地頭悪い俺が早稲田目指すスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆27m0yg68SA
今から早稲田の法学部目指す
スレタイ通り地頭はたぶんクソ悪いwww
全落ちして高校卒業後フリーターという名のニートでしたww
これじゃいかんと思い、数週間前に入試を決意。
で、ネットで見つけた怪しい通信教育みたいなのに入会して、
やっと昨日指示が届いたからモチべのためにスレたてたってわけw
なんか不思議とやれそうな気がする^^
昨日は参考書買ってきた!
2名無しなのに合格:2009/10/19(月) 06:28:31 ID:tNEO01e40
本当に地頭悪いなら無理
3 ◆27m0yg68SA :2009/10/19(月) 06:35:16 ID:WQqvOIJY0
おお!たった!
昨日買って来たというか指示された参考書ね
重かったwww

ビジュアル英文解釈
英文法・語法1000
速読英単語
速読英熟語
レベルアップ問題集
ゴロ565
マドンナ古文
歌で覚える古典文法・文学史
早覚え速答法
ナビゲーター世界史

1日で大体どれも2章ずつくらい進めろって書いてある
4 ◆27m0yg68SA :2009/10/19(月) 06:39:46 ID:WQqvOIJY0
>>2
やれるだけはやってみる

今日は記念すべき学習1日目><
頑張るぜ!!
5名無しなのに合格:2009/10/19(月) 06:42:48 ID:p4hUsSLEO
がんばれぇぇ
6名無しなのに合格:2009/10/19(月) 07:53:28 ID:imlCisUtO
地頭が悪いは甘え
7名無しなのに合格:2009/10/19(月) 08:50:17 ID:GRp4PQES0
馬鹿は早稲法来ない方が良いよ。
死ぬほど勉強したら、もしかして受かるかもしれないが、その後がね・・・
多分法律科目落としまくって留年ってオチになる。
8名無しなのに合格:2009/10/19(月) 16:45:11 ID:NwbErtc0O
その通信塾ってのはなんてとこ?
9名無しなのに合格:2009/10/19(月) 20:08:33 ID:MiWERCqMO
>>3
悪くないチョイスだとは思うが間に合いそうにはないな
10名無しなのに合格:2009/10/19(月) 20:53:10 ID:SoCTaOz+O
地頭悪いけど努力して頑張ったのが早大生。努力できる学生は企業だって欲しい。だから就職に強い。地頭がいいのは旧帝に行く人。
11名無しなのに合格:2009/10/19(月) 20:57:51 ID:8TFX0zQ/O
>>7噂には聞くけどそんなに困難なの?
12名無しなのに合格:2009/10/19(月) 23:14:57 ID:yieB1xCX0
>>1早稲法は知らんが社学で6浪したヤツは知ってるぞw
がんばればなんとかなるさ。
13名無しなのに合格:2009/10/19(月) 23:28:24 ID:bD7AV1JFO
純粋?
14名無しなのに合格:2009/10/19(月) 23:31:59 ID:yuAcoHkuP
もういいじゃん!妥協しようぜ!!
15名無しなのに合格:2009/10/20(火) 00:00:12 ID:IgsGQpxb0
こっそり応援してるぞ。
16 ◆27m0yg68SA :2009/10/20(火) 00:01:03 ID:wGDqlc+S0
ビジュアル英文解釈(1〜2)
英文法・語法1000(1〜50)
速読英単語(1〜2)
速読英熟語 (1〜2)
レベルアップ問題集(1題)
ゴロ565(113語)
マドンナ古文←なんか使いにくかったので望月の古典文法講義の実況中継ってやつにかえた(マドンナ古文か望月と指示がきてました)
古典文法実況中継(1〜2回)
歌で覚える古典文法・文学史(CD聴いた)
早覚え速答法(一章)
ナビゲーター世界史(1、先史)

知恵熱でそうwww
しんどいけど三日坊主だけは避ける!
17名無しなのに合格:2009/10/20(火) 00:05:24 ID:LNvZvyu2O
>>10の根拠の意味が分からん
早稲田が好きで行く奴だっているだろうし東大に惜しくも落ちて行く奴だっているだろ。
18 ◆27m0yg68SA :2009/10/20(火) 00:14:05 ID:wGDqlc+S0
全レスは時間かかるから無理だけど、こんなニートを応援してくれる人に感謝です><

>>8
ん〜・・・言っていいのかな;
かなり胡散臭い感じのとこだよwww結局気になって入会してはみたけどwww
なんか後で万が一面倒になっても嫌だし名前は言わないけど、あるサイトで和田秀樹とかいう人の通信教育と一緒に紹介されてた


地頭悪いは甘えだね、うん
物分り悪いが、それなら理解できるまで頑張ればいいだけだしね
19名無しなのに合格:2009/10/20(火) 00:19:09 ID:5CO8ISMc0
緑鉄舎ってところじゃないの?
それと、地頭って言葉は2chで初めて聞いたけど、
勉強という行動で遺伝子や頭は変えられるよ。
遺伝子に環境や偶然とか行動の積み重ねとか色々なものが総合されてその人が出来上がっているだけ。
勉強していればそのうち天才レベルになる可能性もあるよ
20 ◆27m0yg68SA :2009/10/20(火) 00:25:19 ID:wGDqlc+S0
文法や古文・・・てか全部なんだが、
やったものは確実に定着させる為に毎日チェックしろ
ってきてるんだけど、また同じページを読めばいいのかな?
それとも解釈は音読だけでいいのか
勉強慣れてないから復習の度合い(やり方?)的なやつがよく分からんorz
21名無しなのに合格:2009/10/20(火) 00:29:42 ID:YRRZQgk5O
早稲田の世界史とか用語集の隅から隅までやらなきゃ無理だぞ
今からなら政経にするべき

一日14時間以上勉強しなきゃだな
22 ◆27m0yg68SA :2009/10/20(火) 00:31:07 ID:wGDqlc+S0
なんか既習範囲を完璧にとか言われるとそこをずーっとやってしまうww
中々さきにすすめぬ(・ω・`)

>>19
そこと早慶合格実践会ってとこと今入ったとこで迷いまくったんだw
そうなのか。そうなっていけるように頑張る!!
23名無しなのに合格:2009/10/20(火) 01:09:12 ID:J5QiiEErO
>>19
> 勉強という行動で遺伝子や頭は変えられるよ。

何にも知らん馬鹿が遺伝子を語るな。
遺伝子の変異は意志や行動では得られません。
変異には、意志の及ばない突然変異しかありません。
努力して獲得した体と頭脳の変化は遺伝子の変異ではありません。
24名無しなのに合格:2009/10/20(火) 07:09:59 ID:Jm77jLvIO
マジレス乙w
25名無しなのに合格:2009/10/20(火) 07:15:32 ID:EJstDLwIO
地頭が悪いから早稲田目指すだろwww

早稲田に地頭良い奴なんているかよwww

医学部ないくせに(笑)
26名無しなのに合格:2009/10/20(火) 07:56:31 ID:qHFSfr4L0
東大以外の宮廷を目指すくらいだったら普通の人間は早稲田慶應を目指す罠
27名無しなのに合格:2009/10/20(火) 08:01:29 ID:UHOfhkz7O
早稲田なんぞ東大志望の奴にしてみれば単なる滑り止め。
どうせ>>1は、無知で視野が狭くて私大しか見えてないんだろ。
地頭いい奴が早稲田なんか行くかよw
ただの語句暗記入試に地頭もクソもあるかw
28名無しなのに合格:2009/10/20(火) 08:09:30 ID:N2Me/beEO
>>27
ネットじゃいくらでも戯言ほざけるわな
29名無しなのに合格:2009/10/20(火) 13:29:38 ID:qHFSfr4L0
>>27
> 地頭いい奴が早稲田なんか行くかよw
どうでもいいわw
30 ◆27m0yg68SA :2009/10/20(火) 14:49:00 ID:wGDqlc+S0
途中経過

ビジュアル英文解釈(〜4)
速読英単語(〜4)
速読英熟語(〜4)
レベルアップ問題集(1題)
ゴロ565(114〜226)
古典文法実況中継(〜第2回)
ナビゲーター世界史(〜2まで)
31 ◆27m0yg68SA :2009/10/21(水) 07:40:51 ID:Xwn8+eP10
書きこもうとしてて寝てたwww
おはよう
結局昨日はあれから・・・

英文法(51〜100)
歌で覚える(CD聴いただけ)
早覚え速答法(2章)
ナビゲーター世界史(〜3)
あとはやった分を復習

少ないのは分かってるが結構いっぱいいっぱいだぜww
マジで知恵熱でそうwww
他のスレ少し見たけどやる気でたわ
32 ◆27m0yg68SA :2009/10/21(水) 07:45:32 ID:Xwn8+eP10
今日の予定

ビジュアル英文解釈(〜6)
英文法・語法1000(〜150)
速読英単語(〜6)
速読英熟語(〜6)
レベルアップ問題集(一題)
ゴロ565(227〜339)
古典文法実況中継(第三回)
歌で覚える古典文法・文学史(CD聴く)
早覚え速答法(三章まで)
ナビゲーター世界史(4まで)

いちおうこれくらいw
33 ◆27m0yg68SA :2009/10/21(水) 07:48:36 ID:Xwn8+eP10
今までくそみたいな生活してたから早起きが地味にきついww
34名無しなのに合格:2009/10/21(水) 09:06:19 ID:KhfdW2980
単語集とか熟語集は
具体的に勉強範囲決めてやるよりも

常に携帯して時間が空いたらチラ見する程度で良いよ
単語帳一冊それを何回も何回も繰り返した方が良い

あと単語文法に加えて英文解釈は超重要だから
ポレポレとかを5回繰り返した方が良い

それから初めて長文だな
35 ◆27m0yg68SA :2009/10/22(木) 02:17:23 ID:Sdt2JV2d0
文法きついwよくわからん

ビジュアル英文解釈(〜6)
英文法・語法1000(〜150)
速読英単語(〜6)
速読英熟語(〜6)
レベルアップ問題集(一題)
ゴロ565(227〜339)
古典文法実況中継(第三回)
歌で覚える古典文法・文学史(CD聴いた)
早覚え速答法(三章)
ナビゲーター世界史(4)

ビジュアル英文解釈が段段と・・・うんw
36 ◆27m0yg68SA :2009/10/22(木) 02:22:10 ID:Sdt2JV2d0
>>34
アドバイスありがと!
でも参考書はやってる通信教育を信じてやりこむよ
単語は速単の本文に加えて先の章も単語だけのCDで聴くことにするわ
37 ◆27m0yg68SA :2009/10/22(木) 07:24:46 ID:Sdt2JV2d0
また寝坊した
今から勉強する
10月までに基礎を殆ど終わらせたいから、もっとペースあげなきゃならんのかww
どう考えてもやばいじゃないか俺!
38 ◆27m0yg68SA :2009/10/23(金) 01:27:00 ID:b8Wh732l0
ビジュアル英文解釈(〜8)
英文法・語法1000(〜200)
速読英単語(〜8)
速読英熟語(〜8)
レベルアップ問題集(一題)
ゴロ565(341〜450)
古典文法実況中継(第4回)
歌で覚える古典文法・文学史(CD聴いた)
早覚え速答法(4章)
ナビゲーター世界史(5)

きついな
中々すすまんww復習めんどい
ビジュアル長くなってきたー
39 ◆27m0yg68SA :2009/10/23(金) 01:39:59 ID:b8Wh732l0
書き忘れ
速単の単語ページCD聴きながら20番まで進んだ!
40名無しなのに合格:2009/11/10(火) 07:04:53 ID:VXpV/tEq0
予備校に一切行かず、学校の受験指導もなしで現役で旧帝や国立医学部に行った同級生がいた
早法に行った奴は駿台で一浪だった
41 ◆27m0yg68SA :2009/11/26(木) 16:43:28 ID:WnRHkKdm0
トリあってるかな?^^;
お久しぶりです><
PC開く暇なくて長い間放置してました><

今は速単、速熟、ビジュアル、1000も終わり復習中
チェックテストやって定着してそうなら次回から新たな課題だすらしい
世界史は見取り図、ナビ、青木、面白いほど、教科書二冊を横断的に読めという指示がきて死にかけww
古文は読み解き古文単語を主にやってる

ここ一ヶ月マジで勉強しかしてない気がする
飯作る時間もったいないから、毎日の飯はふりかけご飯だぜ?w
そろそろ頭から湯気でそうよ
睡眠時間三時間にも慣れてきたwww
42名無しなのに合格:2009/11/26(木) 16:45:05 ID:WnRHkKdm0
トリあってたみたいね
43名無しなのに合格:2009/11/26(木) 17:28:56 ID:8Dx8IOxTO
現代文がネックになるだろうな
44 ◆27m0yg68SA :2009/11/27(金) 10:26:58 ID:taF4PXxX0
>>43
現代文は記述対策にストラテやってる
1日1題くらい解いた方がいいんだろうけど、他の科目に圧されてどうしても後回しになりがちだが

昨日はハンドブックを使って古典常識を覚えてた
旧日本地図いちおう覚えきったつもり
てか古典常識がふつうに難しくて困ったwなんだあれw
暗記しなきゃいけないことだらけでオーバーヒート寸前だわ

ふりかけ買ってきます><
45名無しなのに合格:2009/11/27(金) 10:48:42 ID:3B0M4PBTO
ストラテやるなら地頭は問題ないな
あれ東大志望者もよく使うし
46名無しなのに合格:2009/11/27(金) 10:49:16 ID:HeWVVGmE0
選択科目政経にすればよかったのに
47 ◆27m0yg68SA :2009/12/06(日) 17:18:37 ID:6HnHg5ee0
久々にPC触った気がするわwww
確認テストおえて今は英文読解教室ってのやってる
アホみたいに難しいんだがwww復習が足りてないのかもしれん;;

ストラテが未だにあとニ題のこってる><


>>45
でもあれかなり詳しくて分かりやすいと思うよ
だんだんレベルアップしていったからかもしれんが

>>46
政経か〜・・・
政経仕上がるの早かったりするのか・・・

とりあえずまた勉強に戻る!
全然来れてなくてごめん><
最近はふりかけじゃなく、納豆ご飯が多くなりましたw
48名無しなのに合格:2009/12/06(日) 18:01:39 ID:1IGCUEzmO
来年同級生になろう。俺もがんばる

by通りすがり
49名無しなのに合格:2009/12/08(火) 11:38:53 ID:GBGegKd6O
何歳?
50名無しなのに合格:2009/12/08(火) 11:40:47 ID:rNnHEDlEO
じあたまわるいやつが早稲田とかww
51名無しなのに合格:2009/12/08(火) 12:04:48 ID:I2yGQ9+m0
【東進】難関大本番レベル記述模試【9月】
141 :名無しなのに合格[]:2009/10/03(土) 08:14:27 ID:FXfW0MLyO
>>137
へー

あの鬼畜小説が普段より簡単だったってこと?
おれも友達も普通に過去最低点だったぞあの大問は

評論アホみたいに簡単だったから120(笑)はあったけどw



こんなクズが大学受験とかwwww
52 ◆27m0yg68SA :2009/12/08(火) 17:28:09 ID:FVroKORG0
>>48
誰かは知らんがお互い頑張ろうぜ!

>>49
二十歳です


テーマ別英文読解教室が進まないww
解釈の基礎はビジュアルなので分からなくなったら戻れって書いてあるが
やっぱり戻ったほうがいいのか?
つか文中の単語難しいわww速単必修がだいたい定着してきたんで上級入る
漢文まで手が回らん・・・
53 ◆27m0yg68SA :2009/12/08(火) 17:29:12 ID:FVroKORG0
てか最近生活が

飯→勉強→飯→勉強→飯→勉強

風呂が二日に一回がデフォになりだしたwww
納豆ご飯飽きた('A`)
54名無しなのに合格:2009/12/08(火) 17:31:14 ID:FVroKORG0
じゃ、また勉強もどります><
古文の古典常識復習してなかったから忘却\(^o^)/
勉強した日はハンドブックのってた日本地図完璧だったのにww
55 ◆27m0yg68SA :2009/12/10(木) 16:23:42 ID:F0/GoIU+0
やばいww間に合わない気がしてきたww時間がたりん
今日少し過去問とこうとしたが全然時間内に終わらないwwww
テーマ別よりかは易しい気がしたけど、量がすさまじい\(^o^)/
単語もまだまだと全然と実感
英作どうすんだろ・・・

古文は読み解き古文単語を使うのがなんか億劫
単語にしてはヘビーだorz
56名無しなのに合格:2009/12/10(木) 16:27:30 ID:F0/GoIU+0
もうすぐで学習始めて二ヶ月だが、かなり伸びた気はする
諦める事はしない><

最近、納豆卵かけご飯ばかり食べてるがこれは飽きなくていいw
57名無しなのに合格:2009/12/10(木) 16:43:54 ID:rj+x8T5p0
参考書いつの間に増やしたんだ
58名無しなのに合格:2009/12/11(金) 01:58:52 ID:/ZA/QX0vO
テーマ別は難易度高いし一週目は時間かかる
早稲法は早稲田の中でも問題の難易度が高い
厳しいかもしれんが頑張れ
59 ◆27m0yg68SA :2009/12/12(土) 12:52:36 ID:WlWpy5pr0
>>57
ん?読み解きのことかな?
それなら少し前にゴロゴが大体定着したから読み解きに進んだんだ

>>58
なんかありがとう><
がんばるわ
60名無しなのに合格:2009/12/12(土) 12:56:36 ID:WlWpy5pr0
現文はストラテ終わって復習中
古文は土屋の古文公式、読み解き、ハンドブック
漢文は早覚え
英語はテーマ別、速単(必修と熟語)、文法語法1000
世界史は>>41

大体いまこんな感じ
61 ◆27m0yg68SA :2009/12/15(火) 05:11:07 ID:R2o9lPnr0
使用参考書に一部変更がでました
きめる現代文シリーズ
ディスコースマーカー英文読解
達人講座(古文)
センターマドンナ古文
マドンナ古文
マドンナ古文単語

なんか最近やれる気がしてきたww
ただテーマ別は一応一周したけど俺の能力じゃこのまま保留の可能性がある
マドンナ古文単語にはマジで感動したwwww
ゴロゴより定着が断然早いのが実感できる!!
あとは難単語の章で一周目は終了するんで今日三回繰り返すわ
62 ◆27m0yg68SA :2009/12/15(火) 05:12:15 ID:R2o9lPnr0
さっきのは追加分だった
変更は読み解き
63 ◆27m0yg68SA :2009/12/16(水) 21:20:50 ID:JOG0njR+0
マドンナ古文二週目><
そろそろセンターマドンナはいるわ
速単上級むずかしい
中々先にすすめんww
64名無しなのに合格:2009/12/20(日) 23:46:26 ID:7n320ELS0
早 稲 田 大 学 法 学 部 に 入 学 す れ ば 

新 司 法 試 験 不 合 格 者 数 日 本 一 

( 定 員 3 0 0 名  不 合 格 者 2 5 6 名 )

を 誇 る 国 内 最 大 級 の ニ ー ト 養 成 所

 「 早 稲 田 大 学 法 科 大 学 院 」

に 内 部 優 遇 で 入 れ ま す !

お 得 だ ね ! 
65 ◆27m0yg68SA :2009/12/24(木) 05:27:34 ID:tpuHdfsJ0
書きこみ久々になっちまった><
毎日勉強勉強頭かゆいwww
学習したものは年内に最低五回以上繰り返さなきゃならん
66名無しなのに合格:2009/12/24(木) 19:36:00 ID:dYFijgf+O
頑張ってね><
陰ながら応援してるよ><
67 ◆27m0yg68SA :2009/12/31(木) 23:59:21 ID:nfaaPYXr0
トリあってるかな?
今年なんかあっという間だったわww
二月には試験受けてんのか・・・
68名無しなのに合格:2010/01/01(金) 13:21:21 ID:j3CrV90X0
「コテあり!それまで!!」同士の会話は、早大職員による三文芝居との噂しきり!!

受験生諸君は要注意!!!
69名無しなのに合格:2010/01/07(木) 03:06:35 ID:e1w+w2Xk0
ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・ やったね、早稲田!! 久々の大ヒットだ!! さっすがスーフリ大学!!

国民の期待を裏切らぬわい!! ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・

            『買春容疑:高校生に現金渡す約束 早大4年を逮捕』

 現金を渡す約束をして女子高校生にみだらな行為をしたとして、神奈川県警は6日、東京都 東村山市 久米川町4

 早稲田大 法学部4年、*****容疑者(25)を児童買春・児童ポルノ禁止法違反容疑で逮捕した。

 逮捕容疑は09年7月11日、携帯電話の掲示板サイトを通じて知り合った埼玉県秩父市に住む県立高2年の

 女子生徒(当時16歳)に2万円を渡す約束をし、同市内のカラオケ店内でみだらな行為をしたとしている。

 県警によると、長谷川容疑者は「性行為はしたが、金の約束をしたか定かではない」と供述している。

 金は支払われなかった。女子生徒は「勉強を教えてもらった」とも話しているという。【池田知広】   』
            http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100106k0000e040067000c.html

金の約束をしたかなど、問題ではあるまいに。高2の女の子に性行為をしたら、その時点で法律違反になることを

こともあろうに『法学部の4年生』が知らなかったってんだから驚きだ! 一体、早稲田じゃ

どんな教育してんのかね? 呆れ果てて開いた口が塞がらんわ!! しかも、この内容じゃ

金を渡すと言って騙した可能性もあるわけだろ? もう、考え得る限り最っ低だね!!! これで分かったよな!

優秀な受験生諸君は、早稲田の法学部へ行くぐらいなら、まだ中央の法へ行った方が全然、無難だぞ!!

早稲田へ行ったところで、教育の何たるかを全く心得ぬ大学では、このようにダメにさせられるだけだからな!!
70 ◆27m0yg68SA :2010/01/19(火) 03:02:09 ID:dfy/smKH0
久しぶりに書きこみ
PC開いてなかったから放置になってました><
やらなきゃいけないこと多すぎて泣きそうwwwww
センター解こうと思ったけど、余裕ないからいつも通り普通に勉強中です
71名無しなのに合格:2010/01/20(水) 22:37:16 ID:PIMKEVoN0
ネットで見つけた怪しい通信教育みたいなのって
漢字で四文字平仮名で六文字で代表者がかなり若いところですか??

もしそうなら、そこに入ろうか迷ってるので、
色々と教えてください。
72 ◆27m0yg68SA :2010/01/21(木) 04:51:28 ID:YAv9TzXj0
試験不安過ぎて胃がキリキリするww泣きそうww

>>66
今更だがありがとう><
レス気付かんかった><

>>71
俺の入会したとことは違うみたいです。
てか、けっこう通信指導みたいなとこ多いんだなぁ・・・
俺も結構受験サイト巡ったつもりだけどニ、三個しか見つけきれなかったや。
71さんの入ろうとしてるとこと俺のとこは恐らく違うだろうけど、どこも
かなりきついノルマ要求してくると思います^q^
少なくとも俺にはきついです^q^
特別な期待は抱かずに、教材の使用法ややる気を与えてくれる程度
と考えた方がいいかもしれません^q^
73名無しなのに合格:2010/01/21(木) 09:32:16 ID:mWQCSvnJ0
ドコに行ってるんですか具体的に教えてください><

ちなみに僕がいこううか迷ってるところは武田塾です。。。
74名無しなのに合格:2010/01/21(木) 10:09:32 ID:ajm2lEB60
>>73
武田塾w
75名無しなのに合格:2010/01/21(木) 12:33:13 ID:2hDj/6ws0
>>73
やめとけw
76名無しなのに合格:2010/01/21(木) 19:56:53 ID:mWQCSvnJ0
なんで武田塾wなんですかできれば教えてくれませんか??
参考にしたいので

僕はあのやり方がかなり効率イイと思うのですが・・・


77名無しなのに合格:2010/01/21(木) 20:00:29 ID:mWQCSvnJ0
なんで武田塾wなんですかできれば教えてくれませんか??
参考にしたいので

僕はあのやり方がかなり効率イイと思うのですが・・・


78名無しなのに合格:2010/01/21(木) 20:59:29 ID:XtblSJlF0
武田塾わろた
79 ◆27m0yg68SA :2010/01/29(金) 06:02:01 ID:5YAn0SrHO
携帯から
>>77
もう見てないかもしれんが、そこ評判相当悪くなかった?
まぁ俺のとこも怪しさは負けてないがw
ま、自分が信頼できると感じた勉強法をみつけたなら
世評なんて気にせず取りかかればいいと思います^ρ^
・・・俺が言うのもなんだけどwww
80名無しなのに合格:2010/01/29(金) 07:36:12 ID:8lxg/JIzO
竹だ塾wwwww
81名無しなのに合格:2010/01/29(金) 07:51:35 ID:LjmotKz0O
武田塾の悪いトコはなにより勉強のすすめ方だよね 
ネットにある武田塾の指定する参考書試用期間じゃ絶対おわらないし、力にもならない 
ネクステ1ヶ月半ってどんなバケモノだよ
82 ◆27m0yg68SA :2010/01/29(金) 15:26:23 ID:5YAn0SrHO
私文ならわりと標準的なペースじゃない?
俺のやってるとこも文法・語法1000を1日に50題、チェック三回ってノルマだった
そのサイトそこまで見てないが、文法はずっと繰り返さなきゃいけない気がする
復習怠るとすぐ忘れて悪循環陥ったし一種の苦行www
今も忘却怖いから毎日見なおしてる^ρ^
83名無しなのに合格:2010/01/29(金) 15:30:26 ID:k22axeoY0
84名無しなのに合格:2010/01/29(金) 18:56:14 ID:cbB+oBdz0
今まで勉強してて復習のペースはわかりましたか

参考にしたいんで教えてもらいたいです
85名無しなのに合格:2010/01/29(金) 20:01:19 ID:4qDCK9yh0
>>82 理系にはありえない速度だぞ
あとは理系科目に関して言えば、全体的に参考書がオーバーワーク

マーチ対策に1対1(大体の人は数学偏差値70突破しちゃう位の本)とか 早慶対策に難系とか(図書館で見る難系使用者は防衛大の赤本といてました)
入試なのに満点取るつもりかよwって本だよ 
1対1やった俺は滑り止めの中央と明治の数学やったらどっちも9割5分だったよ(しかも中央に関しては計算ミスで満点逃しただけ) 
入試に必要なのは6〜7割なのにね
そんなレベルの本をマーチ志望者にやらせるなんて明らかに合格から遠ざけてる。 「こなせれば」確かに合格は固いけどね
こなせない本は害悪でしかないわ


早慶についての数学だって8割は固いなんて書いてあるんだけど、合格点はおおよそ5割5分〜6割だからね
まず合格点を目指し、そして8割を目指すって感じならまだ分かるけどさ 8割目指すような人はまず早慶を志望しないでしょw
86 ◆27m0yg68SA :2010/01/30(土) 03:43:16 ID:oi9iQaTrO
>>85
すまん、理系わからん・・・文系も使用参考書以外よくわからんがw
そもそもあの人、学習院かなんかじゃなかった?

てかどこの大学でも点数調整されたりするから、七割じゃ落ちるって聞いたことあるんだが


あああぁあぁぁああなんかもう発狂しそう泣きそう^ρ^
87名無しなのに合格:2010/01/30(土) 13:18:32 ID:QlS4gILL0
>>86 文系への文章だから()に補足が入ってるのだけどね
理系の場合素点(早理工等)あるいは偏差値に対して難しすぎる入試問題(早教育)
だからやっぱり8割必要ないし、理科大も理学なんかは素点だから最低点見る限りでは5割5分で十分
最低点のラインを標準化と標準化してない学科で比べてもマーチの標準化といってもそこまで点数が大幅に伸びたり減ったりするわけじゃない(明治の化学は簡単なので除く)
88 ◆27m0yg68SA :2010/01/30(土) 19:40:51 ID:oi9iQaTrO
>>84
レス忘れてました><。
復習は前日やったものを音読(英語や古典ね)とか?
理解出来ても放置すると俺はすぐ忘れちゃうから
とにかくまめに復習はやってる
余裕ない時もページパラパラ見ていったり
つか、実績もなんもない俺のペースなんかを参考にするのはやばいよ^ρ^
頭いい人達が集まってるスレとかサイト見たほうがいいと思う


携帯からだから読みにくいかもしれんごめん
89名無しなのに合格:2010/01/30(土) 19:51:58 ID:oi9iQaTrO
ああ・・・テーマ別に費やした時間無駄だった気がしてならん

>>87
難しそうな話はよくわかんない^ρ^
ま、全部平均的に取れたらいいが、本番なんて
何があるか分からんし、俺は英語高得点とれるようにしたい^ρ^
90名無しなのに合格:2010/01/31(日) 03:03:19 ID:1Vn6npZGO
>>1は出願校どうしたの?
早稲田だけってことはないだろ?
91 ◆27m0yg68SA :2010/02/08(月) 02:09:41 ID:1FBxK2pj0
毎日が必死です
もうおかしくなりそうだマジで

>>90
早稲田だけ・・・になるのかな
早稲田に全てをかけようと思ったんだ
だから前期は早稲田しか出してない
時間もなさすぎて他校の対策より少しでも早稲田の対策を増やしたかった
受かる可能性は限りなく低いだろうが・・・


今後の俺の予定ね
早稲田がもし駄目だったら、地元の私立を後期で受けます。
そこに合格したらひとまず進学して仮面浪人って形をとってスレを続けていくと思う
浪人しろよって思われるかもしれないけど、俺もいつまでも
高卒ほぼニートではいられない
俺としても今までどこにいってもかなり引け目を感じてきたし年齢的にもね
卑怯な考えだが保険のようなものは欲しいんだ
ただ県外とかなると費用が莫大にかかりすぎるから地元ね

これには色々意見があるかもしれないけど・・・
ただ今年諦めたわけじゃないし、今年受かることを常日頃考えて毎日勉強してる
上は万が一の時のこと。いや確率的には受けるほうが奇跡なのかもだがww
もうすぐ本番
そろそろ上京の準備しなきゃなww
入試受け終わったらまた書きこみきます><
誰か定期的にあげてくれると助かる><
92名無しなのに合格:2010/02/08(月) 02:11:13 ID:1FBxK2pj0
長文とか初めて書いたからおかしいとこ沢山あるが気にしないでくれ><
頑張ってきます。
93名無しなのに合格:2010/02/08(月) 17:22:45 ID:yOTxJoJi0
>>1よ、お前が神話になれ。
94 ◆27m0yg68SA :2010/02/13(土) 02:49:09 ID:0dCzknUk0
>>93
ありがとう!

もうすぐそこまで迫ってきてる^q^
法、教育、商、社学受験してきます
95名無しなのに合格:2010/02/25(木) 11:47:15 ID:l/gf2HNU0
あげとく
96歌舞伎町在住:2010/02/25(木) 12:31:07 ID:9Eg6qbm60
一足先に慶應うかりました^^
97名無しなのに合格:2010/02/25(木) 12:46:59 ID:Tax4F8/p0
>>1はどこへ・・・法教育商社全部でてるぞ合格発表
98名無しなのに合格:2010/02/25(木) 12:49:09 ID:8qPUjLHM0
ってかここ含め3浪だけど〜とか二ヶ月で〜とか四ヶ月で〜とかの>>1は全く音沙汰無い件
99歌舞伎町在住:2010/02/25(木) 12:50:37 ID:9Eg6qbm60
なぜなら釣りだからだ
100名無しなのに合格:2010/02/25(木) 19:12:47 ID:QXPWqSIY0
1です。法学部落ちました・・・
その他はまた合否分かり次第報告します
PCも携帯も規制中で報告出来ずにいました
法は帰ってくる前に分かってたので帰宅後、夜中に仮面予定の私大の願書を書いて一先ず提出したとこです
101名無しなのに合格:2010/03/04(木) 20:33:23 ID:MtG3Hp1B0
私大入試に前期後期ってあるのか?
102名無しなのに合格:2010/03/05(金) 15:27:48 ID:20l5zWUL0
          『抜かれて抜かれて 抜かれちゃったのよ』

  ♪ 抜かれちゃったのよ(ララランラン)  抜かれちゃったのよ〜 (ララランラン)

  ♪ 明治大学に〜 志願者数〜で〜

  ♪ 抜かれちゃったのよ(ララランラン)  抜かれちゃったのよ〜 (ララランラン)

  ♪ 寝ても覚めて〜も〜  ただ、悔しいだ〜け〜

  ♪ 生きてい〜る〜の〜が〜  辛くなるよな一年間

  ♪ 日大化現象が 日に日に近付いて〜る〜

  ♪ 抜かれちゃったのよ(ララランラン)  抜かれちゃったのよ〜 (ララランラン)

  ♪ 明治大学に〜 志願者数〜で〜
                             http://www.youtube.com/watch?v=jnEMlcphj-o

たまには、こちらからも「替え歌カキコ」を仕掛けてみたくなったのでな! 早稲田のマーチ化現象は

完璧に実現した!!  さらに「日大化現象」まで進行するであろう!!  皆々、見ものよの〜!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・

<参照> 「明治大」志願者数日本一に 早大のV12阻止

          http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100219-00000005-mai-soci
103 ◆27m0yg68SA :2010/03/07(日) 04:54:10 ID:hlJydGGNO
報告が遅れました
早稲田、だめだった・・・
考えたら当然なのかもしれないがスレたてたのに結果残せなかったのは悔しいし、見てくれていた方に対しても申し訳ない
仮面先の後期試験は確実に合格してるみたいなんで、仮面します
お金の計算とかしてたらそれだけで頭痛いが、来年かならずリベンジする
あと一年間よろしく

まだショックで寝込みたいが、何も始まらないので今までやったことの復習してくる
104 ◆27m0yg68SA :2010/03/07(日) 05:08:45 ID:hlJydGGNO
実際に試験を受けて分かったことは世界史と古文がかなりネックだったってこと
英語の課題ですでに死にかけてたから社会まで手が回らない日があった
これから一年間は日々の学習で妥協しないようにしなきゃ
英語は結局やれなかった総合問題の中級と上級もやらないと・・・
よく考えたらやらなきゃならないのにやってなかったことが多すぎるわ

寝込んでる暇なんてねえ
稲丸気違い(>>102)は主に午後過ぎから深夜早朝にかけて書き込みをする昼夜逆転の典型的な自宅警備員の生活スタイルである。

何故その時間帯かと言えば単純に親が寝静まっているからである。親が寝静まった深夜にオナニーをするのが稲丸気違いの

日課なのである。しかも何を書き込んだかと思えば「ウルトラ何とか」の話であった。

わざわざ原理不明と書いておいたのに特撮の世界を「重力場」とか「質量」で説明しようとする白痴ぶりは目を覆わんがばかりである。

子供向けのヒーロー、戦隊ものにおいて「光に地球を周回させるシーン」をつくろうとするなら、鞄チ撮研究所がノウハウを持っている。

稲丸気違いは「現実と虚構の混在」した世界に生きる「老練な自宅警備員」である。大学卒業時には既に大卒ニートが確定しており

その後、適当に就職活動をやったが結局、自宅警備員として自宅に採用されることになった。

前述の通り、稲丸気違いについては深夜に「オナニータイム」がある。このことは「自宅警備員の生態研究」から明らかである。

稲丸気違いは「オナニータイム」の後、お湯を沸かして「レトルト」か「カップめん」のどちらかを夜食で食べたことも可能性としては高い。

稲丸気違いは親が部屋に運んでくる3度のメシの他に夜食も食べるから1日4食である。それ故、小太り、もしくはかなりの肥満である。

所得に関して、稲丸気違いは「所得0」どころか親の年金で生活しているから「所得はマイナス」である。

稲丸気違いは「働かなくてもメシはうめえ」の生活が恒久的に続くという幻想を保持し続けている馬鹿・阿呆である。

稲丸気違いは親が死んだ後、生活保護申請の運命にあるという現実を自覚していないようだ。空白だらけの履歴書ではスーパーのレジ打ち

にすら採用されないことは明白であるのに。昨日の稲丸気違いの「自宅警備の対価」は一晩中部屋の明かりをつけて「2ch」や「アダルトサイト」を

ウヨウヨした際に発生した電気料金やティッシュを無駄に大量消費した分、またインターネット接続料を日割りで換算してマイナスである。


電気料金や「ティッシュの購入料金」、インターネット接続料は親の少ない年金から捻出される。極めて親不孝である。

強いてエネルギー産生の実績を挙げるとするなら、稲丸気違いの気違い発言の一つである「波動砲」である。

「波動砲」とは稲丸気違いの「尿で黄ばんだイカ臭い湿気ムンムンのブリーフ」の中に遠慮がちに収まっている「親指大のチンポ」のことである。

稲丸気違いは自家発電で、「機能の低下した波動砲」にひたすら精液を充填する。頑張っても充填率は70%くらいがいいところである。

チンポの方位は左5°に修正したいようだが、既に右に5°曲がっているので実際には左に10°修正しなければならない。

上下角は勃起不全のため、手動で±20に持ち上げる。早大当局の方角に向かって「パジャマのズボン」と「異臭を放つブリーフ」を一気に下ろし

「波動砲の軸線に乗りました」などと意味不明な文言を小声で発した後、さらに小さな声で「発射5秒前 4、3、2、1 発射・・・」とオカズを凝視しながら囁く。

実際には重力によって精液がチンポの真下に漏出しただけなので発射ではない。しかし、足元には早大当局の映し出されたPCディスプレイが配置してあるので、

2次元の世界においては波動砲を早大当局に着弾させることに成功した模様。着弾後の処理は自己責任である。

老練な自宅警備員である稲丸気違いの環境問題も深刻さを極める。稲丸気違いはメシを食ってウンコとおしっこをしてCO2を口から排出するだけの、「生ゴミ」どころか「うじ虫」以下の存在であるから

相当な処分が必要である。臓器を売ってお金をつくらせるか、安楽死処分が妥当である。片目でも2chでの稲丸工作活動は可能である。


以上、稲丸気違い(ベテラン自宅警備員)に対する見解である。



107名無しなのに合格:2010/03/07(日) 13:50:18 ID:fbAKyc6h0
偏差値42の商業高校に在籍して模試も一度も受けたことが無く推薦で早稲田に入って他大をバカにしてる奴もいるぞ。
>>1は決して驕らず謙虚に努力して来年頑張れよ
108 ◆27m0yg68SA :2010/03/07(日) 14:36:27 ID:hlJydGGNO
またいつ規制されるか分からないな
その時はシベリア?なんか知らんが書き込めるとこにまた書き込みの依頼します
今朝は速読英熟語をずっと見なおしてました

>>107
俺の高校にも推薦でそういう人いたなぁw
俺は来年受かっても、そんな風にはなりたくないと思ってるよ
そもそも俺の場合、まずそんな自慢できる経歴じゃないしねw
109名無しなのに合格:2010/03/07(日) 15:34:15 ID:hw2WVg8VO
仮面の大学はニッコマレベル?
110名無しなのに合格:2010/03/10(水) 17:16:42 ID:R96AEm0H0
ヤッタ〜!!!!!  昨年に続き、またまた教育学部生による“超”ハレンチ事件の勃発だ〜!!! 

昨年は      『車内痴漢で、早大・教育学部4年生が高2の女の子に取り押さえられる!!』

という真にもって見っとも無い事件を、こともあろうに晴れがましい卒業式の直前にやらかし

早稲田の看板へ思いっきりドロを塗ったくってくれたが、何の“教育”も出来ないのが

「早大・教育学部」の教職員どもよ!!  時期も変わらぬ卒業式2週間前に

今年も“超”特大の“スキャンダル ホームラン”を、かっ飛ばしてくれたわ!!!

こんな見っとも無い学部、一体いつまで飼っとくのかね〜?  ま、とにかく読んでくんない

見てくんない!!!  これを読まねー野郎は、江戸っ子じゃねー!!

『              「のぞき目的 早大生 女子トイレ侵入で逮捕!!」

 早稲田大 教育学部2年の男子学生(21)=東京都=が女子トイレに忍び込み

 建造物侵入容疑で現行犯逮捕されていたことが10日、警視庁 戸塚署への取材で分かった。

 戸塚署によると、男子学生はのぞき目的だったと供述している。

 逮捕容疑は2月8日午後8時半ごろ、東京都 新宿区 高田馬場1丁目にあるビルの女子トイレの個室に忍び込んだ疑い。

 トイレに入った女性が気付き、ビルの警備員が通報。駆けつけた戸塚署員が、個室に潜んでいた

 男子学生を取り押さえた。                     2010年03月10日 13:36  』
                   http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100310057.html
                   http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100310/crm1003101436013-n1.htm
                   http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00173272.html


俺は、早大・教育学部なんぞ人科・スポ科より、はるっかに下位学部だと思ってたよ!!!

大体、教職員が
           『設置趣旨を無視して、勝手気ままな運営を続けているような“我がまま学部”』

で、学生がマトモに育つはずないじゃないか。早大本部も、そろそろ『教育学部改革』に乗り出さんと

国民世論が黙っちゃおらんぞ〜!!!  ん〜? ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
111シベリアよりのお手紙:2010/03/17(水) 17:57:19 ID:tpKkAkCW0
1です
規制で全く書き込めないwww
とりあえず後期で受けてきた仮面先の大学は確保できた
経済状況考えるとかなりきついが来年リベンジします

>>109
一応落ちる人もいるみたいだけどニッコマレベルよりは普通に下

規制中で中々書き込めず申し訳ない><
112 ◆27m0yg68SA :2010/03/21(日) 00:09:56 ID:xBad/SRM0
文法で理解本?ってやつもってなかったのに気づいたww
ビジュアルの著者の選んできた
今、五章
113名無しなのに合格:2010/03/21(日) 00:17:11 ID:xBad/SRM0
上下で36章か・・・
四月の準備で中々忙しい('A`)
114名無しなのに合格:2010/03/21(日) 21:14:26 ID:0S0XuJ+40
仮面先受かってすぐに来年も早稲田受験すると言いきる
強い意志はどこから来てるんだ?
よかったら聞かせてくれ
115 ◆27m0yg68SA :2010/03/23(火) 19:36:56 ID:schE9wXK0
最近PCの電源付けないからこれませんでした><
携帯まともに書き込めねえw

>>114
強い意志かどうかは分からないが…もう元から決めていたことだしなぁ
今年駄目なら来年はきちんと一年間勉強して受かってやるって
ただ本当に強かったなら周りなんて気にせずに純粋に浪人していただろうね
色々な理由で仮面の人いるだろうけど、俺の場合は万一の為にも帰ってこれ
る場所はほしかったっていう…
116名無しなのに合格:2010/03/23(火) 19:37:45 ID:schE9wXK0
あ、ナビゲーターは他の科目や復習してたからまだあんまり進んでないです
現在10章
117名無しなのに合格:2010/03/23(火) 20:51:13 ID:Sou/uWhZ0
ビジュアルと速読英単語2冊あればほぼ大丈夫だとは思うけどな、あと基本語含めて単語
速単を音読100周くらいすればいいよ、俺もやったし
118名無しなのに合格:2010/03/24(水) 16:15:50 ID:2unWRlWX0
今、改めて知る『早稲田の就職力!!』

   低いよね〜!! 政経・法・商あわせて、やっとこさ、この数字ってことは

   社学や教育・国教・人科・スポ科だけなら、もっとはるかに下ってことだろ?

   苦労してまで行く価値あんの? 今の早稲田って!!

『198 :大学への名無しさん:2010/03/17(水) 06:57:31 ID:MXM+JlgV0
                   http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3865.html
 週間エコノミスト
               【大企業400社 就職率】

 慶応義塾大学 47.1%  ← やっぱ、慶應は早稲田とは断然違うよね!! もう、格の差すら感じるわ!!
 東京理科大学 41.8%
 芝浦工業大学 34.9%
 学習院大学 34.7%
 早稲田大学 34.3% ← 明治・立教に追い付かれるっての!! シャキッとせんかい!!!
 明治大学 32.4%                  (ハッキリ言って、慶應とはテンパー以上の差ッス!!)
 立教大学 31.9%
 東京都市大学 29.3%
 成蹊大学 28.8%
 国際基督教大学 28.3%
 青山学院大学 26.2%
 中央大学 25.8%
 法政大学 24.6%
 成城大学 23.4%
 上智大学 21.5%
 日本大学 14.7%              』
119名無しなのに合格:2010/03/27(土) 12:30:30 ID:QZ34O74j0
完全に余計なお世話だけど
もしスレ主が金銭的に問題がなく来年絶対に早稲田受かりたいなら
ドウ塾とか総計合格実践会みたいな精神的フォローをしてくれる
通信塾を利用したらどうだろうか
勉強の進み具合を見てくれる第三者がいたほうが仮面って環境で
合格目指す人間にはいい影響が多いと思う
ぶっちゃけると俺自身意志が弱くて浪人したのに滑り止めの
大学通うことになった人間なんだ
そういう意味でスレ主の再挑戦を応援してるし、精神的フォローが
あったほうがいいってのは俺自身の経験だ
よかったら参考にしてくれ、チラ裏スマソw
120 ◆27m0yg68SA :2010/03/28(日) 21:06:05 ID:keHqu0Bx0
>>117
読解はそんな感じでいく予定だよー
あとは総合問題集とか

>>119
違うとこだけどやってましたw
今年はどうだろう(´・ω・`)
もしまた入るとしても、違うところに入ったら違う参考書を
指示されるだろうし…
大体の指針みたいなのは俺がやってたとこのでも出てる気がする
通信指導については少し考えてみます。
色々ありがとう!来年合格できるよう頑張ります。
121名無しなのに合格:2010/03/28(日) 21:10:12 ID:keHqu0Bx0
たぶん四月の頭までスレに顔出せそうにないです><
携帯の規制はずれないかなww
ナビゲーターは上巻がやっと終わりました
下巻にすぐに入るか上巻繰り返しか並行してやるか・・・
122名無しなのに合格:2010/03/28(日) 21:44:29 ID:RxoI3WgW0
>120
今年もメシウマ報告期待してまってるYO!
123 ◆27m0yg68SA :2010/04/08(木) 01:17:11 ID:6yE3iZZIO
規制解除と聞いて
ネット環境がまだ整ってないから書き込めない・・・
想像以上に仮面って困難orz
124名無しなのに合格:2010/04/09(金) 10:56:37 ID:RghMpU5yO
あげ
125 ◆27m0yg68SA :2010/04/09(金) 17:18:10 ID:fVCWv1aaO
仮面きついww
勉強も思うように進んでない
ナビゲーターの下巻まだ一度も通読出来てない
幸い大学で友達は出来たけど、先のこと考えるとストレスだらけw
126名無しなのに合格:2010/04/10(土) 00:32:24 ID:uwuK22xF0
マジで勉強していいとこいきたいなら中退も視野に入れておいたほうがいいと思う
一応中退しない予定で大学入ったなら大学の勉強もちゃんとやりたいって気持ちはあるんだろうけど
どっちも中途半端になるだけだよ
127 ◆27m0yg68SA :2010/04/10(土) 02:58:41 ID:LDqC42ZFO
>>126
そうだね
ただ完全に捨てたり中退したとして、もし失敗したら今度こそ本当にどうしようもない状況になるのが怖い
でも実際、前みたいに勉強出来てないし、このままじゃ確実にまた落ちる・・・
単位が比較的楽なとこに入ったけど、そんなうまくはいかないな
128 ◆27m0yg68SA :2010/04/10(土) 03:02:51 ID:LDqC42ZFO
明日は休みなんで久々にみっちり勉強します
勉強してきた内容がどんどん抜けていってるのが自覚できる^ρ^
129名無しなのに合格:2010/04/10(土) 22:07:20 ID:UdFPkRW5O
オレも仮面だが一緒に頑張ろうぜ!
130 ◆27m0yg68SA :2010/04/11(日) 12:27:45 ID:nWvl97dGO
>>129
そちらも大変だろうけど頑張りましょう!><

最近ストレスすごい^ρ^
これでいいんだろうかとかそんなことばかり考えてる^ρ^
昨日はナビゲーター上巻の復習を主にやってました
131 ◆27m0yg68SA :2010/04/11(日) 18:01:26 ID:nWvl97dGO
ナビゲーターって対応する文法問題集があるよね?
やってた通信教育では伊藤和夫って人の著書がよく指定されてたのになんで文法は違ったんだろw
132名無しなのに合格:2010/04/11(日) 18:05:52 ID:ChFoiKL8O
そうかそうか
133名無しなのに合格:2010/04/11(日) 19:34:05 ID:TDkusYs80
次の模試はいつだい?
134 ◆27m0yg68SA :2010/04/11(日) 20:41:01 ID:nWvl97dGO
>>133
駿台の模試は受けようと思ってる
中々先の予定がまだ分からないんだよなぁ・・・

そういえば大学の時間割りが微妙な感じなんだがw
偏らせて入れるのと、全曜日に万遍無く入れるのどちらが正解なんだろ
135 ◆27m0yg68SA :2010/04/13(火) 03:01:10 ID:mOR6f7CCO
なんか色々甘かったわ
まだ四月だからとかそんな気持ちも少しあったんだろうが
普通に考えて浪人して落ちたのに、仮面しながら受かるって前年よりハードルあがるわけだしw

久々に記録
帰宅後黙々と読み進めてたw腹減ったw
速単必修55〜60
大矢英作PART2全部
文法・語法1000、比較
船口ストラテ1題
ビジュアル30〜32
畠山の爽快講義(政治編を全章)

時間の関係上、世界史から政治経済に変えることにしました
去年、世界史が一番参考書代かかったんだけどw
136 ◆27m0yg68SA :2010/04/13(火) 03:09:58 ID:mOR6f7CCO
全章じゃなかったw
今から国際政治の章読んで寝ます
明日一限からとかwww
137名無しなのに合格:2010/04/13(火) 04:32:10 ID:mOR6f7CCO
限界w
頭働かね
起きれるか不安だ
138名無しなのに合格:2010/04/13(火) 07:51:32 ID:JxGePNwj0
就職は総合力だろ
139名無しなのに合格:2010/04/13(火) 08:13:20 ID:ziyiyEG5O
早稲田に得点開示を申請した方がいいよ
何点足りなかったのかよくわかるからさ
140名無しなのに合格:2010/04/13(火) 09:16:52 ID:JVcGkHEXO
来年、慶應法受けるんだが… 1のやってる通信教育どう?おれはまだ初めて少ししかたってないんだが一年やってみて自分で成長したと思った?
141 ◆27m0yg68SA :2010/04/13(火) 10:50:19 ID:mOR6f7CCO
>>139
まだ入試要項なんかの書類はどこかにとってあるしやってみるよ
ありがとう

>>140
今はもうやってないんだ
俺がはじめたのが遅かったこともあり、かなりペース設定が異常だった気がする
特に世界史はやばかったし確実にこなせてなかった
英語はテーマ別、速単上級辺りまでのレベルで俺は本番に
結構、無茶な指示もあったよ
142名無しなのに合格:2010/04/13(火) 10:58:24 ID:JVcGkHEXO
>>141
なるほど…、、確かに始めるのが遅いと無茶なスケジュールが来るみたいだね。自分は中学レベルもポツポツ抜けてるからその辺りの参考書からやってるわ…受かりたいああああああ
143 ◆27m0yg68SA :2010/04/13(火) 10:59:08 ID:mOR6f7CCO
>>140
やってたのは半年くらいだけど英語の読解、国語(特に現文)に関してはかなり伸びたと思う
144名無しなのに合格:2010/04/13(火) 12:08:52 ID:ziyiyEG5O
スレ主がやってた通信教育っていうのがすごい気になるw
伏せ字とか使ってもいいから教えてくれない?
145名無しなのに合格:2010/04/15(木) 19:50:25 ID:smPqX1n50
自殺、辺境、日本最低の就職実績!!!

【筑波大学文系 主な就職実績】 日本の全大学で最低水準です・・・orz
ttp://www.tsukuba.ac.jp/organization/colleges.html

青山商事 イオン イズミヤ デニーズジャパン ビックカメラ 丸井
常陽銀行 富山第一銀行 トマト銀行 大田原信用金庫
新潟日報 メディアファクトリー プレステン 日本貨物航空
ヤマト運輸 アパマンショップホールディングス エアーリンク ディーレンジ
トヨタレンタリース ネクシィーズ メンバーズ ヨコハマシステムズ 阪急交通社 西濃シェンカー
長谷工アーベスト 日本情報産業 日本生活協同組合連合会 富士通アドバンストソリューションズ 三井住友建設
東進インターナショナルスクール 山口塾 茨城県立高校 群馬県公立高等学校 山形県立高等学校
東北大学職員 社団法人農山漁村文化協会 埼玉県公立中学校 静岡県立高校 岡山県立高校
山口県立高校 十和田市立中学校 成田市立中学校 私立大阪学芸高等学校
警視庁 東京国税局 鈴鹿市役所 静岡県小中学校事務職員 東京労働局
パスポート アベイズム メルヘン社 サンニチ印刷 アクシス レンゴー 三菱鉛筆 沖縄電力
郵船航空サービス タイ国際航空 ジェイティービー イオン 西武百貨店 シャノアール ココスジャパン
ヤオコウ 群馬銀行 医療法人健佑会 秀英予備校 学校法人北杜学園 NOVA 農山漁村文化協会 ソフトバンクBB
エス・ジー チャンスイット 石田大成社 リベラル ジェイエイシージャパン GAコンサルタント ウィンコンサル
千修 秋田テレビ 舞浜リゾートホテルズ 日本テレワーク パソナ ボーネルンド
146名無しなのに合格:2010/04/16(金) 03:44:59 ID:2OEXL5mvO
りょくてつじゃね?
和田の
147 ◆27m0yg68SA :2010/04/16(金) 06:56:08 ID:nbH3Z+RHO
>>144
胡散臭さが半端ないし、宣伝とか思われそうだから^ρ^
なにより俺落ちちゃったからさw

ただ、あるサイトにりょくてつってとこと比較して書かれてた
りょくてつが私立の進学校向け
俺のやってたとこが公立なんかの普通校向けと
普通の自称進学校卒の俺にはきつかったがww


最近体調が悪すぎる^ρ^
148 ◆27m0yg68SA :2010/04/16(金) 06:57:30 ID:nbH3Z+RHO
>>142
え、もしや同じとこ?
149名無しなのに合格:2010/04/17(土) 00:09:45 ID:f5DBA2wrO
>>147どこで通信やってたかくらい答えればいいじゃん…
ネットで名前出してはいけないとかいう契約でもあるの?
名前出しただけで宣伝になんてなるわけないし
それならリョクテツの名前出してるのも変だろ
150 ◆27m0yg68SA :2010/04/17(土) 11:48:48 ID:9d6KOIvsO
畠山読み終わった
これからは並行して畠山の問題集もやる
151名無しなのに合格:2010/04/24(土) 13:32:15 ID:JndexKZ20
書き込みないけど元気なのか
152 ◆27m0yg68SA :2010/05/09(日) 21:27:04 ID:7wWBCpn00
このまま来年の二月にまた早稲田を受けている姿が中々浮かばない。
今通ってる大学が思っていたよりいいところで、割といい奴ばかり。
周囲にもこれまで散々心配ばかりかけてきて、ようやく安心してくれてる。
ただなぜ俺はここにいるんだろうと考えることがあるのも確か。
勉強だけは毎日やれてるが、以前のように頑張ってるって感じじゃなく、
毎日の日課のような感じ。歯磨き的な
いろんな考えが浮かんできて頭ぐちゃぐちゃw寝込みたい^p^
153 ◆27m0yg68SA :2010/05/09(日) 21:34:47 ID:7wWBCpn00
ひとまず、しばらく来なかった間にこなしてた参考書
爽快講義二冊
速単必修
ビジュアル
船口のストラテジー

今は速単上級しながら忘れないようにCDで復習もやってる。
封印してたテーマ別も以前のようにこれは無理wwwとまでは感じなくなった
政経は同じ著者のセンターのツボっていうヤツで演習中
古文は土屋って人の使ってる
154 ◆27m0yg68SA :2010/06/07(月) 20:28:21 ID:jDeXelVUO
規制解除?
大学が思ってたより忙しい
最近は英語英語英語
テーマ別と速単上級、あとは英作のために暗記
古典相当放置気味
155名無しなのに合格:2010/06/07(月) 20:57:03 ID:uUhpXK740
去年は速単上級終わらせてなかったの?
156 ◆27m0yg68SA :2010/06/07(月) 21:35:14 ID:jDeXelVUO
>>155
一応終わらせてはいたよ
ただ、細かいとこは時間なくて曖昧な部分も多かった
157名無しなのに合格:2010/06/25(金) 17:44:01 ID:p1+Xyrq00
調子はどうよ
158 ◆27m0yg68SA :2010/06/27(日) 14:51:59 ID:0YxUCIcgO
書けるかな?
>>157
調子はまぁまぁかな
規制おおいし日頃の学習も使ってきた教材の復習ばっかで・・・
大学の行事で申し込んでいた記述模試受けれなかった
そろそろ大学でテスト始まるから学習が進まない気がする
159名無しなのに合格:2010/06/29(火) 08:31:41 ID:7Of2FH870
まだ大学通ってたのか
そろそろ仮面は無茶ということがわかってきたころだろうに
160名無しなのに合格
解除