頭ハッピーセットな俺が国公立を3教科で受験

このエントリーをはてなブックマークに追加
11 ◆oTp0S5U6PYci
残された時間は少ないが一生懸命頑張ろうと思う。
3教科で受験できる国公立大学を目指してる人、一緒に頑張りませんか?
3教科で国公立を受験した先輩もアドバイスをくれると嬉しいです。
2名無しなのに合格:2009/09/23(水) 18:55:15 ID:emZBojJv0
筑波大学
3名無しなのに合格:2009/09/23(水) 18:57:12 ID:A79Oz1s1O
首都大法 横浜市立 埼玉 滋賀 下関市立とか

筑波は最低4科目
41 ◆AipLzzt5SZVt :2009/09/23(水) 19:01:34 ID:wDwnpBYz0
>>2
筑波大は自分にはとてもとても・・・
>>3
アドバイスありがとうございます。
51 ◆AipLzzt5SZVt :2009/09/23(水) 19:03:12 ID:wDwnpBYz0
間違ってエンターキー押して中途半端になってしまった。
>>4
61 ◆AipLzzt5SZVt :2009/09/23(水) 19:03:55 ID:wDwnpBYz0
>>4
7名無しなのに合格:2009/09/23(水) 19:05:21 ID:Bp/z4fvgO
ミニ四駆乙(その目は優しかった
81 ◆oTp0S5U6PYci :2009/09/23(水) 19:05:43 ID:wDwnpBYz0
>>4
首都大、横浜市立、下関は確か倫理では受験できませんよね・・・
その前に首都大も横市も手がまったくとどきませんw
9名無しなのに合格:2009/09/23(水) 20:46:48 ID:emZBojJv0
これから本気出せば大丈夫だとはまだ間に合うとは思うけど
10名無しなのに合格:2009/09/23(水) 21:01:24 ID:MfOUhvq2O
スレタイふいたwwww
自分も頑張ります
11名無しなのに合格:2009/09/23(水) 21:02:40 ID:BJzCWAjlO
釧路公立は?
12名無しなのに合格:2009/09/23(水) 21:03:26 ID:F/5xcGifO
文系なら滋賀大の経済が3教科
ただ二次が2教科で河合の偏差値だと55.0〜57.5
理系なら山口大の工が3教科4科目
センターの得点率も6割前半で二次も1教科で河合の偏差値で42.5
13名無しなのに合格:2009/09/23(水) 21:32:15 ID:Ww/VKaFZO
なかなかいいスレタイつけんじゃんww
14名無しなのに合格:2009/09/23(水) 21:33:15 ID:Bto6WnXt0
なかなかいいスレタイつけんじゃん(キリッ
15チワワ【88/1000】:2009/09/23(水) 21:35:52 ID:3YWEAuiJ0
文系ってことは、英語国語日本史の3科目で行けるとこあんの??
16名無しなのに合格:2009/09/23(水) 21:35:58 ID:BCuYQtJXO
デジタルハリウッドは?
17名無しなのに合格:2009/09/23(水) 21:48:29 ID:F/5xcGifO
>>8
下関市立は倫理使えるだろ

>>15
あるよ
18チワワ【88/1000】:2009/09/23(水) 21:49:40 ID:3YWEAuiJ0
>>17
ごめん、ググるのめんどいからどこの国公立受けれるか教えてほすい
19名無しなのに合格:2009/09/23(水) 21:54:16 ID:F/5xcGifO
>>18
さっき書いた滋賀大の経済でいいならセンターは英語国語と地歴公民数学から1
地歴はAでも受験可能
二次は英語と国語数学から1
20チワワ【88/1000】:2009/09/23(水) 21:59:11 ID:3YWEAuiJ0
>>19
滋賀大はありかもしれない
ありがとう  
21名無しなのに合格:2009/09/23(水) 22:28:20 ID:cR8K/rbyO
都留文とか奈良県立、島根県立はどう?奈良県立と島根県立は地歴Aも可みたいだし。あと島根県立は個別は任意らしいww
22名無しなのに合格:2009/09/23(水) 23:15:01 ID:k+zwvDvzO
たしか静岡大の人文経済は3教科 福島大経済も軽量
高崎経済は2教科だっけか?
ただ正直3教科のところを受けてなにがしたいかが見えてこないなぁ・・・
231 ◆AipLzzt5SZVt :2009/09/24(木) 00:40:51 ID:GVSqkHjJ0
>>9
まだまだいけますかね。テスト期間終わったら本気出す。
>>10
お互い頑張りましょう。
>>11
釧路公立大学は難易度もそんなに高い訳でもなくて魅力的な大学ですよね。
でも釧路は住む人を選ぶ地域だと思いますが・・・
>>12
滋賀大ですか。それは盲点だった・・・
自分は文系ですので滋賀大も視野に入れてみようと思います。ありがとうございます。
241 ◆AipLzzt5SZVt :2009/09/24(木) 00:53:50 ID:GVSqkHjJ0
>>15
探してみると結構あると思います。
自分が知っているところでは文系だと
首都大、横市、福井県立、島根県立、新潟県立、釧路公立、北九州市立、下関市立・・・etc
>>16
デジハリは私大ですよね。
>>17
今調べてみたら使えるみたいですね。見落としてました。ありがとうございます。
下関市立のHPかっけえww
>>21
一応島根県立と都留文科も視野に入れてます。センターのみっておいしいですよね。
>>22
静岡大はレベルが大分高いですね・・・手が届きそうにありません。
3教科受験で行ける大学は星の数ほどある訳ではないのでその中から自分の偏差値、ポリシーと相談しないといけませんからね。難しい。
25名無しなのに合格:2009/09/24(木) 03:16:18 ID:5jwyOmbA0
自分も似たような状況なので参加します
商業卒の馬鹿なので国・英・簿記を使って
釧路公立・高崎経済を目指してます
ちなみに専門学校で仮面浪人中 やめるけどw
26名無しなのに合格:2009/09/24(木) 10:23:39 ID:FGVnTi7tO
俺も首都大法志望
確か京都府立大学の文学部も3教科で受けられるよ
271 ◆AipLzzt5SZVt :2009/09/24(木) 12:32:34 ID:GVSqkHjJ0
>>25
簿記とは珍しいですね。
自分も高崎経済を視野に入れてます。
お互い頑張りましょう。

>>26
今調べてみました。確かに3教科ですね。
でも2次試験が国語+英語+世界史or日本史だと言うことに注意しなければいけませんね。
英、国、倫の自分には受験不可です・・・
首都大法ですか・・・>>26氏の実力は存じ上げませんが狭き門ですね。
頑張りましょう。
28名無しなのに合格:2009/09/24(木) 14:57:01 ID:D/Kge0vi0
倫 理 w
291 ◆AipLzzt5SZVt :2009/09/24(木) 15:08:23 ID:GVSqkHjJ0
>>28
やはり倫理の選択は間違ってましたかね・・・
日本史は覚える量が膨大でとっつきにくかったもので。
まあ、今更嘆いても倫理を選択しちゃったのはしょうがないので倫理で国公立目指しますw
30名無しなのに合格:2009/09/24(木) 15:46:20 ID:+29jb6KwO
秋田国際教養(公)なら英語と小論だけで入れるぞ。ただし小論も英語で書かなきゃいけないし英語の筆記も激烈に難しい。
俺は模試だとだいたい英語の偏差値66〜71だけど国際教養の過去問は何度見ても鬼門だね。英語に自信あるならやってみると良いよ
31名無しなのに合格:2009/09/24(木) 16:12:03 ID:KQB6UT+fO
秋田国際教養(笑)
32名無しなのに合格:2009/09/24(木) 16:33:14 ID:AgJP06xMO
頭ハッピーセットwwww
33名無しなのに合格:2009/09/24(木) 17:07:11 ID:+29jb6KwO
>>31
俺は東北大学志望だが国際教養の英語は東北大学以上だぞ。
(笑)とかつけてるお前は旧帝以上なんだろうな…マーチとか言うなよ?
34名無しなのに合格:2009/09/24(木) 17:13:14 ID:/D1BLehnO
早慶の英語やっとけば東北はぬるい
35名無しなのに合格:2009/09/24(木) 17:17:56 ID:xdt7wYjEO
>>33
東北のボーナスゾーンの英語と比べられても・・・
361 ◆AipLzzt5SZVt :2009/09/24(木) 18:39:58 ID:GVSqkHjJ0
>>30
国際教養大ですか。入学試験に独自日程を設けている大学ですね。
自分の第一志望の大学も独立日程の大学なのでもしかしたら入試問題作成時には国際教養大の問題を参考にしているかもしれませんね。
しかしそんなに偏差値が高い>>30氏でも鬼門と捕らえますか。やったら自信なくしそうですw
なんせ頭ハッピーセットですから。
37名無しなのに合格:2009/09/24(木) 18:51:18 ID:8f8NG6B6O
横市ねらうなら
英語数1A倫理(or現社)がベスト
八割五分いけばほぼ100%合格
38名無しなのに合格:2009/09/24(木) 19:38:37 ID:6vMJnXcIO
静岡県立を忘れるな
39名無しなのに合格:2009/09/24(木) 19:51:08 ID:/Moz0u/TO
新設の新潟県立大は一教科とかあったぞ
40名無しなのに合格:2009/09/24(木) 21:19:58 ID:00NS1vAbO
>>37
それほんとですか?
数学壊滅状態なんですけど1Aならいまからでもいけますか?
あと政経は辞めた方いいですかね…?
41名無しなのに合格:2009/09/24(木) 22:39:31 ID:pq+Mv5/cO
>>40
>>37じゃないけど、政経を履修したなら今から倫理に手を出さないほうがいいと思うよ。残された時間で小論と長文読解を鍛えるために。よっぽど政経がダメなら倫理にしてもいいかもしれないけど…
あと、横市の場合、数TAは使えるけど、センターでは国語ももちろん受けるよね?センターが芳しくないとき、出願できる大学がかなり限られてしまう。
42名無しなのに合格:2009/09/24(木) 23:11:55 ID:00NS1vAbO
>>41
ありがとうございます
そうですよね。
政経はいつも模試で60点くらいしかいかないのですがまだ大丈夫ですかね?
国語受けますよー
元々英語国語政経(日本史)で受験しようと
考えていたので…。
やっぱり数学TAが壊滅状態なので
今更手を出すくらいなら
上の3教科を極める方がいいですよね?

>>1さんのスレなのに
色々質問して申し訳ないのですが;
431 ◆AipLzzt5SZVt :2009/09/24(木) 23:46:26 ID:GVSqkHjJ0
>>39
新潟県立大学C日程ですね。
その日程だとセンターは英語(200点)のみで二次試験は小論文(100点)の300点満点ですよね。
センター65%で狙い目ですね。
それに今年の入試でA日程とB日程の歩留率を誤ったのか定員の7倍以上の合格者を出したようで・・・
流石に今年はそうはいかないでしょうけれど・・・
>>42
まったく問題ありませんよ。
このスレの趣旨は3教科で国公立を受験する人の情報交換やモチベーションアップですからね。
44名無しなのに合格:2009/09/24(木) 23:52:47 ID:5jwyOmbA0
>>25ですが
前期合格したら入学辞退しないと中後期受けられないこと今まで知らなかった・・・・・・・
頭ハッピーセット未満wwwwwwwwwwwwwwwwwww
45名無しなのに合格:2009/09/25(金) 01:25:06 ID:VFJD/2ExO
>>44
3教科受験だと、後期日程の方が選択肢が多いから辛いところだね

>>1
パソコンあるなら、代ゼミのサイトの学科別難易度ランキングで
3教科で行ける所とセンターの目標得点率が見れるよ
461 ◆AipLzzt5SZVt :2009/09/25(金) 01:47:32 ID:mX4fU0UH0
>>44
>>45氏の仰る通りで後期に3教科で受験可能な大学って割とあるみたいですね・・・難しい。

>>45
わざわざありがとうございます。

・新潟県立大 国際地域学部国際地域学科A日程(独)
・福井県立大 経済学部経済学科(前)
・高崎経済大 経済学部(中)
・富山大    経済学部経済学科(後)
・新潟県立大 国際地域学部国際地域学科C日程(独)

こんな感じで受けてみようと思います。
471 ◆AipLzzt5SZVt :2009/09/26(土) 01:25:13 ID:1ix8Ypar0
以下私の独り言スレの予感。

テスト期間も終了したので明日から本気出す。
休日は12h、平日は8hぐらいで。
とにかく時間が無いからガンガン行かねば。
48名無しなのに合格:2009/09/26(土) 02:09:03 ID:lr9JYsxUO
>>44です 携帯から失礼。酉つけたほうがいいかな?
専門いくのまじ辛い…早く辞めたい
最近英語ばっかだったから古文漢文もやらねば
491 ◆AipLzzt5SZVt :2009/09/26(土) 02:27:11 ID:1ix8Ypar0
>>48
お勤めご苦労様です。
酉に関してはお任せします。
自分もどうしても英語に偏ってるのでバランスよく勉強したいですw
頑張りましょう。
50簿記は別冊子 ◆ayHCCM2w5I :2009/09/26(土) 03:46:41 ID:Q49b2SX80
>>48です コテと酉つけてみました
時間が不規則になって睡眠不足…今日は早退して寝てたwwwwww
専門は学校こないと怒られるんだよね…めんどくさい。
私は商業高校だったので古典はほぼ未履修なので、
用言の活用とか今覚えてるところですw遅すぎwww
漢文はセンターの得点源になると聞いたので、おろそかにせず頑張ります
>>44の件で、出願する大学考え直さなきゃいけない…
代ゼミの偏差値サイトとにらめっこしなきゃ。
51名無しなのに合格:2009/09/26(土) 04:18:17 ID:BDoMRtMyO
>>1は甲信越の人?

なら金沢の人文後期はセンター2教科後期小論で済むはずだよ
52名無しなのに合格:2009/09/26(土) 04:37:32 ID:rjGzsbYJO
滋賀経済の二次って難しい?傾向とか教えてくれたら助かるんだけど
53名無しなのに合格:2009/09/26(土) 07:48:54 ID:mciyPjWx0
頭ハッピーセットな人がいて申し訳ないけど
実際にセンター3教科もしくは4教科のところって
それなりの知名度の大学だと
それなりにその科目に自信持っている奴ばっかり
受験してくるからあまり意味ないと思う気がするのだが・・・

3教科で70%未満のところを狙って受けるしかないような気がするが

参考までに(表の右側をみればいい
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html


むしろ全教科受けたうえで70%いかない辺りがちょうどよかったり
54簿記は別冊子 ◆ayHCCM2w5I :2009/09/26(土) 08:32:45 ID:Q49b2SX80
おはようございます。
>>53この表はわかりやすい!ありがとうございます。
551 ◆AipLzzt5SZVt :2009/09/26(土) 21:59:52 ID:1ix8Ypar0
>>51
金沢大学ですか・・・今見たところセンター3教科3科目+小論文の受験になるみたいですね。間違いなく記念受験レベルw
ちなみに新潟県在住ですw

>>53
ありがとうございます。
どうしても全教科は受ける気が起きませんw
数学がどうしても・・・数が苦なんです。
561 ◆AipLzzt5SZVt :2009/09/28(月) 22:03:07 ID:Ia23DsVW0
駿ベネマーク受けてきました

英 173+28
国 105
倫 40

英語筆記は上手くいったけど国語と倫理が・・・
今回の倫理はレベル高かった。もっと精進します。
57名無しなのに合格:2009/09/29(火) 00:42:22 ID:obNzjYs0O
金沢の2教科は人間社会学域だったw

これ地歴+公民とか有り得ない科目同士で受けれるよ!何でもいいから2教科95%取れるなら価値あり!
あと一浪なんだが参加はしてもいいのかな?
581 ◆AipLzzt5SZVt :2009/09/29(火) 15:05:22 ID:GxHRWl3d0
>>57
どうぞどうぞ。
一緒に頑張りましょう。
59<○><○> ◆KERORO/j0I :2009/09/29(火) 19:41:14 ID:obNzjYs0O
じゃあ参加するわ

マーク3科偏差値47のクソムシw志望は首都、横市
使用可目:英国地学政経
601 ◆AipLzzt5SZVt :2009/10/02(金) 19:28:48 ID:xfSUxo990
気がついたらもう10月になってしまった。
気合入れていこう。
611【0/70】 ◆AipLzzt5SZVt :2009/10/04(日) 18:41:11 ID:N5uwS1ai0
10月にもなったことだし月曜日からの1週間の期間でマラソンでもやろうかと思います。
参加者募集。
62しんぶんし:2009/10/04(日) 22:20:12 ID:LwL/1Tz2O
>>61
予備校生なんだけど授業時間も含めていい?
63名無しなのに合格:2009/10/04(日) 23:20:09 ID:bSQ8Ggw4O
>>61
私大文系専願だけど参加していい?
64名無しなのに合格:2009/10/04(日) 23:24:28 ID:lbh/w0SNO
勉強マラソン参加したいです。
651【0/70】 ◆AipLzzt5SZVt :2009/10/05(月) 06:10:41 ID:rXza3jZl0
>>62
学校の授業でも予備校でも自分が有意義に過ごせたと思ったらカウント可です。
>>63
特に問題ありませんよ。
一緒に頑張りましょう。
>>64
どうぞどうぞ。
661【9/70】 ◆AipLzzt5SZVt :2009/10/06(火) 01:38:45 ID:f1jW2jdD0
1日目終了。
67しんぶんし:2009/10/06(火) 23:48:00 ID:XIjEHlnzO
国2数2英3政経2地学2の11時間

単語帳見てから寝ます
681【17.5/90】 ◆AipLzzt5SZVt :2009/10/07(水) 07:20:20 ID:u0JqO54S0
2日目終了。
691【17.5/70】 ◆AipLzzt5SZVt :2009/10/07(水) 07:21:16 ID:u0JqO54S0
90時間とかムリポ
701【24.5/70】 ◆AipLzzt5SZVt :2009/10/08(木) 16:12:22 ID:GX3pq79S0
3日目終了
711【24.5/70】 ◆AipLzzt5SZVt :2009/10/09(金) 00:02:56 ID:60J9iRE40
今日担任に高崎経済のセンター利用推薦を勧められました。
受かっちゃうと新潟県立は受けられない・・・どうしよう。
72しんぶんし:2009/10/09(金) 01:10:04 ID:0QwlP4MvO
新潟県立<<<高崎経済じゃない?よくわからないけど。
73名無しなのに合格:2009/10/10(土) 00:43:45 ID:IMkxqrP/0
前期 滋賀大経済
中期 高崎経済
後期 福島経済

特攻しまつ
74名無しなのに合格:2009/10/10(土) 03:44:02 ID:TEP+WOMeO
高崎の中途半端な何もない田舎よりド田舎の新潟のが自然多いし住んでみたい気がする
75名無しなのに合格:2009/10/10(土) 19:30:24 ID:DjWMcSXRO
中期日程は旧帝落ちの巣窟になってる場合があるから難易度は見た方がいいよ
76名無しなのに合格:2009/10/11(日) 07:33:02 ID:96wgjBO2O
首都大は?
77名無しなのに合格:2009/10/11(日) 18:41:50 ID:IW6mzGVmO
高経の合格平均や最低点みたけど、さすがに旧帝落ちまではいかないっしょ。中期の方が前期の倍以上とってるし
781【67/70】 ◆AipLzzt5SZVt :2009/10/11(日) 19:52:39 ID:3NQQYbaq0
>>72
とりあえず推薦の話は断りました。
やっぱりやりたいことが新潟県立にしかないのでw
>>73
滋賀大、なかなか良さそうですね。
後期に富山を受けようかと思ってましたが滋賀にしてみようかな?
頑張ってください。
>>74
新潟駅から2駅しかしないのに駅前に臨むはライスフィールド。
そんな大形駅が最寄の新潟県立大学。
なかなかいいかもしれん。
>>76
首都法は確かセンター81%ぐらいだったと思います。
791 ◆AipLzzt5SZVt :2009/10/12(月) 03:21:05 ID:dy7LvVji0
マラソン終わり。
そろそろセンターの過去問に着手するべきなんだろうか・・・
助言待ってます。
801 ◆AipLzzt5SZVt :2009/10/17(土) 20:03:12 ID:Om6s+icd0
駿台ベネッセ記述模試受けてきました。
古典漢文は普通でしたけど英語がヤバい。精進します。
81名無しなのに合格:2009/10/18(日) 07:59:45 ID:HOYA1Mt30
つるぶん
82名無しなのに合格:2009/10/18(日) 17:39:06 ID:ilsqm6DoO
公立ならほとんどいけるな。特に○○県立大学なんてのは。
ただメリットは安く行けるってだけだぞ。
新設が多いから伝統実績OB力知名度全て無いので卒業後悲惨。
国立3教科狙いが最良の選択。後期なら結構あるんじゃ?
83名無しなのに合格:2009/10/18(日) 17:51:05 ID:mU3AnOmkO
後期が志望校(笑)
84名無しなのに合格:2009/10/18(日) 18:22:36 ID:r1eZCWAsO
そこ笑い所じゃないだろ
85名無しなのに合格:2009/10/19(月) 00:46:28 ID:W7SP28KT0
結局、国立3教科でおkってとこはどこなんだっけ
86名無しなのに合格:2009/10/19(月) 13:50:43 ID:/Cdd/1EOO
田舎の九州で悪いが、オレの志望、鹿児島大の法文学部・後期は、
センター3科目(現社可)
+二次小論文のみ

まぁ、前期も受験予定だけど。
871 ◆AipLzzt5SZVt :2009/10/20(火) 00:04:23 ID:IgsGQpxb0
自分が知ってるのは

・釧路公立大
・国際教養大
・新潟県立大
・福井県立大
・島根県立大
・都留文科大
・高崎経済大
・下関市立大
・北九州市立大
・滋賀大
・富山大
・金沢大
・埼玉大

こんなもんですね。
88名無しなのに合格:2009/10/23(金) 10:03:52 ID:1371DW6xO
俺はしらん
891 ◆AipLzzt5SZVt :2009/10/24(土) 11:16:30 ID:rjyTpofS0
駿ベネマーク帰ってきた。

国105/200
英166/200
倫38/100

新潟県立A日程 C
福井県立前期 C
島根県立前期 C
高崎経済中期 E
都留文科中期 D
釧路公立中期 B
新潟県立C日程 A
富山後期 C

どうしてこうなったのかはわからない。
90名無しなのに合格:2009/10/24(土) 16:01:07 ID:ooqEcOII0
英語はバリューセットじゃないか
91名無しなのに合格:2009/10/24(土) 16:46:14 ID:J5qeAY+2O
>>190
うまいなw
92名無しなのに合格:2009/10/24(土) 16:54:15 ID:JU+Rb0pqO
首都大・・・・
93名無しなのに合格:2009/10/24(土) 17:12:33 ID:fGcMtBHwO
倫理なんて2週間で8割まで伸ばせる
国語も古典がネックになってるなら一ヶ月で伸びる
94名無しなのに合格:2009/10/24(土) 17:20:53 ID:CAl3wVcVO
文系センター900点(英国数TΑUΒ世界史倫理生物)で二次小論文だけだったり一科目だけのとことかはないでしょうか?大阪教育大は知っているんですが…
95名無しなのに合格:2009/10/24(土) 17:22:23 ID:CAl3wVcVO
あっ、近畿圏での話ですすいません
96名無しなのに合格:2009/10/24(土) 17:26:54 ID:WA1jT0gcO
これは良スレ

三教科で行ける国公立もいっぱいあるんだから妥協するとこで妥協したらいいんだよ

落ちて私立行きだけどやるだけはやった…じゃなくてさwww
97名無しなのに合格:2009/10/24(土) 20:28:02 ID:Vv1tkVuP0
mm
981 ◆AipLzzt5SZVt :2009/10/24(土) 22:25:19 ID:rjyTpofS0
>>93
新潟県立大のC日程(センター英語のみ)を受ける予定なので英語ももう少し上げたいです。
今回の内訳は(175/32)だったのでこれからは少しリスニングを強化しようと思います。
あとは古典と倫理を潰すだけ・・・
>>94
近畿周辺の大学に詳しくないのでなんとも言えないですね・・・すみません。

あとバリューセットワロタ
99名無しなのに合格:2009/10/25(日) 22:23:53 ID:3txwDOxH0
三教科でも京都府立と国際教養だけぶっ飛んでますね…
誰かここに挑戦する方はいませんでしょうか
100名無しなのに合格:2009/10/26(月) 00:12:05 ID:zZGBtA08O
はじめまして
横市めざしてる北陸のもんです
前期横市後期富山or高崎経済でいこうと思ってます
私立には金銭的にむらぽでorz
いちお模試結果駿台ベネ
国語129
数学1A63
英語154(圧縮)
日本史72

横市国際総合B
横市総合科学B
山梨県立後期B
茨城大学後期B
山梨県立前期A
都留文前期A
富山人文後期C

とゆーこんな感じです
悪くもないですがベネッセ(笑)なのであてにしない
よろしくですm(__)m
101名無しなのに合格:2009/10/26(月) 00:43:36 ID:71GhuDiSO
102名無しなのに合格:2009/10/26(月) 02:21:10 ID:qaK3FpuCO
俺も新潟県立C日程受けるよ

英語は満点狙おうぜ!
103名無しなのに合格:2009/10/26(月) 22:27:13 ID:xv3Fqtj20
>>100
横市ですか。自分も前は横市を目指していた時期がありましたw
お互い頑張りましょう。よろしくお願いします。

>>102
新潟県立のC日程はセンター英語と2次小論文ですね。
合格者平均はセンター65%と低めですが小論文が鬼ですから高得点を取るに越したことはないでしょうw
できればA日程で決めたいですけど・・・w 頑張りましょう。
104 ◆B4D7RwuQt. :2009/10/27(火) 01:34:07 ID:CPmEI8taO
>>100です
酉つけます

代ゼミの合格点数分布みたいなのみてたら今のじゃあぶない…
まだまだあげないと…って思うのに勉強はかどらないorz
どうすれば…
1051 ◆AipLzzt5SZVt :2009/10/27(火) 02:00:10 ID:i7ofyPlH0
>>104
勉強に行き詰ったら1日だけ思いっきり遊ぶなり寝るなりして気持ちを切り替えるようにしてます。
それと「勉強楽しいなあww」とか口ずさみながら勉強してみるのも悪くありません。本気ですよ?w
106 ◆B4D7RwuQt. :2009/10/27(火) 08:08:44 ID:CPmEI8taO
>>105
ワロタwwwwww
でも先生も言ってましたwww
1日なんもしなかったら焦るから集中できそうだしね\(^O^)/
数学が大嫌いすぎて解説を集中して読めない…これは我慢かw
107名無しなのに合格:2009/10/27(火) 09:53:39 ID:dKw5/Mmb0
滋賀大は良い選択だながんばれ
108名無しなのに合格:2009/10/27(火) 16:32:56 ID:PsWbLLYY0
楽しいなぁwwwwwwwww楽しいのぅwwwwwwwwww

数学病みつきになりそうだのぅwwwwwwwwwwwwwwww
109 ◆B4D7RwuQt. :2009/10/27(火) 16:52:30 ID:CPmEI8taO
新潟県立いいかもしれんなあ
新潟駅から2駅ってのがいい
1101 ◆AipLzzt5SZVt :2009/10/27(火) 21:24:55 ID:i7ofyPlH0
>>106
もう自分に暗示をかけてでも集中しないといけませんね。

新潟県立はいいですぞ。
オープンキャンパスに言ったけれど英語に力を入れてるみたいで。
でも新潟学とかもあるから県外の人にはつまらないかも・・・?

>>107
滋賀大学はそんなにいいのかぁ・・・
受けてみようかな。

>>108
倫理面白いでふぅwwwデュフフwwwwww
111 ◆B4D7RwuQt. :2009/10/27(火) 22:16:15 ID:CPmEI8taO
>>110
新潟学ってなんぞやwww
それは微妙だな(ヽ´_ゝ`)w
でも新潟好きだから気になる
112名無しなのに合格:2009/10/27(火) 22:26:52 ID:G6kcJZby0
信州受ける人いないの?
名前もインテリぽいしわけわからんとこよりはブランドあるぞ
113名無しなのに合格:2009/10/27(火) 22:52:04 ID:dOdxTyT/0
英語できない俺からしたら、英語できるのになんで国語もできんのか理解できん
114 ◆ayHCCM2w5I :2009/10/27(火) 23:18:48 ID:eG9yjtna0
>>54です。久しぶりです。コテなんかダサいんでいらない
英語が壊滅的です…
英語wwwww英語楽しいのおwwwwwwwwww
ぐふふwwwwwwwwwwっうぇwwwwっうぇwwwwwwwwww
1151 ◆AipLzzt5SZVt :2009/10/28(水) 00:33:06 ID:54liRMJi0
>>111
新潟学ってのはまあ新潟について学ぶことらしいです。そのまんまだw
具体的な科目を挙げると

・新潟県の経済と産業
・新潟県の子育て子ども家庭福祉
・新潟県の東アジア交流
・新潟県の歴史と文化
・新潟県の保健医療

とまあこんなところです。
もしかして新潟の人?もしそうなら入学金が安くなるから県立おすすめですよ。

>>112
このスレの趣旨を考えるといないかもしれませんね。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1238565520/

>>113
国語は異次元。夏蜜柑の皮ぶつけてやる。

>>114
お久しぶりです。
国語wwww古典wwww脳汁垂れるほどたのしいでふぅwwwwwwwww
116 ◆B4D7RwuQt. :2009/10/28(水) 01:02:35 ID:IrY2CdfPO
>>115
富山どす
富山県立は理系だからorz思いっきり文系なので
富山からしたら新潟テラ都会\(^O^)/ラフォーレあるぅぅぅ!!!!!wwwなんでWEGOふたつあるのひとつ富山にください(ヽ´_ゝ`)www
今日は有意義だった\(^O^)/
4時間しかしてないけど
少ないよなあ…
1171 ◆AipLzzt5SZVt :2009/10/28(水) 01:15:14 ID:54liRMJi0
>>116
富山でしたか。黒部峡谷のトロッコ列車に乗った記憶があります。
北陸で文系の県立大学は福井県立だけですよね。厳しい。

1日4時間となるとこれからはスパートかけていかなければいけないかもしれませんね。
周りも伸ばしてくるので負けないように頑張りましょう。

新潟県が栄えてるのはあくまでも新潟市の中央区だけですよw
新潟県立大学がある東区は・・・お察し下さい。そんな私は上越地方在住ですが。
参考:http://askayama.net/machicard/niigata/niigata/nii-nii-chuo1.html
118 ◆B4D7RwuQt. :2009/10/28(水) 01:30:26 ID:IrY2CdfPO
>>117
まあ前期は横市に決めてるので
後期をどうするか、なんですよ
でも新潟駅から2駅なんでしょ?
まあ富山から新潟いくまでの道は田舎ですよね…www
新潟大学はラフォーレとかの近くなのにね(´-ω-`)…

皆さん1日どれくらい勉強してます?
平日4、5時間
休日10時間くらい
平日に時間とれなくてこまる…
でも夜更かしはよくないし
119名無しなのに合格:2009/10/28(水) 09:00:26 ID:dCZvQzP50
>>115
なんで?信州も3教科よん
120名無しなのに合格:2009/10/28(水) 13:09:13 ID:FNqZsXn3O
一学部だけじゃん

しかも人文系
1211 ◆AipLzzt5SZVt :2009/10/28(水) 17:58:26 ID:54liRMJi0
インフルエンザの予防接種できなかった・・・死にたい

>>118
後期をどうするか・・・ですか。
富山、もしくは金沢がいいんじゃないですかね。新潟県立のC日程も受けてみてもいいですね。

確かに駅から2駅です。でも2駅離れると田んぼだらけになってるんですよね。
8号線沿いは何も無いですね・・・海ぐらいしかw

平日は7h、休日は12hぐらいです。内職も含めますが。

>>119
今調べてみました。確かに人文は3教科ですね・・・情報ありがとうございます。
2次試験が謎ですがw
122 ◆ayHCCM2w5I :2009/10/28(水) 22:14:09 ID:qwPpOe5m0
>>118私も平日はそのくらいです…
しかも休日になるとだらけてしまって平日+αくらしか勉強できてない…
自分粕だ。誰か渇をいれてくれ

ちなみに私は福島県民です
新潟県立も少し考えましたが英語wwwwwwwwっうぇえwwwwwwwwwwwww
でも分割分離方式?じゃなく独自の日程で受けられるというのは魅力的ですよね。
このスレは地方の方が多いのでしょうかね?
地方在住だと国公立志向が強いのもありますしね。
123 ◆B4D7RwuQt. :2009/10/29(木) 01:15:18 ID:Kr67uM8IO
今日も4時間…orz
でも集中したからいいかな
>>121
金沢の後期って厳しくないですかねぇorz
やっぱり私立も考えることにしましたw
やろうと思えばたくさんできるんですねorz
内職できないからなあ…


>>122
ナカーマ
休日は時間がたくさんあるから〜とつい緩んでしまいますね
124名無しなのに合格:2009/10/29(木) 02:56:18 ID:U+kS9t72O
>>261
二次は英文読解と意見論述、あと数理パズル?っていうか論理的思考力を問う問題が毎年一題ずつ出題されてる

一題60〜80点ずつ配点あるから数学最初から排除する位なら厳しいかも
ソースは俺
125:2009/10/29(木) 03:00:06 ID:U+kS9t72O
安価間違えまくった
>>121
126名無しなのに合格:2009/10/29(木) 18:02:19 ID:NjP7TCKlO
前からこのスレ見てました
無謀な挑戦ですが
横市目指してます
私大は金が…
英語が壊滅状態なんですが
主さんはどんな勉強をしてますか?
よかったら教えて下さい
1271 ◆AipLzzt5SZVt :2009/10/29(木) 22:34:37 ID:grO0khk80
>>122
確かに独立日程ってのはいいですねぇ。
前期、中期、後期に加えてA日程、B日程、C日程と受験教科によっては3回チャンスが増えますからね。
自分は地元志向が強いんですけど周囲は関東へ流れる!不思議!

>>123
金沢の2次は小論文ですからね。
もし後期を逃してしまえばそこで終わりですから慎重に考えなければいけません。
そうなると私立も視野に入ってきますよね。

社会科担当の先生が内職を見逃してくれる先生なので助かってます。
1日に2時間程度内職してます。

>>124
わざわざありがとうございます。
数理パズルですか・・・こりゃセンターでよっぽど好成績を収めない限り信州は厳しそうですね。

>>126
横市は首都法と並んで3教科公立でもハイレベルな大学ですね。

英語は
速読英単語(必修、上級)+速読英熟語+ネクステージの3冊を中心に勉強しています。
ポレポレなどの英文解釈などもたまにやったりしていますね。
この勉強法でマーク模試が
84→124→138→150→175
こんな感じで伸びてきました。
いろいろな参考書に手を伸ばすのではなく自分の決めた1冊を極めるのが大事だと思います。
128 ◆B4D7RwuQt. :2009/10/30(金) 00:29:38 ID:QVB0Yz6WO
今日はたくさんできた\(^O^)/眠くないからあと1時間やろうかな!
>>127
内職できるのいいですね〜
うちの学校は「受験には必要なくても人生には必要だ」
とかいいやがるので(笑)
後ろの席ならいいんだけどな〜
129名無しなのに合格:2009/10/30(金) 01:11:11 ID:4n1hmc1SP
なぜに上級編wwwwww

だからバリューセットなのか
普通にすごいな
130名無しなのに合格:2009/10/30(金) 22:58:51 ID:U7IEN/cRO
>>127
ありがとうございます!
あ、よかったら自分も
このスレに参加(?)していいですか?

1311 ◆AipLzzt5SZVt :2009/10/30(金) 23:24:29 ID:38vf92/T0
>>128
受験には必要ないが人生に必要あるですか・・・
そんな台詞を聞くのは義務教育まででいい気がしますねw

>>129
厳密に言うと上級編は最近買ったものですから模試の成績には影響ないと思います。
2次試験で単語の意味を問う問題が多いので語彙力養成のために使っています。単語王の方が良かったかも?

>>130
どうぞどうぞ。
一緒に頑張って行きましょう。
132名無しなのに合格:2009/10/30(金) 23:44:38 ID:4n1hmc1SP
>>131
それ普通に必修編で対応可なんじゃ・・
他の科目は大ジョブなのか
1331 ◆AipLzzt5SZVt :2009/10/31(土) 08:29:22 ID:LFsW4zkY0
>>132
過去問を確認したら必修編に載ってない単語もあったものだから上級編に手を出してます。
まあ文脈から類推しろってことなのかもしれないけど。学校行ってきます。
134 ◆ayHCCM2w5I :2009/10/31(土) 11:06:36 ID:9EKMh9rBO
携帯から失礼。
今日はドトールでまったり勉強です。
関係代名詞wwwwグフフwwwwww
チラ裏すまそ
135 ◆B4D7RwuQt. :2009/10/31(土) 22:57:29 ID:uGcvN4QEO
今日はあまり勉強できず…あと2、3時間したいな
あと2ヶ月ちょいでセンターなわけだが
自分は英語国語数学1A日本史だけしか勉強してないわけだから
ほかのひとよりずっと楽なわけだ
だから残りで全部完璧にしようって思い出残りがんばりたいと思う
9月模試で7割くらいしかとれなかったけど本番では9割いくくらい頑張ろう
136名無しなのに合格:2009/10/31(土) 23:18:29 ID:Lp1uUF7DO
横市は実は余裕
国語いらないし英語重視だから英語9割他7割ぐらいでも受かる
137 ◆lnkYxlAbaw :2009/11/01(日) 00:13:01 ID:0ChFXSs5O

>>131
ありがとうございます
参加させていただきます

横市志望のくせに英語カスですが
ここから逆転を狙いますゞ
よろしくお願いします
138 ◆B4D7RwuQt. :2009/11/01(日) 01:34:12 ID:fInAoUypO
>>136
え、そなの?(^p^)
って油断しちゃだめだめ
がんばろう
つか英語9割もとれないしいつも8割だわ…
文法ができないんだ、速読は得意だけど…
いまさら文法やってるワロスorz
139 ◆B4D7RwuQt. :2009/11/02(月) 00:33:49 ID:JEJCxmHNO
勉強してなさすぎて自己嫌悪
受験生としての自覚もとう…
1401 ◆AipLzzt5SZVt :2009/11/02(月) 01:50:26 ID:ndPmbCEJ0
もう11月。気合入れなおさなければ。
いつまでたってもマーク演習する気にならない。

>>138
自分もがっつりネクステやってるから安心してくれ。
気合入れろ。寝るな。
141 ◆B4D7RwuQt. :2009/11/02(月) 23:54:02 ID:JEJCxmHNO
明日は模試だからはやくねる
4時間ちょいしかしてないけど明日模試だからか超充実してた
満足\(^O^)/
みなさん無理しすぎないように!お休み!
142名無しなのに合格:2009/11/03(火) 00:21:22 ID:xUZWx6X00
おい携帯厨wwこれww
http://kissho1.xii.jp/7/src/7jyou26954.html
1431 ◆AipLzzt5SZVt :2009/11/03(火) 18:50:02 ID:ZLp1GeNw0
今日も学校で勉強しました。
今週末はマーク模試。7割超えてやるぞ・・・
144 ◆B4D7RwuQt. :2009/11/04(水) 00:17:53 ID:5JE6tP71O
マーク模試うけてきまんた
数学1A、勉強の成果でたかな?って感じ
ほかは別に…www
こんなんで大丈夫なんだろうか…明日からまたがんばろう
145名無しなのに合格:2009/11/04(水) 01:35:10 ID:IVKdBqms0
少しでもいいから成果が出てくると嬉しいよな
俺も世界史8点から80点になったときはやばかったなw
146名無しなのに合格:2009/11/04(水) 16:16:41 ID:XWZfUQ8zO
今までずっと私立目指してたけど、今から国公立3教科目指す……って厳しいですかね?
国公立3教科で受けられるなんて最近知ったわorz
漢文とか無だ
1471 ◆AipLzzt5SZVt :2009/11/04(水) 19:19:18 ID:J/TW2q2a0
>>144
勉強の成果がはっきりとわかるのは嬉しいですね。
他の教科も伸びるといいね。

>>116
探してみると割とありますよ。
センター英語+2次小論文で受けれる新潟県立大学、センター英語と選択1教科+2次国語英語の福井県立大学経済学部とか。
他にもありますが地方でも一向に構わないのなら問題ないと思います。
私大向けに勉強してたならまだ間に合うと思いますよ。
1481 ◆AipLzzt5SZVt :2009/11/04(水) 19:20:35 ID:J/TW2q2a0
149 ◆ayHCCM2w5I :2009/11/04(水) 20:01:39 ID:laf95t1/0
あと2週間で仮面生活も終わりだ…!
実をいうと今のままじゃどこにもひっかかりそうにない成績なので…
センターまで2ヶ月半、本気で頑張らなきゃ
とりあえず代ゼミのセンタープレを目標に頑張る。
そういえば予備校の自習室だけ使うことになりました。
今通ってる専門学校から近くて周りを気にしながら入らなきゃいけないんだけど…誰かいい変装方法をry
環境いいのでモチベあがります。
親の脛かじりむしだから恩返しするためにも受からなきゃ。

>>146漢文は今の時期から勉強する人も結構多いと思うので間に合うのでは?
あとはやはり>>1氏の言うように地方でもよければですね。
首都圏で3教科国公立は首都大法、横市、埼玉経済くらいですよね
しかもみんなセンター高杉wwwww
150 ◆lnkYxlAbaw :2009/11/05(木) 19:00:50 ID:Qy8u7yiTO
明日は駿ベネマーク模試です
自己採点したら晒しますねノシ
では勉強してきます
勉強の成果出てるといいなー
151名無しなのに合格:2009/11/05(木) 23:47:21 ID:SJtq+D+T0
>>147
>教科+2次国語英語の福井県立大学経済学部とか。
そこはいいけどまたこれが曲者なんだよね・・・ここの大学
意外に地方公立って変な問題が出たりするからセンター勝負だと思うよ

その曲者の問題
福県
http://chilime.blog39.fc2.com/blog-entry-403.html


こんなの出たら解けませんw
152 ◆B4D7RwuQt. :2009/11/06(金) 00:47:52 ID:gtPohzcrO
今週末マーク模試で数学の点数維持できるか不安だ〜
がんばるぞ!
153名無しなのに合格:2009/11/06(金) 20:17:31 ID:ORaglZt6O
しかし○○県立大学てのは総じて名前がダサすぎる。
もっとマシなら目指す気力も湧くんだけど。

154名無しなのに合格:2009/11/06(金) 23:03:21 ID:jKtgKksM0
愛知県下運営大学とかなら倍率跳ね上がりそう
155名無しなのに合格:2009/11/07(土) 00:22:00 ID:Lm+qq5fH0
>>153
横浜国立大学や大阪市立大学ディスってんじゃねーよ
156名無しなのに合格:2009/11/07(土) 00:35:53 ID:fB20Q3tb0
>>155
県立っていうのが駄目っていってんだろw
157名無しなのに合格:2009/11/07(土) 10:51:06 ID:JnJeyWnD0
.
1581 ◆AipLzzt5SZVt :2009/11/07(土) 20:06:17 ID:52MSPkMp0
>>149
近くに予備校があるっていいですよね・・・テラ都会。
環境も整いましたしあとは突っ走るだけですね。応援してます。
さりげなく埼玉経済狙ってる俺がいる。いやもう半分ネタですけどww

>>150
ベネ駿お疲れ様でした。
そろそろ結果を出さないと厳しいですね。頑張りましょう。

>>151
情報提供ありがとうございます。
でもなかなか面白い問題ですねw硬い文章書かされるよりもこんな文章の方がいいですね。


今日ベネ駿受けてきました。以下結果

国語 140(34/15/45/46)
英語W 138
英語L 32
倫理 82

英語難しすぎるだろ・・・jk
159 ◆B4D7RwuQt. :2009/11/08(日) 14:06:46 ID:JKMMn4ivO
英語138
筆記140リス32
日本史60
数学1A48
しんだああああ\(^O^)/
160 ◆lnkYxlAbaw :2009/11/08(日) 18:18:17 ID:6H7vUO6LO

英語140リス6←
国語127
日本史71

一応全部受けてるけど
生物数学はやばすぎて書けません(笑)


てかリスニングww
どうして\(^O^)/
やっぱまだまだですorz

E判抜けれれば…って感じです
161 ◆B4D7RwuQt. :2009/11/08(日) 21:00:07 ID:JKMMn4ivO
いやーやばいなorz
CとかDとかでとどまりますように…
英語やっぱ難しかったよね?
162 ◆lnkYxlAbaw :2009/11/08(日) 22:28:08 ID:6H7vUO6LO
>>161
難しかったですね…
って言ってもなぜか
過去最高点w
今までが悪すぎた…
横市にはまだまだorz
数学使うんですか?
163 ◆B4D7RwuQt. :2009/11/09(月) 01:28:59 ID:O4/RkYviO
>>162
そっかw
まああたしのまわりでも上がってた人はいたし出来る人は出来るのか…
数学使いたいです!1Aは理解してしまえば得点源になるはず
国語は128とまあ微妙な感じだしw
河合模試の数学1A76は奇跡かorz
1641 ◆AipLzzt5SZVt :2009/11/09(月) 12:47:53 ID:kJY9fUSf0
インフル休校ktkrこれで勝つる。
数学できる人は凄いな・・・自分は数学ができないので逃げたクチですがw
165 ◆B4D7RwuQt. :2009/11/13(金) 00:58:56 ID:HQ/IvuPhO
ほしゅ
16622と151 ◆mynN3tOJ1w :2009/11/15(日) 00:42:43 ID:2qv3mlAZ0
>>24
そうなんですか・・・
確かに静岡大学は大分レベルが高いですね
自分が受験したときは3教科で二次が英語でしたので
かなり甘めに感じました
あとすみません、ちょっと調べてみたら
静岡大学は4教科以上に変わっていました

>>25
簿記をセンター試験で使うんですか
余談になっちゃうんですが明日簿記3級の試験ありますね
私は受けに行きますよ
今税理士を目指していまして簿記論の復習、いや確認テストのつもりで
受けに行きます ちょっと今過去の問題を解いてみたらかなり難しかったです
6割くらいしかできませんね(それはかなりやばい

>>164
数学不得意なのに経済学部も視野にいれて受験をなさるつもりなんですか?
経済学部は数学バンバン使いますよ?
ただ数学を受験しなくても行けるとこもあるみたいですので
特別に数学の授業とかあるかもしれません
その時は友達を頼ったりしてできるようになるといいですね
案外苦手意識を持っている人の方が教え方はいいです(どこが苦手か知っているので

オブザーバーみたいになってしまいましたが、お互い頑張りましょう(なんで私がいうw
1671 ◆AipLzzt5SZVt :2009/11/15(日) 05:02:29 ID:6NMgJTY00
>>166
やはり経済学部は数学は使うんですね・・・
そう考えると楽しいキャンパスライフが見えてこないので・・・どうしようかな。
第一志望にさえ受かってしまえば問題ないのですがw
貴重なご意見ありがとうございます。
168 ◆ayHCCM2w5I :2009/11/15(日) 09:52:15 ID:4mHGy5T60
>>166
私今日2級受けにいきますよ!
センター簿記は知識レベルは3級程度ですが
時間の割に問題数が多くて意外と厄介です…
税理士を目指してらっしゃるなんてすごいです!お互い今日の試験頑張りましょう!
169名無しなのに合格:2009/11/20(金) 13:17:38 ID:fT7s1i8iO
168さん、センターの簿記はやっぱり2級の商業簿記までやっておくべきですか?
170名無しなのに合格:2009/11/20(金) 13:28:23 ID:826byF4A0
数学くらいできるようになるだろ・・
あんなもんああしてこうしてちょちょいのちょいやんけ
1711 ◆AipLzzt5SZVt :2009/11/20(金) 19:20:14 ID:V/Zb9FUc0
>>170
なんせハッピーセットですから。

駿ベネ記述返ってきました。

英語95
国語94

新潟県立A・・・B
福井県立経済前期・・・B
滋賀経済前期・・・D
高崎経済中期・・・D
釧路公立中期・・・A
新潟県立C・・・A
富山経済後期・・・C
滋賀経済後期・・・D
172名無しなのに合格:2009/11/20(金) 20:27:29 ID:826byF4A0
>>171
白チャートやるだけでおまいでもチーズバーガーセットくらいにならなれるぞ!
173 ◆ayHCCM2w5I :2009/11/20(金) 23:50:26 ID:c7tLDab50
>>169
日商単位で考えるなら2級までは勉強しておいたほうがいいと思います。
ただ2級までの知識があれば余裕で解ける問題なので大丈夫です。
(ちなみに高校の時簿記専攻じゃなかったので全商単位だとわからないです…ごめんなさい)
ただ、勘定科目などの規則は高校の簿記の教科書に準じているので、
勉強するときは日商の問題集やるよりも学校の教科書を使ったほうがいいと思います。
問題は時間が少ないのと電卓が使えないというところです…
私も「なんだ簡単じゃんwww」と甘くみていたら意外と時間なくてびっくりしました。
あと筆算で計算しなきゃいけないので、速く正確に解くのが一番のポイントではないかと思います。
数少ない簿記受験者の仲間ですか?共に頑張りましょう!

埼玉経済とか横市とかいいなあ…首都圏いいなあ都会いいなあ…里帰りもそんな大変じゃないし…
今度の模試で志望校に書いてみようかなあ…E判確実だが…
174 ◆ayHCCM2w5I :2009/11/20(金) 23:53:02 ID:c7tLDab50
ちなみに埼玉経済も横市も国英社の3教科ですが、
地味に政経も勉強してますww
175名無しなのに合格:2009/11/21(土) 00:26:13 ID:zJtXY0JKO
174さん、俺も簿記で受ける予定です、過去問はどこで手に入れましたか?
176名無しなのに合格:2009/11/21(土) 00:39:01 ID:zJtXY0JKO
174さん、後2級の工業簿記はやらなくて大丈夫ですよね?
177 ◆B4D7RwuQt. :2009/11/21(土) 14:10:52 ID:rhVg54/WO
河合塾マーク
横市経営B
横市国際C
高崎経済後期A
新潟県立A日程A
富山経済後期A
明治学院センター利用B

がんばるぞー!
178名無しなのに合格:2009/11/21(土) 15:36:03 ID:2IrAmswnP
ニッテレ見れ!
179名無しなのに合格:2009/11/21(土) 17:05:24 ID:1gxz+XaAO
日テレなにがあった
180名無しなのに合格:2009/11/21(土) 17:15:54 ID:fCzZgDXXO
日テレどした
181名無しなのに合格:2009/11/21(土) 17:31:45 ID:fxO0ZKU0O
こんなスレあったんだ

俺も首都大法志望だけど今回の河合マークでE判定だった…
国語はともかく英語が過去最低でね…どうしよう…orz
182 ◆ayHCCM2w5I :2009/11/21(土) 22:10:42 ID:gdNW9F4V0
>>175
大学入試センターのHPに過去3年分あります。
あとはネットからググって拾ってください(私もそれしかわかりません)
あと工簿はやらなくて大丈夫だと思います。過去に出たことがないので(多分)。

明日は代ゼミのセンタープレだ頑張る\(^0^)/
1831 ◆AipLzzt5SZVt :2009/11/21(土) 22:31:45 ID:CG+FlJsL0
>>172
もう自分には駄目なんです。いいんです・・・数学だけはムリポ・・・
>>177
すげえ・・・県立大A判定羨ましいです。
もっと精進せねば。
>>181
もう不安を拭うには勉強するしかないと思います。
こんなところにいる俺が言っても説得力に欠けますが・・・
>>182
代ゼミ頑張ってください。応援してます。

そういえばここのスレの人はリスニングで何か参考書使ってますか?
良書があったら是非教えてください。参考にしたいと思います。
184166:2009/11/22(日) 17:37:28 ID:YaTjpyIT0
>>171
数学は数字を読むアレルギーさえなければ
問題数をこなして反復やれば誰でも出来ますよ
多分英語とほとんど同じだと思います
さすがに2カ月で・・は難しいでしょうけど

>>173
センタ簿記はまた違うんですね
個人的にTACとかの日商3級2級商業簿記を
ばっちりやっていれば大概の問題はできると思うんですが…
あとは日商の過去問ですね

>>174
あくまで国公立にこだわるとそうなりますよね・・・
私立文系なら早稲田とか明治法政とかもあるんですが・・・
(国立文系と私立文系の学費の差ってあんまりないと思うんですが)
むしろ学費なんかよりも一人暮らしした時の費用の方が大きいんですよ!
東京の地価は高い
でも東京23区と拘らなければそんなでもないとか 八王子とか埼玉とか

って長文になってすみません
185 ◆ayHCCM2w5I :2009/11/22(日) 20:45:18 ID:cM2eTvvP0
代ゼミセンタープレ受けてきました\(^0^)/
とっても晒せるような点数じゃないですがwww
どうぞ馬鹿にしてくださいみなさん\(^0^)/
(自己採点)
英語98 リス32
国語126(42/32/32/20)
政経63
英語相変わらずひどすぎるオワタ…
釧公中期C判でてくれ頼む… いやC判でもまずいけどww
書くのは自由だろと思って横市入れてみました E判確実www
186名無しなのに合格:2009/11/22(日) 22:21:13 ID:YaTjpyIT0
>>185
現代文が素晴らしい点数ですね 特に評論
英語は慣れで
苦手な分野を分けてやるといいよ

例えば4問目とかにある図の問題が苦手なら
その日1日ずっと図の問題をやるとか(過去3年分くらい)

あとは
                     、ヽ l / ,
                      = 簿  =
                     ニ= 記 そ -=
                _,.'⌒  ニ= さ れ =ニ
            '´ ,   ヽ   =- ま. で -=
  、、 l | /, ,   i イノノ))))   =- な. も -=
 .ヽ    簿´´,  | リ゚ ヮ゚ノl!   ニ .ら.  ニ
.ヽ し き 記 ニ.  ノ ⊂)夭iつ    ´/小ヽ`
=  て っ さ  =ニ( (( //__j〉) )
ニ  く. と ま  -=  ~し'ノ
=  れ.何 な  -=
ニ  る と ら =ニ
/,  : か   ヽ、
 /     ヽ、
  / / 小 \
数学は90/100って見ていいんですよね?
187 ◆ayHCCM2w5I :2009/11/24(火) 01:27:06 ID:rO4T13HuO
携帯から失礼します。

>>186
アドバイスありがとうございます。
それが…簿記様意外と難しい\(^o^)/オワタ
今までずっと日商対策してたからセンター簿記に手つけられてなくて…
勘定科目とか色々ごっちゃになるから…
簿記100点とったるわい\(^o^)/ くらいの気持ちで頑張ります。

皆さんに質問ですが、
模試の後の復習ってどんな風にやってますか?
恥ずかしながら、今までまともに模試受けたことなかったので…
188名無しなのに合格:2009/11/24(火) 23:15:34 ID:DqQqEgO9O
187さん、簿記は何やってるんですか?
189名無しなのに合格:2009/11/26(木) 16:42:08 ID:1IYXwmU8O
>>187
減価償却難しいですね分かります
特に車両を下取りに出されたり、臨時償却となるとぐんと難しくなる
あとは資本的支出とか

簿記3ではないけど、2以上になるとこの辺りがむずくなる
190 ◆B4D7RwuQt. :2009/11/29(日) 12:21:42 ID:Z+kaim+iO
センター2008年国語をといてみた
146てん…やっぱ模試よりも簡単なんだね
いつも模試は120てんだいだからなぁ
191名無しなのに合格:2009/11/29(日) 12:52:28 ID:BeB1JShCO
いきなりスレがにぎわってきたってことは七科目はあきらめた奴が増えたってことか
192名無しなのに合格:2009/11/29(日) 19:31:09 ID:SeKemJ0BO
簿記3級だけ勉強した場合センター簿記で何点ぐらい取れると思いますか?
193名無しなのに合格:2009/11/29(日) 19:41:27 ID:PwisZbHT0
194 ◆ayHCCM2w5I :2009/11/29(日) 21:38:14 ID:HldkrAPy0
>>188
今は過去問をといてます。
でも過去問だけじゃ不十分な気がするので
近々母校にいって対策練ってきます。

>>189
下取り、臨時償却は難しいですよね。
まあセンターでは出ないと思いますが…多分

>>192
センター簿記意外と鬼門なんで結構厳しいかと…

私このあいだの日商2級90点で受かったけど(自己採点)
センター簿記50〜60点しか取れないオワタ
195 ◆ayHCCM2w5I :2009/11/29(日) 21:44:53 ID:HldkrAPy0
てかなんだかセンター簿記スレ化している… >>1すまない
1961 ◆AipLzzt5SZVt :2009/11/29(日) 22:54:05 ID:XVZaFWg60
クラスの方に特定された・・・死にたい

>>195
まったく問題ありませんよ。
簿記、大変そうですけど頑張ってくださいね。

それと模試の結果が返ってきました。
判定(河合/駿ベネ)

新潟県立A(A/C)
福井県立(A/A)
高崎経済(C/C)
富山(A/C)
島根県立(-/B)
都留文科(-/C)
新潟県立C(-/E)

マークずれで英語−48点。
やっぱり神様なんていなかったね。http://blog-imgs-23-origin.fc2.com/s/o/u/souryoku/1110476220652_20081027030807.jpg
197名無しなのに合格:2009/11/29(日) 22:59:28 ID:trj7zY6h0
>>196
特定しますた
1981 ◆AipLzzt5SZVt :2009/11/29(日) 23:03:20 ID:XVZaFWg60
>>197
///
199 ◆B4D7RwuQt. :2009/12/01(火) 00:05:09 ID:XG4VgzvHO
島根県立は倍率低そうだな今年…
200名無しなのに合格:2009/12/01(火) 00:33:27 ID:VYBCGYpCP
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T <イエーイ、>>1のクラスの皆見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
201 ◆mynN3tOJ1w :2009/12/01(火) 02:45:26 ID:Mn05PdJC0
>>194
そーなんですかー
まだ結果見ていないです
なんか怖いです
やっぱり神様は(ry
逆に多分簿記が50〜60点しか取れないオワタ

>>196
エロゲーマーやめいw
マークずれなきゃそこそこ行けるんじゃないの・・・?
横市首都は難しいけど・・・
っていうか横市首都は早稲田とかの人たちが狙って受けにくるから
むずくなってしまうんだよなー 多分

>>199
今年じゃなくても低いような…
地元じゃない人間が浜田市に行くのって・・・
地方公立は絶対人を選んでいる気がする
2021 ◆AipLzzt5SZVt :2009/12/04(金) 23:39:39 ID:RNfrq8Li0
過去問にようやく着手。英語90年度なんなの・・・猿を友達にするなよ・・・
203名無しなのに合格:2009/12/05(土) 16:00:46 ID:j1bk0wNR0
96だか97の英語をやるとスーパーマリオをインスパイヤしたようなものが出てくるよねw
2041 ◆AipLzzt5SZVt :2009/12/05(土) 23:58:56 ID:h5vcJ9GY0
ラブプラスがメディアで取り上げられるたびに茶の間が凍りつく。どうしてくれるんだよ。

>>203
そんなもんあるんですか。後で探してみます。

全統プレ受けてきました。
英語 178
リス 40
国語 108
倫理 85

国語なんだよ・・・漢文わかんねえよ・・・
205名無しなのに合格:2009/12/06(日) 00:35:32 ID:8AUo95zu0
>>203
ハチの巣注意www
206 ◆B4D7RwuQt. :2009/12/06(日) 01:09:01 ID:hkOKRfuEO
>>204
英語すげー!まじ羨ましいです
あと40にち…
207名無しなのに合格:2009/12/06(日) 01:20:35 ID:M6H/KeYQ0
>>206
的を得ているな。
208名無しなのに合格:2009/12/07(月) 00:02:31 ID:aRlfIITQ0
>>204
ほう
これはすごい
本番
英語190
国語180
倫理90
くらい叩きだして、首都大法学部とか横市とか出願圏とかいけるかもしれませんねー
あとは私大とかにも出願して法政明治あたりの国英2教科でいけるところとかも
出願しておくいいかもしれません
2091 ◆AipLzzt5SZVt :2009/12/07(月) 19:42:51 ID:uRFY2pZ30
国語が残念なのに本番で108は厳しいですよw

自分はどんなに成績が良くても横市と首都は受けるつもりありません・・・
というか首都は倫理じゃ受けられなかったような。
私立も学費の面から受けるつもりはありません。
受けるとしたら埼玉大経済ですかね。
まあ新潟県立に受かってしまえばそこで終わりですけどね。
2101 ◆AipLzzt5SZVt :2009/12/07(月) 19:44:08 ID:uRFY2pZ30
180だよもう俺飛べ
211 ◆BGSdaomTwY :2009/12/07(月) 22:53:27 ID:zD+sARrQ0
>>209
ほんとです
首都倫理受けられませんね・・・
横浜市立も箆棒にセンター高い・・・
でも横浜市立ってセンター英語数学世界史とか変な受験科目で受験できるんですねw
80%って・・・

ちなみに学費より生活費がヤバイ…
212 ◆BGSdaomTwY :2009/12/07(月) 23:34:37 ID:zD+sARrQ0
同じようなこと2度書きした
しにたい >>184
不貞寝る
213 ◆ayHCCM2w5I :2009/12/08(火) 00:51:17 ID:Hz/8nGV30
>>1がハッピーセットじゃない件wwwww

記述模試オワタ樹海いってくる
214 ◆B4D7RwuQt. :2009/12/08(火) 01:34:13 ID:Yiuv+OljO
もう○ちる気しかしません…
自分に自信がなくなっていく\(^^)/
英語も下降気味だし\(^^)/
はあ…とりあえずあと39にちがんばろう
全力だ!!!
授業以外に6時間はやりたいとこだ
>>1は英語どんなふうに勉強してます?
得意な人にきいてもだめかw
2151 ◆AipLzzt5SZVt :2009/12/08(火) 08:02:10 ID:7h6ZnGhB0
>>211
確かに横市は立地的に家賃も高そうですね。
前調べたら新潟とは比べものにならなかったです。

>>213
英語倫理はまだしも国語・・・
小説の姑息な手段なんか「あっ、この問題平成教育委員会で見たことある!」とか思ったのに古典で積みました。
記述はあんまり気にしなくてもいいんじゃないですかね・・・

>>214
自分は最初の段階では構文や長文読解は無視してひたすら単語、単語、単語でしたね。
構文やら長文読解を本格的に始めたのは夏休み以降です。
英語は単語に始まり単語に終わると信じてます。

皆さんの学校では特編授業っていつから入ってますか?暇があったら答えてくれると嬉しいです。
216 ◆B4D7RwuQt. :2009/12/08(火) 16:55:36 ID:Yiuv+OljO
>>215
単語かあ
やっぱり単語ですよね!一冊丸々完璧にします!
特別編成授業は昨日からです\(^^)/
217 ◆ayHCCM2w5I :2009/12/08(火) 22:40:49 ID:Hz/8nGV30
>>215
頭ハッピーセットな私がアドバイスなんぞするのもおこがましいですが、
古典の文法は「望月古典文法講義の実況中継」がおすすめです。
講義形式で書かれている通読系の参考書で上下巻に分かれていて
結構分量がありますが古漢スレでも評判いいので
本屋さんで見かけたら立ち読みしてみるのもいいかもしれないですよ
でもこの時期なんで、今やってる勉強法で極めたほうがいいかもしれないですねw

特別…編成^p^?
進学校ではそんなのがあるんれすね^p^
まあ今となっては浪人だから関係ないがw
218名無しなのに合格:2009/12/08(火) 23:23:05 ID:puFNYvqH0
>>215

215 :1 ◆AipLzzt5SZVt :2009/12/08(火) 08:02:10 ID:7h6ZnGhB0
>>211
確かに横市は立地的に家賃も高そうですね。
前調べたら新潟とは比べものにならなかったです。

金沢八景・金沢文庫付近は家賃高くないと思うよ
なんなら新潟市並みの都市の横須賀とかいけばもっと安いとか
でも無理に関東来なくてもいいと思うけどね
2191 ◆AipLzzt5SZVt :2009/12/09(水) 00:07:59 ID:iSmdKcou0
>>218
あれ。そうだったんですか・・・
でも家賃はなんとしてもセーブしたいです。
正直なことを言うと、新潟県立大で勉強したいってのもあるんですけどねw
わざわざありがとうございます。
220名無しなのに合格:2009/12/10(木) 19:31:17 ID:KvMmGBnY0
>新潟県立大で勉強したいってのもあるんですけどねw




プッwww腹痛いwwwwwwwwwwwwww
新潟県立大で勉強したいってのもあるんですけどね(キリッ
wwwwwwwwww


















wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
221名無しなのに合格:2009/12/11(金) 00:02:48 ID:arDS7vo20
プッw腹痛いw(キリッ)


www
222名無しなのに合格:2009/12/11(金) 03:23:32 ID:rTQIhFLG0
ちんちんこねこねして寝てろ多浪
223名無しなのに合格:2009/12/11(金) 10:42:16 ID:zQ+WG4rSO
3教科で受験できる国立大学 静岡、三重、埼玉、鳥取、島根、広島、山口、愛媛、高知、鹿児島、滋賀、金沢、富山、信州、東外大、首都大東京 前期か後期
224名無しなのに合格:2009/12/11(金) 10:46:10 ID:zQ+WG4rSO
3教科で受験できる公立大学 神戸市外大、釧路、国際教養、高崎、横浜市立、新潟県立、都留文化、山梨、福井、静岡、愛知、滋賀、京都、奈良、島根、広島、下関、高知工科 前期中期後期どれか だいたい経済系
225名無しなのに合格:2009/12/11(金) 18:22:27 ID:cg7ViarAO
>>224
まだまだある。
てか、公立大ならほぼ全部の大学が3科目以内でいけるやろ。

>>220
人の信念をバカにするのは良くないだろ。
ただ、全国の県立大のほとんどが新設とか女子大、短大上がりだから、その地域外は無名だし、卒業後苦労するだろうな。
226名無しなのに合格:2009/12/11(金) 23:28:18 ID:5uwanpOV0
一橋も実質3教科・・・
あと筑波も軽量
227名無しなのに合格:2009/12/12(土) 00:42:48 ID:Pv3U4R9DO
筑波人文後期は三教科
228名無しなのに合格:2009/12/12(土) 00:55:01 ID:Bdu4wqbzO
>>226
一橋kwsk
229名無しなのに合格:2009/12/12(土) 01:05:29 ID:cABKht0F0
一橋3教科ねーよw
230名無しなのに合格:2009/12/12(土) 01:57:39 ID:+ylukgtc0
英語国語数学で偏差値100超えれば受かるよ
理科社会で50,60取れれば
231名無しなのに合格:2009/12/12(土) 22:00:46 ID:+ylukgtc0
>>196
       __   _____   ______
      ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
      'r ´          ヽ、ン、
     ,'==i/ イ人レ\_ル==', i
     i イi ⌒     ⌒  ヽイ i |
     レリイ"U  ,___,   U" .| .|、i .||
       !Y!/// ヽ _ン //// 「 !ノ i |
      L.',.          L」 ノ| .|
      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
       レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
       /          \_
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
    (,,)やっぱりゆっくりなんて(,,)
     | できなかったね      |
     |.__________|
232名無しなのに合格:2009/12/13(日) 00:03:52 ID:2S6J6sFB0
>>224
・・・・京都? 国立京都?
233名無しなのに合格:2009/12/13(日) 00:25:43 ID:4FjUQ4ai0
京都府立大
234名無しなのに合格:2009/12/13(日) 07:56:46 ID:HlCY/Ute0
後期だけど広島大法も文系3教科なんだな二次も英国だし。ただ84%はきつい
235名無しなのに合格:2009/12/13(日) 20:39:39 ID:2S6J6sFB0
名の通った駅弁で84%がきついは甘え
236名無しなのに合格:2009/12/14(月) 01:02:57 ID:4hm1VpLQ0
ですよねーまぁまだまだ時間あるから頑張るよ
2371 ◆AipLzzt5SZVt :2009/12/19(土) 12:07:27 ID:dnoKBrFG0
インフルにかかってタイムロスしてしまった。
みんなもインフルには用心してください。

河合のセンプレ帰ってきました
新潟県立A A
滋賀 B
都留文科 B
富山 A
新潟県立C A

行ける・・・のか?
ラストスパート頑張りましょう。
238名無しなのに合格:2009/12/19(土) 22:51:21 ID:WVPYMgU80
>>237
この成績でこのランクの大学に行くのはちょっともったいない気が…
自分なら1年頑張って筑波とか行きたくなるけどなァー
ってこの時期に書くことじゃないですね!!!
(中には浪人不可の人もいそうですし・・・公立単願ならなおさら)

ぜひ新潟県立行ってTOP合格でも目指してみてください
もしくは・・・埼玉大経済なのか?
2391 ◆AipLzzt5SZVt :2009/12/19(土) 23:53:30 ID:dnoKBrFG0
>>238
将来は地元で就職しようと思ってるので地元の大学を受けようと思ってます。
こんなこと言うとまた笑われるかもしれませんが地元を活気付けることのできるような職業に就きたいと思っています。
この信念と自分の受験科目、学費などの面を考慮したら新潟県立大学が一番いいのかなと。
もしセンターで良い点とれたら前期で埼玉、後期で金沢もしくは筑波も考えてます。
でもセンターでそんな点とれたら新潟県立Aに引っかかる気がするので埼玉、金沢や筑波を受ける可能性は低いでしょうね。
240名無しなのに合格:2009/12/24(木) 19:11:55 ID:K8BatcJ30
彼女彼氏を持つ奴に不合格になる呪いを掛けた。
241名無しなのに合格:2009/12/24(木) 21:12:23 ID:X0msf+KGO
リア充が滅ぶと聞いて
242 ◆ayHCCM2w5I :2009/12/25(金) 04:28:16 ID:MZbZYIqb0
みなさんお久しぶりです。勉強は捗ってますか?
受験生なのにクリスマスなのに(ryとかなしでwww

自分は最近国語があがってきました。
センター過去問で150とれるようになりました。
まあそれも平均点140点とかの時代のやつですけど…
政経は1冊の問題集をひたすら定着させようとしてます。
簿記は演習できる量が少ないので、3日置きとかで
ちょこちょこやるようにしてます。もちろん本番直前になったら
かなり詰め込む予定ですが…
問題は英語…問2の文法・語法はネクステやりこんで
結構取れるようになったんですが、問3以降の文章読解系があばばばば
一応毎日長文やってるのですが、全然伸びない…ううう
なにかコツなどあれば御教授願います…

やっぱ高経いきたいな…2chじゃいろいろいわれてるが
近々公立大法人化するらしいし。うちから近い(?)し。
釧路も魅力的だったのですが、
やはり帰省や就活等の移動を考えるとかかる費用が…と思って。
とりあえず4教科7割いくようにあと20日ちょい頑張ります!

>>239
その考えは素晴らしいですね。きっと>>1のような人間が将来の日本を支えていくのだろうか…
地元の公立だと入学金安くなりますしね。県内出身者〜円みたいな。
地元で就職するなら地元の公立はかなり有利になると思いますが、
やはり埼玉、金沢、筑波など名の通った大学でももちろん有利だと思いますし、
伝統もあるし、色んな所から優秀な生徒が集まると思うので、切磋琢磨されていい経験になると思いますよ。
(もちろん新潟県立大を卑下してるつもりではありませんが)
まあでも、一番は自分が行きたい大学にいくことだと思いますので、お互い頑張りましょう。
243238とか:2009/12/25(金) 22:40:43 ID:rQphRsUd0
>>239
ちょっと細かい話になっちゃうんですが
>地元で就職
>地元を活気付ける
ってなりますとおそらく将来的に
公務関係や県内企業も視野に入れていると感じられますが、
それだと新潟県大だと不利になるかもしれません
っといいますと、できてまだ新しいっていうこともあり
なにぶんOBが少なかったりするからです

いったん外へ出てからその知識を生かして
地元で貢献できるともいうことができますし、
特に県立大にこだわることもないです

ただ受験前から地元を活気づける(具体性はないですが)っていう
目標っていうのはやっぱりすごいと思います
頑張ってセンターを成功させてみてください
大学を考えるのはそれからでもいい気がします

>>242さん
>問3以降の文章読解系
確かに文法語法はやっていくうちに知識の蓄積で取れますよね・・・
ただ文章読解となると、やり慣れていかないと取れない気がします
私はどちらかというと国語より英語の方が得意だった気がするんですが
もし、英語を伸ばすなら国語の要領で伸ばしみたらどうでしょうか・・・
それとつまずく点もいろいろあると思います
たとえば個々のところでつまずくだとか、最後の要旨でつまずくだとか
その辺りを自分で分析して、なんで間違ったとかを考えていって
少しずつやってみたらいかがでしょうか?
多分量よりも1個1個の間違え分析の方が重要だと思います
(時間もあまりありませんし・・・それに他の科目もありますし)

それと最後に時間配分も注意してくださいね
(満点を取る必要はないのですから、
 自分の得意なところでいかに点を取るかが重要です)
244名無しなのに合格:2010/01/04(月) 12:01:26 ID:1YvoPaFg0
みんな勉強してるのか飽きたのか
245名無しなのに合格:2010/01/05(火) 00:02:30 ID:MfKoOyjt0
もうみんな飽きて勉強に集中しているんだよ
頑張って横浜市立くらいは行こうぜ
2461 ◆AipLzzt5SZVt :2010/01/05(火) 07:17:58 ID:I3Sg5NJX0
スレが過疎る事、亦説ばしからずや。

昨日は最後の模試でベネッセパックを受けてきました。
英語184
リス40
国語139
倫理89
右肩上がりで来ると本試が怖い。
247名無しなのに合格:2010/01/09(土) 21:02:13 ID:W/nwbaX/0
低く見積もって
英語 160
国語 140
倫理  85
くらい行けそうね
とりあえず最初の英語は緊張するので
できるところを冷静に行けるといいわね
248名無しなのに合格:2010/01/09(土) 21:04:07 ID:W/nwbaX/0
・・・にしても8割くらい行けば横市が見えるのか・・・
249名無しなのに合格:2010/01/14(木) 19:41:58 ID:1pj3FXjo0
>>245
おまえそんなレベルなの・・・?
私なんて高崎A 東北Cがやっとだよ
250名無しなのに合格:2010/01/14(木) 19:54:12 ID:wlQAZUeQ0
自虐風自慢乙
251名無しなのに合格:2010/01/16(土) 00:26:43 ID:RL97rz1H0
>>249
すごすぎw
2521 ◆AipLzzt5SZVt :2010/01/16(土) 23:02:33 ID:ZPgx63Y40
採点終了。

英語151/42 圧縮154
国語159
倫理76

英語は易化なの?もうワロエナイ
今日から2次の英語に全力で行きます。
253 ◆jgJtY72Ddk :2010/01/17(日) 00:02:57 ID:h0nGsyst0
自己歳下
英語 170 リス30
国語 150
政経  75

あはは・・・
254名無しなのに合格:2010/01/17(日) 00:09:50 ID:YeX/ojgl0
古川俊治衆議院議員

慶應義塾大学医学部入学
       ↓
慶應義塾大学医学部卒業。
同年の医師国家試験に合格し、慶應義塾大学病院において外科専門医としての修練を積む。
       ↓
病院勤務の傍ら、 通信教育で慶應義塾大学の文学部で社会学を、次いで法学部で法律学を学んだ
       ↓
司法試験を初回受験で合格し、翌年から2年間、最高裁判所司法研修所において修習を行い、1999年(平成11年)に弁護士登録をした。
       ↓
慶應義塾大学法務研究科(法科大学院)助教授・医学部外科助教授(兼担)となる。
       ↓
英国オックスフォード大学経営大学院に留学し、国際企業や公共政策を研究し、2005年経営管理学修士号(MBA)取得

http://www.toshiharu-furukawa.jp/profile/index.html
255名無しなのに合格:2010/01/17(日) 20:03:41 ID:h0nGsyst0
>>252
すげぇ・・・
滋賀とか富山とか余裕じゃないか・・・
256 ◆ayHCCM2w5I :2010/01/17(日) 20:29:26 ID:Hlq+Mfup0
自己採投下

国語 120
英語 126 リス30
政経 65
簿会 76

高崎特攻します\(^0^)/
257 ◆B4D7RwuQt. :2010/01/17(日) 20:44:10 ID:jaQW56MR0
英語153 38
国語163
政経87
横市特効!!!がんばります
中期は都留文、後期は富大かな
258名無しなのに合格:2010/01/17(日) 23:44:20 ID:h0nGsyst0
>>257
すげー
とりあえず富山は確保しようかな
前期は受けずに後期対策で行くわ
2591 ◆AipLzzt5SZVt :2010/01/18(月) 00:02:25 ID:g+XrWohN0
みんな取りすぎワロス・・・
新潟県立A、C 滋賀前期 都留文化中期 富山後期に突っ込む。
260名無しなのに合格:2010/01/18(月) 00:04:29 ID:oxrea0TN0
新潟県立A、C 滋賀前期 都留文化中期 富山後期


こんなに受けられるのかwwww
ってか新潟県余裕じゃねwwww
2611 ◆AipLzzt5SZVt :2010/01/18(月) 00:49:00 ID:MDnZyimT0
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるって事で・・・

気分も新たに2次の勉強を頑張る。
とりあえず新潟県立2次試験前日の2月6日までに200時間やってやる。
【0/200h】
2621 ◆AipLzzt5SZVt :2010/01/19(火) 23:22:19 ID:YZmijflj0
国語と倫理から解放されて英語漬けの日々。
【17/200h】
2631 ◆AipLzzt5SZVt :2010/01/21(木) 22:24:02 ID:TWQoeziK0
とりあえず判定出してみた。
(河合/代々木/駿台/東進)

新潟県立A(A,A,B,B)
新潟県立C (B,B,C,C)
滋賀 (A,A,A,A)
都留文化 (A,B,B,B)
富山   (A,A,A,A)

駿台東進鬼でワロタ
【41/200h】
264名無しなのに合格:2010/01/23(土) 18:43:25 ID:RINPi+CM0
頑張って〜
265名無しなのに合格:2010/01/23(土) 23:38:54 ID:0R3Vw9Rz0
>>263
その中なら滋賀だな
滋賀大はOBが強いらしい
就職まで考えるなら俄然滋賀大学
ただ立地とかは知らない
まぁ、そこにある大学なんてどこも似たようなもんだと思うけど
2661 ◆AipLzzt5SZVt :2010/01/23(土) 23:45:04 ID:6Rev+8v60
でも就職は地元って考えているのであんまり就職が強いかどうかは考えてないです。
しかしひこにゃんか。いいな。
267名無しなのに合格:2010/01/26(火) 16:55:59 ID:pTYe9cuQ0
文系は東京京都一橋以外の学校全て3教科じゃないの?
268名無しなのに合格:2010/01/26(火) 17:41:48 ID:bdxX4t8rO
煽るにしてももう少し上手く出来ないの?
269名無しなのに合格:2010/01/27(水) 23:44:36 ID:opaE9pFXO
>>263
富山がいいなこれなら
彦根は遠いし関西弁操れないからしんどそう
新潟県は元短大だし…
都留文はどれもだめならいくかな
270名無しなのに合格:2010/01/28(木) 14:48:38 ID:K6ps3+bbO
ハッピーセットワロタwww
271名無しなのに合格:2010/01/28(木) 22:09:48 ID:L5rv0Qp6O
>>270
受験に対する策略とかはバリューセットですけどね!
272名無しなのに合格:2010/01/29(金) 23:10:41 ID:eR2poxwA0
下記のサイトでアンケートやってます
良ければ投票お願いします!

ttp://pikkopikonisiteageru.blog108.fc2.com/blog-entry-59.html
273名無しなのに合格:2010/01/30(土) 00:02:56 ID:6ByuJLrVO
たしかに
274名無しなのに合格:2010/01/30(土) 00:47:26 ID:Kw5fePqDO
>>256高経は2次の配点高いし別に特攻じゃないとオモ
275名無しなのに合格:2010/01/30(土) 21:10:13 ID:flyNPP6qO
高崎はやめたほうがいいって担任にとめられた
卒業生も高崎にいったやついるけど、学校についての不満ばっかりいってるらしい
276名無しなのに合格:2010/01/31(日) 02:00:41 ID:Az7fCEq30
あーたしかに
277 ◆ayHCCM2w5I :2010/01/31(日) 02:46:05 ID:E5FJxnNd0
>>274
でもC判でした\(^0^)/
それに2次は記述だけど記号系だからあまり差がつかないという…
とりあえず頑張ります。泣き言は試験が終わってから言おう。

確かに2chでの高経アンチ活動はすごいですねww
自殺とか聞いて自分も一瞬ためらいましたが、
来年は公立法人化するってwikiに書いてあったので大丈夫かなあって(;^ω^)
ま、いけたらなんですけどw
278名無しなのに合格:2010/01/31(日) 13:09:38 ID:bBiDr9r3O
高経はよく出願だけして、都内の私大受かったら、
受けない人もいるので
なんとかなるかもしれない


他に受けないんでしょ?
279 ◆B4D7RwuQt. :2010/01/31(日) 23:31:51 ID:Py1yzHQeO
お久しぶりです。
願書出しました。
過去問とれなくて焦る!先生添削してくれないし
まあがんばります。私立はいきたくないぞ
2801 ◆AipLzzt5SZVt :2010/02/01(月) 00:18:55 ID:3cPg/IVv0
うーん過去レス見てると滋賀の方がいいのだろうか・・・
でもあんまり遠いと何かと負担になるし・・・
とりあえず今週末に迫った新潟県立大入試に向かってラストスパートです。
【145/200h】
281名無しなのに合格:2010/02/01(月) 01:17:42 ID:eytpZ7Mq0
とりあえずうかってからでいいような・・・
個人的に富山かな
2821 ◆AipLzzt5SZVt :2010/02/01(月) 01:26:11 ID:+63j4fcqO
確かにそうですね。
調子に乗ったな自分。謙虚にならねば。
283名無しなのに合格:2010/02/01(月) 01:27:17 ID:3cfEJE1hO
去年の合格の最低点見るとセンターで6割5分ぐらいなら2次で7割以上取れれば(ry

まぁ、今年はどうなるか分からないけど

でも高崎は前より入りやすくなったのは確か
284 ◆ayHCCM2w5I :2010/02/01(月) 04:15:41 ID:TUNC4dG50
>>278
>>283
アドバイスありがとうございます。
確かに毎年定員より多めにとってるようですね。
マーチあたりを受ける人が滑り止めに…といったところでしょうか。
実際に去年や一昨年の平均点・最低点で計算してみましたが
やはり最低7割以上は欲しいといったところです(笑)
ここが駄目だったら釧路公立受けます。
悪いとこではなさそうだけど遠すぎwwwwwwww

>>279
横市は小論文英語ですよね\(^0^)/
お互い前期に向けて頑張りましょう。

>>280
今週なんですね試験。頑張って下さい。
一人暮らしはあんなことやこんなことが自由にできてry
285名無しなのに合格:2010/02/01(月) 05:03:14 ID:3cfEJE1hO
実は私も高崎を受験するんです!

前期がダメでも中期はもっと入りやすくなるみたいですし、お互い頑張りましょう

でも後期もあるしなるべく前期で合格したい><
286 ◆ayHCCM2w5I :2010/02/02(火) 09:15:47 ID:tY4FrHNa0
>>285
おお同志…ライバル発見\(^o^)/
お互い頑張りましょう。
2871 ◆AipLzzt5SZVt :2010/02/06(土) 00:27:13 ID:f20qvZ2y0
悔いの残らないようにやってきます。
202/200
2881 ◆AipLzzt5SZVt :2010/02/07(日) 18:08:01 ID:JnEvFAA30
帰って来ました。試験問題大分簡単だったけどみんなできたんだろうな・・・
289名無しなのに合格:2010/02/09(火) 02:30:09 ID:OrVqwAI30
遅レスかもしれんが一応書いとく
滋賀在住だけど高経より滋賀のほうがいい
たしか今の名古屋銀行とか京都銀行の頭取模も滋賀大卒だし
ただ高崎市のが都会ではある
2901 ◆AipLzzt5SZVt :2010/02/17(水) 16:36:33 ID:ZtZTHWBr0
新潟県立大学合格しました。今まで応援してくれた方、ありがとうございました。
担任に滋賀も受けるように言われたけど受けなくていいよね・・・交通費とか宿泊費とか親に負担も掛けたくないし。
291名無しなのに合格:2010/02/18(木) 13:11:53 ID:35bzyvVGO
おめでとう!
俺は滋賀大学志望だからライバルが一人減るのは嬉しいような気もするが、>>1と滋賀大学で学びたかった気もする
292名無しなのに合格:2010/02/18(木) 13:42:30 ID:LIcxumSz0
北九州市立が穴場だったのになww
293名無しなのに合格:2010/02/18(木) 13:45:40 ID:k8+2Km4VO
>>290おめでとう\(^o^)/
294名無しなのに合格:2010/02/18(木) 21:28:45 ID:xAqtyqagO
滋賀大学受けた方がいい。後で後悔する。
295名無しなのに合格:2010/02/18(木) 21:40:07 ID:3BSeDIM7O
>>292 あの倍率の高さで穴場なの?
296 ◆ayHCCM2w5I :2010/02/18(木) 21:43:02 ID:JVizgG7/O
au規制解除!
>>1おめでとう\(^o^)/
297名無しなのに合格:2010/02/18(木) 21:52:26 ID:bLFQuBkKO
おめ
298名無しなのに合格:2010/02/18(木) 22:32:19 ID:LIcxumSz0
>>295

経済・法はたかくない 多く取るし
地域はやばいがw
2991 ◆AipLzzt5SZVt :2010/02/18(木) 22:35:21 ID:kT+BCYQN0
皆さんありがとうございます。これから試験がある人も最後まで頑張ってください。応援してます。
進学に関してはやっぱり新潟県立大学に進学すると今日決めました。
滋賀大学に進めばメリットもあるかもしれませんがやはり自分のやりたい事は新潟県立大学にあるので県立に進学します。
それに入学手続期間的に考えて滋賀大に進学する場合は30万円近くかかってしまいますから。
300名無しなのに合格:2010/02/18(木) 22:36:57 ID:LIcxumSz0
入試成績上位者 入学金を半額に 北九州市立大
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/147426
優秀学生確保へ 入試上位1割は入学金半額に…北九州市立大
http://osaka.yomiuri.co.jp/university/examination/20100122-OYO8T00442.htm
北九州市立大:入学金半額制度導入、全学部の成績上位者対象/あす入試相談会 /福岡
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20100122ddlk40100391000c.html


301281:2010/02/20(土) 15:07:53 ID:+SXEpjh40
>>290
>>299
おめでとうございます!
たびたび>>1さんにアドバイスをしてしまった感がありますが、自分の進みたい方向を考えて、それに向かって謙虚に努力するってすごいですね
その辺りはまだまだ自分でも学ばないといけないところがあるような気がします
302名無しなのに合格:2010/02/20(土) 15:12:03 ID:CrBFTGCu0
この類のスレ立ては全落ちフラグなんだが、見事バキバキにしたみたいでおめでとう
303名無しなのに合格:2010/02/20(土) 18:45:18 ID:8CMRv4k50
北九大うかりてえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
304名無しなのに合格:2010/02/20(土) 18:55:13 ID:IOgKMoDbO
>>303 同じく。もう後がない。
福大だめだった。受かって当然だと思ってたのに。
この調子じゃ西南も不安だ。
北九大、本当に行きたい。
305名無しなのに合格:2010/02/20(土) 18:59:29 ID:8CMRv4k50
>>304

副題は受かった。
西南は微妙だ・・・

学部は?
306名無しなのに合格:2010/02/20(土) 19:22:10 ID:IOgKMoDbO
>>305 福大は文化だった。西南は国際文化。そして北九は比較文化。
さっき、久留米大の資料請求してしまった。
307名無しなのに合格:2010/02/20(土) 19:24:48 ID:8CMRv4k50
>>306

俺は北九は経済。
久留米か・・
なんか無性にお前と友達になりたいww
308名無しなのに合格:2010/02/20(土) 19:28:28 ID:IOgKMoDbO
>>307 頑張って、受かろう。
そして一緒に飲もう。
本当に欲しいのは北九大の合格通知だけ。
309名無しなのに合格:2010/02/20(土) 19:31:42 ID:8CMRv4k50
>>308

飲みたいなーーー。
北九大の合格通知欲しいな。。



やるぜ(゜_゜>)
310名無しなのに合格:2010/02/20(土) 19:45:26 ID:mnrbFRJWO
新潟県立のどの科にうかったの?
来年友達が受けるから情報がほしい
311名無しなのに合格:2010/02/21(日) 05:57:10 ID:Tjt6Uird0
>>301
とんでもないです。いままでアドバイスありがとうございました。
このご時世大学へ進学出来ない人が多い中進学させて貰えるのは大変ありがたい事です。
ですから志はしっかりもって学問を修めなければと思いますし、それが学費を支払ってくれる親に対するせめてもの恩返しだと思っています。
これからも口先だけにならず、日々精進して行きたいと思います。

>>302
ありがとうございます。必死になればなんとかなることを受験勉強で知りました。ありがたやありがたや。

>>310
国際地域学科国際地域学部です。
312名無しなのに合格:2010/02/23(火) 19:07:43 ID:1vLqZgth0
あげ
313名無しなのに合格:2010/02/24(水) 12:15:15 ID:pCm3Mwi1P
何という良スレwwwwww
3141 ◆AipLzzt5SZVt :2010/02/24(水) 14:23:08 ID:2pH8aPOc0
すっかり鳥付け忘れた。>>311>>1です。
明日試験の人頑張って下さいねー。
315 ◆B4D7RwuQt. :2010/02/25(木) 20:49:00 ID:YL1HuSrQ0
やぁ!!!
英語難しかったwwwwプヒヒヒヒwwww受かってたらいいなああああ
316名無しなのに合格:2010/02/28(日) 03:15:57 ID:v/wmeAFF0
ハッピーセットからきますた
317名無しなのに合格:2010/03/03(水) 20:34:51 ID:rsiXoCPq0
規制解除ktkr
318名無しなのに合格:2010/03/04(木) 22:32:49 ID:/+KAOVMz0
>>1
とりあえず実績作りに富山受けとけよw
3191 ◆AipLzzt5SZVt :2010/03/04(木) 22:48:47 ID:/QWT/9fR0
>>318
だが断る
320 ◆B4D7RwuQt. :2010/03/06(土) 11:52:58 ID:orpiRBDrO
受かりました!
321名無しなのに合格:2010/03/06(土) 12:24:43 ID:OAWwWhtTO
すげえええええええ
おめ!
3221 ◆AipLzzt5SZVt :2010/03/06(土) 12:25:06 ID:swxxs94A0
>>320
おめでとうございます!!この調子で皆受かってるといいんだけど・・・
323 ◆ayHCCM2w5I :2010/03/06(土) 12:26:25 ID:OAWwWhtTO
あれ かけた!
さて明日は自分の番だ………………………………………
324 ◆B4D7RwuQt. :2010/03/06(土) 14:44:29 ID:orpiRBDrO
ありがとう!
ほんと、みんな受かればいいですね
発表前のドキドキ半端なかった…

325名無しなのに合格:2010/03/07(日) 00:02:45 ID:xYpfaUhC0
横市受けた人は受かったかなぁ・・・
326名無しなのに合格:2010/03/07(日) 00:03:38 ID:xYpfaUhC0

257 : ◆B4D7RwuQt. :2010/01/17(日) 20:44:10 ID:jaQW56MR0
英語153 38
国語163
政経87
横市特効!!!がんばります
中期は都留文、後期は富大かな

258 :名無しなのに合格:2010/01/17(日) 23:44:20 ID:h0nGsyst0
>>257
すげー
とりあえず富山は確保しようかな
前期は受けずに後期対策で行くわ



これで横市かww
やったね
327名無しなのに合格:2010/03/08(月) 00:03:05 ID:xYpfaUhC0
さて大阪大学経済受かっているかなぁ・・・
センター重視のやつ
328名無しなのに合格:2010/03/08(月) 00:08:24 ID:m8zEGsao0
阪大3教科じゃねーだろw
329名無しなのに合格:2010/03/13(土) 00:56:13 ID:ElqXP5fpO
みんなの消息がわから ぬ
330名無しなのに合格:2010/03/13(土) 20:41:23 ID:HQxWxGAw0
富山大後期難しかった―
ちょっと金沢がダメだったのでこれに掛けているんだ
331馬鹿な名無し:2010/03/15(月) 13:23:43 ID:u74ycyOe0
みんな〜 勉強は3教科5点の俺がみっちり教えてやるぜ〜!
332 ◆ayHCCM2w5I :2010/03/16(火) 08:43:24 ID:jp74fyuQ0
規制解除!
高経落ちたので釧路の結果待ちです…
いい報告ができなくてすみませんでした。。
333名無しなのに合格:2010/03/17(水) 20:11:56 ID:IhjHTSvR0
富山うかれうかれうかれーーーーー
334名無しなのに合格:2010/04/04(日) 14:31:57 ID:Pz77rAY/O
落ちてない!
335名無しなのに合格:2010/04/22(木) 21:53:50 ID:7jDLJh6h0
hosu
336名無しなのに合格:2010/04/29(木) 14:24:01 ID:mY3RtAd80
ここの>>1のひとは9月に

56 :1 ◆AipLzzt5SZVt :2009/09/28(月) 22:03:07 ID:Ia23DsVW0
駿ベネマーク受けてきました

英 173+28
国 105
倫 40

英語筆記は上手くいったけど国語と倫理が・・・
今回の倫理はレベル高かった。もっと精進します。


この成績だったのにわずか3ヶ月で滋賀大A判定まで行ってるってこと?すごすぎ
3371 ◆AipLzzt5SZVt :2010/04/30(金) 21:06:27 ID:IEhrpB520
運が良かっただけなのですよ。
338333:2010/05/01(土) 15:31:44 ID:NDr86Cpm0
書き忘れましたが、富山うかりました^^
実を言うとセンター爆死して前期で金沢出したんですが
ダメだったです
ちなみに私立は龍谷が行けました 同志社立命館共に死にました
そんなわけで>>1さん お互いに頑張りましょう
3391 ◆AipLzzt5SZVt :2010/05/04(火) 22:13:37 ID:oBa8bUcj0
>>338
受験乙でした。お互い頑張りましょう。
資格勉強でも始めるかしら。
3401 ◆AipLzzt5SZVt :2010/06/10(木) 23:37:15 ID:fkAIh03A0
公務員試験を受けようかとおもったら20科目以上あるとかね。
大学受験の比じゃないよ!よ!
341名無しなのに合格:2010/06/12(土) 23:59:49 ID:SVWTWcl30
age
342名無しなのに合格:2010/07/01(木) 22:14:53 ID:Y1aI1OfV0
今年は>>1みたいな人いないのかな
343名無しなのに合格:2010/07/13(火) 21:52:25 ID:IVZEwZK8O
頭ハッピーセットで北九州市立大学受けます
344343:2010/07/19(月) 00:32:59 ID:+0btmhPZO
英単語ってどの参考書使えばいいのかサッパリorz
Duoとシス単と速読ってどれがいいのかな
3451 ◆AipLzzt5SZVt :2010/07/19(月) 13:29:03 ID:eOcBaESE0
英単語は速読でいいと思う。最も自分は単語が並んでる部分しか読まなかったけど。
346343:2010/07/20(火) 21:03:15 ID:36+OQbI/O
買いに行ったらなかった(´・ω・`)あした違う本屋さんに行こう
6月の進研マークが法学部C判定だった
三者面談でぼろくそ言われて私涙目。
3471 ◆AipLzzt5SZVt :2010/07/20(火) 22:07:34 ID:pCVhaujY0
まだ半年あるんだから北九市よりももう少し上を目指せそうな気がしないでもない。
この時期はまだ俺もD判定だったっけなあ。
348343:2010/07/21(水) 00:37:10 ID:6y1PJZyiO
>>1
ありがとうございます
他の大学調べてみたけれど半年あっても自分じゃあ手が届かないと思いますorz
関大がD判定でしたw
A判定はまだまだ遠いです(´・ω・`)
349343:2010/07/23(金) 18:28:01 ID:30Xz+tyjO
夏課外が鬼!
80分5コマの上、昼休み1時間もいらんわw
課外ない間は部活に呼び出されたしもうorz
350名無しなのに合格:2010/07/23(金) 18:29:00 ID:vhtm499K0
ちょwwこの時期から北九
せめて5教科佐賀とか
横浜市立とか目指そうよ
3511 ◆AipLzzt5SZVt :2010/07/23(金) 18:37:28 ID:qaS4YMmk0
確かに夏があるなら北市とは言わずに横市、滋賀とか狙ってもいいような・・・
3教科なら詰め込めばだいぶ伸びると思うんですよ。
352名無しなのに合格:2010/07/23(金) 18:39:05 ID:30Xz+tyjO
>>350
五教科は数学2Bも生物も壊滅的だったので諦めましたorz
横浜市立は偏差値見て(゚д゚)ってなりました
半年でどこまで伸びるもんなのか……
353名無しなのに合格:2010/07/23(金) 21:23:29 ID:vhtm499K0
正直偏差値45くらいなら北九でもいいと思うけど・・・
55くらいで北九州はちょっともったいない

寛大Dなら法政とか関大狙わないのかな・・・
外語とかやりたいのが特殊ならいいけど
354343:2010/07/23(金) 22:09:51 ID:30Xz+tyjO
>>353
でも進研で浪人生も入ってない模試だったので
実際まだ偏差値低いと言われてびびってます……
外国語とかがしたいわけじゃないから北九市立がいい!ってわけじゃないけど
家のことを考えたら私大は悩むんですよね。
福岡県だから福大か西南になるのも嫌だけどorz
3551 ◆AipLzzt5SZVt :2010/07/23(金) 22:19:21 ID:qaS4YMmk0
半年でも力入れてやれば結構伸びると思うんですけどねぇ。
頑張り次第じゃ横市も夢じゃないと思う。
356343:2010/07/24(土) 00:25:19 ID:IdBIMqVFO
横浜市立大学ってセンターで80%いるんですね
自分にとって北九州市立大学よりも魅力的だったので
まだ夏休み入ったばっかりだしがんばろうかな……
357名無しなのに合格:2010/07/24(土) 13:09:07 ID:YA80AGDY0
東大生スタッフが開発w
全てマスターすればセンター試験9割w
明らか怪しいけどこれ知ってる奴いる?
東大ノート スタコロ
http://www.todainote.jp/sc
358343:2010/07/25(日) 20:56:01 ID:bIq7rLBRO
やっと速単買えたー!(゚∀゚)
夏休みちゃんと頑張ろう
AOと推薦が羨ましいけどしょうがないから勉強しよう(`・ω・´)
3591 ◆AipLzzt5SZVt :2010/07/31(土) 01:22:32 ID:pcCCKums0
夏を制すものは受験を制す。気合入れて頑張ってくださいね。
去年は日本文理があんなに頑張ったせいでごらんの有様だよ!
360名無しなのに合格:2010/08/01(日) 11:27:52 ID:NIpf6lew0
日本文理・・・?
361名無しなのに合格:2010/08/02(月) 22:30:39 ID:xU4AVZwE0
あー新潟県代表が決勝まで行ったあれか・・・
あれはすごかったねー
362名無しなのに合格:2010/08/03(火) 18:37:58 ID:W7+zBecs0
>>311
学問修めてますか?
3631 ◆AipLzzt5SZVt :2010/08/07(土) 12:01:28 ID:2EST/auj0
>>362
今はひたすら英語をやってますね。実用英語と受験英語の違いに愕然としながら日々勉強しています。
一番勉強したい分野がまだ出来ないので我慢の時期です。図書館にある本を読む程度に勉強はしていますが・・・
364343:2010/08/16(月) 02:08:36 ID:2TE8rPrWO
横浜にやる金ないって言われた……
365名無しなのに合格:2010/08/16(月) 02:41:42 ID:ZQKjlyk/O
あ、俺滋賀大3教科で受けるお
3661 ◆AipLzzt5SZVt :2010/08/17(火) 17:13:47 ID:+mML1RyH0
>>364
学校から遠くに住んで電車で通おう。
横市は学費が国公立の中でも高いんだよなー。
奨学金とか借りたらどうですかね。自分も月5万無利子で借りてますよ。

>>365
二次試験対策しっかり。
367名無しなのに合格:2010/08/18(水) 21:09:16 ID:Ys2iDNRR0
滋賀って今年3教科3科目72%だったんだよなああ
どうなんだろ
368343:2010/08/21(土) 00:55:45 ID:wTClybUqO
進研記述模試が返ってきた。
6月マークよりやっぱり悪い。偏差値10ちがうw

国語135→88
英語100→47
日本史53→35
公民44→29www

北九州の文学部がC判定
っていうかドッキング判定て何\(^O^)/

>>366
奨学金は北九州でも借りるつもりだったんですけど、
評定が足りなくて無利子が受けられないんですよね……
とりあえず今はセンター対策に力を尽くします!
3691 ◆AipLzzt5SZVt :2010/08/21(土) 03:45:47 ID:mC7ZWir60
まあ奨学金は受かってから考えればいいですかねえ・・・自分もそうでしたし。
記述模試は6割ぐらい欲しいですね。センター対策してればある程度狙えるとは思いますが。
370名無しなのに合格:2010/10/26(火) 20:44:08 ID:6RbE7Vgu0
奈良県立大ってどーよ?
371名無しなのに合格:2010/10/26(火) 21:11:36 ID:zvh5pqiA0
地域創造って一体何するかわかんねー
372名無しなのに合格:2010/10/26(火) 23:45:21 ID:tr5/H/5GO
>>371
公務員試験の面接で使えそうな名前だな
373名無しなのに合格:2011/01/02(日) 21:39:08 ID:6czo9sIBO
誰か首都大の法とか受ける人いませんか?
374名無しなのに合格:2011/01/04(火) 09:30:49 ID:tjpSblCc0
センター82%を見て諦めた
375名無しなのに合格:2011/01/18(火) 06:19:10 ID:WbY+GvsF0
者共、いざ出願じゃ〜
376名無しなのに合格:2011/01/18(火) 22:46:43 ID:jlPFi80W0
3教科受験の先輩方、頑張って下さい
377名無しなのに合格:2011/02/11(金) 22:59:59 ID:MGJjq3OnO
先輩方のあとを追うことになりました
378名無しなのに合格:2011/03/02(水) 22:33:17.85 ID:+hK3y/pw0
よろしい
379名無しなのに合格:2011/03/07(月) 22:39:14.25 ID:pmuPlx4T0
あげ
380名無しなのに合格:2011/03/08(火) 15:50:15.80 ID:IAKNoqe80
頭ハッピーセットな受験生が死に物狂いで勉強して頭バリューセットになるスレはここか?
381名無しなのに合格:2011/03/08(火) 16:18:17.83 ID:7wZObkAwO
>>380
いや、恐らくチキンナゲットになるスレかと
382名無しなのに合格:2011/03/15(火) 15:58:43.93 ID:+tq0+N4/O
ドヤ顔で後期受けようとしたら、センターだけで合格を決められたの巻
383名無しなのに合格:2011/03/21(月) 12:25:01.21 ID:M0pCD88VO
大阪市立大の商学部後期日程に受かりそうなひとカモーンЩ(゚Д゚Щ )
384名無しなのに合格:2011/03/25(金) 01:37:12.37 ID:CQt3Y5f2O
センターリサーチDだったけど三科目で京都府立受かたお
385名無しなのに合格:2011/03/29(火) 23:24:34.55 ID:oc57J4RG0
センターリサーチ俺の時もあてにならなかったなあ
結局二次だもん
386名無しなのに合格:2011/04/27(水) 23:32:49.46 ID:8x/KIYbm0
age
387名無しなのに合格:2011/04/28(木) 23:22:44.94 ID:CCYYQN6U0
東外大は後期だよね?
388名無しなのに合格:2011/07/06(水) 01:39:48.36 ID:o0MhdYJCO
保守

横市受ける
津波液状化怖いがwww
389名無しなのに合格:2011/07/10(日) 21:12:30.10 ID:buRcTIwC0
偏差値30だけど滋賀目指してますんぬ「^p^)
390名無しなのに合格:2011/07/10(日) 22:27:17.08 ID:eLRJc7f7O
まさかこのすれ3年目にかかろうとしているとはな……


軽量的に
横市 都立(首都) が3教科かな
あとは知らない
筑波とか学部によって軽量的だった希ガス
391名無しなのに合格:2011/07/10(日) 22:52:07.87 ID:xGyxSK66O
そこまで3教科にしぼってまで変な国公立大学目指す意味が分からん
それなら普通に早慶上智マーチKKDR目指した方が格段に就職も良いと思うのだが
家がよほど貧乏とかセンターレベルの問題しか解けないとかなら別だが
392名無しなのに合格:2011/07/11(月) 18:47:58.87 ID:X/G25bv5O
地元で就職するならマーチも国公立も大して変わらん
なら安い方がいい
3931 ◆AipLzzt5SZVt :2011/07/16(土) 23:00:02.59 ID:PYBy8Xeq0
まだスレがあったとはね。
394名無しなのに合格:2011/07/23(土) 17:55:04.50 ID:LXCjToU/O
貧乏なのに学校で私立文系コースに進んでしまった俺のためのスレ
395388:2011/07/25(月) 20:44:45.40 ID:HuGoFDH4O
とりあえず代ゼミ第2回センター模試

国語…147
英語…178
政経…69www

政経は何とかなるとして国語が安定しないし今回はましな方
396フランちゃんちゅっちゅ ◆/fQDN8adIyoK :2011/07/25(月) 21:09:19.92 ID:HuGoFDH4O
>>388だが酉つけてみるか…


首都大外大埼玉大で政経使えないのは何故だ
もう政治・経済とかいうゴミ科目は抹消しろよwww
397フランちゃんちゅっちゅ ◆/fQDN8adIyoK :2011/07/25(月) 23:55:44.92 ID:HuGoFDH4O
>>395ついでに代ゼミ第一回全国総合の結果もさらす

英語…132/200
国語…127/200(笑)
政経…95/100

連レスすまん
それと誰か来いwww寂しいぞwww
398名無しなのに合格:2011/07/27(水) 02:54:57.92 ID:wqfGhwFc0
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ 
         /  ( ●)(●) |  
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ  
       /            |   
       |           | /    
       ヽ_|  ┌──┐ |丿     
         |  ├──┤ |      
         |  ├──┤ |
399フランちゃんちゅっちゅ ◆/fQDN8adIyoK :2011/08/01(月) 00:47:13.95 ID:EGr0hzKQO
最近サボりすぎてやばい…
というかこのスレは俺の日記帳かwww
400名無しなのに合格:2011/08/02(火) 23:32:58.40 ID:S0Z3BFrv0
オラさっさと続けやがれ
401フランちゃんちゅっちゅ ◆/fQDN8adIyoK :2011/08/03(水) 00:17:20.29 ID:TiyYzl/QO
横市の科目見て思ったんだが国語選択する奴は不利な気がする数学やっとけば良かったよ

しかも地歴公民2科目とかチートだろwww
なんかやる気失せたわ
402フランちゃんちゅっちゅ ◆/fQDN8adIyoK :2011/08/04(木) 12:01:07.94 ID:G7s77OeqO
質問なんだが今から数TAやってセンターで8割までいくと思う?
一応教科書程度の問題ならできる
403名無しなのに合格:2011/08/04(木) 12:23:30.47 ID:+s5QWWLRO
いかない
404名無しなのに合格:2011/08/04(木) 12:24:34.31 ID:grsXhKci0
aa
405名無しなのに合格:2011/08/04(木) 22:09:06.38 ID:G7s77OeqO
>>403把握した
ありがとう
406名無しなのに合格:2011/08/04(木) 22:09:37.86 ID:G7s77OeqO
あ、酉忘れたまぁいいや
407名無しなのに合格:2011/08/05(金) 04:33:05.50 ID:HyaLlQpO0
国公立行きたいけど英語がもうダメダメすぎて
408フランちゃんちゅっちゅ ◆/fQDN8adIyoK :2011/08/05(金) 22:48:05.43 ID:ZOYYpO4UO
国語しね
満点とれたり半分しか取れなかったり…なんなの?
他教科なら安定するんだが…
409フランちゃんちゅっちゅ ◆/fQDN8adIyoK :2011/08/09(火) 00:58:05.07 ID:rOAy62sBO
横市は地・公同時選択は無理だったか
国語をなんとかしないと
なんで現古漢と現古の奴が同じ試験時間なんだよwww
410フランちゃんちゅっちゅ ◆/fQDN8adIyoK :2011/08/10(水) 01:10:34.41 ID:vj3uIWYuO
最近無勉だわ
めんどくさいからもう受験始まれwww
411フランちゃんちゅっちゅ ◆/fQDN8adIyoK :2011/08/11(木) 00:36:40.18 ID:Ka/TlEdDO
誰も来ないなwww
本当に日記帳になったったwww
勉強飽きたツマンネ発狂したい
412フランちゃんちゅっちゅ ◆/fQDN8adIyoK :2011/08/12(金) 01:23:18.23 ID:Svq0zst5O
ロウきゅーぶ原作ファンだったのにアニメ化したら一気に熱がさめたな
413名無しなのに合格:2011/08/12(金) 16:28:45.56 ID:PAAMr7dX0
まあ、もうちょっと経つと「センター対策間に合わねー、科目減らしてー」って人が
結構来るようになると思うよ。
414フランちゃんちゅっちゅ ◆/fQDN8adIyoK :2011/08/13(土) 02:04:01.14 ID:GepPCAoEO
>>413なるほど!時期のもんだいか
はやく来いや



国語が安定しないのは勉強ぶそくだからなのかもと最近気付き始めた
415フランちゃんちゅっちゅ ◆/fQDN8adIyoK :2011/08/14(日) 01:11:19.86 ID:y8hjMkZ2O
また沙耶の唄やりたくなってきたな
しばらく勉強投げ出すか…
やる気が皆無なんだがどうしよう
416フランちゃんちゅっちゅ ◆/fQDN8adIyoK :2011/08/15(月) 01:03:50.91 ID:azw8aPpoO
ひだまり4期決定キタ━━(゚∀゚)━━!!!
417名無しなのに合格:2011/08/15(月) 02:04:22.18 ID:7k4sspP20
>>401に今更答えてみると、
8割はいかんが7割は行くと思う。で、7割行きゃ国語で大失敗したときの保険にはなるよ。
私立センター4科目型への出願が可能になるところも出てくるんで、>>395程度取れてて
その3科に先が見えてたらIA追加はありだとは思う。

無論、負担が重いと思ったらすぐ切ったほうがいい。

あと、2次は「小論文」って科目名に騙されてないよね?


418フランちゃんちゅっちゅ ◆/fQDN8adIyoK :2011/08/15(月) 22:20:07.93 ID:azw8aPpoO
>>4177割か…迷うとこだが
実は最近同じことを言われて迷ってたんだがとりあえずやってみることにする
3教科をおろそかにしないくらいに
アドバイスありがとう!


横市の過去問見たら半分英語だった
下線部和訳の対策はしてるが日本語の方は無勉
419名無しなのに合格:2011/08/15(月) 23:48:34.17 ID:ZP0S/bDdO
静岡県立大経情志望の俺が来ました
420名無しなのに合格:2011/08/16(火) 00:12:13.68 ID:+uZkUNIaO
俺もここ来ていい?
名工大志望
421フランちゃんちゅっちゅ ◆/fQDN8adIyoK :2011/08/16(火) 01:58:56.59 ID:fsp1R7lZO
盛り上がってまいりましたwww
みんなで受かるといいな
422419:2011/08/16(火) 10:23:21.04 ID:NgsNd5PYO
2次が小論文だからセンターで逃げ切りたい
423名無しなのに合格:2011/08/16(火) 22:12:22.05 ID:TS69OyS40
>>418
その書きっぷりで>>417を書いた後に見たようで、だったら書いた甲斐はあったか、と。
センターの点に応じて公立の中で「2次:小論文」と言っているところに志望変更する
可能性があれば、過去問(≒赤本)は今のうちに極力参照もしくは入手しておいたほうが
いいと思う。直前期には赤本って在庫払底してしまうものなので。

100字〜数百字で、何かに即して意味のある文をまとめるのって、結構慣れが必要
なので、ちょっとずつでも練習したほうがいいと思う。センター後に私大受験・対策の
時期を作る必要があればなおさら。最初はセンター/私大の題材評論文の要約が
効果的かも。はじめのうちは字数をあまり気にせず(たとえば400字なら、その半分
〜倍程度まではOK)ともよい。また、文章の中の表現を適宜借りながら筆者の主張を
まとめていくわけ。文末表現とか、文章量と伝達内容の量的な関係とか、あるいは
「このくらい書くとこのくらい手が疲れる」といった経験とかを積むだけでも財産になると思う。

あと、「3科に先が見えてたら」を、もし「これ以上伸びないと思ったら」という意味に
取られたらごめんなさい。「3科の進展にいい意味で見通しが立っていたら」ということを
言いたかったのだけど、言葉の選択が不適切でした。
424フランちゃんちゅっちゅ ◆/fQDN8adIyoK :2011/08/20(土) 01:40:21.06 ID:DS0IKnqUO
>>423把握した
2次のことも考慮するわ
サンクース
425名無しなのに合格:2011/08/23(火) 14:33:25.11 ID:ph4F2x1QO
過疎ってるなー
426フランちゃんちゅっちゅ ◆/fQDN8adIyoK :2011/08/24(水) 01:14:37.70 ID:T6wA154NO
勉強飽きたわーマジ飽きたわ
あれまだやってる奴いるの?
マジ飽きたわー俺がいちばん先に飽きたわー
427フランちゃんちゅっちゅ ◆/fQDN8adIyoK :2011/08/25(木) 01:09:43.37 ID:rK6XiR9qO
横市の赤本薄杉wwwしかも値段は他と同じwwwテラ独占市場www
428フランちゃんちゅっちゅ ◆/fQDN8adIyoK :2011/08/29(月) 01:42:50.92 ID:DEtN2s4iO
未来日記にはまってしまった
ゆのちゃんかわいぃぃぃぃぃああああああああ
アニメ化とか勘弁
429フランちゃんちゅっちゅ ◆/fQDN8adIyoK :2011/09/02(金) 01:25:12.98 ID:/CWJde5lO
古文うっざー
単語帳の意味じゃない意味を正解にするな
あんなの誰ができんの?www
430名無しなのに合格:2011/09/03(土) 14:32:33.35 ID:JnfE4GCaO
滋賀経済志望クソクソうんちの俺が来たよ
431名無しなのに合格:2011/09/26(月) 01:43:29.62 ID:uzsM1H5s0
なんだバリューセットの時代が終わって本物ハッピーセットスレになり下がったのか
432名無しなのに合格:2011/09/30(金) 19:05:57.52 ID:ieg/Ipfj0
お、おう
433フランちゃんちゅっちゅ ◆/fQDN8adIyoK :2011/10/05(水) 01:36:49.87 ID:tDGffkSjO
>>431代ゼミ模試帰ってきたが国語半分くらいだったwww


だいたい漢文って国語じゃないと思うんだが…時間たりんよ
過去問やればいいの?きめる!やればいいの?国語死んでくれ
434 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/10/05(水) 20:19:36.10 ID:pJ+tFjkr0
漢文は国語の中でも得点源にしやすい部分なんだからなくなったら困るだろw

代ゼミで半分だったら過去問は早すぎじゃね…?
435名無しなのに合格:2011/10/05(水) 22:06:10.51 ID:fVxuERsw0
首都大と静岡大の法どっちにしよう...
436名無しなのに合格:2011/10/05(水) 23:24:10.65 ID:FJ5nSoZL0
>>435
だから静岡だっつってんだろ!
437フランちゃんちゅっちゅ ◆/fQDN8adIyoK :2011/10/06(木) 01:41:37.96 ID:UxESjNjaO
>>434把握したありがとう
センターだと難易度というより時間的に難しいから今度から漢文→評論→小説→古文の順でやってみる
438名無しなのに合格:2011/10/14(金) 00:17:12.43 ID:nrsJLBmo0
2年たったwwwゴイスwwww
誰か英語国語政経とかで受ける人いないのwwww
439名無しなのに合格:2011/10/31(月) 19:12:54.76 ID:IqrMEqUY0



・花王不買 → 花王より良い製品が見つかって幸せ・心も体も健康に

・他の会社 → 広告費かけないで売上げ増加

・花王ファン →いつもより花王が安く買えて幸せ

・花王社長 → 「不買の影響は全く無い!」

・2ちゃんねら → 今日も勝利で飯がうまい

・ネトウヨ連呼リアン → ネトウヨ連呼バイトが増えて幸せ

・地球 → 花王製品使う人が減って地球にもやさしい

     *      *
  *     +   
     n ∧_∧ n   みんなが幸せになる花王不買
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y   *



440フランちゃんちゅっちゅ ◆/fQDN8adIyoK :2011/11/12(土) 01:04:27.57 ID:+0UMRXLoO
落ちるぅぅぅぅぅぅ(スレ的な意味で)
441名無しなのに合格:2011/11/20(日) 12:16:51.55 ID:zXPcBueg0
間に合わない
間に合わない
間に合わない
特に世界史、お前だよ
442名無しなのに合格:2011/11/22(火) 11:58:34.74 ID:BSsYFThb0
だれか居たら現在のセンター得点を教えてくれ
俺は3教科70%しかない
本番まで10%も上げられるんだろうか
443名無しなのに合格:2011/11/23(水) 00:38:59.54 ID:zbQrbqRy0
自慢?
444名無しなのに合格:2011/11/23(水) 15:57:38.59 ID:wEkt/24n0
高3のこの時期に70%は自慢にならんだろうよ
445フランちゃんちゅっちゅ ◆/fQDN8adIyoK :2011/11/25(金) 02:03:52.20 ID:DkCHcuz2O
>>442英語8割政経8割国語5割3科合計7割の俺も横市目指してるから安心してくれwww
446名無しなのに合格:2011/11/25(金) 02:10:17.53 ID:6IjwhUrj0
とりあえず英90倫85国50~70の俺も横市で良いかな?
447名無しなのに合格:2011/11/25(金) 02:17:23.24 ID:y0fUZXuB0
一昨日の模試で英語6割国語7割現社8割の僕でも滋賀行けますかね?(^p^)
448名無しなのに合格:2011/11/25(金) 06:53:15.78 ID:Z9jb70/40
公民のパレードだなわろすわろす
俺も現社にすればよかったあああぁぁ
歴史嫌ああああぁぁぁぁぁぁぁ

私立とか受かっても行きたくねえよ...
449フランちゃんちゅっちゅ ◆/fQDN8adIyoK :2011/11/28(月) 01:39:05.25 ID:rlKm2UH/O
もし早商受かったら親に頭下げるか…
まぁ無理だけどwww
450名無しなのに合格:2011/12/03(土) 02:40:18.15 ID:CujJd6A70
まさかの早商第一志望説かwwww
ってか英語国語政経なら早稲田政経政治も
第一志望に持って行けるのだなwwww
うらやましスwwwwww
451名無しなのに合格:2011/12/03(土) 16:46:11.38 ID:CujJd6A70
かげがうすいーーとかー♪キャラがよわいーーとかー♪
452名無しなのに合格:2011/12/04(日) 22:02:21.26 ID:WElIDF9P0
はっぴぃにゅうにゃあ! はーじめましてっ
453名無しなのに合格:2011/12/09(金) 17:42:05.11 ID:lxivNA0j0


自身が聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るんだぜ
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうだな


その世界ではやたら有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報だな

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタだ、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識だろうぜ




454名無しなのに合格:2011/12/14(水) 00:00:14.58 ID:kX1odqEm0
 
455名無しなのに合格:2011/12/14(水) 00:43:50.78 ID:9AVX4Q7vO
早慶行きてえ
456名無しなのに合格:2011/12/14(水) 21:25:44.18 ID:4UZ1zPXJ0
まぁ政経こみならね・・
政経 法 商 シャガクや
457名無しなのに合格:2011/12/17(土) 05:43:35.25 ID:QaU/GSyx0
大学群一覧大全集 ※大学の難易度順ではありません。

☆国公立大学群
・東京一工…東京大学、京都大学、一橋大学、東京工業大学
・旧帝…東京大学、京都大学、大阪大学、東北大学、名古屋大学、九州大学、北海道大学
・横千筑…横浜国立大学、千葉大学、筑波大学
・農繊名電(農電名繊)…東京農工大学、京都工芸繊維大学、名古屋工業大学、電気通信大学
・金岡千広(場合によっては熊本も追加)…金沢大学、岡山大学、千葉大学、広島大学
・旧三商大…一橋大学、神戸大学、大阪市立大学
・四大学連合…一橋大学、東京医科歯科大学、東京外語大学、東京工業大学
★★★尊敬されるライン★★★
・5S…信州、新潟、滋賀、埼玉、静岡
・STARS…島根、鳥取、秋田、琉球、佐賀

☆私立大学群
・早慶…早稲田大学、慶応大学
・早慶上智…早稲田大学、慶応大学、上智大学  
・早慶上理…早稲田大学、慶応大学、上智大学、東京理科大学
・MARCH…明治大学、青山大学、立教大学、中央大学、法政大学
・GMARCH…学習院大学、明治大学、青山大学、立教大学、中央大学、法政大学
・関関同立…関学大学、関西大学、同志社大学、立命館大学
★★★尊敬されるライン★★★
・日東駒専…日本、東洋、駒澤、専修
・産近甲龍…京産、近畿、甲南、龍谷
・成成獨國武明学…成城、成蹊、獨協、國學院、武蔵、明治学院
・四工大…芝浦工業、東京電機、東京都市、工学院
・愛愛名中…愛知、愛知学院、名城、中京
・西福…西南学院、福岡
・外外経工佛…京都外国語大、関西外国語大、大阪経済、大阪工業、佛教
・大東亜帝国…大東文化、東海、亜細亜、帝京、国士舘
・摂神追桃…摂南、神戸学院、追手門学院、桃山学院
・関東上流江戸桜…関東学園、上武、流通経済、江戸川、桜美林
458名無しなのに合格:2011/12/21(水) 17:33:17.59 ID:n+QCVwtR0



ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るんだぜ(もともとの)
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうだな (知ってるって)


その世界ではとても、有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報だ(すごい)

まあお前ら頭の良い連中様には、今さらなくらいなネタだね、
君たちからすれば、もう常識的なくらいの知識だろうな
2ちゃんねるやってる奴だからもうすでに大儲けしてるんだろうな


459トリ忘れたwww:2012/01/11(水) 01:08:14.09 ID:60SK2dBzO
保守
代ゼミセンプレ3教科で偏差値72だったwwwきめぇwww
本番もこの調子でおながいします
460名無しなのに合格:2012/01/11(水) 01:34:45.15 ID:92eaZenS0
高2の時このスレを見つけてスレタイで笑ったがまだあるんだな
>>1は今年受験か? よくがんばるなw
461名無しなのに合格:2012/01/11(水) 01:41:52.19 ID:92eaZenS0
あ、1じゃなくて>>343かw
なんか受験が無性に懐かしいわ
頑張れw
462フランちゃんちゅっちゅ#あああああ:2012/01/15(日) 00:40:03.07 ID:r5qMBvSLO
トリこんな感じだったっけか
もしもしは不便だな


英語筆記9割いったのにリスニング半分いかなかった
死ねよ
463フランちゃんちゅっちゅ ◆PZGoP0V9Oo :2012/01/15(日) 00:42:00.86 ID:r5qMBvSLO
#を全角でうってしまった…
めんどくせぇから今度からPCでくるわくそが
464フランちゃんちゅっちゅ ◆fXbzqLYD1U :2012/01/17(火) 15:16:28.76 ID:fU1l9/2i0
やはりPCはいいな
しかしトリ検索したがみつからずwww
これでいくわ
というか上のミスったやつ5文字打ってたwww

英語181
政経84
国語136()
リスニング22www
だったんだが横市特攻しまつ
465名無しなのに合格:2012/01/17(火) 15:25:20.40 ID:knxqmewmi
英語9割っていけんじゃね
配点高いし
466フランちゃんちゅっちゅ ◆fXbzqLYD1U :2012/01/17(火) 16:00:18.14 ID:T+9J6oIAO
>>465傾斜かけても550/700いってなくて絶望先生だった
467フランちゃんちゅっちゅ ◆fXbzqLYD1U :2012/01/18(水) 17:59:57.17 ID:E/sDAq5VO
オワタシステム余裕のC判とD判の境目だたwwwくそがwwwこのスレから去ろうかしら…
468ura.ntsitm172233.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp.2ch.com:2012/01/18(水) 18:03:39.69 ID:52BFxPAN0
guest guest
469ntsitm172233.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp.2ch.net:2012/01/18(水) 18:04:26.60 ID:52BFxPAN0
guest guest
470名無しなのに合格:2012/01/19(木) 00:10:29.65 ID:+UrunuMO0
まだだ、まだ高経がある
しかしホント英語の9割もったいないな。俺の国語142点とリスニング26点を分けてやりたいくらいだ
471フランちゃんちゅっちゅ ◆fXbzqLYD1U :2012/01/19(木) 11:47:02.83 ID:D/XUX+j/O
国語テラうらやましす


わがままだが高経は地元で知り合いも多いしいろいろ理由があって嫌なんですwww
富山か滋賀考え中
それかお願いして私立
472名無しなのに合格:2012/01/24(火) 00:52:58.01 ID:SMngTUynO
>>464
この点数なら早稲田商くらいならいけるんじゃね…
センプレとか神過ぎだろ…
473フランちゃんちゅっちゅ ◆fXbzqLYD1U :2012/01/24(火) 01:17:14.40 ID:+VlDFsXGO
国語とリスニングが足ひっぱったorz
早稲田は今日過去問解いてあきらめたwww無難にマーチンチン受けますわ
474名無しなのに合格:2012/01/24(火) 22:36:00.68 ID:kjmsWQk7O
あんた東方厨?
475フランちゃんちゅっちゅ ◆fXbzqLYD1U :2012/01/25(水) 22:42:47.30 ID:OFq5+zrTO
そうだがニコニコの垢はもってない
476名無しなのに合格:2012/01/25(水) 22:44:42.32 ID:hIN/Z+Ct0
フランちゃん結局国公立どこ出願したの?
477フランちゃんちゅっちゅ ◆fXbzqLYD1U :2012/01/26(木) 21:56:49.74 ID:Ex9FF+q1O
横市に出しましたわ
中後期はスルーで落ちたら土下座で私大ですwww
478名無しなのに合格:2012/01/27(金) 23:38:20.83 ID:JgD0ekAcO
私大いくなら早稲田もだしておけよwww
商や社学ならひっかかるかもよ(遅い)


早稲田なんてめったにだれも得点できないしな
479名無しなのに合格:2012/01/27(金) 23:39:17.91 ID:JgD0ekAcO
まぁよこいちんちんがんばれ!! 受かったら期待の星ですな!!
480名無しなのに合格:2012/01/29(日) 23:01:34.70 ID:SepCW3/NO
横市が 朝日新聞に載っていたな
481レミリャたんちゅっちゅっ:2012/01/31(火) 00:50:43.37 ID:2nXymA3BO
はぴはぴはっぴくーれせんとー
あなたにはっぴぷーれぜんとー
482名無しなのに合格:2012/02/05(日) 21:21:44.16 ID:bsypN9G50
ぬハッピwwハッピwwガーwww キャンディwwキャンディwwガーwww
483名無しなのに合格:2012/02/05(日) 22:24:40.48 ID:bsypN9G50
ハッピwwハッピwwガーwww キャンディwwキャンディwwガーwww
484フランちゃんちゅっちゅ ◆fXbzqLYD1U :2012/02/06(月) 20:50:40.08 ID:Q5ueK5S2O
きたえりじゃなくてほっちゃんにやって欲しいよおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
485名無しなのに合格:2012/02/07(火) 23:37:36.28 ID:h+P/Tbc60
分かる
486名無しなのに合格:2012/02/08(水) 15:50:21.91 ID:AHFp5/9s0
神戸市外大は?
487フランちゃんちゅっちゅ ◆fXbzqLYD1U :2012/02/14(火) 13:57:30.98 ID:T2oGDxwwO
マーチンチン確保
横市頼む
488名無しなのに合格:2012/02/14(火) 14:43:19.17 ID:457MdX44i
おお
やるな
489フランちゃんちゅっちゅ ◆fXbzqLYD1U :2012/02/21(火) 12:03:08.51 ID:fQeW/ULUO
青学学費高杉バロスwww
近いから学習院でいいかwww明治落ちたくさいwww
490名無しなのに合格:2012/02/21(火) 22:58:43.57 ID:dfsL/w0U0
気にすんな
明治も青学も大して変わらん
491名無しなのに合格:2012/02/22(水) 00:29:22.46 ID:ZgI186WT0
7月から1人でよく頑張ってるよな
合格した暁には渾身のフランちゃんを描いてあげたいが
俺の画力では棒人間が精一杯だ
492フランちゃんちゅっちゅ ◆fXbzqLYD1U :2012/02/25(土) 21:20:01.96 ID:fV1Ch8MaO
みんなありがとう涙出てくるわ
フランちゃん描いてくれたら待ち受けにするよwww
あと明治商受かったwww
493名無しなのに合格:2012/02/25(土) 21:55:26.99 ID:/qJLWYko0
横浜市立大学では、平成25年度入試(現高校2年生受験)から入試制度が大きく変わります。
T.国際総合科学部
1 公募制推薦入試(センター試験を課す推薦入試)を新規導入します。
2 募集区分が、これまでの3学系(国際教養学系、経営科学系、理学系)から4学系(国際都市学系を新規に加えます)になります。
3 前期日程試験のセンター試験科目数を変更します。

(1)国際教養学系、国際都市学系、経営科学系
5(6)教科7科目型(A方式)を新規導入し、従来の3教科3科目型(B方式)と併用します。

(2)理学系
5教科7科目型を新規導入し、従来の3教科5科目型を廃止します。
494名無しなのに合格:2012/02/25(土) 21:56:30.18 ID:9P7lVqa7O
おめでとう!
495フランちゃんちゅっちゅ ◆fXbzqLYD1U :2012/02/28(火) 16:01:13.78 ID:3whc7cuoO
積んでたプラネタリアンというゲームをやったんだが泣きすぎて死んだwww涙止まらんwww鍵はこれとAirがあればいい
ONEsnowクラナドkanonイラネ
496フランちゃんちゅっちゅ ◆fXbzqLYD1U :2012/03/01(木) 01:15:27.76 ID:ln9tds1BO
今更だが記念に早稲田受ければ良かったwww
497名無しなのに合格:2012/03/02(金) 03:53:20.71 ID:deuzSihvO
|・ω・)だから言ったのに…
498名無しなのに合格:2012/03/02(金) 04:34:07.79 ID:gOxB9lBI0
来年度も3教科国公立ちゃんは現れるのなぁ
499名無しなのに合格:2012/03/03(土) 01:21:30.52 ID:pTaH3OvoO
たしかに
フランちゃんがいなくなったらこのスレどうなるんだろう
500 【30.4m】 電脳プリオン ◆GDSZsj1GHk :2012/03/03(土) 20:06:47.10 ID:bA+gj4nl0 BE:729735089-PLT(12078)
>>1って合格したの?
501名無しなのに合格:2012/03/05(月) 02:12:33.94 ID:rObKJHf6O
ふらんちゃんうかったのか!!
502名無しなのに合格:2012/03/05(月) 02:15:13.21 ID:rObKJHf6O
>>496
おまwww


つかまぁち全勝か?
あとは横市 結果街か いけるだろ!
503名無しなのに合格:2012/03/05(月) 02:45:57.63 ID:ecjene2gO
来年度から新一浪なんだけど、このスレ使ってもいいかな?
504名無しなのに合格:2012/03/06(火) 07:33:23.71 ID:ZdzCotIqO
>>503
大歓迎だぜ!
志望校は?
505名無しなのに合格:2012/03/06(火) 21:37:28.88 ID:ZZPol/LvO
>>503です

>>504ありがとう
志望校はとりあえず埼玉大の経済かな
506名無しなのに合格:2012/03/06(火) 21:55:12.90 ID:ZZPol/LvO
とりあえずスペック的なの書いとく

こないだ高校卒業したばかりで来年度から浪人予定
今年はセンターしか受けておらずどこも受験しなかった
偏差値は30台だと思う
志望校は>>505

今年のセンター
国語100
英語60
世界史50
数学IA70
数学UB30
生物50
現社70

だいたいこんな感じです
よろしくお願いします
507名無しなのに合格:2012/03/06(火) 22:27:43.49 ID:T6anzljpO
埼玉より都留文のが受かりやすいだろ
508503:2012/03/07(水) 00:11:55.03 ID:y8DEcriAO
>>507どっちが受かりやすいかとかは知らないけど、都留文って文学部しかなくないですか?
509名無しなのに合格:2012/03/07(水) 00:57:05.90 ID:6Q7ycBU00
基本的に小学校教員養成学校だが他にも色々学科がある
前期はセンターだけで決まる
83から5%とればまあどの学科も受かる
メリット女子が多い
デメリット一般就職が弱い

510名無しなのに合格:2012/03/07(水) 13:49:30.07 ID:lh6Uu32N0
今日から横市目指します
511名無しなのに合格:2012/03/07(水) 20:04:16.75 ID:y8DEcriAO
あれ埼玉経済もセンターだけで行けるよね?

てかみんなボーダーとかってどうやって調べてるの?
512名無しなのに合格:2012/03/07(水) 21:29:06.21 ID:Ralfvpeg0
>>511
教員志望でもないかぎり都留文はあまり奨めない
男で文学部だと民間の就活では相当不利になるよ
普通に経済学部の方がいい

ボーダーや配点はここで調べてみ

http://passnavi.evidus.com
513名無しなのに合格:2012/03/07(水) 22:56:44.88 ID:y8DEcriAO
>>512いろいろありがとう

教師とか多分向いてないし、とりあえず埼玉の方向でいろいろ考えて見ようと思います

今日は世界史ナビゲーターちょろっと読んだだけで終わってしまった…
明日からは英語中心にやっていこうと思う早く糞みたいな学力レベルから脱したい
514名無しなのに合格:2012/03/07(水) 23:01:31.85 ID:y8DEcriAO
>>509もありがとです
515 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/03/07(水) 23:40:27.33 ID:ceOL3+MG0
滋賀大学経済学部社会システム学科って該当するよね?
もうすぐ20のおっさんだけど参加するわ。
英国現社で82%↑めざすで!
516フランちゃんちゅっちゅ ◆fXbzqLYD1U :2012/03/08(木) 11:27:13.61 ID:pbzIH3mSO
来年の受験生のために結果晒す
センターの点>>464
横市×
明治商◎
青学社情〇
学習院経済〇
法政〇
理科大経営〇(セン利)
武蔵経済〇(セン利)
東洋法〇(セン利)

スレタイと違う結果になってしまったが明治いきますwww
横市いきたい人はまずセンターでマーチンチンをとれるようにするといい
たまにはここにくるぜwwwじゃあの
517フランちゃんちゅっちゅ ◆fXbzqLYD1U :2012/03/08(木) 11:29:00.63 ID:pbzIH3mSO
あ、法政は経営でした
518名無しなのに合格:2012/03/08(木) 11:33:02.11 ID:hxjgRxVi0
フ、フランちゃん・・・
残念だったな
519名無しなのに合格:2012/03/08(木) 12:36:10.29 ID:x/xmRq27O
うわああああん
フランちゃああああん!( つД`)∵
520名無しなのに合格:2012/03/08(木) 20:39:18.28 ID:d9YjeRPwO
>>516お疲れさまでした
自分も今から頑張ります
てかセンター英語ヤバいっすね
521名無しなのに合格:2012/03/11(日) 12:59:59.26 ID:oBj7ARpmO
>>516
遅れましたがお疲れ!
今までのスレ史上最高成績ですね!!


余談だけどその中なら学習院大学いったかも!?
商 経営なら 明治の方がいいか!?
522名無しなのに合格:2012/03/13(火) 23:29:22.56 ID:VY4BKr540
これからこのスレお世話になるかも・・・
3科目限定の国公立。まだ志望校が5,6校あるから早く絞れるようにしないと
523名無しなのに合格:2012/03/31(土) 04:41:31.84 ID:lj1ObDlc0
はよ決めんしゃい

首都大生だけど何かアドバイスできることがあればするよ
524名無しなのに合格:2012/04/07(土) 00:32:34.45 ID:v7Vwx7YY0
早く決めたほうがいいというもの
525名無しなのに合格:2012/04/07(土) 04:43:01.42 ID:EoL+z6V1O
何このスレww超参加したいwwwwwwwwww
526名無しなのに合格:2012/04/07(土) 11:24:04.28 ID:by9cBRA2O
面白そうだなww
527名無しなのに合格:2012/04/09(月) 23:31:22.06 ID:xgL7lYTF0
名スレですな
528名無しなのに合格:2012/04/09(月) 23:52:31.26 ID:PxEDObCd0
早稲田の校歌ってイェール大学のパクリなんだって?
本当なら恥ずかしい事だね。
529名無しなのに合格:2012/04/18(水) 22:58:56.85 ID:3v91/UFb0
国立は埼玉、公立は静岡県立と横市あたりを狙っています。
今年お世話になるかもしれないので、宜しくお願いします。
530名無しなのに合格:2012/04/19(木) 17:11:42.70 ID:G54Xy/1M0
>>529
横市は今年からレギュレーション変わるみたいなんで、まずは確認することをお勧めしとく
531名無しなのに合格:2012/04/27(金) 02:03:44.70 ID:nsAs2/TE0
このスレってあれよね
英語 国語 倫理とか倫社とかで国公立目指すスレよね?
532名無しなのに合格:2012/04/27(金) 02:04:40.61 ID:nsAs2/TE0
>>522
普通に考えて英語と国語と他社会で
9割とか8割超えてからでもええんとちゃう?
533名無しなのに合格:2012/05/03(木) 23:18:26.20 ID:4Xa/M2klO
夏色のキセキ
534名無しなのに合格:2012/05/11(金) 03:00:40.97 ID:S0QSYJJF0
下関市立たかしくん
535名無しなのに合格:2012/05/21(月) 19:39:56.26 ID:7lzCNMDbO
>>533
静大法でもうけるの?
536名無しなのに合格:2012/05/22(火) 04:11:42.81 ID:35PSIDjh0
なるほど
537名無しなのに合格:2012/06/13(水) 02:30:53.68 ID:cAn9P2n10
保守
538名無しなのに合格:2012/07/11(水) 08:49:46.08 ID:QNVM06X10
保守
539名無しなのに合格:2012/07/26(木) 10:05:44.87 ID:zMlavceNO
age
540名無しなのに合格:2012/07/26(木) 23:37:48.82 ID:BkqF82Tr0
素晴らしいスレを見つけた
541名無しなのに合格:2012/08/15(水) 11:42:54.23 ID:YlZcmgWo0
サルを完全に破壊する実験って知ってる?

まずボタンを押すと必ず餌が出てくる箱をつくる。
それに気がついたサルはボタンを押して餌を出すようになる。
食べたい分だけ餌を出したら、その箱には興味を無くす。
腹が減ったら、また箱のところに戻ってくる。

ボタンを押しても、その箱から餌が全く出なくなると、サルはその箱に興味をなくす。

ところが、ボタンを押して、餌が出たり出なかったりするように設定すると、
サルは一生懸命そのボタンを押すようになる。

餌が出る確率をだんだん落としていく。
ボタンを押し続けるよりも、他の場所に行って餌を探したほうが効率が良いぐらいに、
餌が出る確率を落としても、サルは一生懸命ボタンを押し続けるそうだ。
そして、餌が出る確率を調整することで、
サルに、狂ったように一日中ボタンを押し続けさせることも可能だそうだ。


のちのパチンコである
542名無しなのに合格:2012/09/03(月) 20:25:38.97 ID:WSSaE7E8O
来年挑戦する「勇者」はいませんか?
543名無しなのに合格:2012/09/03(月) 20:48:21.61 ID:K1J+6Mgq0
ここにいるよ
544名無しなのに合格:2012/09/03(月) 23:35:38.24 ID:WSSaE7E8O
>>543
本当かなー?
3科目でも総合7割5分とか8割必要だし、国語がネックになることが多いですよ?
545名無しなのに合格:2012/09/05(水) 23:35:34.97 ID:7PIhSu9sO
来年、国公立文系3教科に挑戦する「勇者」募集中!!!!!
546名無しなのに合格:2012/09/06(木) 00:41:18.53 ID:ZeX/J7Or0
九大経済後期
東京外大後期
547名無しなのに合格:2012/09/06(木) 17:14:59.78 ID:0NcbnTfpO
>>546
九大の方は、負担が増えたかも?
東京外大は、国際社会学部というベタな?名前のところ?
アジアの方でも、86%は必要みたいです?
2013年のセンターまで、あと135日位だそうですが、俺にはもう関係ないかな…。
でも、〇〇〇に、やるだけやって〇〇〇〇な。(???)
548名無しなのに合格:2012/09/08(土) 01:58:29.52 ID:CTgIzNXQO
誰もいない…。
国公立文系3教科も、MARCHみたく3ヶ月か??
549名無しなのに合格:2012/09/22(土) 07:36:35.15 ID:UcG+Y5cOO
数学を諦めた人がやるだろう?
550名無しなのに合格:2012/09/22(土) 14:17:27.06 ID:73kNIuLz0
ここまで誰も東工大を挙げていないのにビクーリ。
今は事実上、3教科入試ですよ。
偏差値65で楽に合格出来て、就職も強いのでコスパ最強。
551名無しなのに合格:2012/09/23(日) 13:18:11.33 ID:edB35ZPI0
東工大は実質センター無しみたいな感じになったけど、
頭ハッピーセットだとちょっと厳しいかもね。
化学の問題が東大と同じくらい難しいし、数学は試験時間180分だったりする。
どちらかといえば、文系音痴で理系好きな人が行くところかな。
552名無しなのに合格:2012/09/23(日) 16:00:23.53 ID:qUXTUoh4O
鹿屋
553名無しなのに合格:2012/09/23(日) 23:05:09.99 ID://1jihr+0
阪大外語
英語さえ出来れば、センターの理系科目は0点でもOK
554名無しなのに合格:2012/09/26(水) 20:47:32.72 ID:qATgEWRQO
今の俺だと、あの公立でも厳しいかな??
555名無しなのに合格:2012/09/30(日) 04:51:34.49 ID:dC0p83RCO
まだ間に合います!!
556名無しなのに合格:2012/10/04(木) 02:06:37.54 ID:05sYZ2YuO
俺も挑戦するかもしれない。
(書き込まないが。)
557名無しなのに合格:2012/10/04(木) 07:32:06.95 ID:OjR8Qyw5O
横市の国際教養目指してるけど、3科目方式は30人しかとらないんだよね。センターで86%以上取らないと厳しいか
558名無しなのに合格:2012/10/04(木) 20:01:20.11 ID:05sYZ2YuO
>>557
7科目?の方は、何人なんだろう?
頭ハッピーセットを排除する作戦か?
早慶の方が、受かりやすい感じですね。
559名無しなのに合格:2012/10/04(木) 22:01:21.71 ID:OjR8Qyw5O
>>559
7科目は80人弱ぐらいだった。で、経済のほうが3科目60人だから入学できる確率としてはそっちのほうが高いんだよね・・・・どうしても横市行きたいけどやっぱ30人は厳し過ぎるよ(´;ω;`)
560名無しなのに合格:2012/10/04(木) 22:53:15.30 ID:OjR8Qyw5O
違った。国際教養7科目は55人だ。経営の7科目は120人
561名無しなのに合格:2012/10/05(金) 00:07:27.62 ID:BHGR67TXO
>>560
推薦?とかOA?で、残り55人位?
それは、駄目なのか?
あと前期?の募集定員が30人なら、合格者は50人位は出さないか?
市外の人は、学費が20万近く高いし、早慶受かってたら蹴る人もいるだろ?
562名無しなのに合格:2012/10/05(金) 00:28:05.59 ID:UgqWneKhO
>>561
まだ諦めるには早いかな。俺もその大目に取るっていうところにも若干期待してるんだけど不安。定員内に入れるレベルまで頑張る気だけど・・・
563 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/22(月) 17:18:24.87 ID:4eEgy0/V0
数学無しでも国公立に行けることに、価値がある。
564名無しなのに合格:2012/10/22(月) 17:48:31.34 ID:ycYAtibzO
>>562だけど9月にやった駿ベネマークは、横市の国際教養と経営科学でA判とれた。油断せずがんばろうと思う
565 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/22(月) 19:36:42.14 ID:4eEgy0/V0
>>564
3科目で何割?
早慶にも、一般で受かる位じゃない?
566名無しなのに合格:2012/10/22(月) 20:20:54.10 ID:ycYAtibzO
>>565
それが79.7%なんだ。ボーダーは85くらいって聞いてるから普通だったらありえないはずだけど。
学科では20位と17位だった
567名無しなのに合格:2012/10/22(月) 21:34:20.04 ID:dKkVHA540
理系で3教科で行ける国立ないですか?
568 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/22(月) 21:58:54.48 ID:4eEgy0/V0
>>566
今の時期に8割とれるのなら、ある程度完成している感じですね。
本番までに、暗記の精度を高めて、長文読み込みとか、演習を増やすとか、あとセンター型の問題に慣れれば、8割5分以上いくのでは?
でもその位いかなくても、合格者が皆8割5分いくということもないだろうから?、気にしすぎることもないのでは?
2次の科目はわからないけど、大方センターで決まるのかな?
あと、駿台の模試で2つの学科とも定員に入っているから素直に喜んで、手を抜かずに、でも自分を追い詰めないで、やってくれ。
(長文スマソ)
569 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/22(月) 23:10:22.00 ID:4eEgy0/V0
>>567
有っても、後期ばっかりじゃね?
山口と高知工科は、前期も有るみたいだが…。
570名無しなのに合格:2012/10/23(火) 00:34:32.20 ID:oBRGMtbZO
>>568
ありがとう。ちょっとだけ希望は見えそうだからがんばるよ
571名無しなのに合格:2012/10/23(火) 01:55:26.04 ID:hh6hstZ60
>>569
ありがとう
調べてみる
572鉄ヲタ【0/80h】 ◆z3EFMFUswuS7 :2012/10/23(火) 21:15:57.97 ID:MbqyHBvBI
今年は俺が勇者となろう
志望校
前期信州大学人文
中期都留文科大学文学部環境
後期金沢大学人文か地域創造
後期広島大学法学部

環境社会学やりたいから
人文学部いきたいお
3回河合マーク
英語179/200
日本史83/100
国語137/200
センター2012
英語161/200
国語125/200
日本史78/100

質問だけど
前期信州受かってるのに後期に金沢受けて信州蹴ることできるの?
または前期信州合格後期金沢不合格の場合は信州大学入学できますかね?
だれか教えて下さいな

起きたら勉強しまする

573 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/24(水) 00:39:27.42 ID:4TlD2Jha0
>>572
俺は知らない。
7割以上なら(それ以下でも?)、1つだけ出す感じだし…。
11月中旬以降発送の入試要項には書いてあるだろう。

まあ、頑張れ!!

今年は過疎ってるが?、1人でも頑張れ!!
574鉄ヲタ【0/80h】 ◆z3EFMFUswuS7 :2012/10/24(水) 02:56:24.26 ID:a4/W56UQI
ありがとナス!
起きたから風呂入って勉強しまする
575鉄ヲタ【3/80h】 ◆z3EFMFUswuS7 :2012/10/24(水) 07:39:21.30 ID:a4/W56UQI
前期信州大学
中期都留文科大学
後期福井大学
が現実的だと思った

でも後期で金沢大学広島大学に合格したい
576 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(2+0:8) :2012/10/26(金) 17:35:39.74 ID:bkhbEchW0
age
577名無しなのに合格:2012/10/27(土) 14:37:45.83 ID:UdTMrdJYO
やっぱ駿ベネなんてあてにならんわ。

英語158+44
国語141
日本史75

横市A判なんて出るわけない
578名無しなのに合格:2012/10/27(土) 14:51:04.59 ID:gF4ReymP0
>>567
つ 東工大
センターの足切りが600/900。
(足切りさえ突破すれば、センターの点数は完全にリセットされます。)
これくらいならさすがに取れるでしょう。
2次は河合で偏差値65くらい必要だけど、理数にかなり強い傾斜配点が掛かっているので
数学70 化学72 物理65 英語50とかでも十分合格可能。
579鉄ヲタ【10/80h】 ◆z3EFMFUswuS7 :2012/10/27(土) 16:31:21.45 ID:TkYyVc/RI
やておき300復習完成しやしたあとは音読にでも使うわ
昨日12時間寝たから勉強できませんでしたな

明日からやておき500と解釈復習してさっさと700とセンター過去問やら黒本やら模試の
復習しますわ
明日河合塾記述受けてきますまあ記述はあんま関係無いけどね
国語と日本史全然やってないがまあなんとかなるでしょ

580大学への名無しさん:2012/11/01(木) 01:56:47.78 ID:BmunZN6m0
★センター試験★時間が無い人・間に合わない人★短期間で完成★8割、目指す人
             ★最新版★新品同様★格安★参考書★売ります
http://my.auction.rakuten.co.jp/profile/itemlist?uno=KLqg3ZmKeDu

英語総合●みんなのセンター教科書 英語●CD付
  ★5日間あれば、完成できます!★ 中級レベル

政治・経済●政治・経済早わかり 一問一答
  ★3日間あれば、完成できます!★ 中級レベル

英文法●イメトレまる覚え英文法
  ★3日間あれば、完成できます!★ 中級レベル
581 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/14(水) 00:28:08.94 ID:y2kjK0qx0
保守

我、はかなくなりにけり?(古文は苦手)
582名無しなのに合格:2012/11/14(水) 01:16:54.15 ID:JpzsAJ55O
>>581
「けり」は間違い。その場合は「き」を使わなければならない。
583 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/14(水) 01:31:56.23 ID:y2kjK0qx0
古文の文法を一通りやったことが無いからな
「〜いたずらになりにけり。」
という例文があったから、単語を変えてみたんだ
584 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(2+0:8) :2012/11/14(水) 01:38:53.12 ID:y2kjK0qx0
>>583の訂正
→いたづらに
585名無しなのに合格:2012/11/14(水) 14:00:30.67 ID:JpzsAJ55O
英語が低いから76%まで点数下がったぉ…(´;ω;`)
586名無しなのに合格:2012/11/14(水) 15:07:56.99 ID:vKwT+dZsO
このまえの駿ベネマークは88%取れたけどプレが不安でしょうがない。
国語の波がでかすぎ
587名無しなのに合格:2012/11/23(金) 09:58:23.78 ID:8FVeM2CZ0
都立大学合格してみせるッ!!!!!!!
588名無しなのに合格:2012/11/26(月) 18:42:33.99 ID:S2ud6dY0I
そろそろ本気出すか。
前期後期滋賀に突っ込む予定。

みんな頑張ろうぜ
589名無しなのに合格:2012/11/26(月) 19:58:43.70 ID:Pj6mtTAlO
横市経営は駿ベネドッキングでA判、河合ドッキングでB判までこぎつけたぜ。
まだまだがんばる
590名無しなのに合格:2012/11/27(火) 10:55:55.91 ID:iXeexkfaO
帰ってきた第三回全統マーク、横市国際教養の倍率が23倍でワロタ
591名無しなのに合格:2012/11/27(火) 23:12:34.41 ID:KTqWrzTsI
>>588です
今日は数学の過去問と数列の演習と
センター英語の過去問やった。

明日は国語の過去問と空間ベクトルの発展まで
できたらいいな。
んじゃ単語やって寝る。
592名無しなのに合格:2012/12/05(水) 11:26:21.72 ID:dMAHiOPdO
みんな模試の判定はどれぐらいが出てる?
593名無しなのに合格:2012/12/06(木) 11:05:53.07 ID:3svJChktO
代ゼミの最新偏差値で横市文系は学系に関係なく61だった。
594 忍法帖【Lv=9,xxxP】(2+0:8) :2012/12/06(木) 13:34:27.06 ID:yXIOfTPV0
公立大学の高崎経済学大学地域政策学部にセンター3教科で入学(3浪)
卒業後は群馬県庁の上級試験に合格しましたが、東京大学大学院経済学研究科修士課程に入学した
595名無しなのに合格:2012/12/10(月) 00:54:09.56 ID:9AR2juXQ0
3浪だと浮いただろうに
596名無しなのに合格:2012/12/20(木) 01:14:55.33 ID:gZ7zwQXjO
今年は特に書き込みが続かないスレが多かった
597名無しなのに合格:2012/12/20(木) 01:30:31.33 ID:gZ7zwQXjO
今年は特に「釣り」も続かなかったってことだ
598 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:8) :2012/12/22(土) 23:49:35.92 ID:d4eqa6By0
テス
599名無しなのに合格:2012/12/31(月) 13:32:50.26 ID:pc5MJ8PpO
9月からいろいろ模試受けてA判6つB判2つ。これで落ちたら死ねるわ。油断せずいきたい
600名無しなのに合格:2013/01/13(日) 13:36:56.51 ID:j9h2RxyLO
保守しとく
601名無しなのに合格:2013/01/14(月) 10:55:47.20 ID:JHLLJe3O0
阪大の経済後期の二次って英語だけで、コスパ高くないですか?
602名無しなのに合格:2013/01/20(日) 14:55:07.76 ID:qC5mx8s+O
国語144
英語192/42
日本史88

横市換算で600/700ジャスト。
昨年のフランさんの仇取れるかな・・・
603記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) :2013/01/20(日) 15:07:46.62 ID:9SLwdsgS0 BE:2395239375-2BP(333)
>>594はどうせ嘘だ。
高崎経済の水準が東大院に受かることなどありえない。

334 :記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/20(日) 14:37:05.74 ID:SP8WABi50 ?2BP(333)
悪いことはいわん。ニッコマ、Fランに平気で行って来い。
それが幸せになる道だし、日本のためだ。

おれは三十五歳のおっさん病人無職のマーチ程度の学力のものだが、
無理に、マーチ水準を狙うことはない。
というか、おれの感覚では、普通に勉強する習慣があればマーチくらい受かりそうだが、

それに受からないやつは、勉強が好きじゃないんだろ。
勉強が好きでもないのに、マーチに受かる必要はない。

ニッコマとマーチではたいして年収は変わらない。
安心しろ。
高収入なのは、旧帝早慶の水準だけだし、その水準は、努力して受かるものではない。
戦略をもって受験に望めないやつは受からない。

まちがっても、旧帝早慶に受かろうなどとして浪人しないことだ。
どうせ、来年も受からない。

現役にしておけ。
604名無しなのに合格:2013/01/20(日) 18:20:12.25 ID:9Tr+nKabO
高崎経済大学ってレベルどのくらい?
605名無しなのに合格:2013/02/03(日) 00:59:55.10 ID:2LWQChloO
俺は受けないけど来年まで残したい
606名無しなのに合格:2013/02/13(水) 19:44:23.16 ID:5w0NjzmSO
age
607名無しなのに合格:2013/02/16(土) 07:17:43.49 ID:3G7uaDNs0
頭ハッピーセットってどういう状態の人をいうんですか?
608名無しなのに合格:2013/02/17(日) 22:16:15.93 ID:+xhFFTsf0
>>607
いわゆるゆとり仕様。つまり高学力でな人のことをいいます。
609名無しなのに合格:2013/02/25(月) 15:51:39.32 ID:AcmeHKSqO
ハッピーセット、3/8(金)からは、
ドラえもん((ミ゚o゚ミ))だー!!!!!!!
610名無しなのに合格:2013/03/03(日) 09:55:42.90 ID:9bR3jCYrO
受験のハッピーセットはコスパ悪いからな
611名無しなのに合格:2013/03/20(水) 14:05:37.79 ID:K5VCLOj1O
ハッピーセット「ドラえもん」のおもちゃが欲しい人は、おもちゃが品切れにならないうちにお買い求めください。
(なんで私が宣伝するんだ?)
612名無しなのに合格:2013/03/20(水) 22:43:03.44 ID:K5VCLOj1O
>>602の人はどうだったんだろう?

やっぱり、マーチより難しくてコスパ悪いしな?
613名無しなのに合格:2013/03/22(金) 21:20:48.52 ID:o7KBK5jXO
まだこのスレあったのかよwww4周年待ったなしww
614名無しなのに合格:2013/03/22(金) 21:21:45.75 ID:o7KBK5jXO
>>1はもう四年生なのか 感慨深い
615名無しなのに合格:2013/03/22(金) 21:28:22.39 ID:o7KBK5jXO
この時期だから書くけど実は科目数少ない方が難しい
手広くやって7割くらいにする方が実は遥かに楽
国公立で3科目ってある意味"聖域"の部類
公立でも普通に地元のやつが推薦できていたりするし
横市や首都ですら推薦があったりする(神奈川県立高校枠や横浜市立高校枠、都立校枠)


3科目は残り半年(9月くらい)までなにもしてなくて
どうしても国公立とかいういわば最終手段だから


ってわかりきったことか
616名無しなのに合格:2013/04/02(火) 02:23:21.67 ID:XP8P2Ixm0
μ`sのメンバー!?!?!
617名無しなのに合格:2013/04/28(日) 12:03:30.28 ID:5kO6WA4k0
期待上げ
618名無しなのに合格:2013/06/04(火) 09:50:50.27 ID:Z6SOc6pk0
ULTRA SOUL


http://www.youtube.com/watch?v=Yuo6_pDXbrI
619名無しなのに合格:2013/07/17(水) 23:57:44.23 ID:g3zczRHP0
神スレ保守
620名無しなのに合格:2013/08/10(土) 23:20:24.12 ID:/irhd4DG0
ほしゅ
621 ◆fXbzqLYD1U :2013/08/27(火) 14:21:21.47 ID:FLKy2bfg0
まだここあったのか
622 ◆fXbzqLYD1U :2013/08/27(火) 14:22:35.08 ID:FLKy2bfg0
お、酉あってたww
623名無しなのに合格:2013/09/14(土) 00:05:12.40 ID:2nT/XNr4i
フランさんだ
大学楽しいですか?
624名無しなのに合格:2013/09/29(日) 08:13:03.87 ID:VDCfnKiu0
>>607
幼稚園児っぽい人のことじゃね?w
625名無しなのに合格:2013/09/29(日) 09:31:54.53 ID:2Xq2CFhQ0
当時の1の英語はバリューセットだったんだぞ
626名無しなのに合格:2013/09/29(日) 17:46:29.86 ID:JNsNf/UE0
4年前…
627名無しなのに合格:2013/09/29(日) 20:52:32.33 ID:aZhgSXWrO
とりあえず>>56
628名無しなのに合格:2013/09/29(日) 23:23:13.65 ID:hBuj/E3u0
629名無しなのに合格:2013/09/29(日) 23:39:24.51 ID:hBuj/E3u0
めも
せーのっ
                         (^o^)<いらっしゃーい>( ゚-゚ )
                                                              ようこそ>( ゚-゚ )
(^o^)<私たちの部屋へ

                       (^o^)<ゆっくりしていってね>( ゚-゚ )

(^o^)<今日は何して遊ぶ?
                                                                え?>( ゚-゚ )
(^o^)<んふふふ                                                    えへへ>( ゚-゚ )
                                                  えっちなことをしにきたのね>( ゚-゚ )
(^o^)<いいわぁ。た〜っぷりかわいがってあげるから
                                      私たちに弄ばれたら、やみつきになっちゃうよ?>( ゚-゚ )
(^o^)<私たちじゃないと、満足できない心と体になっちゃうよ?
                                                              いーい?>( ゚-゚ )
(^o^)<いいよね?
(^o^)<それじゃあ、準備をしましょう
                                                        これから私たちが>( ゚-゚ )
(^o^)<左右からあなたに話しかけるから

                       (^o^)<ゆうとおりにしてね>( ゚-゚ )

(^o^)<たとえば
(^o^)<私も、反対側からあなたにお話することがあるの          私がこんな感じで話しかけているとき>( ゚-゚ )
(^o^)<あなたが片方に意識を向けているとき           ふたつのことを、いっぺんに聴けないと思ったら>( ゚-゚ )
(^o^)<もう片方は無意識が聞いてくれるから                     片方だけの言葉に集中するの>( ゚-゚ )

                           (^o^)<大丈夫>( ゚-゚ )
630名無しなのに合格:2013/10/05(土) 07:57:12.49 ID:3N/3nW7k0
>>627
とりあえず取り急ぎ
631名無しなのに合格:2013/10/07(月) 22:03:25.95 ID:J6nzqE2B0
てす
632名無しなのに合格:2013/10/11(金) 00:10:05.41 ID:pZEYC6lK0
633名無しなのに合格:2013/10/11(金) 19:14:27.44 ID:CqXfaQI5i
1にはもう一度降臨してほしい
634名無しなのに合格:2013/10/12(土) 23:45:30.65 ID:qiBd1YGh0
なんかいかこっそりらageてそう
635名無しなのに合格:2013/10/13(日) 00:06:55.86 ID:+yOXNXg+0
受サロでまじめに勉強するやつが少なくなったしな
636名無しなのに合格:2013/10/13(日) 00:25:11.04 ID:ZOc3rIh80
あんまり成功するやつなんていないしな
637名無しなのに合格:2013/10/21(月) 00:27:18.29 ID:Twh2okU50
15 : 大学への名無しさん[sage] :投稿日:2009/04/15 23:43:10 ID:K16qR/Kc0 [1/1回(PC)]
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 三大都市圏
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28% 
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%
638名無しなのに合格:2013/10/27(日) 14:52:29.14 ID:urWmvfH20
来年度に期待して(笑)、保守
639名無しなのに合格:2013/11/06(水) 21:59:57.87 ID:MGzJRxBi0
今年の三教科でいけそうな公立は…
名桜とかいこうとするやついるのか
逆に理系で英語数学物理でいこうとするのみてみたい
東工大とか
640名無しなのに合格:2013/11/06(水) 22:06:01.92 ID:0gHQGNUX0
東工大はセンターを一種の足切りにしか使わないけど二次は英数物化の4科目いるよ
641名無しなのに合格:2013/12/06(金) 19:55:19.28 ID:os7hMIvj0
一般的なマーチより難しいが、それでもマーチ行った方がいい感じだもんな?
642名無しなのに合格:2013/12/18(水) 18:25:28.40 ID:qrgMUWy00
慶應商Aに英語世界史とか
早慶理工や東工大に英語数学物理を究めて、
合格最低点に乗ろうとする行為だろ?
643名無しなのに合格:2013/12/19(木) 17:41:34.20 ID:I6b4MqHM0
>>642
なにその裏技…
644名無しなのに合格:2013/12/19(木) 23:57:51.26 ID:Fxmznwrs0
2013年【センター試験追跡調査】合格者平均 代ゼミ ※2013年受験生に追跡調査したもので実際の入試レベルです!
% ≪国公立大学 理工系前期 7科目≫ ※( )は教科数
90 東京・理一90.1
89 東京・理二88.9
88
87 京都・理86.9
83
82 東北・理81.6
81 東京工業・三類80.9,四類80.5、名古屋・理80.9、京都・工81.0
80 東京工業・五類79.7
79 東北・工79.0、東京工業・一類79.3,二類78.5,六類78.7、大阪・基礎工78.5、神戸・理78.7、九州・理78.8
78 北海道・総合理系78.0、筑波・理工77.5、お茶の水・理77.8、東京工業・七類77.5、九州・工78.3
77 千葉・理76.6、横浜国立・理工77.0、名古屋・工77.3、九州・芸術工77,3
76 筑波・情報76.3、大阪・工76.4、神戸・工76.0
75 埼玉・理74.8、埼玉・工75.4、大阪・理(判定3科)75.2、大阪市立・理75.0
74 千葉・工74.0、大阪市立・工73.5、広島・理74.0
73 東京農工・工73.2、名古屋工業・工73.4 (首都大東京・都市教養(4)72.6)
72 金沢・理工71.9、京都工芸繊維・工芸72.1、岡山・理72.3、岡山・工71.6、広島・工71.6、熊本・理72.0 (首都大東京・システム(4)72.0)
71 電気通信・情報理工71.0、奈良女子・理71.1
70 横浜市立・国際総合科学69.8、静岡・理70.2、名古屋市立・芸術工70.1、神戸・海事科学69.6、岡山・環境理工69.5、熊本・工69.6 (信州・理(4)70.3)
69 茨城・理68.7 (静岡・情報(4)68.5)
68 新潟・理68.2、新潟・工68.3、愛知県立・情報科学68.1、三重・工67.8、愛媛・理67.7、九州工業・工67.5 (会津・コンピュ理工(1)67.7)
67 東京海洋・海洋工66.9、岐阜・工67.4、静岡・工67.3、鹿児島・理67.0
66 宇都宮・工66.0、群馬・理工65.8、信州・工65.9、豊橋技術科学・工65.9、和歌山・シス工66.4、九州工業・情報工66.4 (山口・工(3)66.3)
65 岩手・工64.5、富山・理64.5、山口・理64.7、長崎・工64.6
64 弘前・理工64.3、山形・理64.4、茨城・工63.7、山梨・工63.6
63 長岡技術科学・工62.8、滋賀県立・工63.8、香川・工62.5、愛媛・工63.5、鹿児島・工63.2、琉球・理62.8 (岩手県立・ソフト情報(4)63.1)
以下略   ■センター得点分布表 ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/riyo.html
645名無しなのに合格
はぴはぴはっぴーくーれせんとー