センター過去問良くて本番死んだやつちょっとこい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
なんでそんなことが起こるの?
2名無しなのに合格:2010/01/18(月) 21:44:46 ID:eaf0o7La0
>>1
緊張するから
3名無しなのに合格:2010/01/18(月) 21:45:07 ID:6p9tF+l90
てか難化したとか毎年言われてるけどそんなわけないよね
4名無しなのに合格:2010/01/18(月) 21:45:39 ID:+/T13nCh0
IAさんが本気出したんよ
5名無しなのに合格:2010/01/18(月) 21:46:13 ID:6p9tF+l90
>>2 緊張だけで過去問9割〜6割になったとかたわけた事が起きるとおもうか?
6名無しなのに合格:2010/01/18(月) 21:46:46 ID:CjAy9LTvO
過去問から150点下がった。死にます。
7名無しなのに合格:2010/01/18(月) 21:46:55 ID:6p9tF+l90
るーるーるるるるるるるーるるるー
8名無しなのに合格:2010/01/18(月) 21:49:03 ID:aL8KRpJ30
1年に1回しかない試験をもっと大切にできないのか
9名無しなのに合格:2010/01/18(月) 21:49:17 ID:+YLdRzrVO
理系科目と文系科目でリアルにスタグフレーション現象が発生して国立が無理になった。
10名無しなのに合格:2010/01/18(月) 21:49:53 ID:eaf0o7La0
>>5
ソースはおれ・・・じゃ納得行かんよなすまん
いつもどおりいけば大丈夫!って思ってても、いつもどおりになんてできないからさ・・・
そうでも思わなきゃやってられんよ
おれが弱いだけだろうけどな
11名無しなのに合格:2010/01/18(月) 21:51:17 ID:aL8KRpJ30
浪人しろよおまいら
来年は易化だからよ
12名無しなのに合格:2010/01/18(月) 21:53:13 ID:VsSQYv9q0
>>1
自分も理由知りたい

一つには環境が違うからじゃないのかな
私は自宅学習だけど、暖房入れ忘れて寒かったり
ラジオつけたりしてると点下がる
試験会場は暑いし、周りうるさいじゃん
あと夕方とか夜とか、やろうと思ったときに≒体調いいときに過去問やってるわけだから、
スケジュール制の当日とは違うとかそんなのでは

ところで逆は聞かないよね
13名無しなのに合格:2010/01/18(月) 21:54:26 ID:6p9tF+l90
ヒント 過去問は自分で採点しています

甘く採点してるだろぜったいww
14名無しなのに合格:2010/01/18(月) 21:55:33 ID:/hL920bA0
本番だって自己採点じゃん
15名無しなのに合格:2010/01/18(月) 21:57:22 ID:NjMLvRKP0
マークシートでどうやって甘く採点するんですか
16名無しなのに合格:2010/01/18(月) 22:00:16 ID:4j2ylbhr0
普段より良い点取れて嬉しいわ
平均点下がれ下がれ〜
17名無しなのに合格:2010/01/18(月) 22:19:03 ID:sdR9nsym0
甘くも何も番号だし
18名無しなのに合格:2010/01/18(月) 22:22:33 ID:VsSQYv9q0
甘くってどういうこと?
解答ちらちら見ながらやって100点!とか
ちょっと時間足りないからストップウォッチとめちゃおーとか
あっ、÷2忘れたけど本番なら間違えないから加点☆
とかそういうこと?
19sage:2010/01/19(火) 19:03:23 ID:aBdqUfRL0
この板の住人ほとんど該当するだろ
20名無しなのに合格:2010/01/19(火) 19:07:26 ID:rPQAnwZy0
これの逆も大勢いるわけだし水物だと思われる
21名無しなのに合格:2010/01/19(火) 19:12:07 ID:jI93coEa0

センターの魔物にやられました。

電車の中からばっちり必勝鉢巻巻いて、
先生にも満点取って来ます!!

って出陣したのに、
数日経ったら不登校だ。
22名無しなのに合格:2010/01/19(火) 19:57:34 ID:4zA6kVsMO
うちの予備校でも予想より数十点マイナスとかザラだぜ
講師たちが今年は理系科目のせいで異常事態だっつって慌ててたから、やっぱ今年ちょっとおかしかったんだよ
毎年難化難化言う奴も失敗する奴もいるけど、それなら講師も分かってるから慌てないわ

化学なんてあれ下手すりゃUの知識がいるよ
23名無しなのに合格:2010/01/19(火) 20:12:43 ID:brpSCe5J0
現役理系

2009
国語169
数学144
英語137
化学84
物理70
世界史70

2010
国語115
数学136(58・78)
英語129
化学63
物理34
世界史67

ひどいよ
過去問、普通に時間はかって、普通に自己採したよ
物理得点補正あってくれとそれだけ願ってる
24名無しなのに合格:2010/01/19(火) 20:34:20 ID:3D8BFeMm0
http://www.kitayobi.ac.jp/10nc/10nc_heikin-02.pdf
これはひどい

物理、化学、政経で受けた5-7理系は悲惨だろうな
まあ俺の事なんだけどorz

>>23
低い方に補正はかからないみたい
あるとすれば生物の得点が下がる事くらいだと思う
25名無しなのに合格:2010/01/19(火) 20:36:38 ID:JRBldlkxO
 
   駿・ベ 代 河 東
国語  B  B C C
英筆  D  D C C
英リ  E  E D E
数1A  A  B A B
数2B  E  E D E
物理  B  B A C
化学  B  B A A
地理  C  C C C
現社  B  B C C
(A…難化、B…やや難化、C…昨年並み、D…やや易化、E…易化)

ソース mbga
26名無しなのに合格:2010/01/19(火) 20:38:17 ID:YKad7mW50
>>23
安心しろ
来年は易化だ
27名無しなのに合格:2010/01/19(火) 20:40:50 ID:brpSCe5J0
なにそれ・・・
今年の平均?
物理もっとひくいと思った・・・
他の教科との差が20ないと変わんないって聞いたの
終わった
ああ、実力やな
物理、なんで平均50もあるんだろうか

私は世界史Bだけど、芳しくない
28名無しなのに合格:2010/01/19(火) 20:52:11 ID:CB61Myb10
>>23
ワロタwww
俺もお前みたいになりそうだから京大諦めて
現役で九大いくわww
29名無しなのに合格:2010/01/19(火) 20:57:33 ID:WFAYuT500
TA「いつもいつも僕のこと舐めやがって!!
確かにUBさんはすごいよ。数列という必殺技に加えて
ベクトルという血系限界という技まで持ってる。。。

でも今年は違うよ。
見せてやるよ僕の本気を・・・」

テスト後
UB「いやお前それやりすぎ」
30名無しなのに合格:2010/01/19(火) 21:18:05 ID:brpSCe5J0
>>28
私現役だよって
横国志望だった。いまは北九州市立考えてる
あ、後期は琉球ですよ
私立は芝浦とかかなあ
31名無しなのに合格:2010/01/19(火) 21:35:40 ID:aYlxMi/QO
物理出来た奴は二次も得意だろうなぁ。
面白いと実戦繰り返したのによう。
悔しい…
32名無しなのに合格:2010/01/19(火) 21:38:28 ID:nbnvsd6U0
>>29 おまえみたいなやつ嫌いじゃないよ

がんばれや
33名無しなのに合格:2010/01/19(火) 21:45:23 ID:YKad7mW50
>>28
理系なら九大入学京大院ロンダで完璧
34名無しなのに合格:2010/01/19(火) 23:08:58 ID:IaEoqCrsO
宮廷志望だった奴らが中堅国立に流れてくるなら俺が宮廷狙ってやるよww
35名無しなのに合格:2010/01/20(水) 00:06:23 ID:ZCM/z7b80
古典さ…2000年付近とか難しいじゃない
あの頃でも35点あるんだし、新課程になってからなら40点いくし、最近の難易度ならまあ40点はイケるよね!

とか思ってたのに24点だったわ。現役の時に受けた1回目の河合のマーク模試が受験生活の中で最低点だったんだが、奇しくもその点数と一緒
36るろう:2010/01/20(水) 00:16:06 ID:gsefw4Hk0
>>35
古典の勉強法おしえてよ
3735:2010/01/20(水) 00:43:33 ID:ZCM/z7b80
基本、文法(さすがに動詞・形容詞は解るのでほぼ助動詞)やって、単語覚えてひたすら文章読むだけしかやってないよ。後はマニュアルで和歌の勉強したぐらいか
今更だがZ会の予想問題集が一番出来が良かったと思う

まあこんな点数の俺のアドバイスなんざなんの役にも立たんだろうけどさ
反面教師か!そうなのか!
38名無しなのに合格:2010/01/20(水) 01:07:38 ID:dvU+i+zm0
まさしく俺w
過去問でも模試でも85%くらいを安定して解けたのに、センターで7割5分wwwww
39るろう:2010/01/20(水) 01:17:32 ID:gsefw4Hk0
>>37
なんという正攻法。サンスク
40名無しなのに合格:2010/01/20(水) 01:41:00 ID:KaetrwZ90
過去問8割安定→69%
物理3割 死亡
41名無しなのに合格:2010/01/20(水) 03:01:06 ID:nJNUsszL0
そしてこれは8浪のゴミクズ
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou101888.jpg
42名無しなのに合格:2010/01/20(水) 03:25:50 ID:QQQtOjCQ0
いくつセンターオワタスレがあるんだよw
43名無しなのに合格:2010/01/20(水) 07:39:55 ID:vRoKHYYP0
普段630〜640⇒本番620
物理化学の難化を考慮すれば実質の上昇か?
4427歳無職 ◆Xbw7GhlzZ2yw :2010/01/20(水) 08:17:51 ID:gNQ9WnguO
俺も数学と国語が死んでたんだけど
何処で聞いたらいいか分からないから教えてくれ

センターを受けたのは初めてだったんだが
この数学の点数で担任に東大受けるというのは正直ハズい
センターの試験結果や点数って出身高校にも行くものなの?

もしも出身高校にいくならば大学名を伏せて調査書申請しようと思ってる
45名無しなのに合格:2010/01/20(水) 14:32:11 ID:MMWPz/XJ0
>>44
成績開示の時に行くかもしれないけど、今は自己採をはぐらかして調査書もらえば
大丈夫だと思う。受かれば官軍だし東大がんばって!


IAさんごめんなさいなめてました
過去問&模試…85〜100だいたい90前後
本番…20www
なんで第三問から解いちまったんだ/(^O^)\恐慌状態&計算ミス連発
でも国語現社が85%で、もしIAができてたらセンター成功できてたのにと思うと
余計くやしい
物化も7割でくやしい

センターの中にーはー魔物がすーむの〜…
4627歳無職 ◆Xbw7GhlzZ2yw :2010/01/21(木) 00:18:02 ID:D6aVRRM3O
>>45
ありがとう
自分でも調べたら高校には成績は行かないらしい
ネットの情報だけどねw
47名無しなのに合格
楽天みんなの就職偏差値 関東主要大学(2006年卒)http://www.nikki.ne.jp/
大学名   男子 女子 男女平均
-------------------------------
一橋大学 63.36 64.10 63.73
東京大学 63.99 62.72 63.35
東京工業 63.28 62.64 62.96
早稲田大 62.89 60.69 61.79
上智大学 62.82 60.69 61.75
横浜国立 61.17 61.35 61.26
東京理科 61.25 61.03 61.14
千葉大学 61.42 60.15 60.78
筑波大学 61.80 59.63 60.71
青山学院 61.13 60.02 60.57
立教大学 61.43 59.07 60.56
慶應義塾 60.86 59.46 60.16
学習院大 60.06 59.91 59.98
中央大学 60.36 59.49 59.92
明治大学 60.49 59.05 59.77
國學院大 60.13 58.57 59.38
芝浦工業 58.89 59.75 59.32
埼玉大学 60.04 58.54 59.29
法政大学 59.58 58.50 58.79
群馬大学 59.59 57.82 58.70
成蹊大学 59.11 58.19 58.65
東京学芸 59.21 58.02 58.61
成城大学 59.32 57.60 58.46
宇都宮大 58.57 57.55 58.06
明治学院 58.75 57.18 57.96
茨城大学 58.14 57.45 57.79
日本大学 57.71 56.85 57.28
専修大学 57.65 56.58 57.11
獨協大学 57.46 56.35 56.90
東洋大学 56.85 56.78 56.81
武蔵大学 57.33 55.88 56.60
東海大学 57.42 55.76 56.59
神奈川大 56.93 55.86 56.39