摂南・追手門・桃山★摂神追桃のお荷物神戸学院大学

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
>>273
どこが神戸学院だけは産近と同格なん?

2010 河合塾 経済・経営 偏差値

47.5 
摂南 (経営) 
摂南 (経済)
45.0 
桃山学院(経営)
42.5
追手門学院(経済)
追手門学院(経営)
神戸学院(経営)
40.0
神戸学院(経済)
2名無しなのに合格:2009/09/13(日) 12:22:48 ID:RvRKQ7Sv0
では脱退ということでw
3名無しなのに合格:2009/09/13(日) 14:13:21 ID:1MG5p0yY0
神戸学院からしたら脱退の方が良いんじゃない?
このグループで得してるのって追手門だけじゃないのか
4名無しなのに合格:2009/09/13(日) 18:33:56 ID:nyCU2n3g0
この偏差値では脱退したら大阪学院レベルになるのも時間の問題ですよ。
5名無しなのに合格:2009/09/13(日) 21:50:10 ID:Djd+THBF0
理学58、薬学56、栄養54
人文51、他の文系は追手門レベル。
6名無しなのに合格:2009/09/13(日) 21:58:05 ID:eoScZTlG0
お荷物とかそういうレベルじゃないだろ
世間的には全てゴミ大学
7名無しなのに合格:2009/09/13(日) 22:02:39 ID:1MG5p0yY0
神戸学院>摂南=桃山>>>>>>終わってモン
8名無しなのに合格:2009/09/13(日) 23:11:32 ID:N498C0Sh0
神戸学院:バブル期は良かったね
桃山学院:最近までは良かったね
摂南:最近2年くらいで良くなってるね
追手門学院:今も昔もいまいちだね
9名無しなのに合格:2009/09/14(月) 00:01:35 ID:LqCC6TnI0
すっきり脱退できたらいいんだけど
こうやって戯れられてるうちはダメだねw
10名無しなのに合格:2009/09/14(月) 10:27:32 ID:Wb9xAN5f0
神戸学院の文系って追手門と争うくらい馬鹿だよね。
理系単科大学にした方が経営も上手く行くだろ
11名無しなのに合格:2009/09/14(月) 12:29:50 ID:Ml+GkFhY0
神戸栄養女子大学
12名無しなのに合格:2009/09/14(月) 13:36:20 ID:Wb9xAN5f0
進研模試 総合学力記述模試・7月(高3生・高卒生)
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2010/hantei/3nen7k/shi-kyusyu.html
79 慶應義塾大(経済) 早稲田大(政治経済)
72 上智大(経済)
71 青山学院大(国際政経)
69 同志社大(経済)
68 立教大(経済)
67 明治大(政治経済)
66 青山学院大(経済)
65 立命館大(経済)
64 学習院大(経済) 成蹊大(経済) 中央大(経済) 
  法政大(経済) 関西学院大(経済) 
63 関西大(経済)
61 南山大(経済)
60 成城大(経済)
59 武蔵大(経済) 明治学院大(経済) 近畿大(経済) 西南学院大(経済)
58 龍谷大(経済) 
57 中京大(経済) 大阪経済大(経済) 甲南大(経済)
56 国学院大(経済) 日本大(経済) 武蔵野大(政治経済) 京都産業大(経済)
55 獨協大(経済) 国士館大(政経) 専修大(経済) 福岡大(経済) 
  創価大(経済) 東洋大(経済)
54 駒澤大(経済) 東京経済大(経済) 愛知大(経済) 名城大(経済)
53 広島修道大(経済科学)
52 北海学園大(経済) 亜細亜大(経済) 立正大(経済) 
  神奈川大(経済) 摂南大(経済)
51 大阪産業大(経済)
50 二松学舎大(国際政経) 桃山学院大(経済)
49 北星学園大(経済) 拓殖大(政経) ★阪南大(経済) 
  ★神戸学院大(経済) 松山大(経済) 
48 東北学院大(経済) 東海大(政治経済) 追手門学院大(経済)
以下略

阪南と神戸学院って難易度同じじゃんww
13名無しなのに合格:2009/09/15(火) 00:38:46 ID:3uyaFQ1P0
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
摂神桃文系学部比較
53摂南 ・法[2]
52摂南 ・経営情報[2]
神戸学院 ・人文[2]
50摂南 ・外国語[2]
桃山学院 ・社会[2]
48桃山学院 ・法[2]
 桃山学院 ・経営[2]
 神戸学院 ・経済
47桃山学院 ・経済[2]
桃山学院 ・国際教養[2]
神戸学院 ・法
神戸学院 ・経営

桃山・・・w
14名無しなのに合格:2009/09/15(火) 12:04:56 ID:d38a8JGy0
大惨大もついに大麻に手を出したか

大阪府警住之江署は12日、大麻取締法違反(所持)の疑いで、
大阪市住之江区、大阪産業大工学部4年、池本利幸容疑者(21)を現行犯逮捕した。

逮捕容疑は12日午前5時半ごろ、大阪市住之江区の路上で、微量の大麻を所持していた疑い。

住之江署によると、「(大阪市内の繁華街の)ミナミで買った」と供述、容疑を認めている。

パトロール中の署員が、現場付近に1人でいた池本容疑者に声を掛けたところ、
持っていた小型の金属製容器を捨てて逃走。約200メートル先で署員が呼び止め、
容器の中身を調べると大麻が見つかった。

同大学の斉藤日出治副学長は「誠に残念であり、ざんきの念に堪えない。
事態を重く受け止め、再発防止に向け取り組み強化を図る」とコメント。
同容疑者のクラブ活動は把握していないという。

ソース:スポーツ報知 (2009年9月12日19時07分)
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090912-OHT1T00200.htm

関大・大経大・大産大・大商大・高野山・大国大→大麻事件
甲南→痴漢でっち上げ
近大→ボクシング部不祥事
京産→世界遺産落書き
★桃山→KAT−TUN語り詐欺
★神院→一気飲み強要事件
阪南→ドライブスルーをスルー
15名無しなのに合格:2009/09/16(水) 10:11:51 ID:wopJP8bR0
【大学通信】2009年度主要私立大学志願者速報
http://www.univpress.co.jp/special_issue/2009shigan_report.html
掲載 関西外国語大学 大阪経済大学 桃山学院大学 大阪工業大学 摂南大学
不掲載 追手門学院大学 大阪産業大学 阪南大学  

追手門が不掲載なのはもう摂神のレベルではないからだろう。


阪南と追手門ってどっちも主要私大から漏れてるよね。
心理はまだまともな偏差値だが、一つの学部のみで持ってる大学
は結構有るし、学部間での偏りがあるのは微妙だね。
四天王寺大学とかも教育だけは良いけど主要私大じゃないし。
もう下位の大学から絡まれても仕方のないレベルに低下したといえるな。
これからは追手門VS大阪産業VS阪南で頑張って!!
16名無しなのに合格:2009/09/17(木) 12:35:02 ID:m15l3oeM0
追手門が最下位なのは間違いないが、
神戸学院って少なくとも括りの雄ではないだろ
17名無しなのに合格:2009/09/17(木) 16:44:44 ID:sWlli/sR0
今は摂南がトップだな
次点で神戸学院
18名無しなのに合格:2009/09/17(木) 17:21:45 ID:PwqDcyvX0
神戸学院は脱退していいんじゃね?
小規模大学の中に中堅が混じってる感じだし。
19名無しなのに合格:2009/09/17(木) 20:04:34 ID:WMUemzQ/O
阪南大学 VS 追手門学院大学
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1252012425/
20名無しなのに合格:2009/09/17(木) 22:26:35 ID:IDsGeCRXO
>>18
偏差値40が中堅?ww

そんなん言ってるからお荷物って言われるねんw
21名無しなのに合格:2009/09/17(木) 22:29:14 ID:sWlli/sR0
暴落桃山工作員が必死
22名無しなのに合格:2009/09/17(木) 22:48:51 ID:0soOYvFx0
確かに神戸学院だけ中堅だわな
23名無しなのに合格:2009/09/18(金) 03:54:52 ID:SwOR/FLFO
おバカな中堅ですか?(笑)
24名無しなのに合格:2009/09/18(金) 03:59:21 ID:BzjgGcRM0
偏差値50未満って普通の受験生未満の学力ってことでしょ?
ここらの大学は偏差値とか語る以前の問題なんだと思うが
25名無しなのに合格:2009/09/18(金) 04:14:19 ID:mz1s3deqO
阪南>>>桃山=神戸学院>>>>>>>>>>追ってモン
26名無しなのに合格:2009/09/18(金) 07:57:25 ID:QV333oB8O
神戸学院は理系だけならなまあまあなんだけどなぁ。後この大学があのポーアイキャンパス使うのは勿体ない
27名無しなのに合格:2009/09/18(金) 08:17:58 ID:GkTGu24x0
神戸学院の文系偏差値が下がったのも
摂神追桃なんて括りに入れられたから
28名無しなのに合格:2009/09/18(金) 11:33:02 ID:es5rqC730
つーか、これらの大学って、もともと偏差値50未満だったと思うよ
それが、受験バブルで偏差値が上がって、その後遺症で数年前まで高かっただけだと思うよ
今はそれが元に戻っただけの話しかと
29名無しなのに合格:2009/09/18(金) 13:01:04 ID:7dJRVgJw0
摂神追桃の雄だと言い始めた摂南から早くも逮捕者

摂南大学 工学部・建築学科未成年学生が懲りもせず飲酒運転告白【mixi】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253225037/
名前★ΜoΤoΜЦЯА ΑΖЦНΙDЕ☆
性別男性
現住所大阪府大阪市
年齢18歳
誕生日02月03日
血液型A型
出身地大阪府大阪市
職業大学生・院生
所属工学部・建築学科

やっぱ摂神追桃なんてこんなもんだわ。
最近不祥事を聞かないのは追手門くらいだ。
30名無しなのに合格:2009/09/18(金) 18:43:01 ID:L67picCi0
9/27(日) 関西大学ラグビー 
摂南vs関西学院戦が、NHK教育テレビで生中継 14:00〜(15:45)延長あり

地上波で大学スポーツ生中継するなんて
やはり、摂南が飛び出てるわww
31名無しなのに合格:2009/09/18(金) 19:05:25 ID:7dJRVgJw0
馬鹿か。大体大や大阪学院とかも地上波でスポーツ中継している件
別段珍しくも何ともない。こんな事で浮かれている内はまだまだ
大した事ない大学だと自分で言ってるようなもんだ。
32名無しなのに合格:2009/09/18(金) 19:27:06 ID:SwOR/FLFO
↑負け犬乙ww
33名無しなのに合格:2009/09/18(金) 21:50:12 ID:wLgYOu2U0
自分に都合悪い理屈は「負け犬」なんですねw
34名無しなのに合格:2009/09/18(金) 22:21:19 ID:g8LedRot0
我が佛教大には足元にも
及ばないだろう。
35名無しなのに合格:2009/09/18(金) 22:42:18 ID:p5bx8Y7Q0
>>34
教育だけはいいよな
36名無しなのに合格:2009/09/19(土) 00:24:41 ID:WNJ+2lmCO
>>33
そんなんに食いつくお前が負け犬だなw
37名無しなのに合格:2009/09/19(土) 13:05:35 ID:0FdHM3Im0
関関同立はスポーツ中継なんて当たり前だからな。
学生も一々気にしない。その点摂南は珍しい。
嬉しいのは分かるが、必死になってコピペしているのは痛い。
それがもう負け犬大学に進学したからこそやってしまう行為なんだよ。
38名無しなのに合格:2009/09/19(土) 15:49:59 ID:Kfbz+WfV0
神戸学院大(神戸市)は17日、岡山県瀬戸内市で合宿中だったユースホステル部の懇親会で、経済学部2年和田達典さん(20)が急性アルコール中毒になり、死亡していたと発表した。

 合宿は1、2年生のみで実施し、顧問は同行しなかった。13日夜、懇親会を行い、13人で焼酎計約4リットルを飲んだ。翌朝、和田さんの異変に気付き病院に搬送したが、死亡した。
39名無しなのに合格:2009/09/19(土) 15:58:47 ID:WNJ+2lmCO
飲酒運転も飲酒強要もダメだぞ!
40名無しなのに合格:2009/09/20(日) 21:38:45 ID:iE6JbM4D0
>>37 禿げ同。しかも関学のおまけみたいなモンだからな。
いつになったら主役を張れるのだろうかね?
41名無しなのに合格:2009/09/20(日) 22:03:17 ID:9kPCsu070
2010年度河合塾偏差値(経済系メイン方式)(09/09/08更新)

55.0 近畿(経済・総合経済政策・経営・商)
52.5 大阪経済(経済・経営) 近畿(国際経済・会計) 龍谷(経済・経営)
50.0 大阪経済(ビジネス情報) 京都産業(経済・経営) 甲南(経済・経営・メネジメント)
47.5 大阪経済(ファイナンス↑) 摂南(経済・経営)
45.0 追手門(経済↑) 摂南(経営情報) 桃山学院(経営)
42.5 追手門(経営・ヒューマン↑・マーケティング) 神戸学院(経営)
40.0 神戸学院(経済) 桃山学院(経済・中国ビジ) 阪南(流通・経営情報↓)
37.5 阪南(経済↓)

ますます、神戸学院がお荷物にw
42名無しなのに合格:2009/09/20(日) 22:04:34 ID:9kPCsu070
>>
おまけにもならない神戸学院ww
43名無しなのに合格:2009/09/20(日) 22:18:07 ID:vWuGHO6W0
都合の悪い国際教養学部は載せない追手門(笑)
44名無しなのに合格:2009/09/21(月) 07:26:42 ID:5ey1ygAW0
神戸学院は脱退したほうがいいな
45名無しなのに合格:2009/09/23(水) 11:09:08 ID:ikQ6SKJx0
>>34
仏教大と種智院大学は系列校ですか?
46名無しなのに合格:2009/09/24(木) 15:40:07 ID:Xs0uGxod0
種智院大学は洛南高校と系列
47名無しなのに合格:2009/09/24(木) 15:48:57 ID:Xs0uGxod0
>>273
どこが神戸学院だけは産近と同格なん?

2010 河合塾 経済・経営 偏差値

47.5 
摂南 (経営) 
摂南 (経済)
45.0 
桃山学院(経営)
42.5
追手門学院(経済)
追手門学院(経営)
神戸学院(経営)
40.0
神戸学院(経済)

神戸学院よ現実を見ろ。
実際括りから外されたら
南産商法神の一角になるのも時間の問題。

阪南
大阪産業
大阪商業
大阪経済法科
神戸学院
48名無しなのに合格:2009/09/24(木) 16:38:32 ID:hkzydXjy0
産近の心の拠り所は神学がセッシンで縛られてることだわな
49名無しなのに合格:2009/09/24(木) 21:38:25 ID:FpldhKfkO
京産近大と、アホの摂神追桃とは天と地ほどの差がある

■河合塾(第1回全統マーク模試) 人文系最新偏差値(西日本私大編)
サンデー毎日2009.6.14号参照

52.5 ★京都産業 ★近畿 甲南 福岡

50.0 広島修道

47.5 愛知 松山

45.0 愛知学院 

42.5 ★神戸学院
50名無しなのに合格:2009/09/24(木) 21:46:58 ID:oPo3q1IS0
京産はいきたくないが。
51名無しなのに合格:2009/09/24(木) 21:51:37 ID:FpldhKfkO
京産にいきたくてもいけない、アホの集まりが摂神追桃。
アホの分際で無駄な意地張るなwww
52名無しなのに合格:2009/09/24(木) 21:53:10 ID:n27WfrS50
何か阪南辺りの工作員臭いな
53名無しなのに合格:2009/09/24(木) 22:32:57 ID:FpldhKfkO
京産近大未満は、摂神追桃だろうが肉の阪南だろうがどれも一緒。
まとめてクズ
54名無しなのに合格:2009/09/25(金) 00:25:42 ID:Qr9CeBaY0
京産近大もクズだけど?
55名無しなのに合格:2009/09/25(金) 05:37:52 ID:bb8Hex0rO
摂神追桃の馬鹿が京産近大叩いても見苦しいだけ。
56名無しなのに合格:2009/09/25(金) 09:43:01 ID:OGNEx0lh0
正直神戸学院は専門学部(薬学や栄養)以外では全く勝負にならないのが現実。
57名無しなのに合格:2009/09/27(日) 01:28:15 ID:4RY0UdtX0
以上暇な人達の討論でした。
58名無しなのに合格:2009/10/02(金) 02:11:53 ID:r+8ES34s0
関西経済連合会に加盟する学校法人

京都大学
近畿大学
神戸大学
摂南大学
大阪学院大学
大阪経済大学
大阪工業大学
大阪大学
関西大学
関西学院大学
阪南大学
立命館大学
慶応義塾
早稲田大学

http://www.kankeiren.or.jp/
59名無しなのに合格:2009/10/02(金) 16:35:46 ID:W+EoSxcv0
>>56 ローでも勝ってるぞ w

新司法試験合格者数
                  H20 H21    H20年合格者 出身大学 ※ 辰巳法研調べ
神戸学院大学法科大学院   6   3   (東京、神戸、法政、神戸学院ほか)
京都産業大学法科大学院   4   1   (大阪、慶応、立命館ほか)

ローの場合、京産がクソなだけだが・・・
60名無しなのに合格:2009/10/02(金) 16:55:43 ID:++dWcRXR0
>>58
阪南と大阪学院が浮いてるな
61名無しなのに合格:2009/10/02(金) 19:29:50 ID:z5sp/XDMO
>>60阪南w
62名無しなのに合格:2009/10/03(土) 16:50:02 ID:oOiuR3Fs0

◆◆大学教育と原子力産業の架け橋を目指して◆◆
東京都市大学・早稲田大学 2010年4月「共同原子力専攻」開設

http://www.waseda.jp/jp/news09/090930_2_p.html
http://www.nuclear.sci.waseda.ac.jp/

@定員 博士前期課程(修士課程) : 入学定員30名(収容定員60名)
         博士後期課程 : 入学定員 8名(収容定員24名)

A学位 博士前期課程(修士課程) : 修士(工学)、修士(理学)
         博士後期課程 : 博士(工学)、博士(理学)

B担当教員
◆東京都市大学 : 松本 哲男、吉田 正、横堀 誠一、平野 光將、本多 照幸、鈴木 章悟、持木 幸一、堀内 則量、丹沢 富雄、岡田 往子、飯島 伸一

◆早稲田大学 : 岡 芳明、鷲尾 方一、師岡 慎一、大木 義路

東京都市大学と早稲田大学は、教育・研究活動全般における交流・連携の推進、教育・研究水準の更なる強化を図る目的で
2008年4月27日に大学間交流に関する包括協定を締結し、その枠組の中で共同大学院設置に向けて精力的に準備を進めてきました。
本共同専攻では、大学教育と原子力産業の架け橋を目指し、原子力安全工学分野に強みを持つ
「東京都市大学」と原子力工学の基礎基盤となる工学系と加速器理工学に強い「早稲田大学」が共同大学院を設立することにより、
次世代の原子力利用・技術の展開を支える人材を育成していきます。

63名無しなのに合格:2009/10/03(土) 17:49:42 ID:lF9oGYthO
まーあれだ。下の大学を見下して楽しんでるやつなんざ最終的にぶざまな成績に終わるのよ。
摂神追桃は上の大学なんて考えないし考えたって無駄な事くらいわかってるから気にしない。

見下してる暇あるなら足元すくわれんように資格とっとけ馬鹿共。

最近の企業は学校より資格重視型だっつーの
64名無しなのに合格:2009/10/03(土) 18:18:44 ID:g/1xZf/UO
いい学校いって資格もとればいいんじゃないの?

受験勉強もまともにできず底辺高校行ったやつが、資格とる勉強したところで先が見えてるわw
65名無しなのに合格:2009/10/03(土) 18:58:35 ID:lF9oGYthO
だったら取れや。
いちいち相手してもらえると思うなよ。

どこの大学でも資格なんざ取れるんだよ。
良い大学で取ろうが悪い大学で取ろうが資格は資格。
せいぜいにちゃんのクズ板で楽しんどけや。
66名無しなのに合格:2009/10/03(土) 19:15:42 ID:GhniT+mo0
話ぶったぎって悪いが
摂南はともかく学院以下(追、桃)も
お荷物じゃねえの?
なぜに学院だけ?
67名無しなのに合格:2009/10/03(土) 20:07:57 ID:g/1xZf/UO
>>65
司法試験とか受けたら、底辺大学とか壊滅的じゃねぇかw

関関同立でも毎年神大や阪大落ちのやつらが、30〜50人程度受かってるだけだぜ?

相手しないとかなんとかは、上位大学から相手にされないってことか
68名無しなのに合格:2009/10/04(日) 23:39:45 ID:OWw11jvQ0
阪南は一流大学だよ。
69名無しなのに合格:2009/10/05(月) 02:27:15 ID:EXmA/IzMO
>>68いいセンスだ




w
70名無しなのに合格:2009/10/05(月) 13:46:32 ID:VD0JznRz0
おい携帯厨wwこれww
http://atto.s2.pf-x.net/~atto/cgi-bin/up/img/3721.html
71受験生へ:2009/10/14(水) 00:36:33 ID:oEP/PqL5O
72名無しなのに合格:2009/10/14(水) 07:44:37 ID:RcrNQpXM0
ガチンコBE-BUP予備校卒業生 受験結果

帝京大学医学部  不合格
東京経済大学経済学部  模擬試験 不合格
亜細亜大学経済学部 模擬試験 合格
大東文化大学経営学部 不合格
名桜大学国際学部 合格
東北学院大学経営学部第2部 模擬試験 合格
大阪経済大学経営学部第2部 合格
日本大学商学部 不合格
つくば国際大学産業社会学部 不合格
国士館大学政経学部第2部 不合格
専修大学経済学部第2部 合格

結論 亜細亜大は馬鹿
73名無しなのに合格:2009/10/14(水) 08:10:33 ID:2IyD+7F5O
馬鹿が資格だってさw
受験勉強も出来ない奴が資格取れるのww
74名無しなのに合格:2009/10/14(水) 22:12:04 ID:BLdmdvuiO
>>71
また、コンブ野郎かww
75名無しなのに合格:2009/10/15(木) 22:44:41 ID:GswmsFRg0
法科大学院合格実績

      H20  H21
京都産業 4   1   ← 全国最下位
神戸学院 6   3
76名無しなのに合格:2009/10/15(木) 23:33:01 ID:ka987X/o0
摂神追桃

こんなユニット自体がお荷物
77名無しなのに合格:2009/10/16(金) 00:10:50 ID:UY5FNs+W0
でも、カンカンドウリツ以下の大学って存在価値はないわけじゃないですか
受験生のためにも潰したほうがいいんじゃないかと思うんですよ
学歴うんぬん抜きで

日本では浪人や仮面、院などとにかく
新卒22歳以外は厳しい現状におかれてる
社会時代は実力社会に変化してきてるのに
入試制度だけが昭和の遺物で成り立ってる
結果、馬鹿な奴らがAO、推薦、内部、Fランと大学生の肩書を手にする
おかしいだろ?
うちの近所にもFランと呼ばれる大学があるが、10年前は
その大学の学生ですらスマートに見えたもんだ
今はただの動物園になってる

AO、推薦などは一切廃止
カンカンドウリツ以下の大学を廃止して
大学生になるのを難しくして
再チャレンジ可能な社会をつくるべき
暗記大会のセンター試験なんて糞
78名無しなのに合格:2009/10/16(金) 04:02:48 ID:W/g+eSgfO
↑世の中壊したいん?
関関以下を潰せとか…
考えが…子供やな

今から潰しても遅いわ
79名無しなのに合格:2009/10/16(金) 09:42:47 ID:UY5FNs+W0
スマン
カンカンドウリツ未満だな
80名無しなのに合格:2009/10/16(金) 14:27:55 ID:Otw8ZHkHO
関関同立も推薦と内部の馬鹿だらけのくせに、何言ってんだか。
彼らが、仮に神戸学院の一般を受けたらほとんど落ちるよwwwww
81名無しなのに合格:2009/10/16(金) 15:06:59 ID:LcefMh6lO
さすがに神戸学院程度なら受かる
内部や推薦もそこまでバカじゃない
82名無しなのに合格:2009/10/16(金) 21:16:49 ID:42inkqzy0
落ちると思う
83名無しなのに合格:2009/10/17(土) 06:37:37 ID:RKjF53Ul0
だから、ワケの分からん
内部だの推薦だの作るなと

これじゃ、実力じゃなくて運じゃないか
84名無しなのに合格:2009/10/17(土) 06:43:36 ID:Ews3RcZAO
神戸学院ってあのカス大学か???
5文型分からん奴が入ったわ
85名無しなのに合格:2009/10/17(土) 23:57:01 ID:l8ST6iu/O
♪追ってモン♪オッテもん♪おってもん♪オッテモン♪おってモン♪追ッテ門♪
♪追ッテ門♪おってモン♪オッテモン♪おってもん♪オッテもん♪追ってモン♪

♪飛んで飛んで回って回って追っ手もん ♪
86名無しなのに合格:2009/10/18(日) 00:53:12 ID:nggkRFn60
>>80
近畿大E判定のやつが同志社・商に指定校推薦で入っていったな。
神戸学院受けたらどうなっていたか・・・
87名無しなのに合格:2009/10/18(日) 16:41:19 ID:ZsE3eE4UO
無知じゃなしに自分を持ってたら大学何てのにこびねー
カス企業はこびってるけどな
88名無しなのに合格:2009/10/19(月) 23:39:15 ID:jTVV6ZZpO
Fラン神戸学院はアウト。

生き残る私立50校(女子大、医歯薬は除く。医療・福祉系は専門学校でいい)

【北海道・東北・北陸】4校
北海学園大学、北星学園大学、東北学院大学、金沢工業大学

【関東】28校
早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、国際基督教大学
明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、学習院大学
成蹊大学、成城大学、獨協大学、国学院大学、明治学院大学 、日本大学、
東洋大学、駒澤大学、専修大学、大東文化大学、亜細亜大学、
東海大学、創価大学、神奈川大学 、東京理科大学、芝浦工業大学、
東京電機大学、東京農業大学

【東海】6校
南山大学、愛知大学、愛知学院大学、名城大学、中京大学
豊田工業大学

【近畿】8校
関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学
京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学

【中国・四国・九州】4校
広島修道大学、松山大学、西南学院大学、福岡大学
89名無しなのに合格:2009/10/19(月) 23:49:49 ID:kM4SyVb50
京産を外して神戸学院にしとけばいいじゃんw
90名無しなのに合格:2009/10/20(火) 00:39:39 ID:bPuON4mH0
>>
法科大学院合格実績

      H20  H21
京都産業 4   1   ← 全国最下位
神戸学院 6   3
91名無しなのに合格:2009/10/20(火) 01:07:16 ID:bPuON4mH0
河合 最新


47.5
摂南(2科目)
京都産業(2科目)
45.0
京都産業(3科目)
42.5
桃山学院(2科目)
40.0
神戸学院(3科目)

京産落ちたなw
92名無しなのに合格:2009/10/20(火) 01:34:39 ID:RizPpXIF0
というか摂神追桃で唯一ロースクールもってるのに
神戸学院の法学部のこの弱さはなんなんだ?

93名無しなのに合格:2009/10/20(火) 02:20:26 ID:83LxJVARO
規模も環境もいいのに…

学生の質ちゃうか?
94名無しなのに合格:2009/10/20(火) 05:58:08 ID:CjR12BUxO
所詮、京産近大の滑り止めの滑り止めに過ぎない、ウン神戸学院ですからwww
95名無しなのに合格:2009/10/20(火) 07:40:54 ID:av27y7yK0
京産近大蹴り多い
96名無しなのに合格:2009/10/20(火) 08:41:39 ID:U7LmPzgH0
神戸学院が根拠もなく総合大学だから良いと言っているのは関係者だけ
97名無しなのに合格:2009/10/21(水) 01:19:16 ID:OGBveD/I0
ベネッセ 1994   http://www.geocities.jp/gakurekidata/benesse94.html

60 神戸学院(人文)
59            京都産業(法)
58 神戸学院(経済)
57 神戸学院(法)  京都産業(経済)
56            京都産業(経営)

代ゼミ 1994  http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1994.html

57 神戸学院(法) 京都産業(法)(経済) 近畿(法-法律)
56 神戸学院(経済-経済) 京都産業(経営) 近畿(商経-経済、商)
55                          近畿(法-経営法)(商経-経営)

あんまり神戸学院をいじめるな
昔は「産近甲龍神」っていう括り方もあったのに
90年代に摂神追桃グループに入れられたばっかりにこんなになってしまって・・・・


98名無しなのに合格:2009/10/21(水) 03:25:08 ID:ydwW9+U90
>>97
それバブルじゃんw


1981年度代ゼミ偏差値

甲南 文52.1 理51.0 経済52.6 法55.2 経営54.8
近畿 法50.1 商経50.0 理工47.6 薬54.9 農48.6 医54.6 工42.5 

神戸学院 法47.8 経済47.9 栄養44.2 薬52.8
桃山学院 経済46.5 経営45.3 社会43.3


関関同立・・・旧制大学
近甲龍・・・旧制大学、旧制高校
神追桃・・・旧制高等女学校、旧制国民学校(小中一貫校)、旧制中学校


もともと、近甲龍と神追桃とでは格が違う
産と摂は入れ替わる可能性はあるが
99名無しなのに合格:2009/10/21(水) 04:07:15 ID:ydwW9+U90
>>97
それ神戸学院だけ2教科じゃない?

根拠:
1995年度代ゼミ私立文系
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1995sb.html
神戸学院、桃山学院は2教科しかないんだが
100名無しなのに合格:2009/10/21(水) 05:18:08 ID:Ka9TLQCV0
神戸学院で摂神追桃は禁句ですw
101名無しなのに合格:2009/10/22(木) 14:28:56 ID:5009fImEO
もはや、摂神追桃の中ですら最下位になりつつあるウン神戸学院。
憧れの京産近大の背中はますます遠くへwwwww
102名無しなのに合格:2009/10/22(木) 18:01:44 ID:mZwq5OXJ0
兵庫阪神間の人間は京産なんかいかないもん
ダサいしw
103名無しなのに合格:2009/10/22(木) 20:47:45 ID:5009fImEO
Fランのウン神戸学院なんざ、京産近大の百倍ダサいわwwwww
104名無しなのに合格:2009/10/22(木) 21:37:22 ID:hDItlCK+O
↑京産近大のコンブ野郎さんw

今日も工作ご苦労様ですww
105名無しなのに合格:2009/10/22(木) 21:46:52 ID:02bMk4V60
>>99
神戸学院はAが3科目入試、Bが2科目入試
94年のデータ当時は3科目しかやってなかったかと。
106名無しなのに合格:2009/10/22(木) 21:50:48 ID:5009fImEO
>>104
コンプじゃなくて、コンブってなんだよwww
そりゃあ、おまえの頭の中身だろ。

そんなに馬鹿だから、京産近大に落ちてウン神戸学院みたいな五流大学にしか入れないんだよ。
このクズが!!
107名無しなのに合格:2009/10/22(木) 21:53:25 ID:hDItlCK+O
↑必死過ぎワロタww

勝手に神戸学院にされてるw
妄想乙
108名無しなのに合格:2009/10/22(木) 21:56:36 ID:02bMk4V60
5流の神戸学院に2年連続で負けたどころか
全国最下位の法科大学院を持つ恥ずかしい大学が京都にあるらしいがどこだろう?
109名無しなのに合格:2009/10/22(木) 21:59:39 ID:hDItlCK+O
↑京都産業大学
110名無しなのに合格:2009/10/22(木) 22:00:25 ID:7ImuCIeZ0
>>105
1994年はAとかBとか記載ないよね

1995年度代ゼミ私立文系
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1995sb.html
神戸学院は2教科しかないんだが

1995年だけ2教科になったんですか?
111名無しなのに合格:2009/10/22(木) 22:04:20 ID:02bMk4V60
>>110
わかんね
代ゼミは今でも2科目、3科目両方やってても学科別ランキングだと片方しか乗せてないデータとか出してるからなあ。
大学別だと全方式のデータ出してるけど。
112名無しなのに合格:2009/10/22(木) 22:09:13 ID:7ImuCIeZ0
>>111
そうですか

1995年度代ゼミ私立文系
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1995sb.html

桃山はM方式で1教科やってるねw
113名無しなのに合格:2009/10/22(木) 22:18:04 ID:5009fImEO
京産近大と違って昔から、五流ウン神戸学院は軽量入試をやっていたんだなw
さすが、頭の中身がコンブなだけあるわwwwww
114名無しなのに合格:2009/10/22(木) 22:25:04 ID:hDItlCK+O
↑京産は軽量だもんなw
115名無しなのに合格:2009/10/22(木) 22:27:30 ID:5009fImEO
ウン神戸学院は軽量なのに(笑)


■河合塾(第1回全統マーク模試) 人文系最新偏差値(西日本私大編)
サンデー毎日2009.6.14号参照

52.5 ★京都産業 ★近畿 甲南 福岡

50.0 広島修道

47.5 愛知 松山

45.0 愛知学院 

42.5 ★神戸学院←摂神追桃最下位に転落か?www
116名無しなのに合格:2009/10/22(木) 22:34:21 ID:hDItlCK+O
法学は>>99
京産と摂南一緒ってww
117名無しなのに合格:2009/10/22(木) 22:35:55 ID:vEQrkIlB0
京産の入試の軽量さは異常。
1回の試験で3回も判定するのは全国でも京産くらいだろ。
それで受験生1人でも3人とカウントして受験生が多いように見せかける。
京産マジでやばいんじゃね?
118名無しなのに合格:2009/10/22(木) 22:53:15 ID:5009fImEO
>>116
京産近大>>>3教科の壁>>>>摂南>>>>河合で法と経済の偏差値が40の神戸学院(摂神追桃最下位www)
119名無しなのに合格:2009/10/22(木) 22:58:43 ID:hDItlCK+O
京産は2教科あるのに3教科の壁とかw

説明してやw
120名無しなのに合格:2009/10/22(木) 23:02:07 ID:02bMk4V60
代ゼミ 2科目入試対決

54 京都産業(経済前)
53                  神戸学院(人文A-心理)
52 京都産業(文化前)
51 京都産業(経営前)     神戸学院(人文A-人文)
50 京都産業(法・法律前)   神戸学院(経済)
49 京都産業(法・法政策前)
48                  神戸学院(法)(経営)

京産のほうが上かもしれんが
でかいくち叩くほど差はないだろ・・・
121名無しなのに合格:2009/10/22(木) 23:06:21 ID:bs4Bfpeh0
共産www ww
大三以下か ?
w w www w w
122名無しなのに合格:2009/10/22(木) 23:07:41 ID:vEQrkIlB0
神戸学院はこのご時勢でも学部単願のみで受け付けて
調査書審査までやってるんだから
色んな大学で偏差値操作が横行してるなか
正当派の入試を続けるなんて立派なもんだな。
123名無しなのに合格:2009/10/22(木) 23:07:44 ID:7ImuCIeZ0
代ゼミ 2科目入試対決

54 京都産業(経済前)
53
52 京都産業(文化前)     神戸学院(人文-心理)
51 京都産業(経営前)
50 京都産業(法・法律前)   神戸学院(経済)
49 京都産業(法・法政策前)  神戸学院(人文-人文)
48                  神戸学院(法)(経営)

京産のほうが上かもしれんが
でかいくち叩くほど差はないだろ・・・
124名無しなのに合格:2009/10/22(木) 23:28:44 ID:5009fImEO
ウン神戸学院の諸君、偏差値40&摂神追桃最下位転落おめでとう
これからも、正当派(笑)とやらで打倒京産近大の引き立て役として頑張ってくれたまえ。

ちなみに、正当派じゃなくて正統派ですからwwwwww

2010 河合塾 経済・経営 偏差値

47.5 
摂南 (経営) 
摂南 (経済)
45.0 
桃山学院(経営)
42.5
追手門学院(経済)
追手門学院(経営)
★神戸学院(経営)
40.0
★神戸学院(経済)


2010 河合塾 法学部 偏差値

47.5
摂南
42.5
桃山学院
40.0
★神戸学院
125名無しなのに合格:2009/10/22(木) 23:35:11 ID:hDItlCK+O
>>124
質問に答えてやw
あと、その偏差値表に京産も入れてやw
126名無しなのに合格:2009/10/23(金) 23:22:52 ID:j2GeDXfh0
河合2010 法学部

47.5
摂南[2]
京都産業[2]

45.0
京都産業

42.5
桃山学院[2]
40.0
神戸学院
127名無しなのに合格:2009/10/23(金) 23:23:34 ID:j2GeDXfh0
河合2010 経営・経済

50.0
京都産業 経済・経営[2]

47.5
摂南 経済・経営[2]
京都産業 経済

45.0
京都産業 経営
桃山学院 経営[2]
追手門  経済

42.5
追手門  経営
神戸学院 経営
大阪産業 経営・経済[2]

40.0
桃山学院 経済[2]
128名無しなのに合格:2009/10/24(土) 06:30:05 ID:7TiTlLdV0
河合はあてにならんな
129名無しなのに合格:2009/10/24(土) 09:50:55 ID:Eir/ii5y0
京三はないな。
130名無しなのに合格:2009/10/24(土) 10:10:39 ID:AFgejz0oO
>>128
河合はあてになるやろ
131名無しなのに合格:2009/10/24(土) 10:16:15 ID:WHLOPPY30
2ちゃんはあてにならんな
132名無しなのに合格:2009/11/15(日) 04:01:48 ID:1Fzv1hhP0
どうしても学部生だと、偏差値を意識せざるを得ない
133名無しなのに合格:2009/11/15(日) 04:09:08 ID:1Fzv1hhP0
続きは××で
134名無しなのに合格:2009/11/15(日) 04:23:04 ID:1Fzv1hhP0
今、××で打ち明けてきたところである。
後は、読者の賢明な判断にゆだねる。
135名無しなのに合格:2009/11/17(火) 10:30:22 ID:IxqxAWQ20
大学昇格年表・関西私立版
1920 ★同志社
1922 龍谷 ★立命館 ★関西
1923 大谷
1926 高野山
1932 ★関西学院
1940 皇學館【旧国立神宮皇學館】
1943 近畿【旧大阪理工科】
1949 花園 種智院 佛教 大阪経済 大阪工業 大阪商業【旧・大阪城東】 天理
1951 甲南
1959 京都外国語 桃山学院
1961 大阪電気通信
1963 大阪学院
1964 芦屋 帝塚山
1965 京都産業 阪南 大阪産業
1966 関西外国語 追手門学院 神戸学院 帝塚山学院
1967 京都橘
1968 神戸国際
1969 京都学園 奈良
1971 大阪経済法科
1975 摂南
1982 相愛
1984 奈良産業
1986 姫路獨協
1988 大阪国際 流通科学
1996 京都文教
1998 太成学院【旧南大阪】 関西国際 
2003 大阪成蹊 東大阪
136名無しなのに合格:2009/11/18(水) 14:49:43 ID:DeBA/3MK0
さすがに摂南はもっと↓だろ
137名無しなのに合格:2009/12/03(木) 03:04:11 ID:DYuHs5IrO
あの規模で偏差値40台じゃお荷物やな
138名無しなのに合格:2009/12/03(木) 23:41:42 ID:geXgudnc0
神戸学院はもう解放してやれw
括りが明らかにプラスになってないw
139名無しなのに合格:2009/12/04(金) 09:11:51 ID:/8hmyBGY0
>>136摂南は歴史が浅い中でがんばってるけど、確かにここまでよくはない。
   神戸学院は三宮に近いポートアイランド校舎に期待。
   追手門学院はキャンパスが随分整ってきた。上品な学生多し。
   桃山は新キャンパスの効果がいまいち。
140名無しなのに合格:2009/12/04(金) 10:22:15 ID:btz5sVVE0
格下と括られるとマイナスになるという典型w
141ドリルポンチ:2009/12/05(土) 03:23:34 ID:mR12xLcl0
名無しなのに合格=氏名欄が無記名なのに合格
やっぱりお荷物ですか、>>137でも就職率100%すよ
>>115 おおそうやな、計量やな
142名無しなのに合格:2009/12/16(水) 00:55:32 ID:M5sPmJe+0
東証一部上場企業 社長出身校  週間ダイヤモンド2009 10/31  【関西地区大学抜粋】
1、京都大学  67
2、大阪大学  34
3、神戸大学  30
4、関西大学   27
5、同志社大学 26
6、関西学院大学 22
7、甲南大学、立命館大学   13
9、大阪市立大学、大阪府立大学  7
11、近畿、大阪経済  6
13、大阪工業  5
14、滋賀、関西外国語、京都外国語 4
17、桃山学院  3
18、京都工芸繊維、姫路工業、神戸商科、大阪商業、神戸学院    各2
23、大阪外国語、和歌山、神戸市外国語、兵庫県立、芦屋、大阪電気通信、大阪経済法科、
   大阪芸術、大阪国際女子、大阪体育、大谷、追手門学院、神戸女学院  各1

以上35校

意外にも京産、龍谷の名前がないのな
東証2部には何人かいるみたいだけど。
143名無しなのに合格:2009/12/18(金) 11:36:27 ID:Saa9UK+5O
所詮、京産やから
144名無しなのに合格:2009/12/19(土) 12:23:22 ID:FkEvkN3HO
南産商法神
阪南
大阪産業
大阪商業
大阪経済法科
神戸学院
で良いだろ。

薬学と栄養以外行く価値ない大学だし
文系は法学筆頭にアホばっかだし
総合大学なのに糞偏差値で行くだけで恥ずかしい。
兵庫の大阪学院こと神戸学院
145名無しなのに合格:2009/12/19(土) 22:05:30 ID:FFOJL/ka0
>>144
落ちたんですねw
146名無しなのに合格:2009/12/24(木) 18:50:57 ID:30CqS7Zd0
2010年度ベネッセ偏差値{B判定(合格可能性60%以上80%未満)の偏差値}
進研模試合格可能性判定基準 第3回ベネッセ・駿台マーク模試・11月(高3生・高卒生)
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2010/hantei/3nen11m/shi-kinki.html

摂南 外国語49 法50 経済49 経営49 工44 薬51
神戸学院 人文49 法48 経済48 経営47 薬50 総合リハビリ49 栄養50
追手門学院 心理51 経済47 経営48 社会48 国際教養43
桃山学院 法48 経済47 経営48 社会48 国際教養47


お荷物なのは桃山でした
147名無しなのに合格:2010/01/08(金) 16:51:30 ID:k10tPxCp0
●上場企業役員・管理職数(私大ランキング2004年)
  
6位 同志社 1713人
7位 関西学院 1307人
9位 関西大 1097人
10位 立命館 957人
16位 近大 497人
22位 大工大 419人
24位 甲南 383人
34位 京産大 253人
39位 大経大 211人
53位 龍谷大 106人
56位 桃山学院 95人
58位 大商大 90人
59位 京外大 59人
75位 大産大 45人
79位 神学院 37人
81位 大院大 36人
89位 追手門 29人
90位 関西外大 29人
93位 天理大 24人
111位 大芸大 14人
115位 阪南大 13人
116位 京外大 12人
118位 大阪経法 12人
125位 京都学園 10人
127位 摂南大 10人
131位 芦屋大 8人
135位 佛教大 8人
139位 大阪薬科 7人
139位 大体大 7人
http://www.geocities.jp/tarliban/shidai.html

148名無しなのに合格:2010/01/12(火) 11:47:50 ID:J3oVccFT0
2010年度河合塾偏差値(経済系メイン方式)

55.0 近畿(経済・総合経済政策・経営・商)
52.5 大阪経済(経済・経営) 近畿(国際経済・会計) 龍谷(経済・経営)
50.0 大阪経済(ビジネス情報) 京都産業(経済・経営) 甲南(経済・経営・メネジメント)
47.5 摂南(経済・経営)
45.0 大阪経済(ファイナンス) 桃山学院(経営)
42.5 追手門(経済・経営・マーケティング) 神戸学院(経営)
40.0 追手門(ヒューマン) 神戸学院(経済) 桃山学院(経済・中国ビジ)

近畿>龍谷=大経>甲南=京産>摂南>桃山≧追手門≧神戸学院
149名無しなのに合格:2010/01/12(火) 13:32:36 ID:axj4LQm60
こんなコピペ貼ってたら、逆に志願者が減る法則を忘れたのかね?
150名無しなのに合格:2010/01/13(水) 18:53:40 ID:0WJgqBqv0
http://shingakunet.com/rnet/info/newsrelease090731/04.html

1位 関西大学
2位 近畿大学
3位 関西学院大学
4位 神戸大学
5位 同志社大学
6位 大阪市立大学
7位 立命館大学
8位 大阪府立大学
9位 大阪大学
10位 龍谷大学
11位 甲南大学
12位 大阪教育大学
12位 京都産業大学
14位 関西外国語大学
15位 ★神戸学院大学
16位 京都大学
17位 兵庫県立大学
18位 大阪経済大学
19位 同志社女子大学
19位 武庫川女子大学

全体は神戸学院だけランクイン
摂南は男子だけ20位

追手門、桃山は圏外
151名無しなのに合格:2010/01/13(水) 20:12:25 ID:YQ+Q4B+U0
糞スレあげるなよ
152名無しなのに合格:2010/01/16(土) 13:59:45 ID:2oChPBQW0
やっぱりお荷物w

2010年度河合塾偏差値(経済系メイン方式)

55.0 近畿(経済・総合経済政策・経営・商)
52.5 大阪経済(経済・経営) 近畿(国際経済・会計) 龍谷(経済・経営)
50.0 大阪経済(ビジネス情報) 京都産業(経済・経営) 甲南(経済・経営・メネジメント)
47.5 摂南(経済・経営)
45.0 大阪経済(ファイナンス) 桃山学院(経営)
42.5 追手門(経済・経営・マーケティング) 神戸学院(経営)
40.0 追手門(ヒューマン) 神戸学院(経済) 桃山学院(経済・中国ビジ)

近畿>龍谷=大経>甲南=京産>摂南>桃山≧追手門≧神戸学院
153名無しなのに合格:2010/01/16(土) 14:50:09 ID:/ptGG1s60
たしかに神戸学院は脱退させてあげないとかわいそうだ
154名無しなのに合格:2010/01/16(土) 22:01:19 ID:N8DK1+hXO
受験生は、なんとしても京産近大には入れ。
摂神追桃大経佛教じゃ、人生終了

■河合塾(第2回全統記述模試) 文学部最新偏差値(関西私大編)
サンデー毎日2009.11.8号参照

52.5 ★京都産業 ★近畿 甲南 京都女子 武庫川女子

50.0 ★大谷 京都外国語 神戸女学院

47.5 関西外国語

45.0 京都橘 

42.5 ★佛教 ★摂南 ★神戸学院
155名無しなのに合格:2010/01/16(土) 22:06:50 ID:b2CDl1Rs0
9 名前:龍谷ニート餡ぷりんへ [sage] :2010/01/15(金) 20:40:55

全上場企業 役員・管理職者数

近大367

甲南237

京産161

龍谷69★←偏差値捏造の実質Fランク大
大商大61
桃山大53

ttp://www.matsuyama-u.ac.jp/gaiyou/yakuin/yakuin.htm
156名無しなのに合格:2010/01/17(日) 05:53:53 ID:XG4tUTAc0
この括りから解放ってことで
157名無しなのに合格:2010/01/17(日) 17:20:05 ID:Eo5VslN50
427 名前:学籍番号:774 氏名:_____[sage] 投稿日:2010/01/17(日) 14:44:29 ID:???
神戸学院のパターン
一言目は、摂神追桃の中で頭一つ抜けている←それは摂南じゃないのか?
二言目は、昔は大経より上だった←過去数年だけじゃないのか?
三言目は、摂神追桃の括りのせい←括られる以前はどうだったんだ?
四言目は、ポートアイランドに移転すれば←幻想だろ?
158名無しなのに合格:2010/01/17(日) 17:45:56 ID:Zgcmcd7O0
>昔は大経より上だった

工作w
159名無しなのに合格:2010/01/17(日) 20:22:03 ID:QzuJzWVu0
9 名前:龍谷ニート餡ぷりんへ [sage] :2010/01/15(金) 20:40:55

全上場企業 役員・管理職者数

近大367

甲南237

京産161

龍谷69★←偏差値捏造の実質Fランク大
大商大61
桃山大53

ttp://www.matsuyama-u.ac.jp/gaiyou/yakuin/yakuin.htm
160名無しなのに合格:2010/01/17(日) 20:32:32 ID:nbrkR977O
神戸学院と大経の醜い底辺争い、いつも楽しく見物させてもらっていますよ^^^^^^
161名無しなのに合格:2010/01/19(火) 18:50:48 ID:aT7aVCqi0
一番勘違いしてはいけないのが
台形 中堅私大
神院 中堅未満
162名無しなのに合格:2010/02/04(木) 14:20:43 ID:o0jD7Ydm0
伸びないな
163名無しなのに合格:2010/02/04(木) 14:54:19 ID:G60wDHhk0
お荷物ってリアルに追手門学院だろ
164名無しなのに合格:2010/02/11(木) 10:04:39 ID:mkomknTl0
165名無しなのに合格:2010/02/12(金) 10:38:24 ID:amTrQyzU0
世間様から見たらみんなゴミ大学だから安心しろ
166名無しなのに合格:2010/02/12(金) 17:12:20 ID:ni95Bpsq0
http://www.univpress.co.jp/special_issue/2010shigan_report.html
【西日本私大 志願者増ベスト9】
近畿大学106.1% 3,584
佛教大学138.3% 2,663
福岡大学105.9% 2,205
京都女子121.4% 1,564
大阪工業116.4% 1,246
大阪経済104.1% 407
神戸学院103.6% 327
武庫川女102.0% 207 
摂南大学102.1% 159

何か増えてんぞ
167名無しなのに合格:2010/02/12(金) 18:52:29 ID:cE64eERK0
追手門と偏差値操作の摂南がお荷物
168名無しなのに合格:2010/02/12(金) 19:06:12 ID:3JRTyb+pQ
↑お前がお荷物(笑)
169名無しなのに合格:2010/02/12(金) 21:27:17 ID:cE64eERK0
推薦比率一覧(指定校は除外)

神戸学院
推薦1252 一般3354 合計5184 推薦比率24%

大阪経済
推薦814 一般1889 合計2703 推薦比率30%

佛教
推薦995 一般2159 合計3154 推薦比率32%

大阪工業
推薦1509 一般2163 合計3762 推薦比率40%

桃山学院
推薦1368 一般1785 合計3153 推薦比率43%

追手門学院
推薦1076 一般1373 合計2449 推薦比率44%

京都外国語
推薦1062 一般1235 合計2297 推薦比率46%
=====2人に1人が推薦入学者の壁=====
摂南
推薦1423 一般1462 合計2885 推薦比率50%←圧倒的に推薦馬鹿が多いのが摂南wwww

関西外国語
推薦2204 一般1468 合計3672 推薦比率60%
170名無しなのに合格:2010/02/13(土) 23:04:21 ID:maWvWzfr0
神戸栄養理科学院が暴れてますね。

2010年度河合塾偏差値(経済系メイン方式)(09/09/08更新)

42.5 追手門(経営・ヒューマン↑・マーケティング) 神戸学院(経営)
40.0 神戸学院(経済) 桃山学院(経済・中国ビジ) 阪南(流通・経営情報↓)
37.5 阪南(経済↓)

偏差値操作してもこれww

文系はまず行く意味が全くないな。
171名無しなのに合格:2010/02/15(月) 07:18:56 ID:K1edD/6fO
●二南四学院

・阪南
・摂南
・大阪学院
・追手門学院
・桃山学院
・神戸学院


みんな仲良し
172名無しなのに合格:2010/02/18(木) 00:09:49 ID:8hka3Wi60
とは言うが実際の所生徒同士は皆お互い知らんよなぁ
興味もあまりないだろうし。
173名無しなのに合格:2010/02/19(金) 10:00:47 ID:LWv1XYLk0
二南四学院なんていわねぇよw

阪南はここの滑り止め大学。
174名無しなのに合格:2010/02/19(金) 16:04:19 ID:+ssQ0OMI0
【大学推薦比率】
(甲南)
推薦727 一般6154 合計6931  推薦比率11.8%
========推薦比率20%の壁========
(神戸学院)
推薦1252 一般3354 合計5184 推薦比率24.1%
(龍谷)
推薦2197 一般8807 合計11004 推薦比率24.9%
(大阪経済)
推薦793 一般1889 合計2703 推薦比率29.3%
(近畿)
推薦6678 一般15647 合計22325 推薦比率29.9%
========推薦比率30%の壁========
(京都産業)
推薦2637 一般6132 合計8769 推薦比率30.0%
(佛教)
推薦995 一般2159 合計3154 推薦比率31.5%
(桃山学院)
推薦1165 一般1785 合計2950 推薦比率39.4%
========推薦比率40%の壁========
(大阪工業)
推薦1509 一般2163 合計3762 推薦比率40.1%
(追手門学院)
推薦931 一般1373 合計2304 推薦比率40.4%
(京都外国語)
推薦1062 一般1235 合計2297 推薦比率46.2%
(摂南)
推薦1423 一般1462 合計2885 推薦比率49.3%
========2人に1人が推薦入学者の壁========
(関西外国語)
推薦2204 一般1468 合計3672 推薦比率60.0%←wwwwww
175名無しなのに合格:2010/02/23(火) 11:12:34 ID:e30SiwjG0
★摂南大学の偏差値操作&実態★
@文系は全て2教科偏差値までしかないので、見た目の偏差値が上がる。
A推薦比率が半分の5割であり、一般受験者を大量に不合格にし易くなる。
 実際、異常なまでの一般合格者絞りを行っている。
 よって一般入試の難易度は上がるが、推薦は枠が広がり入り易くなる。
 一般受験者はそれなりに苦労して合格しているのに、質は推薦組のせいで
 低いと言う損な入試形態となっている。勿論これでも見た目の偏差値が上がる。
 摂神追桃内では最も推薦入学が多く、他の中堅大でこれ以下なのは関西外大のみ。
B募集人数を低く設定して、高倍率に見せかけると言うマジックを使用している。
Cこれだけ偏差値操作を徹底しても代ゼミ2教科で50程度・他の予備校では50さえ届かないという醜態を晒す。
D指定校推薦でさえレベルがレベルな為、本当の意味で優秀な学生を確保出来ていない。
E常翔学園高・常翔啓光学園高の落ちこぼれが大量入学する。
 附属組が多いので部外者には多少辛い。
F神戸学院より弱小だが、中途半端でも「総合大学」である事だけが心の支え。
G自慢は偏差値が低くなる事など有り得ない「薬学部」だけを振り翳し、他の学部には目を瞑る。
H最近では大阪産業工作員にまで推薦比率の件で馬鹿にされる。
176名無しなのに合格:2010/02/23(火) 12:23:45 ID:JN1RbBRl0
本当に僕でいいんですか?
177名無しなのに合格:2010/02/28(日) 01:11:37 ID:9Cgst46G0
神戸栄養リハビリ学院(※神戸学院大学の別称)の
推薦比率が判明しました。

2009年度神戸学院入試結果

        全入学者   推薦入学者  比率
法学部    563人    340人     60.3%
経済学部   396人    200人     50.5%
経営学部   334人    168人     50.2%
人文学部  
├人文    449人    233人     51.8%
└人間心理 153人    69人      45%

総合(全学部)     2474人   1263人     51%

実際の入学者の比率です。推薦比率で他の大学を叩いてたけど
蓋を開けてみればこれだよwwwwwwさすがDQN大
178名無しなのに合格:2010/03/17(水) 13:41:27 ID:ApwTP9Bn0
179名無しなのに合格:2010/04/02(金) 04:00:20 ID:RcDLSgOr0
学院ってこんなに落ちてたのね・・・

かつては産近甲龍神と言われていた時代もあったのに
180名無しなのに合格:2010/04/03(土) 02:25:51 ID:SnOLs1R+P
神戸学院は立地がなあ
ポートアイランド設立したけど文系は3・4年だけじゃ宝の持ち腐れ
181名無しなのに合格:2010/04/03(土) 15:45:28 ID:Qacn3oeL0
朝のバスは嫌だな。
182名無しなのに合格:2010/04/25(日) 09:54:12 ID:inGb12DT0
bus
183名無しなのに合格:2010/05/01(土) 03:10:40 ID:vzCFg83R0
【大学ランキング2010・正規版】 [文理総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]

【S+】東京
【S..】京都 
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪 
【A..】東北 名古屋
【A-】慶應義塾 神戸 早稲田
====================================================================================
【B+】東京外国語 お茶の水 筑波 北海道 横浜国立
【B..】千葉 大阪市立 広島 ICU 上智 同志社
【B-】金沢 東京農工 首都 岡山 名古屋工業 東京理科 
====================================================================================
【C+】埼玉 東京学芸 熊本 大阪府立 名古屋市立 奈良女子 立教  
【C..】新潟 信州 静岡 九州工業 電気通信 京都府立 明治 関西学院 神戸市外国語
【C-】岐阜 三重 長崎 群馬 鹿児島 横浜市立 愛知県立 青山学院 関西 中央
====================================================================================
【D+】福島 滋賀 宇都宮 富山 香川 徳島 愛媛 都留 国際教養 静岡県立 兵庫県立 学習院 法政 立命館
【D..】岩手 弘前 秋田 茨城 山口 山形 宮崎 和歌山 山梨 福井 高知 大分 滋賀県立 高崎 北九州 成蹊 南山
【D..】琉球 島根 鳥取 佐賀 鳴門 北見 室蘭 広島市立 県立広島 熊本県立 長崎県立 成城 明学 西南
【D-】下関 釧路 はこだて 青森公立 会津 奈良県立 尾道 島根県立 宮崎公立 國學院 武蔵
====================================================================================
【E+】日本 専修 近畿 甲南 龍谷 駒沢 東洋 獨協 中京 京外 福岡 立命館アジア 創価
【E】 東京農業 関外 大阪経済 佛教 東北学院 広島修道 松山  文京 愛知
【E..】東京経済 玉川 名城 北星学園 金沢工業 大阪工業 東京電機 工学院 神奈川
【E−】大東 東海 亜細亜 帝京 国士館 摂南 桃山 神戸学院 追手門 関東学院
= ==============================================================================
【F】 その他の無名私大
184 ◆iNAnez9eNU :2010/05/03(月) 01:02:25 ID:mXloddSj0
GW
185名無しなのに合格:2010/05/04(火) 00:43:45 ID:C59fqJ3s0
ここ近年の、志望校選出のキーワードは、

1)公務員試験に強いこと
2)理系学部が充実のこと
3)東京で就活できること

この3点。

これに照らし合わせると、2)の条件をしっかり持っているのは摂南。

次に、薬やリハ学部をもつ神戸学院だと思う。

3)の条件、というか、広報活動が熱心で、名が知れているのは桃山学院。

よくもあしくも「ピン大」の略称は、正式名称以上に知られているのでは。

そう考えると、追手門学院は弱いようだが、大阪を中心に、京都・兵庫などで

各業界の、営業・販売その他の職種で幅広く就活できるブランド力はあると思う。
186名無しなのに合格:2010/05/05(水) 17:11:45 ID:Hx+irrxk0
代ゼミ 経済学部 スタンダード前期3教科偏差値
※1〜2教科までしか存在しない大学はその教科数の偏差値
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
68 【慶應義塾大(経済)A】←何故慶應は3教科を実施しないのか?
67 早稲田大(政治経済)
64 上智大(経済)
63 同志社大(経済)
61 明治大(政治経済) 立教大(経済)
60 学習院大(経済) 中央大(経済) 立命館大(経済)
59 関西学院大(経済)
58 青山学院大(経済) 成蹊大(経済) 明治学院大(経済) 南山大(経済)
57 成城大(経済) 関西大(経済)
56 法政大(経済) 西南学院大(経済)
55 國學院大(経済) 日本大(経済) 武蔵大(経済) 中京大(経済) 近畿大(経済) 甲南大(経済)
54 愛知大(経済) 龍谷大(経済)
53 専修大(経済) 京都産業大(経済)
52 獨協大(経済) 東洋大(経済) 名城大(経済) 大阪経済大(経済)
51 国士舘大(政経) 駒澤大(経済) 創価大(経済) 武蔵野大(政治経済) 神奈川大(経済) 【松山大(経済)A】【福岡大(経済)A〜B】
50 東海大(政治経済) 東京経済大(経済) 【摂南大(経済)A】
49 【広島修道大(経済科学)A〜B】
48 【亜細亜大(経済)A】【帝京大(経済)@〜A】 神戸学院大(経済) 【桃山学院大(経済)A】【阪南大(経済)A】
47 立正大(経済) 大阪産業大(経済)
46 大東文化大(経済) 拓殖大(政経) 二松学舎大(国際政経) 明星大(経済)
187名無しなのに合格:2010/05/12(水) 22:35:39 ID:R+ZNjKew0
文系しかない台形は阪南以下だろ?
188名無しなのに合格:2010/05/14(金) 08:55:39 ID:2MCn8FhD0
阪南って理系あったか?
189名無しなのに合格:2010/06/01(火) 09:36:43 ID:5UVh2E7R0
近畿大学が建築学科を設置予定
http://www.keinet.ne.jp/doc/topics/news/10/20100419.pdf

摂南と大阪工業の建築学科は偏差値落とす事必至だな・・・
比較的偏差値も良好で看板だったのに・・・終わったな
190名無しなのに合格:2010/06/13(日) 09:34:27 ID:5+DFJf2s0
★摂南大学の偏差値操作&実態★
@文系は全て2教科偏差値までしかないので、見た目の偏差値が上がる。
A推薦比率が半分の5割であり、一般受験者を大量に不合格にし易くなる。
 実際、異常なまでの一般合格者絞りを行っている。
 よって一般入試の難易度は上がるが、推薦は枠が広がり入り易くなる。
 一般受験者はそれなりに苦労して合格しているのに、質は推薦組のせいで
 低いと言う損な入試形態となっている。勿論これでも見た目の偏差値が上がる。
 摂神追桃内では最も推薦入学が多く、他の中堅大でこれ以下なのは関西外大のみ。
B募集人数を低く設定して、高倍率に見せかけると言うマジックを使用している。
Cこれだけ偏差値操作を徹底しても代ゼミ2教科で50程度・他の予備校では50さえ届かないという醜態を晒す。
D指定校推薦でさえレベルがレベルな為、本当の意味で優秀な学生を確保出来ていない。
E常翔学園高・常翔啓光学園高の落ちこぼれが大量入学する。
 附属組が多いので部外者には多少辛い。
F神戸学院より弱小だが、中途半端でも「総合大学」である事だけが心の支え。
G自慢は偏差値が低くなる事など有り得ない「薬学部」だけを振り翳し、他の学部には目を瞑る。
H最近では大阪産業工作員にまで推薦比率の件で馬鹿にされる。

偏差値操作大学が「中堅大学」って笑わせんなwww
191名無しなのに合格:2010/06/13(日) 15:00:04 ID:Eu5Tl0i20
代ゼミ 2011
52 摂南(経営)(2)
51 摂南(外国語)(2)(経済)(2)、神戸学院(人文)(2)
50
49 摂南(法)(2)
48 桃山学院(社会)(2)(法)(2)、神戸学院(法)(経済)(経営)
47 桃山学院(経済)(2)
46 桃山学院(国際教養)(2)(経営)(2)
45 追手門学院(心理)、神戸学院(総合リハ-社会リハ)(2)
44 追手門学院(社会)(経済)(経営)
43
42 追手門学院(国際教養)

かつて神戸学院は摂神追桃でTOPだった。
次いで桃山がTOPの時期もあった。
今は摂南がTOPか?
しかし「摂神追桃」という括りにある以上これ以上の上昇は見込めない
192名無しなのに合格:2010/06/13(日) 16:11:24 ID:Ub4V9/jn0
(2)って何?舐めてんの?
193名無しなのに合格:2010/06/14(月) 08:58:12 ID:GQ2eJHsd0
摂南はあらゆる偏差値操作してこの難易度だから実力は知れている。
こんな実績もない新興大学行ったら買い損。
1975年創立は京産や阪南より新しい。
これ以上見た目の偏差値上げるなら一科目入試導入しかない。
推薦枠確保の50%は本当に救い様のない馬鹿ばかり。
一般受験組はこんな馬鹿共と講義受けないといけない。
苦労して入ったのに悲し過ぎるだろ条項
194名無しなのに合格:2010/06/26(土) 22:55:42 ID:tc3fVVPD0
摂南はさすがにないだろ?
195名無しなのに合格:2010/06/29(火) 16:36:51 ID:jGcoCes40
摂南とか一般受験者が馬鹿を見る大学にわざわざ
推薦使わずに入る奴って何なの?Mなの?
196名無しなのに合格:2010/07/21(水) 22:01:35 ID:Zv2bgAXt0

自分の置かれているポジションを自覚した方がいいぞ w
高めに出ると評判の代ゼミでも、↓ココな 。
なんか質問ある?


48:桃山(法・社)神戸学院(法・経)
47:桃山(経)大商大(経)
46:大工大(知財)大商大(営)大産大(営)阪南(経)桃山(経)
  京都学園(営)帝塚山(人文)天理(人間)
45:★追手門学院(心理)大阪経法(法)大体大(福祉)
44:大阪経法(経)帝塚山(経情)★追手門(社会)
43:流通科学(情報)帝塚山(経)大手前(文化・現社)
42:四天王寺(営)関国際(人間)神国際(経)姫獨(法)流科(サービス)
  大阪大谷(教育・人間)★追手門学院(国際)神戸山手(現社)
41:大阪学院(経)大阪学院(営)大阪大谷〔文)
  羽衣国際(生活)大産大(人間)
………………………………………………………………………………………………
40以下およびその他:
  大阪観光(観光)奈良産(ビジ)大阪成蹊(経情)
  大阪国際(ビジ)大阪国際(現代)大阪国際(現社)大阪国際(人間)大阪国際(国際コミュ)
  大電通(金融)大成学院(営)奈良産(ビジ)大阪成蹊(経情)甲子園(営)
  成美(営)種智院(人文)

197名無しなのに合格:2010/07/30(金) 22:34:18 ID:wIffHH0L0
摂南<桃山じゃね?
198名無しなのに合格
実質的にはそうじゃないかな?
推薦馬鹿は阪南レベルしか受からない雑魚ばかりだ
半分は推薦確保なんだから摂南大生50%・阪南大生40%・大阪国際大生10%
みたいな感じで考えて置いた方が良いだろうな。
2人に1人は自分より馬鹿な奴なんだから