそうでつか?
230名無しなのに合格:2010/01/28(木) 10:34:08 ID:qXbbeii7O
>>228
素点なら上から順に入学手続き者数を予想して取ると思うが
工科のセンター方式の説明には科目型受験数比率、入学手続き率を勘案するとあるから、合格ラインは条件と場合、状況により変わるんじゃね?
足切りラインはあるのかも知れないがね
231名無しなのに合格:2010/01/28(木) 10:37:24 ID:qXbbeii7O
>>219
両親に何かプレゼンツする
旅行とか
232名無しなのに合格:2010/01/28(木) 10:42:09 ID:vPQgpuDvO
>>229
そのPCで起こるであろうトラブルを自分のみの力で解決できる
233名無しなのに合格:2010/01/28(木) 10:43:31 ID:4HMhxPmf0
>>229
俺はCSだからCSとしての意見

非斡旋機の二つの道
@vistaかXPだけ入れて,非斡旋機調整講習的な必要なソフト入れる日があるから
その時にLinuxとwindowsのデュアルブートじゃない人はwindows上に仮想マシンでLinuxをインスコ
このときインスコするLinuxは斡旋機と同じ設定になってるはずだからLinuxの設定は自分では不要

・長所 自分でたいした設定をやる必要がない
・短所 せっかく機敏なlinuxが仮想OSだと糞重くなる

あとはVT有効なCPUの方が面倒は少ない感じかな

AOSはVistaかXP.(来年度からは7?) +
Linuxのubuntu(来年度は違うかも知れんがバージョンは斡旋機に合わせたほうが良い)のデュアルブート

自己責任.windos linux共にしっかり起動できる状態までにしておく
非斡旋気講習時にwindowsと共にlinuxを斡旋機と同じ設定に調整する(全部しっかりやらないと授業時に痛い目に・・).
ある程度操作出来ると楽

俺はなんも知らなかったがなんとか助けてもらった

・長所 好きなパソコン選べる.
・短所 初期設定,調整が手こずると鬱

蛇足.俺はXP,VISTA,linuxにした...
234名無しなのに合格:2010/01/28(木) 10:56:58 ID:qXbbeii7O
>>232-233
ありがとう
仮想で重いが便利か、デュアルで要切替だが軽いかのトレードオフですね
Linuxの初期インスコと設定が滞りなくいけば大丈夫そうな予感がしてきますた
斡旋機と比べて決めてみまつ

ってまだ合格してなかったおwwwww
もし入学できたらよろすくお
235名無しなのに合格:2010/01/28(木) 11:11:25 ID:4HMhxPmf0
健闘を祈る!
236名無しなのに合格:2010/01/28(木) 11:14:17 ID:yk5HShrN0
斡旋機にFF14入れておいてくれないかな・・・w
237名無しなのに合格:2010/01/28(木) 11:44:36 ID:wbKY92JT0
出願情報が更新されてるね
これでほぼ確定かな?
だとしたらMS去年と比べて随分と減ったなー
238名無しなのに合格:2010/01/28(木) 12:09:25 ID:IRyKVUylO
>>225
凱旋機の詳細は3月上旬に送られてくるし、入学金はたぶんもう払ったと思うから流れが違うのかも…
レスありがとう!
239名無しなのに合格:2010/01/28(木) 12:12:25 ID:FhWBiJeH0
凱旋って・・・
240名無しなのに合格:2010/01/28(木) 12:31:32 ID:gC/wiLzkO
足切りされるのは多分52%〜55%あたりじゃないかな?
このあたりの人が周りの状況で落ちたり合格したり
241名無しなのに合格:2010/01/28(木) 12:39:54 ID:gC/wiLzkO
CS484人か…
まだ増えるのかなー

つか去年435人とってるけど、今年何人とるのかな
242名無しなのに合格:2010/01/28(木) 12:40:54 ID:4HMhxPmf0
>>238
悪かった.Bで入ったもんで..
243名無しなのに合格:2010/01/28(木) 12:44:01 ID:fWj/wiI9O
一般7割じゃキツいかな…??
244名無しなのに合格:2010/01/28(木) 13:18:11 ID:7bqsj2idO
>>233
そうか授業ではLinux使うのか
Linuxのマシンを一機組むか………
245名無しなのに合格:2010/01/28(木) 14:04:58 ID:1x1YIjMVO
胃がキリキリするお
246名無しなのに合格:2010/01/28(木) 14:11:38 ID:OQ60wrEBO
みんながんばれー
ここでふんばれー
あきらめんなよー
247名無しなのに合格:2010/01/28(木) 14:38:40 ID:n1g/RMG1O
LinuxとかPS3にしか入れたことないわ
やっぱり大学の買ったほうが良いな
248名無しなのに合格:2010/01/28(木) 14:43:15 ID:FhWBiJeH0
VirtualBoxとかで練習すればよくね
249名無しなのに合格:2010/01/28(木) 14:51:46 ID:r05yLcbf0
質問なんだけど

>>233レベルのパソコン知識持っている人って
このスレにどの位いる?
250名無しなのに合格:2010/01/28(木) 15:04:31 ID:fWj/wiI9O
iPodにはlinux入れたことあるけどPCにはないな
そもそもMSじゃlinux要求されないかな??
251名無しなのに合格:2010/01/28(木) 15:12:53 ID:1x1YIjMVO
皆さん合格は余裕って感じですね
うらやましい
252名無しなのに合格:2010/01/28(木) 15:47:52 ID:yk5HShrN0
>>189
申請すれば原付で通えるみたいだぜ
自動車は不可らしい
253名無しなのに合格:2010/01/28(木) 15:51:36 ID:yk5HShrN0
>>252

八王子の話
254名無しなのに合格:2010/01/28(木) 16:09:37 ID:7bqsj2idO
>>249
そんな難しい事言ってなくね?確かに解りにくい言い方だけど
要は窓なり林檎なりのOSが入ってるPCでLinuxをエミュレートすればいいって話だろ
であくまでエミュレートした仮想OSだから窓とLinuxが二つ動いてる状態だから重くなるぜって事だろ
簡単にすると
255名無しなのに合格:2010/01/28(木) 16:36:13 ID:n1g/RMG1O
無理
そんなんやったことない
256名無しなのに合格:2010/01/28(木) 16:51:45 ID:1tSQVmS7O
工業高校の俺には隙はなかった
257名無しなのに合格:2010/01/28(木) 17:01:33 ID:pedx3k3a0
自分はここの新設の看護学科の一般受けるんですが、
HP見たら募集50人に現時点で志願者270人とか・・・やっぱり多いですね。
合格ボーダーラインはどれぐらいになるのでしょうか?
258名無しなのに合格:2010/01/28(木) 17:20:35 ID:a0AbUvDsO
国語難しいな…
今年一般の人数少なそうだからボーダーも下がると良いなあ
259名無しなのに合格:2010/01/28(木) 17:21:23 ID:e87PcA6G0
去年よりは多いだろ
260名無しなのに合格:2010/01/28(木) 17:39:16 ID:a0AbUvDsO
今のところは少ないみたいだからさ
完全集計が出るまで何とも言えないけどw

まあそんなこと考えてないで勉強することにします
261名無しなのに合格:2010/01/28(木) 17:40:45 ID:e87PcA6G0
去年は願書応募期間終わった後ももりもり増えてたから安心して
262名無しなのに合格:2010/01/28(木) 17:47:31 ID:yk5HShrN0
それは逆に不安になるだろwww
263名無しなのに合格:2010/01/28(木) 17:48:00 ID:a0AbUvDsO
ナンダッテー/(^o^)\
やっぱ今年は多いのかあorz
264名無しなのに合格:2010/01/28(木) 17:51:56 ID:4HMhxPmf0
MSはlinux使っても使わなくても良い
使わないなら領域消してHDD空き容量増やせる.
CSはもちろん必須
265名無しなのに合格:2010/01/28(木) 17:52:31 ID:yk5HShrN0
そうは言ってもデザイン、臨床、作業療法は少な目なんじゃない?
生物・看護・理学療法は受験生に全体的に人気らしいからなー
266名無しなのに合格:2010/01/28(木) 18:01:08 ID:a0AbUvDsO
そんな私は応用生物志望

あと6回寝たら入試かあ
緊張する(´・ω・`)
267名無しなのに合格:2010/01/28(木) 18:02:59 ID:taSq3WQp0
>>266
生物U範囲広すぎてきついよね
268名無しなのに合格:2010/01/28(木) 18:15:28 ID:a0AbUvDsO
>>267
11月の後半あたりまで薬学志望だったから化学しか勉強してないんだorz(しかも化学Tまで)
だから一般は数学と現国で受けるw

春休みに少し生物勉強するつもりなんだけど、生物って暗記科目?
269名無しなのに合格:2010/01/28(木) 18:19:43 ID:4HMhxPmf0
俺は生物受験でCSwに入ったが暗記ももちろんだが
暗記しただけじゃ解けないのももちろんあるよ
270名無しなのに合格:2010/01/28(木) 18:20:22 ID:taSq3WQp0
>>268
センター生物は半分は暗記だけど
暗記だけじゃ解けない実験考察問題が半分
271名無しなのに合格:2010/01/28(木) 18:24:14 ID:0+eoddAD0
>>268
生物は基本項目は暗記しないといけないが暗記で済ませられるものでもないと思うぜ
それはどの教科でも同じだと
272名無しなのに合格:2010/01/28(木) 18:25:57 ID:0+eoddAD0
>>256
工業数理とか簿記とかチラ見したがとてもとても難しそうだった
273名無しなのに合格:2010/01/28(木) 18:26:19 ID:a0AbUvDsO
なるほど…!
暗記だけじゃだめなんですね

オススメの問題集とかありますか?
家にあるのは学校の授業で使ってたセミナー生物くらい
274名無しなのに合格:2010/01/28(木) 18:32:17 ID:4HMhxPmf0
セミナーすべて(問題以外も)を完璧に覚えるつもりで!
余裕があるなら自分でまとめノート作って試験当日見ると良いかな
沢山手出すとろくな結果にならない
275名無しなのに合格:2010/01/28(木) 18:33:11 ID:4HMhxPmf0
セミナーすべて(問題以外も)を完璧に覚えるつもりで!
余裕があるなら自分でまとめノート作って試験当日見ると良いかな
沢山手出すとろくな結果にならない
276名無しなのに合格:2010/01/28(木) 18:36:46 ID:C7c6QCvq0
あー
増えてるけど去年と変わらないぐらいの人数なのかな(´・ω・`)
公募2校落ちる
生物U独学
未だに英語が苦手
二日前におばあちゃん他界したけどお葬式にもいけず
人よりも集中力ない
力不足+不幸続きで
頑張る頑張る行ってきたけどもうやけくそだぁ〜
受かれ!ボーダー下がれo(`ω´*)o!!うぉー
277名無しなのに合格:2010/01/28(木) 18:42:48 ID:8u2qx38G0
>>276
可哀想に・・・
278名無しなのに合格:2010/01/28(木) 18:44:57 ID:a0AbUvDsO
>>274
アドバイスありがとうございます。
セミナー完璧に覚えるつもりでがんばる!

>>276
ご冥福をお祈りします。
人生辛いことばっかりじゃないよ!
一緒にがんばろ!
(ちなみに前にあなたに励ましてもらった人ですw)
279名無しなのに合格:2010/01/28(木) 18:45:41 ID:C7c6QCvq0
>>277

しまいには今日一緒に第一志望目指して頑張った親友が合格通知もってきて
先を越されましたよ(´;ω;`)厄払いに行ったほうがいいのかしら…
280名無しなのに合格:2010/01/28(木) 18:47:10 ID:0+eoddAD0
>>276
人数気にするより1つでも多く問題解けるようにすることだぜ
Aはもう締め切ったからBで他学部併願して転部するのもありかも・・転部できるのか分からないけど
だめもとでセンター中後期とかも
281名無しなのに合格:2010/01/28(木) 18:49:30 ID:8u2qx38G0
>>280
前にセンター受けてないって言ってたよ
特徴ありすぎてもはやコテみたいな存在w
もしID:a0AbUvDsOが落ちたらショックだ
282名無しなのに合格:2010/01/28(木) 18:52:03 ID:C7c6QCvq0
>>278
ありがとうございます(´Д⊂
おぉw励ましてましたか(;゜0゜)!←
そうですね…楽しいことめざして頑張ります!
一緒にがんばりましょう(´∇`)!
283名無しなのに合格:2010/01/28(木) 18:53:57 ID:0+eoddAD0
センター受けてないのか
潰しがきくから受けておいた方がいいと思うが済んだことは仕方ないな

今やID:a0AbUvDsとID:C7c6QCvq0はこのスレのマスコットだな

>>279
まだ間に合うから俺なら他大も探す
284名無しなのに合格:2010/01/28(木) 18:56:49 ID:C7c6QCvq0
>>280
>>281

てかまたばれてる(つд・)(笑
そうなんですよー見事にセンター受けてなくて(´・ω・`;)
担任に「お前確実に文系だろwwてかいつも人生ぎりぎりを生き過ぎてる」
って言われてしまいました(笑

とにかく負けずに頑張って皆さんと合格できたら幸いかな…w
285名無しなのに合格:2010/01/28(木) 19:21:44 ID:a0AbUvDsO
>>282
はいwあなたの明るさに励まされてましたw
合格したら楽しいこといっぱいだよ\(^O^)/
合格したらよろしくね!

ちなみに148です。
レスしようとしたら巻き添え規制くらっててorz
だから今は携帯からry
286名無しなのに合格:2010/01/28(木) 19:42:22 ID:0+eoddAD0
>>284-285
君らが入学してくれたら楽しそうだな
287名無しなのに合格:2010/01/28(木) 19:45:07 ID:fWj/wiI9O
このスレに来てる人たちとは仲良くなれそうで安心だわ
俺だけ落ちるかもしれんがw
288名無しなのに合格:2010/01/28(木) 19:58:07 ID:C7c6QCvq0
>>285

おお(0∇0*)!巻き添え(笑
おつかれさまです(o・_・)ノ"(ノ_<。)
楽しいこといっぱい≧∇≦oO(たのしみー
合格したら宜しくお願いしますm( __ __ )m☆

英語生物簡単で平均7割以上まぐれでいいのにいきますように(-人-;)祈祷(笑

>>283
他大もとりあえず受けてます(´・ω・`)ノ!
でも一週間ぶっ続けでテストだから緊張なんですねーw

>>286
受かったら絶対盛り上げますよ(☆∀☆)


289名無しなのに合格:2010/01/28(木) 20:09:08 ID:map7ZO/2O
俺…受かったらここのやつらとバンド組むんだ…
290名無しなのに合格:2010/01/28(木) 20:10:37 ID:Zi8Zgm6C0
(-人-;)祈祷 とかエロいなちょっとケツ出せよ
291名無しなのに合格:2010/01/28(木) 20:16:03 ID:a0AbUvDsO
ほんとここのスレの人たちは良い人そうで安心だw
まだ早いけど大学生活が楽しみ!
>>289
是非…!
292名無しなのに合格:2010/01/28(木) 20:21:03 ID:7bqsj2idO
ホームクラスって何個のクラスに別かれるの?
293名無しなのに合格:2010/01/28(木) 20:22:44 ID:0+eoddAD0
>>289
じゃあ名称は「萌萌バンド」だな
294名無しなのに合格:2010/01/28(木) 20:26:21 ID:4HMhxPmf0
>>292
その年の入学者にもよるが1クラスだいたい25人くらいかな
295名無しなのに合格:2010/01/28(木) 20:27:46 ID:8u2qx38G0
クラスって何か意味あるの?
296名無しなのに合格:2010/01/28(木) 20:30:22 ID:4HMhxPmf0
進路学習とか研究室訪問とか軽いプレゼンとかかな
出席して提出物出せば単位は取れる,落とすと二年次再履
恥ずかしい・・・
297名無しなのに合格:2010/01/28(木) 20:35:45 ID:C7c6QCvq0
>>289
バンドいいかもねヽ(*´ー`)ノ!!

>>287
落ちるか落ちないかは受けてみないとわからないから
今は受かる気持ちでがんばろ≧∇≦b

>>290
なぜにケツ( ̄□ ̄;)(笑

集中力切れてきた(´-ω-`)長文読解泣きそうー
298名無しなのに合格:2010/01/28(木) 20:38:11 ID:8u2qx38G0
>>296
ぷ・・プレゼン・・・・
ぎゃあああああああああああああ
299名無しなのに合格:2010/01/28(木) 20:42:08 ID:7bqsj2idO
高校と違って必須科目以外は卒業迄に足りてたら問題無い
必須科目落とすと………
300名無しなのに合格:2010/01/28(木) 20:47:52 ID:4ix3wHkR0
>>297
彼氏いるんですか?
301名無しなのに合格:2010/01/28(木) 20:49:22 ID:a0AbUvDsO
ここの1限目開始時間って何時からなんだろう
あと高校でいうHRとかってあるのかな(何時までに出席確認取るとか)

大学の仕組みがまだよくわからないw
302名無しなのに合格:2010/01/28(木) 21:01:25 ID:C7c6QCvq0
>>300

残念ながらいなーいですヽ(´ー`)ノ
女子高だからね、出会いナシ(;´ρ`)b(笑
303名無しなのに合格:2010/01/28(木) 21:12:23 ID:7bqsj2idO
>>301
出席確認は各講義毎 ホームルームは無い ただしホームクラスは有りそのクラスで履修説明等のプレゼン等がある
卒業迄に定められた単位取得を果たせなかったら5年次突入 必須科目は単位に限らず必ず取得が必要
ある程度の時間割は自分で作る
講義の出席率が悪くてもテストさえ出来ていれば単位をくれる講座もあればテストが出来ていても単位をくれない講座もある
時間割を上手く作れば平日でも講義の無い日や毎日昼前からの時間割を作れる
第二外国語でロシア語を取ると死ぬ
体育が面倒


こんなもんか?
304名無しなのに合格:2010/01/28(木) 21:16:44 ID:map7ZO/2O
>>291
よし決まりだ
俺ギターかベースな

>>293
一向に構わん…っ!
305名無しなのに合格:2010/01/28(木) 21:19:00 ID:1x1YIjMVO
カスタネットやるお(^ω^)
306名無しなのに合格:2010/01/28(木) 21:21:48 ID:7bqsj2idO
じゃあ俺は犬笛な
307名無しなのに合格:2010/01/28(木) 21:23:55 ID:a0AbUvDsO
>>303
ふむふむ。
レスありがとうございます!

結構考えて作らなきゃあとで苦労しそうだ…w
第二外国語はフランス語(があれば)にする予定です
体育…私運動音痴\(^O^)/おわた


>>304
初心者だけどベースに憧れる…!
10年ピアノやってたから音符は読める!
308名無しなのに合格:2010/01/28(木) 21:28:34 ID:4HMhxPmf0
必修落としたら卒業までに再履で単位とらないと・・・・・・・・
309名無しなのに合格:2010/01/28(木) 21:28:46 ID:1x1YIjMVO
体育は選択って聞いたんだけど必修なのか?
310名無しなのに合格:2010/01/28(木) 21:32:00 ID:4HMhxPmf0
体育は選択必修ー運動が苦手なそこのあなた!栄養学を学べます.
テストはA3両面記述でしたよ
311名無しなのに合格:2010/01/28(木) 21:35:04 ID:a0AbUvDsO
選択か!助かった…!
高校体育みたいに半遊びだったら楽しそうw
312名無しなのに合格:2010/01/28(木) 21:36:21 ID:fWj/wiI9O
ギターならうちにあるぜ
高一の時ちょっと弄っただけの初心者あばばばばだけどorz
313名無しなのに合格:2010/01/28(木) 21:38:37 ID:IRyKVUylO
ここにはセンター、推薦受けてる人少ないの?
314名無しなのに合格:2010/01/28(木) 21:39:35 ID:7bqsj2idO
>>309
大学による 最近迄は全ての大学で必須だったけど法改正で大学に委ねる様になった
国公立は必須の大学が大半だけど私立はまちまち
東京工科は履修講義の状況が案内に書いてないからわからない スマソ
315名無しなのに合格:2010/01/28(木) 21:40:19 ID:siG9LOK40
>>313
センターしか受けない
316名無しなのに合格:2010/01/28(木) 21:42:31 ID:1tSQVmS7O
>>312
けいおん入れよ
317名無しなのに合格:2010/01/28(木) 21:43:31 ID:C7c6QCvq0
みんなー
一日の集中力ってどれくらいもちますか(´・ω・`)??
318名無しなのに合格:2010/01/28(木) 21:51:32 ID:a0AbUvDsO
>>317
私はセンター終わってからいっきに集中力なくなったorz

数学は好きだから2〜3時間くらいもつけど、嫌いな英語は30分くらいで集中力切れてしまう…

試験時間150分だからもつようにしなきゃなあ
319名無しなのに合格:2010/01/28(木) 21:53:02 ID:e87PcA6G0
1日6時間が限界
320名無しなのに合格:2010/01/28(木) 21:57:14 ID:4ix3wHkR0
センターで合格確実になってから集中力どころか気が抜けて
勉強が手に付かない
ってかセンター都市大A判定だったし出しとけばよかった・・・・・・・・・・・・・
工科と都市大の就職にあそこまでの差があるとは思わなかった
大企業への就職力で芝浦や横国に匹敵してるなんて・・・・
もうここ行くしかないし最悪
一生嫌な思い出になりそう
特に就活の時に後悔するだろうな・・・
321名無しなのに合格:2010/01/28(木) 21:59:24 ID:fWj/wiI9O
>>316
軽音部だから簡単なことしかやらないよね??w

>>318
俺もだw
もう8時間も勉強できない…
だって脳内でココ通学してるんだぜorz
322名無しなのに合格:2010/01/28(木) 22:03:11 ID:a0AbUvDsO
>>321
仲間だー!
BSセンター54%のE判なのに何故か気が抜けてるっていう…
センター燃え尽き症候群ってやつだねorz

わかるww
私も脳内で通学して楽しんでるw
323名無しなのに合格:2010/01/28(木) 22:04:11 ID:1WdLMYcPO
俺は軽音部だったよ
324名無しなのに合格:2010/01/28(木) 22:13:30 ID:map7ZO/2O
>>320
そんなに行きたくないなら浪人するなり別日程受けるなりして別の大学受ければいいだろ
嫌な思い出になるとか思うのはお前の勝手だけど、少なくともこのスレの人達は工科大目指してるんだからそんなことここで言うべきではないと思うんだが


とマジレス
325名無しなのに合格:2010/01/28(木) 22:21:21 ID:g+T4rVdBO
俺もセンター終わってからすっかり腑抜けになってしまった…orz

>>320
就職力で大学選んでもしょうがない気が…
まあ俺も最初は玉転がしができるかできないかで大学を選んでたけどwww
この大学なら間違いなく一生モノの友人ができると思うんよ
326名無しなのに合格:2010/01/28(木) 22:30:35 ID:VsfY5cai0
>>320
機械工学や電気電子学部ある大学と就職比べたら、そりゃ負けるわ
浪人して別の大学行くか、大学院でがんばればいいと思う
そんな悲しむなよ・・・応援するからさ
327名無しなのに合格:2010/01/28(木) 22:30:37 ID:7bqsj2idO
マジレスすると理系は大学院(ただし修士)まで行かないとろくな就職無い
あってもあまりいい会社ではない
最終学歴が就職に響く訳だから悪い大学でも良い院に外部入学すれば良い就職を手に入れれる
328名無しなのに合格:2010/01/28(木) 22:38:32 ID:C7c6QCvq0
なるほどー!
そっかみんなセンターで頑張ったんですもんね(´∇`)
今日なんかおかしいや目から汗が…(´;ω;`)

駄目だぁ…頑張っても頑張っても親に罵倒されて、、
寝る暇なくやれだ(.´Д⊂甘ちゃんかもしれないけど無理…
確かに入りたいけど赤本解いて7割行かなくなると泣きそうになる、、
テスト近づけば近づくほと不安が;;
329名無しなのに合格:2010/01/28(木) 22:42:18 ID:siG9LOK40
とりあえずq(゚д゚ )↓sage↓ようぜ
330名無しなのに合格:2010/01/28(木) 22:43:52 ID:gC/wiLzkO
俺CSだけど54%だったからまじ微妙
まあ受かってたりしたらよろしく
331名無しなのに合格:2010/01/28(木) 22:44:00 ID:fWj/wiI9O
センター利用で情報関係基礎が使えなかったのが悔やまれるw
332名無しなのに合格:2010/01/28(木) 22:47:25 ID:7bqsj2idO
>>329
確かにsageてない奴多いよな hageればいいのに
333名無しなのに合格:2010/01/28(木) 22:47:56 ID:g+T4rVdBO
センター直前はガチで人生で一番勉強したと思う。
壊滅してる英語を蹴っ飛ばして政経だけやってたw

まあセンターの荒波に飲まれて自己採点で62点だったけど…
それより過去問の英語がイミフすぎて死にたいorz
334名無しなのに合格:2010/01/28(木) 22:52:07 ID:4ix3wHkR0
ここから理科大の院とかありえんの?
無理だよな・・・
横国の大学院の従兄弟にくらべて俺って
カスだ・・・
335名無しなのに合格:2010/01/28(木) 22:52:55 ID:e87PcA6G0
メールアドレスのところに sage と入れましょう
336名無しなのに合格:2010/01/28(木) 22:58:48 ID:7bqsj2idO
>>334
ありえない事は無いけど私立の院は内部進学を重視してて外部からは不利とか聞いたような
というか私立の院は余り行っても仕方ない

>>335
わざわざ説明するとかどんだけ優しいの?
337名無しなのに合格:2010/01/28(木) 22:58:57 ID:fWj/wiI9O
そういやプレ入試行ったやついる??
338名無しなのに合格:2010/01/28(木) 22:59:51 ID:uCfqo5LqO
確かに大学のレベルと英語のレベルが合ってない気がするのは俺だけか?


もっと語彙力つけないとな・・・
339名無しなのに合格:2010/01/28(木) 23:04:57 ID:C7c6QCvq0
>>329
とりあえずsageマス(;∇;)

>>337
プレの日行ったよσ(゜∀゜しかもオープンキャンパスだと思って行ったから大変なことになったwww
英語だけ解説うけて帰ってきました(´・ω・`)

>>338
わかる…生物わokだけど英語やると胸が苦しくなるw
340名無しなのに合格:2010/01/28(木) 23:06:07 ID:siG9LOK40
おっちょこちょいね貴方って人は
341名無しなのに合格:2010/01/28(木) 23:07:24 ID:g+T4rVdBO
デフォルトでsageる設定にしとくと便利だよん
342名無しなのに合格:2010/01/28(木) 23:08:05 ID:e87PcA6G0
sageますと言いながら堂々と上げる
だがそれがいい
343名無しなのに合格:2010/01/28(木) 23:08:35 ID:0+eoddAD0
300 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2010/01/28(木) 20:47:52 ID:4ix3wHkR0
>>297
彼氏いるんですか?


このレスにワロタw
344名無しなのに合格:2010/01/28(木) 23:08:53 ID:C7c6QCvq0
>>341
すいません;
あんまり2ch使わないので言っている意味が(´Д⊂
デフォルトってなんですか?;;
345名無しなのに合格:2010/01/28(木) 23:11:33 ID:a0AbUvDsO
>>337
同じくプレ入試行った!
といっても、プレ入試受けないで校内の案内してもらってたけどねw

>>339
sageれてない可愛いww

携帯からだとたまにsageるの忘れるorz
346名無しなのに合格:2010/01/28(木) 23:12:01 ID:fWj/wiI9O
>>339
俺もOCかと思ってぬくぬくしてたら30分遅刻で受けさせられたわ…
347名無しなのに合格:2010/01/28(木) 23:15:12 ID:4HMhxPmf0
default コンピュータ用語で初期値
348名無しなのに合格:2010/01/28(木) 23:15:36 ID:C7c6QCvq0
こうゆうことかな?sageでなにができるんですか?(´・ω・`)

>>345
私「使ってる機械とか実験室みせてほしんですけど(´∇`)」
スタッフ「今日プレですよ^^wwwwむりです」
私「プレってなんですか???」
↑こんな感じでグダグダでした…
349名無しなのに合格:2010/01/28(木) 23:15:56 ID:fWj/wiI9O
>>345
見学だけって出来たんだw
弁当持ってったら学食無料券配られて困ったw
350名無しなのに合格:2010/01/28(木) 23:19:14 ID:0+eoddAD0
>>348
掲示板(ここでは大学受験サロン板)内で
書き込んでいるスレが上に上がらないようにすることができる
351名無しなのに合格:2010/01/28(木) 23:20:06 ID:siG9LOK40
>>348
よくできました( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ
352名無しなのに合格:2010/01/28(木) 23:21:05 ID:zCPrIB9W0
俺男だけどバドミントン部入る人いないの?
353名無しなのに合格:2010/01/28(木) 23:22:14 ID:C7c6QCvq0
>>349
私なんかご飯食べずに2:00ぐらいに潜入したらプレっていわれて、
「プレ受けさしてください^^」って言ったら、
「もう終わりました。いま解説の時間なんですけど…;」
「じゃぁ説明だけききます('∇')」
で、講義聞いてる時にもらったパンフとかあさったら食券が…
(´∇`)oO(やったーご飯無料だ
とおもってよく見たら券使える時間もう切れてたww
結局講義室で一人お腹鳴ってたww
354名無しなのに合格:2010/01/28(木) 23:25:39 ID:a0AbUvDsO
>>348
ええww
私は事前に電話で頼んでたから、何とか見学できたのかも!
私含めて二組しかいなかったけどw

>>349
↑の通り事前に電話ry
そして学食がわりと美味しかったw
355名無しなのに合格:2010/01/28(木) 23:28:24 ID:7bqsj2idO
というか新入生歓迎麻雀大会があるとか聞いたんだけどマジなの
356名無しなのに合格:2010/01/28(木) 23:35:11 ID:r05yLcbf0
>>353
sageない方が目立っていいよ
357名無しなのに合格:2010/01/28(木) 23:38:25 ID:C7c6QCvq0

勉強になりましたwsage教えてくれた方ありがとうございます<(_ _)>

>>356
私見たいのが公で目立ったらやばいようなきがしますぉ(´・ω・`;)sagesage
358名無しなのに合格:2010/01/28(木) 23:39:51 ID:g+T4rVdBO
>>355
それ本当?
ネット麻雀で鍛えた俺のベタオリ戦法が唸るぜw
359名無しなのに合格:2010/01/28(木) 23:42:41 ID:map7ZO/2O
>>355
マジ?咲見て麻雀勉強するわ
360名無しなのに合格:2010/01/28(木) 23:44:03 ID:FhWBiJeH0
マジレスするとそんなのはない
361名無しなのに合格:2010/01/28(木) 23:45:30 ID:7bqsj2idO
>>358-359
いや受験スレじゃなく大学本スレの方でそんな事言ってた気がするから真偽を問いただけ
俺は本当かは知らない
362名無しなのに合格:2010/01/28(木) 23:50:13 ID:g+T4rVdBO
>>360
無いのか…(´・ω・`)

>>359
麻雀好きな友達が咲見たせいでアニオタになった事を思い出したw
アニメじゃないけど雀鬼オススメ
面白いよ
363名無しなのに合格:2010/01/28(木) 23:53:59 ID:0+eoddAD0
学部・研究板のスレの方で天鳳(ネット麻雀)とかやってた気がする
364名無しなのに合格:2010/01/28(木) 23:54:53 ID:7bqsj2idO
俺の知り合いで今度ここに入る2年間ニートしてた奴がいるんだがいわく「麻雀してたせいでニートを続けてしまった麻雀には手を出すな」と
365名無しなのに合格:2010/01/29(金) 00:03:28 ID:fWj/wiI9O
ここに来てる人たちには是非受かってほしいw
少なくとも孤立する事は無さそうだし
366名無しなのに合格:2010/01/29(金) 00:03:37 ID:dA5e3OhWO
麻雀ってそんな麻薬並みなのかw
ところで工科のHPって前キャンパス説明してる動画なかったっけ?
他大学だったかな…?
確か丸い空間のMcDonald'sとか、寮の説明とかあった気がするんだけど…
もし今まだあったらどこにあるか教えてください
367名無しなのに合格:2010/01/29(金) 00:04:10 ID:t9DMmpjVO
>>363
まさにそれやってるわw

>>364
2年も麻雀やり続ける程好きじゃないけど、クセになるよ
雀荘は喫煙する人イパーイだから行かないけどw
368名無しなのに合格:2010/01/29(金) 00:06:29 ID:qkijuQ1JO
>>365
ここでは仲間意識あってもリアルではスルー よくある事です

>>366
麻雀というよりギャンブルが だろ
369名無しなのに合格:2010/01/29(金) 00:08:28 ID:h12Rj+f80
血が騒ぐぜ
哲也!
370名無しなのに合格:2010/01/29(金) 00:08:57 ID:t9DMmpjVO
>>368
健康麻雀ばっかしてるけど面白いよ
ギャンブルとしての面白さよりゲーム性による面白さにハマる
371名無しなのに合格:2010/01/29(金) 00:09:24 ID:zTXSl9az0
失礼だがID:C7c6QCvq0って凄く頭悪そうなんだけど
ほんとに合格できるのかな・・・?
372名無しなのに合格:2010/01/29(金) 00:12:53 ID:GuPvbY5A0
受かって欲しい逸材
373名無しなのに合格:2010/01/29(金) 00:14:48 ID:qkijuQ1JO
>>371
振りかと思ってたんだが………
374名無しなのに合格:2010/01/29(金) 00:19:21 ID:t5CAQuxvO
もう一週間切ったというのに…………
という俺も一週間前にこのスレを覗き始めたんだが、2/3,4,5,6どれ受ける??
自分は2/3,4
375名無しなのに合格:2010/01/29(金) 00:19:47 ID:y7fg893KO
>>365
ほんと良い人そうだよねw
是非会ってみたいもんだ^p^
376名無しなのに合格:2010/01/29(金) 00:21:05 ID:f4ScWXzf0
>>371

馬鹿だって〜ヽ(`Д´)ノ?!


て、反論したいけど出来ない。(´・ω・`)(笑
合格、ちょっと遠い気がしてます。
英語5割生物8割ぐらいしか最初とれなかった…
この調子でいくと受からないよね(´;ω;`)

だからこそ…私は今頑張るしかないんだよww
377名無しなのに合格:2010/01/29(金) 00:21:21 ID:y7fg893KO
>>374
私は2/3,4,6!
378名無しなのに合格:2010/01/29(金) 00:23:44 ID:f4ScWXzf0
>>374
2/4,5,6!
379名無しなのに合格:2010/01/29(金) 00:26:24 ID:QL5xbCjIO
3456
380名無しなのに合格:2010/01/29(金) 00:27:00 ID:t9DMmpjVO
>>366
今手元にもしもししか無いから確認出来ないけど、
確か「東京工科大学チャンネル」でググると出たはず
381名無しなのに合格:2010/01/29(金) 00:28:33 ID:zTXSl9az0
2日受けるけど
受験票2枚来たわけだが
これって受験者数にすると一人分なのか二人分なのかどっちなんだろう

>>376
是非合格してください!
382名無しなのに合格:2010/01/29(金) 00:33:46 ID:t5CAQuxvO
>>381
自分も思う、今までの受験者数総計が受験票毎なのか一受験者毎なのかで大分異なるよね

4日間全部受けたかったけどそうすると他大学合わせて丸々一週間試験が重なって死亡するからやめましたわ…
383名無しなのに合格:2010/01/29(金) 00:33:51 ID:5rZ6usa3O
願書取り寄せた時についてた過去問はやった方がいいかな?
まったく手をつけてない
384名無しなのに合格:2010/01/29(金) 00:34:37 ID:1CEiBeqq0
過去問やってて思ったんだけど、
CSとBSの数学の問題よりMSの数学の問題のほうが簡単じゃない?

MSは文理混合だからかな?
385名無しなのに合格:2010/01/29(金) 00:35:58 ID:f4ScWXzf0
>>383
あれ、いきなりちょっと難しくなってるから、やったらちょっとショック受けるよ(´∇`;)
386名無しなのに合格:2010/01/29(金) 00:37:05 ID:t9DMmpjVO
赤本買った俺涙目w
そういや試験問題ついてたね…
387名無しなのに合格:2010/01/29(金) 00:37:47 ID:5rZ6usa3O
>>385
よし、ショック受けてくる
受験勉強とかまったくしてないから、それでちょっとはやる気でるかも
388名無しなのに合格:2010/01/29(金) 00:39:09 ID:zTXSl9az0
>>387
ほう勉強してないやつもいるのか
こういうやつが落ちるんだろうな
さよなら
389名無しなのに合格:2010/01/29(金) 00:40:29 ID:f4ScWXzf0
>>387
そのショックを受けに行く勇気に一票ヽ(`Д´)b
私もそろそろ勉強再開せねば!ノ
390名無しなのに合格:2010/01/29(金) 00:40:31 ID:dA5e3OhWO
>>380
ググったら1番に出たサイトは掲示板しかなかったけどまた探してみる
ありがとう!
391名無しなのに合格:2010/01/29(金) 00:41:14 ID:t9DMmpjVO
現代文得意な人は受験勉強しなくても何とかなるかもね
俺は現代文そんなに得意じゃないし英語が木っ端微塵だから勉強しなくちゃ…
392名無しなのに合格:2010/01/29(金) 00:42:18 ID:t5CAQuxvO
去年は高校で授業ちゃんと受けてれば入れるレベルだったらしいけど今年はそうはいかなさそうだ…
393名無しなのに合格:2010/01/29(金) 00:44:33 ID:dA5e3OhWO
>>380
ググっていったら見つかりました!
どうもありがとう!
394名無しなのに合格:2010/01/29(金) 00:49:04 ID:y7fg893KO
同じく英語が苦手すぎて国語受験にした!
が、理系で2年間も国語やってなくて慣れない…orz

英語得意な人が羨ましいw
395名無しなのに合格:2010/01/29(金) 00:51:44 ID:XyagmXzbO
センター現代文8割の身としては
とにかく深読みはしないことだ
あくまで書かれていることだけを正確に理解する
選択肢はなんとなくでも自分なりの答えを出してから見ること
全神経を集中する
これだけ
まあ答え見ても理解できない問題もあるが
396名無しなのに合格:2010/01/29(金) 01:00:20 ID:t5CAQuxvO
この大学は小説は出ないから
文章の二項対立がしっかりとれればいい

論説文×3だから気を抜かないように
過去問やってた時、\よゆう/とか抜かしてた問題がミスって難しいと焦ってた問題が全問合ってたから
話の切り替わりに注意しながら筆者の言いたい事を読み取る

基本的に具体例で答えたり言い換えただけのものは選んではダメ


と、予備校で先生が言ってたことを得意気に言っただけだが…
397名無しなのに合格:2010/01/29(金) 01:02:27 ID:GuPvbY5A0
> 基本的に具体例で答えたり言い換えただけのものは選んではダメ

んなもん設問しだいで正解になるわ
398名無しなのに合格:2010/01/29(金) 01:03:06 ID:y7fg893KO
おー!アドバイスありがたいです><
深読みしないことが大切なんですね!
いつも選択肢2つくらいまで絞って、ハズレのほう選んじゃうので気を付けます。
集中力…!工科大の国語は大問1つに30分もかかっちゃうから慣らさないとなあ…
399名無しなのに合格:2010/01/29(金) 01:03:40 ID:t5CAQuxvO
>>397
だよな何言ってんだ俺寝るわorz
400名無しなのに合格:2010/01/29(金) 01:03:52 ID:t9DMmpjVO
今年のセンターは評論も小説も面白くて楽しかったw
政経選択だったから評論は「なるほどなぁ」って思いながら読めたし、
小説もママンの心情を考えたらほのぽのしたよw


でもマークミスしたからオワタ\(^o^)/
401名無しなのに合格:2010/01/29(金) 01:05:08 ID:1CEiBeqq0
過去問でいきなり難しくなるって言われてるけど、
どの年のどの学部のどの教科が難しいの?
402名無しなのに合格:2010/01/29(金) 01:05:45 ID:y7fg893KO
二項対立…^p^?
よくわからないけど、過去問何度も解いて頑張ります!
403名無しなのに合格:2010/01/29(金) 01:10:09 ID:5rZ6usa3O
>>388
さよならなんて言わないでくれ!
センターがマークミスしてなきゃ多分平気だから、怠けてるんだ!


とりあえず生物解いたけど7割しか取れなかった…
うわホントに落ちるかも
404名無しなのに合格:2010/01/29(金) 01:11:35 ID:XyagmXzbO
現代文対策の参考書とかこういう選択肢はだめみたいに書いてあるのあるけど
あんな胡散臭いのはやめとけ
変な先入観ができてしまってアホな間違いをしてしまう
405名無しなのに合格:2010/01/29(金) 01:12:46 ID:t9DMmpjVO
>>403
マークミスしてなきゃ平気ならいいジャマイカ
マークミス確定的な俺はやきもきし過ぎて勉強が手に着かないorz
406名無しなのに合格:2010/01/29(金) 01:14:48 ID:5rZ6usa3O
ん、応用生物で国語選択は不可なの?
407名無しなのに合格:2010/01/29(金) 01:15:02 ID:t5CAQuxvO
寝れない…
試験当日おはようございましたは嫌だわ……
408名無しなのに合格:2010/01/29(金) 01:18:08 ID:t9DMmpjVO
>>407
センター前から4日連続机就寝の俺に死角は無かった

机で寝るのマジオヌヌメ
6時間ぴったりで起きられる
ただ腰痛ヤバい
409名無しなのに合格:2010/01/29(金) 01:19:58 ID:t9DMmpjVO
>>408
日本語間違えた…
センター4日前から ね
410名無しなのに合格:2010/01/29(金) 01:29:14 ID:f4ScWXzf0
>>406

今年から応用生物も国語ありみたい。
国語は大のにがて。。
もう私思考停止(つд・)…
おやすみ〜Zz
411名無しなのに合格:2010/01/29(金) 01:45:24 ID:5rZ6usa3O
>>410
ありがとー

も一個生物やったけどやっぱり7割だ…
できないことに気付けてよかった
あとちょっとだけど勉強始めよう
412名無しなのに合格:2010/01/29(金) 02:01:04 ID:GTCsADoY0
センターの合計点(2科目)で50点だった俺がCS入れたんだから大丈夫さ
皆がんばれ
413名無しなのに合格:2010/01/29(金) 02:18:59 ID:Xzs3wurL0
>>410
去年のセンター現文9割のオレからアドバイス。

漢字&語句の意味は勘だ!!
なんかこんな感じだろ的に選択したらほとんどはずれねー

文章は読むことに慣れることだ。
オレは普段、小説も論文も全く読まないが
一週間過去問や模擬試験の問題をやったら
答えがどこに書かれているかが分かるようになったぞ。

とにかく勉強頑張れ!
努力は人を裏切らない・・・・・はずだ!
414名無しなのに合格:2010/01/29(金) 02:19:54 ID:oEi6qjux0
クソみたいなアドバイスとかいらねーからsageろ
415名無しなのに合格:2010/01/29(金) 02:21:53 ID:Xzs3wurL0
>>414
だって目立ちたいしー
416名無しなのに合格:2010/01/29(金) 02:39:49 ID:t9DMmpjVO
センター現代文は基本的に良問だから解きやすいよね
筋道立てればちゃんと答えが出てくれる感じw

それに比べてセンター前日にやった河合のパック模試は最悪だった…
解説も滅茶苦茶だったし…
417名無しなのに合格:2010/01/29(金) 02:45:09 ID:Xzs3wurL0
>>416
解説が無茶な問題あるよね
今年のセンターの小説の問題とか。
418名無しなのに合格:2010/01/29(金) 02:53:37 ID:5rZ6usa3O
去年の合格最高点とか最低点とかのわかる資料ってなかったっけ
見た記憶があるようなないような
419名無しなのに合格:2010/01/29(金) 03:40:34 ID:qkijuQ1JO
>>471
とりあえず目立ちたいとかに関係なくsageとけ sageないと目立つとか以外の理由があるから
つーかこのスレ以外にも迷惑かかるから
420名無しなのに合格:2010/01/29(金) 03:50:17 ID:AkxOSNYx0
>>366
これか?
ttp://ch.yahoo.co.jp/tut/index.php?blogid=8

もう見つかったようだけどこっちから飛んだほうが見やすいかも
ttp://www.teu.ac.jp/ap_page/motteu/

それぞれの内容が全部同じかまでは見てないから分からない
421名無しなのに合格:2010/01/29(金) 04:32:24 ID:VmAkb7QS0
馴れ合うのもいいけど、今はひたすら勉強すべきだと思いますよ
このスレの誰かが受かったために、このスレの誰かが落ちるなんて言うのはよくあることなんですから

特に応用の人と、看護の人は枠厳しいですし
仲良くなっても受からなかったら終わりですからね
後5日で試験開始なんですから少し気合い入れて頑張りましょう
422名無しなのに合格:2010/01/29(金) 05:45:54 ID:vwcF0R1VO
赤本の2008年度解いてみたら生物満点でわろた
しかし英語が6割という悲劇
423名無しなのに合格:2010/01/29(金) 05:55:56 ID:RNuBxnrQ0
>>421 みんな不安で今の時期苦しいんだよ。試験まであと5日しかないんだし、
ここで馴れ合うのも、精神衛生上いいんじゃないかって個人的には思うけどな。
そういうのが必要な人っているよ。
424名無しなのに合格:2010/01/29(金) 07:34:28 ID:AkxOSNYx0
>>422
それだけ出来たらいけそうな気もするけどなー
分からんけどね
425名無しなのに合格:2010/01/29(金) 08:31:01 ID:f4ScWXzf0
おはようございますヽ(´ー`*)ノ寝てしまったよw

>>418
2009年調べてみたけどどこにもない〜w非公開だぁ
でも2007〜2008ヵ年の赤本見ると最低ラインのってるよw、

3.0倍のときは大体7割以上とらないとだめみたいw
応用生物は今年も300以上採用してくれるかはわからないしね
ともかく去年は2.0倍だったから明らかに6割代か、六割きってたのはたしかなんだろうなぁ〜(´・ω・`)
今年の変動が怖いww
でわノシw
426名無しなのに合格:2010/01/29(金) 08:33:28 ID:AfVKCQpyO
英語と国語でメディアうけるんだが何割とれば受かる?

だれか教えてくれ
427名無しなのに合格:2010/01/29(金) 08:37:17 ID:A5702zE50
8割
428名無しなのに合格:2010/01/29(金) 08:37:57 ID:f4ScWXzf0
>>426
れすきゅーw
メディアはね2008年度は
一般受験者954人→合格者318人  3.0倍
最低ライン 英・国
一日目→127
二日目→119
三日目→114
っていうのが記載されてた;
メディアじゃないから去年の変動よく見てないけどこんな感じですかね(´・ω・`;)
429名無しなのに合格:2010/01/29(金) 10:20:04 ID:XyagmXzbO
それって偏差値化後じゃないの?
430名無しなのに合格:2010/01/29(金) 10:54:46 ID:AkxOSNYx0
>>425 >>428
なかなか点数必要なんだな
すまんかった

今公式見たら更新されてて
志願者増えてたorz
431名無しなのに合格:2010/01/29(金) 11:00:54 ID:f4ScWXzf0
>>430
うわ…増えてる…(´;ω;`)たのむからこれ以上はやめて鬼畜すぎる…orz

>>429
200点満点中って書いてあるけど偏差値化後なのですかね〜?
432名無しなのに合格:2010/01/29(金) 11:05:37 ID:QL5xbCjIO
明後日くらいまでは増えるんだろうなー
433名無しなのに合格:2010/01/29(金) 11:08:30 ID:AkxOSNYx0
B日程でデザイン出そうかな…
しかしこの志願結果で倍率低いところはB日程で倍率上がりそうだから逆に怖い
434名無しなのに合格:2010/01/29(金) 11:12:07 ID:zTXSl9az0
平均が70だったりしたら80点取っても
偏差値化後に60いかない可能性も
435名無しなのに合格:2010/01/29(金) 11:19:53 ID:3BBEiY0LO
Bのデザインは実技ないから自他大敗者復活含め多くなりそう
八王子と蒲田で併願できればメディ、デザ併願したんだが迷ったあげくAはメディにしてしもうた^ω^;
436名無しなのに合格:2010/01/29(金) 11:22:54 ID:ecRaMxoM0
ちまちま増やしていくのやめてほしいww
437名無しなのに合格:2010/01/29(金) 11:25:00 ID:AkxOSNYx0
蛇の生殺しとはこのことだよな
いっそ出願速報なんて発表しないほうが発表しないほうが発表しないほうががが
438名無しなのに合格:2010/01/29(金) 11:29:14 ID:64okDWTV0
出願数が増えるのはいいこと
例年数が減っていく大学なんて入る気なくす
まさか自分たちの代だけ少なければいいと考えているのかい
439名無しなのに合格:2010/01/29(金) 11:35:49 ID:QL5xbCjIO
もちろん
440名無しなのに合格:2010/01/29(金) 11:49:31 ID:y7fg893KO
うわあいっきに増えたねorz
こんなギリギリに出願する人も結構いるのか…/(^o^)\
441名無しなのに合格:2010/01/29(金) 11:52:45 ID:VmAkb7QS0
>>440
出願数少なくね?チャンスじゃね?と思わせといて一気に数増やす作戦
私立はよくやる
早稲田なんかいつも〆切り最終日に全体の半分近くが出願してる扱いだからね
酷い話さ
442名無しなのに合格:2010/01/29(金) 11:57:37 ID:AkxOSNYx0
駆け込み出願は増えてるらしいが
更新が遅いのは単純に願書処理発送と願書数え作業が別作業になってるだけな気がするw
28日現在25日着分まで数えた、なんてところじゃね?
443名無しなのに合格:2010/01/29(金) 12:19:22 ID:f4ScWXzf0
でもここまできたら開き直ってきた('∇')
頑張んないとw
今年は専門学校の宣伝とかずっとやってたし、
それでハシゴして大学受験者の人数増えてる場合もあるし〜
それを考えると、とってくれる人数も増えるかもしれないよ(´∇`)b
と、やけくそに前向き思考!!
がんばろぅo(`ω´*)o目指せ合格
444名無しなのに合格:2010/01/29(金) 13:05:29 ID:8O5X9CkLO
あと100人は増えるだろう
445名無しなのに合格:2010/01/29(金) 13:06:28 ID:QL5xbCjIO
英語で言うと?
446名無しなのに合格:2010/01/29(金) 13:17:43 ID:AkxOSNYx0
アポー
447名無しなのに合格:2010/01/29(金) 13:28:11 ID:y7fg893KO
ナンダッテー
私立は卑怯だ><
まあ金の稼ぎ時だしね…!

それに>>443の言う通りいっぱい取ってくれることを願いつつ、頑張って勉強するかあ!

エイゴ ムズカシイ ^o^
448名無しなのに合格:2010/01/29(金) 14:14:47 ID:e8EFZ9V00
現役のミス東洋大生がAV出演!!
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1264707985/

前にこの大学でもAV出てる子いるとか聞いたけど
どうなん?
449名無しなのに合格:2010/01/29(金) 15:15:11 ID:chSpVlIqO
看護だと7.5割以上は必要になるのかなあ…
問題は既存学部ときっと同じようなものになるよね。難しいなーorz
450名無しなのに合格:2010/01/29(金) 16:15:42 ID:zTXSl9az0
ID:y7fg893KOさんどうせならコテつけて
451名無しなのに合格:2010/01/29(金) 16:17:11 ID:kuXvRGAYO
馴れ合いスレじゃねーんだからやめろ
452名無しなのに合格:2010/01/29(金) 16:23:56 ID:8O5X9CkLO
うん、ガチキモい
受験スレなのにうざい
453名無しなのに合格:2010/01/29(金) 16:41:26 ID:oEi6qjux0
ID:y7fg893KO
ID:f4ScWXzf0
お前らいい加減にしろよ
454名無しなのに合格:2010/01/29(金) 16:45:09 ID:y7fg893KO
えっー/(^o^)\
よくわからないけど、ごめんなさい…orz
455名無しなのに合格:2010/01/29(金) 16:47:49 ID:8O5X9CkLO
受験関係に戻すけどBS、CS受ける人で現代文受ける人はMSの問題を解いてる?
456名無しなのに合格:2010/01/29(金) 16:55:33 ID:AkxOSNYx0
>>454
ただの煽りと人気に嫉妬だから気にすんな
457名無しなのに合格:2010/01/29(金) 16:56:29 ID:t5CAQuxvO
今年から全学部同一じゃなかったっけ??
3月入試だけかな??
458名無しなのに合格:2010/01/29(金) 17:00:46 ID:k1CRbbCm0
今日蒲田のほう見たがスゲーな
高さがあるからあの辺一帯で突出して目立ってたわ
八王子も駅東側隣接でキャンパスあるといいのにな
459名無しなのに合格:2010/01/29(金) 17:05:29 ID:3BBEiY0LO
もう二月なんだな
二ヶ月後には入学式に出てるといいな
位置によってはライブカメラに映るかもな
460名無しなのに合格:2010/01/29(金) 17:10:41 ID:D1rUTDWr0
これから一般受ける俺は既にサークルのことを考えてるぜ?蒲田キャンパスの方が女の子多そうだから後は分かるな?
461名無しなのに合格:2010/01/29(金) 17:18:18 ID:1CEiBeqq0
2009年の赤本とか持ってる人いたら聞きたいんだけど、
MSのセンター利用合格者数って毎年418人くらい・・・?
462名無しなのに合格:2010/01/29(金) 17:24:27 ID:3BBEiY0LO
>>460
八王子で講義受けた後にわざわざ蒲田までサークルの集まりに行くのか?www
両キャンパス間でスクールバスは走るらしいが
463名無しなのに合格:2010/01/29(金) 17:29:13 ID:y7fg893KO
>>456
はい、ありがとうございます;;

>>461
2005年分まで家にry

MSのセンター利用前期は、
(合格者数/受験者数)
2009年:418/738
2008年:440/920
2007年:348/1105
2006年:359/1133
こんな感じです。
464名無しなのに合格:2010/01/29(金) 17:29:46 ID:t9DMmpjVO
両キャンパス間でスクールバスが走るって本当?
もし本当だったら蒲田在住で八王子に通う俺歓喜なんだけどw
465名無しなのに合格:2010/01/29(金) 17:30:27 ID:t5CAQuxvO
去年受験者数少なすぎワロタw
466名無しなのに合格:2010/01/29(金) 17:32:18 ID:D1rUTDWr0
>>461
俺の分かる範囲で良ければ
2007年 348人
2008年 440人
セ試前期のみ
ttp://passnavi.evidus.com/search_univ/2770/bairitsu1.html
467名無しなのに合格:2010/01/29(金) 17:34:11 ID:1CEiBeqq0
>>263
どうもです。

なんで2006年と2007年は受験者数多いのに合格者数少ないんだろ?
2008年から何か変わったのかな?
468名無しなのに合格:2010/01/29(金) 17:34:15 ID:D1rUTDWr0
>>463
俺が書いてる間にかぶり過ぎワロタw

>>462
幸い俺は蒲田方面が帰宅コースなんだガッハッハ
469名無しなのに合格:2010/01/29(金) 17:37:48 ID:D1rUTDWr0
>>464
みんなQ&Aくらい読もうぜ
移動手段はありますか?ってとこ見てみ
ttp://www.teu.ac.jp/entrance/017107.html

俺はバスの本数次第で蒲田下車してバスでゆったり行くのもありかと思ってる
そこに書いてあるように電車のほうが早そうだが無料だし大助かり
470名無しなのに合格:2010/01/29(金) 17:41:50 ID:y7fg893KO
>>467
いえいえ。
私もそれ疑問に思ったw

>>468
ほんとだww

うは両キャンパス間のスクールバスってすごい助かるなあ
471名無しなのに合格:2010/01/29(金) 17:43:05 ID:3BBEiY0LO
バスの本数次第で蒲田下車してバスでゆったり行く

この考えは無かった
実現するとかなりいいなこれ
472名無しなのに合格:2010/01/29(金) 17:50:21 ID:t9DMmpjVO
>>469
マジだああ
やったあああ

蒲田でバス乗車→友達とバスの中でワイワイ

黄金の通学コースきたー
473名無しなのに合格:2010/01/29(金) 17:55:11 ID:t5CAQuxvO
今調べたら家から直接八王子行くより遠回りして蒲田からバスのが安くてワロタ
474名無しなのに合格:2010/01/29(金) 17:58:52 ID:D1rUTDWr0
お前は俺すぎる
本数少ない+人気で席が足りないのだけは勘弁だな
片道1時間くらいかかりそうだし立ちっぱなしは辛そうだ
475名無しなのに合格:2010/01/29(金) 18:03:08 ID:t9DMmpjVO
そうか…立ちっぱの可能性があるのか…
476名無しなのに合格:2010/01/29(金) 18:04:11 ID:zTXSl9az0
パスは酔うから嫌いだ・・・
477名無しなのに合格:2010/01/29(金) 18:09:19 ID:Xzs3wurL0
みんな受かる事を祈ってます。
  by通りすがりの神父。

「夢は何ですか?」という質問の答え方で
「この子うまいな〜」って思わせる答え方ありますか?
478名無しなのに合格:2010/01/29(金) 18:12:11 ID:3BBEiY0LO
利用者多ければ本数は増えるかもな
東神奈川利用のやつがそのまま電車で行く理由が見当たらんww
479名無しなのに合格:2010/01/29(金) 18:21:29 ID:CIfj0yrE0
>>477
セガに入社してドリームキャストを復活させる事です。
480名無しなのに合格:2010/01/29(金) 18:30:08 ID:RzYoYkYS0
ここ本当に大学なの?
助教クラスの人たち、研究やりにくい、やっても評価されないという不満を口にしていた
毎年のように学部名が変わって研究室が変に寄せ集めされたり困ってるらしいけど。

学生の教育に影響は無いのかな
481名無しなのに合格:2010/01/29(金) 18:32:18 ID:f4ScWXzf0
この前なんて八王子のほうでバス来なかったから駅から歩いていった(´・ω・`)←
坂道死ぬかと思ったw
482名無しなのに合格:2010/01/29(金) 18:38:59 ID:Xzs3wurL0
>>479
海外ではドリームキャストの人気が高く
いまだに新作が発売されているとの事です。
(年に数本ですが)
ドリームキャスト2の計画も有るとか無いとか・・・

がんばって勉強し夢をかなえてください。
  by通りすがりの神父。
483名無しなのに合格:2010/01/29(金) 18:45:24 ID:zTXSl9az0
この大学って駅から歩いて行ける距離?
東海大とかより離れてるの?
484名無しなのに合格:2010/01/29(金) 19:02:44 ID:D1rUTDWr0
>>483
八王子みなみ野から歩けるよ

行きで上り坂ゆっくり歩くと30分くらいかかるかのお?
485名無しなのに合格:2010/01/29(金) 19:32:38 ID:t5CAQuxvO
>>477
夢は叶えるものですキリッ
486名無しなのに合格:2010/01/29(金) 19:40:07 ID:XyagmXzbO
バス5分なのに徒歩30分ってどういうこと?
487名無しなのに合格:2010/01/29(金) 19:41:22 ID:A5702zE50
488名無しなのに合格:2010/01/29(金) 19:41:24 ID:pLthaSLU0
あるCSの教授はいつも歩いて八王子キャンパスに通っているそうな
最高記録は7分49秒?だっけかなー
489名無しなのに合格:2010/01/29(金) 19:42:40 ID:Od0YB3Nq0
みなみ野からカタケン行くのか研究棟行くのかで色々変わる
490名無しなのに合格:2010/01/29(金) 19:56:39 ID:Xzs3wurL0
>>485
うまいですね〜

「貴方の夢は何ですか?」の場合には使えませんが・・・
491名無しなのに合格:2010/01/29(金) 20:12:10 ID:D1rUTDWr0
「貴方の夢は何ですか?」

俺のもの
492名無しなのに合格:2010/01/29(金) 20:21:45 ID:A5702zE50
夢なら今叶いました
493名無しなのに合格:2010/01/29(金) 20:45:12 ID:qkijuQ1JO
徒歩距離表示は法律で80メートル=1分と決まっている 坂だとかは関係無い
494名無しなのに合格:2010/01/29(金) 20:58:09 ID:Xzs3wurL0
>>491
かの有名なジャイアン理論の持ち主とは・・・恐れ入りました。

>>492
いいと思います。
ただ使いどころが難しいですね・・・
面接時などでは「面接を受けることが夢だったのか」って感じになりますし・・・
495名無しなのに合格:2010/01/29(金) 21:05:26 ID:Sc1T93uv0
CSの人コース何考えてる?
プログラムやるつもりだったけど
色々見てたら迷ってきたよ
そういう点でも2年次に選択というこのシステムは良いと思う
496名無しなのに合格:2010/01/29(金) 21:14:26 ID:chSpVlIqO
CSに入れたらロボットにするつもり。プログラム楽しそうだよねー
497名無しなのに合格:2010/01/29(金) 21:19:14 ID:Sc1T93uv0
ロボットも良い気がするんだよなー
機械や電気扱う分野は就職最強だし
プログラミングコースも良さそうだし
今後伸びると思われる環境系のコースもあるしこっちも興味が・・・
金融にも若干興味があるような無いような・・・
とりあえず一年間じっくり考えよう
498名無しなのに合格:2010/01/29(金) 21:26:42 ID:8O5X9CkLO
>>456この発言痛すぎるやばい
499名無しなのに合格:2010/01/29(金) 21:28:15 ID:D1rUTDWr0
>>498
お前が痛い
500名無しなのに合格:2010/01/29(金) 21:29:39 ID:8O5X9CkLO
いてもたってもいられなく反応しちゃうとか可哀相
501名無しなのに合格:2010/01/29(金) 21:32:33 ID:qkijuQ1JO
>>500
お前もじゃねぇかwwwwww
批判厨顔真っ赤wwwwww
502名無しなのに合格:2010/01/29(金) 21:35:05 ID:D1rUTDWr0
世の中そんなもんだ
503名無しなのに合格:2010/01/29(金) 21:35:06 ID:3BBEiY0LO
俺は腹が痛い
二月できめてえええ
504名無しなのに合格:2010/01/29(金) 21:38:12 ID:8O5X9CkLO
ぷぎゃー
受験サロンで無関係の馴れ合いとか
まじどうでもいい話し多過ぎなんだよ
邪魔くさいわ
505名無しなのに合格:2010/01/29(金) 21:40:22 ID:D1rUTDWr0
そんなことよりAO、推薦で受かったやつらは今頃何してるんだろうな
506名無しなのに合格:2010/01/29(金) 21:41:27 ID:Sc1T93uv0
AO推薦なんて廃止してしまえ
勉強してるやつの気持ちも考えろ
507名無しなのに合格:2010/01/29(金) 21:41:55 ID:qkijuQ1JO
>>504
批判厨顔真っ赤wwwwww
508名無しなのに合格:2010/01/29(金) 21:42:19 ID:t5CAQuxvO
現役なら受かっててもセンターまでは勉強させられる
浪人は半年NEET
509名無しなのに合格:2010/01/29(金) 21:43:42 ID:Sc1T93uv0
勉強はしてても受験勉強レベルでないと思う
510名無しなのに合格:2010/01/29(金) 21:45:18 ID:3BBEiY0LO
>>495
環境かな
メディアだけどww
511名無しなのに合格:2010/01/29(金) 21:49:06 ID:8O5X9CkLO
怖い怖い
草生やしていちいち安価までつけちゃうとかやばいわ
512名無しなのに合格:2010/01/29(金) 21:49:32 ID:IIPobcVl0
さーてもう寝るかな。そろそろ超絶早朝型に戻さないとやばそうなんだぜ
513名無しなのに合格:2010/01/29(金) 21:50:01 ID:qkijuQ1JO
>>511
批判厨顔真っ赤wwwwww
514名無しなのに合格:2010/01/29(金) 21:54:01 ID:t5CAQuxvO
顔は赤くてもいいけど赤点は取りたくないわ
515名無しなのに合格:2010/01/29(金) 21:55:04 ID:3BBEiY0LO
>>512
俺も早寝早起き目指すわww
516名無しなのに合格:2010/01/29(金) 21:55:09 ID:vk5Tdrlj0
>>488
駅から歩くのおすすめ
清々しい気分になるし健康にもいいからな
517名無しなのに合格:2010/01/29(金) 22:00:41 ID:O3NVLRWW0
何を血迷ったか片倉から歩いたおれがいる
坂はきついって程でもなかったが(といっても大学前の国道の坂だが)とにかく正門に着くまでが長かったな
518名無しなのに合格:2010/01/29(金) 22:10:25 ID:pLthaSLU0
ロボット・・・・なめてかかるなよ後輩たちよ
519名無しなのに合格:2010/01/29(金) 22:10:53 ID:h12Rj+f80
>>505
課題に必死です
520名無しなのに合格:2010/01/29(金) 22:13:43 ID:IrtQjvyO0
一人暮らし予定のやつは住む場所ある程度検討つけてるか?
大学の寮はいかがなものなんだろうか
521名無しなのに合格:2010/01/29(金) 22:41:02 ID:e1XgvSffO
誰か一浪していく奴はいないのか?
522名無しなのに合格:2010/01/29(金) 22:47:07 ID:QL5xbCjIO

しかもかなり危ないという屑っぷり
523名無しなのに合格:2010/01/29(金) 22:50:32 ID:IrtQjvyO0
スレ読み返すと複数日受験するやつ多いんだな
一日しか受けないから不安になってきた
524名無しなのに合格:2010/01/29(金) 23:03:19 ID:t5CAQuxvO
いないと思うけど複数日受ける奴は受験票間違えるなよ
525名無しなのに合格:2010/01/29(金) 23:10:30 ID:lGYqnO22O
>>521
俺も浪人だぜ

危機感がはんぱないわ。
526名無しなのに合格:2010/01/29(金) 23:13:06 ID:U5mC7MJsO
>>520
抽選らしいですね寮は
とあるサイトで聞きましたが男子寮は糞うるさいらしいです
発狂、朝にアンプ直結ギターに1人カラオケ、麻雀じゃらじゃら?

でも交友関係広げる為に僕は寮に行きたいです
527名無しなのに合格:2010/01/29(金) 23:14:02 ID:Sc1T93uv0
なんで工科大学なのに
電気電子とか機械工学が無いの?
それっぽいのロボットだけじゃん
528名無しなのに合格:2010/01/29(金) 23:18:21 ID:t9DMmpjVO
寮って抽選なのか…
しょうがない、諦めて実家から通おう…
529名無しなのに合格:2010/01/29(金) 23:20:56 ID:IrtQjvyO0
>>526
抽選なのか
確かに上下左右学生じゃうるさいだろうな

>>527
CS → 情報工学、電子工学 MS → 情報工学 音響工学 画像工学 BS → 生命工学 生物工学
医療 → 臨床工学 医療工学 デザイン → 芸術工学? 人間工学? 映像工学?
総合大学になったから大学名は変わる可能性もあるそうだ。(OPでそのようなことを話してたと言う話)
530名無しなのに合格:2010/01/29(金) 23:22:35 ID:qkijuQ1JO
>>529
東工大じゃなくなるのか
531名無しなのに合格:2010/01/29(金) 23:23:38 ID:IrtQjvyO0
>>528
実家から通えるならそうしたほうがいいと思う
532名無しなのに合格:2010/01/29(金) 23:24:27 ID:Sc1T93uv0
      .∧__,∧
      ( ^ω^ )
 総合大学になったんですか!
  じゃあ工科取って東京大学じゃないすか!


    n. ∧__,∧n
    ゝ( ^ω^ )ノ
   やった──!

533名無しなのに合格:2010/01/29(金) 23:25:58 ID:IrtQjvyO0
ワロスw
そんな話が出てたって聞いただけだしどうなるのかは知らんよ
534名無しなのに合格:2010/01/29(金) 23:26:42 ID:t9DMmpjVO
>>531
往復3時間の電車通学って結構つらいのよorz
535名無しなのに合格:2010/01/29(金) 23:28:12 ID:pLthaSLU0
俺は4時間だから安心しろ
536名無しなのに合格:2010/01/29(金) 23:29:49 ID:oQ2NFUnk0
>>526
朝うるさいのはありがたいな
起こしてくれるってことだしな
537名無しなのに合格:2010/01/29(金) 23:30:00 ID:lGYqnO22O
俺も三時間くらい掛かるぞ。
蒲田だったらめっちゃ近いのに・・・。
538名無しなのに合格:2010/01/29(金) 23:30:44 ID:Sc1T93uv0
>>534
片道1時間半か微妙なとこだな
俺は当初は電機大志望だったけど
秋葉まで毎日満員電車で1時間20分
しかも北千住以降で更に遠くなると
金無いし一人暮らしは無理だしやめた
539名無しなのに合格:2010/01/29(金) 23:31:43 ID:qkijuQ1JO
寮高すぎるだろ近くの部屋借りた方がいいだろ jk
540名無しなのに合格:2010/01/29(金) 23:32:09 ID:IrtQjvyO0
>>534
まあなあ

食費、水道、電気は無料らしいんだよな
ttp://www.teu.ac.jp/campus/gakuseiryo/006641.html

普通のアパートとどっちが安いんだろ
541名無しなのに合格:2010/01/29(金) 23:37:01 ID:IrtQjvyO0
>>536
その前向きさ見習うぜ
お先に寝る、おやすも
542名無しなのに合格:2010/01/29(金) 23:43:05 ID:U5mC7MJsO
>>528
実家から通えるんだ…いいな
僕県外だ

http://imepita.jp/20100129/840450
画像は多分ユニットバス無しの寮部屋
入寮した時に撮られた写メらしいです

>>529
この画像見る限り音は結構聞こえそうだね…

因みに館によっては専門生も居るみたい
543名無しなのに合格:2010/01/29(金) 23:43:52 ID:t5CAQuxvO
武蔵工大が東京都市大学になったみたいに工科大も…
544名無しなのに合格:2010/01/29(金) 23:45:18 ID:Sc1T93uv0
武蔵とか都市大の名前出すの辞めて
トラウマなんだから
545名無しなのに合格:2010/01/29(金) 23:45:24 ID:t9DMmpjVO
>>535
併願してる他大だとそれくらいかかる…

>>537
俺も蒲田キャンパスならチャリンコで行けるわw

>>538
今も毎日満員電車で往復2時間なんだけど辛すぎるよね
毎日座れるなら苦労しないんだけど…
546名無しなのに合格:2010/01/29(金) 23:49:33 ID:t9DMmpjVO
>>540
コミコミでその家賃だったら安い…気もする

>>542
結構良い部屋だなぁ
机椅子が安っぽいのが気になるけど

>>544
俺も夏前は武蔵大学志望だったんだぜw
英語が全く伸びなくて諦めたけど
547名無しなのに合格:2010/01/29(金) 23:49:39 ID:QL5xbCjIO
一日2時間電車に乗ってるのって一年で考えるとすごい時間を無駄にしとるきがする
548名無しなのに合格:2010/01/29(金) 23:51:13 ID:t5CAQuxvO
北野駅からもバスでてればいいんだけどな…
549名無しなのに合格:2010/01/29(金) 23:52:43 ID:Sc1T93uv0
>>546
同じく英語がだめだったんだけど
センターでは他の教科で補助できたから十分に合格点に行けてたんだよ
英語が終わってると一般では無理があった
550名無しなのに合格:2010/01/29(金) 23:53:06 ID:t9DMmpjVO
>>547
座れれば勉強もできるし本も読めるしで良いことだらけだよ
立ってると携帯いじるしかないから本当時間の無駄

ただカラオケが趣味の自分は通学時間のおかげで100曲くらいレパートリーが増えたw
551名無しなのに合格:2010/01/29(金) 23:53:18 ID:t5CAQuxvO
>>546
前日の2月2日武蔵なんよw
記念受験になるだろうけどw
552名無しなのに合格:2010/01/29(金) 23:58:13 ID:t9DMmpjVO
>>549
一般受験もしてみればいいジャマイカ
俺も一応一般受けるし
武蔵じゃないけどw

>>551
武蔵行くのかw
OC行ったけど良い所だよね
頑張って!
553名無しなのに合格:2010/01/29(金) 23:58:14 ID:Sc1T93uv0
武蔵って旧武蔵工業のこと言ってるよね?
もしかして違ったん?
554名無しなのに合格:2010/01/29(金) 23:59:10 ID:qkijuQ1JO
部屋にトイレも風呂も無い寮で65000円 有りで85000
外に部屋借りると光熱費水道代等でで11000円 食費24000円って所だから風呂トイレ無しで30000円有りで50000円 相場より5000〜15000円位高い事ないか?
555名無しなのに合格:2010/01/29(金) 23:59:42 ID:t5CAQuxvO
>>553
武蔵大と武蔵工大は違うよ
556名無しなのに合格:2010/01/30(土) 00:00:19 ID:Ga6APozmO
>>553
江古田にある武蔵大学の事ですw
557名無しなのに合格:2010/01/30(土) 00:02:08 ID:OiKpxJokO
>>553
頑張ってくるよキリッ

>>554
15,000円で友達の輪が広がると思えば安い
558名無しなのに合格:2010/01/30(土) 00:03:51 ID:OiKpxJokO
>>557
安価ミス
×>>553
>>552

本番マークミスに気を付けなくては…
559名無しなのに合格:2010/01/30(土) 00:04:38 ID:t9DMmpjVO
>>554
85000ってやっぱりちょっと高いかも…
おとなしく3時間電車に揺られるかw
560名無しなのに合格:2010/01/30(土) 00:05:03 ID:pmeFgP4pO
浪人時代寮に入れば友達が出来ると思ってたボッチが通りますね
561名無しなのに合格:2010/01/30(土) 00:07:04 ID:yGq4j9/90
過疎路線の相模線使うんで多分朝でも座れるな
最寄り駅の次の駅で降りる人いっぱいいるしそこで座れるはず
562名無しなのに合格:2010/01/30(土) 00:15:11 ID:yGq4j9/90
機電系増強のために工学院大あたりを吸収合併してしまえ
563名無しなのに合格:2010/01/30(土) 00:17:51 ID:Ga6APozmO
自分は無難に横浜線かなぁ
混むのなら色々考えないと…
564名無しなのに合格:2010/01/30(土) 00:21:43 ID:VOUqouBS0
寮生だけど夏は確かに五月蠅いな。窓開けなければ気にならんけど
この時期は外で騒ぐバカもいないし平和なもんだ
565名無しなのに合格:2010/01/30(土) 00:25:49 ID:4OFcXBAS0
寮は安いと思うよ
食費の心配ないし
オープンキャンパスの時見学したけど、かなりきれいだった


566名無しなのに合格:2010/01/30(土) 00:38:55 ID:pmeFgP4pO
いや高いだろ 昼飯はついてないから1日1食分の食費は要るし
せめて後1万5千円は安くないと
567名無しなのに合格:2010/01/30(土) 00:52:45 ID:VOUqouBS0
立地を考えれば妥当なもんだと思うけどな。生活に困ることもほとんどないし
それに寮生専用バスもあるから通学もかなり快適だしね。駅前のバス混雑しすぎて遅刻すること多いし
568名無しなのに合格:2010/01/30(土) 01:17:43 ID:hva4/YhVO
今更ですがメディアとCSをセンター出しで受けたんですがセンター事故って二科目63%くらいでした・・
どっちかひっかかってたりするかな?、、
一般出してなくて芝浦とか他を受けるんですが、、
ひっかかってなかったら浪人かもしらん(;ω;)
皆と大学生したいです
569名無しなのに合格:2010/01/30(土) 01:21:44 ID:F5rr/1LC0
>>568
CSはわからんけど、MSならそれでB判定くらいだからたぶん受かると思う。

570名無しなのに合格:2010/01/30(土) 01:24:28 ID:e+Nsq/tlO
センター6割が芝浦とかw
受験料寄付ですか
571名無しなのに合格:2010/01/30(土) 01:32:29 ID:7/ngfCCeO
>>420
ブクマした
丁寧にありがとう!
572名無しなのに合格:2010/01/30(土) 01:42:49 ID:hva4/YhVO
>>569
とりあえず大学生になれれば・・・!
ありがとう><


>>570
芝浦でも受験は1番偏差値の低いとこなんですw
元々受かるつもりで受けてないですしね
受かる確率低いのに親が無理矢理・・・
受験なんかもう嫌だよ・・・
正直家で一度も鉛筆握ったことがないくらい勉強したことないのに
まあいいや!
受験は旅行だと思って遊んでくるわー!
573名無しなのに合格:2010/01/30(土) 02:01:07 ID:gilC+p3eO
デザイン学部のA日程受ける人ここにいるかい?
いたら試験がんばろうず
574名無しなのに合格:2010/01/30(土) 02:08:37 ID:ImYFiRwrO
センターで6割取れない奴って理科総合受けたの?
あれ2つとも無勉8割余裕だぞ
575名無しなのに合格:2010/01/30(土) 02:13:58 ID:nX6UqQWw0
>>542
荷物とかないからだろうけどこぎれいで良さそうだな
576名無しなのに合格:2010/01/30(土) 02:18:13 ID:e+Nsq/tlO
理解総合使えるとこあんまないし
他も受けるんだから無理だろ
577名無しなのに合格:2010/01/30(土) 02:21:09 ID:nX6UqQWw0
>>550
立ってても本読めないこともないけどな。本当の満員だと無理だが
そしてお年寄りには席を譲り車内で携帯は使うなよw

>>554
出来上がった食事が出てくるのは大きいんじゃないか
本当の一人暮らしやりたいやつは炊事洗濯掃除全部自分でやったほうがいいだろうけど
578名無しなのに合格:2010/01/30(土) 02:23:35 ID:gilC+p3eO
寮魅力的だなー
蒲田近辺にも作ってほしいぞ
579名無しなのに合格:2010/01/30(土) 02:29:19 ID:ImYFiRwrO
>>576
いや、理科総合Bなら生物と被るからそんなに受ける奴いないぞ
Aは化学だか物理だから無理かも知らんけど
ってかそもそも他を本命にしてる奴なら6割取れない;;なんて言わないと思うけどな
580名無しなのに合格:2010/01/30(土) 02:29:24 ID:nX6UqQWw0
>>563
横浜線は混むが東京方面行くよりは混み具合はマシだな

>>573
ここにはあんまりいないんじゃないか
ちらほらいたような気はするが
581名無しなのに合格:2010/01/30(土) 02:34:55 ID:HopjVTiV0
試験日はバス待ちかなり並ぶんだろうな
電車バス遅れたら確実にテンパリそうだ
582名無しなのに合格:2010/01/30(土) 02:36:32 ID:e+Nsq/tlO
というか滑り止めに理科総合使えなかったし
まあ第一志望とは言えここも滑り止めレベルだが
583名無しなのに合格:2010/01/30(土) 02:38:57 ID:gilC+p3eO
>>580
いや、いたのは何となく覚えてるんだ
気にしないでくれ
584名無しなのに合格:2010/01/30(土) 02:43:26 ID:53Afb/hT0
バス臨時運行時刻表 1月18日(月)〜3月5日(金)
ttp://www.teu.ac.jp/campus/access/016746.html
この時刻表でいいんだよな?
585名無しなのに合格:2010/01/30(土) 02:46:18 ID:53Afb/hT0
>>581
あとバスは長蛇の列になる時もあるかも知れないが
朝の通学時と夕方帰宅時はピストン運行で次々バスが来るから心配不要
586名無しなのに合格:2010/01/30(土) 02:50:52 ID:e+Nsq/tlO
1時からだよな?
12時ちょいにみなみ野ってとこかな
587名無しなのに合格:2010/01/30(土) 06:07:37 ID:VAZaqbms0
寮は専門学校生と一緒?
最悪、ここに行くことになるかもしれん。
588名無しなのに合格:2010/01/30(土) 06:37:39 ID:0tjz1W/e0
ここって先輩も見てくれてるんだよね。

どなたかMS(英国)で受験してスカラ取った方いらっしゃいますか?
受験年とその時の得点率を教えていただきたいです。
589名無しなのに合格:2010/01/30(土) 07:05:55 ID:0tjz1W/e0
↑あ、ちなみに一般でお願いします。
590名無しなのに合格:2010/01/30(土) 08:09:37 ID:HopjVTiV0
>>586
開始時間は知らないが一時間前に駅についとけば多分間に合う(蒲田も1時間前には駅に着いといた方が余裕がもてると思われ)

>>587
学生会館と一部共有。第1学生会館6階、11階(大学公式の学生会館に説明あり)

>>588
スカラの話はしたことがないが当時100%取ってるやつがいた(大学公表値)
591名無しなのに合格:2010/01/30(土) 08:18:52 ID:amsqyJMl0
ネムー(´〜`)
そっかぁ…次はバスの時刻表も見ながらしっかりしないと…あの心臓破りの坂にまたお世話になるはめに…
やばいなぁ
592名無しなのに合格:2010/01/30(土) 08:43:34 ID:Qyt9GtObO
今日は何日増えるかなー\(^o^)/
593名無しなのに合格:2010/01/30(土) 08:58:06 ID:amsqyJMl0
>>492
私はたぶん700人代で止まるとみたw(・ω・´)+
800人は行かない気がしてます〜

よしっ今日は他大視察してきます(´∇`)ノ
594名無しなのに合格:2010/01/30(土) 09:05:00 ID:amsqyJMl0
みす↑>>592さんへ
595名無しなのに合格:2010/01/30(土) 09:22:00 ID:z1GAyuJOO
まだ更新されない\(^o^)/
300人とるとして、いっても倍率2.5くらいかなぁ(BS
596名無しなのに合格:2010/01/30(土) 09:28:59 ID:amsqyJMl0
うん〜そうですね!
できれば350〜400は内心とってほしい(´∇`)/(笑
2.5倍うちもそうおもっちょるwもしくは3.0倍w道は険しい!!!
597名無しなのに合格:2010/01/30(土) 09:50:08 ID:z1GAyuJOO
わかるww
人数多いからその分多く取ってほしいっていう願望w
3倍台には出きればのってほしくないなあorz
598名無しなのに合格:2010/01/30(土) 10:50:13 ID:VAZaqbms0
応用生物の就職先見て愕然。
599名無しなのに合格:2010/01/30(土) 11:04:57 ID:e7zVGabZ0
>>532
 東京工業大学に似せたりセコイ大学だな、今度は東京大学?
就職が悪いみたい、でも実力通りか
600名無しなのに合格:2010/01/30(土) 11:07:08 ID:Os1qUVDN0
>>588
英国でスカラとったМS2年だが、自分がとった点数は
教えてもらえるわけじゃないからわからん

だが、手ごたえ的には両方95%はとれてたように思う
周りの友達に3人スカラいるけどそいつらは俺なんかより
もっと頭いいwww
601名無しなのに合格:2010/01/30(土) 11:20:46 ID:yGq4j9/90
>>599
CSBSは悪くは無いと思うが
602名無しなのに合格:2010/01/30(土) 11:27:51 ID:VAZaqbms0
>>601
BS希望だったが、就職率はいいが、就職先がろくなとこじゃない。
みんなの就職状況っていうHPで見たんだが。
2chでブラック企業っていところの内定が上位に来てるし。
卒業生ですか?
603名無しなのに合格:2010/01/30(土) 11:30:51 ID:yGq4j9/90
>>602
大手企業への就職率ってのを前に見たけど
神奈川とか東海とか東洋あたりと同じぐらいはあったぞ
604名無しなのに合格:2010/01/30(土) 11:34:54 ID:+wnDvGmMO
まだ増えるの……………?
605名無しなのに合格:2010/01/30(土) 11:36:35 ID:3eq3tgdUO
このレベルの大学が大手企業に行っても製造だろうな
生物系の職種で大手に行った人はいる?
606名無しなのに合格:2010/01/30(土) 11:39:47 ID:+wnDvGmMO
ちなみに浪人してここ入りたい人ってどのくらいいるの?
高3から第一志望なのかな
607名無しなのに合格:2010/01/30(土) 11:42:38 ID:Nfsur+dN0
>>606
浪人生ですが滑り止めの滑り止めでここ受けますよ
実は第一志望の早稲田よりもずっと行きたかったりしますが

この大学行くために一浪って意味ならなかなかいないのでは?同系列の専門学校から編入も出来ますし、そっち行くかと思いますよ
608名無しなのに合格:2010/01/30(土) 11:55:58 ID:UHuw30qM0
>>605
生物系4年になったらみんな隣の専門学校に移ってしまったという話聞いたことがある
多分就職が悪かったから?
生物系はろくなとこ行ってないんじゃないか?
609名無しなのに合格:2010/01/30(土) 11:58:12 ID:+wnDvGmMO
>>607
確かに一浪してまで行くところじゃないですよね
今は現役生だけど2週間後どうなってることか



みんなネットで合否見れるやつブックマークしてるか………?
610名無しなのに合格:2010/01/30(土) 12:10:22 ID:WYdseAs20
自分は別の大学辞めて再受験なんで実質半浪とでも言うべきか・・・?
勉強期間が実質3ヶ月だったんでセンター対策のみを全力でやった
結果的に予想以上に伸びてもっと上も行ける点数だったがここより上は出してない(^ω^)
結果的にはここは滑り止めレベルだった
611名無しなのに合格:2010/01/30(土) 13:48:41 ID:0tjz1W/e0
>>590さん
満点ですか!すごい人がいるもんだ。ありがとうございます。

>>600さん
貴重な生の声ありがとうございます。2ちゃんの醍醐味。もっと早く質問しておけばよかったな。
得点率95%のレベルに持っていくのは今からじゃ無理ですが、できる事をやりたいと思います!
612名無しなのに合格:2010/01/30(土) 14:04:27 ID:Qyt9GtObO
更新されないな
土日は働きたくないってことか
613名無しなのに合格:2010/01/30(土) 14:24:44 ID:pmeFgP4pO
土日は休みだろ 何で更新の為に休日出勤するんだよ 手当つけないといけないんだぞ
614名無しなのに合格:2010/01/30(土) 15:37:23 ID:GcVy6MLg0
>>568 CSなら楽勝じゃね
ってか去年の結果見ればいいのに
5.5割くらいで受かるよ
今年は人増えてるから5.7割くらい必要かもしれんが
615名無しなのに合格:2010/01/30(土) 16:24:47 ID:ImYFiRwrO
このスレ面白いな
馴れ合う奴らとそれをスルーする奴ら、叩く奴らに別れてて大学内の縮図を見てる様だ
616名無しなのに合格:2010/01/30(土) 17:06:31 ID:pmeFgP4pO
というより社会の縮図
617名無しなのに合格:2010/01/30(土) 17:16:27 ID:e+Nsq/tlO
試験時間ぶっ続けで二時間半ってトイレどうするの?
そんなに我慢できない
618名無しなのに合格:2010/01/30(土) 17:27:41 ID:pmeFgP4pO
>>617
試験前にトイレ行けば問題無いだろ
頻尿かよ 早い所泌尿器科の病院に行ってこい
619名無しなのに合格:2010/01/30(土) 17:30:18 ID:e+Nsq/tlO
我慢できないことは無いが
心配
620名無しなのに合格:2010/01/30(土) 17:31:36 ID:QxMG5MVfO
東京工芸大のデザインとここのデザイン、どっちの方がいいのでしょうか
621名無しなのに合格:2010/01/30(土) 17:41:17 ID:WYdseAs20
センターで途中で小便行きたくなって集中できなくて
良く考えれば100点取れるはずだった科目が91点になってしまったよ
622名無しなのに合格:2010/01/30(土) 17:44:54 ID:WH5fMFlCO
メディアの一般って6割くらいで受かるのかな?
623sage:2010/01/30(土) 18:02:49 ID:aZnFKTk40
やっと受験票届きますた!
624名無しなのに合格:2010/01/30(土) 18:08:27 ID:ij5X8sa5O
受験票来ないよ
同じ日に出願したほかの学校のは来たのに
書類記入間違えてたらどうしよう
625名無しなのに合格:2010/01/30(土) 18:13:07 ID:WYdseAs20
>>620
デザインだったら工芸のほうが良いんじゃないの?
入試はこっちのほうが難しいだろうけど
実績もまだ無いしな
626名無しなのに合格:2010/01/30(土) 18:18:14 ID:diOZV+osO
>>623
sageはメール欄に
>>624
自分は25日に出願しましたが
5日後の今日にやっと届きました
他の大学は3日で届いたのに
627名無しなのに合格:2010/01/30(土) 18:42:09 ID:QxMG5MVfO
>>625
ありがとうございます。そうですか。しかし工芸は二年厚木の後東京に移動というのがどうにも
628名無しなのに合格:2010/01/30(土) 18:42:23 ID:XvUKOqkl0
センターって家に合格通知が届くの?
629名無しなのに合格:2010/01/30(土) 18:45:25 ID:ij5X8sa5O
>>626
ほぅほぅ
その計算なら明日に来る予定だ
ちょっとだけ余裕ができた
ありがとう
630名無しなのに合格:2010/01/30(土) 18:47:57 ID:ij5X8sa5O
>>628
届くと思うよ
631名無しなのに合格:2010/01/30(土) 18:48:01 ID:I72fhIzO0
在学生は期末試験日程が終了!あとは君たちだ.がんばれ
632名無しなのに合格:2010/01/30(土) 19:13:27 ID:0tjz1W/e0
あざ〜っす!!!
633名無しなのに合格:2010/01/30(土) 20:03:05 ID:VAZaqbms0
この大学に来て良かったって人いますか?
個人的にはBSの卒業生教えて、おながい
634名無しなのに合格:2010/01/30(土) 20:14:22 ID:nQ2b3lKM0
「何でここに来た、○○大学に行けば良かったのに」
と、或る教授に言われました
635名無しなのに合格:2010/01/30(土) 20:27:55 ID:VAZaqbms0
いまさらながら教授について調べたが、あまりいい教授はいないみたいね(BS)。
>>634 ちなみにBSの話ですか?
636名無しなのに合格:2010/01/30(土) 20:38:55 ID:8yhMlxjV0
637名無しなのに合格:2010/01/30(土) 20:39:53 ID:+wnDvGmMO
>>614
CS去年203点でA判定やぞ……



そうだ、一般受ける人は科目なににするの?
638名無しなのに合格:2010/01/30(土) 20:41:50 ID:e+Nsq/tlO
Aは58%だったはず
639名無しなのに合格:2010/01/30(土) 20:42:41 ID:8yhMlxjV0
>>602
おまえ自身は気づいてないかも知れないが、おまえ典型的な2ch脳だぞ
2chに書かれてることをいちいち真に受けてたらバカみるよ
640名無しなのに合格:2010/01/30(土) 20:46:21 ID:Ga6APozmO
良好な人間関係を築いて
学びたい事学んで
やりたいサークルに打ち込む

なんて幸せなんだ
641名無しなのに合格:2010/01/30(土) 20:52:46 ID:0UNkBplN0
夢見てるのもいいけど実際この大学はFランだし就職先もブラック
サークルもどこも中途半端で大したことなく、講義も低レベル
友達も高校までとは違い自分から積極的に話しかけないと作れないよ
642名無しなのに合格:2010/01/30(土) 20:57:20 ID:ZEd6hxipO
Fランの定義がおかしいよカス
643名無しなのに合格:2010/01/30(土) 21:00:49 ID:e+Nsq/tlO
2教科とは言え
偏差値50近くある大学がFはないだろ
644名無しなのに合格:2010/01/30(土) 21:10:35 ID:1maIKpPO0
最後大学関係無いだろ
645名無しなのに合格:2010/01/30(土) 21:33:11 ID:OiKpxJokO
ここでFランクやったら偏差値40以下とか何になるんだよ…
646名無しなのに合格:2010/01/30(土) 21:33:58 ID:4hsARbbw0
BF
647名無しなのに合格:2010/01/30(土) 21:46:05 ID:ij5X8sa5O
じゃあこの大学って何ランくらい?
648名無しなのに合格:2010/01/30(土) 21:48:25 ID:WYdseAs20
偏差値自体はDランぐらいだけど2教科入試だからEラン

649名無しなのに合格:2010/01/30(土) 21:56:49 ID:Gsdvr7C70
>>611
スカラは入学者の上位x人ではなく合格者の上位x人がなのがミソ
酷い年になると1/3ぐらいしか入学してこない。
650名無しなのに合格:2010/01/30(土) 22:00:36 ID:OiKpxJokO
S:東大,京大
A:早慶上智
B:MARCH
C:成成明学
D:日東駒専
E:大東亜帝国
F:それ以下

これで合ってる??
651名無しなのに合格:2010/01/30(土) 22:10:22 ID:Gsdvr7C70
>>650
ランク付けは君の自由だからそれでもいいんじゃないの?
ただ、S〜Eに比べてFの大学が多過ぎると僕は思うけど。
652名無しなのに合格:2010/01/30(土) 22:11:17 ID:8lfkJsgX0
みんなで受かっちゃおうぜ!
653名無しなのに合格:2010/01/30(土) 22:15:11 ID:Gsdvr7C70
就職先はあまり良くない所もあるが、就職できるだけまし。
このレベルの大学ではずば抜けて高い就職率
講義はおまけ、自分で勉強しろ。サークルは自分で作れ。
受け身だと、学校と家の往復だけで終わる。
それが嫌になって登校拒否(うつ)になって損している奴をよく見る。
GWまではバスが馬鹿みたいに混む。特に雨の日は2本早い電車で行け。雨量次第だが徒歩も良いぞ。
神経質じゃなければ寮、神経質なら八王子にでもアパート借りればいい。
入学者の真ん中より上だと1年ははっきり言って暇。どうせ後で取るのだから資格でも取っておけ。
ksな教授は何言っても(直接・学校経由でも)無駄。かかわるな。
事務は信じるな。書類を正としろ。
654名無しなのに合格:2010/01/30(土) 22:41:51 ID:+wnDvGmMO
いやーでも志願者数多いなあ
655名無しなのに合格:2010/01/30(土) 22:47:18 ID:pmeFgP4pO
>>645
Gラン大
656名無しなのに合格:2010/01/30(土) 23:01:13 ID:+wnDvGmMO
いや、ボーダーフリーって意味ってわかってるよね?
657名無しなのに合格:2010/01/30(土) 23:06:59 ID:Qyt9GtObO
2chでいうFラン≠BFラン
658名無しなのに合格:2010/01/30(土) 23:12:19 ID:+wnDvGmMO
そうなんですかあああw
知らなかった
659名無しなのに合格:2010/01/30(土) 23:16:50 ID:WYdseAs20
2ちゃんでは日大までFラン扱いするやついるしなー
660名無しなのに合格:2010/01/31(日) 00:13:24 ID:owTDPulO0
>>653
>>神経質じゃなければ寮、神経質なら八王子にでもアパート借りればいい。
もしかして寮って不潔な感じなの?
それとも大浴場でリア充がうるさいとかそういうの?
661名無しなのに合格:2010/01/31(日) 00:30:16 ID:hczYnrvRO
あ、そうか、安い方の学生会館はバストイレ共同なのか…

バストイレが共同だと困ることってありますか?>寮住まいの先輩方

朝は混雑するとか、独だと入浴し辛いとか…
662名無しなのに合格:2010/01/31(日) 00:33:43 ID:konTyzJPO
>>661
男の汚いチンコが目に映る
663名無しなのに合格:2010/01/31(日) 00:40:56 ID:hczYnrvRO
>>662
まじですか
ちっちゃいチソチソな漏れは入浴できなそうですね…
664名無しなのに合格:2010/01/31(日) 01:02:20 ID:nmmLp6obP
メディアの人間だけど、質問ある?
ちなみに今寮住まいだけど、3月末に出る予定。
4月から3年。
665名無しなのに合格:2010/01/31(日) 01:06:45 ID:eOiQ5KPYO
活発なサークル教えろ
666名無しなのに合格:2010/01/31(日) 01:09:49 ID:hczYnrvRO
MSの就職状況ってわかりますか?
667名無しなのに合格:2010/01/31(日) 01:13:41 ID:NqkVKJwa0
>>664
学生生活とか授業関係でこうしたほうが良かったとか、ここは絶対こうしとけっていうのはある?
668名無しなのに合格:2010/01/31(日) 03:59:16 ID:INZl3I1H0
同じく来年度からCS3年だけど何かあれば答えられる範囲で答えるよ。
669名無しなのに合格:2010/01/31(日) 05:32:41 ID:9ovk8AiQ0
代ゼミの偏差値分布表では、CS,BSは偏差値40未満で50%以上合格しているから
ボーダーフリーのFランで間違いはないかと。
このレベルの大学では、大学で学んだことを生かすというより、大卒の免許をもらうことに意味がある。
大卒じゃないと、受けれない資格なんかもあるからね。
670名無しなのに合格:2010/01/31(日) 05:52:06 ID:INZl3I1H0
俺の記憶が間違っていなければ、
ボーダーフリーのFランは全国で50校もなかった筈。
そこまでうちが落ちたの?
一応確認したいのでソースの場所を教えて下さい。
671名無しなのに合格:2010/01/31(日) 06:15:55 ID:EtZGNl6u0
>>649さん

611です。ありがとうございます。
スカラ蹴ってる人達は滑り止めの滑り止め程度の気持ちで受けてるんでしょうね。
悪気が無いのは分かっているが、第一志望のレベルとあまりにもかけ離れてる人は受けないで欲しい。
経済的に苦しくて、でもこの大学ですんげー勉強したい人もいんだからさ。

>>664さん
好きな講義とかお勧めの講義はどれですか?
672名無しなのに合格:2010/01/31(日) 07:14:03 ID:Kyax1HIM0
>>670
大学非難されて顔真っ赤なのは分かるけど此処は2ch
その辺のスレで聞いてみれば良い ここはFランだから 何をする可はお前次第
673名無しなのに合格:2010/01/31(日) 07:51:27 ID:QKUzhomp0
FランだがBFではない
ソースは俺
674名無しなのに合格:2010/01/31(日) 07:51:52 ID:MoBsTw930
偏差値を調べてみたが最低でも46だった。
Fラン(BF)は偏差値35以下なのでありえないね。
>>672はこの大学に何か恨みでもあるのかな?
でも人間として恥ずかしいから、嘘は書かない方が良いよ。
675名無しなのに合格:2010/01/31(日) 07:53:50 ID:9ovk8AiQ0
>>674
そんな定義ってあるんだっけ?
676名無しなのに合格:2010/01/31(日) 07:54:55 ID:7luzntrtO
そもそも俺にはランクの基準がわからん
偏差値?
677名無しなのに合格:2010/01/31(日) 07:58:51 ID:yL/da/DtO
673よ
ボーダーフリーの大学も全員受かるわけではないよ
名前と受験番号と高校の資料と最低限の問題が解けるマークシートの運がいる
678名無しなのに合格:2010/01/31(日) 08:01:39 ID:Kyax1HIM0
2chではって最初に明示していますよね^^;やはり顔真っ赤な人に何言っても無駄なようですね
人間として恥ずかしいのはあなたの方ではないでしょうか?
679名無しなのに合格:2010/01/31(日) 08:03:22 ID:7luzntrtO
ランクの基準教えてちょ
680名無しなのに合格:2010/01/31(日) 08:04:21 ID:XTnL2lst0
元々のFラン(BF)は河合塾が
実質ボーダーがない大学の基準として
偏差値35以下の大学をFランクにしたのが始まり。
ただ現在では>>650のように有名大学以外を
最下位ランクとしてFラン(≠BF)として使うことがある。
ゆえに669=672(ID違うけど、他スレやmixiで叩かれているように同一人物)の使い方は間違い。
681名無しなのに合格:2010/01/31(日) 08:05:00 ID:9ovk8AiQ0
>>670
ちなみにソース
ww.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
682名無しなのに合格:2010/01/31(日) 08:06:38 ID:XTnL2lst0
>>676
正規のFランは偏差値35以下でその他はばらばら
実際には学歴コンプの事故満足だからSAランクしかあてにならない。
683名無しなのに合格:2010/01/31(日) 08:12:32 ID:O719wX2q0
何か一人日本語が話せないのが混ざっているな。
684名無しなのに合格:2010/01/31(日) 08:15:50 ID:7luzntrtO
ここで一番上の学部ってなに?
685名無しなのに合格:2010/01/31(日) 08:19:24 ID:Kyax1HIM0
>>680
まずは書き込み前に前レスを見る事を覚えよう
次に妄想で同一人物(キリッ、mxi()とか出されても困りますんで^^;;;
Fランだけど学校は綺麗だし生活はしやすいと思うがな
686名無しなのに合格:2010/01/31(日) 08:25:10 ID:7U3eubPE0
起床ヽ(*´ー`)b
今日他大入試いってきまする〜
う〜んFランとか言うのは高学歴の人が順位付けしたものだし私もあてにならないと思うw
学力で付けるランクがFランでも、いる学生の質とか生活の馴染み易さとかでもランク付けしようとすれば逆に出来るとおもうし('∇')
一人ひとりがどう感じてるかだよね〜
S・Aランクぐらいの頭をお持ちの人だってよぅはお金がなきゃいけない人もこの世の中いっぱいいるだろうし…

今日また人ふえるのかなww
o(`ω´*)oもう東工のHP見ないことにしようかな…w
687名無しなのに合格:2010/01/31(日) 08:34:25 ID:konTyzJPO
>>680-681
2ちゃんではって言葉の読めなかったBF厨顔真っ赤wwwwww
688名無しなのに合格:2010/01/31(日) 08:51:29 ID:7U3eubPE0
(*´・ω・`*)普通に読んでなかった…(笑
689名無しなのに合格:2010/01/31(日) 08:51:54 ID:fYWfFdNJ0
Fランかどうかより少なくとも難しい大学ではなさそう
偏差値50を欠ける程度をEランクとした本が有った(島野著「危ない大学消える大学)
その程度までは入ってるか?
690名無しなのに合格:2010/01/31(日) 08:55:02 ID:yL/da/DtO
681を見ると確かに50%以上が39.9以下で受かっているから事実上Fランか
691名無しなのに合格:2010/01/31(日) 09:27:17 ID:TrVlg2iTO
>>686
僕も今日から他大入試の為に地方から東京入りです
新幹線で3時間強…
皆さん頑張りましょー!
>>664>>668
の先輩方ー!質問です!
サークル掛け持ちOKらしいんですが
サークルを脱退する時に脱退がしづらいと聞きました
やはり入りたいサークルをしぼった方がいいのでしょうか?
692名無しなのに合格:2010/01/31(日) 09:31:46 ID:EtZGNl6u0
ランクとかどーでもいい
693名無しなのに合格:2010/01/31(日) 09:33:30 ID:EtZGNl6u0
何ができるかが大事
694名無しなのに合格:2010/01/31(日) 09:35:47 ID:konTyzJPO
>>692-693
就職には非常に大事だがな
695名無しなのに合格:2010/01/31(日) 10:14:16 ID:9ovk8AiQ0
東京工科大は、一般人にはほとんど知られていないから、苦労するよ。
都以外ではもちろんのこと、都内でも一般人には知られていないよ。
上位大学の人は理系の人でも知らないのが現実。
就職では、良い企業には面接までもたどり着けない。
696名無しなのに合格:2010/01/31(日) 10:18:28 ID:lkUH/WYU0
>>691
俺いろんなサークル入ってたけどどこも微妙だったんで今はもう完全に幽霊状態
697名無しなのに合格:2010/01/31(日) 10:19:21 ID:vzV8ENgBO
他大受験の人たち頑張れ!
あと3回寝たらここの一般がはじまるのか…緊張だー。

そこが自分の行きたい大学なんだからFランっていわれようが別にいいやw
ランクにこだわるなら、その分勉強して上の大学に行けばいいかと
698名無しなのに合格:2010/01/31(日) 10:22:00 ID:JGkho18kO
>>681は一般入試でいいの?
699名無しなのに合格:2010/01/31(日) 10:27:43 ID:JGkho18kO
>>697
同じやな
つか、この大学しか受けない
しかも危ういし
700名無しなのに合格:2010/01/31(日) 10:34:43 ID:wtn3CyPG0
他人からの評価が気になる人は一生懸命勉強していい大学行けばいいんですよ
大学は、名前を買う為に行くのではなく
学問をするために行くところですから

自分が行きたいと思ったところがその人にとってベストな大学なんです
東大行って、勉強やる気なくて一年で中退する人もいれば
まわりからみれば、ランクは落ちる大学に行っても一生懸命勉強して有名になっている人だっているんです


まわりからの意見に振り回されるなら、最初からいい大学を目指しましょう
自分が行きたいと決めたなら、まわりの意見なんて笑って流せばいいんですよ
頑張ってください
701名無しなのに合格:2010/01/31(日) 11:01:37 ID:9ovk8AiQ0
>>700
この大学では学問は学べるのか?
702名無しなのに合格:2010/01/31(日) 11:15:46 ID:8hBUst1s0
今年の偏差値はCSでも48は行くだろ
MSBSは50は行く
703名無しなのに合格:2010/01/31(日) 11:27:26 ID:b5bI7BRl0
>>451-452 >>504
お前この板のローカルルール見てないだろ
http://changi.2ch.net/jsaloon/
ここは大学受験生のための主に交流の場です。
・大学受験サロン板
大学受験・入試に間接的に関連性のあるものやネタや雑談を主体とするもの、受験生が相互の交流を通じて、特定の目的を果たす内容のものを扱う。
ex)雑談・ネタ・学年・浪人別・受験生活関連・勉強報告・マラソン・日記系スレ・・・etc

ここは馴れ合いOKな板だ
よくローカルルール見てから書き込もうね

しかも殺伐刺せようと携帯やPC複数使ってIP変えつつの
殺伐系レスで自演してるのもバレバレ

大体お前のような馴れ合いもできないコミュニケーション能力のないやつはこの板には合わんよ
殺伐板&スレがお似合いだ
一生一人でぼっちってろ
704名無しなのに合格:2010/01/31(日) 11:53:31 ID:EtZGNl6u0
>>694 695
なるほど。確かにいい企業に就職したいなら、ランクは大切だな。その発想はなかった。
705名無しなのに合格:2010/01/31(日) 12:16:18 ID:8hBUst1s0
そういう意味でも就職最強の都市大に願書出さなかったのは不覚;ω;
706名無しなのに合格:2010/01/31(日) 12:20:22 ID:JGkho18kO
>>702
今年はなんだか増えすぎだよね
だから偏差値も上がり、落ちる人も増えるよねー……
707名無しなのに合格:2010/01/31(日) 12:58:25 ID:vzV8ENgBO
>>699
同じく第一志望のこの大学のA日程3回と、他大1回の計4回しか受けないから落ちたら詰む/(^o^)\
友達とか10校くらい受ける人もいて焦った

受かりますように!
708名無しなのに合格:2010/01/31(日) 14:48:16 ID:9ovk8AiQ0
>>707
落ちても専門から編入できるらしいよ。
709名無しなのに合格:2010/01/31(日) 14:48:22 ID:syY3rKE40
一般a自由選択なのに受験票には3日ってきたんだが、どういうこと??
710名無しなのに合格:2010/01/31(日) 14:58:46 ID:Gh2L9EluO
>>709
自由選択とは受験科目のこと
711名無しなのに合格:2010/01/31(日) 15:01:41 ID:syY3rKE40
またまたーw

>>707
3回うけるって言ってるじゃんw
出願のときに日にち決めるのか?
てか3回うけても料金かわらない?
712名無しなのに合格:2010/01/31(日) 15:10:20 ID:vzV8ENgBO
>>708
なんだって!
でも出来れば普通に合格して入りたいw

>>711
自由選択は科目のことだよw
3回っていうのは、私の場合2月3,4,6日受けるから3回!

出願の時に日にちにチェック入れて出したはず
もちろん受ける日数が多ければ料金も上がるよw
713名無しなのに合格:2010/01/31(日) 15:29:35 ID:JGkho18kO
2日、3日雪らしいぞ…
714名無しなのに合格:2010/01/31(日) 15:30:23 ID:syY3rKE40
もちろん科目も選択できるのは知ってるが
その3回ってのは自由選択っていうんじゃないか?
出願に日にちチェックした記憶がない・・
715名無しなのに合格:2010/01/31(日) 15:37:24 ID:vzV8ENgBO
ゆ、雪だと…?
電車止まったら終わる/(^o^)\

>>714
A日程は2月3,4,5,6の最高4回受けられて、その日にちの選択は出願用紙にチェック入れるところがあったはず
でも受験票がちゃんと来てれば大丈夫だよw
716名無しなのに合格:2010/01/31(日) 15:59:35 ID:8hBUst1s0
>>714
ひょっとして3日の受験票が3枚着てたりして・・・
717名無しなのに合格:2010/01/31(日) 16:30:15 ID:syY3rKE40
変更できないよな・・
718名無しなのに合格:2010/01/31(日) 16:31:45 ID:8hBUst1s0
受験票にはなんて書いてあるの?
719名無しなのに合格:2010/01/31(日) 16:35:15 ID:syY3rKE40
出願ミスだわ、3日が一番上にあったから多分迷わずチェックしたわ・・

3日ってかいてあるよ;;
720名無しなのに合格:2010/01/31(日) 16:37:52 ID:8hBUst1s0
>>719
良くわかんないんだけど
3日の受験票が3枚来ちゃってるってこと?オワタ\(^o^)/
721名無しなのに合格:2010/01/31(日) 16:39:30 ID:0f8p+F4tO
センター試験以降から急に臭くなったなこのスレ
AO〜センター出願時期までは2ch慣れてない奴はいたけどこんな気持ち悪いのはいなかった
722名無しなのに合格:2010/01/31(日) 16:43:33 ID:syY3rKE40
2ch慣れ・・
723名無しなのに合格:2010/01/31(日) 17:31:29 ID:0nqe83c60
中期でここ受ける人いる?
724名無しなのに合格:2010/01/31(日) 17:33:23 ID:vpo/Gd/yO
3人に分裂して受ければ良い
725名無しなのに合格:2010/01/31(日) 17:51:51 ID:9ovk8AiQ0
専門から大学行ったほうが授業料はお得だね。
履歴書は工科大卒でいいだろうし。
いちいち工科大受験で入ったのかとは、このレヴェルの大学にはきかないだそうし。
726名無しなのに合格:2010/01/31(日) 18:01:21 ID:Gb86FKgO0
test
727名無しなのに合格:2010/01/31(日) 18:08:08 ID:vpo/Gd/yO
編入も試験があるんじゃ
728名無しなのに合格:2010/01/31(日) 18:17:02 ID:fUJ7Bd1u0
9ovk8AiQ0はなんで遠まわしにこの学校煽ってんだよ
しかも朝の5時から
729名無しなのに合格:2010/01/31(日) 18:22:53 ID:TrVlg2iTO
>>696
遅レス申し訳ないです
さっき東京駅着いて今ホテルです
幽霊部員て…会費請求とか大丈夫なんですかー!?
自分が目つけてるのは
「かくれんぼ的な」と
「紅華祭実行委員」
です!
730名無しなのに合格:2010/01/31(日) 18:34:15 ID:9ovk8AiQ0
>>728
おま、在学生?
在学生だったら、何も思わない?
731名無しなのに合格:2010/01/31(日) 18:37:32 ID:wR8RioFd0
暇なんだね
わかるよその気持ち
可哀想に・・・
732名無しなのに合格:2010/01/31(日) 18:38:57 ID:JGkho18kO
八王子って山近いだろ?
やべー…
733名無しなのに合格:2010/01/31(日) 18:58:34 ID:HBR6pzbX0
1日夜からみぞれになり二日は雪の予報,八王子

前も新宿は雨で八王子は雪だったから十分考えられる

電車はよっぽどのことがない限り大幅遅延はありえないと思われるが
バスは警戒した方がいいよ

健闘を祈る
734名無しなのに合格:2010/01/31(日) 19:00:42 ID:0f8p+F4tO
ここの慣れあい的な気持ち悪さか大学板のキチガイ的気持ち悪さか大学内はどっちなんだ
在校生さん教えて下さい
735名無しなのに合格:2010/01/31(日) 19:01:29 ID:HBR6pzbX0
入ってからのry
736名無しなのに合格:2010/01/31(日) 19:08:49 ID:8hBUst1s0
>>733
ってことは一番人が多そうな3日がヤバイのか
737名無しなのに合格:2010/01/31(日) 19:43:14 ID:Fcv43LKp0
さっき初めて英語の過去問見たら難しかった。
DUO3.0暗記した程度では歯が立たないっぽいな。
738名無しなのに合格:2010/01/31(日) 19:54:24 ID:JGkho18kO
長文むずい…

やっぱり現代文でいくしかないかあ
739名無しなのに合格:2010/01/31(日) 20:04:32 ID:RRpmYtw5O
>>737
俺もDUO使ってるけど、後一冊くらい覚えないときついかもね。
740名無しなのに合格:2010/01/31(日) 20:47:15 ID:nmmLp6obP
>>664だが、遅くなったが答えられる範囲で答える。

>>665
俺はサークルには入ってないんだが、
音楽系のサークルは人数も多いし結構活発だと思うよ。
俺の友達も何人か入ってる。

>>666
キャリサポ曰く、今年とかはあんま良くないっぽいね。
単にその代の人達の就活開始が遅かったってのもあるかもしれんが。

>>667
とりあえず2年の前期までは成績を気にして授業受けとけ。
3年の専門演習の2科目取るときに、22科目程ある中から順位つけて希望の科目を決めるんだが、
2位以下に設定した科目は成績の良い人から割り振られていく。
学生生活とかでは、何もしないよりはサークルなり、メディアならプロ演でも取っとくといいよ。
741名無しなのに合格:2010/01/31(日) 20:56:53 ID:nmmLp6obP
>>671
授業が面白くなってくるのは2年辺りかな、
分野が広いから特に勧めることはしないけど、
自分が興味のある講義取っていけば間違いはないはず。
ただカリキュラムの中の「メディア技術系」の講義はどれも地雷になりうる。

>>691
掛け持ちは自分のしたいようにするといいよ。
実際俺の友達も掛け持ちしてるのいるし。
脱退する時に脱退しずらいってのは、掛け持ちしててもそうでなくても変わんないんじゃない?
ただ中には熱心なサークルもあるから、そういうところに入るなら考えた方がいいかも。
742名無しなのに合格:2010/01/31(日) 21:10:45 ID:ptjCfnBs0
在学生に質問ですが、ネカフェの使い心地はいいですか?
743名無しなのに合格:2010/01/31(日) 21:11:16 ID:6dEOFOIuO
デザイン受ける人いませんかー?
みんな他学部受験みたいでショック
(´・ω・`;)
新設部ってレベル気になるー!

4日、八王子受けるからよろしくー
後少しがんばりましょい!
744名無しなのに合格:2010/01/31(日) 21:22:34 ID:9ovk8AiQ0
この大学、尊敬できるくらい頭いい人いますか?
745名無しなのに合格:2010/01/31(日) 21:53:18 ID:EtZGNl6u0
>>741さん

671です
参考になります!マジありがとございます。
746名無しなのに合格:2010/01/31(日) 21:53:36 ID:OjqRO51K0
いるわけないでしょ・・・
747名無しなのに合格:2010/01/31(日) 22:11:03 ID:fYWfFdNJ0
メディアは就職悪いと言うし
数学無いことを売りにしてるが逆に企業には評判悪い
748名無しなのに合格:2010/01/31(日) 22:19:27 ID:JGkho18kO
あれ、CSも現代文受けられるよね?
749名無しなのに合格:2010/01/31(日) 22:43:31 ID:vqUIIfmNO
>>748
全学部使えるはず
750名無しなのに合格:2010/01/31(日) 22:44:39 ID:0f8p+F4tO
>>741
寮って部屋のタイプ2つあるよね?どっち住んでた?
あと住み心地はどうだった?(食事、家具、隣人、騒音等)
付属の机にフルタワーの自作PCが乗るかも気になる
751名無しなのに合格:2010/01/31(日) 22:52:57 ID:Vc+Psjcv0
6日にBS受ける
化粧うんちゃらがスイーツ多そうな気がするが、どうなのか教えて下さい
752名無しなのに合格:2010/01/31(日) 23:15:44 ID:vpo/Gd/yO
CSの新設の金融と環境はプログラム関係なさそうだけど
そのコースに行く場合でもプログラミングやるの?
753名無しなのに合格:2010/01/31(日) 23:22:40 ID:S2cYq2JZ0
私は、小学3年です。 は、彼氏がいます。彼とわたしは、デートの時 、どちらかの家に行き、だれもいないとき、部屋 で横になって裸でだきあいます。
それがだんだ んエスカレートしていって、学校の体育倉庫で服 をぬがされ、まだ3年生ですが学年で1番大きい おっぱいを、つかむように触られたり、しゃぶっ たりされます。
最初は、苦手だったんだけどだん だん気持ちよくなりサイコーです。しかも、わたし は、学年1美人でもてます。
彼も同じで、美男 美女でよくみんなにうらやましく、思われます。
: : このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ 44日後に死にます。それがイヤならコレをコピペ して5ケ所にカキコして下さい。
私の友達はこれを信じ ず4日後に親が死にました。44日後友達は行方不明・・・・。いまだに手がかりもなく私はこのコピペを5ケ所に貼り付けました。すると7日後に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事 故で入院しました。 : :     信じる信じないは勝ってで
754名無しなのに合格:2010/01/31(日) 23:29:57 ID:nmmLp6obP
>>742
どのあたりに関しての使い心地なのか知らないけど、
いつ行っても利用者はそれなりにいるよ。
速度に関しては測った事ないけど、普通に使うぶんには困る程の遅さでもなかった気がする。
ネトゲなら自分ちでやったほうが幸せになれるとおもうよ。

>>744
講師でってことなら、その業界の中で知名度のある人もそれなりにいるよ。

>>750
俺はユニットバス・トイレ付きの部屋。
住み心地は良い方だと思うよ。
飯も文句言う程のものでもないと思う。
朝食に関しては、逆に寮じゃないやつよりは良いもん食えてるでしょ。
夕食はよくわからん、早い者勝ちで良いもの(人気のあるもの)食える感じだった気がする。
俺は夕食分を食券に変えてもらってるから食べてない。
因みにその食券を大学で昼飯食べるのに使ってる。
家具は、机もクローゼットもあるしこの辺は困らないと思うよ。冷蔵庫とか置けるスペースもあるし。
机の広さは、高さ約50cm、幅約160cm、奥行約60cm。
他にデスクトップPC本体やレコーダーとかを入れるであろうスペースが幅約55cm、高さ20cm位ある。奥行きは同じ。
隣人ってのは、隣の部屋の音が聞こえるかってことかな?
基本的にとなりの部屋の音が聞こえてくるのは稀かな。ただ朝とか、静かな時は目覚ましの音聞こえてくるけどねw
廊下の音は聞こえるけど、常に誰かが廊下にいるわけでもないから気にすることもないんじゃない。
騒音は、部屋がある位置にもよるけど、道路側だと極たまに爆音ならして走ってる輩がいてうるさい時がある。
ちなみに日の出は大学の方角から昇ってくるんだけど、日の出の時に見える景色は中々綺麗。
755名無しなのに合格:2010/01/31(日) 23:44:16 ID:hczYnrvRO
>>754
寮を出た後はどんな感じで一人暮らしするつもりですか?
756名無しなのに合格:2010/02/01(月) 00:04:57 ID:zFFniL8K0
>>754
いろいろ詳しく教えてくれてありがとう!
でも高さ20cmには収まりそうにないな・・・素直にPCは机の上に置くます
757名無しなのに合格:2010/02/01(月) 00:35:28 ID:FSZLevOWO
>>754
寮の門限は何時までですか?
あとこれは無いだろ…みたいな変な規則とかあったりします?
758名無しなのに合格:2010/02/01(月) 01:07:51 ID:hYCqBffkP
>>755
どんな感じでって、普通に1Kの部屋借りて暮らすよ。
場所はみなみ野の辺りで、寮から大して離れてないけどねw
せっかく寮出るのにって思うかもしれんが、
大学に通う上での寮の良さって、やっぱり立地がかなり良い所かな。
まだあんまり想像できないかもしれんが、
大学生活において暇な時と忙しい時の差って激しいよ。
学年が上がるにつれてやっぱ忙しさも増すし、今より遠い所に引っ越すのは中々気が引けた。
だからみなみ野辺りの部屋を探した。
寮に残ることも出来たけど、俺は出ることにした。

>>757
門限は23時。
ただしバイトとか、それなりの理由を言って申請すれば24時間出入可能なカードキーにしてくれる。
因みに第1と第2学生会館に関しては、どうやら24時間のじゃなくても出入り出来るっぽいが申請するに越したことはない。
変な規則は特にないはず。
異性の連れ込みは禁止な。まぁ当然と言っちゃ当然だけど。
オニャノコとセクロスしたけりゃ、大学の近くにホテルが3つほどあるからそこ行きな。
759名無しなのに合格:2010/02/01(月) 01:14:55 ID:yFwwxJFE0
入試直前とは思えないスレ
760名無しなのに合格:2010/02/01(月) 01:32:48 ID:ENdr7DLSO
合格最低点どれ位だろうか
761名無しなのに合格:2010/02/01(月) 02:26:57 ID:FSZLevOWO
>>758
異性の連れ込み禁止って友達連れてきてゲームとかもダメなのか。結構厳しいなぁ
セクロスなんてしません!
生涯DT貫きます!
762名無しなのに合格:2010/02/01(月) 02:34:37 ID:6Fzh4v6h0
友達とゲーム出来ないとか・・・地獄だわ
763名無しなのに合格:2010/02/01(月) 03:07:17 ID:OyqC/l0SO
俺は異性の友達なんて1人も居ないから余裕だわwww……orz
764名無しなのに合格:2010/02/01(月) 07:12:38 ID:2tp0AO9/0
おて手、が友達じゃないの?
765名無しなのに合格:2010/02/01(月) 07:29:44 ID:so6ALnZh0
>>754
有難う御座います。
料金とか分かりますか?
766名無しなのに合格:2010/02/01(月) 09:37:36 ID:PRJrZV3zO
そろそろ最終更新の予感
767名無しなのに合格:2010/02/01(月) 10:11:00 ID:8Jb+3qUN0
質問なんですがここの大学に入ったら強制的にノートPCを購入させられると聞いたのですが本当ですか?
情報もとは忘れましたがすでにノートPCを持っているので必要ないのですが・・・
既出だったらすみません。
768名無しなのに合格:2010/02/01(月) 10:13:40 ID:BDPIyymQ0
本当でしゅ^^;
769名無しなのに合格:2010/02/01(月) 10:17:45 ID:8Jb+3qUN0
本当でしたか…
持ってる人にとってただの無駄使いとしか思えないんですけどねー
なんとか回避する方法は無いものか・・・
770名無しなのに合格:2010/02/01(月) 10:21:07 ID:6Fzh4v6h0
しかもソートPCなのに20万とか・・・どんだけ高性能なんだよ
771名無しなのに合格:2010/02/01(月) 10:22:26 ID:6Fzh4v6h0
>>770
サーセンwww「ノート」が「ソート」になってますたwww
772名無しなのに合格:2010/02/01(月) 10:25:27 ID:FSZLevOWO
持ってる奴は買わなくていいんだろ
学校がサポートしないだけで
773名無しなのに合格:2010/02/01(月) 10:28:20 ID:8Jb+3qUN0
高!
年齢が特定してしまうかもしれませんがそれはいつ頃の話か教えてもらえませんか?
ここ最近はノートPCの値段も安くなってきていますし昔は高いイメージもあったので
〜2年程度で20万だったら相当高性能ですねw
774名無しなのに合格:2010/02/01(月) 10:30:21 ID:XNbqFPc6O
高いやつは27万から安いのは10万以下
775名無しなのに合格:2010/02/01(月) 10:33:20 ID:8Jb+3qUN0
スペック的にどうなのか知りたいですが分かりますか?
あと市場価格と比べてお買い得なのでしょうか?
また今年のノートはVistaか7か分かりますか?
質問多くて申し訳ないです・・・
776名無しなのに合格:2010/02/01(月) 10:38:15 ID:PRJrZV3zO
合格したら詳しく書いてある書類が届くはず
777名無しなのに合格:2010/02/01(月) 10:45:26 ID:8Jb+3qUN0
なるほど、ありがとうございました。
778名無しなのに合格:2010/02/01(月) 11:14:35 ID:PRJrZV3zO
確定ktkr
779名無しなのに合格:2010/02/01(月) 11:23:24 ID:mxXWQ6iDO
昨年よりだいたい150人増しか
780名無しなのに合格:2010/02/01(月) 11:26:08 ID:4SaU22O5O
やっぱり増えちゃったか…
781名無しなのに合格:2010/02/01(月) 11:27:29 ID:mxXWQ6iDO
俺…なんか人生終了フラグっぽいな
ちくしょーなんで今年増えたんや
782名無しなのに合格:2010/02/01(月) 11:29:36 ID:RLZ7WC34O
お前らは新たに落ちるほうの150人にはなるなよ
783名無しなのに合格:2010/02/01(月) 11:32:23 ID:mxXWQ6iDO
MSはそんな変わらないからいいとして、BSとCSやべええ
784名無しなのに合格:2010/02/01(月) 11:38:29 ID:4SaU22O5O
BSは約300人取るとしたら倍率2.6くらいか…orz
一般7〜8割くらい取らないと安心できないなあ(´・ω・`)
うわああ
785名無しなのに合格:2010/02/01(月) 11:42:39 ID:TXbbO5vK0
全入時代(笑)
786名無しなのに合格:2010/02/01(月) 12:04:45 ID:rt+L+obv0
A日程をメディアからデザインに切り替えた俺大正解かも知れない
これで後はB日程をデザイン、セ試中期をメディアにして両方合格
メディアかデザインで大いに悩むことにするぜ! セ試後期?そこまではずれ込ませませんよ・・・ウッ
787名無しなのに合格:2010/02/01(月) 12:05:33 ID:ENdr7DLSO
CSの倍率約2倍か…

何点とればいいんだ…
788名無しなのに合格:2010/02/01(月) 12:09:48 ID:lFUJzq9UO
おれはA日程メディアなんだがデザインいいな
B日程受けることになったらデザインにするかな
全学部併願できたらいいのに

あと雪が降ったらその影響が心配
みんながんはろうぜ、当日はよろしくな
789名無しなのに合格:2010/02/01(月) 12:36:01 ID:yFwwxJFE0
>>787
受験者の平均以上ってとこかね
790名無しなのに合格:2010/02/01(月) 12:36:40 ID:xVrU0g6EO
>>775
販売してるノートPCのOSってWindowsじゃなくてLinuxじゃないの?
791名無しなのに合格:2010/02/01(月) 12:37:56 ID:+w6l8LG50
>>790
WindowsにデュアルブートでLinuxぶち込む
792名無しなのに合格:2010/02/01(月) 12:38:03 ID:A5OeCgJY0
>>787
5-6割じゃね?
793名無しなのに合格:2010/02/01(月) 12:38:34 ID:yFwwxJFE0
>>792
偏差値化後でな
794名無しなのに合格:2010/02/01(月) 12:40:57 ID:xVrU0g6EO
>>791
なる じゃあ授業でWindows使う事あんの?
無いんだったら10万位のPCをOSをLinuxして使うが
795名無しなのに合格:2010/02/01(月) 12:48:57 ID:+w6l8LG50
>>794
無いわけではない
796名無しなのに合格:2010/02/01(月) 13:10:17 ID:XNbqFPc6O
赤本に出てた去年のMS実質倍率3.0は何だったんだ…


MSってAdobe PremireとかPhotoshopとか使う??
797名無しなのに合格:2010/02/01(月) 13:31:48 ID:hYCqBffkP
>>761-762
同性は大丈夫だからな。
異性も、自分の部屋じゃなくてプレイルームみたいな所までだったら呼べた気がする。

>>754
料金なら大学のウェブページに書いてあったろ。
バス・トイレがついてない方は覚えてないが、
ついてる方は朝夕食付きとある程度の光熱費込みで8万5千程だったはず。

798名無しなのに合格:2010/02/01(月) 13:42:17 ID:hYCqBffkP
>>767
PCは授業で使う。
既に持ってるなら買う必要ないが、2年以上前に買ったやつならこれから4年は使うから買い換えてもいいんじゃないか。

>>770-775
実際大学の斡旋機でもそんなにしてないから安心しろ。
因みに去年の斡旋機の値段は13万位。
スペックは、CPUデュアルコアの1.2GHz(たしかU7600)、RAMが2(3まで増設可)、
HDDは80GB、重さ約1.1Kg、ディスプライは12インチ、バッテリは約7時間程。
PCの値段は遡っていくにつれて高くなるのは当然だから、大学がウェブページのPCの値段の所をずっと同じままにしてんだろ。
PCのスペックは、1.5年で自分が買ったのと同じ値段でスペックが倍になるって法則みたいなのがあったから参考までに。
OSは去年からVistaになったが、今年は多分7になるでしょ。
ってか今年の斡旋機ってまだ確定してないのか?それが少し気になったから見に来たのにw
799名無しなのに合格:2010/02/01(月) 13:51:32 ID:hYCqBffkP
Linuxについてだが、人によるがメディアなら卒業まで使う事はないぞ。
メディアの講義の中でLinux使うのが1つあったはずだが、それを取らなきゃ使うことはない。
斡旋機にはLinuxは最初から入ってるから気にする事もない。
が、メディアの大半の人間はLinux使わないから容量増やすために消してたのがほとんどだった。

バイオやCSは知らんが、少なくともメディアよりLinux使うから困りたくなければ斡旋機にしとけ。
800名無しなのに合格:2010/02/01(月) 13:54:38 ID:w9+oYnesO
13万でそのスペックとか完璧ボッてんな
801名無しなのに合格:2010/02/01(月) 14:03:02 ID:mxXWQ6iDO
CS210点以上は合格とみた
802名無しなのに合格:2010/02/01(月) 14:22:55 ID:hn0u/8DG0
mac買ってもいいの?
803名無しなのに合格:2010/02/01(月) 15:34:14 ID:4e2rNs2n0
いいけどos はwindowsとlinux
804名無しなのに合格:2010/02/01(月) 16:20:46 ID:hn0u/8DG0
サンクス!
805名無しなのに合格:2010/02/01(月) 17:22:07 ID:vSSCVfva0
携帯規制で静かになった
806名無しなのに合格:2010/02/01(月) 17:48:37 ID:A5OeCgJY0
>>801
200点満点
807名無しなのに合格:2010/02/01(月) 21:02:48 ID:dW/OTg550
センターじゃなくて?
808名無しなのに合格:2010/02/01(月) 21:10:21 ID:x0+ElCUp0
CSって金融と環境が追加されたから取る人数自体増えるんじゃないの?
809名無しなのに合格:2010/02/01(月) 21:29:20 ID:8Jb+3qUN0
>>798
なるほど、13万でそれは高い・・・
Vistaでもいですが未だに出た当初のモッサリ感があるんですよね・・・最近は改善されたようですが
出来ればXPか7であるとうれしいですね
810名無しなのに合格:2010/02/01(月) 21:44:19 ID:+w6l8LG50
ネットワークセンターってとこいけば7をインストールすることも可能だったはず
知り合いも7にしてるのが何人かいた
811名無しなのに合格:2010/02/01(月) 22:08:05 ID:qoEMva3M0
この大学のレベルでバイオ系の就職は無理だよね?
東大でもバイオは就職苦労してるっていうから。
812名無しなのに合格:2010/02/01(月) 22:14:54 ID:xYF+C3Fh0
ここでバイオなんてできるの?
以前バイオニクス学部に入った人、中身が全然違うと言ってたぞ
その後、学部もなくなったみたいだし、卒業生どうしたんだろ?
813名無しなのに合格:2010/02/01(月) 22:20:30 ID:qoEMva3M0
>>812
バイオニクス学部も応用生物学部も中身は一緒でしょ。
多分、応用生物学部もなくなる予感。
814名無しなのに合格:2010/02/01(月) 23:01:43 ID:QFYnGnu10
受験者人数見てしまった…(´・ω・`)
あわわ〜(´Д⊂BS400人ぐらいとってぇ〜出来れば全員
私さすがに無理感じてきた(;´ρ`)ゼエゼエ(笑
まぐれでも受かってしまいたい・・
がーんばーろー(´;ω;`)ノ
815名無しなのに合格:2010/02/01(月) 23:03:36 ID:x0+ElCUp0
>>814
またあんたか
何日に受けるの?
自分は3日と6日だけど
816名無しなのに合格:2010/02/01(月) 23:41:10 ID:QFYnGnu10
>>815

八王子にて
2/4,5,6日ですよ('∇')
一人複数受けてる人多いから、一人一回で受験者数一人分だったらいいのにな…
そんな甘くないか(´・ω・`)(笑)やってられませんw
817名無しなのに合格:2010/02/02(火) 00:07:22 ID:PB7nv2aw0
応用生物は医療保健学部に吸収合併です
818名無しなのに合格:2010/02/02(火) 00:33:09 ID:4LpcMcRy0
生物って結構医療に近いからな
819名無しなのに合格:2010/02/02(火) 10:14:55 ID:koGvjWRq0
いよいよ明日ですね〜
受験票に写真貼ってない人は今日のうちに写真撮りに行った方がいいですよー
みなさん頑張りましょう
820名無しなのに合格:2010/02/02(火) 10:48:18 ID:VBtm1PNA0
入学式で逢いましょう。
一般Fightです!!(o^-^)尸~
821名無しなのに合格:2010/02/02(火) 14:04:26 ID:4LpcMcRy0
ついに明日だな
うまく行けばセンターと合わせて合格通知4枚来るぜ
822名無しなのに合格:2010/02/02(火) 15:51:55 ID:fP25ehVK0
1枚くらはい^q^
823名無しなのに合格:2010/02/02(火) 16:49:00 ID:XpHOepVe0
>>821
一枚ください(´∇`)←

他大の入試3三日間終了(;´ρ`)
明日試験の人頑張ってください≧∇≦ノ

やっぱし何処の会場に行っても制服の人って少ないんですね(´;ω;`)ショボーン

824名無しなのに合格:2010/02/02(火) 16:58:16 ID:XpHOepVe0
そういえば各学部、東工って繰上げ合格ってあるのかな(´・ω・`)??
825名無しなのに合格:2010/02/02(火) 17:07:37 ID:xdbELLOm0
■■■ そこの君ら、理工系に行ったら人生終了ですよ。 ■■■

どうも、こんにちは。理工太郎です。
偶然にもこのレスを見、今まで知り得なかった事実を知ることになる貴兄らは大変幸せです。
僕の理工人生の経験からお話しましょう。

貴兄らは理工系には行っては行けません。
キャンパスは男だらけで臭く、彼女が出来ません。
夏は汗臭い男どもの酸性臭でムンムンし講義には集中できません。

貴兄らはひとたび表に出ると文系学生など女の子に困っていない連中が彼女とお手手つないで仲良く歩いているのを目の当たりし、激しく絶望します。
毎日男だらけのドキドキパニックキャンパスへ通い続け、女の子がいないから彼女も出来ない。最低4年もこんな状況が続くんです。貴兄らにこれが耐えられるでしょうか?

否、ゲイホモである神レベルの方たちをを除いて耐えられないことでしょう。
事実、僕の回りでも次々大学を辞めていきました。

さて、晴れて卒業できたとしてその先に何が待っているのでしょう?
ここで大きな選択があります。これにより今までの悲惨な大学生活から抜け出せる可能性もないわけではありません。
この悲惨な状態を幸せに変える方法をお教えしましょう。

その選択肢は、文系職に就くということです。芸術や体育、医療、食品、化粧品、生物など女の子が多いであろう職種であれば、文系である必要はありませんが、残業がある場合があるので注意です。
もしも!もしも、貴兄らがここで間違え男だらけの理系職に就いてしまったら・・・!
最悪です・・・

職場は男だらけ、部品を触るなどして手袋をしていても手は爪の中まで真っ黒。
金のある企業でも経費削減などと称し、コンピューターなど必要な道具はボロい場合がほとんどです。

また、理系職は文系職に比べてお金を稼げません。いつまでも貧乏です。
理系職で稼げるのは、ノーベル賞級の成果を上げた人や、経営に転身し成功した人です。

そしてなによりも、女の子がおらずドヨーンとした位雰囲気が漂っています。
当然出会いなどありません。

残念ながら理系職を選んだ貴兄らは、金、女のいずれにおいても文系職の男どもに奪われてしまい、それを指をくわえて見ていることになります。
それもそうでしょう。世の中文系人が8割程度を占めているのですから。
間違って理系職を選んだ貴兄らは、この民主主義国家の中で少数派になってしまうのです!

しかし、まだ諦めることはありません。
転職という方法があります!

運良く文系職に転職できれば、女の子と出会える確率も増え、結婚も夢ではありません。
自分の童貞・未婚人生を変える転機はいくつもあるでしょうが、どうせなら早いうちに転換したほうが幸せが早く訪れ健康にもいいです。
時既に遅しとならぬよう、進路は慎重に選んでください。

もう一度いいます。
大学、専門学校、短大へ行くなら、女の子の多い学部・学科にしましょう!
多くの大学では女子率を公開しているはずです。女子率を公開していない大学は論外です。

また、規模の大きい総合大学で一見女の子の多い大学にも注意してください。
これらの大学は、大抵理工系学部をメインキャンパスから隔離しています。
その理由は分かりますよね?
理工系の汚らしいオタ男どもを、自分の大学のかわいい女子学生に近づけさせないためです。
このような理由から、理工系は隔離キャンパスに押し込められます。
気をつけてください。

貴兄らの参考になれば幸いです。
理工太郎でした。
826名無しなのに合格:2010/02/02(火) 18:01:17 ID:5/pi2aKp0
CS志望でメディアの現代文過去問解いたら52点だった。
2択まで絞ってそっから選んでこっちでしたってのが多かった・・・
そんなのって俺だけかな?
ああ、不安になってきた


つか、参考までに皆、明日何もって行くか教えてくれよ
827名無しなのに合格:2010/02/02(火) 19:45:57 ID:VZ9AuDi70
受験票 水筒 弁当 ランチョンマット バナナ しおり
バナナはおやつに入るのか、それだけが心配だ。
828名無しなのに合格:2010/02/02(火) 19:47:36 ID:hv0E3XZM0
俺は一房持ってくつもりだったんだが・・・


心配だ
829名無しなのに合格:2010/02/02(火) 20:16:07 ID:ZwLiBgDI0
あれ?メディアって試験の時さ生物を選べないの?
830名無しなのに合格:2010/02/02(火) 20:22:57 ID:vUdiGzX50
>>829
メディアは生物関係ないから受験科目にないのれす(^q^)
選ぶつもりだったの?(´・ω・`)
831名無しなのに合格:2010/02/02(火) 20:32:41 ID:TJ+woTx20
CSがなぜ物理はともかく生物化学を選べるのかというと
大学のカリキュラムの中にそういう科目があるからな
832名無しなのに合格:2010/02/02(火) 21:02:10 ID:ZwLiBgDI0
>>830
生物か英語かにするか悩んでたw
英語しか道はないのねwwありがとう!
833名無しなのに合格:2010/02/02(火) 21:02:43 ID:vE97+Rvf0
今更だが英語の過去問難しいな、、、

国語はうまくいけば八割なんだが英語が無理だ、、、

今年の一般はもうちょっと簡単になってくれれば良いなぁ。
834名無しなのに合格:2010/02/02(火) 21:16:07 ID:vUdiGzX50
センターから今日までろくに勉強してないお( ^ω^)
合格したら運が良かたってことだお
835名無しなのに合格:2010/02/02(火) 21:19:48 ID:XpHOepVe0
>>833
私もそんな感じですよww
というか…他大の問題、私が受けたいBS系統の大学は全部問題のクオリティーが今年は高くなってたヽ(´ー`;)ノ
しかも受けてきた二校とも…(´・□・)
だから今年はそのまま難しいのがでそうな気がする;
ということはプラスに考えれば、人数は全学部増えちゃってるみたいだけど合格ラインは低くなってるから
チャンスといえばチャンスかもですよー(´∇`)←
頑張る、あとはひたすら祈るのみwヾ(゜ー゜ゞ)( 尸ー゜)尸
836名無しなのに合格:2010/02/02(火) 21:20:54 ID:A3Hfr8Ya0
>>835
どこ受けたの?
ここが本命なんでしょ?
837名無しなのに合格:2010/02/02(火) 21:27:19 ID:XpHOepVe0
>>836
しょぼくてごめん…言っちゃうけど
東薬と神工(^O^)
北里大公募で受けて見事に落ちた(´・ω・`)
赤本といて自分の能力に気付き…
第一志望を東京工科に変更(´_`。)
というか東工だったら楽しく過ごせそうだから頑張るo(`ω´*)o
実質もう落ちるのトラウマになってるwww
838名無しなのに合格:2010/02/03(水) 00:33:26 ID:GNX3cIkE0
>>821
俺もうまくいけば4枚合格通知来るかも・・・
839名無しなのに合格:2010/02/03(水) 00:36:16 ID:G1QyX95d0
日付変わって本日入試ですね
蒲田会場
試験開始は13時

着くのは9時ごろだから、秋葉原見物でもしてこよう
楽しみです
840名無しなのに合格:2010/02/03(水) 00:42:43 ID:GNX3cIkE0
みんな一般入試では教科は何と何選ぶの?
841名無しなのに合格:2010/02/03(水) 00:43:19 ID:MnY0Veht0
英語と国語かな。
てかこれしかできない。
842名無しなのに合格:2010/02/03(水) 00:44:54 ID:GNX3cIkE0
>>841
やっぱりその2つなんだ・・・
俺もそうしようと考えてるけど、物理とか数学とかで受ける人はいないのかな?
843名無しなのに合格:2010/02/03(水) 02:40:34 ID:cWBX+C710
やばい眠れない
これは死亡フラグ
844名無しなのに合格:2010/02/03(水) 02:45:14 ID:DMcgX2ex0
>>843
仲間がいた...
845名無しなのに合格:2010/02/03(水) 02:46:00 ID:cWBX+C710
>>844
13時からなのが幸いですね
もうむりに寝ないで、明日電車で寝て試験に挑もうと思ってます
846名無しなのに合格:2010/02/03(水) 02:48:05 ID:DMcgX2ex0
>>845
そうですね。
僕は地元なんで、今から頑張って寝ますw
847名無しなのに合格:2010/02/03(水) 02:48:41 ID:cWBX+C710
お互い頑張りましょうw
それでは、おやすみなさい
848名無しなのに合格:2010/02/03(水) 02:51:28 ID:DMcgX2ex0
>>847
はい!頑張りましょう!
それでは、また。
849名無しなのに合格:2010/02/03(水) 05:17:47 ID:zLJRaVQp0





                   あ な た た ち は 落 ち ま す
850名無しなのに合格:2010/02/03(水) 08:10:01 ID:XJ/ng7RN0
今から家出るわ
12時頃までは携帯でスレ見てるから 皆で元気分け合いながら行こう

複数日受ける人は1日目だから模試だと思うぐらいの気持ちで頑張ろうぜ
851名無しなのに合格:2010/02/03(水) 08:23:07 ID:lI77xH4E0
残念ながら携帯規制中です
852名無しなのに合格:2010/02/03(水) 09:05:22 ID:QCLRz6e00
試験中に腹鳴りそう
853名無しなのに合格:2010/02/03(水) 09:18:52 ID:+rNu5M0L0
>>852
大丈夫(´∇`)
私も試験会場でお腹へってお腹なったけどみんなオールスルーだから(・凵E)b
854名無しなのに合格:2010/02/03(水) 10:13:38 ID:2B4KhrpE0
11時に出れば十分だ
855名無しなのに合格:2010/02/03(水) 10:57:40 ID:2B4KhrpE0
そろそろ行くか
お前ら俺のために頑張るなよ
856名無しなのに合格:2010/02/03(水) 11:06:11 ID:DMcgX2ex0
プラスチック消しゴム
2Bの黒鉛筆
受験票
よし、大丈夫だ。あと20分したら出るぞ...
857名無しなのに合格:2010/02/03(水) 11:11:18 ID:xHpAgkO80
みんなファイト!
鉛筆の先ちゃんと確認したほうがいいかも
五本中三本先だけ無くなってて危なかった
キャップがあるならちゃんとつけて
858名無しなのに合格:2010/02/03(水) 11:15:39 ID:DMcgX2ex0
キャップないwwしかも鉛筆三本w
これはマズイ。探さなきゃw
859名無しなのに合格:2010/02/03(水) 12:12:03 ID:GNX3cIkE0
>>858
鉛筆削り持っていくといいかも。
860名無しなのに合格:2010/02/03(水) 15:29:00 ID:+rNu5M0L0
もうすぐみんな終わるかな(`・ω・)o
試験終わった人たちおつかれさまーヽ(´ー`)ノ!
861名無しなのに合格:2010/02/03(水) 16:06:33 ID:qeFOTxQN0
今日のコンピュ数学の範囲は何が出ましたか?

ベクトル 数列とかで…
862名無しなのに合格:2010/02/03(水) 17:06:40 ID:QCLRz6e00
今日私服の人めっちゃいっぱいいた
5日に医療保険受けるけど私服でいいよね?
863名無しなのに合格:2010/02/03(水) 17:22:32 ID:MnY0Veht0
俺はいつも試験は私服で行くよ。

試験受けやすい服装でいいんじゃないかな。
864名無しなのに合格:2010/02/03(水) 17:53:38 ID:2B4KhrpE0
>>862
ほとんど私服ですよ
CSって男しかいないの?ww
振り返ったら男しかいないように見えたwwwwww
865名無しなのに合格:2010/02/03(水) 18:05:08 ID:KpqbdIrb0
国語の誤字アナルワロタ
866名無しなのに合格:2010/02/03(水) 18:05:11 ID:+rNu5M0L0
私…制服(´;ω;`)
867名無しなのに合格:2010/02/03(水) 18:08:24 ID:qsKm91Cd0
俺は制服で行った

しかし、数学の確立まじミスったわ・・・
なんてケアレスミスしたんだろう
死ねる
868名無しなのに合格:2010/02/03(水) 18:49:09 ID:qeFOTxQN0
>>867
他に何がでましたか?
869名無しなのに合格:2010/02/03(水) 18:50:49 ID:lI77xH4E0
数学易化しすぎじゃない?

大問2も小問集になってたし
870名無しなのに合格:2010/02/03(水) 18:53:58 ID:2B4KhrpE0
>>865
俺も黒板に先生がアナルって書いて線引っ張ってたの見て
危うく吹きそうになったわwwww
MとNの打ち間違いなんだろうがあの間違いは無いだろwwwwwwwwwww
871名無しなのに合格:2010/02/03(水) 19:00:09 ID:VbDxSdLc0
後期募集などがありまだ間に合いそうな看護師養成私立大学・学部をまとめました(関東・一般入試のみ)
間違いがあるかも知れません
適宜補完お願いします
関東圏看護系大学受験生スレが他にあったら有志でコピペするなりして教えてあげてください
【注意】必ず自分で検索や、大学へ問い合わせるなどして正確な情報を得てください
皆で春から看護師目指してがんばりましょう

武蔵野 看護学部 (東京)
帝京 医療技術学部 (東京、1年次東京・八王子、2年次〜東京・板橋)
帝京平成 ヒューマンケア学部 (千葉、2013年4月〜東京)
国際医療福祉 保健医療学部 (栃木)
国際医療福祉 小田原保健医療学部 (神奈川)
目白 看護学部 (埼玉)
東京工科 医療保健学部 (東京)
東京女子医科 看護学部 (1年次静岡、2年次〜東京、4年次の一部授業静岡)
獨協医科 看護学部 (栃木)
順天堂 医療看護学部 (千葉)
昭和 保健医療学部 (1年次山梨全寮生活、2年次〜神奈川)
東京医療保健 医療保健学部 (東京)
埼玉医科 保健医療学部 (埼玉)
東都医療 ヒューマンケア学部 (埼玉)
日本保健医療 保健医療学部 (埼玉)
西武文理 看護学部 (埼玉)
東京有明医療 看護学部 (東京)
三育学院 看護学部 (千葉)
872名無しなのに合格:2010/02/03(水) 19:08:57 ID:lI77xH4E0
>>868
CSのは
1 小問集
2 小門集
3  図形と計量
4  確率
873名無しなのに合格:2010/02/03(水) 19:12:32 ID:qeFOTxQN0
>>872
ありがとうございます。

傾向変わったんですね…
874名無しなのに合格:2010/02/03(水) 19:36:43 ID:QCLRz6e00
医療保健も私服ばっかだった?
875名無しなのに合格:2010/02/03(水) 19:48:57 ID:dq2jKSuL0
お前ら試験どうだった?
876名無しなのに合格:2010/02/03(水) 20:06:00 ID:3bGErzy70
物理何が出た?
877名無しなのに合格:2010/02/03(水) 22:12:08 ID:XBOeCBXN0
数学で計算ミス・・・orz
明日がんばろー!
878名無しなのに合格:2010/02/03(水) 22:14:02 ID:dq2jKSuL0
落ちる人には悪いけどこの調子だと合格通知3枚は確実
879名無しなのに合格:2010/02/03(水) 22:24:10 ID:XBOeCBXN0
>>878
1枚下さい

解答速報とかあればなあ・・数学が気になる
880名無しなのに合格:2010/02/03(水) 22:30:30 ID:+rNu5M0L0
(´;ω;`)小学校の頃のクラスの子が亡くなってしまった…
明日受験終わった後通夜行くべきか悩んでる;(´・ω・`;)どしよ
881名無しなのに合格:2010/02/03(水) 22:42:10 ID:3JenB1ND0
やっぱり仲良かった子とかだと気になっちゃうだろうし後悔するかもしれないから行ったほうがいいのかな・・・
別に全然かかわりなかった子で自分が行かなくても良いと思うなら、自分の家でお祈りだけしとくとか。
でも自分だったら行くかな。最後のお別れですし。
882名無しなのに合格:2010/02/03(水) 22:49:32 ID:MnY0Veht0
>>880
試験が終わって間に合うなら行った方がいいと思うよ。
上の人が言ってるように後悔するのだけは避けたいね。
883名無しなのに合格:2010/02/03(水) 23:13:58 ID:+rNu5M0L0
>>881>>882
ありがとうございます(´・ω・`)ゝ
あまり話したことない子だったけど、卒アル見たら写真で隣に写ってた;
とりあえずお通夜だけ出ることにしました(つд・)
884名無しなのに合格:2010/02/04(木) 00:08:49 ID:rYriXIXN0
>>883
なんでこんな若くして・・・
死因は?
885名無しなのに合格:2010/02/04(木) 00:25:40 ID:OM9SS1EI0
>>884
心不全の突然死らしいです
大学とか決まったばっかりかもしれないのに…可哀想に(´;ω;`)
886名無しなのに合格:2010/02/04(木) 08:57:01 ID:LRyd+ZZu0
今日メディア受けてきます!!1
最近英語しかやってなくて
国語できるか不安ですorz
887名無しなのに合格:2010/02/04(木) 09:15:14 ID:OM9SS1EI0
BSうける
10時50分に出る。
ヽ(`Д´)ノ今日から本番!!!
気合いれていくよ〜
絶対うかるo(`ω´*)o悔いのないようにするぞ
頑張りましょ〜!!
888名無しなのに合格:2010/02/04(木) 09:21:01 ID:9VBqKzO10
本日2日目!同じくBS
昨日はたまたま友人一緒だったけど、今日は1人だから心細い(´・ω・`)
みんながんばろー!!
889名無しなのに合格:2010/02/04(木) 09:27:55 ID:Eymr2mps0
今日CS受けます〜

がんばりましょ〜
890名無しなのに合格:2010/02/04(木) 10:32:09 ID:wT+l6uCt0
今日から二日間頑張る!

みんなも頑張ってくれ
891名無しなのに合格:2010/02/04(木) 13:07:58 ID:rYriXIXN0
今受験中かな?
昨日はトイレ行きたくなったけど
シーンとしてる中手を上げるの恥ずかしくて行けなかったwwwww
892名無しなのに合格:2010/02/04(木) 17:23:40 ID:LRyd+ZZu0
今日受けてきたぜー
工科大の解答速報やってるとこないのかな。
誰か知りません??
893名無しなのに合格:2010/02/04(木) 18:08:03 ID:PQgE+1FI0
女子少ないけどレベルは高いように感じた
894名無しなのに合格:2010/02/04(木) 18:08:36 ID:wT+l6uCt0
みんなお疲れー
俺も受けてきたよ。

てか会場静かすぎてお腹鳴るとめっちゃ恥ずかしいw
回答は出てるのかな、あるなら知りたいね。
895名無しなのに合格:2010/02/04(木) 19:13:05 ID:/nYJBsCL0
今日受けてきたお(´・ω・`)
英語はちょっと難しかったけど、数学が簡単だった
やっぱり理系だからって配慮してるのかな?
896名無しなのに合格:2010/02/04(木) 19:41:39 ID:SL/tAQlK0
今日八王子キャンパスの下見行ったら駅で学生らしきグループがギャーギャーうるさかったんだが、
ここの学生じゃないよな・・・
897名無しなのに合格:2010/02/04(木) 19:58:46 ID:hZccp47M0
2日目おつかれー
数学の大問4が難しかったと思うのは私だけかな・・・

DQNっぽい人も結構居た
898名無しなのに合格:2010/02/04(木) 20:41:07 ID:V3tQFrgG0
受験者の方お疲れ様です
アナルとマナルの誤植は酷かった……テスト中にやめて欲しかったですね
あれで30分は無駄にした

初日CS、二日目MSと受けましたが同室した受験生の方を観察したところ
CSは40人中女性2人
MSは45人中女性18人不明一人

CSはお先真っ暗ですね
国語が易化もいいところなので、平均点はあがると予想
志願者も例年より数百人増えたしキツイ年にあたってしまいましたね
899名無しなのに合格:2010/02/04(木) 20:46:04 ID:rYriXIXN0
東海大と工科大どっちが良いと思う?
900名無しなのに合格:2010/02/04(木) 20:48:10 ID:V3tQFrgG0
>>899
やりたいことによるのでは?
そもそも、東海と工科は専攻が被らないと思いますよ



こんな質問見つけたけどすっごく見覚えがあるようなないような
気のせいだなきっと
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1335160693
901名無しなのに合格:2010/02/04(木) 20:49:47 ID:rYriXIXN0
情報系だし同じような学科あるけど?
902名無しなのに合格:2010/02/04(木) 20:50:29 ID:hZccp47M0
>>900
あれ・・・確かに見覚えが・・・
903名無しなのに合格:2010/02/04(木) 20:56:15 ID:rYriXIXN0
あの人多分そこら中に書いてるよ
神奈川工科の掲示板でもそれっぽいのがいた
904名無しなのに合格:2010/02/04(木) 21:01:11 ID:V3tQFrgG0
>>901
おそらく
情報通信学部、及び情報デザイン工学部の話をしているんだと思いますが

情報デザインは既につぶれている学部
情報通信学部は、なるほどたしかにCSとやってることかなり被ってますね、申し訳ないミスです

軽くみただけなので参考程度ですが
シラバス的に工科のほうが専門科目が少ない気がします
一般教養と呼ばれる授業がどうこうって話ですね


偏差値的には、工科のほうが少し上ですがどっこどっこいでしょう
東海はキャンパスが全国に散らばってるのがあれかと思います。中途半端に総合大学なのが損してますよね
あと、将来そういう職業(CS)につくことを考えた場合、やはり東京付近の大学がいいと個人的には思います

東海大学ですが就職率は、全学部で90%以上とうたっていますが内情はあまり芳しくないご様子
ここらへんは、工科でも変わらないと思いますけどね

あとは、知名度では抜群に東海>>>>>工科です
逆に言えば、一発であのレベルの大学なんだなってのが分かるということでもあります

自分が見た限りでは、好みの問題が多いかと思います
自分だったら絶対工科にしときますが

乱文失礼、適当にかみ砕いて読んでください
905名無しなのに合格:2010/02/04(木) 21:03:23 ID:PP7wijZE0
今日受けてきた。

メディアなんだけど英語難しすぎ、、、

最初の長文から何書いてあんのか解らんかったぜ、、、

他の人は英語解った?
906名無しなのに合格:2010/02/04(木) 21:05:26 ID:rYriXIXN0
>>904
そっちじゃなくて情報理工学部です
それに東海大は湘南に学生数2万のメインキャンパスがありますよ
907名無しなのに合格:2010/02/04(木) 21:10:31 ID:OM9SS1EI0
長文読解ぜんぜん読解になってなかった(´・ω・`;)
生物ほとんど生物Uだったじゃん!しかもうちあんまやってないとこだったo(`ω´*)o!ムカツクー
集中力英語まで残しておけなかったな…w
毒ガスまかれた気分です(*T-T)w
908名無しなのに合格:2010/02/04(木) 21:14:47 ID:V3tQFrgG0
>>906
情報理工学部は、CSともMSかなり違うと思いますよ
やりたいことがなんなのか知らないのでどうも言えませんが、教授を調べてみたり論文を読んでみたりして適当にアタリをつけてみればいいと思います
コンピュータ応用工学科ですが
コンピューター制御
つまり、ハード的な話や、マシン語で機械とおはなしする組み込み系のどろくさいことが主なようですし
そういう専攻はMSにはないくさいです。かろうじてロボットがかするかなー程度
情報科学科も 1. 数理情報分野
2. 人間・脳情報分野
3. 画像情報分野
と、より学問的抽象的なアプローチをとっているので相容れない存在かと思います

在学生の方に聞くとわかりやすいので
入試受ける際に聞いてみるといいかと


埼玉も神奈川も田舎なことにはかわりないです
東京にあるか否かはかなり大きいですよ

それを感じないならきっと自分にとって大きな問題ではないということなのでいいと思います


彼のために長文書いてるのがあほらしくなったので寝ます、明日以降受ける人も頑張ってください
909名無しなのに合格:2010/02/04(木) 21:15:30 ID:V3tQFrgG0
MS→CSですね
申し訳ない
それでは
910名無しなのに合格:2010/02/04(木) 21:19:32 ID:OM9SS1EI0
>>900
あ( ̄□ ̄;)それ私だよ…
なんて確立で見つけ出してるんだ…(´〜`*)(笑
911名無しなのに合格:2010/02/04(木) 21:22:25 ID:rYriXIXN0
まあ東海の後期受けて受かったら考えればいいか
東京って言っても工科大は八王子の山の中だし
湘南も八王子もどっちも実家から遠くないしな
立地が有利なのは工学院や電機大あたりでしょ
912名無しなのに合格:2010/02/04(木) 21:26:06 ID:JsZBOuIv0
913名無しなのに合格:2010/02/04(木) 21:33:12 ID:JsZBOuIv0
>>911は湘南工科しかうからないから安心しろ
914名無しなのに合格:2010/02/04(木) 21:35:52 ID:rYriXIXN0
センター8割と一般余裕だったのにどうやって落ちろというの?www
もしかして落ちそうな人ですか?
さあ勉強するか
915名無しなのに合格:2010/02/04(木) 21:36:39 ID:JsZBOuIv0
で?まあ嘘つきはおいといてスルーwww
916名無しなのに合格:2010/02/04(木) 22:00:49 ID:JsZBOuIv0
884 :名無しなのに合格:2010/02/04(木) 00:08:49 ID:rYriXIXN0
>>883
なんでこんな若くして・・・
死因は?

891 :名無しなのに合格:2010/02/04(木) 13:07:58 ID:rYriXIXN0
今受験中かな?
昨日はトイレ行きたくなったけど
シーンとしてる中手を上げるの恥ずかしくて行けなかったwwwww

899 :名無しなのに合格:2010/02/04(木) 20:46:04 ID:rYriXIXN0
東海大と工科大どっちが良いと思う?

903 :名無しなのに合格:2010/02/04(木) 20:56:15 ID:rYriXIXN0
あの人多分そこら中に書いてるよ
神奈川工科の掲示板でもそれっぽいのがいた

911 :名無しなのに合格:2010/02/04(木) 21:22:25 ID:rYriXIXN0
まあ東海の後期受けて受かったら考えればいいか
東京って言っても工科大は八王子の山の中だし
湘南も八王子もどっちも実家から遠くないしな
立地が有利なのは工学院や電機大あたりでしょ






嘘工作員お疲れ様wwwセンター撃沈だったのかwwww
言われて相当悔しかったのかw
全部落ちてると良いなwwwwwww









917名無しなのに合格:2010/02/04(木) 22:03:25 ID:wT+l6uCt0
メディアだけど英語の長文意味不だったw
難しすぎだよな…。

そのかわり国語は安易だったな。
918名無しなのに合格:2010/02/04(木) 22:08:34 ID:JsZBOuIv0
884 :名無しなのに合格:2010/02/04(木) 00:08:49 ID:rYriXIXN0
>>883
なんでこんな若くして・・・
死因は?

891 :名無しなのに合格:2010/02/04(木) 13:07:58 ID:rYriXIXN0
今受験中かな?
昨日はトイレ行きたくなったけど
シーンとしてる中手を上げるの恥ずかしくて行けなかったwwwww

899 :名無しなのに合格:2010/02/04(木) 20:46:04 ID:rYriXIXN0
東海大と工科大どっちが良いと思う?

903 :名無しなのに合格:2010/02/04(木) 20:56:15 ID:rYriXIXN0
あの人多分そこら中に書いてるよ
神奈川工科の掲示板でもそれっぽいのがいた

911 :名無しなのに合格:2010/02/04(木) 21:22:25 ID:rYriXIXN0
まあ東海の後期受けて受かったら考えればいいか
東京って言っても工科大は八王子の山の中だし
湘南も八王子もどっちも実家から遠くないしな
立地が有利なのは工学院や電機大あたりでしょ

914 :名無しなのに合格:2010/02/04(木) 21:35:52 ID:rYriXIXN0
センター8割と一般余裕だったのにどうやって落ちろというの?www
もしかして落ちそうな人ですか?
さあ勉強するか






















嘘工作員お疲れ様wwwセンター撃沈だったのかwwww
言われて相当悔しかったのかw
全部落ちてると良いなwwwwwww
919名無しなのに合格:2010/02/04(木) 22:10:14 ID:eK4Q+Wcu0
確かに国語はアナルのおかげで簡単だった
920名無しなのに合格:2010/02/04(木) 22:10:16 ID:PP7wijZE0
>>917
国語は簡単だと思って余裕こいてたら
見直したとき結構間違っててビビったw

時間内に書き直せてよかったよw

明日は国語も簡単だと良いんだがなぁ、、、
921名無しなのに合格:2010/02/04(木) 22:10:27 ID:VPJEWoTI0
英語と国語あわせて6割くらいしかいかなそうだ

落ちるかな…
922名無しなのに合格:2010/02/04(木) 22:14:34 ID:hZccp47M0
国語簡単だったのかあ
平均点高そう・・・
国語6割いってるかいってないかぐらいだorz
923名無しなのに合格:2010/02/04(木) 22:20:22 ID:wT+l6uCt0
最低合格点とかわかれば、
なんとなく合否がわかるんだけどね…。

みんなは他の大学受けないの?
924名無しなのに合格:2010/02/04(木) 22:29:53 ID:/nYJBsCL0
数学9割、英語5、4割って感じかな・・・・
合格最低点は2科120点ぐらい?
925名無しなのに合格:2010/02/04(木) 22:37:07 ID:PQgE+1FI0
みんなレベルたけぇなー
926名無しなのに合格:2010/02/04(木) 23:13:17 ID:hZccp47M0
確か偏差値化するんだよね
こわいこわい
927名無しなのに合格:2010/02/05(金) 00:17:17 ID:G1p5+Ryd0
2教科合わせて100点ぐらいの俺は受かりますか?
928名無しなのに合格:2010/02/05(金) 00:22:30 ID:tTGIhA3S0
>>927
多分きついだろうな…。

最低合格点が110〜120だと予想してみる。
929名無しなのに合格:2010/02/05(金) 00:30:37 ID:lThOzkfg0
体感だが英語が難化して国語が易化したかな。最低点数ラインは変化ないかと思う
930名無しなのに合格:2010/02/05(金) 00:35:48 ID:jFxpC63H0
生物が去年の過去問と比べて難しくなってた気がする…
BS志望なのにオワタ\(^o^)/

自分は明日で最後だから頑張らないとな
931名無しなのに合格:2010/02/05(金) 00:55:10 ID:i8xYQsMc0
たしか去年CS A日程二教科最低点60ぐらいだったよな
932名無しなのに合格:2010/02/05(金) 00:56:40 ID:exiAcl0L0
>>927
教科と学部に寄るんじゃないかな?
たとえば、2007年のCSの英・物(1日目)の合格最低点は77点だったみたい。
最近のは公開してない(´・ω・`)
933名無しなのに合格:2010/02/05(金) 01:27:41 ID:LUcH+e0R0
俺的にCSの英語・物理はおいしいぞw
934名無しなのに合格:2010/02/05(金) 01:48:44 ID:r5y9bLUu0
>>932
意外と高いかも・・・
昨日はCSを英語と国語で受けたけど・・・
935名無しなのに合格:2010/02/05(金) 01:59:56 ID:exiAcl0L0
>>933
おおw良かったじゃないかw

>>934
2007年はまだCSの受験科目に国語がなかったから代わりにMSのを。
英・国、MSの合格最低点は
1日目 123
2日目 121
3日目 125
と、結構高め
CSならこれより低いとは思うがw
936名無しなのに合格:2010/02/05(金) 03:01:58 ID:gmPWwTx90
>>893
レベル高くなくてすまそ。

MS女子が60人中7人しかいなくて焦った。
937名無しなのに合格:2010/02/05(金) 03:10:47 ID:+MKeyfVK0
合格通知3枚ほぼ確定ですいません><
938名無しなのに合格:2010/02/05(金) 03:20:47 ID:JYhipS8J0
気になったんだけどセンターの合格通知って
二科目型、三科目型、四科目型で出して
全部合格してたら合格通知三枚くるの?それとも一枚でくるの?


一般はなかったことにしよう…
939名無しなのに合格:2010/02/05(金) 03:21:52 ID:+MKeyfVK0
>>938
そりゃそうだろ
一緒だったら何のために1万上乗せしたんだって話だ
940名無しなのに合格:2010/02/05(金) 03:30:32 ID:JYhipS8J0
>>939
考えればそうだよね。ありがとう
941名無しなのに合格:2010/02/05(金) 08:33:16 ID:rww7eJkF0
あれ…この大学って四連続継続されたような問題でるんだっけ(´・ω・`)?
今日から汚名返上しなくちゃ…
昨日恥ずかしかったから今日は私服で行こう…(笑
942名無しなのに合格:2010/02/05(金) 09:28:16 ID:LUcH+e0R0
>>941
君は全部落ちるよwwwwwww
943名無しなのに合格:2010/02/05(金) 09:40:06 ID:h41SLYRt0
神様ボクを合格にしてー^o^
944名無しなのに合格:2010/02/05(金) 09:50:20 ID:rww7eJkF0
>>942
まぁ落ちたらしょげるけど、しかたないね(´・ω・`)bw
945名無しなのに合格:2010/02/05(金) 12:43:52 ID:bPYpY1E10
>>935
つまり6割ちょいとれば大丈夫ってことか

現代文はそこまで難しくないから結構稼げそうな気がする
946名無しなのに合格:2010/02/05(金) 13:02:17 ID:+MKeyfVK0
>>945
偏差値化後だろ?
例えば現代文平均が70だったら50になるんだよ
947名無しなのに合格:2010/02/05(金) 13:23:19 ID:+MKeyfVK0
つまり去年のMSは受けた人の中で偏差値60ちょいに値する人が合格したってことでしょ?
平均じゃ合格できない
948名無しなのに合格:2010/02/05(金) 13:43:01 ID:bPYpY1E10
なるほど・・・

かなりやばいかもしれない・・・
949名無しなのに合格:2010/02/05(金) 15:37:07 ID:55BMWOYZ0
倍率2倍超えてるんだから確実に平均点のやつは落ちるよ
950名無しなのに合格:2010/02/05(金) 16:09:34 ID:SGmy8opN0
平均点そんなに高くないから安心しろよ
951名無しなのに合格:2010/02/05(金) 17:23:08 ID:WWePrIB20
3日目の人おつかれー
平均点どれくらいなんだろう・・・
解答が気になる
952名無しなのに合格:2010/02/05(金) 19:16:14 ID:XxlGkQzY0
2日やった人は偏差値高い教科を選んでほしい…
953名無しなのに合格:2010/02/05(金) 20:02:11 ID:55BMWOYZ0
>>952
954名無しなのに合格:2010/02/05(金) 22:26:03 ID:WWePrIB20
ところで今日の数学は何が出た?
1、2日目と受けてきたんだけど今年はあまり数列が出てない気がする

明日でA日程ラストか・・・頑張ろう!
955名無しなのに合格:2010/02/05(金) 22:31:06 ID:tTGIhA3S0
みんなA日程落ちたらB日程も受けるの?
956名無しなのに合格:2010/02/05(金) 22:32:37 ID:55BMWOYZ0
まあ、俺は落ちないけどな
957名無しなのに合格:2010/02/05(金) 22:35:55 ID:WWePrIB20
落ちないって信じてる
全然安全圏じゃないのにorz
958名無しなのに合格:2010/02/05(金) 22:37:00 ID:55BMWOYZ0
結局3日とか受けても受かるやつは全部受かって落ちるやつは全部落ちるんだろうけどな
959名無しなのに合格:2010/02/05(金) 22:44:06 ID:WWePrIB20
だろうねー
落ちない自信があるってことは結構取れたんでしょ
羨ましい限りだ・・・

自分が受けた国・数が両方とも易化ときいて・・・
両方とも平均点70点↑くらいだったら終わる\(^o^)/
960名無しなのに合格:2010/02/05(金) 23:12:47 ID:X70fqAYj0
受験と全然関係ないけどこの大学のDQN率はどの程度?
961名無しなのに合格:2010/02/05(金) 23:15:33 ID:uxa4Vu4t0
A日程ってそれぞれ日にち毎に独立させて平均的にとるのかな?
それとも全日統合して上から順なのかな?
962名無しなのに合格:2010/02/06(土) 00:20:06 ID:nEEIhgds0
お前はこのスレをちゃんと読み直せ。
963名無しなのに合格:2010/02/06(土) 00:44:53 ID:wbUofqWY0
もしも合格した場合、自分の点数や偏差値は教えてもらえるんですか?
964名無しなのに合格:2010/02/06(土) 09:22:23 ID:HLP6eel70
そんなもん教えてもらえるわけねーだろ
それに教えてもらってどうする?
965名無しなのに合格:2010/02/06(土) 14:12:05 ID:SSWSm7RY0
一日目のCSの英語ってどうだった?
俺、本当は3日受ける予定だったけど、一日目の英語50点は確実と思ったから
二日目も三日目もさっぼったんだけど、今更後悔してる
966名無しなのに合格:2010/02/06(土) 14:19:56 ID:jsWd/FG00
今日がセンター発表だったっけ?
何時頃に合格通知が届くのかな?
967名無しなのに合格:2010/02/06(土) 14:28:23 ID:YCt6YnuI0
>>965
2万円ドブに捨てたんですか
落ちてたらいい笑いものですね

50点って明らかに落ちると思いますけどそれで安心できるってすごいですね
968名無しなのに合格:2010/02/06(土) 14:58:12 ID:smKDXsLB0
俺もさぼってしまった
969名無しなのに合格:2010/02/06(土) 15:02:44 ID:smKDXsLB0
>>966
11日だよ
970名無しなのに合格:2010/02/06(土) 15:27:35 ID:jsWd/FG00
>>969
そうだったっけ?
他の大学の発表と間違えたかな・・・

教えてくれてありがとう。
971名無しなのに合格:2010/02/06(土) 17:48:43 ID:dq+RSx7A0
今日の国語死ぬほど簡単だったけど、フェミ臭が酷かったな。
しかしあの固い椅子に150分は地獄だったぜ。ケツいてえ。
972名無しなのに合格:2010/02/06(土) 18:01:43 ID:JVHT5bID0
日本語でおk
973名無しなのに合格:2010/02/06(土) 18:44:53 ID:x6A4WxrW0
確かに今日の国語は2ch脳は発狂する文章だったなww
禁断の木の実(笑)
974名無しなのに合格:2010/02/06(土) 19:44:34 ID:60BIGZyO0
あとは寝て待つばかりですネ
975名無しなのに合格:2010/02/06(土) 21:05:49 ID:PCdc6Cj30
国語も生物も簡単すぎwwwww
あれ平均6〜7割行くんじゃね?
976名無しなのに合格:2010/02/06(土) 22:52:47 ID:IDCJyJo60
国語はわりと簡単だったけど・・・
数学が他の日と比べると難しかった気がする
とりあえずおつかれ!
977名無しなのに合格:2010/02/06(土) 23:04:41 ID:UPutG4Yg0
みんなお疲れー。

とりあえず合格まで待つか
978名無しなのに合格:2010/02/07(日) 00:06:47 ID:te42iq9V0
解答速報は今のところどこにもなさそうだね。
合格発表までひやひやするぜ・・・
979名無しなのに合格:2010/02/07(日) 01:07:17 ID:Ig8H7MZN0
新スレ立てるときはスレ番30な
980名無しなのに合格:2010/02/07(日) 01:33:08 ID:47vjj+rk0
合格発表のURLお気に入りに登録完了
981名無しなのに合格:2010/02/07(日) 02:51:03 ID:wCzeX+qy0
つーか修正多すぎなんだよボケ
最終確認ちゃんとしろや
982名無しなのに合格:2010/02/07(日) 03:03:30 ID:uqhHbcXt0
わかるw

二日間受けたけど国語の修正多すぎ。
983名無しなのに合格:2010/02/07(日) 03:19:12 ID:mawFthRB0
俺は国語から解く派だったのでずいぶん戸惑ったわ…
984名無しなのに合格:2010/02/07(日) 03:45:29 ID:8Ziv9Q3L0
自分4日間全部受けたけど毎回国語の修正あったよ。
985名無しなのに合格:2010/02/07(日) 07:24:30 ID:TtiWW/U+0
国語の訂正箇所見落として、漢字1問落とした
気分悪い
986名無しなのに合格:2010/02/07(日) 11:23:26 ID:47vjj+rk0
国語の現代文3連続は色々ときつい
疲れるな
987名無しなのに合格:2010/02/07(日) 12:52:28 ID:47vjj+rk0
センター利用で合格ほぼ確定したな
センター利用神奈川工科の合格通知に上位15%以内と書かれてた
ということはマークミスは無いはずだし
こっちはもっと高得点の科目も採点対象になるし余裕だな
988名無しなのに合格:2010/02/07(日) 13:29:34 ID:HH9LhcEA0
日本語でおk
989名無しなのに合格:2010/02/07(日) 13:30:36 ID:tri7Nd960
わざわざ複数のスレで自慢sてる変態だからしょうがない
990名無しなのに合格:2010/02/07(日) 13:34:39 ID:/LtOHU0s0
俺も合格確実だし
お前らの悲鳴を聞くのが楽しみだお^^
991名無しなのに合格:2010/02/07(日) 13:47:30 ID:XSzu6p5A0
センター利用は結構レベル低いんじゃないの?
992名無しなのに合格:2010/02/07(日) 15:21:33 ID:zzwNoeDD0
993名無しなのに合格:2010/02/07(日) 15:30:31 ID:wCzeX+qy0
>>985
進のとこか?
あれ危なかったわ、終了間際に気づいたからな修正
994名無しなのに合格:2010/02/07(日) 15:55:29 ID:nGxDiDqR0
進のところ試験終了直後に気付いた
995名無しなのに合格:2010/02/07(日) 17:10:42 ID:nwMaCjtP0
そんな訂正あったのか・・・・オワタ
996名無しなのに合格:2010/02/07(日) 17:15:23 ID:TtiWW/U+0
>>993-994

そそ、そこんとこ
まんまとやられたわ
997名無しなのに合格:2010/02/07(日) 17:49:43 ID:B5Mecpf+0
うめ
998名無しなのに合格:2010/02/07(日) 17:51:13 ID:B5Mecpf+0
998
999名無しなのに合格:2010/02/07(日) 17:52:01 ID:B5Mecpf+0
z
1000名無しなのに合格:2010/02/07(日) 17:53:04 ID:B5Mecpf+0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。