埼玉大学生という微妙な学歴だけど質問ある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
今日はいい天気だ。ベランダから富士山が見える。
2名無しなのに合格:2010/01/08(金) 14:27:44 ID:EcJlWnSc0
なんで早慶か横浜国立大学か千葉大学に行かなかったの。
3名無しなのに合格:2010/01/08(金) 14:29:35 ID:A254/smd0
>>2
当然、そんな大層な処に入るような学力が無かったからだ。
4名無しなのに合格:2010/01/08(金) 15:14:41 ID:kVmt/4zV0
中央、明治、法政それぞれの
比較的入りやすい学部を教えてください
ちなみに高校は理系だけど志望は文系(法学部)です
5名無しなのに合格:2010/01/08(金) 15:21:25 ID:kVmt/4zV0
あと一般的に埼玉とマーチってどっちが評価高いの?
6名無しなのに合格:2010/01/08(金) 15:27:12 ID:A254/smd0
>>4
私立は受けず、国立一本で行ったからその辺の詳しいことはわからんなぁ。
他のスレに聞いてもらった方がありがたいや。

>>5
世間一般の評価はわからないけど、就職活動を終えての感想なら。
旧帝以下の国公立と、MARCHはそれほど大差無い気がした。
結局は、学生時代に強烈な経験をどれだけしているか・コミュニケーション能力に長けているかで決まるのだなと実感したよ。
7名無しなのに合格:2010/01/08(金) 15:27:40 ID:kVmt/4zV0
そうですか
どうも
8名無しなのに合格:2010/01/08(金) 15:45:56 ID:Kb/BEcz70
学部はどこで、センター、二次それぞれ何%くらいとったの?
9名無しなのに合格:2010/01/08(金) 15:51:20 ID:A254/smd0
>>8
学部は工。前期で合格。
センター:82%(A) 二次:60%〜70% くらいだったかな。
10名無しなのに合格:2010/01/08(金) 15:53:39 ID:Kb/BEcz70
相当な安全策を取ったんだな
11名無しなのに合格:2010/01/08(金) 16:01:57 ID:A254/smd0
>>10
二次がめちゃくちゃ苦手だったからな・・・。
理系だったけど数学が苦手だったからどうしようもなかった。
12名無しなのに合格:2010/01/08(金) 19:42:24 ID:A254/smd0
やっぱりこう微妙な立ち位置だから質問もあんまないかな。
13名無しなのに合格:2010/01/08(金) 19:52:09 ID:matmMdbTP
埼玉大学近辺の都会度はどんぐらいよ?
あと情報or電気電子なら、事前にプログラミングの勉強が必要かどうか教えて
14名無しなのに合格:2010/01/08(金) 20:03:09 ID:A254/smd0
>>13
周辺は住宅街で、最寄り駅まで自転車で10分、距離にして2.6km。
国道に隣接しているので、レストランやゲーセン、本屋、電気屋、古着屋あたりは揃ってる。
埼玉最大の大宮まで電車で7分、池袋・新宿まで30分。
決してロケーションは悪くないと思われるけどな。

どの学科(たとえ情報であろうとも)プログラミング技術は全く必要ない。
おそらくC言語しかやらない上、C言語をマスターしたところで、卒業に必要な100数単位のうちの、2〜4単位にしか直接は関わらないからね。
15名無しなのに合格:2010/01/08(金) 20:12:01 ID:matmMdbTP
そうか、ありがとう
二次が数学だけってのが魅力的だから、センターの点によっては後輩になりにいくよ
16名無しなのに合格:2010/01/08(金) 20:40:28 ID:dYgM87X50
まあ、悪くないだろ。俺の中学のクラス同級生で国立行けたの2人。マーチ3人。
後、高卒か二ッコマ以下の私学だよ。まして埼玉は国立の中でレベル高いほうじゃん。変に奢らなければ自信持っていいと思うよん。
17名無しなのに合格:2010/01/08(金) 21:13:02 ID:jKVvuhrY0
埼玉とかくせーから上越新幹線全駅通過しろ
18名無しなのに合格:2010/01/08(金) 21:20:05 ID:A254/smd0
>>15
どっちの学科も、教授は面倒見が良く、学生にたいして親身に相談に乗ってくれる先生が多いと聞く。
そういう面では非常に恵まれた学科だと思うよ。もし迷ったらぜひおいで。

>>16
ありがとう。悪くはないんだろうけど、中途半端な立ち位置だけにコンプレックスは感じざるをえないな。
というかはじめから埼玉を狙って、埼玉を受けた人、うちの周りでは1人しか知らない。
入試傾向からみても仕方ないんだろうけどな・・・。
19名無しなのに合格:2010/01/08(金) 21:27:25 ID:m1YHGyiU0
浪人はどれくらいいる?

20名無しなのに合格:2010/01/08(金) 21:28:08 ID:hjcREa6W0
部活入ってる? 
受かったらここのバスケ部入ろうと思ってるんだけど評判とか雰囲気とかどう?
21名無しなのに合格:2010/01/08(金) 21:38:53 ID:A254/smd0
>>19
2割程度。(大学側から正式に数字が出ていた記憶があるけど、ソース元を忘れた)
現浪全く別け隔てなく接してる。垣根は全く無い感じ。

>>20
一応入ってるよ。
バスケサークルはわかるけど、部はどうなんだろう。
バスケサークルは総じてチャラ男多め、飲み会多い。そんなイメージ。
22名無しなのに合格:2010/01/08(金) 21:41:22 ID:hjcREa6W0
サンクス
体育系の部活?

そっかあ
チャラチャラやりたくないんだよね

部活入ってバイトできなくなるのが怖いんだよなー
23名無しなのに合格:2010/01/08(金) 21:56:01 ID:Kb/BEcz70
ならサークルにすればいいやない
24名無しなのに合格:2010/01/08(金) 22:02:48 ID:9HZJGy9M0
浦和レッズと大宮アルディージャ
どっちのファン?
25名無しなのに合格:2010/01/08(金) 22:16:55 ID:A254/smd0
>>22
確かに部活に入るとバイトは結構困難になるね。
俺は朝6時から授業が始まる10時くらいまで週4〜5程度でやってるよ。

>>24
大分トリニータ
26名無しなのに合格:2010/01/08(金) 22:19:21 ID:9HZJGy9M0
>>25
おお痛っ!
27名無しなのに合格:2010/01/08(金) 22:21:25 ID:hjcREa6W0
>>25
朝とか凄いな  で体育系の部活なの?
28名無しなのに合格:2010/01/08(金) 22:23:13 ID:A254/smd0
>>26
周りは圧倒的にレッズファン多い。

>>27
詳しくはいわないけど、体育会系の部活だよ。
29名無しなのに合格:2010/01/08(金) 23:16:19 ID:4t1nX/SY0
群馬、宇都宮大あたりのことどう思ってる?
30名無しなのに合格:2010/01/08(金) 23:46:35 ID:dJExDiTtI
卓球部ってどんな感じ?
31名無しなのに合格:2010/01/09(土) 00:47:06 ID:WFVbRXdn0
週何コマ授業というか講義いれてる?
32名無しなのに合格:2010/01/09(土) 01:42:23 ID:kN7St2hJO
まんことチンコどっちが好き?
33名無しなのに合格:2010/01/09(土) 02:28:05 ID:W/nwbaX/0
大学生活板にいる ( ^ω^)←こいつ についてどう思いますか?
なんか偏っているとか考えませんか?
34名無しなのに合格:2010/01/09(土) 15:19:34 ID:v0ot5nuW0
将来埼玉のどっかの市役所で働きたいんだけど共倒れになりそうだったから埼玉はあきらめちゃったんだけど、法政とか中央(非法)でもいけますか?
35よしお:2010/01/09(土) 17:16:56 ID:TNUgk43b0
3〜6浪いた?
36名無しなのに合格:2010/01/09(土) 21:22:51 ID:PCjV3Tqo0
>>1
埼玉大学の合格者なんだけど
キャンパスを友達と見に行くことになりました
埼玉大学の前っつーか出て左にデニーズあるでしょ?
あそこで飯食って車置いておくつもりなんだけど大丈夫かな?
駐車場も結構広めだけど・・・無難に原付の方がいいのかな?
37名無しなのに合格:2010/01/09(土) 22:54:03 ID:gSFHr5p80
半期でサークル止めた人か?
38名無しなのに合格:2010/01/10(日) 18:31:37 ID:mVKQVsii0
西川の移籍について一言
39名無しなのに合格:2010/01/10(日) 19:37:09 ID:nzrJcIOpP
>>36
デニ屋もう潰れてんで
40名無しなのに合格:2010/01/10(日) 20:32:14 ID:Sb8EYihv0
>>29
俺は特に何も思ってないけど、周りは滑り止めと言う人が多かった

>>30
高校の部活とあまり変わらないと思われる
41名無しなのに合格:2010/01/10(日) 21:10:14 ID:ZUDhcsJb0
埼玉大学第一志望だ
センターが5日後に控えている・・・

埼大ってバンドのサークルとかある?
42名無しなのに合格:2010/01/11(月) 22:58:41 ID:ItnYuhrU0
>>41
>>1とは違うOGだけど所属してたから回答する
軽音は4つ。かなり毛色が違うからよく選んでは言ったほうがよいと思われる

43名無しなのに合格:2010/01/12(火) 11:01:27 ID:a/Kr5FV20
>>39
そのかわりにサイゼリヤと丸亀製麺が出来た
44名無しなのに合格:2010/01/13(水) 00:10:53 ID:FPiBSZam0
1は消えたのか?
45名無しなのに合格:2010/01/13(水) 23:39:11 ID:zrbs/6TY0
つうか埼大生位なら1じゃなくても普通にいる、俺とか
質問なら書いとけば答えてくれると思うよ
みんな暇だろうし....いやテスト期間かそろそろ
46名無しなのに合格:2010/01/17(日) 10:31:49 ID:9W62bc1Z0
1/17(10:00〜) テレビ朝日 サンデープロジェクト 
4人の日本を代表するエコノミストによる討論

榊原英資 早大教授 ★元埼玉大助教授
竹中平蔵 慶大教授  元総務大臣
武者陵司 武者リサーチ ★埼玉大大学院客員教授
水野和夫 三菱UFJ証券 ★埼玉大大学院客員教授
47名無しなのに合格:2010/01/17(日) 10:35:41 ID:Aeo9OH8u0
最近の経済学部教授の充実具合は異常
教養にも金回せアホ
48名無しなのに合格:2010/01/27(水) 15:18:10 ID:ZS/8Wi8t0
ダンスサークルどんなかんじですか?
49名無しなのに合格:2010/01/27(水) 15:44:55 ID:MrOmOp800
ちょwww携帯厨www
これwwww
http://files.uploadr.net/8a2ff21e52/index.html
50名無しなのに合格:2010/01/29(金) 12:34:36 ID:DBtRfAuqO
当方秋田県民なのだがかわいこちゃんはいます?
51名無しなのに合格:2010/01/29(金) 23:08:37 ID:vAeqUYRYO
>>48
アフタビしかしらんが、リア充だらけ
ただ留年率が異常に高くなるのもご愛嬌
52名無しなのに合格:2010/01/29(金) 23:19:57 ID:7VsRIiIzO
マーチ以外か
53名無しなのに合格:2010/01/31(日) 00:29:49 ID:MK+4DPhCO
ミスコンって盛り上がるの?
54名無しなのに合格:2010/01/31(日) 01:40:51 ID:gi29CLASO

埼玉大学は中堅?
どのくらいのレベルなのかしりたい
55るろう:2010/01/31(日) 02:38:18 ID:dirlGqZF0
9年前に目指してた
56名無しなのに合格:2010/01/31(日) 03:45:51 ID:Y3+qKRXv0
>>54
実家が埼玉でそこそこの進学校通ってたんだが、学校内では横国千葉に次ぐという認識だった。
横国には届かなかったけど、マーチ行くくらいならって感じ。
てか、電通大の前身に通ってたうちの爺さんからは浦和高校が前身って話で
評価が高かった記憶があるわ。むちゃくちゃ昔話だがw
57名無しなのに合格:2010/01/31(日) 09:06:01 ID:7HppHlbYO
マーチのやつにしょぼい言われた!!


情シスってなにや
58名無しなのに合格:2010/02/12(金) 11:03:44 ID:J4cRyFkuO
あげ
59名無しなのに合格:2010/02/16(火) 10:14:44 ID:WLmg1cz00
埼玉って弁理士目指す人のための授業とかゼミって設けてますか?
60名無しなのに合格:2010/02/16(火) 15:55:59 ID:TAvMPhyo0
弁理士の試験に役立つかはわからないけど、知的財産法がある。先生が弁理士。話が非常に巧い先生で、なかなかおもしろかった。ゼミは知らん
61名無しなのに合格:2010/02/17(水) 08:34:02 ID:iNzWQYBp0
ありがとうございます
その授業を受けるためにも受験頑張ります
62名無しなのに合格:2010/02/17(水) 08:42:03 ID:x4mLJJjb0
>>61
がんばってね。法律系を勉強したいなら社会環境設計学科がいい。
実際は学科の垣根はあまりないけどね。
俺は経済学科だけど経営の単位もたくさんとったし。
63名無しなのに合格:2010/02/17(水) 11:29:42 ID:gZgQd1ev0
工学部の情シス志望なんだけど、センター588/800だと二次は7割とらなきゃ厳しいかな?
64名無しなのに合格:2010/02/18(木) 03:43:22 ID:6s49xKQt0
工学部の二次は高得点狙える
つまりどっちみち高得点取らなきゃいけない
65名無しなのに合格:2010/02/18(木) 14:08:49 ID:LiiCZhmx0
>>64ありがとう。8割目指してがんばる。
66名無しなのに合格:2010/02/18(木) 15:03:18 ID:VKAXMkEMO
638/800で情シス受けるんですが二次はどれくらい必要ですか?
67名無しなのに合格:2010/02/22(月) 23:52:32 ID:e1+xxZQx0
埼大通りのおいしいラーメン屋教えてください。ツキヤは行ったことあり。
68名無しなのに合格:2010/02/23(火) 00:46:08 ID:YzNPH9Wp0
埼大通りといっても埼大とは両端になるけど、最近人気なのは北浦和の旋ってとこじゃないかな
ここ↓
http://r.tabelog.com/saitama/A1101/A110102/11004707/
69名無しなのに合格:2010/02/23(火) 22:59:40 ID:MCdY7g3L0
>>68 dクスです。ボリューム感すごいw
70名無しなのに合格:2010/02/26(金) 01:49:35 ID:XRQKb71p0
放送サークルと水泳部についてよろしければお願いします。
71名無しなのに合格:2010/02/26(金) 19:08:07 ID:RATU4J0w0
今年卒業の4年(理系)が来たぞ。かなり暇だから張り付いてレスするわ。
授業以外にも、サークル・就職(他学部可)・アルバイト・大学の恋愛事情(!?)・大学生活など、ざっくばらんに答えるよ。
なるべく2ch脳に偏らない一般者視点で答えるつもりだから、どんな小さな疑問・質問でもどうぞ。

また、捨てアド書いてくれたら個別にも対応する。(2年前も同じようなことしてたな・・・)大学がうちに決まったら一緒に飯でも食いに行こうぜ。
72名無しなのに合格:2010/02/26(金) 21:52:11 ID:XRQKb71p0
>>71さん
>>70お願いします
73名無しなのに合格:2010/02/26(金) 21:56:32 ID:g8jAQ+0c0
>>71
ださいたま乙
74名無しなのに合格:2010/02/27(土) 09:03:33 ID:qu8A8am+0
埼玉大学の教育学部について教えてください
一応教育研究についてやりたいって思ってるんですけどどんな感じですか?

あと地元神奈川県央なので就職は神奈川か東京辺りなんですけどMARCH
と大して就活の差はないですよね?
75名無しなのに合格:2010/02/27(土) 11:12:11 ID:4c6Ww/YI0
>>72
自分は知らず、友人に聞いてみたが知っている人は誰一人いなかった…。申し訳ない。

>>74
「どんな感じ」っていうのは何を聞いているのだろうか…?
ゼミの雰囲気や時間はそのゼミによる。ゼミ配属の時の説明を良く聞いて、自分にあったゼミを選んでくれ。
論文の採択率だとか、研究力が他の大学に比べてどれほど強いかというような研究に近いコアな質問は申し訳ないが分からない。
教育学部の院生の知り合いがいないので何とも言えないが、
国立医・博士→医師→埼大教育学部教員 というような医師出の優秀な教員は多いと思う。(他の大学の事を知らないから何とも言えないが)
詳細は伏せるが、その人のゼミ生で教採落ちた人はいないという、教採に強い先生も数多くいる。

教育学部目指してるんだよな。
それなのに就職の話を聞くと言うことは、教員になることには興味が無く、あくまで「教育」という学問に興味があるだけなのだろうか。
「教育学部から、なぜ民間企業に?」という疑問は常に投げかけられるから注意して。
(それに事実、教育学部の就職率はお世辞にも良いとは言えない。)
もう出願して受験したのならどうしようもないかもしれないが、もし教育学部でやっていけないと判断しても他の学部に転部出来るから焦らなくても良い。
(教育→他学部の転部が認められる基準が分からないが…。良い成績と、転部したい学部の単位をきちんととっていれば留年は免れるハズ)
あぁ、ちなみに大学名で差別することは無いよ。これは実際に就職活動して感じた。
76名無しなのに合格:2010/02/27(土) 11:42:41 ID:zw532ICi0
教育研究なんて大層なことがやりたいんだったら旧帝の教育学部行け
77名無しなのに合格:2010/02/27(土) 16:50:48 ID:qu8A8am+0
>>75
マスコミとかそうゆう情報を発信するところに就職したいって思ってて
それでそのあと教える側にもたちたいかなって。

>>76
んー旧帝とかに行きたいんだけどほとんどのとこは受験資格ないんだよね
78名無しなのに合格:2010/02/27(土) 17:29:11 ID:4c6Ww/YI0
マスコミか・・・。NHKとかなら何人か出てるけれども…。
79名無しなのに合格:2010/02/27(土) 18:00:31 ID:ImRE/iY/0
教育学部の雰囲気はどんな感じですか?
80名無しなのに合格:2010/02/27(土) 18:38:47 ID:gSx+MDmH0
埼玉って上位のほうの国立だよ。
1はセンター8割以上なんだから、センター利用で明治理工は確実に受かってる実力はある。
国立全体から見ても優秀なほうの大学なのは確か。
理系はセンター重視だから結構難しいし
81名無しなのに合格:2010/02/27(土) 22:50:10 ID:WidPQ6RU0
言いたいことはなんとなくわかるが、恥ずかしくなるからやめときな。
82名無しなのに合格:2010/02/28(日) 08:27:04 ID:KHDX9XyO0
【S+】東京
【S..】京都 
====================================================================================
【A+】大阪 一橋 
【A..】名古屋 東北 慶應義塾
【A-】北海道 神戸 九州 早稲田
====================================================================================
【B+】東京工業 筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水
【B..】千葉 広島 岡山 東京農工 大阪市立 首都 ICU 上智
【B-】京都工芸繊維 京都府立 名古屋工業 大阪府立 金沢 横浜市立 
====================================================================================
【C+】東京学芸 熊本 新潟 静岡 埼玉 三重 滋賀 立教 東京理科 名古屋市立 同志社 奈良女子
【C..】小樽商科 岐阜 信州 神戸市外国語 九州工業 電気通信 愛知県立 立命館 明治 中央
【C-】東京海洋 長崎 茨城 鹿児島 帯広畜産 静岡県立 兵庫県立 豊田工業 青山学院 学習院
====================================================================================
【D+】岩手 福島 宇都宮 群馬 富山 山口 香川 徳島 愛媛 都留 国際教養 南山 津田塾 法政 関西 関西学院
【D..】弘前 秋田 大教 兵教 佐賀 島根 鳥取 山形 宮崎 和歌山 山梨 福井 高知 大分 滋賀県立 高崎 北九州 西南学院 成蹊
【D..】琉球 鳴門教 北見 室蘭 下関 県立広島 熊本県立 長崎県立 國學院 芝浦 武蔵 成城 明治学院 
【D-】釧路 はこだて 青森公立 会津 奈良県立 尾道 島根県立 宮崎公立 日本 専修 甲南 龍谷 近畿 京産
====================================================================================
【E+】駒澤 東洋 獨協 東京農業 大阪経済 佛教 中京 北海学園 東北学院 広島修道 松山 福岡 東京都市
【E..】東海 神奈川 創価 文教 東京経済 玉川 愛知 名城 淑徳 北星学園 立命館アジア 金沢工業 大阪工業 東京電

83名無しなのに合格:2010/02/28(日) 22:14:50 ID:zCKUAGg50
埼玉は、早慶より若干下くらいだな
84名無しなのに合格:2010/02/28(日) 23:56:14 ID:KfVaN+sf0
いや、もっとひくいだろjk
85名無しなのに合格:2010/03/04(木) 10:31:33 ID:xSgYB5bP0
【S+】東京
【S..】 
====================================================================================
【A+】一橋 京都 
【A..】東京工業 大阪 慶應義塾
【A-】東北 名古屋 神戸 九州 早稲田
====================================================================================
【B+】北海道 筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水 ICU 上智
【B..】千葉 広島 東京農工 大阪市立 東京理科 
【B-】京都工芸繊維 京都府立 名古屋工業 大阪府立 奈良女子 金沢 岡山 首都 明治 立教 同志社 
====================================================================================
【C+】東京学芸 熊本 埼玉 横浜市立 名古屋市立 青山学院 学習院 中央 立命館
【C..】小樽商科 新潟 静岡 信州 滋賀 神戸市外国語 電気通信 愛知県立 成蹊 法政 南山 関西 関西学院 
【C-】東京海洋 長崎 茨城 鹿児島 帯広畜産 静岡県立 兵庫県立 九州工業 芝浦工業 成城 明治学院 西南学院 
86名無しなのに合格:2010/03/06(土) 08:30:09 ID:VcIrJht00
>>85 はうんこ理科大生。
世間的な評価は >>82 だろ。
87名無しなのに合格:2010/03/06(土) 09:14:18 ID:LvZqx61wO
>>83
早稲田は知らんが、慶應より下はありえんwww
88名無しなのに合格:2010/03/06(土) 13:40:22 ID:p26WToTQO
>>1
オレより200%マシだよ
オレもあのまま埼玉にいればあんなクズ大知らぬまま受験していたのに
89名無しなのに合格:2010/03/07(日) 15:21:49 ID:p2umY84/O
先輩に質問です。
情報システム工学科の設備はいいでしょうか?
90名無しなのに合格:2010/03/07(日) 23:46:36 ID:Q8l+xK+j0
>>62
ありがとうございました
この話を聞いてモチベーションを維持でき、何とか合格することができました
91名無しなのに合格:2010/03/08(月) 00:08:39 ID:FBLbIP3k0
>>90
おめでとう。俺は今年で卒業おさらばだ。
充実した大学生活になるといいね
92名無しなのに合格:2010/03/08(月) 02:27:32 ID:cG37MpUK0
弁理士って超難関資格で、ほとんどが理系修士博士で占めるんだぜ。
2次で専門的な理系の問題が出るのが大きいな。
ちなみに埼玉大 弁理士でググったらやっぱ理系の修士以上ばっかりだったな。
幸いにも、埼玉大は学部間も垣根がない。理系の授業も幅広く履修できる。
それで理系の副専攻取ってみたり、その弁理士の先生に相談して、
もう1年から大宮のTACに行くくらいでないとなw
まあ、そういう意味で文系ながらいい選択したんじゃないかな、まあ先が地獄だがw
経済学部で理系の副専攻も取ってたら就職に有利だから損はないな。
最後になったが合格おめでとう。
93名無しなのに合格:2010/03/08(月) 09:27:07 ID:J6503jMy0
>>92
何というか今更で言いにくいのですが
自分は理系の弁理士志望です
TACは一年から行っておいたほうがいいのですね
授業を受けながらゆっくり考えようと思っていました
ありがとうございます
94名無しなのに合格:2010/03/08(月) 10:06:52 ID:Csb2ysBE0
>>89

設備・・・?
60台のPCが使い放題。
WinXPとSolarisがデュアルブートしてある。
95名無しなのに合格:2010/03/08(月) 10:36:15 ID:c2ocWaFZ0
工学部の雰囲気を教えてください
消極的な性格なので大学生活が不安です
96名無しなのに合格:2010/03/08(月) 12:13:56 ID:Csb2ysBE0
>>95
リア充 2 : キョロ充 5 : キモオタ 3
97名無しなのに合格:2010/03/08(月) 16:59:43 ID:FBLbIP3k0
キョロ充って初めて聞いたんだがw
98名無しなのに合格:2010/03/08(月) 23:15:20 ID:D827jlp60
お前のことだよ
99名無しなのに合格:2010/03/09(火) 16:34:17 ID:348BD2nR0
ワロス
100名無しなのに合格:2010/03/09(火) 16:34:55 ID:E9FeK/gJ0
丸美屋
101名無しなのに合格:2010/03/09(火) 16:37:22 ID:nnTa3JJm0
いいじゃん埼玉
102名無しなのに合格:2010/03/10(水) 01:15:58 ID:0tz1Xmje0
埼玉あほやな
103名無しなのに合格:2010/03/20(土) 14:51:17 ID:I85SEzeG0
埼玉大学の経済学部(昼)って可愛い黒髪の女の子はいますか?
104名無しなのに合格:2010/03/20(土) 16:58:26 ID:txgzuHom0
今年埼玉受かったんですけど、自転車競技同好会ってどんな感じですか
105名無しなのに合格:2010/04/12(月) 20:40:59 ID:nu5/UQbz0
埼玉大ってマーチ行けない奴が行ったぞ、俺の時代は。
レベル少しは上がったんだな、
106名無しなのに合格:2010/04/12(月) 20:47:02 ID:p+lzP2BFO
やっぱり国立の人に抱いてもらいたいわ
107名無しなのに合格:2010/04/14(水) 11:51:14 ID:Vp6b3ob8O
併願の私立って何処が相当ですか?
108名無しなのに合格:2010/04/14(水) 13:27:42 ID:tcXFn6RSO
併願ならどこでもいいやん
俺は判定Bの慶応落ちてここの経済受かった
あと受かったのは中央と青学の2科目入試
それら未満は浪人するつもりだったから受けてない
浪人禁止の滑り止めなら個人の学力と大学の入試方法によるんじゃない?
日駒までみてたほうがいい人もいるだろうし
109名無しなのに合格:2010/05/31(月) 23:20:02 ID:p3ZF7KJW0
埼玉大学うらやましいなぁ
110名無しなのに合格
教養学部の女が実名で教授をマジキチ呼ばわり


http://twitter.com/tomo_5の11:12 PM May 28th