滋賀医大と京大薬学部ってどっちの方が難しいの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
駿台全国模試滋賀医A判定で今から国語やったら京大薬学部に受かる?
2名無しなのに合格:2009/08/18(火) 21:38:24 ID:8Nf0Jg+UO
京大の方がムズい
圧倒的に
3名無しなのに合格:2009/08/18(火) 23:08:02 ID:36jaauaMO
滋賀医大の方が受かるの難しいと思う。
4名無しなのに合格:2009/08/18(火) 23:10:51 ID:oILbNjnL0
>>1
お前何度目だよ
削除以来出してこい
5名無しなのに合格:2009/08/18(火) 23:13:46 ID:4QH8uLKA0
京大薬が圧倒してる。
京大薬は非医では別格。
6名無しなのに合格:2009/08/18(火) 23:14:52 ID:FZBsoVHg0

東大理T≧東大理U≒滋賀医大≧京大薬・理

こんな感じでは???
7名無しなのに合格:2009/08/18(火) 23:16:03 ID:Pdm7LyKEO
話にならんくらい京大のがむずい。

京大薬に医学部で対抗させるなら浜松とかそこら辺のレベルじゃないと話にならない
8名無しなのに合格:2009/08/18(火) 23:16:55 ID:4QH8uLKA0
京大薬>理T>滋賀医>京大理>理U

ってとこかな。
9名無しなのに合格:2009/08/18(火) 23:17:18 ID:gsLxPXdYO
同じくらいだろ
10名無しなのに合格:2009/08/18(火) 23:24:42 ID:ARLYmbSk0
運だな
医学部は定員すくないから何がおこるかわからん
11名無しなのに合格:2009/08/19(水) 04:16:52 ID:nC9LK7SU0
12名無しなのに合格:2009/08/19(水) 10:05:42 ID:hUl+moPm0
偏差値的には同じくらいかな?

河合は京大薬学部は65で滋賀医大も65
駿台は京大薬学部は64で滋賀医大は67
13名無しなのに合格:2009/08/19(水) 10:20:48 ID:cs6cxFU90
京大薬って国語あるし超重量入試じゃね?
14名無しなのに合格:2009/08/19(水) 11:47:24 ID:w5Q7chVv0
>>13 滋賀医はセンター国語の割合がかなり大きいから似たようなもんでは???
15名無しなのに合格:2009/08/19(水) 12:29:17 ID:rrfdAwYG0
◆京大薬

・センター試験 5教科7科目(250点満点)
国語(50)
数学2科目(50)
理科2科目50)
外国語(50[10])
地歴公民(50) 選択→地歴・公民から1

・個別学力試験 4教科(700点満点)
国語(100)
数学(200)
理科2(科目200)
外国語(200)


◆滋賀医大
・センター試験 5教科7科目(600点満点)
国語(200)
数学2科目(100)
理科(100)
外国語(100)
地歴公民(100) 選択→地歴・公民から1

・個別学力試験 3教科(600点満点)
数学2科目(200)
理科(200)
外国語(200)
16名無しなのに合格:2009/08/19(水) 19:15:18 ID:Wf7RAh6YO
医学部は過大評価されすぎ
医学部は科目軽量のセンター重視入試だから見た目の偏差値よりだいぶ楽に受かる

共通試験のセンター試験の得点率を見れば一目瞭然

07年合格者のセンター得点率分布

 学部学科 92.5% 90.0% 87.5% 85.0% 85%未満

 文科T類 18.3% 54.9% 79.3% 97.0% 03.0%
 理科T類 15.8% 43.4% 67.7% 89.4% 10.6%
 理科V類 48.7% 82.8% 93.1% 99.0% 01.0%

 京都大医 27.5% 70.6% 86.3% 98.0% 02.0%

 旧帝医□ 15.4% 42.1% 73.7% 92.1% 07.9%  理V京医以外の5校

 旧六医□ 05.2% 21.2% 63.0% 88.9% 11.1%

 中下位医 02.1% 11.1% 38.2% 71.9% 28.1%  医学部中下位30校
17名無しなのに合格:2009/08/20(木) 09:30:39 ID:LHHe3y0w0
京大薬学部って医学部の中ではどこら辺の難易度?
18名無しなのに合格:2009/08/20(木) 09:37:47 ID:s5XU2/g/O
薬学出ても満足な職ないぞ
無難に医者になれ
医者はもれなく高ステータス扱い
19名無しなのに合格:2009/08/20(木) 12:09:29 ID:8Nym3Y500
岡大医位じゃないの もしくは神戸大医
20名無しなのに合格:2009/08/20(木) 13:10:24 ID:yIZHOglf0
俺は一応関西の進学校出身だが、家から通える医学部は京大より簡単な所はないって先生が言ってたけどな
同じくらいか滋賀の方がむずいか位だと思うが

神戸なんていくらなんでもw
21名無しなのに合格:2009/08/20(木) 14:50:53 ID:pzjWUJKeO
京都大学も、ドラゴン桜、医療漫画人気と不況のせいで
東京大学や医学部にめっちゃ喰われてるみたいね。
ここ5年だけでもかなりレベル下がってる。

私立医学部でも大学によっては京大農工クラスより上だから。
22名無しなのに合格:2009/08/20(木) 14:54:23 ID:+ijOLC7G0
>>19
それはない。そこらの医学部でも京大なんか受からなさそうな人達いっぱい
いるよ。漏れも受かる自信は無い。あ、保健学科なら楽勝だけどwww
23名無しなのに合格:2009/08/20(木) 14:59:49 ID:0onKUbqUO
ドラゴン桜や医療漫画なんぞに激しく影響されるようなアホな層は、東大や京大どころか宮廷早慶にも普通受かりません
志願者が増えていると言うことに関しては「カンチガイの馬鹿」が大量に東大や医学部を受けていると言う意味で一応それらの漫画を原因に出来なくも無いですが、根本的な理由では無いでしょうね
24名無しなのに合格:2009/08/20(木) 15:07:06 ID:8h36M5Az0
京都大学って復活しないの?
昔は東大との差も今ほど開いていなかったのに
25名無しなのに合格:2009/08/20(木) 16:28:49 ID:+ijOLC7G0
医学部シフトが明確になっちゃって、悲しいかな今は理系では
受験生の動向は

東大=国立医≧京大薬>京大、阪大、東工大それぞれの工学、理学、農学

みたいな印象があるなー。もちろん学部ごとに細かく比較したら、もっと
複雑だよ。とにかく、受験生にとっての東大理系のカウンターパートは
京大ではなく、医学部になってしまったということだ。子供が減ってるというのに、
民主政権になるし、本格的に日本オワタかもしれんなー。自民でも全然ダメだと
思うが。
26名無しなのに合格:2009/08/20(木) 16:30:48 ID:CWtqWBVD0
関西では

奈良医>滋賀医≧京大薬=和歌山医

っていう感じ。
2724:2009/08/20(木) 16:55:52 ID:8h36M5Az0
>>25
質問に答えろよこの馬鹿が
28名無しなのに合格:2009/08/20(木) 17:02:13 ID:+ijOLC7G0
>>27
なんでおまえの質問に答える義務が俺にあるんだよwww
yahoo知恵袋で質問でもしてこいよwww
2924:2009/08/20(木) 17:07:27 ID:8h36M5Az0
>>28
でもお前は馬鹿だよww

2008-科学研究費配分額一覧
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/20/04/08042104/003.pdf
@東京大学-187億5031万6千円
A京都大学-131億8299万7千円
B東北大学- 96億8776万8千円
C大阪大学- 91億3258万8千円
D四大連合- 70億8992万9千円 ←東工大+一橋大+東京医科歯科大+東京外語大
E名古屋大- 61億7893万4千円
F北海道大- 56億1070万5千円
G九州大学- 54億8825万7千円
3024:2009/08/20(木) 17:10:31 ID:8h36M5Az0
去年は京大工学部に駿台全国模試理系一位の人が首席で合格し入学しましたよ
今年は京大法学部に駿台全国模試文系一位の人が入学した
どういうことかわかりますか?
31名無しなのに合格:2009/08/20(木) 18:24:39 ID:8Nym3Y500
医者になりたくないんだろ
32名無しなのに合格:2009/08/20(木) 21:10:44 ID:Ta7ge8+S0
ID:8h36M5Az0

なんだ、北海道か

安心しろ、京大は凋落してないから
凋落凋落言ってるのは2chのアホか学歴板のカスだけ
33名無しなのに合格:2009/08/20(木) 21:22:31 ID:BRoUkCzhO
滋賀医大の問題は、時々奇問があるから京大に比べてやりづらい
34名無しなのに合格:2009/08/20(木) 21:46:14 ID:+ijOLC7G0
>>32
いや、凋落の始まりが始まってるだろ。工学部の教官が日経で
自分が授業で担当したゆとり世代の学力の低さに警鐘ならしてたぞ。
まぁしょうがない。みんな医学部行っちゃってるから。
35名無しなのに合格:2009/08/20(木) 22:03:53 ID:SqWdZ1x+0
【2001年度第2回駿台全国模試】
合格可能偏差値(B判定偏差値)最新版
76 東京大・理三
75 慶應大・医
73 京都大・医
71 大阪大・医
69 名古屋大・医、千葉大・医
68 九州大・医
67 東京医科歯科大・医
66 東北大・医、神戸大・医
65 北海道大・医、京都府立医大・医
  【旧帝大医学部最低ライン】
64 岡山大・医、横浜市立大・医、名古屋市立大・医、奈良県立医大・医
63 金沢大・医、浜松医大・医、熊本大・医、東京大・理一、京都大・理
62 三重大・医、長崎大・医、大阪市立大・医、東京大・理二
61 滋賀医大・医
60 弘前大医、新潟大医、岐阜大医、広島大医、山口大医、愛媛大医、和歌山県立医大
59 筑波大医、群馬大医、富山医科薬科大医、福井医大、鳥取大医、大分医大、琉球大医
58 信州大医、札幌医大、福島県立医大、東京工業大・第4類
57 旭川医大、徳島大医、香川医大、高知医大、佐賀医大、鹿児島大医
56 秋田大・医、宮崎医大
55 山形大・医、山梨医大、島根医大
  【国公立大医学部医学科最低ライン】

東京大・理一=京都大・理>東京大・理二
36名無しなのに合格:2009/08/20(木) 22:09:03 ID:+ijOLC7G0
>>30
その文系の人は知らんが、京大工学にいったアイウエ君は確かに
あの代どころか、色んな世代と比較しても紛う事なく確かにこの板の
人間なんぞ俺も含めて全員ゴミにすら喩えられない、と言い切ってもいいくらい、ぶち抜けて
スーパーウルトラ賢い。が、彼が信念を通して京大工学に行ったのは、
十年に1度あるかないかの超特殊事例。決して一般化できない。
そんな事もわからんのかwww
37名無しなのに合格:2009/08/20(木) 22:12:08 ID:SqWdZ1x+0
2008年度第2回駿台全国模試国公立医学部医学科B判定ライン
75 東大理三(英数国理2)
74 慶應(英数理2)
73 京都(英数国理2)
72 大阪(英数理2)
70 医科歯科(英数理2) 九州(英数理2)
69 東北(英数理2) 名古屋(英数国理2)
67 北海道(英数理2) 千葉(英数理1)
66 京都府立(英数理2)
65 名古屋市立(英数理2) 神戸(英数理2) 金沢(英数理2) 岡山(英数理2)
64 熊本(英数理1) 横浜市立(英数理2) 大阪市立(英数理2) 奈良県立(英数理2) 広島(英数理2) 三重
63 ★東大理一(英数国理2) 新潟(英数理2) 滋賀(英数理2) 筑波(英数理2)
62 ★東大理二(英数国理2) 長崎(英数理1) 山口(英数理1) 群馬(数) 愛媛(数理2)
57 京大工

東京大・理一、東京大・理二≒地方駅弁国立医>>>京大工
京大農・工より私立医学部の方が平均が高いだろうな。
38名無しなのに合格:2009/08/20(木) 22:19:51 ID:SqWdZ1x+0
【2008年度第2回駿台全国模試(理系)】 合格可能(B判定)偏差値超最新版
74 東京大・理V
73 慶應義塾大・医
72 京都大・医
71 大阪大・医
69 東京医科歯科大・医
68 九州大・医、東北大・医
67 名古屋大・医、千葉大・医
66 北海道大・医、神戸大・医、京都府立医科大・医
  【旧帝国大学医学部医学科合格最低ライン】
65 岡山大・医、大阪市立大・医
64 横浜市立大・医、金沢大・医、広島大・医、熊本大・医、防衛医科大・医
63 筑波大・医、名古屋市立大・医
62 旭川医科大・医、札幌医科大・医、新潟大・医、奈良県立医科大・医、長崎大・医、◆東京大・理T、◆東京大・理U
61 群馬大・医、岐阜大・医、三重大・医、滋賀医科大・医、和歌山県立医科大・医、徳島大・医
60 浜松医科大・医、山口大・医、鹿児島大・医、★京都大・薬
59 弘前大・医、山形大・医、富山大・医、福井大・医、信州大・医、鳥取大・医、愛媛大・医、佐賀大・医、大分大・医、★京都大・理
58 秋田大・医、福島県立医科大・医、山梨大・医、香川大・医
57 島根大・医、高知大・医、宮崎大・医、琉球大・医、★京都大・工、★京都大・総合人間
  【国公立大学医学部医学科合格最低ライン】
56 東京工業大・第4類、★京都大・農
54 大阪大・理
53 大阪大・工
52 大阪大・基礎工
51 北海道大・理、東北大・理、東北大・工、名古屋大・工、神戸大・理
50 名古屋大・理、九州大・理、九州大・工
49 北海道大・工、神戸大・工
47 北海道大・水産、九州大・芸術工
39名無しなのに合格:2009/08/20(木) 22:31:55 ID:SqWdZ1x+0
【2008年度第2回駿台全国模試(私立医学科/最難関私立理工)】 合格可能(B判定)偏差値超最新版
73 慶応義塾大・医
69 東京慈恵会医科大・医
64 自治医科大・医、日本医科大・医、大阪医科大・医
63 順天堂大・医、産業医科大・医
62 東京医科大・医、昭和大・医
61 関西医科大・医
60 近畿大・医、慶応義塾大・理工、慶応義塾大・薬

国語がないとはいえ、私立医学部でもここらへんは京大薬と同じくらいの二次力が必要。
京大工・人間も底辺国立医と二次力は同じでも、センター得点は低い。
農は両方とも底辺国立医より下。
40名無しなのに合格:2009/08/20(木) 23:18:39 ID:Ta7ge8+S0
>>34
そんなもん日本全体の話だろ
京大の工学部のみが、他の大学と比べてゆとり化進行
って言ってるならわかるが、昔の工と今の工を比べてるに過ぎん
41名無しなのに合格:2009/08/21(金) 06:01:22 ID:4mf3lDBBO
cs/2008web_advance_vol2/2008advance02_2.pdf

↑によると英数理全てで
京医>阪医
理一>九医
ところが総合では逆に
阪医>京医
九医>理一
これは科目型毎に母集団レベルが著しく異なる事に起因します。
そこで、平等に英数理2で単純平均を取り、高い順に並べました。
合格者平均偏差値(英数理2)
理三  75.9
京大医 69.6
阪大医 67.6
東北医 65.7
理一  64.8
名大医 64.6
理二  64.5
北大医 63.9
九大医 62.6
神大医 62.6
京大薬 59.9
京大理 59.2
京大工 57.1
京大農 56.5
42名無しなのに合格:2009/08/21(金) 06:02:07 ID:4mf3lDBBO
2007年-第2回駿台全国模試合格者平均偏差値
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/2008web_advance_vol2/2008advance02_2.pdf

↑によると英数理全てで
京医>阪医
理一>九医
ところが総合では逆に
阪医>京医
九医>理一
これは科目型毎に母集団レベルが著しく異なる事に起因します。
そこで、平等に英数理2で単純平均を取り、高い順に並べました。
合格者平均偏差値(英数理2)
理三  75.9
京大医 69.6
阪大医 67.6
東北医 65.7
理一  64.8
名大医 64.6
理二  64.5
北大医 63.9
九大医 62.6
神大医 62.6
京大薬 59.9
京大理 59.2
京大工 57.1
京大農 56.5
43名無しなのに合格:2009/08/21(金) 09:16:42 ID:qdS2jU+f0
確か滋賀医の平均は60.4くらいだっかはず
44名無しなのに合格:2009/08/21(金) 15:25:33 ID:C2GyM0FaO
滋賀医大と京大理学部ってどっちの方が難しいの?
45名無しなのに合格:2009/08/21(金) 23:20:23 ID:rFsbdLP+0
京理=阪医>阪理=滋賀医
46名無しなのに合格:2009/08/22(土) 13:38:54 ID:HKY2xIHR0
京理=阪医>阪理=神戸医>名理=阪市医>神戸理=滋賀医
47名無しなのに合格:2009/08/22(土) 14:02:55 ID:jB4E/wLK0
京都大学理学部の数理選抜合格は理V、京医なみの偏差値
48名無しなのに合格:2009/08/25(火) 10:33:25 ID:eaMFw0uG0
【結論】
滋賀医大のほうが京大薬学部より難しい
49名無しなのに合格:2009/08/25(火) 10:41:28 ID:XAAYa7FpO
>>46
それはあり得ない。とくに一番最初のとこと最後んとこ。
その理屈だと理一>>阪医だし、神戸の理系なんて所詮やや高級な駅弁なのに
国公立医学部と同格なんてあり得ん。
50名無しなのに合格:2009/08/27(木) 00:43:36 ID:uTU8udfAO
滋賀医大と京大ってどっちの方が奇問率が高いの?
51名無しなのに合格:2009/08/27(木) 05:01:25 ID:GIImmPAhO
それはやっぱり単科医科大だろう。
52名無しなのに合格:2009/08/27(木) 10:44:23 ID:ftd7wVXP0
滋賀医って、新傾向の問題多いよなあ。

特に化学。
水銀電極とかアルミニウムやPETのリサイクルとか、環境ホルモンみたいなユニークな問題。
53名無しなのに合格:2009/08/28(金) 00:46:31 ID:exSTssi/O
>>30
駿台全国じゃなくて東大実戦文系1位な



慶應医学部にも受かってる
54名無しなのに合格:2009/09/02(水) 08:50:10 ID:5ifFd9FjO
>>30
上の極々何人かが飛び抜けてようがそんなことは全体的な難度やレベルには何にも関係ない。
年によってはそういう奴が東大行ったり京大行ったり医学部行ったりってだけの話。
55名無しなのに合格:2009/09/02(水) 17:51:15 ID:FUPSSoJv0
医者になってもいいことないよ
医者は負け組
56名無しなのに合格:2009/09/02(水) 18:33:01 ID:5ifFd9FjO
>>55
これからの時代はそうだろうな。ただ金儲けがしたい医学部の俺は残念だが。
57名無しなのに合格:2009/09/02(水) 19:38:11 ID:FUPSSoJv0
医者で金儲けしたいというのは不純だよ
間違ってるよ
58名無しなのに合格:2009/09/02(水) 20:36:01 ID:yn+x5hrMO
何だかんだいっても医学部だろ
59名無しなのに合格:2009/09/02(水) 22:48:48 ID:FUPSSoJv0
医者よりも公務員
なによりも楽だよ  楽が一番
60名無しなのに合格:2009/09/06(日) 12:47:16 ID:OmzWqmvU0
滋賀医科=京大薬学部>京大理学部
61名無しなのに合格:2009/09/07(月) 14:35:08 ID:SJUI+vAV0
2009年度合格目標ライン 国公立前期理系偏差値63以上編 (基準模試:駿台全国判定模試)
76 東大理三
73 京大医
72 阪大医
71 医科歯科医
70 東北大医 名大医
69 九大医 京府医
68 【東大理一】 北大医 千葉医 金沢医 神戸医 広島医 長崎医 横市医 阪市医
67 【東大理二】 【京大薬(薬科学)】 【京大理】 筑波医 三重医 岡山医 山口医 徳島医 愛媛医
   熊本医 名市医 奈良県医
66 【京大薬(薬)】 【京大工(建築・物理)】 旭川医 新潟医 富山医 福井医 岐阜医 浜松医
   滋賀医 鹿児島医 札幌医 和歌山医
65 【京大工(情報・電電)】 【京大農(応生)】 【阪大薬(薬科)】 北大獣医 弘前医 山形医
   群馬医 信州医 鳥取医 香川医 佐賀医 大分医
64 【京大工(工化・地球)】 【京大農(食品)】 【京大総人理系】 【阪大薬(薬)】 【九大薬(創薬)】
   秋田大医 山梨大医 島根大医 高知大医 宮崎大医 琉球大医 福島県立医科大医
62名無しなのに合格:2009/09/11(金) 02:08:18 ID:FiMlQgGs0
>>61 全国の方を張ればいいのに。
63名無しなのに合格:2009/09/11(金) 23:44:46 ID:izcKvu9aO
結局>>1は何をやりたいんだ
64名無しなのに合格:2009/09/12(土) 08:15:21 ID:/uKjQUus0
滋賀医が全国国立医中最下位ということを言いたいんだろ
65明月:2009/09/12(土) 08:17:10 ID:UkGtFZxi0
さくら、美しく、チル……
66名無しなのに合格:2009/09/13(日) 06:03:30 ID:3ymCoWaVO
滋賀医が最下位とな…
67名無しなのに合格:2009/09/13(日) 13:53:08 ID:6KteuDsX0
あたりまえだろ
68名無しなのに合格:2009/09/15(火) 22:17:19 ID:Oqsa9jXr0
5年前の滋賀医科の偏差値=京大理学部
 現在の滋賀医科の偏差値=東大理U
69名無しなのに合格:2009/09/16(水) 01:09:05 ID:FN5fK3JU0
でも滋賀医は最下位
70名無しなのに合格:2009/09/16(水) 04:06:48 ID:juzqI1BbO
>>64>>69はどこの底辺医学科だw
71名無しなのに合格:2009/09/20(日) 10:05:38 ID:jR8YAPqDO
浪人だろ
72名無しなのに合格:2009/09/28(月) 18:37:25 ID:jtLfeKEw0
滋賀医なんかはいったら恥
他の国公立へいけ
73名無しなのに合格:2009/10/02(金) 06:06:29 ID:vHsdyjav0
京大薬学部と岡大医学部ってどっちの方が難しいの?
74名無しなのに合格:2009/10/02(金) 06:17:22 ID:Q69MI8h80
京大薬
75名無しなのに合格:2009/10/17(土) 21:27:23 ID:WamzTjYy0
京大薬学部>東大理Uは常識
76名無しなのに合格:2009/10/23(金) 00:31:10 ID:1371DW6xO
難しい問題だ
77名無しなのに合格:2009/10/27(火) 21:26:19 ID:Orttj1Yt0
もうおんなじくらいってことでよくないか?
78名無しなのに合格:2009/10/27(火) 21:59:57 ID:8onpffdYO
>>75
理U>>>京大薬



東大理系合格者20人の成績の最低と京大薬合格者20人の成績の最低ランクを比べたら、理U>>>京大薬


因みにボーダーは理U=京府医くらい
79名無しなのに合格:2009/10/28(水) 05:28:02 ID:jHCZXTk50
京都薬>大阪薬=滋賀医
80名無しなのに合格:2009/11/04(水) 03:11:52 ID:mw7FhzfUO
滋賀医大賢いよ
龍谷大学の俺が言うから間違いない
えっ? 阿呆?
失礼しました
81名無しなのに合格:2009/11/04(水) 04:19:48 ID:tLnmffQvO
>>80
龍谷とか名前格好良すぎるだろ
俺は好きだぜ
82名無しなのに合格:2009/11/11(水) 10:19:26 ID:7Ie4qVeWO
普通に滋賀医大偏差値高いだろ。
83名無しなのに合格:2009/11/11(水) 10:49:38 ID:DA4sDTxRO
世間は京大を上と見なす
84名無しなのに合格:2009/11/11(水) 11:15:49 ID:m2e58MJxO
普通に滋賀医だろ。
85名無しなのに合格:2009/11/11(水) 13:20:21 ID:/FRFGTN7O
無知なやつほど京大だと思うだろうな
86名無しなのに合格:2009/11/11(水) 13:32:08 ID:fBRyEkzm0
2009年度第2回駿台全国模試合格可能(B判定)偏差値ランキング (※国語補正済み【元の偏差値+2】)
<国公立大医・旧帝大理工系最低ライン ◆:東大 ★:京大 ◎:国立大医 ○:公立大医 ■非医>


76 ◆◎東大(理V)
75
74 ★◎京大(医)
73
72
71 ◎阪大医
70 ◎東京医科歯科大(医)、◎名大(医)
69
68 ◎東北大(医)、◎九州(医)
67 ◎千葉大(医)
66 ◎北大(医)、○京都府立医大(医)
65 ◆東大(理T)、◎神戸大(医)、
64 ◆東京(理U)、○横浜市立(医)、○大阪市大(医)、◎岡山大(医)、◎広島大(医)、◎熊本大(医)
63 ◎筑波大(医)、○名古屋市立大(医)、◎金沢大(医)、◎長崎大(医)
62 ◎旭川医大(医)、○札幌医大(医)、◎新潟大(医)、○奈良県立医大(医)
61 ★京大(理)、◎群馬大(医)、◎岐阜大(医)、◎三重大(医)、○和歌山県立医大(医)、◎滋賀医大(医)、山口大(医)、徳島大(医)
60 ■京大(薬)、◎浜松医大(医)、◎愛媛大(医)、◎鹿児島大(医)
59 ◎弘前大(医)、◎山形大(医)、◎富山大(医)、◎福井大(医)、◎信州大(医)、◎鳥取大(医)、◎佐賀大(医)、◎大分大(医)
58 ★京大(工) ◎秋田大(医)、○福島県立医大(医)、◎山梨大(医)、◎香川大(医)
57 ◎島根大(医)、◎高知大(医)、◎宮崎大(医)、◎琉球大(医)
56
55 ■東工大
54 ■阪大(理)
53 ■阪大(工)
52



旧帝医>理一>理二>>京大理=滋賀医≧京大薬
87名無しなのに合格:2009/11/11(水) 15:19:22 ID:7Ie4qVeWO
俺もこの前の駿台全国模試で滋賀医大A判定だったが、判定はアテになるの?
88名無しなのに合格:2009/11/11(水) 18:13:55 ID:GkT1S5s+0
センター模試とのドッキング判定ならばあてになる。
駿台全国模試でAなら二次は問題ないけれど、センターで大コケという可能性もあるし。。。
89名無しなのに合格:2009/11/18(水) 10:15:37 ID:FW5C18iEO
京都はセンターコケても二次で挽回できるが、滋賀はセンターコケたらオシマイだからなぁ。
やっぱ滋賀の方が難しいと思うよ。
90名無しなのに合格:2009/11/23(月) 07:55:10 ID:kzJJsL59O
英語と物理については滋賀医大は京大型の問題が出るよね
91名無しなのに合格:2009/11/26(木) 11:10:29 ID:X7q/jRvtO
滋賀医大の方が難しいということで終了
92名無しなのに合格:2009/11/27(金) 13:03:36 ID:v92QpF01O
単科医大って問題に癖があるよね
特に理系科目
93名無しなのに合格:2009/11/27(金) 22:09:32 ID:MXD4UlAX0
>>92 普通に高校範囲逸脱した問題出してくるよね。

滋賀医は物理と英語が京大レベル。
数学が阪大レベル。
94名無しなのに合格:2009/11/27(金) 22:15:38 ID:RPvfCmaRO
高校範囲逸脱した問題なんてそこらじゅうで出てるだろ
95名無しなのに合格:2009/11/29(日) 11:58:10 ID:bh68QSON0
とりあえず関西では滋賀医は京大理学部くらいには認知されてる?
96名無しなのに合格:2009/11/29(日) 13:36:16 ID:7zTSHukg0
京理>大阪理=滋賀医
97名無しなのに合格:2009/11/29(日) 16:19:51 ID:Pp/twZjnO
10年前に滋賀医>京大薬なんて言ったら笑われたのに・・・・
98名無しなのに合格:2009/11/29(日) 22:21:54 ID:r9Cqs7ox0
【滋賀医科大学】
二次の配点比率の上昇に伴い受験生のレベルが上昇。

京大薬学部よりも合格難易度は高く、東大理科U類と同等といわれる。
英語物理はハイレベル。数学と化学は標準よりやや上。
99名無しなのに合格:2009/12/05(土) 17:34:16 ID:5KDZoHyQ0
滋賀医大受かったら医者だからな。

勉強やれば高給は保証されたも同然
100名無しなのに合格:2009/12/07(月) 13:29:47 ID:tGll4y1d0
>>98
2009年度第2回駿台全国模試合格可能(A判定)偏差値ランキング (※国語補正済み【元の偏差値+2】)
<旧帝・東工大・神戸・早慶工学系ライン (英数理2)>

https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm

69 ◆東大(理T)
68 ◆東大(理U)
67 
66 
65 ★京大(物理工)
64 
63 ★京大(建築・電電・情報・工化)
62 ★京大(地球)、▲慶應(学門3)、▼早稲田(先進:物理)
61 ◇東工大(第4類)、▲慶應(学門1)、▼早稲田(先進:応化・化生)
60 ◇東工大(第3類、第5類、第7類)、▲慶應(学門2、学門4、学門5)、▼早稲田(基幹、先進:応物)
59 ◇東工大(第6類) ▼早稲田(創造:環境、先進:電生)
58 ◇東工大(第2類)、☆阪大(応自・応理)、▼早稲田(創造:建築・機械)
57 ☆阪大(地総)、▼早稲田(創造:経シス、社環)
56 ☆阪大(環エネ・電情)、□九大(機航)
55 ●東北大(機航・化バイ・材料・建築)、■名大(機航・化生)
54 ●東北大(知シス)、■名大(電情・物工・社環)、□九大(エネ科・建築・電情・物質)
53 ○北大(応理・機械) □九大(地環) ◎神戸大(応化・建築)
52 ○北大(環境・情エレ) ◎神戸大(機械・情知・電電・市民)

参考:駿台市ヶ谷校舎高卒クラス成績(●が英国数理2、○が英数理2の偏差値)

SAコース(●65.1、○68.2)、SBコース(●58.7、○61.0)、SCコース(●54.2、○56.7)
SDコース(●51.2、○53.8)、SEコース(●47.0、○49.2)、SFコース(●43.1、○45.9)
101名無しなのに合格:2009/12/19(土) 14:15:48 ID:B27FdoN70
滋賀医大の合格者って駿台が圧倒的に多いんだっけ?
102名無しなのに合格:2010/01/10(日) 20:38:38 ID:Pg2GTMJn0
そだお
103名無しなのに合格:2010/01/13(水) 08:10:44 ID:l5JVxxP/0
滋賀医大は問題が難しいからな。

駿台が力要入れて対策してるし、どうしてもそうなるわな。
104名無しなのに合格:2010/01/13(水) 09:57:27 ID:cDTGNUtAO
滋賀医大の英語と上智大文系の英語はどっちのほうが難しいですか?
105名無しなのに合格:2010/01/13(水) 10:00:31 ID:cDTGNUtAO
獨協医大と滋賀医大ってどっちのほうが難しいですか?
106名無しなのに合格:2010/01/13(水) 11:18:30 ID:zzlrMEGZ0
独協医大にきまってるだろ
107名無しなのに合格:2010/01/18(月) 18:50:09 ID:OdHJd02y0
僻地の薬局薬剤師だけど年収1100万ちっとしかねーぞ。
108名無しなのに合格:2010/01/28(木) 21:37:08 ID:WaOBq3OQ0
>>106
ワロタw国公立で大体真ん中の滋賀医大に如何逆立ちしても
独協が勝てるわけが無いだろw
109名無しなのに合格:2010/02/16(火) 13:05:14 ID:kbeUsMhj0
真ん中だってwwwww

最底辺のくせにwwww
110名無しなのに合格:2010/02/16(火) 14:13:25 ID:0PptHBei0
僻地にあったり、聞いた事の無いような国公立医学部とぶつけられても格下扱いされるまで落ちぶれたなw
理12は全理系並べたランキングでも上位医に食い付く勢いだが
その下には医学部だらけで京大は下の方に埋もれてしまってる
昔一時的にノーベル賞が多くて魅力的に見えただけで、東大や国立医入れる奴がわざわざ逝く価値は無いってことだろうな
111名無しなのに合格:2010/02/18(木) 10:33:20 ID:cDXpKdKE0
京大は昔からたいしたことはない
112名無しなのに合格:2010/02/18(木) 10:51:46 ID:AD6Ca80k0
そもそも方向性が違う

医学部→創造性のカケラも無い知識だけ金儲け目当てだけの学部
理工系→生産的創造的な人材の宝庫

医学部行くやつは人間的質が違うんだから比べるべくも無い
むしろ京大のレベルの低下よりも医学部人気の現代社会および現代人の退廃ぶりを嘆くべき
113名無しなのに合格:2010/02/18(木) 14:15:33 ID:zmPKCUT20
京大は今でもノーベル賞受賞者多いよ。
114名無しなのに合格:2010/02/18(木) 17:31:19 ID:RHPzGh0b0
>>112

医者の給与が今の2/3くらいになったら医学部の偏差値はがた落ちするだろうねw
115名無しなのに合格:2010/02/18(木) 20:04:49 ID:Wy0U3jU40
>>112 よ ー負け犬
116名無しなのに合格:2010/02/20(土) 07:31:50 ID:XUZyJuf+0
医学部なんていらねえよ
117名無しなのに合格:2010/02/20(土) 21:50:56 ID:7XPv6aDB0
と、医学部コンプがほざいております
118名無しなのに合格:2010/02/21(日) 00:59:56 ID:qExqpEbf0
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
119名無しなのに合格:2010/02/21(日) 06:02:27 ID:DefcI3AG0
>>112はガキだな

京大理学部見てれば分かる
本当に99%廃人だからな。ニートとか塾講師とか学校教師とかアホでもなれる事やってる奴らばっか
アカポス就いてても果して日本に貢献できてるかどうか
東大と京大理学部の数%ぐらい残して全員ぶっ殺しても日本は普通に今までどおり動くよ

医学部の場合半分でも潰してしまうとヤヴァイことになる

医学は人に貢献すべく生まれた学問だから大勢が学んでもその個々人が貢献できるが
物理数学は大勢が学んでも、活かせるような性質のものでは無いので半端に頭でっかちの役立たずの廃棄物が増えるだけ
120名無しなのに合格:2010/02/27(土) 07:43:43 ID:eG251YsK0
あっさり99%なんて極端な数字出して煽る奴ほど信用できない奴はいない しかもスルーされてて哀れ

だから晒し上げ
121名無しなのに合格:2010/02/27(土) 08:13:03 ID:Y1K/qqkNO
まあ難易度だと滋賀医だろうな。
でもだから何なんだろう。
122名無しなのに合格:2010/02/28(日) 04:41:10 ID:HKNpGL58O
京大実戦で医学部はEだったが薬学はAでたんだが…
俺の感覚からいうと滋賀医大のほうが難しい。
問題もときにくい。
あの英作文なんか誰が書けるんだよ。
123名無しなのに合格:2010/02/28(日) 08:45:34 ID:9obe5mdE0
単科医科の問題は基本基地外

センターとれたら府立医科以外は受けるな(単科と記述模試の偏差と同偏差の地方大にしろ)って予備校に言われてる
124名無しなのに合格:2010/03/04(木) 07:00:21 ID:I9uB3EA/0
滋賀医と岡山医だったらどっちの方が難しいの?
125名無しなのに合格:2010/03/09(火) 01:28:01 ID:LalDt38s0
>>124
最近は滋賀医だよ
126名無しなのに合格:2010/03/09(火) 08:24:01 ID:lV/7daYi0
>>119
お願いだから、京大理を役に立つ/立たない論争に巻き込まないでくれ
うちらは日本一真剣に遊びたいだけなんだ
例えるなら、美大に行くような進路選択だって分かってて来てるわけで

知らずに憧れだけで入学してきた人にはご愁傷さまだけどwww
127名無しなのに合格:2010/03/11(木) 23:54:46 ID:0gWOpWbU0
>>112
退廃も何も、景気が悪いから医学部人気なんだろw
バブル景気の時には、慶応とか早稲田の偏差値がトンでもねえことに
なっていて、国公立医学部は「医者が余る」という根拠の無い
報道のせいで敬遠されて比較的簡単だった。
そうだから
慶応、早稲田=スゴーイ神
国公立医学部=医者は余るってのにアタマ悪いなwだから医学部か?
なんて今では信じられんことになっていたよ。
128名無しなのに合格:2010/03/13(土) 07:13:03 ID:QDR+ILZU0
早慶、学部によっちゃ一般合格の浪人率6割超えてたらしいからな
京大はその時電気系がかなり人気だった時期だな
129名無しなのに合格:2010/03/27(土) 17:03:16 ID:zhjd7e7c0
医者なんか誰もなりたきゃねえよ
130名無しなのに合格:2010/03/27(土) 18:18:18 ID:JerPjTKj0
>>128
10年前まで早慶の一般入試の浪人率は6割だったよ。
単純に学生数の減少。
131名無しなのに合格:2010/03/28(日) 00:54:56 ID:R7z9FF+B0
だよなー
オレも横市の医学部と明治の法に合格して
迷ったもんな。
結局明治に進みドクターの道を諦めたけど後悔はしてないよ。 ドクターなんて想像できないしね。
ちなみに霞ヶ浦の官僚に憧れて国T狙ったが無理で25歳で就職。

今年のGUは韓国に家族旅行の予定。 女房が韓流にハマっててさ。
ドクターなんかやってたら海外旅行なんて無理だもんね。 
132名無しなのに合格:2010/03/28(日) 01:13:56 ID:XivrkuIB0
いやいや。
その選択するような価値観持ってるような奴がなんでわざわざ横市医受けるわけ?
明治法と全然科目違うし。
嘘にしても見え透きすぎなんだよ。
まあ嘘というよりたんに妄想なんだろうが・・・
133名無しなのに合格:2010/03/28(日) 08:23:58 ID:Tciwe9/D0
医学部保健学科だろ

もしくは高セからアホすぎて医学部のレベル知らないんじゃね?
横市医受かる成績なら文系でも市橋大学ぐらい受かる
134名無しなのに合格:2010/03/28(日) 14:38:18 ID:R7z9FF+B0
>132
時代でしょうね。
慶大からドラフト1位蹴って大手不動産に就職した人いましたよ。 
生涯年収考えたら会社員のほうがいいと考えたみたいです。 今じゃ考えられないですよね。

たしか東大からドラフトでプロ行った人は阪大は落ちたらしいですね。
その人が受験生の時代は東大京大W合格とかあったらしいですよ。

医学部落ちて早慶の文系行くなんて決して珍しいことじゃなかったんですよ。
なぜなら生涯年収。文系のほうがいいから。今じゃ信じられないですよね。
>133みたいに考えるの普通ですよね。
しかしバブルだったんですよ
体育会の就職なんて最強。 大東亜からメガバンに何名とか枠があり枠があまってたらしいですし。

医学部諦めて文系なんて当時はごく普通の選択だったんですよ










135名無しなのに合格:2010/03/28(日) 14:41:42 ID:R7z9FF+B0
ちなみに私は医学部受かったけど明治法です。 ドラフト1位蹴り慶大生みたいに生涯年収考えたとかではなく
ドクターとして自信がなかったただそれだけですよ。
136名無しなのに合格:2010/03/28(日) 16:00:32 ID:7QQEGdTqO
>>135
合格証うP
137名無しなのに合格:2010/04/09(金) 18:49:02 ID:ZewTiadVO
ドクターとして自信がないならなんで医学部受けたんだよ。嘘だとは言わんが相当な変わり者ですね。
138名無しなのに合格:2010/04/09(金) 19:45:29 ID:AXewrdGoO
医学部落ちて早慶の文系は今でもいるが、
横市の医学科受かったのにMARCHって、馬鹿も休み休み言ってねー♥
139名無しなのに合格:2010/04/09(金) 21:48:55 ID:ZewTiadVO
明治行って国立天国の国1目指しちゃったり、医学部受かってるのに明治行ったりとどんだけバカやねん!!
140名無しなのに合格:2010/04/10(土) 00:51:13 ID:Tkx8lx2XO
>>131

GUって何?

golden weekやったらGWやで?

ひょっとしてgolden “UEEK”って思ってた?

いや、まさかなぁ笑

医学部受かった人がそんな…

で、GUって何?
141名無しなのに合格:2010/04/10(土) 01:22:27 ID:YoMRbdBgO
>>135もうやめとけよ
横市医がどんだけムズイか知らんかわいい奴てのは分かったから

お前のはヤンキース(医学部)からオファー来たけどアメリカ無理だから四国アイランドリーグ(明治文系)に行きましたって言ってるようなもんだ
せめて巨人(早慶)はいれって話だ


はっきりいってこれ位の差はガチである
142名無しなのに合格:2010/04/10(土) 01:23:40 ID:YoMRbdBgO
結構前の話しだったのかスマソ
143名無しなのに合格:2010/04/10(土) 12:28:54 ID:flZL3Eu50
横市医>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>帝京医≒早慶理系>>早計文系>>>>>>>>>
144名無しなのに合格:2010/05/02(日) 17:38:13 ID:31ayigDk0
滋賀医大ってもう難易度的には全然底辺レベルじゃないんだよねえ。
145名無しなのに合格:2010/05/05(水) 21:30:28 ID:0emAvW5l0
お前ら釣られすぎだよ。GUに釣られた奴は失格。
146名無しなのに合格:2010/05/07(金) 19:47:06 ID:A85SGEE80
いや最底辺だよ
高知大学にも劣るレベル
147名無しなのに合格:2010/05/08(土) 19:05:33 ID:G+Dfj2b80
京大薬学部はいいところだぞ。

2回生で…

下鴨署は2日、大阪府枚方市東香里1、京都大薬学部2年、藤村侑也容疑者(21)を
窃盗 容疑で現行犯逮捕した。調べでは、藤村容疑者は2日午後3時10分ごろ、
左京区高野西開 町のスーパーで、寿しパック1個(約560円)を盗んだ疑い。
レジを通らないで帰ろうとしたところを警備員が発見。呼び止めたが逃走し、
追いかけた警備員が隣のスーパーに逃げ込んだところを逮捕した。

自動改札口ダッシュ動画
http://jp.youtube.com/watch?v=vVvGtwkg78o
動く歩道
http://jp.youtube.com/watch?v=DtC8yiN5C_A

4回生で…

ガクシン記者コラムリレー
http://www.gakushin.co.jp/cp-bin/relay/index.php?day=20091016
八月頭あたりに入サークルさせていただいた四回生の藤村侑也でございますです!

学生団体『才像』 BLOG
http://ameblo.jp/47saizo/archive14-201002.html

5回生で…

saizo-express.com » MEMBER
http://saizo-express.com/?page_id=7
148名無しなのに合格:2010/05/09(日) 21:48:18 ID:GVizdNHg0
ブランド力は京大

でも医師免許>>>>>>>薬剤師免許

どちらが難しい?むだな議論してんじゃねーよw
149名無しなのに合格:2010/05/14(金) 23:31:48 ID:JHZX6TiJ0
歯科医はワープアの代表格
薬学部は3年連続の定員割れ

弁護士はロースクール制度で誰でもなれる仕事に
公認会計士も合格者が10年前の5倍になり就職難になっている

医者だけ将来安定だというのかねえ・・・
150名無しなのに合格:2010/05/29(土) 07:32:01 ID:byHCPDxP0
1992年 第44回新制京都大学第入学試験結果(志願者13,724人、合格者2,901人)

@洛南高校(私立)------------150
A洛星高校(私立)------------093
B北野高校(大阪)------------082
C甲陽学院高校(私立)--------077
D東大寺学園高校(私立)------072
E灘高校(私立)--------------065
F大阪星光学院(私立)--------059
G茨木高校(大阪)------------050
H大阪教大附池田(大阪)------047
I三国丘高校(大阪)----------043
J膳所高校(滋賀)------------039
K清風南海(私立)------------038
K奈良高校(奈良)------------038
M天王寺高校(大阪)----------037
N四条畷高校(大阪)----------036
Oラサール高校(私立)---------031
P京都教大附(京都)----------029
Q旭丘高校(愛知)------------027
Q大阪教大附平野(大阪)------027
S千葉高校(千葉)------------024
S岡崎高校(愛知)------------024
151名無しなのに合格:2010/06/02(水) 16:19:34 ID:aHmz8a7B0
理Tより明らかに難関な医学部は阪医慶應医以上のみ
根拠は

・センター試験のボーダー得点率
2010年
理T・理Uセンターボーダー87.8%
東北大医87.9%

・駿台全国模試の合格者平均偏差値

・駿台全国模試で国語が含まめることでの偏差値暴落
http://y.upup.be/?Xyp5VRBM6m

参考となる駿台全国模試成績表画像
国語がない時代でも京大工と理Tの差は歴然
国語補正の偏差値差5.3
駿台全国模試は志願者の中での相対的偏差値を示すため、優秀な理T志願者の中では合格判定偏差値が相対的に下がるのである


・灘高の理T合格者の校内最低順位が神戸大医より明らかに上である点
【1237640】 投稿者: 現灘高生の母です(ID:JuTrUaw1pg.)
09年03月 24日
23:10
昨年の学年順位と受験合否の表を、高2の夏ころにいただきました。担任の先生の言われるのは、例年理系170 文系40人です。
文系では このうち約半数が現役で東大(しかも8割が文一)に合格しています。
理系では 25位までで理三、90位まで理一・二もしくは阪大医学部、慶應医学部、130位で神戸大医学部に現役合格しています。
受験ですから当然、同じ順位のあたりでも落ちる人はいますがほぼ7−8割は現役で、残りは1浪で合格してます。
この進学実績は通常では考えられないハイレベルだと思います。主人は東京御三家から東大ですが、進学実績をみて灘の凄さを初めて知り驚いていました。
152名無しなのに合格:2010/06/16(水) 01:18:08 ID:XAG+rdCE0
153名無しなのに合格:2010/06/26(土) 17:01:26 ID:Mb2RbOkM0
2010年第1回駿台全国模試理系学部 A判定ライン 前期日程
(英数国理2型、+2補正済み)
81 東京大理三
80
79
78 京都大医
77
76
75 大阪大医
74
73 名古屋大医
72 東京医科歯科大医
71 千葉大医 九州大医
70 東北大医 ★東大(理一)
69 京都府立医科大医 北海道大医
68 神戸大医 横浜市立大医 大阪市立大医 広島大医 ★東大(理二)
67 金沢大医 岡山大医 筑波大医 名古屋市立大医 奈良県立医科大医 ★京大(薬)
66 新潟大医 三重大医 滋賀医科大医 長崎大医 熊本大医 和歌山県立医科大医 ★京大(理) ★京大工(物理)
65 群馬大医 浜松医科大医 札幌医科大医 
64 岐阜大医 福井大医 鹿児島大医 富山大医 ★北大(獣医)
63 徳島大医 弘前大医 山口大医 信州大医 秋田大医 香川大医 旭川医科大医 愛媛大医
62 島根大医 佐賀大医 琉球大医 福島県立医科大医 宮崎大医 大分大医 山形大医 高知大医
61 鳥取大医
154名無しなのに合格:2010/07/01(木) 19:14:09 ID:M6b93y+g0
福島富山旭川信州秋田福井医が偏差値62.5
旧帝(北大九大除く)一般学部と同等の難易度
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/11/k110.pdf


理Tより上は理V京医のみ
155名無しなのに合格:2010/07/21(水) 20:35:32 ID:lVtCGl7M0
2009年第1回駿台全国模試 合格者平均偏差値
http://w.upup.be/?mode=disp&k=RH6oIKFI96
東大理V 77.9
京大医医 74.1
阪大医医 70.8
名大医医 70.0
東北医医 66.8
神大医医 65.2
九大医医 65.0
北大医医 64.7

2008年度第1回駿台全国模試合格者平均偏差値
東大理三 75.7
京大医医 73.8
阪大医医 69.5
東北医医 67.6
名大医医 66.8
九大医医 66.4
神大医医 64.6
北大医医 64.2
http://p.upup.be/?Bag5geOaWn

2007年度第1回駿台全国模試合格者平均偏差値
http://j.upup.be/?Oty94HF76f
東大理三77.9
京大医医71.7
阪大医医72.1 
東北医医68.1
名大医医65.7
北大医医66.2
九大医医63.8
神大医医63.4

2006年度第1回駿台全国模試合格者平均偏差値
北大医医 63.5
東北医医 67.8
東大理三 77.6
名大医医 67.5
京大医医 71.8
阪大医医 70.8
九大医医 68.0
156名無しなのに合格:2010/07/21(水) 21:23:34 ID:5pW2cZmr0
三重大学医学部、大阪市立大学医学部、慈恵医科大学>東大理T
157名無しなのに合格:2010/07/21(水) 21:25:27 ID:5pW2cZmr0
横市医>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東大理T
158名無しなのに合格
センター合格者平均点素点(900点満点)

北海道(獣医) 788.74

【東京大学理科一類 第一段階選抜合格者平均 774.31】

広島(一般枠A配点) 772.3
横浜市立 770.4
北海道(理科3科目) 770.37
金沢 758.8
広島(一般枠B配点) 756.4