【実質】馬鹿だけど早稲田に行きたい2009【2浪】
なるほど…とりこぼさないことですか。
テキスト以外にもやはり参考書はやった方が良いんですね、分かりました!
英語なんですが、夏までは文法構文などのしっかり基礎を固めて、夏以降応用に
入っていけば良いかと思うんですが、ペース的にどうなんでしょうか?
今のところ夏期講習では
・前期テーマの復習(文法編※校内生特別講座の奴です)
・英語構文(標準)
・夏の英文法総整理
・頻出!英文法入試問題
・ブラッシュアップ英作文(これは取ろうか迷っています)
・語法と読解
・天下無敵のボキャブラリー
を取ろうと思っています。
537 :
【スレ主ではない】はち【東大目指すよ】 ◆jaRkvVPrv.u8 :2010/05/14(金) 16:26:28 ID:3mi4WDLfP
結構とるんだね。
自習が苦手ならそれでも良いと思うけどそこらへんはどう?
ってかボキャは要らないと思うんだよな。
テキスト見てみれば解るけどあまり解説を必要としないから坂下りてったとこにある三省堂で語幹で学ぶ英単語的な本買った方が経済的にも効率的にも良いと思うよ。
回答ありがとうございます!
はい、自習が苦手でペースメーカーがないとキツいので、多めに取りました。
あと、構文は標準ではなく発展にしました。
そうなんですか!しかし、今日締切だったのでもう出してしまいました…
取り消しとか出来るんですかね?
あと、西きょうじ先生の「基本はここだ!」と「ポレポレ」より
「ビジュアル英文解釈TU」の方が解説詳しそうなのでこちらをやっているんですが、
何か気をつけることはありますか?
今は普通にノートに全訳を書いて添削しています。
539 :
【スレ主ではない】はち【東大目指すよ】 ◆jaRkvVPrv.u8 :2010/05/16(日) 23:19:22 ID:ywetnWhTP
自習苦手かつ孤独受験生活は先生に張り付くパターンじゃないと厳しいな。
大丈夫?
なかなか集中できずに街をふらついたり早く帰ったりしてない?
講習の取り消しは前日でもできたと思うよ。
俺は冬季&直前講習で予め人気講習はとりあえず全部申し込んでおいて結局2,3講座以外全て取り消したしそういう取り方も無くはないから覚えといてねw
ポレポレは難易度ちょい高だからビジュアルの後にやると良いよ。
やり方は調べながらでも全訳できれば大丈夫。
多分間違ってはないからがんばってね。
回答ありがとうございます。
街をうろついてはないですが、授業終わったらすぐ帰って来てますね…
しかし、自習苦手というのは自分で何をするべきか決定するのが不得手という意味なので
授業があれば家でやるのは、予復習と問題集もしくは参考書になって
自分の決定範囲が減りますし、家の方が集中出来るので(自習室は緊張してしまって…)
その点は大丈夫だと思います。
ただ、先生への質問は、若干ためらってしまいますね…
こんなこと聞いて良いんだろうか…?なんて不安になってしまいます。
まだ調べても分からないようなものはないので大丈夫なんですが…
実際、変なというか簡単な質問でも、講師の先生方は普通に返してくれるんでしょうか?
先生ごとにばらつきはあると思いますが、出来る範囲で教えて頂けると幸いです。
講習の取り方にそんな裏技があるとは知りませんでしたw
覚えておきます!
分かりました。ありがとうございます。
541 :
名無しなのに合格:2010/05/17(月) 11:49:11 ID:eC0pQ9G00
去年までは早>慶。今年から早>>>慶
経済・法 早=慶
文 早>慶
商 早=慶
理工 早先進>慶>早基>早創
所沢 SFC 早>慶
大学ランキング2011年版(2011年4月13日発売 朝日新聞出版)における難易度(代ゼミデータより作成)
68 早稲田政経・法・先理 慶應経済・法
67 慶應理工・薬
66 早稲田商・文・国教・基理 慶應商
65 早稲田文構・社学・創理 慶應文
64 早稲田教育・人科
63 慶應総政
61 早稲田スポ 慶應環情
60 慶應看護
542 :
【スレ主ではない】はち【東大目指すよ】 ◆jaRkvVPrv.u8 :2010/05/17(月) 23:17:59 ID:O06meIjWP
家ではちゃんとできてるんだ。
それなら大丈夫だね。
基本的にどんな質問でも大丈夫だと思うよ。
大島さんと秋本さんは特に話してるだけで楽しいし通うと教養が増えてくからおすすめ。
でもみきおさんは機嫌によるからなw
世界史で簡単なことか不安なら稲田さんの所に行くと良いよ。
通いつめれば時事プリントとか発展的な内容満載のINAPってのをもらえるからさ。
あと三宅さんは俺が好かれてなかったからかもだけど基本的に答えてくれるけど授業に比べて冷たい印象だったな。
まぁ担任にはびっくりされたけど強制的に受けさせられる訳じゃないし押し切れるから秋に冬季や直前の講習を決めるときは自分の進捗状況も考えつつ多めにとって、のちに斟酌するといいよ。
稲田先生は盲点でした!渡辺先生は気難しそうで、心配だったのでよかったですw
大島さんと秋本さんは僕も毎日のように通いたいんですが…
反面、質問するとなるとハードル高そうで心配です。簡単な質問すると何か言われたりしますか?
秋本さんは言われそうですねw
三宅先生は、何だか第一印象は熱血そうな印象だったのですが、授業中もあまりテンション高くないですね
もしかたらうちのクラスが嫌われてるのかもしれませんがw
でも、基本的に答えてくれるなら良かったです。質問あれば行こうと思います。
分かりました!貴重な情報ありがとうございます。
あと、上でも同じようなことを聞いたのですが、
戸澤先生の「基礎からベスト 英文法・語法」をやったので
頻出標準1100に行ってから、文法語法1000に行こうと思っているのですが、
ネクステやれば1000だけでいい気もしていて迷っています。どうなんでしょうか?
また、文法と解釈は並行してやっても問題ないですよね?
そして、文法、語法、語彙、構文、解釈を固めたら、後は長文読解に入ってしまって大丈夫なんでしょうか?
何か抜けているところがあればお願いします。
544 :
これから日本はどうなる?俺もどうなる?:2010/05/18(火) 15:54:36 ID:MyAH/mz40
国と国のパワーゲームにおいてろくに計算すらできぬポッポ鳩山をば輩出した東大
似非宗教の本質を見抜くことのできず開きめ○らの教祖に踊らされていたオウム元広報の上祐をば輩出してもうた早大
人の価値は学歴ではない
本質を見抜く力と行動力があるかどうかだ!
じゃあお前が総理になれば?
546 :
【スレ主ではない】はち【東大目指すよ】 ◆jaRkvVPrv.u8 :2010/05/20(木) 03:28:06 ID:1oSsET3GP
>>543 稲田さんは優しいよ。
もし俺が東大に受かったらそのときには連絡先交換しに行こうと思うもん。
大島さんと秋本さんについてはどうだろうな?
大島さんには英語のことより授業中の教養になる雑談について質問しに行ってたからなぁw
秋本さんはもともと俺が国語全般できたから大学でやるようなことを話してたし、平安時代の生活の妄想とか話してたから結局勉強に直接的には関係ないこと話してたから…結局参考になんないなw
ごめん。
でも秋本さんの「しねぇ!」は愛があるから大丈夫じゃないかな?
まぁちゃんとした質問を持っていくに越したことはないよね。
三宅さんは授業はわかりやすいしポロシャツの話とかしてくれて一見歩み寄ってくれているようだけど、どこか生徒に壁を感じさせる部分があって三宅さん好きな人あんまいないよね。
ネクステは例文集だから英作対策だと思ってやりなよ。
だからネクステやってれば…ってことは俺はないと思うけど、君がきついなって思ったら無理はしないほうがいいよ。
それより「文法、語法、語彙、構文、解釈を固めたら」って言ってるけど単語、熟語、構文は性質上結構すぐ抜けていっちゃうから長文読解と平行して続けていこうね。
>>544 >人の価値は学歴ではない
>本質を見抜く力と行動力があるかどうかだ!
これはすごくそう思う。
けど人は学歴だとか肩書きがないと言うことを信じてくれないからねぇ…。
なかなか発言の内容だけを見てくれる人間の出来た人はいないからさ。
だから2年くらいかけてゆっくり確実に実力をつけて最終学歴を東大にしたいんだよ。
3浪(笑)って言われても全然いいし、そんなこと言わせないような魅力的な人間になればいいし。
>>543です。分かりました。詳しくありがとうございます。
大島さんと秋本さんには、質問がてら教養を植えつけてもらおうと思いますw
やっぱり抜けていくものなんですね…分かりました。並行してやります。
では、1100やって1000に行こうと思います。アドバイスありがとうございました。
すいません。もう一つ聞きたいのですが、
河合のセンター試験過去問レビューを買ったんですが、センターの過去問は、
約30年分付いていますが、やるのはどのくらいで良いんでしょうか?
全部やるのはオーバーワークかな?と思ったので
よろしくお願いします。
本当に何度もすいません…もう一つだけ聞きたいんですが
早慶の文学部志望で、夏期講習のブラッシュアップ英作文は、
要らない気がするんですが、どうでしょうか?担任に聞いても言いくるめられそうなので…
>>549です。
質問三つになってしまって申し訳ないんですが…
500円で食べ放題のランチがあるお店があると聞いたんですが、検索しても出てきません…
何か知っていましたら教えていただきたいです。
551 :
【スレ主ではない】はち【東大目指すよ】 ◆jaRkvVPrv.u8 :2010/05/27(木) 13:10:57 ID:Qd06Q0DrP
あれ?
こないだ返信したはずなんだけどな?
センターは10年分20回で十分だよ。
んで全部やったらオーバーワークってことはないよ。
高校2年間ちゃんと勉強してきた人は手持ち無沙汰になっちゃうからセンターの点数を90%から95%にする努力として全部やったりするからね。
でも君はやる必要ないと思うよ。
んで英作は俺はやった方が良いと思う。
大学行ってから英語は捨てるなら別だけど表現することの難しさを知って表現例を覚えておくことは俗に言う英語脳、例えば誤りのある文を見て何となく違和感を持てる脳を作り上げるために役立つからさ。
ランチの店は500円でご飯、味噌汁、生卵、味付けのり食べ放題じゃないかな?
それなら多分お茶の水駅から3号へ向かう道のエクセルシオールだかのカフェのそばにある黄金の蔵(きんのくら)だと思うよ。
でも500円ランチならもっと良いとこあるから暇なときにちょくちょく紹介してくね。
回答ありがとうございます。
分かりました。では10年分昔からやってみようと思います。
なるほど、それにブラッシュアップは慶應の文学部対策に間接的になるかもしれませんしね。
受講しようと思います。
よろしくお願いします!お店全然知らないので…
500円の食べ放題に関しては、世界史の築地先生が
「安いから良いんですけど、あれ何の肉使ってるか分かりませんね」
と仰ってたので、何かチキンとかそういう系の物が食べられるお店らしいです。
553 :
【スレ主ではない】はち【東大目指すよ】 ◆jaRkvVPrv.u8 :2010/05/27(木) 21:31:19 ID:Qd06Q0DrP
遅刻魔の築地さんかw
懐かしいw
肉が食べ放題?
わかんないなぁ…。
肉が好きなら3号近くなんだけどから水道橋駅前の通りにある肉屋の正直な食堂に500円ランチがあってご飯おかわり自由だよ。
あとは神保町はナポリタンやカレー、神田含める広いエリアでは蕎麦や天ぷらが有名だからひと通り食べといた方が良いよ。
まずは神保町駅近くのさぼうる(だっけな?)。
ナポリタンと言えばそこだから一回は食べておきたいね。
ちゃんと調べた方がいいな。
ランチ情報はパソコンで調べて出し惜しみしつつ気まぐれで投稿していくよw
今年は遅刻ないので僕達は愛されてるらしいですw
築地先生は、入ってくる時いつも眠そうですよねw
分かりました!楽しみにしてますw
555 :
【スレ主ではない】はち【東大目指すよ】 ◆jaRkvVPrv.u8 :2010/06/04(金) 11:59:25 ID:uxpqovpHP
勝手に御茶ノ水〜神保町〜神田ランチ紹介第1弾。
神田天丼屋(旧・いもや)
東京都千代田区神田神保町1-22
11:00〜16:00の営業
定休日は日曜、祝日←知らなかった
600円でうまい天丼が食える店。
これまでしょっぱいタイプのタレの天丼は食べたことがなかったからここのタレは新鮮だった。
店に入るとぶわっと香ばしいごま油の香りがする。
店の中にこの香りが充満するからちょっと服に匂いが付いちゃうのが難点。
確か大盛は+50円と書いてあるものの、米粒ひとつ残さず食べれば600円しか請求されない。
注文は聞かれるまで待つべし。
あと結構向こうは顔覚えてくれてるから(まあそれだけじゃないけど)ちゃんとごちそうさまって言うと次から接客態度がちょっと良くなる。
わざわざ紹介するまでもないけど一応知っておきたい近くの店が2つある。
つけ麺屋 北かま
渡辺樹庵プロデュースのつけ麺屋。
九条ねぎが入ったつけめんの店。
スープに関してはうまいはうまいけど7,800円払っても何回も食べたいというほどではない。
けど一食の価値はある。
グルなびか何かで九条ねぎトッピング無料クーポンがあるからそれは使うべき。
わりとねぎ山盛りで出てくるから。
でも樹庵プロデュースなら高田馬場の渡なべがやっぱり一番かな。
んで明大生やサラリーマン御用達のうどん屋。
よく行列ができてるけどもっとうまいうどん屋を知ってるからなんとも言えない。
でもこれも一度は行った方がいいかな。
ありがとうございます!
天丼美味そうですね〜行ってみようと思います!
>>556です。
まず世界史について質問なんですが、世界史は、日本との関連などはどの程度把握したらいいんでしょうか?
一応教科書に書かれている程度でいいんでしょうか?
あと、図説は新詳世界史図説(2008年度版)を使っているのですが、最近同じ浜島書店から出たアカデミア世界史に変えたほうがいいでしょうか?
ページ数が向こうの方が多いし新しく、日本との関連について書かれているそうなので
また、古文について質問なんですが、駿台の古文必修問題集(演習編)で基礎固めをして
河合の中堅私大古文演習、古文必修問題(実践編)に進もうかと思うんですが、どうでしょうか?
よろしくお願いいたします。
558 :
名無しなのに合格:2010/06/07(月) 01:14:34 ID:FQA8QhKv0
■河合塾 2011年度第1回入試難易予想ランキング (2010/5/27更新)■
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/11/rank/rank01.html 【法学部】 【文学系】 【経済系】 【商/経営系】
慶應大72.5 早稲田67.5 早稲田72.5 早稲田70.0
早稲田70.0 慶應大67.5 慶應大70.0 慶應大67.5
上智大66.7 上智大63.2 上智大65.0 立教大63.8
中央大64.2 明治大60.0 明治大62.5 明治大62.5
同志社61.3 同志社60.0 立教大61.7 青学大60.0
明治大60.0 立教大58.9 青学大61.3 同志社60.0
青学大60.0 青学大58.1 学習院60.0 関学大60.0
立教大60.0 学習院57.9 同志社60.0 法政大58.3
学習院60.0 法政大57.9 武蔵大58.3 中央大58.1
立命館58.8 立命館57.7 中央大57.5 立命館57.5
法政大57.5 関学大57.7 法政大57.5 関西大57.5
関西大57.5 関西大57.5 立命館57.5
関学大57.5 國學院56.5 関西大57.5
成蹊大57.5 成蹊大55.9 関学大57.5
成城大57.5 中央大55.6 成蹊大56.7
國學院54.3 武蔵大55.4 國學院55.2
明学大54.2 明学大55.0 成城大55.0
559 :
【スレ主ではない】はち【東大目指すよ】 ◆jaRkvVPrv.u8 :2010/06/07(月) 09:21:15 ID:Vht+UQyMP
>>557 世界史研究に書いてないことは過去問で知って覚えればいいから基本的に範囲に関しては世界史研究を基準にしたらいいんじゃないかな。
資料集は俺は去年の4月に最新版の新詳世界史図説は買ったけどこの時期から買い換えて大丈夫かな?
あそこにあんなことが書いてあったなーってくらいに覚えて何回も参照したり、各時代の国の配置を「○世紀の世界」みたいなページで見るのが主な使い方になると思うから今からでも使いこなす自信があるなら買うと良いと思う。
将来的に本職にしろバイトにしろ世界史の講師をやるつもりなら先に買っておいてもいいかもね。
浜島の資料集は大体2,3年で新しくなるからさ。
古文はZ会の古文入門〜最強の古文をおすすめしたいけど君がそっちが好きならそっちの方がいい。
3単元くらい立ち読みして解説も読んで比較するのが良いと思うよ。
では、今まで使っていた新詳世界史図説そのまま使おうと思います!
図説はそんなに変わりないですもんね…
古文入門・(ココに上達の基礎編は挟むべきですか?)・上達・最強とやるのもいいなと思ったんですが、
というかまだ迷ってるので、利点とかあれば教えて下さい。
読んでみた感じ面白そうだったんですが、上達以外あまり有名じゃないので少し不安になりました。
561 :
名無しなのに合格:2010/06/12(土) 04:51:06 ID:nYYqqGpF0
ったく、ミルキャンでも書いたけど、掲示板にデビューした頃が懐かしいぜ。そりゃ、馬鹿早稲田どもが下品で中身の無い
書き込みしか出来んかったってこたぁ今と変わらないが、それでも攻撃対象カキコは掃いて捨てるほどあったわ!
今じゃ、死にぞこないの早稲田ジジイが一匹いるか居ないかってところだからな!! どうにもならんわい!!
もう、こちらの火力増大は、当の俺でも全く歯止めがかからん。早稲田のクソ連中の誰もが、コバエ程度にしか映らん
ようになって来たわ!! 前回のアク禁明けじゃ2日程度の猛攻で完全に沈黙させたし、今回は明けて12時間以内の
猛爆で全く手も足も出なくなるところまで追い詰め、完全に敗走しおったわ!! 当初は、ここまで腰抜けたザマは
見せなかったんだがな〜
ま、いつまでもジョー兄いに頼っていたんではマンネリだから、ここらでまたモデルチェンジと行こかい!! 今度は
『稲丸ハカイダー』や〜!!! 上記のような状況は、まさに
稲丸ハカイダー:「待て! いつまでコソコソ逃げ隠れする気だ! 馬鹿ワセダー!」
馬鹿ワセダー:「よせ! やめろ、ハカイダー! お前とは戦いたくない!! (注−戦っても全く勝ち目が無いから)」
稲丸ハカイダー:「戦いたくなければジッとしていろ! バカ大のツマラン見栄をバラバラにしてやる!!」
参考)
http://www.youtube.com/watch?v=XQ91Xv1Y0m8&feature=related の3分後あたり
実際、当方のレスは
稲丸ハカイダー:「このハカイダーショットは・・ いや、このハカイダー レスは、ただの書き込みではない!
この高周波レスを食らったら、早稲田のどんな見栄でも破壊されてしまうのだ!!!」
参考)
http://www.youtube.com/watch?v=AN20RHfMwSE&feature=related の1分過ぎあたり
稲丸ハカイダー:「行くぞ、馬鹿ワセダー!! 『エキナカ進学相談返し!!!』 」 ・・・・
562 :
名無しなのに合格:2010/06/12(土) 04:51:49 ID:nYYqqGpF0
ププ・・ わかった〜? そう、今度のネタはね、一週間前の秋葉原駅でのお話なんだよ〜!! さあさ、
寄ってらっしゃい、見てらっしゃい!! “落ち目”早稲田の凋落ぶりを、自ら余すとこなく曝け出した動かし難い証拠の
紹介だよ〜!! 今の早稲田が昔の早稲田とは似ても似つかぬ紛い物であることを、自ら告白するような事実の大公開だぁ〜!!!
先週末の秋葉原駅構内で、首都圏32大学の進学相談会が行われたんだが、我らが早稲田大学も颯爽と参加したんだね〜!
しかも、駅伝よろしく参加大学は自校の旗を立てるんだが、早稲田のはイッチバン見やすい角地だったんだよ!! でね〜
問題なのは
「他に、どんな大学が参加したの〜? ライバル大学“だった”慶應はいた〜? 学習院やICUは〜?」
ってところでさ。会場で配ってた「進学EXPRESS@秋葉原」なる冊子にある参加大学一覧から紹介するとね、
『淑徳大学でしょ〜? それから城西国際大学ね! で、女子栄養大学(短期大学部)に杉野服飾大学(短期大学部)
聖学院大学、中央学院大学、帝京平成大学、東京工芸大学、日本工業大学、目白大学、明星大学、明海大学
拓殖大学、千葉工業大学、専修大学、東海大学、ヤマザキ学園大学、デジタルハリウッド大学・・・』
と、それはもう錚々たるメンバーなのよ!!
ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
もう笑ろーた、笑ろーた!! 聞いた名前も、そりゃあったぜ! 立教大学に明治大学、そして駒澤大学や〜!!!
もう一度、笑ろーたれ!!! ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・
563 :
名無しなのに合格:2010/06/12(土) 04:52:33 ID:nYYqqGpF0
早稲田よ〜 お前も謙虚になったな〜!! 下積み修行は、まだ始まったばかりなんだが感心したぞ!! それなら
40年のところを30年で(下積み)切り上げても構わんかもしれんな〜 (プッ クク・・) しかも、中堅大学に落ちても
明治や立教が、ちゃ〜んと声をかけてくれるし。ウレシイじゃねーか!! (ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・) かくして
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀` ) ( ´∀` ) ( ´∀` ) <二流っていいよな!
/ ヽ / ヽ/ 法政 ヽ、
| | 明治| || 早稲田 | ∧_∧ | |
| | ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` ) |
.| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´ 中央 (___)
| ( ´∀` )∪立教 ヽ| / )
(_/ ヽ | |___.(⌒\___/ /
| 青山 ヽ ~\______ノ|
____| |ヽ、二⌒) \
|\ .| ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
| \ヽ、__ .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
★★★ワーチム(WARCHM)★★★
ってな現実に至るのであ〜る! もう、一切の矛盾は無い! これが早稲田の現実なのだ! すべき改革もせずに
(早く教育学部を、どーにかしろ!! あれの一体どこが“教育”学部だ!!!) ハコばかりブッ建て、学費値上げを
繰り返す『教育オンチ大学』の辿り着いた、まことに哀れ極まりない末路なのであ〜る!!!
優秀なる受験生だけでなくマーチ上位レベルの受験生も要注意!!! 早稲田は、学部によらず既に大学全体が
『中堅大学どえ〜っす!!!』
ダブル合格の際には、くれぐれも慎重に(入学先を)決めてくれ!! 過去の栄光なんぞに捉われると、生涯にわたって後悔するからな!!
i⌒i
| |
,,r' 'ヽ、
,,r‐'' ヽ、 _____
/ ∧ ∧ \ /
/ ・ ・ ヽ < 東大or早計、賢い受験生の日本一正しい大学選び
| )●( | \_____
ヽ ー /
`-、 /
2009東京大学受験者の私大併願データ(河合塾HPの東大塾サイトより閲覧可能)
【東大文T】 センターと一般入試を足した総数
@早大法491 A慶大法473 B中大法319 C早大政経267 D慶大経済 123
【東大文U】
@早大政経421 A慶大経済303 B早大商285 C慶大法 223 D早大法 192
【東大文V】
@早大政経284 A慶大法283 B早大法281 C早大文 201 D早大社学 179
【東大理T】
@早大理工687 A慶大理工636 B〜Dは理大 E早大政経109 慶大薬66
※早大商58 慶大経済47 慶大医30 早大人科27 早大法26 慶大法22
【東大理U】
@早大理工系343 A慶大理工243 B慶大薬148 C〜Dは理大 E早大政経75
※早大商56 慶大経済42 早大人科39 慶大医28 早大教育24 慶大法21
【東大理V】 慶大医46
565 :
【スレ主ではない】はち【東大目指すよ】 ◆jaRkvVPrv.u8 :2010/06/16(水) 05:36:10 ID:nEOxn+ciP
>>560 確かに上達は有名だけど良書シリーズのなかで難易度が低くて多くの人にとって丁度いいから有名なんじゃないかな?
だからシリーズ全てが良書ってことには間違いないし、もし不安ならやっぱり立ち読みしつつ、その中で実際に頭の中で解いたのちに解説見れば良さに気づくと思うよ。
回答ありがとうございます。
今やっているんですが、文学史など絡めてくるので興味深くて面白いですね!
古文入門の後、そのまま上達行こうと思うんですが、基礎編は挟む必要はあるでしょうか?
567 :
【スレ主ではない】はち【東大目指すよ】 ◆jaRkvVPrv.u8 :2010/06/16(水) 13:15:16 ID:nEOxn+ciP
より早く最強の古文にたどり着くのを目指すよりは基礎の取りこぼしが無いように下から一冊ずつこなしていった方がいいと思うよ。
他人が出来る問題は落とさないのが大原則だからさ。
結果最強の古文に着手できなくても基礎は落とさなければ大丈夫だよ。
568 :
名無しなのに合格:2010/06/16(水) 13:22:10 ID:H4u7xmRf0
早く辿りつこうとしてました…では基礎を挟んで上達、出来たら最強と行こうと思います。
上達もしくは最強の後は、過去問演習で良いですよね?
続けてすいません。
文法も解釈も古文入門・上達(基礎編)・上達で一通り出来ると思うので、
ステップアップノートや古文解釈の方法をやらない方向で考えているんですが、どうなんでしょうか?
やって損はないと思うんですが、古文にそんなに時間はかけられないかなと思うので、良かったら御意見を聞かせてください。
よろしくお願いします。
571 :
【スレ主ではない】はち【東大目指すよ】 ◆jaRkvVPrv.u8 :2010/06/17(木) 05:33:33 ID:SM7XVgrqP
>>568 違うよ。
めんどいかもしんないけど詳しくはこれまでのレスを読んでくれれば。
>>569-570 〜の後はっていうよりは時期で判断して、遅くとも夏休み明けたらセンター過去問→私大過去問と始めなきゃいけないから、その時期に上達や最強が終わってれば後になるけど終わってなければ平行して進めてくという風に柔軟に対応した方がいいんじゃないかな。
うん。
識別も一通り入ってるしね。
やらなくていいと思うよ。
でも白紙をポンと渡されてもそこに助動詞の表を書けるようになったり、文学史もちゃんと覚える努力を別でしたりはしないといけないと思う。
分かりました!アドバイスありがとうございます!
573 :
568:2010/06/17(木) 16:29:45 ID:lOTqiwyi0
>>571 スレ見たよ。
はちって受験を大げさに考え過ぎ・・・。
基本イイ奴なんだろうけど、ブランド志向で
どこか人を見下してる印象を文章から感じられたね。
574 :
【スレ主ではない】はち【東大目指すよ】 ◆jaRkvVPrv.u8 :2010/06/17(木) 17:38:55 ID:SM7XVgrqP
わざわざありがとう。
学歴に限って言えばブランド志向なのは否定できないな。
というかいつだかのレスにもある通り、人は実績の無い人の話を聞いてくれないからさ。
人を見下してる感じは自覚無かったな。
アドバイスの文章からそれが見られるなら勉強法や参考書マニアだから自信の表れなのかもしれない。
それでも教師志望の人が見下す発言はダメだよね。
気をつけるわ。
575 :
【スレ主ではない】はち【東大目指すよ】 ◆jaRkvVPrv.u8 :2010/06/17(木) 18:32:42 ID:SM7XVgrqP
あ、忘れてた。
受験を大げさに考え過ぎっていうのはどういうこと?
>>572ですが、一応。
僕はそんな感じしてませんので、それに関しては気にしないでくださいね
>>576です。
最近頓に感じていることなのですが、授業やテキストの復習を完璧にしようとすると、なかなか参考書などやる時間がなく、
「というか基本的に駿台の講習やテキスト、テストの復習だけで良いんじゃないか?
そんなに問題集や参考書はやらなくて良いんじゃないか?」
と思ったんですが、
上でハチさんが言われた
>受かった人たちの話を聞くとやっぱりテキストだけだと足りないから、テキストの復習はテキストの内容を忘れない程度にして自分の選んだ参考書をコツコツ進めるのが一番だって言うけどね。
この辺について絡めて教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
そうだなぁ…どんな復習の仕方なのかちょっと教えてもらってもいいかな?
参考までに俺の授業の受け方と復習の仕方を書いておくね。
まず授業のノートをシャープペンだけで、つまり単色でとるんだよね。
先生のちょっとしたコメントは板書の近くに吹き出しで書いておいて、授業中に出た疑問はあらかじめノート内に用意しておいたスペースに箇条書きする。
授業終了後は苦手な先生じゃなければその質問リストを持って質問しに行く。
そんで復習だけど、授業を5倍速くらいで頭の中でできる限り再現していって、それと同時に特に覚えたい部分とかに赤のサインペン(まぁボールペンでもいいと思うけど
)で丸とか下線とかを書き込んでいく。
そうすると読み飛ばしがないから取りこぼしを最小限に抑えられる。
その後はもう参考書に入っちゃうけどできるだけ連動するようには心がけるよ。
授業でやった範囲をちょっとやってみるとかね。
他にも細かいいろいろはあるんだけどこのくらいで。
凄いですね…
いつも思うんですが(失礼だったらすいません。)はちさんが何故受からなかったのかが不思議でなりません…
僕は普通にノートを見返して、分からないところは調べたり質問したりして
問題集解いたり、テキストの問題やり直したり構文とかなら何も見ず訳したりしてました。
それで何でこの質問をしたのかというと、今週の大島先生の授業で
「テキストを丸暗記しちゃえばいいんだよ。日本には守破離という…」云々みたいな話を聞いて、
やろうかと思ったんですが、「これやるとほとんど他の参考書とか出来ないかなぁ…」と思ったのと、
夏期講習のテキストがどれも素晴らしくまとまっていたので(古文解法プレゼンテーションや英文法総整理など)
「世界史以外問題集とか参考書はいるんだろうかなぁ」と思ったからなんですが、どうなんでしょうか?
やはり丸暗記は厳しいんでしょうか?よろしくお願いします。
俺も何でかわかんないやw
友達にもお前は受かるって言われてたからさ…。
守破離って武術のやつかな?
破からは教えを壊して自分なりに〜とかそういうのだよね?
ちょっとまだ丸暗記との関連性が見えないけどテキストのあそこにあれが書いてあったなぁっていうのを覚えていくのは大事なことだと思うよ。
特にわかりやすいのは世界史の資料集。
あれは写真が多くて印象に残りやすいからか何がどこに書いてあったか覚えてることが多いよね。
何回も参照することで頭の中に資料集のクローンを生成する感覚で覚えていけたらいいんじゃないかな。
秋口あたりにはふと前よりは使いこなせてる自分がいることに気づくと思うからさ。
丸暗記はきついと思うから大体でいいからどこに何が書いてあったかはわかるようにしておけばいいんじゃないかな?
できるなら一番なんだろうけどそこに関してはメリット・デメリットが自分の中で整理し切れてないからまだはっきりと答えは出せないけどさ。
ところで大島さんはまだ本の読み方の話はしてないかな?
全部ここに書くのは長くなっちゃうからやめるけど、目次を暗記するのは学習効率を上げるうえで意外と重要みたいだよ。
そうですよね…本当に受験の怖さを思い知ります。
でも、大学受験は自分の納得出来るまで出来ますもんね、東大頑張ってください!
丸暗記と守破離は、まず物事は型をしっかりと覚えるところから始まって、それを破壊して、
そして自分の型を作っていくのが本当で、だからまずは丸暗記から入るべきなんだよ!的な感じだったと思います。
目次の話はまだされてないですが、良いって言うのは聞いたことはあります。
目次を暗記すると記憶効率が上がるみたいな話でしたっけ?
しかし、やはり難しいですか…基本的に駿台のカリキュラムだけやってて合格した人というのは、あまりいないんでしょうか?
「後期になれば問題集や参考書をやる時間が取れるから、夏まではとにかく夏期講習や前期、模試の復習だ!」
と担任の先生に今日言われたんですが、どうなんでしょう?
何だか漠然としていて申し訳ないです…
582 :
名無しなのに合格:2010/07/04(日) 22:40:26 ID:WWFNDuLO0
>>581 ありがとう。
がんばるよ。
ああよかった。
守破離合ってたね。
まぁ丸暗記が大事なのは間違いないよね。
世界史の記述の解答例とか覚えてるとそのままパクったりできるし。
中学のときは英語のテキストとか全文丸暗記とかしたけどもう今の文章量じゃあそんな荒行とてもできないよね。
だから必要に応じて丸暗記でいいんじゃないかな。
つまり今してるであろうことと同じなんだけどさ。
目次を暗記することによって全体像が掴めるから、マクロからミクロという効率の良い学習のステップを踏めるんだよね。
俺の知る限りでは他に手を出さずに合格ってのはいないけどもしかしたらそれが一番の近道なのかもしれないね。
でも範囲の漏れとかが不安になっちゃったりするし、変化が無いと飽きちゃうかもしれないし、それらを考えたときに俺の場合は参考書も使ったほうがいいと判断したんだけどね。
担任の言うことは間違ってはいないけど正しくは「後期になれば問題演習をしなきゃ試験に間に合わないから、後期にずれ込ませないように前期のうちに基礎を固めとけ!」だよね。
春、予備校に通い始めたときの勢いが衰える今の時期、「もう夏前なのに、前期が終わるのに、俺はこれまで何を勉強してきたんだろう?知識として何か残ってるのかな?」みたいな感じで漠然とした不安は誰しもが抱えてるものだと思うよ。
こういうときって「何かを最初から初めて範囲を総ざらいすればとりあえず基礎は一通り身につくんじゃないか」とか考えてしまうかもしれないけど、まずは模試の間違えた部分などの明らかな欠陥を修復する作業が必要だよ。
間違えたものって何かしらの感情とリンクしてるからか覚えやすいしさ。
あとはこういうときこそ小さな成功体験を積み上げてモチベーションに変えていこうね。
> 春、予備校に通い始めたときの勢いが衰える今の時期、「もう夏前なのに、前期が終わるのに、俺はこれまで何を勉強してきたんだろう?知識として何か残ってるのかな?」みたいな感じで漠然とした不安は誰しもが抱えてるものだと思うよ。
こう言っていただけると励みになります。
そうですか…では、僕は出来る限り他のものに手を出さずにやってみようかと思います。
まぁとは言っても世界史や、英語の文法語法などは問題集やったりするので、確かに他のものに何も手をつけないのは厳しいですよね。
分かりました!ありがとうございます。
これからの受験の天王山(他は言ってもこれから入試までずっと大事なんですが…)、頑張っていこうと思います!
585 :
名無しなのに合格: