1 :
ぶい ◆UE77haaVsA :
偏差値45高3。
まず偏差値55にする。
お前も目標立ててやろうぜ
2 :
名無しなのに合格:2009/06/02(火) 12:41:24 ID:2BfyhssEO
田分け
3 :
糸 ◆ozt5nqwMuM :2009/06/02(火) 13:46:44 ID:CQd4IlxuP
偏差値45高3。
まず偏差値を65にする。
4 :
名無しなのに合格:2009/06/02(火) 13:53:59 ID:J9/f2JJf0
偏差値70オッサン。
まず偏差値80にする。
5 :
名無しなのに合格:2009/06/02(火) 14:56:26 ID:KGS0F+KvO
マルミヤ
6 :
ぶい ◆R92rnckuWk :2009/06/02(火) 15:12:16 ID:HmvfUJfNO
携帯から。
>>3 約束だ。俺を裏切るのは構わないが自分を裏切る事だけはするな
俺は今日創立記念日で休み。今から1時間英語を学ぶ。決めた
7 :
名無しなのに合格:2009/06/02(火) 15:33:08 ID:jB5tR4UV0
偏差値3教科全部の偏差値40代の高3
目標は偏差値60
8 :
しまじろう:2009/06/02(火) 15:48:39 ID:LSFczupWO
俺は平均52高三
目標一日5時間
偏差値70目指す
9 :
糸 ◆ozt5nqwMuM :2009/06/02(火) 17:13:43 ID:CQd4IlxuP
よーし、じゃあ数学やるぞー。
10 :
しまじろう:2009/06/02(火) 17:44:14 ID:LSFczupWO
この時期ってまだ理社やってないひと多いの?
11 :
酵母 ◆9LBd.p7CWk :2009/06/02(火) 17:49:16 ID:J1jFZGg50
偏差値50くらいだったと思う。高三理系。
今日から青チャートIAからやるっていう無謀っぷりだが頑張る。
取りあえず数英生物の三教科で偏差値60超えを目指す
一日目標勉強時間5時間で
12 :
糸 ◆ozt5nqwMuM :2009/06/02(火) 18:31:13 ID:CQd4IlxuP
よっし!冬の本試験までの計画立てたぞ!
今月は数学と物理の基礎+英単語暗記だ。頑張るぞ。
13 :
糸 ◆ozt5nqwMuM :2009/06/02(火) 18:31:58 ID:CQd4IlxuP
14 :
ぶい ◆R92rnckuWk :2009/06/02(火) 19:24:18 ID:HmvfUJfNO
>>10 しまじろうよろしく。
俺はまだ歴史に全く手をつけていない。一緒に頑張り切ろうぜ。
この前の進研模試
国48英44歴39
親に次の模試で偏差値が55を越えたら2万円やると言われた
無謀と思っているのだろう。
まあ良い。越えてみせる。
15 :
ぶい ◆R92rnckuWk :2009/06/02(火) 19:30:21 ID:HmvfUJfNO
>>11 酵母
凄いな。やる気満々じゃねーか。
OK 言ったことは絶対守れよ。
お前は俺と約束したから。
皆のやる気がひしひし伝わってくる、やってやろうぜ。
16 :
北嶋さん:2009/06/02(火) 21:04:20 ID:0HVf0x2nO
偏差値50.2の青学志望
60以上目指します
月に150時間以上勉強しよう
みなさんよろしく
17 :
ぶい ◆R92rnckuWk :2009/06/02(火) 21:57:01 ID:HmvfUJfNO
>>16 北嶋さん
よろしく。やるからには絶対に達成しようぜ。
そして皆にお願いがある。
自分の決めた目標を達成できたやつが現れたら、そいつを目一杯祝福する事。そして自分で達成した自分を褒めること。
別に目標は1日で達成できる事でもなんでもいい。
とにかくみんなで小さな達成を繰り返していこうぜ。
仮面浪人だけど参加してもいい?
19 :
ぶい ◆R92rnckuWk :2009/06/02(火) 22:17:39 ID:HmvfUJfNO
21 :
ぶい ◆R92rnckuWk :2009/06/02(火) 22:39:28 ID:HmvfUJfNO
よし決めた
11時から英語1.5hやる
出来たら誰か褒めてくれww
やべ、目標書いてなかった
現役生の1/5しか勉強時間確保できないけど
絶対に横国行ってみせる
これが目標でいくわ
23 :
名無しなのに合格:2009/06/02(火) 23:10:09 ID:LEMJ/NteO
8月には過疎る
24 :
酵母 ◆9LBd.p7CWk :2009/06/02(火) 23:11:58 ID:xcyqD8gGO
ではオイラは今から1hほど生物しますか
25 :
名無しなのに合格:2009/06/02(火) 23:20:23 ID:uszKOaI4O
このスレかなり惹かれる。
偏差値60高3
8月下旬までに偏差値70以上目指したい
参加していい?
仮面のやつがしゃしゃって悪いが
ぶっちゃけ偏差値なんか関係ないよ…
多分合格発表の時にわかると思う
関係ないって言っても
+の方向に解釈するのは危険
周りのやつらをmixiで見たり聞いても偏差値以上のとこに行ったやつなんて1、2人しかいないわ
俺はこれから英語でもやるかな…
俺は1日最低5時間を受験生終了まで継続したい。
目標は大学ではなく、今年はとにかく自分の学力を高めたい。
大学に行ってからやりたい事、学びたい事はあらかた決まっている。それは一定以上であれば、どこで無いとできない、学べないという事は無いだろう。(たぶん)
だからどこの大学へ行くかは拘りが無いが、今の学力以上かつ、私立では無く国立へ行きたいとは思う。
最終目標は無い。尽きない。期間内の努力で行けるとこまで行きたい。
小分けの目標は夏終わりまでに基礎復習を終え、模試やセンター過去問・学校のテストなどの基礎問題で点を落とさないレベルに達する事。
夏以降は先の事なので深くは考えていないが、標準問題の演習に入れれば秋冬の間に完成できると思う。
英語は通年(といっても半年ちょっとだが)計画で、夏までにビジュアル・シス単を終わらせ、秋からは長文の多読をしたい。
現代文に関しては得意だしセンターのみなので、息抜きの読書と兼ねて軽い問題集を、倫理に関してはセンター前月集中詰め込みとなるだろう。
更に分けると、6月〜7月上旬は物数英を、7月下旬〜8月は化数英をこなし、時間に余裕のある夏の間に漢文古文などを短期集中で終える事。
つまり今月は物数英、特に物理を鍛える。
何に対しても惰性を許してはいけない。惰性は成果をエサに、惰性を生む。
全く自慢出来ることではないし、愚かしいことだが俺は惰性を知らずネトゲに本気で取り組んでいた。(受験を考えだしてからは酷かったが)
そしてそれにより廃人の肩書きとネットの仲間、加えて悲惨な成績を得た。
受験という大事な節目で一度それを中断し、学ぶことで4年間のロスを補おうと思う。
そしてそれが良い大学に通えるという結果をもたらすならば、これすなわち幸いの極地、他を選択する余地は無い。
ネット弁慶すぎワロタ。1日の会話量の倍以上(笑)
こうは思っていても誘惑に負けることがあったけど、文章にまとめて飽和状態の頭を整理できた!
このスレに誓って頑張るぞ!
今日は12を超えたので寝ます。ノシ
28 :
ぶい ◆R92rnckuWk :2009/06/03(水) 01:50:48 ID:yne4FHj9O
>>22 よろしく。大丈夫。俺達は間違いなく受かるんだ
>>23 過疎るとか関係ない
受かるためのスレなんだから
>>25 やる気があるなら誰でも参加していいよ。
すごい目標だな。お互い達成するために最善を尽くそう。
29 :
酵母 ◆9LBd.p7CWk :2009/06/03(水) 01:52:08 ID:QFUcgIuyO
俺の今日(昨日)の成果
数学 2h 青チャやるつもりだったけど結構むずかったので2週間くらいで基礎問題精講の問題(TAUB)を大急ぎで解く計画に変更。もう少ししたら進研マークが来るからこれはこれでいい計画かと。
英語 0.5h シス単。1章は9割程覚えているのでこれも進研までには2章まで終わらせたい。
生物 1.3h 基礎用語の確認みたいな、ゼミノートっていう問題集やった。
こんな感じだった。
目標5時間には届かなかった。もっと英語をやろうと思った。
ちなみに俺は私立目指す。けど具体的な志望校は決まってないので糸さんみたいに当面は自分の学力を伸ばすってことに重点をおこうとオモタ。
寝る!
30 :
ぶい ◆R92rnckuWk :2009/06/03(水) 01:58:01 ID:yne4FHj9O
>>26 そうだな。確かに当てにし過ぎも良くないな。
ただある程度の目安とモチベにはなるんじゃないか。
31 :
ぶい ◆R92rnckuWk :2009/06/03(水) 02:08:14 ID:yne4FHj9O
>>27 全部時間をかけて読んだ。心に響いたぜ。自分と向き合ったんだから絶対に挫けるなよ。
そして誰か英語を1.5hやった俺を褒めてくれ。
明日の目標はとにかく2時間勉強する。達成できたら200円分好きなもの買う
32 :
ぶい000005:2009/06/03(水) 02:16:24 ID:yne4FHj9O
>>29 すごい。みんな頑張ってるから俺もやらないと。
がんばったな。お疲れ。
俺は1日あったにも関わらず英語3時間しかしなかった。
集中力がない。このペースじゃ到底、受験に間に合わない。
とりあえず今日が記念日として明日から生まれ変わる。
俺はこの仲間と共に合格する。
33 :
ぶい ◆R92rnckuWk :2009/06/03(水) 02:31:41 ID:LJOW2pAgO
まだ6月だと考えてゲームしないか?
明日くらいサボっても大丈夫さ
34 :
ラクトボーイ:2009/06/03(水) 02:47:21 ID:Cklm5XlFO
高校3年の偏差値50前後ですが横浜国立の経済志望です。
因みに情報工学目指してましたが物理化学の出来なさに文転しましたw
そんな私ですが参加してもよろしいでしょうか?目標偏差値は60〜65で。
35 :
ぶい ◆4JZGKuW9WA :2009/06/03(水) 06:47:51 ID:yne4FHj9O
トリがバレたから変えた。
>>33は俺ではない。
>>34 ぜひ。皆のように自分と向き合って高め目標を達成しようぜ。
36 :
糸 ◆ozt5nqwMuM :2009/06/03(水) 07:28:29 ID:GBYIZM8WO
>>29 シス単は断念した…が今日からまた取り組もうと思う。
面倒な分恩恵は大きいよな。
基礎問は俺も使ってる。基礎問→標問に繋げる予定。
>>31-32 決めた時間を集中してこなすのは勉強時間よりも重要だよ。
焦らず取り組めば次第に勉強時間も増えていくはず。たまには休憩日もね。
俺も一応1日5時間が目標だが、その枠に収まらないようにして勉強時間の拡大を計りたい。
半年ちょっと頑張ろうぜ!
37 :
ぶい ◆4JZGKuW9WA :2009/06/03(水) 07:44:45 ID:yne4FHj9O
>>36 ありがとう。
やる気がみなぎったよ。
がんばろう
>>30 なる
けれどそれで浮かれてはいけない
偏差値より得点
得点はどの分野が一番できたかできないか
だけでいい
まぁ俺も一回だけマグレで国語と英語で70取ったことあったけど
浮かれまくってたわwww
39 :
ごーごー ◆INqtIWGN92 :2009/06/03(水) 17:02:09 ID:IYbG0EjrO
>>28 >>25だよ。
よろしく!
お互い目標達成に向けてがんばろう
みんなもよろしく
40 :
糸 ◆ozt5nqwMuM :2009/06/03(水) 22:13:16 ID:GBYIZM8WO
今日は今まで買い物に行き今帰ってきた…許してくれ。
今日はこれから出来るだけ数学を進めようと思う。
23:00からは英単語暗記。
41 :
北嶋さん:2009/06/03(水) 22:16:48 ID:ZUoBEc+IO
>>17 よろしく!
みんな絶対合格しよう!
>>29 私もシス単似たような感じだから一緒に頑張ろう!
ところで進研ていつ?
私は予備校から帰ってひと休みしたら
学校のテスト勉強するぞー
今日は日本史完璧にする
42 :
ぶい ◆4JZGKuW9WA :2009/06/03(水) 23:22:11 ID:yne4FHj9O
>>38 言うとおりだな。参考にさせてもらう。アドバイスありがとう。
>>39 おう!よろしくな。
>>40 たまにはそういう日もある。切り替えて明日からがんばれ!
俺もまだ今日は1hしか勉強していない。 今から英語をする
43 :
酵母 ◆9LBd.p7CWk :2009/06/04(木) 00:27:36 ID:2DFiVD25O
>>41 進研マーク本当は6月6日なんだけど、こっちの県はその日に県高校総体があるから12日からかな。もう終わってるところもあると思うよ。
さて・・・今日はなんと5時に帰ってきてから今まで寝てたのだ。なので今から朝まで勉強するぞ!まずは英語からやろう
44 :
ぶい ◆4JZGKuW9WA :2009/06/04(木) 01:22:28 ID:nPUSc5FXO
>>43 応援するよ。俺は寝るが。
また明日。 毎日目標に食らいついていって、意地でも成績を上げてやろうぜ
45 :
酵母 ◆9LBd.p7CWk :2009/06/04(木) 06:10:46 ID:60RN+rqs0
英語 2h単語と文法。文法はネクステ。
ネクステは夏までに文法の部分だけでも完璧にしておきたいなぁ…
数学 2h基礎問。ベクトル。
理系だからVCの演習もやらなきゃならんだろうし、かなり周りと比べたら遅れてる感が否めない
今日は学校終わったら図書館行ってくるわ
>>44 現役は伸びるってよく聞くし
今の時期から必死こいてやってればよっぽど高い目標でもない限り実現できそうな気がするね
取りあえず頑張ろう
46 :
ぶい ◆4JZGKuW9WA :2009/06/04(木) 17:24:33 ID:nPUSc5FXO
勉強楽しくなってきた
47 :
名無しなのに合格:2009/06/04(木) 17:28:40 ID:c7fLq6hoO
偏差値45がやる気マンマンとかドンマイだな
48 :
北嶋さん:2009/06/04(木) 18:28:55 ID:TwZwzT6sO
>>43 そっか.じゃあ私受けないや(´・ω・`)
でも単語力なさすぎるから頑張ろ.
今日も学校のテスト勉強するぞー
余裕あったらネクステやる
睡魔には負けないぞー
49 :
しわく:2009/06/04(木) 18:48:04 ID:PrC7s9+NO
高3 偏差値53程度
大学はまだ決ってないけどやる気はあるので参加したい!
目標は7月の模試で偏差値63にすること
皆よろしくおながいします。
50 :
ぶい ◆4JZGKuW9WA :2009/06/04(木) 21:54:51 ID:nPUSc5FXO
>>47 別にドンマイでいい。今に見とけ。
>>49 ここの人は皆やる気があるから相乗効果で成績あがるよ。
いっしょにがんばろう
51 :
糸 ◆ozt5nqwMuM :2009/06/04(木) 23:53:02 ID:gV4C9seRO
今日は数学2h 物理2h 単語1h
明日からはもう少しやろうと思う。
52 :
名無しなのに合格:2009/06/05(金) 00:08:07 ID:0/NW054bO
あんま飛ばして後で燃え尽きるなよ
適当に息抜きは必要だ
頑張って
数学2h物理2.5h単語0.5だった
明日は俺ももっとやらねば…
54 :
ごーごー ◆INqtIWGN92 :2009/06/05(金) 03:39:42 ID:2psYrG9jO
夕方から12時まで爆睡してて、さっき予備校の予習終わった
英語2h
今日はこれだけか・・・
55 :
ぶい ◆4JZGKuW9WA :2009/06/05(金) 07:33:35 ID:f1nu/Hd3O
俺もみんなに負けずがんばろう。
56 :
しまじろう:2009/06/05(金) 17:24:16 ID:85nGjdvRO
進研模試色んな意味でオワタ\^o^/
改めて自分の英語の出来なさを知らされた
とりあえず明日の政経に向けて帰ったらすぐ勉強しよっと
おーし、俺も燃えてやるかー!
58 :
酵母 ◆9LBd.p7CWk :2009/06/05(金) 20:09:56 ID:knpjNvHZ0
俺も今から始めるか
英語やろう
59 :
名無しなのに合格:2009/06/05(金) 22:11:09 ID:Xt7prkqqO
何で進研なの?
ほかの模試より簡単に目標を達成してしまう気がするが
60 :
北嶋さん:2009/06/05(金) 22:12:26 ID:jg5HzjVNO
今から夜中頑張る
今日は定期テスト勉強やってシス単やって寝る
61 :
しわく ◆N7ZvwChXsY :2009/06/05(金) 23:04:17 ID:9XMN2HybO
皆頑張ろう!
俺は今からDUOやって物理少しと数学やって寝る!
62 :
ぶい ◆4JZGKuW9WA :2009/06/05(金) 23:06:21 ID:f1nu/Hd3O
>>59 特に理由はない
よし、今から世界史やりまくる
63 :
ぶい ◆4JZGKuW9WA :2009/06/06(土) 02:26:13 ID:ZIfFp3PyO
世界史終わった。
やっと寝る。
しっかり勉強した日は寝るのに罪悪感がなくていい。
みんな明日もがんばろう。
昨日は眠気に負けてしまったから今日で挽回する!
皆今日も頑張ろう
65 :
北嶋さん:2009/06/06(土) 23:27:33 ID:lKe2OffkO
予備校から帰って今までずっとだらけてた
今からまたやり始める!
物理と数学を解く毎日。
しかし英語やってない…。英語やる時間を数学や物理に回してしまう。
きちんとやらないとなぁ。
67 :
酵母 ◆9LBd.p7CWk :2009/06/07(日) 13:12:46 ID:oGDB5rD4O
生活リズムが物故割れた
幸いうちの学校は明日も休みなので明日までリズム治そう
よしい数学やろう
68 :
魚介類:2009/06/07(日) 13:16:33 ID:Fr4PAYxEi
高2勉強スレでやってたんですが温いし
慣れ合い始めたのでこっちに参加させて下さい
高2 偏差値50目標は次の模試で60です(一ヶ月後)
最終目標は今年中に慶応合格レベル到達です
中間標は夏までに
数学 チャートを終わらせる
英語 単語文法構文は理解する
国語 問題演習に取り組めるレベルまで
小さな目標は毎日6時間、土日は10時間を目標にします
現在高2ですが今年受験生だと思って頑張ります
よろしくお願いします
69 :
ぶい ◆4JZGKuW9WA :2009/06/07(日) 15:07:05 ID:+4ePo9PIO
このスレ見るだけでやる気が出るな。みんな勢いがあるからすごいわ。
今日は英語と世界史しまくる。
とくに世界史は得意教科にしたい
70 :
名無しなのに合格:2009/06/07(日) 15:18:30 ID:tciF4w7uO
日本史の神になりたい。
英語も頑張ろう。
性欲満々だけどきました
72 :
ぶい ◆4JZGKuW9WA :2009/06/07(日) 23:31:58 ID:+4ePo9PIO
>>68 ぜひ。
毎日、みんなお互いに良い影響与えあって勉強してるから君もそれに便乗してくれ。
世界史した。勉強がだんだん楽しくなってきた。もっとしたい。
明日は英語も世界史する 自分よく頑張った。お疲れお休み
74 :
北嶋さん:2009/06/08(月) 05:29:59 ID:gZ3dljllO
おはよう
今日からテストだけど
あんまり勉強してないから今から詰め込む
頑張る
75 :
しわく ◆N7ZvwChXsY :2009/06/08(月) 19:50:11 ID:HivOREtPO
おっしゃ
今から地理やって化学やろう!それから英語だ!やる事たくさんあって退屈しないなー
76 :
酵母 ◆9LBd.p7CWk :2009/06/08(月) 20:59:09 ID:UiRbYj8M0
英語やるか
77 :
ぶい ◆4JZGKuW9WA :2009/06/08(月) 21:41:29 ID:x2oQG7+kO
今から世界史70分して
古文70分して寝る 絶対やる
参加します
現役・京大工志望
平日の予定
物理重問5題
化学重問5題
大数 10題
原点化学
英単語復習
英文読解の透視図
予習
これで夏休みまでに基礎〜標準は固めたい
今のところ3日続けられてるから途中でだらけないように頑張る
参加させていただきます
進研だけど平均偏差値60〜65
高3です
世界史の穴うめること、論理的思考をつけることが目標
志望大受かる!
来年人生オワタ会場なんて行かないわ
6時間睡眠厳守します。
80 :
あ ◆tr.t4dJfuU :2009/06/10(水) 00:17:54 ID:5bhPLM+qO
あ
81 :
ぶい ◆4JZGKuW9WA :2009/06/10(水) 06:51:51 ID:+pNNxaTNO
82 :
仮面 ◆sjLMVhl5f6 :2009/06/10(水) 07:56:28 ID:ulycxf9o0
83 :
名無しなのに合格:2009/06/10(水) 13:18:42 ID:4tppGY7tO
誰か頼むからやる気くれ。一年の時からかっ飛ばしまくってたら三年になってやる気皆無になった。くれ!!!!!!やる気くれ。頼む。
84 :
しまじろう ◆tHwkIlYXTE :2009/06/10(水) 15:03:57 ID:5bhPLM+qO
この一年が勝負です(実質、約半年
85 :
ぶい ◆4JZGKuW9WA :2009/06/11(木) 20:36:36 ID:CUGCqooFO
>>84 その通りだ。がんばろう。
今日も世界史やる。
86 :
しわく ◆N7ZvwChXsY :2009/06/11(木) 21:00:27 ID:zjeC1BgdO
よーし
俺は英語やって模試の復習して数学しよう
7月の模試は取る
参加させてもらいます
・仮面
・現役時(高3)偏差値
英語→最高で70
数UB→最高で53
その他→60くらい
・志望はふせる
とりあえずココア飲んだら長文の復習します
今日国語でマーク模試あったー
明日残り教科やるわ
腹痛くても気合いでいけるもんだね
正解の確信無いけど…
7割いってくれ…いや6割でいい
とりあえず国語にも力いれないと(-_-)
89 :
北嶋さん:2009/06/12(金) 22:25:33 ID:UomRSqD7O
今日塾の古典が本気で理解不能だった
国語が一番ネックのくせに一番後回しにしてるから
全くやってないしやらねばなあ
このあとシス単やって英語と古典の復習やって寝よう
今日は学校の復習して模試の復習して寝る
おっしゃっみなぎってきた!!
進研…
全部6割弱だった…
まぁこれから頑張るし…
92 :
酵母 ◆9LBd.p7CWk :2009/06/13(土) 23:11:15 ID:k3HLMGCc0
進研自己採点の結果
数TA 85
UB 49←ひどい
英語 89←ひどい
生物 60
化学 54
あーわかってはいたけどUB勉強してなかったからさっぱりだった
あと英語。これは勉強したはずなのにダメダメだったなぁ
基礎の単語が抜けてるんだと思うからそこをちょっと確認しよう
私立理系行こうと思ってるから国語と政経はどうでもいいや
というわけで6月終わりまでの目標はUBの基礎確認&応用
英語は変わらず文法、単語を覚えようっと
93 :
ぶい ◆4JZGKuW9WA :2009/06/14(日) 08:46:10 ID:othfRHTaO
今日は休みだから10時間やる。
皆がんばろ!
94 :
しわく ◆N7ZvwChXsY :2009/06/14(日) 10:42:25 ID:n7F0XWHSO
よし
俺も90分6コマと60分1コマに分けて10時間やろう
95 :
ぶい ◆4JZGKuW9WA :2009/06/14(日) 13:02:10 ID:othfRHTaO
ちょっと休憩。
俺90分かけても新しい英単語100個しか覚えれないんだけどかなり暗記力悪いよな?
96 :
名無しなのに合格:2009/06/14(日) 13:12:17 ID:KRe4u+PZO
重要なのは勉強時間ではなく暗記した単語数
97 :
酵母 ◆9LBd.p7CWk :2009/06/14(日) 16:26:48 ID:L+K/2+6M0
>>95 時間がかかっても覚えられるならそれでいいじゃないか
俺なんか100個暗記した!って思った次の日には10個くらいしか覚えていないからな
要は繰り返しやって覚えられなかったところを潰していくのが大切だと思うよ
俺英語できないけど
ってわけで今から2hくらい生物やる
友達が代々木の講座に行くらしい
今回全教科で負けたけど次は絶対絶対勝つ!!
99 :
北嶋さん:2009/06/15(月) 20:29:03 ID:dHGwads5O
>>97 それわかる
覚えたと思っててもすぐ忘れてんだよね
やっぱ繰り返しが大事か
ネクステも全く入らないし
やるしかないな
今日はひたすら古文解いて
シス単やる
100 :
ぶい ◆4JZGKuW9WA :2009/06/17(水) 00:24:33 ID:qS9e8bEgO
>>97 >>99 確かに忘れにくい気がする。
てか最近みんなどう? 勉強の調子。
本来は他板別コテだが、今日から常駐させてもらおうか。
年齢は言わないでおこうか、有効なやり方だ。
今、チーズを食べている。スーパーで498円のヤツだ。冷蔵庫の外に出しっぱなしにしてたもんだから、角はすっかり色が変わって固くなってる。
重要なポイントだ。
暖色っていうんだよな、この色。
風呂はいって、寝る、が、その前に、
YO、FUCKING、朋輩(ニガー)、赤本の現代文を、やる、出題者を殺す勢いで、やる、朝起きれなくなるが、やる、
朝反省するから今日は、やる、俺は、やる。
103 :
しわく ◆N7ZvwChXsY :2009/06/17(水) 02:30:20 ID:nhADpjr3O
英語と数学やって寝るか!!
最近はいい感じではかどってるけど学校の勉強もやらないと…って感じかな
104 :
名無しなのに合格:2009/06/17(水) 02:50:21 ID:SQWy9izzO
105 :
やる気満々:2009/06/17(水) 04:39:27 ID:Fnljwq/HO
来ました!!1!!!!!
106 :
名無しなのに合格:2009/06/18(木) 15:52:34 ID:PAdAyij4O
やる気くれ!!!!!!!!!!!!!!!ウオー!!!!!!!!!!!!!!!!
107 :
こーし ◆Dk04o6VXZ. :2009/06/18(木) 15:55:08 ID:A/2Wnq5T0
やる気ありますけど頭追いつかない・・・
108 :
北嶋さん:2009/06/18(木) 18:04:21 ID:+uILo0MuO
今日面談あったけど進路について話したら
なんか危機感とか焦りもでてきたし
やる気もすごいでた
今日も頑張るか!!!!!
109 :
酵母 ◆9LBd.p7CWk :2009/06/18(木) 20:31:38 ID:8/fP6nVy0
勉強の調子悪いねー
最近平均2時間くらいしかやってないな
一週間後には学校の中間テストあるし
受験勉強もやらなきゃいけないのにこれじゃ駄目だな
風呂入ってから1時ころまで勉強するかー
110 :
ぶい ◆4JZGKuW9WA :2009/06/19(金) 00:33:58 ID:VLtr6djqO
行きたい大学に行くには努力しかない。だから努力する。
単純な事だね。よし今から英語するぞ。
111 :
ぶい ◆4JZGKuW9WA :2009/06/20(土) 18:13:04 ID:BvCXtoaEO
みんなオススメの参考書ない?
なんでもいい。
俺は成績あがったらオススメする。今はオススメしても価値がないからね
112 :
こーし ◆Dk04o6VXZ. :2009/06/20(土) 18:22:55 ID:r5teMIDm0
理系でよければいくつかあるよ
113 :
北嶋さん:2009/06/20(土) 22:02:41 ID:C8/dRXzFO
最近今やってる勉強で大丈夫なのかすごい不安になる
勉強時間と量と質の問題かな…?
受験勉強に完璧なんてないというが…
>>111 文系?理系?
ひとまず1時くらいまでやるかー
114 :
ぶい ◆4JZGKuW9WA :2009/06/20(土) 22:27:17 ID:BvCXtoaEO
115 :
こーし ◆Dk04o6VXZ. :2009/06/20(土) 23:21:05 ID:r5teMIDm0
>>114 現代文のトレーニング入門編って奴が自分にはあってたようで
これで勉強し始めてから現代文と英語の長文が好きになってきました
あと速読英熟語が意外と好きかも知れない・・・
レイアウトとか配色とか、自分にとって取り組みやすい。。
4時から数学3Cやりまくる!
それまで家の掃除・・・なんで僕がこんなことを・・・
117 :
北嶋さん:2009/06/21(日) 20:57:53 ID:aWZfDQ5+O
>>115 私も現トレの入門良いて聞いたから持ってるよー
少ししか進めてないからわかんないけど…
現代文てどうしても後回しにしちゃうんだよね…
そして今日せっかく友達の誘い断ったのに
全く勉強できなかった…
気を取り直してやり始めよう
やばい…
もっかい気合い入れよ
ウリャァ!
119 :
ぶい ◆4JZGKuW9WA :2009/06/22(月) 07:56:11 ID:zKiiCf+PO
>>115 ありがとう。見てみて良さそうだったらやるよ。
俺も昨日よく寝たから、また今日から気合いを入れる。
変わらなくちゃ
120 :
名無しなのに合格:2009/06/22(月) 18:54:25 ID:5pokabR3O
一日5時間が当たり前だった一年二年。それが爆発して三年入ってから好きな科目ばっかやっていやがる。
改善すべきポイントを明らかにし、やるべき事もわかっているはずなんだが、クソ、嗚呼情けない。
もはや日本史は12月まで歴検1級合格を目指してやる。このままじゃ単なる日本史マニアになっちまうからな…。
問題はゲンコカン。英語はまだ良い。ゲンコカン、特にゲン……クソ、ゲンがやっかいすぎる。
日本史やろ
121 :
北島さん:2009/06/27(土) 17:00:44 ID:1NnpnejnO
最近過疎ってるね
みんな勉強してるからかな
>>120 私も現代文できない
がんばろうー
そして今から生まれ変わったかのように集中するぞー
122 :
jtm:2009/06/27(土) 17:12:46 ID:HTJcYFXGO
一つ言わせて下さい
古典と世界史は満点とれるのでやり込もう
一応僕は明治狙ってます
123 :
しわく ◆N7ZvwChXsY :2009/06/29(月) 20:27:44 ID:he7VqgfiO
書き込むの久々だ
今から数3を1.5h
英語1.5hやって来る!!
124 :
名無しなのに合格:2009/07/04(土) 15:57:10 ID:weLNP+tkO
8月どころか7月で終わったな
一人でやる気マンマンになっておくか…独り言になるかもだが
とりあえず今日は眠くなるまでやるぜ
126 :
ぶい:2009/07/19(日) 15:27:52 ID:okYeOduwO
久しぶりに来た。
今やる気ですぎて危ないくらい。みんなはどう??
127 :
しわく:
やってるよ〜
けどテンション下がり気味だからなんとか上げたいトコロ