駿・ベネ記述模試【ネタバレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
神よ!
2名無しなのに合格:2009/09/16(水) 18:36:47 ID:XouQOiULO
呼んだ?
3名無しなのに合格:2009/09/17(木) 19:34:52 ID:XB02uN2aO
基準日いつ?
4名無しなのに合格:2009/09/17(木) 21:34:12 ID:aglhVFWr0
age
5名無しなのに合格:2009/09/17(木) 22:02:38 ID:jJDvGyuIO
10月くらいだからまだ早いかな
受け終ったら晒してくださいね神様
6名無しなのに合格:2009/09/20(日) 10:12:31 ID:9nED2m1g0
俺は10月9日
7名無しなのに合格:2009/09/21(月) 17:37:25 ID:XfxpD5Io0
age
8 ◆RkmlIuTrnM :2009/09/21(月) 17:47:19 ID:3uj97BPKO
俺は基準日の10月17日(土)に受ける。
9名無しなのに合格:2009/09/21(月) 22:14:10 ID:yyxgpyOX0
基準日17なのか・・・
10名無しなのに合格:2009/09/21(月) 23:05:49 ID:KsuqlbZSO
10月3日な件…
11名無しなのに合格:2009/09/21(月) 23:20:02 ID:qqEvTRUXO
大学受験やセンターのネタバレが仮にあったら勿論食いつくが・・

模試でネタバレてwwwwwww


模試受ける意味ねーwwwwwww


逆に周りに頭いいと思われてハードル上がるぞ
12 ◆RkmlIuTrnM :2009/09/21(月) 23:27:23 ID:3uj97BPKO
>>11
模試のネタバレに食いついてる奴に聞いたら、推薦関係に影響するらしいぜw
例えば、○○模試でB判定以上でないと出願出来ないとか。
13名無しなのに合格:2009/09/21(月) 23:29:06 ID:/qIQmreGO
今回の模試でC判以下なら受験辞めさせられて働かされる
ちなみにこないだの代ゼミ記述はC判

今までネタバレには見向きしなかったが、今はネタバレは喉から手が出るほど欲しい
14名無しなのに合格:2009/09/22(火) 01:44:00 ID:EF931Rr4O
ハードルが上がったからネタバレに頼らざるを得ない
ちなみに東大オープンはネタバレなしでC判だった
15名無しなのに合格:2009/09/22(火) 01:55:11 ID:59psCFC9O
>>14
東大OPでC判www
ネタバレ全然いらねぇw
この模試なら鼻糞ほじりながらでもA判とれるわwwwwwwwwwwwwww
16名無しなのに合格:2009/09/22(火) 02:02:57 ID:EF931Rr4O
オープンでC判てそんなにすごいのか?
とりあえず、常に良い結果を出さないといけないというプレッシャーで押し潰されそうなんだ…
だからネタバレがほしい
17名無しなのに合格:2009/09/22(火) 02:15:17 ID:59psCFC9O
普通にすごいよwww
もっと自信持っていいと思うぜ。
君の実力ならこの模試は気軽に受けて大丈夫だ。むしろ、A判定頂きます!ってくらいの自信を持って受けてくると良いよ!(下手に緊張するのが足をすくわれる原因となることもあるから気をつけろ)
18名無しなのに合格:2009/09/22(火) 02:23:42 ID:EF931Rr4O
いや、判定とかはどうでもいいんだ
この前の全統記述で調子に乗ってネタバレ使ったら、苦手な化学が9割超えちまった
マーク模試もやり過ぎたし…
もう逃げられないんだ
19名無しなのに合格:2009/09/22(火) 02:28:33 ID:BwWW1PdMO
ネタバレは麻薬だな・・
20名無しなのに合格:2009/09/22(火) 11:40:59 ID:59psCFC9O
>>18
それは自業自得だw
でも東大OPでC判定取れる実力あるなら、心配しなくていいだろw
ベネッセだぞ、ベネッセw
駿台全国とかじゃないんだろ?
21aka:2009/09/22(火) 15:23:34 ID:aP0yKRM40
結局、もう受けたって人はいないんですか?
22名無しなのに合格:2009/09/22(火) 16:07:46 ID:WY+eVETt0
ここにいる人は俺も含めて皆、今までバレの恩恵を受けて来た人ばかりだろ?
今回は嘘バレとか無しで協力し合おうぜ。
23名無しなのに合格:2009/09/22(火) 20:29:53 ID:hxuC9vGzO
age
24ゆ-い:2009/09/22(火) 23:14:16 ID:pMI/aCzaO
ネタばれ欲しいです
25名無しなのに合格:2009/09/23(水) 11:59:13 ID:0Ac1wdRb0
age
26名無しなのに合格:2009/09/23(水) 12:01:29 ID:nI4OsjlKO
数学が・・・・
27名無しなのに合格:2009/09/23(水) 12:45:45 ID:rFlsIp3R0
みんな何日に受けるの?
28名無しなのに合格:2009/09/23(水) 13:37:30 ID:bzaB3ChWO
10月初めの土日
29名無しなのに合格:2009/09/23(水) 14:06:10 ID:rFlsIp3R0
>>28
10月3・4日だよね?
日本史受けるんなら晒してほしい。
可能なら英語・国語も。
30名無しなのに合格:2009/09/23(水) 16:09:56 ID:icublQ7VO
日本史の範囲明治末まで、って明治の文化入るの?
31名無しなのに合格:2009/09/23(水) 19:37:19 ID:fJ6NNilQ0
数学1A2B求む・・・
32名無しなのに合格:2009/09/24(木) 18:34:15 ID:FU+jspsl0
age
33名無しなのに合格:2009/09/24(木) 18:59:36 ID:/9KJ66gI0
記述のネタバレってどうやって載せるの?
数学とか解答だけ載せても意味ないよね
34名無しなのに合格:2009/09/24(木) 22:19:59 ID:IFvjC1p+O
記述のネタバレはちょっとね…
数学とか国語のが欲しいなら、知り合いに頼むしかなくね?
35名無しなのに合格:2009/09/25(金) 00:16:50 ID:HHNMIhFJO
意味あるよ
その場で答え合わせができる
36名無しなのに合格:2009/09/25(金) 18:07:13 ID:lGus8jUG0
判定とか全国だと何型(T・TUなど)で受けてもその科目さえ受ければ判定出るけど
これはどうなのかな?
知ってるいたらよろしく
37名無しなのに合格:2009/09/25(金) 18:52:53 ID:XyuwSaD40
>>33

いめぴた等を利用。
教科によっては直接書き込む。地歴とか。
38名無しなのに合格:2009/09/25(金) 23:59:12 ID:/nP7rxx7O
国語と日本史だけでも・・
39名無しなのに合格:2009/09/26(土) 07:37:42 ID:XB+ftf480
age
40名無しなのに合格:2009/09/26(土) 07:54:52 ID:O2KrMW4rO
数列は選択問題にしてくれ…orz
41名無しなのに合格:2009/09/26(土) 15:10:20 ID:wWQXSXMo0
>>38に激しく同意。
国語と日本史を誰か・・・
42名無しなのに合格:2009/09/26(土) 21:12:32 ID:eru828/7O
数学が一番欲しい(´・ω・`)
43名無しなのに合格:2009/09/26(土) 22:02:09 ID:XHxHQMZ8O
英語日本史お願いします〜
44名無しなのに合格:2009/09/26(土) 22:43:33 ID:QnXR6BcnO
化学・生物・英語たのんます><
45名無しなのに合格:2009/09/27(日) 08:34:29 ID:RBDQD0iXO
英語お願いします(д⊂)
46名無しなのに合格:2009/09/27(日) 11:17:15 ID:Z+o84Bqw0
age
47名無しなのに合格:2009/09/27(日) 13:09:44 ID:p1rVKaiwO
ってゆーか、
駿・ベネ

駿台・ベネッセ
ってしないと、いっこうに神は来ないと思っているのは俺だけではあるまい。
48名無しなのに合格:2009/09/27(日) 21:52:36 ID:5OrBKpAPO
>>47
まったく同感。
だれか、駿台・ベネッセでスレたてて
49名無しなのに合格:2009/09/27(日) 22:12:42 ID:mZCsVLpx0
50名無しなのに合格:2009/09/27(日) 23:21:30 ID:1FGQKSYC0
ここにいるやつ全員就職決定だなww
本番で困るのが目に見えてる
51名無しなのに合格:2009/09/27(日) 23:45:24 ID:+VvfQEFQO
残念。指定校でKO決まってるぜwwww
52名無しなのに合格:2009/09/28(月) 16:30:36 ID:pUlUOvNe0
age
53名無しなのに合格:2009/09/28(月) 17:57:40 ID:p2UniD4UO
>>50
オマエモナー
54名無しなのに合格:2009/09/28(月) 18:37:55 ID:1ugW2x8w0
「オマエモナー」をリアルで使う奴がいるとはww
何この骨董品wwww
55名無しなのに合格:2009/09/28(月) 18:42:07 ID:6VU1MKAnO
ここリアルじゃないだろ
56名無しなのに合格:2009/09/28(月) 19:22:42 ID:qXhkuwg10
駿台側から申し込むと社会は受験できないのか…
57名無しなのに合格:2009/09/28(月) 20:24:39 ID:p2UniD4UO
>>55
リアルと非リアルの区別がつかなくなっちゃってんだよ。そっとしといてあげようぜ

因みにアウトオブ眼中とか死語をよく使う
58名無しなのに合格:2009/09/29(火) 19:29:01 ID:WX4eNl+00
age
59名無しなのに合格:2009/09/29(火) 21:26:10 ID:ofl9InUwO
age
60名無しなのに合格:2009/09/30(水) 18:59:31 ID:UwBPezFj0
age
61名無しなのに合格:2009/09/30(水) 20:39:53 ID:7Du66kbCO
うけました
62名無しなのに合格:2009/09/30(水) 20:55:54 ID:De30qGdeO
英語どんなの出ましたか?
63名無しなのに合格:2009/09/30(水) 22:22:47 ID:GB8/kT2xO
うけましたって受けるじゃなくてウケるだろww
64名無しなのに合格:2009/10/01(木) 18:02:32 ID:Ewb629Au0
age
65名無しなのに合格:2009/10/01(木) 18:05:06 ID:vSirFF34O
誰か受けた人〜…
66名無しなのに合格:2009/10/01(木) 18:21:38 ID:NLf5KJN40
明日受ける人がいるはず!
67名無しなのに合格:2009/10/02(金) 05:04:36 ID:LfE9v1Qd0
age
68名無しなのに合格:2009/10/02(金) 17:35:44 ID:l+1RBq3uO
誰か…

盛り上がりに欠けるな
69名無しなのに合格:2009/10/02(金) 17:56:26 ID:NU+b2PFM0
欲しい?
70名無しなのに合格:2009/10/02(金) 18:06:13 ID:NU+b2PFM0
欲しい??
71名無しなのに合格:2009/10/02(金) 18:48:20 ID:CviRlkEdO
うけたよ
72名無しなのに合格:2009/10/02(金) 19:01:41 ID:t89eruveO
欲しいです!
文系です!
73名無しなのに合格:2009/10/02(金) 19:15:34 ID:ff4WJmIcO
欲しいです!
化学Z・生物Z・理系数学お願いします神様!
74名無しなのに合格:2009/10/02(金) 19:20:05 ID:t89eruveO
駿台全国模試の英語、国語、物理持っているので、交換できます。
75名無しなのに合格:2009/10/02(金) 19:21:24 ID:h8WvnBx8O
地歴と公民ならあります
誰か英語もってませんか?
76名無しなのに合格:2009/10/02(金) 19:22:22 ID:QMsmYuEc0
偽物乙
77名無しなのに合格:2009/10/02(金) 23:01:36 ID:LfE9v1Qd0
age
78名無しなのに合格:2009/10/02(金) 23:30:26 ID:l+1RBq3uO
欲しい!
嘘バレ頼む
79名無しなのに合格:2009/10/02(金) 23:32:04 ID:OtIpb+o00
おい携帯厨wwこれww
http://negishi.s11.dxbeat.com/AD-tune.htm
80名無しなのに合格:2009/10/03(土) 00:47:43 ID:0IrKu7TQ0
日本史だけでいいのでお願いします!
81名無しなのに合格:2009/10/03(土) 09:44:31 ID:HULOcRJmO
誰か
82名無しなのに合格:2009/10/03(土) 17:19:12 ID:6x1JC9cN0
age
83名無しなのに合格:2009/10/03(土) 18:04:56 ID:g/1xZf/UO
スレどっちかに統一してくれ
84名無しなのに合格:2009/10/03(土) 19:28:57 ID:HULOcRJmO
もう一つの方にしようよ
85名無しなのに合格:2009/10/03(土) 19:44:17 ID:lIunGej2O
こっちはタイトル的に良くないから、皆もうひとつのほうに書き込みしましょう!
86名無しなのに合格:2009/10/04(日) 01:28:18 ID:J5q8iG4I0
お待たせしました
ここまで待った方達お疲れさまです

下記の方法で、裏2chにあげたネタバレをdownloadできます

★☆★裏2ちゃんねるへの入り方
1.書き込みの名前の欄に fusianasan.2ch.net と入力します。
(注意!)全て半角で入力してください!!
    fusianasan.2ch.net←は、管理者専用の為「直リン」で飛んでも
    「サーバーが見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。
    つまり、この掲示板から上記の操作を実行してください。
2.本文にIDとパスワードの guest guest を入れて、書込みボタンを押します。
3.メッセージが「確認終了いたしました。ありがとうございます。」に変わればばOK
4.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、まあ30分以内であれば何回かやれば大丈夫。
5.裏はアクセス過多になりやすいので表から誘導すると向こうの住人が怒ります。
表から来た事は秘密。
872kK01bK.2ch.net:2009/10/04(日) 02:06:49 ID:EtJ3t8ioO
guest guest
882kK01bK.2ch.net:2009/10/04(日) 02:08:42 ID:EtJ3t8ioO
guest guest
89名無しなのに合格:2009/10/04(日) 02:18:39 ID:WkLXPu840
いまだに引っかかるバカっているんだな…
90名無しなのに合格:2009/10/07(水) 00:51:27 ID:dAGI15OlO
台風接近中!
91名無しなのに合格:2009/10/07(水) 01:17:43 ID:dAGI15OlO
台風18号詳細

位置:南大東島の南約70km
中心気圧:940hPa
最大風速:45m/s
最大瞬間風速:60m/s
速度:北20km/h
暴風域:半径170km

http://smu.me/0910/1148.jpg

92名無しなのに合格:2009/10/11(日) 21:54:14 ID:wrrFytwAO
前スレ落ちたがらあげとく
93名無しなのに合格:2009/10/11(日) 22:03:23 ID:QgGMQp050
94名無しなのに合格:2009/10/11(日) 22:03:50 ID:oLEAp8VjO
前スレの英語貼る?
95名無しなのに合格:2009/10/11(日) 22:05:25 ID:ECkYDbt7O
数学の大問1、3、4解読できた?

字小さすぎて読めないんだが。
96名無しなのに合格:2009/10/11(日) 22:10:46 ID:oLEAp8VjO
再うpか文字で書き込んで欲しいお
97名無しなのに合格:2009/10/11(日) 22:11:36 ID:oLEAp8VjO
英語
[1]リスニング
part1
1.エ
2.イ
3.ア
4.エ
5.ウ

part2
ア.art イ.82 ウ.campus エ.everything

part3
1.(a) February (b) 2
2.(c) holes (d) ground
3. (e) 6 (f) spring

[3]長文読解

問1 ア
問2 ウ
問3 家から遠い場所まで車を運転して息子を送るのが
   面倒だと言いたかったのではないということ。
問4 エ
問5 無料食堂の前に行列ができていないこと。
問6 look
問7 イ


[4]長文読解

問1 エ
問2 人間が環境に与える影響の総量の増加。
問3 (3)ア(4)ウ(5)イ
問4 第一世界が現在の生活水準を捨てない限り、
   第三世界は第一世界の水準に到達できないが、
   第一世界はそれを手放すのを拒むこと。


問5 イ
98名無しなのに合格:2009/10/11(日) 22:13:07 ID:oLEAp8VjO
[5]下線部和訳

A 何か新しい事態が生じるとき親が安全なこととそうでないことを
  選び分けるにはしばらくかかり、彼らの結論が優れた子育てについての
  共有された仮説となるのにはさらに時間がかかる。

B 彼は恋人に、正確には誰から引き継いだのか一度も尋ねた
  ことはなかったが、ボリというその鳥がかつては男性のもので
  あったということを確信していた。


[6]大意要約

第二言語教育は、母語同様の運用力育成を目指すなら
早く始めるのがよいが、早期開始には弊害もある。
第二言語習得の土台となる母語の基礎を確立することも重要だ。


[7]文法
A エウアウウウエ
B イエイイ

[8]※()の中のみ

1.(can't stand being kept waiting so long)
2. (wished he had not quarreled with his wife over)
3. (not allow him to admit he's in the wrong)
4. (within easy reach of the apartment I lived in)
99名無しなのに合格:2009/10/11(日) 22:31:08 ID:m+Rx/2A6O
クレ厨もほとんど消えた事だし、今日から発売したグラコロについて語ろうぜ
100名無しなのに合格:2009/10/11(日) 22:36:14 ID:UNxFl3yYO
数学Z
101名無しなのに合格:2009/10/11(日) 22:48:58 ID:QgGMQp050
数学Zの問題
解答すうじだけでも
102名無しなのに合格:2009/10/11(日) 22:59:29 ID:qMf1+OEd0
数学Z,生物Z,化学Zの問題はいいから範囲を教えてください
103名無しなのに合格:2009/10/11(日) 22:59:49 ID:6VB6EzrtO
解答あるよ
104名無しなのに合格:2009/10/11(日) 23:00:49 ID:Dc+B5S+0O
生物Zお願いします神様><
105名無しなのに合格:2009/10/11(日) 23:00:50 ID:QgGMQp050
数学おねがい問題解答
106名無しなのに合格:2009/10/11(日) 23:01:49 ID:3+n8bD+60
数学と化学Yを…
107名無しなのに合格:2009/10/11(日) 23:02:20 ID:6VB6EzrtO
見返り次第だね
108名無しなのに合格:2009/10/11(日) 23:04:20 ID:ZWyp7bCF0
数学Yの大問3,4の答えお願い
109名無しなのに合格:2009/10/11(日) 23:09:33 ID:6VB6EzrtO
イメピタってどうやるの?
110名無しなのに合格:2009/10/11(日) 23:13:39 ID:qMf1+OEd0
>>109
[email protected]
これに画像を添付して送るだけ
111名無しなのに合格:2009/10/11(日) 23:16:18 ID:CoTIh2cUO
物理Z化学Zお願いします。。
112名無しなのに合格:2009/10/11(日) 23:21:13 ID://f08VB20
いいかお前ら
前スレ読み返せ
物理z数学zがほしいやつはすこし幸せになれる
113名無しなのに合格:2009/10/11(日) 23:31:32 ID:CuZfHLvtO
数学Yの答ください
114名無しなのに合格:2009/10/11(日) 23:32:27 ID:QgGMQp050
よみかえした
115名無しなのに合格:2009/10/11(日) 23:34:34 ID:qMf1+OEd0
>>112
解答は全部削除されていたお( ^ω^)
範囲だけでいいから知りたい・・・
116名無しなのに合格:2009/10/11(日) 23:48:17 ID:XSqmLHV8O
>>99
キモデブメガネオタク
117名無しなのに合格:2009/10/11(日) 23:53:19 ID:MrMpy2XjO
化学と数学のZくださいm(__)m
118名無しなのに合格:2009/10/12(月) 00:00:42 ID:GuBuHiyhO
>>116

でゅふふふwwww俺なんかに安価つけるとwwwwwwフヒヒwwwお前も俺みたいにwwwデュフフおうふwwwwwキモデブメガネオタクになるよwwwwwwwふひwwwwフヒヒヒヒヒヒwwwwwwwwww
119名無しなのに合格:2009/10/12(月) 00:05:52 ID:yfKAnTcyO
頼むー誰か数学Z物理Zを…
120名無しなのに合格:2009/10/12(月) 00:06:43 ID:+nRhQWQi0
明日試験の人ってどれくらいいるの?
121名無しなのに合格:2009/10/12(月) 00:22:42 ID:+nRhQWQi0
居ないみたいだから、投下は無しなー。
憶えてたら次の休みの前くらいに来るわ。
122名無しなのに合格:2009/10/12(月) 00:28:25 ID:Dulz34BWO
数学Zお願いします
123名無しなのに合格:2009/10/12(月) 00:34:55 ID:OLVaMec80
数学Z
おながいします
124名無しなのに合格:2009/10/12(月) 00:43:27 ID:eHBbZl6UO
俺にレスが15個ついたら
数学のZをうpりますよ
因みに準備済みだからガンガレ
125名無しなのに合格:2009/10/12(月) 00:49:34 ID:OLVaMec80
>>124

15個分
126名無しなのに合格:2009/10/12(月) 00:50:44 ID:r40DDtvOO
>>124

数学Zお願いします
127名無しなのに合格:2009/10/12(月) 00:54:36 ID:OLVaMec80
>>124

数学Zお願いします
128名無しなのに合格:2009/10/12(月) 00:56:58 ID:WOD4bd1T0
>>124
神様、お願いします
129名無しなのに合格:2009/10/12(月) 00:57:24 ID:xxFGRcsE0
130名無しなのに合格:2009/10/12(月) 00:58:36 ID:OLVaMec80
>>124
神様、お願いします
131名無しなのに合格:2009/10/12(月) 00:58:45 ID:WOD4bd1T0
>>128
できれば数学の出た範囲を教えてください
132名無しなのに合格:2009/10/12(月) 00:59:22 ID:OLVaMec80
>>124
神様、お願いします
問題がほしいな!
みやすいやつ
133名無しなのに合格 :2009/10/12(月) 01:00:19 ID:xrfXHhU10
神様化学Zお願いします
134名無しなのに合格:2009/10/12(月) 01:06:50 ID:OLVaMec80
>>124
神様、お願いします
135名無しなのに合格:2009/10/12(月) 01:12:53 ID:OLVaMec80
ねむい
136名無しなのに合格:2009/10/12(月) 01:14:27 ID:E9Q1FYeh0
あだ
137名無しなのに合格:2009/10/12(月) 01:35:41 ID:E9Q1FYeh0
文系数学くだぱ
138名無しなのに合格:2009/10/12(月) 01:37:16 ID:RSG9QBjP0
139名無しなのに合格:2009/10/12(月) 01:46:50 ID:Q89KS45X0
数学Zおねがいします
140sage:2009/10/12(月) 02:21:17 ID:ETWzeusD0
141名無しなのに合格:2009/10/12(月) 07:01:59 ID:hgxM/G6C0
>>124
11
142名無しなのに合格:2009/10/12(月) 07:25:33 ID:hgxM/G6C0
会員制エロサイトのIDとパス何個かあげるから
誰か物Z・化Z・数Z・現・社・国のバレ頼むよ
ttp://www.lolicute.com/sp/
ID:loli10
PASS:4byok
143名無しなのに合格:2009/10/12(月) 08:56:34 ID:sFQs9PsF0
144名無しなのに合格:2009/10/12(月) 09:11:28 ID:yfKAnTcyO
数学Z頼みます
145名無しなのに合格:2009/10/12(月) 10:15:24 ID:28Fxm3jvO
あげ
146名無しなのに合格:2009/10/12(月) 10:22:54 ID:hgxM/G6C0
>>143
お気に入りに登録したw
凄いな前
147名無しなのに合格:2009/10/12(月) 12:52:34 ID:OLVaMec80
すうがくz
148名無しなのに合格:2009/10/12(月) 13:12:11 ID:nH32mAY+O
日本史お願いします!
149名無しなのに合格:2009/10/12(月) 15:47:35 ID:E6UHXHwdO
いきなり過疎ったな。

英語の最後、数学Zと化学Zをお願いしますm(__)m
150名無しなのに合格:2009/10/12(月) 16:32:22 ID:yfKAnTcyO
数学と物理Zマジ頼む
151名無しなのに合格:2009/10/12(月) 16:44:29 ID:tcY0MSsNO
地理
152名無しなのに合格:2009/10/12(月) 16:50:07 ID:E6UHXHwdO
>>150
化学Z持ってませんか?
物理あるので、持ってたら交換しませんか?
153名無しなのに合格:2009/10/12(月) 18:29:13 ID:tcY0MSsNO
数学答えあり
地理くれたらあげる
154名無しなのに合格:2009/10/12(月) 20:07:28 ID:OLVaMec80
tcY0MSsNO

地理あり
155名無しなのに合格:2009/10/12(月) 20:28:12 ID:OLVaMec80
地理ある交換しようぜ
156名無しなのに合格:2009/10/12(月) 21:00:37 ID:vH3GGPT00
政経の解答恵んでくださいm(__)m
お願いします
157名無しなのに合格:2009/10/12(月) 23:54:51 ID:Pa5uopX60
数学Zと物理Zの問題upしてくれませんか?
158名無しなのに合格:2009/10/13(火) 08:50:02 ID:K0l9/J4aO
数学Z希望上げ
159名無しなのに合格:2009/10/13(火) 10:39:20 ID:kLtN4cR/O
数学あるけど字が小さくて読めない。。
160名無しなのに合格:2009/10/13(火) 10:46:43 ID:+bDHkm9Y0
3だけ抜けてるけど
画像大きくして乗せようか?
と言うか3あったら3も大きくするから上げてくれ

誰か物理Z化学Z頼む
161名無しなのに合格:2009/10/13(火) 11:12:51 ID:gCs/TZqwO
>>160 
先に数学Z載せてくれたら理科Z載せるお
162名無しなのに合格:2009/10/13(火) 11:28:44 ID:+bDHkm9Y0
>>161
aka.yuuアットhotmail.co.jp
メールくれ
163名無しなのに合格:2009/10/13(火) 16:34:57 ID:kLtN4cR/O
164名無しなのに合格:2009/10/13(火) 16:46:23 ID:peufaLQf0
>>163
関数f(x)=(x+1)e^x,g(x)=x^4-2x+aがある。
ただしaは実数の定数である。
(1) f'(x)とg'(x)を求めよ。
(2)関数y=f(x)上の点(0,f(0))における接線が、曲線y=g(x)にも接するときaの値を求めよ。
だと思うよ。

誰か数学Z3以降upしてくれませんか?
165名無しなのに合格:2009/10/13(火) 16:54:23 ID:kLtN4cR/O
http://imepita.jp/20091013/605950
http://imepita.jp/20091013/606190
http://imepita.jp/20091013/606370

>>164
ありがとう。もし良ければこれも教えてくれないか。
166名無しなのに合格:2009/10/13(火) 18:43:00 ID:kLtN4cR/O
167名無しなのに合格:2009/10/13(火) 18:45:58 ID:kLtN4cR/O
168名無しなのに合格:2009/10/13(火) 18:58:22 ID:kuIBZZxIO
日本史頼みます
169名無しなのに合格:2009/10/13(火) 20:05:07 ID:rWuPn7VL0
物理Zか化学Zマジ頼みます
170名無しなのに合格:2009/10/14(水) 00:11:28 ID:a1Kz4pI9O
生物Zどなたか持ってないでしょうか?
171名無しなのに合格:2009/10/15(木) 00:47:08 ID:vaipWd3a0
>>143
今日からオナ禁しようと思ったのにコノヤロウ
172名無しなのに合格:2009/10/15(木) 01:12:48 ID:DUKoE4W4O
http://imepita.jp/20091015/042040/0228

地理
数学Y上げてくれる方いれば続き上げます
173名無しなのに合格:2009/10/15(木) 01:19:31 ID:DUKoE4W4O

すまんミス
http://imepita.jp/20091015/046580
174名無しなのに合格:2009/10/15(木) 01:50:37 ID:lfzr9Kqy0
国語上げてくれる人いるなら、ほかの教科全部あげるよ
175名無しなのに合格:2009/10/15(木) 02:00:05 ID:DUKoE4W4O
>>174

数学Yいける?
176名無しなのに合格:2009/10/15(木) 05:42:04 ID:KNa7ygMr0
頼む 数学をーー
177名無しなのに合格:2009/10/15(木) 05:46:49 ID:nJ35Gy5lO
今日受けます
178名無しなのに合格:2009/10/15(木) 05:59:20 ID:KNa7ygMr0
今日の夜にUPおねがいできますかーー
179名無しなのに合格:2009/10/15(木) 10:22:15 ID:J2rG+srBO
>>177
数学Zと物理Z、良かったら写真か文字バレお願いしたい
180名無しなのに合格:2009/10/15(木) 17:21:29 ID:lfzr9Kqy0
>>175
いけるよ

誰か国語と英語マジでお願いします
181名無しなのに合格:2009/10/15(木) 17:36:45 ID:nJ35Gy5lO
>>177だが、問題回収されたorz
182名無しなのに合格:2009/10/15(木) 17:42:52 ID:DUKoE4W4O
>>180

んじゃ今日の夜10時頃に国語晒すから数学Yを頼む
183名無しなのに合格:2009/10/15(木) 18:10:14 ID:jfuJKKpBO
生物Zお願いします神様
184名無しなのに合格:2009/10/15(木) 18:44:24 ID:tvYUjMXD0
生物の解答なら見つけました


誰か政経の解答文字でお願いします!!!


ほんまお願いします!
185名無しなのに合格:2009/10/15(木) 19:11:06 ID:XTu09hf9O
日本史
186jtwjmtjam:2009/10/15(木) 20:35:41 ID:NRHiUAxFO
地理と国語、お願いします
187名無しなのに合格:2009/10/15(木) 20:40:52 ID:1DvM7KM+O
生物Z本当にお願いします
188名無しなのに合格:2009/10/15(木) 21:30:55 ID:G7BxsenaO
英語ならこのスレの奥深くにあるのに…
189名無しなのに合格:2009/10/15(木) 21:48:50 ID:KNa7ygMr0
あれって本バレ?
190182:2009/10/15(木) 21:53:40 ID:DUKoE4W4O
>>180
漢文から
数学Yの証拠くれたら他も晒す


漢文
問1 aすこぶる bたちまち cともに
問2 ?
問3 2おそるるところにあらざるなり(と)。
   3ここにきたりてなにをかなす
問4 ???は優れた知識人で自分と気持ちが通じ合う人物だと考え、一度語り合ってみたいと思ったから
問5 義?の町はまだ反乱軍の攻撃にさらされていなかったので、?は老人の話を信じなかった。
問6 ウ



191名無しなのに合格:2009/10/15(木) 22:35:37 ID:H2pL4S1G0
マークそろそろたてないと
192名無しなのに合格:2009/10/15(木) 22:37:19 ID:RUOCNb6J0
IDチェック
193名無しなのに合格:2009/10/15(木) 22:45:46 ID:RUOCNb6J0
このスレの模試ってこれ?↓
http://imepita.jp/20091015/818520
194名無しなのに合格:2009/10/15(木) 22:46:36 ID:9s4r1R3+0
そうだよー
195名無しなのに合格:2009/10/15(木) 22:47:31 ID:RUOCNb6J0
まだ需要ってあるの?
196名無しなのに合格:2009/10/15(木) 22:49:11 ID:D2KsdEctO
数学Yの解答お願いします
197名無しなのに合格:2009/10/15(木) 22:49:50 ID:hjwEPzRtO
>>195
数学Yか生物Y上げてくれたら本当に感謝します
198名無しなのに合格:2009/10/15(木) 22:51:00 ID:LwZD18Q5O
生物Z解答教えてください。
199名無しなのに合格:2009/10/15(木) 22:53:36 ID:RUOCNb6J0
とりあえず基準日前みたいだし今日は眠いので数Yと生Z(こっちは答えのみPCで打ち込み)だけにする
明日帰ってきて元気と時間があったらその他要望に応えるつもりです
200名無しなのに合格:2009/10/15(木) 22:55:23 ID:D2KsdEctO
ありがとうございます!
201名無しなのに合格:2009/10/15(木) 22:56:32 ID:FjGZQeoNO
物化Zのほうが需要あるのに…orz
202名無しなのに合格:2009/10/15(木) 22:56:42 ID:LwZD18Q5O
答えのみの打ち込みで全然いいです。
お願いします。
203名無しなのに合格:2009/10/15(木) 22:58:35 ID:sM8An7wK0
>>199
英語の大問2だけお願いします><
204名無しなのに合格:2009/10/15(木) 23:01:02 ID:RUOCNb6J0
物化は明日じゃだめですか?
205名無しなのに合格:2009/10/15(木) 23:01:46 ID:LM3oHeKEO
>>193
数学Yの解答解説お願いします
206名無しなのに合格:2009/10/15(木) 23:02:42 ID:FjGZQeoNO
うpしてくれるのなら明日でも全然構いません
207名無しなのに合格:2009/10/15(木) 23:05:15 ID:RUOCNb6J0
数Y写メ完了
時間かかるしちょっと雑かもしれないけどけど許して
208名無しなのに合格:2009/10/15(木) 23:08:31 ID:KNa7ygMr0
誰か数学Zをおねがいしますーー
209名無しなのに合格:2009/10/15(木) 23:08:33 ID:FjGZQeoNO
よかったら数学Zも欲しいです
210名無しなのに合格:2009/10/15(木) 23:09:19 ID:D2KsdEctO
ありがとうございます!
待ってます
211名無しなのに合格:2009/10/15(木) 23:12:17 ID:RUOCNb6J0
数Y投下
Y1
(1) http://imepita.jp/20091015/832120

(2) http://imepita.jp/20091015/833660
   http://imepita.jp/20091015/834670

配点は9、16

Z多いな…
明日頑張れたらがんばります
212名無しなのに合格:2009/10/15(木) 23:15:20 ID:uhD7tBI+O
>>211
生物Z是非お願いします神様!!
213名無しなのに合格:2009/10/15(木) 23:15:32 ID:RUOCNb6J0
Y2
(1)+(2)ちょっと  http://imepita.jp/20091015/835950
(2)  http://imepita.jp/20091015/837040

(2)別解省略
配点 12、13
214名無しなのに合格:2009/10/15(木) 23:17:11 ID:G7BxsenaO
あの英語ってホンモノじゃないの?
215名無しなのに合格:2009/10/15(木) 23:22:43 ID:RUOCNb6J0
Y3
(1)  http://imepita.jp/20091015/837911
(2)ちょっと  http://imepita.jp/20091015/839070
(2)グラフ  http://imepita.jp/20091015/839560
(2)  http://imepita.jp/20091015/840390
(3)  http://imepita.jp/20091015/840940

配点12、25、13

英語↑見るのめんどくさいんで安価してくれれば見ます
216名無しなのに合格:2009/10/15(木) 23:27:14 ID:T112f1Fn0
数学や生物・化学は出ているけど、地理や政経がでてきません
文系にも愛の手を・・・
217名無しなのに合格:2009/10/15(木) 23:28:19 ID:RUOCNb6J0
Y4
(1)ちょっと  http://imepita.jp/20091015/842620
(1)残り+別解  http://imepita.jp/20091015/843210
(2)ちょっと  http://imepita.jp/20091015/843890
(2)残り  http://imepita.jp/20091015/844460

(2)別解省略
配点16、34

ちゃんと撮れてる?
218名無しなのに合格:2009/10/15(木) 23:32:29 ID:kyCZ/uOi0
全然大丈夫です。見えますよ。
219名無しなのに合格:2009/10/15(木) 23:32:30 ID:D2KsdEctO
撮れてます><ありがとうございます><
220名無しなのに合格:2009/10/15(木) 23:33:08 ID:RUOCNb6J0
Y5
(1)  http://imepita.jp/20091015/846290
(2)  http://imepita.jp/20091015/847040
(3)  http://imepita.jp/20091015/847510

(3)別解省略
配点14、16、20
221名無しなのに合格:2009/10/15(木) 23:39:14 ID:lqUPdGmHO
ありがとうございます
英語は>>97>>98で合ってますか?
222名無しなのに合格:2009/10/15(木) 23:39:36 ID:RUOCNb6J0
ラストY6
(1)半分  http://imepita.jp/20091015/849520
(1)残り+(2)  http://imepita.jp/20091015/849970
(3)半分  http://imepita.jp/20091015/850450
(3)残り  http://imepita.jp/20091015/851010

(3)別解省略
配点12、14、24

次は生Z行きます
英語確認いらなかったら寝ます
223名無しなのに合格:2009/10/15(木) 23:42:50 ID:sM8An7wK0
>>222
大問2が出てないのでそこだけでいいのでお願いします><
224名無しなのに合格:2009/10/15(木) 23:43:36 ID:D2KsdEctO
ありがとうございました!
225名無しなのに合格:2009/10/15(木) 23:44:12 ID:3ioyjzkiO
YってUBまで?
226名無しなのに合格:2009/10/15(木) 23:46:57 ID:T112f1Fn0
地理をお願いします〜
227名無しなのに合格:2009/10/15(木) 23:48:57 ID:GqD0rF+g0
政経お願いします!
228名無しなのに合格:2009/10/15(木) 23:49:36 ID:kyCZ/uOi0
ありがとうございました。
229名無しなのに合格:2009/10/15(木) 23:50:47 ID:d3fOdgBJ0
数学Yの問題お願いします
230名無しなのに合格:2009/10/15(木) 23:52:02 ID:KNa7ygMr0
誰か数学Zの問題をおねがいしますーー
231名無しなのに合格:2009/10/15(木) 23:53:59 ID:RUOCNb6J0
生物 共通1、2+選択Z3、Z4

(1) エ
(2) 出芽、エ
(3) 接合
(4) 体細胞→イ、ウ  減数→ア、エ、オ
(5) ウ、エ
(6) イ
(7) 1、T ア U ク
   2、T カ U キ


(1) エ
(2) 1、根圧  2、蒸散  3、凝集力
(3) オ
(4) イ
(5) ウ、オ
(6) ア、オ
(7) 一つ目→オーキシンは胚軸のエチレン生成を促進する。
    二つ目→赤色光は胚軸のエチレン生成を抑制する。
(8) イ

Z3
(1) 1、ペプシド  2、基質特異性
(2) 1、ペプシン  2、ミオシン  3、グルカゴン
(3) 水素結合
(4) イ、ウ、カ
(5) 1、ウ  2、オ
(6) 酸素と結合している気質が、高温で酵素の活性部位の立体構造が変化するのを妨げたと考えられる。

Z4
(1) 1、制限酵素  2、DNAリガーゼ  3、半保存的
(2) (PCR法で用いたDNA合成酵素は)高温でもそのはたらきを失わない。
(3) オ
(4) エ
(5) 七つ
(6) 256個
(7) ア、ウ、オ



英語本バレだよ
232名無しなのに合格:2009/10/15(木) 23:54:47 ID:GqD0rF+g0
だれか政治経済をお願いします!!
233名無しなのに合格:2009/10/15(木) 23:56:13 ID:RUOCNb6J0
英語2【会話表現】


  1、エ  2、ア  3、ア  4、ウ  5、ウ


(1) 1、エ  2、イ  3、エ
(2) イ
(3) ウ、オ
234名無しなのに合格:2009/10/16(金) 00:01:36 ID:FKQ/NkFc0
明日朝早いのに張り切りすぎた…
とりあえず今日はここまで
明日はとりあえず物Z、化Z、地理、政経はやります
数Zはやたら多いんで体調次第です
235名無しなのに合格:2009/10/16(金) 00:04:05 ID:ayRZdwCy0

まぁ俺受けないけど
236名無しなのに合格:2009/10/16(金) 00:04:48 ID:7dfmL1VDO
どうもありがとう。心から感謝します。いい人もいるもんだ…
237名無しなのに合格:2009/10/16(金) 00:09:32 ID:3UniiYUJ0
数学Xお願いします 答えだけでもいいので
238名無しなのに合格:2009/10/16(金) 00:12:35 ID:A1iUTIh+0

問1世論操作
問2ウ
問3ウ
問4ウ
問5アナウンスメント
問6エ
問7イ
問8独立行政法人
問9公務員が退職後に、現役時代の職務に関係のある企業などに再就職すること
問10ウ


問1ア
問2イ
問3ウ
問4パレスチナ解放機構(PLO)
問5ア
問6イ
問7西側の資本主義経済と東側の社会主義経済の対立
問8ウ
問9カシミール地方
問10エ


問1排出権取引
問2イ
問3オ
問4エ
問5エ
問6フィランソロピー
問7循環型(社会)
問8ア
問9ウ
問10労働組合を結成し、使用者側と団体交渉を行い・・・・。ここからとぎれててわかりません


問1南南(問題)
問2ア
問3植民地時代に強いられた特定の一次産品の生産に依存した経済。
問4ウ
問5エ
問6ア
問7NIEO(樹立宣言)
問8ア
問9エ
問10ウ

政経要望あったんであげます!
問題もっている人いたらあげてください
239名無しなのに合格:2009/10/16(金) 00:23:11 ID:tCdmL/dQ0
本当にありがとうございます
マジ感謝!!
240名無しなのに合格:2009/10/16(金) 00:25:20 ID:ozDxroVw0
政経出してくれてありがとう。待っていました。
あと、地理をお願いします。待っています〜
241名無しなのに合格:2009/10/16(金) 00:45:54 ID:VDXStlJr0
日本史頼みます
242名無しなのに合格:2009/10/16(金) 03:17:40 ID:GA5+ATyZ0
>>190
国語英語よろしくね
243190:2009/10/16(金) 03:32:22 ID:joAv6rwWO
数学Y上げてくれた方ありがとう


現文@
問@a衰退 b忌避 c蓄積 d維持 e操[り] 各2点
問A(世界)の前提についての共通の了解が失われるという、近代化の論理的帰結 6点
問B技術革新が消費の場まで及ぶように認識の増大・普及により性質を変える営みが社会システムの基

盤に組み込まれ、徹底化、全面化されるという特徴 8点
問Cウ 7点
問Dエ 6点
問E想像力を圧倒し、かつ、一貫性を欠く現実性で生きられない人間が世界の背後に要請する秩序は、

なんの物質的根拠もない象徴的なものでしかなく、現実界を共約可能にして生きるための共同の嘘に他

ならないということ 15点
問Fイ 8点



A
問@オ 6点 イ 6点
問B前に否定的な文言を並べ、だから新井の曲は駄作なんだというはずの評価を述べるはずと読者に期

待させておいて、実はこうした通俗的な曲だから大衆に大いに受けたのだと、逆に強調する効果 7点
問Cエ 6点
問Dウ 5点
問E新井に引退を思いとどまらせようと、自分たちがメインで歌う機会を捨ててまでわざと下手に歌っ

た「虹」の一人の思いに心を動かされ、犠牲を払ってくれた彼女たちの幸せを泣きながら願っている 

19点



問1 aエ bア
問2 あ:断定の助動詞「なり」の連用形
   い:打消の助動詞「ず」の連体形
   え:尊敬の助動詞「す」の連用形
問3 Aい Bう Cお Dお
問4 ア・オ
問5 主人から勘当されて、行く当てもなく死を待つだけの?を続けていると語る15、16歳の見るからに高貴な美しい女性が気の毒になり
   一体どのようなひとであるのかを確かめたいと思った
問6 ?の涙をぬぐうことをしない
   はかないわが身が消え失せてしまいもせずに
問7 オ

244名無しなのに合格:2009/10/16(金) 03:59:26 ID:CEl2oX+H0
なんか自分の書いた現代文が何回も書かれるのってあれだよな
最初に誰か全部かいとくとか画像あげちまえよ 管理してさ
245名無しなのに合格:2009/10/16(金) 06:35:36 ID:OnT6YT5BO
政経ありがとうございます。
246名無しなのに合格:2009/10/16(金) 08:05:47 ID:ZHO8XM7AO
世界史お願いします
247名無しなのに合格:2009/10/16(金) 09:17:42 ID:Ai6jLj2dO
これって 第2回駿台・ベネッセ記述模試 のネタバレ?
248名無しなのに合格:2009/10/16(金) 10:57:51 ID:mclx1KQT0
解答いらないから物理と化学の問題が欲しい…
249名無しなのに合格:2009/10/16(金) 12:28:22 ID:5mdfmCa0O
生物Yお願いします
250名無しなのに合格:2009/10/16(金) 12:53:06 ID:5mdfmCa0O
すいません 数学Yをもう一度イメぴたで貼ってくれませんか?
251名無しなのに合格:2009/10/16(金) 16:36:27 ID:LT4231UGO
地理の大問ごとのテーマを教えてください!
252名無しなのに合格:2009/10/16(金) 17:35:40 ID:VeiUXgg50
地学Yが欲しいです!!!
よろしくお願いします!!!!!
253名無しなのに合格:2009/10/16(金) 17:41:49 ID:/AgrKEFo0
現社って政経のどことかぶってるんですかね?
254名無しなのに合格:2009/10/16(金) 17:49:48 ID:FKQ/NkFc0
今から地理と物Zと化Z晒します
数Zは写メでもスキャナーでも多いんで他を当たってください
再うpはデータ消したんで無理です
とりあえず乗り物酔いしてるんで以降晒す気はないです
255名無しなのに合格:2009/10/16(金) 17:55:12 ID:mclx1KQT0
>>254
神だ
up待ってます
256名無しなのに合格:2009/10/16(金) 17:57:45 ID:mwimalAeO
>>254
お願いします(人´ω`)

ついでに世界史がもしあったら頼んます
257名無しなのに合格:2009/10/16(金) 17:59:32 ID:A49mtCnE0
数学Y見逃しました・・・;;
保存してる方いましたら、お願いします。。
258名無しなのに合格:2009/10/16(金) 18:01:18 ID:sjqDFTZ/O
数学Yか生物Yをどうかお願いします…
259名無しなのに合格:2009/10/16(金) 18:03:52 ID:v3Xd3TJBO
神様生物Zお願いします
260名無しなのに合格:2009/10/16(金) 18:13:48 ID:MhwLKwwAO
数学Zの答えだけも無理ですか?
261名無しなのに合格:2009/10/16(金) 18:28:33 ID:FKQ/NkFc0
物理Z
問1  http://imepita.jp/20091016/644010
問2  http://imepita.jp/20091016/644550
問3  http://imepita.jp/20091016/645020
問4  http://imepita.jp/20091016/645440

化学Z
問1  http://imepita.jp/20091016/645960
問2  http://imepita.jp/20091016/647020
問3  http://imepita.jp/20091016/647450
問4  http://imepita.jp/20091016/648250
問5  http://imepita.jp/20091016/648700
問6  http://imepita.jp/20091016/649150

地理
問1  http://imepita.jp/20091016/649630
問2  http://imepita.jp/20091016/650280
問3  http://imepita.jp/20091016/650780
問4  http://imepita.jp/20091016/651290
問5  http://imepita.jp/20091016/651770

世界史
問1  http://imepita.jp/20091016/654830
問2  http://imepita.jp/20091016/655280
問3  http://imepita.jp/20091016/655750
問4  http://imepita.jp/20091016/657181
問5  http://imepita.jp/20091016/657790
問6  http://imepita.jp/20091016/658280

生物Z
>>231

数学Z(答えのみ)
Z1
(1)  f'(x)=(x+2)e^x  g'(x)=4x^3-2
(2)  a=4

Z2
(1)  b_(n+1)-b_n=4/n(n+1)
(2)  a_n=6n-4

Z3
(1)  2/9
(2)  4/27
(3)  28/81

Z4
    a>(√15)/2

Z5
(1)  (xSIN2x)/2 + (COS2x)/4 + C  (Cは積分定数)
(2)  0≦a≦π/4のとき  S(a)=-(COS2a)/2 + π/4
    π/4<aのとき     S(a)=a
(3)  1

Z6
(1)  (3,4,2)
(2)  s=(6t-1)/4
(3)  t=5/18  (-25/8,-35/8,0)
262名無しなのに合格:2009/10/16(金) 18:30:58 ID:FKQ/NkFc0
疲れた
その他の要望には応えれません
他の人が来るまで待つかあきらめてください
263名無しなのに合格:2009/10/16(金) 18:34:43 ID:/4EIIl/M0
>>262
神様本当にありがとうございます!


あなたは本物の神様だー
264名無しなのに合格:2009/10/16(金) 18:37:11 ID:8XG00qAHO
誰か現代社会を…!
265名無しなのに合格:2009/10/16(金) 18:52:52 ID:mwimalAeO
>>262
ありがとうございました( ^ω^)

お疲れさまです っ旦
266名無しなのに合格:2009/10/16(金) 18:53:15 ID:Q/5y82AbO
>>261
地学を
載せてもらえたら嬉しいです!!
267名無しなのに合格:2009/10/16(金) 19:08:15 ID:o+yCc8GV0
268名無しなのに合格:2009/10/16(金) 19:19:02 ID:39mbaL/M0
地理の大問2の問1のYの解読を誰か頼む
269名無しなのに合格:2009/10/16(金) 19:22:26 ID:8XG00qAHO
>>267さん、現代社会もお願いできますか?(РД`q)゜。
270名無しなのに合格:2009/10/16(金) 19:27:33 ID:Gf2RJTUO0
>>268むしろお前の日本語を解読しないとだめだわ
271名無しなのに合格:2009/10/16(金) 19:30:37 ID:o+yCc8GV0
>>269
大問1http://imepita.jp/20091016/700390
大問2>>238の1
大問3>>238の2
大問4>>238の4
272名無しなのに合格:2009/10/16(金) 19:33:25 ID:X4IB6D3F0
どなたか数学Yの問題と解答をイメピタでお願いします
273名無しなのに合格:2009/10/16(金) 19:38:57 ID:8XG00qAHO
>>271さん、ありがとうございました!
(;ω;)
274名無しなのに合格:2009/10/16(金) 19:58:04 ID:Q/5y82AbO
>>267
本当に申し訳ないんですけど
地学Yなんです……

自分の伝達ミスです(>A<)
すいません↓↓

お手数かけますが
どうかよろしくお願いします!!!
275名無しなのに合格:2009/10/16(金) 20:01:41 ID:7md8Jc7m0
数学Yの再うpお願いしますorz
276名無しなのに合格:2009/10/16(金) 20:03:14 ID:o+yCc8GV0
277名無しなのに合格:2009/10/16(金) 20:03:58 ID:ItVuib0Q0
できれば数学Z 英語 物理 化学 の問題をお願いします
278名無しなのに合格:2009/10/16(金) 20:08:21 ID:Q/5y82AbO
>>276
ありがとうございます!!!
本当にありがとうございます!!!
279名無しなのに合格:2009/10/16(金) 20:08:31 ID:v3Xd3TJBO
神様生物Zお願いします!
280名無しなのに合格:2009/10/16(金) 20:11:54 ID:Gf2RJTUO0
生物Yの大問34お願いします
281名無しなのに合格:2009/10/16(金) 20:16:31 ID:AFpNtfKc0
英語大門8のB・C
問題文だけ教えて
いただけないでしょうか?
お願いします。
282名無しなのに合格:2009/10/16(金) 20:39:08 ID:D+A46XM0O
>>276
数学Yの問題だけ張ってくれませんか?
283名無しなのに合格:2009/10/16(金) 20:41:48 ID:Ly4vUr/g0
生物Yの34ならあるんだが
その他の部分持ってる方はおりませんか…
284名無しなのに合格:2009/10/16(金) 21:03:23 ID:AJxTVMbR0
地理がやっと出ました。本当に感謝します。ありがとね。
285名無しなのに合格:2009/10/16(金) 21:10:07 ID:Gf2RJTUO0
>>283
12は晒し済みじゃ?
286名無しなのに合格:2009/10/16(金) 21:17:40 ID:ItVuib0Q0
数学Z 英語 物理 化学 の問題をーー
287名無しなのに合格:2009/10/16(金) 21:20:48 ID:Xmnj0NWT0
数学xお願いします
288名無しなのに合格:2009/10/16(金) 21:28:34 ID:r0DJs97dP
>>281

英語大門8(英訳)

B(1)友人に誘われて、ある展覧会に行ったが、すごい人ですべての絵は見ることができなかった。
 (2)じっくりと絵画を楽しめる広い美術館がいくつもあるヨーロッパの国々がうらやましい。

C 環境を守るために一般市民が取り組むことのできることと、それをすることで環境にどのような影響があるのか
  次の見出しに続けて20語〜30語の英語を書け。

We can do many things in order to save the environment. For example,()
289名無しなのに合格:2009/10/16(金) 21:29:17 ID:ItVuib0Q0
誰かの問題の方をアップしてくれませんかー
290名無しなのに合格:2009/10/16(金) 21:45:47 ID:alRDrDS70
倫理ないっすかー
291名無しなのに合格:2009/10/16(金) 21:49:03 ID:knQx2lP00
英語お願いします
292名無しなのに合格:2009/10/16(金) 21:55:10 ID:3UniiYUJ0
数学XのIA問題ほんとお願いします
明日なんです
293名無しなのに合格:2009/10/16(金) 22:02:11 ID:ItVuib0Q0
それくらいとけないでどーするんだ センター試験のためにも自力でやった方がいいのでは?
294名無しなのに合格:2009/10/16(金) 23:18:49 ID:3UniiYUJ0
数学Xほんとにおねがい
295名無しなのに合格:2009/10/17(土) 00:38:28 ID:45zxy1MR0
誰かー数学Zの問題をーー
296名無しなのに合格:2009/10/17(土) 02:01:42 ID:o2GR9Fpw0
Z1 f(x)=(x+1)e^x,g(x)=x^2-4x+aがる。ただし、aは実数の定数である。
(1)f'(x),g'(x)を求めよ
(2)曲線y=f(x)上の点(0,f(0))における接線が曲線y=g(x)にも接するとき、aの値を求めよ。
Z2 a1=2,nan+1-(n+1)an=4(n=1,2,3・・・)によって定められる数列{an}がある。
(1)bn=an/n(n=1,2,3・・・・)とするとき、bn+1-bnをnを用いて表せ。
(2)anをnを用いて表せ。
Z3 省略
Z4 座標平面上に2点A(a,0),B(a,1)と、原点Oを中心とする半径1の円Cがある。ただし、aはa>1を満たす定数とする。点Pが円Cの周上を動くとき、△PABの重心Gの奇跡が円Cの周と共有点を持たないようなaの値の範囲を求めよ。
Z5 関数S(a)=∫[π/4→-π/4] |x-a|cos2xdx がある。ただし、a≧0とする。
(1)不定積分∫xcos2xdx を求めよ
(2)S(a)を求めよ。
(3)極限値lim[a→π/4](S(a)-π/4)/(a-π/4) が存在することを示せ、また、その極限値を求めよ。
Z6 Oを原点する座標空間内に、3点A(3,0,0),B(7,10,-2),C(1,1,4)があり、線分BCを2:1に内分する点をDとする、また、PはAP↑=sAD↑(sは実数)を満たす点、QはOQ↑=tOC↑(tは実数)を満たす点で、PQ↑⊥OC↑が成り立っている。
(1)点Dの座標を求めよ。
(2)sをtを用いて表せ。
(3)△OCPの面積が最小になるとき、tの値を求めよ。また、そのときの直線DQとxy平面との交点の座標を求めよ。
Z7 省略
297名無しなのに合格:2009/10/17(土) 02:45:39 ID:45zxy1MR0
どなたか分かりませんがわざわざかきこんでいただいてどうもありがとうーーーーーー
298名無しなのに合格:2009/10/17(土) 04:55:58 ID:UPTfOeaOO
どなたか数学Yの問題お願いします
299名無しなのに合格:2009/10/17(土) 07:34:19 ID:PpzGazSJO
去年の数学Yの平均点80も無いって本当??
300名無しなのに合格:2009/10/17(土) 10:58:32 ID:tSqqm3GYO
数学はわかるけど
YとかZとかどう違うの?
301名無しなのに合格:2009/10/17(土) 11:23:37 ID:Vuwz+LL+O
数学Yの問題だれか頼む・・
302名無しなのに合格:2009/10/17(土) 12:20:09 ID:rh1aMocOO
評論鬼畜ワロタ
303名無しなのに合格:2009/10/17(土) 13:14:58 ID:BxBleehn0
Z1,Z2って例のごとく途中式なし、解答のみの問題?
304名無しなのに合格:2009/10/17(土) 13:48:55 ID:qZqIGSgUO
それ気になるよな
どうなんだろう

ちなみにスキャソバレはもう一個のスレにあるよ
305名無しなのに合格:2009/10/17(土) 13:49:25 ID:cZqcJhJOO
ホントに数学Yお願いします。

>>243さんイメピタしてもらえませんか。お願いします
306名無しなのに合格:2009/10/17(土) 16:14:23 ID:5YlGpMI/O
数学以外の問題わ晒すのと条件に
誰か数学Yの問題と答えを教えてー
307名無しなのに合格:2009/10/17(土) 16:36:31 ID:OXosVbWd0
数学キボン
308名無しなのに合格:2009/10/17(土) 16:42:55 ID:qZqIGSgUO
Z12が途中式ありか無しか教えてくれ…
309名無しなのに合格:2009/10/17(土) 16:43:44 ID:YgorpYn3O
数学VCは数学Zなの?
310名無しなのに合格:2009/10/17(土) 16:48:38 ID:eInBWLDGO
数学Y受けたよ。
1が19くらい、2が満点、3が0、4も0、6は満点

結果は点84

大門3と4と6は勉強してないと絶対取れない。1と2で落としたやつは40点くらいになる

そして英語マジで鬼だから気をつけろお前ら。ネタバレすんならほどほどにしないとバレる。駿ベネマークで偏差値67あったけど記述114しか取れなかった
311名無しなのに合格:2009/10/17(土) 17:13:52 ID:OXosVbWd0
>>310 数学はどんな問題だすた?
312名無しなのに合格:2009/10/17(土) 17:18:02 ID:YgorpYn3O
数学Zは>>296でおk?
313名無しなのに合格:2009/10/17(土) 17:51:22 ID:HiTr7NaUO
>>312 
そうだよ 


数学Z1の(2)のaって何になった?
314名無しなのに合格:2009/10/17(土) 18:00:07 ID:hbyU5S1f0
>>296全部解いて答え合わせしたいんで出来れば誰か解答お願いします。
それと省略の問題もできればあげてほしい…。
あとZ5の[π/4→-π/4]は[-π/4→π/4]じゃない?それか俺の計算ミスか…。
315名無しなのに合格:2009/10/17(土) 18:19:00 ID:33dQLWjvO
>>313
a=10
316名無しなのに合格:2009/10/17(土) 18:19:24 ID:ZNMf+VhoO
>>310
駿台全国で偏差値69、京大実戦で偏差値67の俺は英語何点くらい取れそう?
317名無しなのに合格:2009/10/17(土) 18:27:00 ID:W2DSA1a30
>>316
こんなスレ見てる地点で間違いなく落ちるから安心しろ
318名無しなのに合格:2009/10/17(土) 18:27:10 ID:5YlGpMI/O
数学Y頼みます
319名無しなのに合格:2009/10/17(土) 18:38:46 ID:4MehllKqO
今日受けてきたよ。
解答全部あります。
320名無しなのに合格:2009/10/17(土) 18:39:17 ID:hbyU5S1f0
Z1(1)(x+2)e^x,2x-4 (2)10
Z2(1)4/n(n+1) (2)6n-4
Z4 a>√15/2
Z5(1)x(sin2x)/2+(cos2x)/4+C (2)-a(a≦-π/4),-(cos2a)/2+π/4(-π/4≦a≦π/4),a(π/4≦a) (3)1
Z6(1)(3,4,2) (2)(6t-1)/4 (3)5/18,(-25/8,-35/8,0)

Z5は(3)で極限値が出ないため[-π/4→π/4]として計算した。
俺模試受けないから合ってるかどうかだけ教えてくれ…。
321名無しなのに合格:2009/10/17(土) 18:42:58 ID:H4dBs3M2O
>>317
筋違いなレス乙w
322名無しなのに合格:2009/10/17(土) 18:43:14 ID:5YlGpMI/O
>>319
数学Yをお願いします!
出来れば問題もあると嬉しいです
323名無しなのに合格:2009/10/17(土) 18:47:51 ID:HU+BWV5GO
数学Y頼みます
324名無しなのに合格:2009/10/17(土) 18:48:01 ID:G1OfN7Jz0
>>319
英語の大問3の訳お願いします><
325名無しなのに合格:2009/10/17(土) 18:54:50 ID:IKnUMWxv0
数学Yの問題お願いします
326名無しなのに合格:2009/10/17(土) 18:56:58 ID:G5kepvsm0
>>317
お前も落ちるな
327名無しなのに合格:2009/10/17(土) 19:01:46 ID:5IpRQp54O
数学Y本当にお願いします
328名無しなのに合格:2009/10/17(土) 19:03:22 ID:qZqIGSgUO
>>319
数学Z1と2って解答のみ記入だった?
329名無しなのに合格:2009/10/17(土) 19:03:44 ID:G1OfN7Jz0
マジレスすると受けた後即行で自己採点しないと受ける意味なし。
330名無しなのに合格:2009/10/17(土) 19:08:11 ID:45zxy1MR0
化学の問題をーー
解答いらんので
331名無しなのに合格:2009/10/17(土) 19:18:46 ID:4MehllKqO
一気に言われても…
何からうpすればいいんだい?
332名無しなのに合格:2009/10/17(土) 19:21:38 ID:H4dBs3M2O
>>320
順に、○××○○○××○○○○○
333名無しなのに合格:2009/10/17(土) 19:22:05 ID:ybn0Bl7NO
数学Y
334名無しなのに合格:2009/10/17(土) 19:28:44 ID:45zxy1MR0
英語はすでにある 数学Zものってる よって数学Y 化学問題 の順で
335名無しなのに合格:2009/10/17(土) 19:30:35 ID:H4dBs3M2O
>>320
>>332は一問採点飛ばし、一問正解なのに不正解になってる
もう面倒だから他の奴に頼め
336名無しなのに合格:2009/10/17(土) 19:34:31 ID:ybn0Bl7NO
ネタバレというよりも早く正誤が知りたい
337名無しなのに合格:2009/10/17(土) 19:36:02 ID:foDd+C5Y0
数学Y
Y1 2次関数 f(x)=-x^2+2ax-2a (aは正の定数)がある。
 (1)=f(x)のグラフの頂点の座標をaを用いて表せ。
 (2)0≦x≦4におけるf(x)の最大値が3であるとき、aの値を求めよ。
Y2 袋の中に赤玉2個、青玉1個、白玉1個の合計4個の玉が入っている。この袋から玉を
1個取り出し、その色を記録してから袋に戻すことを3回続けて行う。こうして記録された
3つの玉の色の種類の数をXとする。
例:赤、青、赤のとき、二種類なのでX=2
 (1)X=1となる確率を求めよ。
 (2)Xの期待値を求めよ。

338名無しなのに合格:2009/10/17(土) 19:36:10 ID:H4dBs3M2O
解答って全教科一冊にまとまってるのに、あるのとないのがあるってどういう事だよ…
339名無しなのに合格:2009/10/17(土) 19:40:57 ID:foDd+C5Y0
Y3 Oを原点とする座標平面状に直線L:y=2kxと、2つの放物線C1:y=x^2、
C2:y=2x^2-2xがある。LとC1の原点以外の交点をPとし、LとC2の原点以外の交点を
Qとする。ただし、kは0<k<1を満たしているものとする。
 (1)点Pのx座標を求めよ。また、点Qのx座標を求めよ。
 (2)放物線C1と線分OPで囲まれた部分の面積をS1とする。また、2つの放物線C1,C2
および線分PQで囲まれた部分のうちPQの上側にある部分の面積をS2とする。
S=S1+S2とするとき、Sをkを用いて表せ。
(3)kが0<k<1の範囲で変化するとき、(2)のSが最小となるようなkの値を求めよ。
340名無しなのに合格:2009/10/17(土) 19:44:57 ID:foDd+C5Y0
Y4 Oを原点とする座標平面上に点A(2,0)を中心とする半径1の円Kと直線L:y=mx
(mは定数)があり、LとKは異なる2点で交わっている。
(1)mのとりうる値の範囲を求めよ。
(2)点Oから円Kに2本の接線を引き、接点をB,Cとする。直線Lと線分BCとの交点
をP,直線Lと円Kとの交点をQ,Rとするとき、OP(OQ+OR)の値はmの値に関係
なく一定の値であることを示し、その値を求めよ。
341名無しなのに合格:2009/10/17(土) 19:45:29 ID:IKnUMWxv0
>>338
駿台側で受けたら解答は別々の冊子
ベネッセ側で受けたら解答は一冊
342名無しなのに合格:2009/10/17(土) 19:47:28 ID:aWsfeyCpO
理系3Cは数学Y Zどっち?
343名無しなのに合格:2009/10/17(土) 19:49:34 ID:5YlGpMI/O
>>342
Zだよ
344名無しなのに合格:2009/10/17(土) 19:51:04 ID:IKnUMWxv0
>>342
X→1(A)
Y→1A2(B)
Z→1A2B3(C)
345名無しなのに合格:2009/10/17(土) 20:03:36 ID:aWsfeyCpO
>>343 >>344
ありがとう
346名無しなのに合格:2009/10/17(土) 20:05:58 ID:hdC++cUyO
数学Xお願い
347名無しなのに合格:2009/10/17(土) 20:06:31 ID:hbyU5S1f0
>>320だが、Z5の(2)を修正。0≦aを忘れてた。他どこが間違いなんだ…誰か教えてくれ><
Z1(1)(x+2)e^x,2x-4 (2)10
Z2(1)4/n(n+1) (2)6n-4
Z4 a>√15/2
Z5(1)x(sin2x)/2+(cos2x)/4+C (2)-(cos2a)/2+π/4(0≦a≦π/4),a(π/4≦a) (3)1
Z6(1)(3,4,2) (2)(6t-1)/4 (3)5/18,(-25/8,-35/8,0)
348名無しなのに合格:2009/10/17(土) 20:07:18 ID:IKnUMWxv0
>>344 訂正
X→1(A2B)
Y→1A2(B)
Z→1A2B3(C)
349名無しなのに合格:2009/10/17(土) 20:08:42 ID:jFxRGhH7O
生物Zお願いします
350名無しなのに合格:2009/10/17(土) 20:10:55 ID:5IpRQp54O
Yの解答…頼みます;;
351名無しなのに合格:2009/10/17(土) 20:13:53 ID:hdC++cUyO
数学X本当にお願いします
受験で使わないけど受けさせられます
悲惨な点は取れないので(泣)
352名無しなのに合格:2009/10/17(土) 20:15:27 ID:6cPqlV6L0
>>347
Z4以外は俺と同じ答えになってる
Z4はどう解いた? まぁ俺の方が間違ってる確率高いが・・・
353名無しなのに合格:2009/10/17(土) 20:20:02 ID:YgorpYn3O
Z5〜Z7は選択で2つ選ぶの?
354名無しなのに合格:2009/10/17(土) 20:21:45 ID:5YlGpMI/O
>>340
本当にありがとうね!
今回はY4までなの?
355名無しなのに合格:2009/10/17(土) 20:27:53 ID:hbyU5S1f0
>>352
Gの軌跡が円:(x-2a/3)^2+(y-1/3)^2=1/9になって、
Cの半径r、Dの半径R、中心間距離dとすると、r>Rだから、題意を満たすには
d<r-R or d>r+R を使って出した。
356名無しなのに合格:2009/10/17(土) 20:29:42 ID:hbyU5S1f0
ごめんDってのは円:(x-2a/3)^2+(y-1/3)^2=1/9のことね
357名無しなのに合格:2009/10/17(土) 20:35:44 ID:hbyU5S1f0
Z1が>>296>>164で問題が違う…。間違いの原因はこれか。
>>164が正しいっぽいな。
358名無しなのに合格:2009/10/17(土) 20:36:30 ID:6cPqlV6L0
やっぱり俺の計算ミスだったわ
軌跡の方程式が(x-a/3)^2+(y-1/3)^2=1/9になってた
手間かけさせてしまって申し訳ない
359るい:2009/10/17(土) 20:39:22 ID:FWgsGxzcO

340 ありがとう!
図々しいんですが
答えもいいですか?
360名無しなのに合格:2009/10/17(土) 20:48:50 ID:foDd+C5Y0
もう面倒くさい
ほしい科目をメールに書いて送ってくれ
要望が多かったら晒す
ちなみにYは6か7まであったはず
361名無しなのに合格:2009/10/17(土) 20:50:30 ID:45zxy1MR0
化学の問題をーー
 
362名無しなのに合格:2009/10/17(土) 20:52:18 ID:IKnUMWxv0
数学Y1
(a,(a^2)-2a)
a=3

Y2
5/32
65/32

Y3
2k, k+1
S=(7/3)(k^3)-(k^2)-k+1
k=(1+(2√2))/7
363名無しなのに合格:2009/10/17(土) 20:59:52 ID:/SsGz3EsO
Zの問題お願いしますm(_ _)m
364名無しなのに合格:2009/10/17(土) 21:01:05 ID:IKnUMWxv0
数学Y4
-((√3)/3)<m<(√3)/3
6

Y5(ベクトルの→すべて省略)
OC=(2/3)OA-(5/6)OB
OA・OB=-(1/8)
OP=(16/21)OA-(40/21)OB

Y6
θ=(2/3)π, (4/3)π
cosθ=1/4, 1/2
P(2/3,(3√3)/2)Q(-1, √3)またはP(2/3,-((3√3)/2))Q(-1, -√3)
365名無しなのに合格:2009/10/17(土) 21:01:59 ID:foDd+C5Y0
Y5 僊BCの内部に点Oをとり、辺ACの中天をMとするとき
OM=1/6・OA-5/12・OB(OM,OA,OB共にすべてベクトル)
が成り立っている。
 (1)ベクトルOCをベクトルOA,ベクトルOBを用いて表せ。
 (2)|OA|=|OB|=|OC|=1(OA,OB,OC共に全て絶対値ベクトル)のとき、内積OA・OB(OA,OB共に(ry))の値を求めよ。
 (3)(2)のとき、3点A,B,Cを通る円をKとし、点Aにおける円Kの接線と直線OMの
交点をPとする。ベクトルOPをベクトルOA,ベクトルOBを用いて表せ。
366名無しなのに合格:2009/10/17(土) 21:05:56 ID:foDd+C5Y0
Y6 座標平面上に定点A(1,0)と2つの動転P(3cosθ,3sinθ),Q(2cos2θ,2sin2θ)が
ある。ただし、0≦θ<2πとする。
 (1)線分APの長さが√13となるとき、θの値を求めよ。
 (2)2つの線分AP,AQの長さが等しくなるとき、cosθの値を求めよ。
 (3)僊PQが正三角形となるとき、点P,Qの座標を求めよ。

おわり。
367名無しなのに合格:2009/10/17(土) 21:12:23 ID:clw0ezPWO
国語の漢文の代わりの随筆誰か頼む…
368名無しなのに合格:2009/10/17(土) 21:12:41 ID:5YlGpMI/O
>>366
本当にありがとうございました!
感謝しますっ
369名無しなのに合格:2009/10/17(土) 21:14:27 ID:j1Vl/ET10
生物Yの34お願いします
370名無しなのに合格:2009/10/17(土) 21:29:01 ID:45zxy1MR0
化学の問題を誰かもってませんか?

 
371名無しなのに合格:2009/10/17(土) 21:42:28 ID:BxBleehn0
Z1,Z2,って解答のみかどうか教えてください。
372名無しなのに合格:2009/10/17(土) 21:43:25 ID:foDd+C5Y0
>>371
違う
373名無しなのに合格:2009/10/17(土) 21:46:26 ID:BxBleehn0
>>372
全問途中式必要でおk?
374名無しなのに合格:2009/10/17(土) 21:51:05 ID:foDd+C5Y0
>>373
そう
微分しかしないところ、積分しかしないところとあるけど、
解答欄は広めに用意されてる
375名無しなのに合格:2009/10/17(土) 21:57:06 ID:jWaRShgh0
数Y2問って5/32なのか
6/32になって3/16になるんじゃないのか
376名無しなのに合格:2009/10/17(土) 22:02:23 ID:BxBleehn0
>>374
そうなのか、ありがとう。
377名無しなのに合格:2009/10/17(土) 22:09:40 ID:IKnUMWxv0
>>375

{(2/4)^3}+{(1/4)^3}+{(1/4)^3}=5/36
378名無しなのに合格:2009/10/17(土) 22:10:34 ID:IKnUMWxv0
>>377 訂正

>>375

{(2/4)^3}+{(1/4)^3}+{(1/4)^3}=5/32
379名無しなのに合格:2009/10/17(土) 22:25:02 ID:YgorpYn3O
Z5〜Z7は選択で2つ選ぶの?
380名無しなのに合格:2009/10/17(土) 22:34:34 ID:AjiGut4eO
とりあえず>>142>>143がこのスレ最高の掘り出し物
381名無しなのに合格:2009/10/17(土) 22:34:46 ID:blKWEEAF0
日本史たのんます
382名無しなのに合格:2009/10/17(土) 22:49:41 ID:L/ZesPSnO
数学Xお願いします!
383名無しなのに合格:2009/10/17(土) 22:55:22 ID:j1Vl/ET10
生物Yの大問34お願いします
384名無しなのに合格:2009/10/17(土) 22:58:52 ID:1KhHwxGkO
数学Y3の(2)解ける人います?
385名無しなのに合格:2009/10/17(土) 23:29:29 ID:+xxLakzt0
x^2+2ax-2aのx^2ってなんですか?
馬鹿ですみません
386名無しなのに合格:2009/10/17(土) 23:35:34 ID:HcrNnPdwO
>>385
xの二乗
387名無しなのに合格:2009/10/17(土) 23:36:23 ID:+xxLakzt0
385
xの2乗か
388名無しなのに合格:2009/10/17(土) 23:36:31 ID:HcrNnPdwO
あ、下げ忘れたスマン
389名無しなのに合格:2009/10/17(土) 23:36:46 ID:IKnUMWxv0
S1=∫(0→2k)(2kx-x^2)dx=(4/3)k^3
S2=∫(2k→k+1)(x^2-2kx)dx+∫(k+1→2)(x^2-2x^2+2x)dx=k^3-k^2-k+1
S1+S2=(7/3)k^3-k^2-k+1
間違ってたらごめん
390名無しなのに合格:2009/10/17(土) 23:36:56 ID:BVh77y2h0
Y5の(1)って
OC=-(2/3)OA-(5/6)OB
じゃね?
じゃないと(2)の符号が-にならない希ガス
391名無しなのに合格:2009/10/17(土) 23:39:02 ID:IKnUMWxv0
>>390
すみません。そうですね。
OC=-(2/3)OA-(5/6)OB です
392名無しなのに合格:2009/10/17(土) 23:43:28 ID:7DyQZKjIO
数学Zの解答お願いします
393名無しなのに合格:2009/10/17(土) 23:47:10 ID:BxBleehn0
数学Z1,2,4の解答がほしいです
394名無しなのに合格:2009/10/17(土) 23:56:25 ID:o2GR9Fpw0
国語需要ある?
395名無しなのに合格:2009/10/18(日) 00:08:29 ID:W0zaNad30
>>394
待ってました!
396名無しなのに合格:2009/10/18(日) 00:19:19 ID:8l2urYfK0
数学Z4のGの軌跡ってどうやって求めるんですか?
397名無しなのに合格:2009/10/18(日) 00:21:48 ID:4eFxp70JO
数学Y1も違うけどね
398名無しなのに合格:2009/10/18(日) 00:24:15 ID:fi9IYlHhO
校内生だけどこれ受けた方が良い?
399名無しなのに合格:2009/10/18(日) 00:27:55 ID:02kGYMYlO
Z5 (3)極限値lim[a→π/4](S(a)-π/4)/(a-π/4) が存在することを示せって、どうやって示すの?
400名無しなのに合格:2009/10/18(日) 00:38:19 ID:fIpxvlbd0
右側極限と左側極限が一致すれば存在して それが極限 一致しなきゃないよ

間違ってるかも 数学得意じゃないから
401名無しなのに合格:2009/10/18(日) 00:38:56 ID:zDgbTKMMO
途中式…下さい;;
402名無しなのに合格:2009/10/18(日) 00:39:26 ID:TAWQpf5z0
英語の大問7の答えお願いします。
403名無しなのに合格:2009/10/18(日) 00:41:11 ID:fIpxvlbd0
>>401
それ俺>>400へのレス?
404名無しなのに合格:2009/10/18(日) 00:42:31 ID:mb6v5g7MO
生物zあります?
405名無しなのに合格:2009/10/18(日) 00:47:31 ID:2bl/uoOe0
日本史ヒントください!
406名無しなのに合格:2009/10/18(日) 00:50:11 ID:fIpxvlbd0
>>396
問題くれればとくよ
407名無しなのに合格:2009/10/18(日) 00:51:23 ID:8l2urYfK0
>>406
>>296を見て下さい
408名無しなのに合格:2009/10/18(日) 00:52:57 ID:zDgbTKMMO
>>403
すいません、Yの途中式です;
私文なんですが文系は全員Y必須で…
409名無しなのに合格:2009/10/18(日) 00:56:36 ID:UUd8u5a5O
国語お願いします
410名無しなのに合格:2009/10/18(日) 00:57:40 ID:xgqxLy0RO
>>407
ごめん 風呂入るためにPC閉じたから携帯から

動点(s,t)と置けば円上だから
s^2+t^2=1

重心の公式から

x y 表して

s と tが消える用に連立するだけ
411名無しなのに合格:2009/10/18(日) 00:59:56 ID:xgqxLy0RO
なんか抜けてた

410:名無しなのに合格 :2009/10/18(日) 00:57:40 ID:xgqxLy0RO >>407
ごめん 風呂入るためにPC閉じたから携帯から

動点(s,t)と置けば円上だから
s^2+t^2=1

重心の公式から
s と tを
x y を使って表して

s と tが消える用に連立するだけ
412名無しなのに合格:2009/10/18(日) 01:01:18 ID:ziU/ndP9O
Zの6の(3)の解説頼みます
413名無しなのに合格:2009/10/18(日) 01:02:41 ID:8l2urYfK0
>>410
ありがとうございます
よく考えたら当たり前でしたね^^;
眠いせいで頭が働かなかったのか、重心をs,tで表した後で手が止まってました…w
414名無しなのに合格:2009/10/18(日) 01:05:07 ID:8l2urYfK0
あぁ>>413でも変なこと書いてる・・・
明日に差し支えないためにもとっとと寝ますorz
415名無しなのに合格:2009/10/18(日) 01:08:56 ID:zDgbTKMMO
国 英 日世 生 現社はあります。
交換でも構わないのでどなたか途中式をお願いします…
416名無しなのに合格:2009/10/18(日) 01:10:27 ID:2lo7+27k0
>>415
どの問題の途中式?
417名無しなのに合格:2009/10/18(日) 01:14:25 ID:zDgbTKMMO
>>416
Y3、Y4です;;
418名無しなのに合格:2009/10/18(日) 01:16:29 ID:6oh1SkOP0
数学Z5番の極限の(3)お願いします。
419名無しなのに合格:2009/10/18(日) 01:21:14 ID:02kGYMYlO
>>399って
極限値lim[a→π/4](S(a)-π/4)/(a-π/4)を計算したら有限の値に収束するから存在するでいいの?
420名無しなのに合格:2009/10/18(日) 01:23:58 ID:2lo7+27k0
S1=∫(0→2k)(2kx-x^2)dx=(4/3)k^3
S2=∫(2k→k+1)(x^2-2kx)dx+∫(k+1→2)(x^2-2x^2+2x)dx=k^3-k^2-k+1
=[1/3x^3-kx^2](2k→k+1)+[-1/3x^3+x^2](k+1→2)
(以下2k=A,k+1=B)
={(1/3B^3-kB^2)-(1/3A^3-kA^2)}+{S1=∫(0→2k)(2kx-x^2)dx=(4/3)k^3
S2=∫(2k→k+1)(x^2-2kx)dx+∫(k+1→2)(x^2-2x^2+2x)dx=k^3-k^2-k+1
=[1/3x^3-kx^2](2k→k+1)+[-1/3x^3+x^2](k+1→2)
(以下2k=A,k+1=B)
={(1/3B^3-kB^2)-(1/3A^3-kA^2)}+{(8/3+4)-(-1/3B^3-B^2)}
=2/3B^3-(k+1)B^2-1/3A^3+kA^2+4/3
=2/3B^3-B^3-8/3k^3+4k^3+4/3
=-1/3B^3+4/3k^3+4/3
=-1/3(k+1)^3+4/3k^3+4/3
=-1/3k^3-k^2-k-1/3+4/3k^3+4/3
=k^3-k^2-k+1
S1+S2=(7/3)k^3-k^2-k+1
あってるかは知らん。
後は自分で考えろ
421名無しなのに合格:2009/10/18(日) 01:26:02 ID:2lo7+27k0
途中おかしくなっていたから直します

S1=∫(0→2k)(2kx-x^2)dx=(4/3)k^3
S2=∫(2k→k+1)(x^2-2kx)dx+∫(k+1→2)(x^2-2x^2+2x)dx=k^3-k^2-k+1
=[1/3x^3-kx^2](2k→k+1)+[-1/3x^3+x^2](k+1→2)
(以下2k=A,k+1=B)
={(1/3B^3-kB^2)-(1/3A^3-kA^2)}+{(8/3+4)-(-1/3B^3-B^2)}
=2/3B^3-(k+1)B^2-1/3A^3+kA^2+4/3
=2/3B^3-B^3-8/3k^3+4k^3+4/3
=-1/3B^3+4/3k^3+4/3
=-1/3(k+1)^3+4/3k^3+4/3
=-1/3k^3-k^2-k-1/3+4/3k^3+4/3
=k^3-k^2-k+1
S1+S2=(7/3)k^3-k^2-k+1
あってるかは知らん。
後は自分で考えろ
422名無しなのに合格:2009/10/18(日) 01:30:46 ID:2lo7+27k0
途中おかしくなっていたから直します

S1=∫(0→2k)(2kx-x^2)dx=(4/3)k^3
S2=∫(2k→k+1)(x^2-2kx)dx+∫(k+1→2)(x^2-2x^2+2x)dx
=[1/3x^3-kx^2](2k→k+1)+[-1/3x^3+x^2](k+1→2)
(以下2k=A,k+1=B)
={(1/3B^3-kB^2)-(1/3A^3-kA^2)}+{(8/3+4)-(-1/3B^3-B^2)}
=2/3B^3-(k+1)B^2-1/3A^3+kA^2+4/3
=2/3B^3-B^3-8/3k^3+4k^3+4/3
=-1/3B^3+4/3k^3+4/3
=-1/3(k+1)^3+4/3k^3+4/3
=-1/3k^3-k^2-k-1/3+4/3k^3+4/3
=k^3-k^2-k+1
S1+S2=(7/3)k^3-k^2-k+1

あってるかは知らん。
後は自分で考えろ
423名無しなのに合格:2009/10/18(日) 01:35:22 ID:fIpxvlbd0
>>412
それは俺に頼んでる?
424名無しなのに合格:2009/10/18(日) 01:51:41 ID:aUSKik8C0
1
問1 a衰退b忌避c蓄積d維持e操
問2 <世界>の前提についての共通の了解が失われるという、近代化の論理的帰結
問3 技術革新がry
問4 ウ
問5 エ
問6 想像力を圧倒し、かつry
問7 イ
2
問1 aオbイ
問2 前に否定的なry
問3 エ
問4 ウ
問5 エ
問6 新井にry
3
問1 aエbウ
問2 あ断定の助動詞「なり」の連用形
    い打消の助動詞「ず」の連体形
    う尊敬の助動詞「す」の連用形
問3 AイBウCオDオ
問4 ア・オ
問5 主人からry
問6 A袂の涙をぬぐうことをしない。
    Cはかないわが身が消え失せてしまいもせずに
問7 オ
4
問1 aすこぶるbたちまちcともに
問2 ry
問3 Aおそるるところにあらざるなり 
    Bここにきたりてなにをかなす
問4 ryはすぐれたry
問5 義鳥のry
問6 ウ
425名無しなのに合格:2009/10/18(日) 01:52:41 ID:02kGYMYlO
Z5の(3)頼みます
426名無しなのに合格:2009/10/18(日) 08:46:48 ID:QioC1+moO
昼までに誰か世界史頼む。。。
427名無しなのに合格:2009/10/18(日) 09:22:45 ID:GLqiv1t9O
>>411
もうちょい詳しく頼む
428名無しなのに合格:2009/10/18(日) 09:23:48 ID:2RJSLYYpO
今日本番だお\(゜□゜)/
429名無しなのに合格:2009/10/18(日) 09:52:19 ID:OFEYQtf+0
これって高2のですか?
430名無しなのに合格:2009/10/18(日) 10:45:36 ID:8p0nOZ71O
数学Zの選択はどれですか??
431名無しなのに合格:2009/10/18(日) 12:48:39 ID:xgqxLy0RO
>>427

s^2+t^2=1


x=1/3(s+a+a)

yについても立てて
s=
t=
にして
s tを一番上の式に代入
432名無しなのに合格:2009/10/18(日) 13:40:29 ID:GLqiv1t9O
>>431
すごくサンクス。
代入する部分やあふやにしてた。
433名無しなのに合格:2009/10/18(日) 17:35:00 ID:jJmB69bkO
問題と解答の表紙よく読め
434名無しなのに合格:2009/10/20(火) 19:57:26 ID:NmUHhtff0
世界史きぼんぬ
435名無しなのに合格:2009/10/21(水) 02:22:42 ID:sZkyWfDa0
あげ
436名無しなのに合格:2009/10/21(水) 15:05:49 ID:kWKBc9l50
数学Yをお願いします。

解答が損失したので・・・
437名無しなのに合格:2009/10/22(木) 17:15:37 ID:hUo96v7S0
世界史欲しいです
問題、答えどちらでもいいので再うpお願いします。
438名無しなのに合格:2009/10/22(木) 18:33:48 ID:ZxHg4dQe0
世界史お願いします。
439名無しなのに合格:2009/10/22(木) 21:56:58 ID:Q+ATbIt10
数学Yで解答のみの問いはどれですか?
440名無しなのに合格:2009/10/23(金) 00:20:01 ID:32CC9r8CO
世界史おねがいします
テーマだけでもかまいません!
441名無しなのに合格:2009/10/23(金) 06:04:45 ID:hm+sD+K9O
>>440
イスラームガッツリでたぞ
あとは古代エジプトとアテネのあたりもかなり出た
442名無しなのに合格:2009/10/23(金) 06:40:29 ID:MUkFPBfb0
11月マークスレ立ててくださいお願いします〜
443名無しなのに合格:2009/10/23(金) 19:54:52 ID:QhA13DRz0
>>439
すべて途中式ありですよ。
444名無しなのに合格:2009/10/23(金) 21:42:58 ID:aIaF85wK0
>>441
イスラームか。サンクス
中国はあまり出なかった感じか?
445名無しなのに合格:2009/10/23(金) 21:48:48 ID:NAQjRj6/O
晒しても良いけど何がいるの?
446名無しなのに合格:2009/10/23(金) 21:54:10 ID:VBv1hn+LO
>>445
世界史お願いします。
447名無しなのに合格:2009/10/23(金) 22:37:09 ID:+1WUH6EY0
日本史お願いします。
448名無しなのに合格:2009/10/23(金) 23:56:36 ID:Byf2yUe00
高1進研模試11月の国語・数学・英語をお願いします
449名無しなのに合格:2009/10/23(金) 23:57:30 ID:9kTdfOMYO
地理化学Yお願いします。
450名無しなのに合格:2009/10/24(土) 00:18:58 ID:VZ12wfNQ0
数学Yの解答を全部画像で頼む
451名無しなのに合格:2009/10/24(土) 07:10:59 ID:Gfaq89+BO
誰かいませんか?
452名無しなのに合格:2009/10/24(土) 17:28:47 ID:Gfaq89+BO
地理お願いします。
453名無しなのに合格
化学Z解答と数学Zの問題と解説

今更めんどいと思うけどどなたか助けてもらえませんか?