■■受験生必見。超絶私立大学ランキング完全体■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
■■言い訳不要のマーチ関関同立・パーフェクトランキング■■
旧司合格率  会計士合格率  役員出世率 アエラ就職率2008 読売W就職率2008

同大 2.31%   中央 9.7%   関学 191.9%   関学 85.5%    関学 86.9%
立教 2.28%   同大 8.6%   立教 180.5%   立命 83.3%    立命 86.3%
学習 1.90%   関学 8.4%   中央 161.3%   青学 81.1%    青学 84.5%  
関学 1.83%   立教 7.9%   同大 158.5%   立教 80.0%    立教 82.8%
関西 1.62%   法政 7.2%   関西 123.5%   同志 79.9%    関西 82.0%  
青学 1.51%   明治 6.2%★  明治 122.3%★  関西 79.0%    同志 81.8%
立命 1.42%   青学 6.1%   青学 113.4%   中央 78.4%    中央 81.1% 
明治 1.34%★  立命 4.8%   法政  98.5%   法政 78.4%    法政 81.1%
法政 1.09%   関西 4.5%   立命  91.5%   明治 75.2%★   明治 80.6%★

プレジデント就職率2008 科学研究費採択額   <1-8P, 2-7P, 3-6P, ... , 9-0Pとして計算>
立教 2.6%    立命6億7741万8千円    @関西学院41ポイント
同志 2.5%    同志4億4346万1千円    @同志社41ポイント
関学 2.2%    中央3億3468万4千円    B立教40ポイント
青学 2.1%    法政3億3141万円      C中央36ポイント
明治 1.8%★   関西2億9138万5千円    D立命館27ポイント
中央 1.4%    立教2億6447万9千円    E青山学院25ポイント   
立命 1.4%    明治2億5434万5千円★   F関西20ポイント
関西 1.0%    青学2億4968万円      G法政14ポイント
法政 0.9%    関学2億3507万円      H明治13ポイント★
2名無しなのに合格:2009/04/22(水) 12:42:25 ID:WoEFhW5o0

           芸スポ系       セレブ系
                   ┏━━━━━━━┓
            ┌─────┐┃    慶応    ┃ 早慶
            │  早稲田  |┃┌─────┐┃               
            │          |┃│ 上智    |┃ GIジョー    ローカル系   工学系     
          ┏┿━━━━━┓┃│ ICU    │┃         ┌────┐ ┌───┐
   .マーチ┃|  立教   ┃ ┃│ 学習院  |┃        | 同志社 | |理科大| 
       ┃ 中央 青学 ┃ ┃ ──────  ┃        | 関学  | |     |
       ┏━━━━━━┿┻━━━━━━┻┿━━━━━┓|      | |     |
       ┃|明治     ┃┃.  成蹊 成城 . ┃       ┃ | 南山  | |     |
       ┗━━━┫法政┃┗━━━━━━━┛   明学 ┃ | 立命館 | |芝工大 |
        ┏━━━━┫━━┛                       ┃|  関西 | |都市大 |
日東駒専┃  |駒澤┃獨協|  國學院         .   武蔵   ┃|西南学院| |電機大 |
        ┃  |    ┗━━┿━━━━━┳━━━━━━━━┛ └───-┘ |工学院 |       
        ┃  |.   専修   .|東洋 日大 ┃. ↑ .                     └-──-┘
        ┗━┿━━━━━┿━━━━━┛成成明学法明                    四工大
            └─────┘            . 獨國武
            . 九大法律学校 .┌─────┐
                          |大東亜帝国├────────┐
                          └────┬┘関東上流江戸桜  |
                                    └─────────┘
3名無しなのに合格:2009/04/22(水) 12:43:19 ID:WoEFhW5o0
■日本の大学 ライバル校一覧■

【東大 京大】東西の両雄            【東大 一橋 東工大】  東京の難関三羽烏
【東北大 名大】 ノーベル対決         【北大 九大】  田舎の帝王対決
【筑波 横国 神戸】 難易度          【千葉 金沢 広島】  難易度 駅弁上位
【東大 早大】 国私の両雄           【京大 慶大】 国私の2番手対決
【東工大 東京理科大】 国私の両雄     【東京外大 上智】 語学使いの国私の両雄

【早稲田 慶応】 私学の両雄         【慶応 学習院】 私学のセレブ2大ブランド
【上智 ICU】 似たもの同士          【立教 学習院】 受かると一番悩む選択
【中央法 東大法】 法曹界の両横綱     【学習院 東大】 兄弟校 教授陣まで同じ
【明治 中央非法】 難易度と校風       【青学 明学】 兄弟校 元は同じ大学だった
【芝浦工大 東京都市大(旧武蔵工大)】 伝統的なライバル
【法政 明治】 似たもの同士         【法政 成蹊】 難易度 えなりに蹴られた法政w
【日大 明治】 二大マンモス対決       【明治 駒澤】 世間評価がほぼ同じなライバル
【駒澤 専修】 違いがわからん        【同志社 立教】 東西のマーチ関関同立トップ対決
【同志社 関学】 3つどもえの一角      【同志社 立命館】 3つどもえの一角
【関学 立命館】 3つどもえの一角      【関学 青学】 校風難易度がほぼ同じ
【立命館 明治】 兄弟校 品格 校風    【立命館 法政】 難易度
【立命館 関大】 法律学校対決        【立命館 国士舘】 ウヨサヨ頂上決戦
【南山 中京】 中部の両雄           【関大 近大 日大】 ポンキンカン
【近大 日大】 元は同じ大学だった      【西南学院 福岡】 九州の両雄
4名無しなのに合格:2009/04/22(水) 12:44:01 ID:WoEFhW5o0

■大学ユニット一覧■

東京一工      東大 京大 一橋 東工大
★四大学連合   一橋 東工大 東京医科歯科 東京外大 (実質的合併)
7帝大        北大  東北大 東大 名大 京大 阪大 九大
早慶        早稲田 慶應
GIジョー      学習院 ICU 上智
マーチ       立教 中央 青学 明治 法政
関関同立      同志社 関学 立命館 関西
成成明学      成蹊 成城 明学
中南西福      中京 南山 西南学院 福岡
独国武       独協 国学院 武蔵
日東駒専      日大 東洋 駒沢 専修
産近甲龍      京都産業 近畿 甲南 龍谷
大東亜帝国    大東文化 東海 亜細亜 帝京 国士舘

その他
★東京六大学   早稲田 慶應 立教 東大 法政 明治
★五大学連合   早稲田 学習院 立教 学習院女子 日本女子 (実質的合併)
★神田五大学   中央 日大 法政 明治 専修
早慶立       早稲田 慶応 立教(〜1970年代前半)
早慶上       早稲田 慶応 上智(1970年代後半〜)
☆明駒       明治 駒沢        ☆立明帝国    立命館 明治 帝京 国士舘  
☆東の明治 西の立命  明治 立命館 (兄弟校)   東の国士舘 西の立命館   戦前のライバル校
ミニ東大      中央(資格・校風) 学習院(校風・キャンパス・教授陣・東大の兄弟校) 上智(難易度)
女東大       御茶ノ水女子(難易度) 津田塾(難易度)
ポンキンカン    日大 近畿 関西大    ☆青法明  青学 法政 明治
ミニ早稲田 明治 法政   ミニ慶応 立教   ミニ立教 青学  ミニ青学 明学 (兄弟校)
裏同志社 立命館  西の上智 南山  西の立教 同志社  西の青学 関学  西の法政 関西・・・

★は大学公認のユニット ☆は2ちゃんねる公認のユニット
5名無しなのに合格:2009/04/22(水) 12:44:50 ID:WoEFhW5o0
■ 日本銀行入行者で分かる日本の大学評価 2000年〜2009年 完全版 ■
 
http://www.geocities.jp/tarliban/ ページ一番下をクリック

───―───―───【入行数】
東京大学   東京一工   156
慶應義塾   早慶      119
早稲田     早慶       59
津田塾     お茶津田    26
一橋大学   東京一工    24(※2007,2004年入行者非公表)
京都大学   東京一工    24
中央大学   マーチ      20
東京工業   東京一工    18
学習院大学  GIジョー     16
名古屋大学  旧帝       15
上智大学    GIジョー     13
大阪大学    旧帝       11
神戸大学    横筑神     11

10名以下
東京理科10 立命館10 横浜国立8 明治8 九州7 成蹊7 同志社6
北大3 筑波3 首都3 日大3 東北2
6名無しなのに合格:2009/04/22(水) 12:45:30 ID:WoEFhW5o0

■就職貴族国立5大学
東大      東京一工
京大      東京一工
一橋大     東京一工
東工大     東京一工
名古屋大   旧帝

■就職貴族私立5大学
慶応      早慶
学習院     GIジョー   
早稲田     早慶
上智      GIジョー
ICU       GIジョー

国立私立の両方の大学を対象にした就職状況調査で
調査開始以来、どのマスコミの集計でも、
上位は、毎年、ほとんど、この10大学で占められています。

★国立の場合、5番目のポストは名古屋の代わりに他の旧帝大が
入ることがよくあります。ベスト4の東大、京大、一橋大、東工大は
不動で、完全に固定しています。
★私立の場合は、調査開始以来、ずっと、慶、学習院、早、上智、ICU、で
不動で、ベスト5は完全に固定しています。
★私立の場合は、このベスト5校の次からはガクンとレベルが落ち
5位と6位では数値に開きがありますが、国立はそうでもありません。
★旧帝大は北大以外はほぼ同じレベルと言えます。
★明治大と立命館大の就職の悪さが際立っています。
★青学は調査機関や年度によるブレが大きいです。
★立教、同志社がやや弱いと言えます。
★ 地方国立駅弁は資料不足につき、詳細不明ですが、あまり芳しくないようです。
7名無しなのに合格:2009/04/27(月) 00:05:08 ID:Ir1QukM/0
東洋はホンントにどうしようもない大学だな・・・

上場企業役員がほとんどいないし、
そもそも上場企業に入れる教育施してないから就職最低
いっちょまえに歴史長いが無駄に長いだけで実績皆無、
学生教員ともども犯罪発生率高いし、
・違法薬物
・強制猥褻、痴漢
・窃盗

腐ってるな
8名無しなのに合格:2009/04/30(木) 22:52:35 ID:KhJWPdPA0
■■早稲田大学 : 東京都市大学■■
      共同大学院設立 

http://www.waseda.jp/jp/news09/090428_p.html
◆21世紀を見据えた画期的な提携◆
9名無しなのに合格:2009/05/02(土) 15:46:45 ID:jpEtPwxRO
↑(笑)
10名無しなのに合格:2009/05/02(土) 19:05:22 ID:DC8OIomp0
■■早稲田大学 : 東京都市大学■■
      共同大学院設立 

http://www.waseda.jp/jp/news09/090428_p.html
◆21世紀を見据えた画期的な提携◆

<未来エネルギー大学院フォーラムについて>
【 コンセプト】
★早稲田大学と★東京都市大学を中心に、★慶應義塾大学★立教大学★明治大学などの協力大学による
大学連合と企業や官公庁が連携したシンポジウムや国際学会、共同研究の展開を目指します。
フォーラムとしての多彩な活動は、エネルギー産業の活性化の重要性を明示するだけでなく、
原子力のイメージアップや次世代技術の研究・開発を推進し、共同原子力専攻、
ひいては産・官への優秀な人材の呼び込みにも大きな役割を果たすことが大いに期待されます。
11名無しなのに合格:2009/05/02(土) 22:36:39 ID:qTQdbOQI0
■早稲田大学の提携先まとめ■


☆早稲田、慶應、東大、京大が、「日米研究インスティテュート」をアメリカに設立
http://www.keio.ac.jp/ja/news/2008/kr7a43000000q5bk.html

★早稲田、学習院、立教などが五大学連合(Fキャンパス)を組み、本格的な提携
http://www.f-campus.org/

☆早稲田 関西大が 学術交流で提携
http://www.casphy.com/bbs/test/read.cgi/kansaiuniv/1209783592/l50

☆早稲田、山梨大が戦略的提携
http://mytown.asahi.com/yamanashi/news.php?k_id=20000270812090001

☆早稲田と東京都市大が大学間交流で提携 大学院レベルの学術交流がほとんど
http://www.waseda.jp/jp/news09/090428_p.html


★は本格的、全面的な提携 ☆は部分的提携又は緩やかな交流

なお、「日米研究インスティテュート」設立には立命館も参加しているが、これは、例によって
例のごとく、立命館を支持している反日勢力が、政治的圧力を加えての割り込みであり、
他の4大からは相手にされていないので除外した。言うまで無く、立命館と京大の学術提携
の方も、政治的圧力でできたもので、いわばヤラセである。
12名無しなのに合格:2009/05/02(土) 23:00:15 ID:PbjcKH8qO
私立での許される評価は慶応経済・早稲田政経・上智外語、その下では明治商と法・立教経済・中央法法と商会計・青学国際政治・法政法・関西学院商・同志社法まで。後はその他大勢って感じだな。立命館国際も許す
13名無しなのに合格:2009/05/02(土) 23:34:11 ID:uJc7kiW9O
低い学校でも講師陣が専門的だったりするので高校生はネーム以外のことも考えろよ 


あと財政状況。うん万の損失出してるような所は経営力がないから
14名無しなのに合格:2009/05/16(土) 05:51:40 ID:pFXF/0isO
あげ
15名無しなのに合格:2009/05/16(土) 08:07:04 ID:LevyJn5FO
今日は俺達感じて帰れーーー
16名無しなのに合格:2009/06/07(日) 01:36:02 ID:8CJqeBXsO
あげ
17名無しなのに合格:2009/06/08(月) 01:46:36 ID:xtSAehwoO
■■■■河合塾2010年度私立大学最新偏差値■■■■(判明分)
※@〜Aは早慶
※早慶、南山、成蹊、日大等は不明

@慶應義塾(文 法 経済 商 総政 環情)
A早稲田大(文 文構 法 政経 商 教育 社学 人科 スポ科 基幹 創造 先進)
_______________________________________
BICU 65.0(アーツ65.0)
C上智大学63.5(文61.8 法67.5 経済63.8 外64.6 総人63.1 理工60.0)
D立教大学60.8(文60.4 法62.5 経済61.7 経営63.8 社会62.5 異文化65.0 観光60.0 心理58.8 福祉56.7 理56.9)
E青山学院60.1(文58.1 法57.5 国政62.5 経済62.5 経営62.5 総文65.0 社情60.0 教人60.0 理工52.5)
_______________________________________
F同志社大59.2(文59.5 法61.3 経済60.0 商60.0 社会59.5 政策60.0 心理65.0 文情52.5 スポ科60.0 理工57.2 生命55.8)
G明治大学58.9(文60.0 法60.0 政経60.8 商60.0 経営60.8 情コミ60.0 コクポン57.5 理工55.3 農55.6)
H中央大学58.4(文56.7 法63.3 経済57.5 商59.0 総政60.8 理工53.1)
I学習院大57.5(文58.2 法60.0 経済60.0 理51.9 )
J立命館大57.0(文58.5 法60.0 経済56.0 経営55.5 産社57.5 国関62.5 政策57.5 映像57.5 理工53.1 情理52.5 生命56.9)
K法政大学55.9(文58.3 法59.2 経済55.8 経営57.5 社会56.7 国文57.5 現福55.0 人環55.0 GIS62.5 キャリア57.5 スポ科55.0 情報50.0 理工50.6 デザ工54.2 生命53.3)
L関西学院55.8(文57.3 法56.3 経済57.5 商57.5 社会57.5 総政52.5 人福56.7 教育56.7 理工50.4)
M関西大学55.6(文57.5 法57.5 経済57.5 商57.5 社会56.9 外57.5 政創57.5 総情52.5 シス工51.9 環工52.5 化工52.5)
18名無しなのに合格:2009/06/10(水) 03:12:33 ID:spjc6SdIO
★代ゼミ2010年度用学部別入試難易ランキング表 ★2009/06/09更新
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html※医薬看護神学系除く
   
@慶應義塾 66.43 (文65 法68 経済67 商学67 総政67 環情65 理工66)
A早稲田大 64.38 (文65 法67 政経67 商学65 社学64 教育64 文構65 国教66 人科61 先進66 スポ60 基幹64 創造63)
B上智大学 63.67 (文63 法66 経済64 外語65 総人63 理工61)
----------------------------------------------------------------------------------------------------壁
C同志社大 61.73 (文63 法65 経済62 商学62 社会60 政策61 文情61 理工61 心理64 スポ59 生命61)
D立教大学 60.70 (文61 法63 経済61 経営62 社会62 観光59 異文化63 理学58 福祉58 心理60)
E中央大学 60.33 (文60 法65 経済60 商学60 総政61 理工56)
F立命館大 60.27 (文61 法63 経済60 経営60 産社60 政策60 国関64 映像59 理工58 生命60 情報58)
G明治大学 60.22 (文61 法62 政経62 商学60 経営60 情コミ61 国日60 理工58 農58)
----------------------------------------------------------------------------------------------------壁
H学習院大 59.25 (文61 法61 経済60 理学55)
I青山学院 59.00 (文60 法58 経済58 経営59 国政61 教育61 総文61 理工55 社情58)
J関西学院 58.00 (文60 法60 経済59 商学59 社会58 総政56 教育57 理工57 人福56)
K関西大学 57.73 (文60 法60 経済57 商学57 社会58 政策57 外語61 シス理56 化学57 総情56 環境56)
L法政大学 57.29 (文59 法60 経済57 経営59 社会58 国文60 人環57 キャ57 理工53 GIS65 現福56 デザ55 生命54 情報52)
19名無しなのに合格:2009/06/10(水) 04:22:40 ID:CtEA8BL1O
>>12
お前は誰だw
20名無しなのに合格:2009/06/11(木) 03:23:25 ID:5+l1dw4qO
【慶】けい
慶應義塾大学
----------
私大トップ
----------
【早上 明理】はやかみめいり
早稲田大学
上智大学
明治大学
東京理科大学
----------
私大最難関
----------
【car】かー
中央大学
青山学院大学
立教大学

〜ライバル〜

【関関同立】かんかんどうりつ(従来通り)
関西大学
関西学院大学
同志社大学
立命館大学
---------
私大難関
---------
【日本東駒澤法律専門学校】にほんひがしこまざわほうりつせんもがっこう
日本大学
東洋大学
駒澤大学
法政大学
専修大学
21名無しなのに合格:2009/06/12(金) 13:10:49 ID:2piquwx/O
明治とか立教はおろか中央青学以下
22名無しなのに合格:2009/06/14(日) 19:19:42 ID:zT8w3SRKO
Taboo
23名無しなのに合格:2009/06/14(日) 19:32:09 ID:oUC1LOBL0
すごいねつ造
草か大学の偏差値を歪曲しています。
理系と文系は偏差値レベルが異なるのに同じに扱っています。
しかもそれがベストアンサーとなっています。ねつ造は恐ろしい。
コレだから宗教は・・・・
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1213289107
24名無しなのに合格:2009/06/15(月) 13:01:08 ID:9yKBaz8l0
■日本の大学 ライバル校一覧■

【東大 京大】東西の両雄            【東大 一橋 東工大】  東京の難関三羽烏
【東北大 名大】 ノーベル対決         【北大 九大】  田舎の帝王対決
【筑波 横国 神戸】 難易度          【千葉 金沢 広島】  難易度 駅弁上位
【東大 慶応】 国私の両雄           【京大 早稲田】 国私の2番手対決
【東工大 東京理科大】 国私の両雄     【東京外大 上智】 語学使いの国私の両雄

【早稲田 慶応】 私学の両雄         【慶応 学習院】 私学のセレブ2大ブランド
【上智 ICU】 似たもの同士          【立教 学習院】 受かると一番悩む選択
【東大法 慶応法】 法曹界の両横綱     【学習院 東大】 兄弟校 教授陣まで同じ
【明治 中央非法】 難易度と校風       【青学 明学】 兄弟校 元は同じ大学だった
【芝浦工大 東京都市大(旧武蔵工大)】 伝統的なライバル
【法政 明治】 似たもの同士         【法政 成蹊】 難易度 えなりに蹴られた法政w
【日大 明治】 二大マンモス対決       【明治 駒澤】 世間評価がほぼ同じなライバル
【駒澤 専修】 違いがわからん        【同志社 立教】 東西のマーチ関関同立トップ対決
【同志社 関学】 3つどもえの一角      【同志社 立命館】 3つどもえの一角
【関学 立命館】 3つどもえの一角      【関学 青学】 校風難易度がほぼ同じ
【立命館 明治】 兄弟校 品格 校風    【立命館 法政】 難易度
【立命館 関大】 法律学校対決        【立命館 国士舘】 ウヨサヨ頂上決戦
【南山 中京】 中部の両雄           【関大 近大 日大】 ポンキンカン
【近大 日大】 元は同じ大学だった      【西南学院 福岡】 九州の両雄
25名無しなのに合格:2009/06/15(月) 13:04:18 ID:9yKBaz8l0
【A級大学・一流大学群】
T東京大学・京都大学
U一橋大学・大阪大学・東京工業大学
V東北大学・名古屋大学・九州大学・慶應義塾大学★

【B級大学・準一流大学群】
T北海道大学・神戸大学・お茶の水女子大学・東京外国語大学
U筑波大学・千葉大学・横浜国立大学・早稲田大学★
V広島大学・上智大学★・大阪市立大学・金沢大学・岡山大学・首都大学東京

【C級大学・上級大学群】
T国際基督教大学(ICU)★・東京学芸大学・熊本大学・大阪府立大学
U同志社大学★・名古屋工業大学・東京理科大学★・奈良女子大学
V埼玉大学・滋賀大学・名古屋市立大学・立教大学★・明治大学★・新潟大学

【D級大学・中堅上位大学群】
T横浜市立大学・電気通信大学・東京農工大学・京都工芸繊維大学
U静岡大学・津田塾大学★・学習院大学★・京都府立大学・青山学院大学★
V立命館大学★・信州大学・小樽商科大学・関西学院大学★・中央大学★

【E級大学・中堅大学群】
T東京海洋大学・長崎大学・三重大学・九州工業大学・南山大学★・京都教育大学・大阪教育大学
U兵庫県立大学・岐阜大学・茨城大学・帯広畜産大学・神戸市外国語大学・愛媛大学・法政大学★・関西大学★

26名無しなのに合格:2009/06/15(月) 13:14:30 ID:9yKBaz8l0
【慶】けい
慶應義塾大学


【早上 明理】はやかみめいり
早稲田大学
上智大学
明治大学
東京理科大学


【car】かー
中央大学
青山学院大学
立教大学

〜ライバル〜

【関関同立】かんかんどうりつ(従来通り)
関西大学
関西学院大学
同志社大学
立命館大学


【日本東駒沢法律専門学校】にほんひがしこまざわほうりつせんもがっこう
日本大学
東洋大学
駒澤大学
法政大学
専修大学
27名無しなのに合格:2009/06/15(月) 14:47:22 ID:rt8t1hFWP
*B+以下は、どこも五十歩百歩!
  よって全てBランク!!

【A級大学・一流大学群】
T東京大学・京都大学
U一橋大学・大阪大学
V神戸大学・北海道大学・東北大学・名古屋大学・九州大学

【B級大学・準一流大学群】
T・東京工業大学・お茶の水女子大学・東京外国語大学・慶應義塾大学★
U筑波大学・千葉大学・横浜国立大学・早稲田大学★
V広島大学・上智大学★・大阪市立大学・金沢大学・岡山大学・首都大学東京

【B級大学・上級大学群】
T国際基督教大学(ICU)★・東京学芸大学・熊本大学・大阪府立大学
U同志社大学★・名古屋工業大学・東京理科大学★・奈良女子大学
V埼玉大学・滋賀大学・名古屋市立大学・立教大学★・明治大学★・新潟大学

【B級大学・中堅上位大学群】
T横浜市立大学・電気通信大学・東京農工大学・京都工芸繊維大学
U静岡大学・津田塾大学★・学習院大学★・京都府立大学・青山学院大学★
V立命館大学★・信州大学・小樽商科大学・関西学院大学★・中央大学★

【B級大学・中堅大学群】
T東京海洋大学・長崎大学・三重大学・九州工業大学・南山大学★・京都教育大学・大阪教育大学
U兵庫県立大学・岐阜大学・茨城大学・帯広畜産大学・神戸市外国語大学・愛媛大学・法政大学★・関西大学★
V西南学院大学★・宇都宮大学・都留文科大学・高崎経済大学・群馬大学・長岡技術科学大学・豊橋技術科学大学・静岡県立大学・山口大学・香川大学


28名無しなのに合格:2009/06/15(月) 14:48:14 ID:rt8t1hFWP
*B+以下は、どこも五十歩百歩!
  よって全てBランク!!

【A級大学・一流大学群】
T東京大学・京都大学
U一橋大学・大阪大学
V神戸大学・北海道大学・東北大学・名古屋大学・九州大学

【B級大学・準一流大学群】
T・東京工業大学・お茶の水女子大学・東京外国語大学・慶應義塾大学★
U筑波大学・千葉大学・横浜国立大学・早稲田大学★
V広島大学・上智大学★・大阪市立大学・金沢大学・岡山大学・首都大学東京

【B級大学・上級大学群】
T国際基督教大学(ICU)★・東京学芸大学・熊本大学・大阪府立大学
U同志社大学★・名古屋工業大学・東京理科大学★・奈良女子大学
V埼玉大学・滋賀大学・名古屋市立大学・立教大学★・明治大学★・新潟大学

【B級大学・中堅上位大学群】
T横浜市立大学・電気通信大学・東京農工大学・京都工芸繊維大学
U静岡大学・津田塾大学★・学習院大学★・京都府立大学・青山学院大学★
V立命館大学★・信州大学・小樽商科大学・関西学院大学★・中央大学★

【B級大学・中堅大学群】
T東京海洋大学・長崎大学・三重大学・九州工業大学・南山大学★・京都教育大学・大阪教育大学
U兵庫県立大学・岐阜大学・茨城大学・帯広畜産大学・神戸市外国語大学・愛媛大学・法政大学★・関西大学★
V西南学院大学★・宇都宮大学・都留文科大学・高崎経済大学・群馬大学・長岡技術科学大学・豊橋技術科学大学・静岡県立大学・山口大学・香川大学


29名無しなのに合格:2009/06/16(火) 01:08:13 ID:mdcIenzyO
アホス
30名無しなのに合格:2009/06/16(火) 07:14:48 ID:H7ilzQ+e0
総合版私大大学ランキング!(入試偏差値+就職+出世+研究+人気度)
SS:
S:
AAA:
AA:早稲田 慶應
A:上智 ICU 関西学院 東京理科 
B+立教 明治 同志社
B:中央 立命舘 法政 青学 関西
B−:学習院 東京女子 日本女子 成蹊 成城 明治学院 聖心女子 学習院女子 
南山 西南学院 フェリス女学院 神戸女学院 芝浦工業 同志社女子 京都女子
C+:日本 獨協 文教 武蔵 国学院 専修 武蔵工業 東京農業 北里 東邦 清泉女子
白百合女子 東京工科 武蔵野 桜美林 神田外語 京都産業 近畿 龍谷 甲南
----------------------私大はここまで生き残る---------------------------------------------
C:東洋 東海 駒澤 神奈川 玉川 近畿 日本社会事業 東京経済 共立女子 
東京電機 工学院 愛知 大東文化 亜細亜 名城 東北学院 京都産業 福岡 大阪経済
C−:麗澤 東京国際 実践女子 昭和女子 東洋英和女学院 立正 千葉商科 関東学院
愛知学院 中京 大阪工業 桃山学院 神戸学院
D+:大正 帝京 国士舘 多摩 明星
D:鶴見 和光 城西 城西国際 杏林 九州産業
31名無しなのに合格:2009/06/16(火) 17:50:05 ID:C7J5p7/J0

@慶応 早稲田

A上智 ICU

D立教 学習院 津田塾 東京理科 同志社

I中央 明治

L関学 青学 立命館 

O成蹊 関西 成城 

S法政 武蔵 明学 国学院 独協


32名無しなのに合格:2009/06/16(火) 19:48:59 ID:mdcIenzyO
必見
33名無しなのに合格:2009/06/16(火) 20:09:08 ID:1jnfIlcnO
上智の英語科は早稲田政経・法と同等
34名無しなのに合格:2009/06/17(水) 02:33:08 ID:Maxzu5nC0
2010年度用 大学入試難易ランク(経済・経営・商系)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

68 東京大学文科二類
67 一橋大学経済学部 京都大学経済学部
66 筑波大学社会国際学群 一橋大学商学部
65 大阪大学経済学部
64 慶應義塾大学経済学部
63 慶應義塾大学商学部 早稲田大学政治経済学部
62 東北大学経済学部 横浜国立大学経済学部 名古屋大学経済学部 神戸大学経済学部 九州大学経済学部
61 広島大学経済学部 国際基督教大学教養学部 早稲田大学商学部
60 北海道大学経済学部 横浜国立大学経営学部 金沢大学人間社会学域 滋賀大学経済学部A 神戸大学経営学部 首都大学東京都市教養学部 大阪市立大学商学部 上智大学経済学部
59 滋賀大学経済学部B 岡山大学経済学部 京都府立大学公共政策学部 大阪市立大学経済学部 同志社大学経済学部・商学部
58 千葉大学法経学部 横浜市立大学国際総合科学部 大阪府立大学経済学部 立教大学経営学部
57 高崎経済大学経済学部・地域政策学部 名古屋市立大学経済学部 明治大学政治経済学部 立教大学経済学部
56 岩手大学人文社会科学部 群馬大学社会情報学部 信州大学経済学部 明治大学商学部 青山学院大学経営学部 中央大学経済学部・商学部 学習院大学経済学部 立命館大学経済学部 関西学院大学経済学部
55 小樽商科大学商学部 茨城大学人文学部 埼玉大学経済学部 和歌山大学観光学部 島根大学法文学部 大分大学経済学部 兵庫県立大学経済学部 青山学院大学経済学部 法政大学経営学部 立命館大学経営学部 関西学院大学商学部
54 山形大学人文学部 新潟大学経済学部 富山大学経済学部 岐阜大学地域科学部 静岡大学人文学部 山口大学経済学部 兵庫県立大学経営学部 県立広島大学経営情報学部 関西大学商学部
53 三重大学人文学部 徳島大学総合科学部 香川大学経済学部 愛媛大学法文学部 長崎大学経済学部 鹿児島大学法文学部 静岡県立大学経営情報学部 北九州市立大学経済学部 関西大学経済学部
52 弘前大学人文学部 福島大学人文社会学群 和歌山大学経済学部 鳥取大学地域学部 高知大学人文学部 佐賀大学経済学部 琉球大学法文学部 下関市立大学経済学部 法政大学経済学部
51 琉球大学観光学部 宮城大学事業構想学部 奈良県立大学地域創造学部 長崎県立大学経済学部 熊本県立大学総合管理学部
50 青森公立大学経営経済学部 岩手県立大学総合政策学部 山梨県立大学国際政策学部 福井県立大学経済学部
49 釧路公立大学経済学部 島根県立大学総合政策学部
48 尾道大学経済情報学部
35名無しなのに合格:2009/06/17(水) 05:38:02 ID:GaycSCR40
◆◆◆運輸業界ランキング◆◆◆

SSS 外資大手海運
〜東大のエク勝ち〜
SS 日本郵船 商船三井 JR東海
〜東大の勝ち組〜
S JR東 ■東急(東京都市大学)■ 小田急 京王
〜一橋の勝ち組〜
Aaa 川崎汽船 JR西 メトロ
〜河合塾70(早稲田政経)の勝ち組〜
Aa 日本貨物航空 近鉄エクスプレス JR九 京急 京成  
A 住友倉庫 三井倉庫 飯野海運 新和海運 JR北、四
〜河合塾65(慶応商)の勝ち組〜
Baa 乾汽船 安田倉庫 郵船航空サービス JR貨物 西武 東武 相鉄
〜河合塾60(明治法)の勝ち組〜
Ba トヨフジ海運 西鉄航空 澁澤倉庫 日本通運(陸運以外) 準大手私鉄
〜河合塾55(明治学院経済)の勝ち組〜
B ヤマト運輸 日通(陸運) 日立物流 ソニーSCS 鴻池運輸 鈴与 山九 センコー 東芝物流 日新 伊勢湾海運 中小私鉄(都市圏) JR東海(現業)   
Caa 丸全昭和運輸 ホンダエクスプレス NTTロジ 住金物流 JFE物流 NECロジ 日本トランスシティ キリン物流 JR東西(現業)   
〜河合塾50(日大商)の勝ち組〜
Ca 西濃運輸 福山通運 東急ロジ 明治海運 味の素物流 アルプス物流 丸運 日鐵物流 花王ロジ JR北・四・九(現業) 中小私鉄(地方)
〜河合塾45(東海法)の平均〜=日本人の平均=
C トナミ運輸 三洋電機ロジ 日本梱包運輸倉庫 名鉄運輸 川西倉庫 リコーロジ JR北、四(現業) 準大手私鉄(現業)
〜河合塾40(拓殖商)の平均〜=短大・専門・高専の平均=
Daa 宇徳運輸 カリツー 第一貨物 丸和運輸機関 日東ロジ 菱光ロジ 中央倉庫 富士フイルムロジ 中小私鉄都市圏(現業)
Da サカイ引越センター 佐川急便 日本ロジテム 大塚倉庫 バンテック 中小私鉄地方(現業)
〜河合塾35(白鴎法)の平均〜=高卒の平均=
D フリーター
■東急グループ各社のホームページへのリンクと電話番号を掲載しています■
http://www.tokyu.co.jp/group/kakusha/kakusha/index.html
あ行 か行 さ行 た/な行 は行 ま/や/ら/わ行 株式公開会社

36名無しなのに合格:2009/06/17(水) 19:42:33 ID:G3FJH+rVO
なに運輸って
37名無しなのに合格:2009/06/17(水) 21:38:55 ID:rSUCzG980
【A級大学・一流大学群】
T東京大学・京都大学
U一橋大学・大阪大学・東京工業大学
V東北大学・名古屋大学・九州大学・慶應義塾大学★

【B級大学・準一流大学群】
T北海道大学・神戸大学・お茶の水女子大学・東京外国語大学
U筑波大学・千葉大学・横浜国立大学・早稲田大学★
V広島大学・上智大学★・大阪市立大学・金沢大学・岡山大学・首都大学東京

【C級大学・上級大学群】
T国際基督教大学(ICU)★・東京学芸大学・熊本大学・大阪府立大学
U同志社大学★・名古屋工業大学・東京理科大学★・奈良女子大学
V埼玉大学・滋賀大学・名古屋市立大学・立教大学★・明治大学★・新潟大学

【D級大学・中堅上位大学群】
T横浜市立大学・電気通信大学・東京農工大学・京都工芸繊維大学
U静岡大学・津田塾大学★・学習院大学★・京都府立大学・青山学院大学★
V立命館大学★・信州大学・小樽商科大学・関西学院大学★・中央大学★

【E級大学・中堅大学群】
T東京海洋大学・長崎大学・三重大学・九州工業大学・南山大学★・京都教育大学・大阪教育大学
U兵庫県立大学・岐阜大学・茨城大学・帯広畜産大学・神戸市外国語大学・愛媛大学・法政大学★・関西大学★
38名無しなのに合格:2009/06/18(木) 08:01:54 ID:8YM6seVE0
*B+以下は、どこも五十歩百歩!
  よって全てBランク!!



【A級大学・一流大学群】
T東京大学・京都大学
U一橋大学・大阪大学
V神戸大学・北海道大学・東北大学・名古屋大学・九州大学

【B級大学・準一流大学群】
T・東京工業大学・お茶の水女子大学・東京外国語大学・慶應義塾大学★
U筑波大学・千葉大学・横浜国立大学・早稲田大学★
V広島大学・上智大学★・大阪市立大学・金沢大学・岡山大学・首都大学東京

【B級大学・上級大学群】
T国際基督教大学(ICU)★・東京学芸大学・熊本大学・大阪府立大学
U同志社大学★・名古屋工業大学・東京理科大学★・奈良女子大学
V埼玉大学・滋賀大学・名古屋市立大学・立教大学★・明治大学★・新潟大学

【B級大学・中堅上位大学群】
T横浜市立大学・電気通信大学・東京農工大学・京都工芸繊維大学
U静岡大学・津田塾大学★・学習院大学★・京都府立大学・青山学院大学★
V立命館大学★・信州大学・小樽商科大学・関西学院大学★・中央大学★

【B級大学・中堅大学群】
T東京海洋大学・長崎大学・三重大学・九州工業大学・南山大学★・京都教育大学・大阪教育大学
U兵庫県立大学・岐阜大学・茨城大学・帯広畜産大学・神戸市外国語大学・愛媛大学・法政大学★・関西大学★
V西南学院大学★・宇都宮大学・都留文科大学・高崎経済大学・群馬大学・長岡技術科学大学・豊橋技術科学大学・静岡県立大学・山口大学・香川大学


39名無しなのに合格:2009/06/18(木) 08:04:19 ID:8YM6seVE0
*B+以下は、どこも五十歩百歩!
  よって全てBランク!!



【A級大学・一流大学群】
T東京大学・京都大学
U一橋大学・大阪大学
V神戸大学・北海道大学・東北大学・名古屋大学・九州大学

【B級大学・準一流大学群】
T・東京工業大学・お茶の水女子大学・東京外国語大学・慶應義塾大学★
U筑波大学・千葉大学・横浜国立大学・早稲田大学★
V広島大学・上智大学★・大阪市立大学・金沢大学・岡山大学・首都大学東京

【B級大学・上級大学群】
T国際基督教大学(ICU)★・東京学芸大学・熊本大学・大阪府立大学
U同志社大学★・名古屋工業大学・東京理科大学★・奈良女子大学
V埼玉大学・滋賀大学・名古屋市立大学・立教大学★・明治大学★・新潟大学

【B級大学・中堅上位大学群】
T横浜市立大学・電気通信大学・東京農工大学・京都工芸繊維大学
U静岡大学・津田塾大学★・学習院大学★・京都府立大学・青山学院大学★
V立命館大学★・信州大学・小樽商科大学・関西学院大学★・中央大学★

【B級大学・中堅大学群】
T東京海洋大学・長崎大学・三重大学・九州工業大学・南山大学★・京都教育大学・大阪教育大学
U兵庫県立大学・岐阜大学・茨城大学・帯広畜産大学・神戸市外国語大学・愛媛大学・法政大学★・関西大学★
V西南学院大学★・宇都宮大学・都留文科大学・高崎経済大学・群馬大学・長岡技術科学大学・豊橋技術科学大学・静岡県立大学・山口大学・香川大学


40名無しなのに合格:2009/06/18(木) 13:28:10 ID:2Y8GIf8N0
【A級大学・一流大学群】
T東京大学・京都大学
U一橋大学・大阪大学・東京工業大学
V東北大学・名古屋大学・九州大学・慶應義塾大学★

【B級大学・準一流大学群】
T北海道大学・神戸大学・お茶の水女子大学・東京外国語大学
U筑波大学・千葉大学・横浜国立大学・早稲田大学★
V広島大学・上智大学★・大阪市立大学・金沢大学・岡山大学・首都大学東京

【C級大学・上級大学群】
T国際基督教大学(ICU)★・東京学芸大学・熊本大学・大阪府立大学
U同志社大学★・名古屋工業大学・東京理科大学★・奈良女子大学
V埼玉大学・滋賀大学・名古屋市立大学・立教大学★・明治大学★・新潟大学

【D級大学・中堅上位大学群】
T横浜市立大学・電気通信大学・東京農工大学・京都工芸繊維大学
U静岡大学・津田塾大学★・学習院大学★・京都府立大学・青山学院大学★
V立命館大学★・信州大学・小樽商科大学・関西学院大学★・中央大学★

【E級大学・中堅大学群】
T東京海洋大学・長崎大学・三重大学・九州工業大学・南山大学★・京都教育大学・大阪教育大学
U兵庫県立大学・岐阜大学・茨城大学・帯広畜産大学・神戸市外国語大学・愛媛大学・法政大学★・関西大学★
41名無しなのに合格:2009/06/18(木) 13:29:26 ID:2Y8GIf8N0
【A級大学・一流大学群】
T東京大学・京都大学
U一橋大学・大阪大学・東京工業大学
V東北大学・名古屋大学・九州大学・慶應義塾大学★

【B級大学・準一流大学群】
T北海道大学・神戸大学・お茶の水女子大学・東京外国語大学
U筑波大学・千葉大学・横浜国立大学・早稲田大学★
V広島大学・上智大学★・大阪市立大学・金沢大学・岡山大学・首都大学東京

【C級大学・上級大学群】
T国際基督教大学(ICU)★・東京学芸大学・熊本大学・大阪府立大学
U同志社大学★・名古屋工業大学・東京理科大学★・奈良女子大学
V埼玉大学・滋賀大学・名古屋市立大学・立教大学★・明治大学★・新潟大学

【D級大学・中堅上位大学群】
T横浜市立大学・電気通信大学・東京農工大学・京都工芸繊維大学
U静岡大学・津田塾大学★・学習院大学★・京都府立大学・青山学院大学★
V立命館大学★・信州大学・小樽商科大学・関西学院大学★・中央大学★

【E級大学・中堅大学群】
T東京海洋大学・長崎大学・三重大学・九州工業大学・南山大学★・京都教育大学・大阪教育大学
U兵庫県立大学・岐阜大学・茨城大学・帯広畜産大学・神戸市外国語大学・愛媛大学・法政大学★・関西大学★
42名無しなのに合格:2009/06/18(木) 20:11:43 ID:CuAx8Azv0
全く同じランキング表が繰り返し出てくるだけの、頭の悪い”最適例”


43名無しなのに合格:2009/06/18(木) 22:06:57 ID:HChZld/7O
普通に明治めちゃめちゃ偏差値低いな河合
44名無しなのに合格:2009/06/19(金) 10:24:47 ID:3LtBauH70


■国立と私立の力関係比較■


東大京大一橋東工 

旧帝               早稲田 慶応

横国筑波神戸         上智 ICU 津田塾

千葉金沢広島         学習院 立教 同志社

その他駅弁上位        青学 中央 明治 関学

その他駅弁下位        成蹊 法政 成城 明学 武蔵 国学院 立命館 関西・・・



45名無しなのに合格:2009/06/19(金) 11:40:32 ID:E3NFeS0BO
■代ゼミ2010年度用 最新偏差値 (文理合算、医薬神学系除く)(*は1〜2教科) <2009合否分布表を加味している>
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

@慶應義塾 66.43 (文65* 法68* 経済67* 商学67* 総政67* 環情65* 理工66)
A早稲田大 64.31 (文65 法67 政経67 商学65 社学64 教育63 文構65 国教66 人科61 スポ60 先進66 基幹64 創造63)
B上智大学 63.67 (文63 法66 経済64 外語65 総人63 理工61)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
C同志社大 61.73 (文63 法65 経済62 商学62 社会60 政策61 文情61 理工61 心理64 スポ59 生命61)
D立教大学 60.70 (文61 法63 経済61 経営62 社会62 観光59 異文化63 理学58 福祉58 心理60)
E中央大学 60.33 (文60 法65 経済60 商学60 総政61 理工56)
F立命館大 60.27 (文61 法63 経済60 経営60 産社60 政策60 国関64 映像59 理工58 生命60 情報58)
G明治大学 60.22 (文61 法62 政経62 商学60 経営60 情コミ61 国日60 農58 理工58)
H学習院大 59.25 (文61 法61 経済60 理学55)
I青山学院 59.00 (文60 法58 経済58 経営59 国政61 教育61 総文61 理工55 社情58)
--------------------------------------------------------------------
J東京理科 58.60 (理60 工60 理工58 基礎57 経営58)
K関西学院 58.11 (文60 法60 経済59 商学59 社会58 総政56 教育57 理工57 人福57)
L関西大学 57.73 (文60 法60 経済57 商学57 社会58 政策57 外語61 シス理56 化学57 総情56 環境56)
M法政大学 57.29 (文59 法60 経済57 経営59 社会58 国文60 人環57 キャリ57 理工53 GIS65 現福56 デザ55 生命54 情報52)
N成城大学 56.25 (文56 法56 経済57 社会56)
〃獨協大学 56.25 (法55 経済52 国教58 外語60)
P明治学院 56.17 (文54 法57 経済57 社会55 国際56 心理58)
Q國學院大 56.00 (文57 法55 経済56 人間56)
R成蹊大学 55.50 (文57 法57 経済58 理工50)
S武蔵大学 55.33 (文56 経済55 社会55)
46名無しなのに合格:2009/06/20(土) 15:03:13 ID:tqJt14AD0
*B+以下は、どこも五十歩百歩!
  よって全てBランク!!



【A級大学・一流大学群】
T東京大学・京都大学
U一橋大学・大阪大学
V神戸大学・北海道大学・東北大学・名古屋大学・九州大学

【B級大学・準一流大学群】
T・東京工業大学・お茶の水女子大学・東京外国語大学・慶應義塾大学★
U筑波大学・千葉大学・横浜国立大学・早稲田大学★
V広島大学・上智大学★・大阪市立大学・金沢大学・岡山大学・首都大学東京

【B級大学・上級大学群】
T国際基督教大学(ICU)★・東京学芸大学・熊本大学・大阪府立大学
U同志社大学★・名古屋工業大学・東京理科大学★・奈良女子大学
V埼玉大学・滋賀大学・名古屋市立大学・立教大学★・明治大学★・新潟大学

【B級大学・中堅上位大学群】
T横浜市立大学・電気通信大学・東京農工大学・京都工芸繊維大学
U静岡大学・津田塾大学★・学習院大学★・京都府立大学・青山学院大学★
V立命館大学★・信州大学・小樽商科大学・関西学院大学★・中央大学★

【B級大学・中堅大学群】
T東京海洋大学・長崎大学・三重大学・九州工業大学・南山大学★・京都教育大学・大阪教育大学
U兵庫県立大学・岐阜大学・茨城大学・帯広畜産大学・神戸市外国語大学・愛媛大学・法政大学★・関西大学★
V西南学院大学★・宇都宮大学・都留文科大学・高崎経済大学・群馬大学・長岡技術科学大学・豊橋技術科学大学・静岡県立大学・山口大学・香川大学
47名無しなのに合格:2009/06/20(土) 15:04:30 ID:tqJt14AD0
*B+以下は、どこも五十歩百歩!
  よって全てBランク!!



【A級大学・一流大学群】
T東京大学・京都大学
U一橋大学・大阪大学
V神戸大学・北海道大学・東北大学・名古屋大学・九州大学

【B級大学・準一流大学群】
T・東京工業大学・お茶の水女子大学・東京外国語大学・慶應義塾大学★
U筑波大学・千葉大学・横浜国立大学・早稲田大学★
V広島大学・上智大学★・大阪市立大学・金沢大学・岡山大学・首都大学東京

【B級大学・上級大学群】
T国際基督教大学(ICU)★・東京学芸大学・熊本大学・大阪府立大学
U同志社大学★・名古屋工業大学・東京理科大学★・奈良女子大学
V埼玉大学・滋賀大学・名古屋市立大学・立教大学★・明治大学★・新潟大学

【B級大学・中堅上位大学群】
T横浜市立大学・電気通信大学・東京農工大学・京都工芸繊維大学
U静岡大学・津田塾大学★・学習院大学★・京都府立大学・青山学院大学★
V立命館大学★・信州大学・小樽商科大学・関西学院大学★・中央大学★

【B級大学・中堅大学群】
T東京海洋大学・長崎大学・三重大学・九州工業大学・南山大学★・京都教育大学・大阪教育大学
U兵庫県立大学・岐阜大学・茨城大学・帯広畜産大学・神戸市外国語大学・愛媛大学・法政大学★・関西大学★
V西南学院大学★・宇都宮大学・都留文科大学・高崎経済大学・群馬大学・長岡技術科学大学・豊橋技術科学大学・静岡県立大学・山口大学・香川大学
48名無しなのに合格:2009/06/20(土) 15:05:40 ID:tqJt14AD0
*B+以下は、どこも五十歩百歩!
  よって全てBランク!!



【A級大学・一流大学群】
T東京大学・京都大学
U一橋大学・大阪大学
V神戸大学・北海道大学・東北大学・名古屋大学・九州大学

【B級大学・準一流大学群】
T・東京工業大学・お茶の水女子大学・東京外国語大学・慶應義塾大学★
U筑波大学・千葉大学・横浜国立大学・早稲田大学★
V広島大学・上智大学★・大阪市立大学・金沢大学・岡山大学・首都大学東京

【B級大学・上級大学群】
T国際基督教大学(ICU)★・東京学芸大学・熊本大学・大阪府立大学
U同志社大学★・名古屋工業大学・東京理科大学★・奈良女子大学
V埼玉大学・滋賀大学・名古屋市立大学・立教大学★・明治大学★・新潟大学

【B級大学・中堅上位大学群】
T横浜市立大学・電気通信大学・東京農工大学・京都工芸繊維大学
U静岡大学・津田塾大学★・学習院大学★・京都府立大学・青山学院大学★
V立命館大学★・信州大学・小樽商科大学・関西学院大学★・中央大学★

【B級大学・中堅大学群】
T東京海洋大学・長崎大学・三重大学・九州工業大学・南山大学★・京都教育大学・大阪教育大学
U兵庫県立大学・岐阜大学・茨城大学・帯広畜産大学・神戸市外国語大学・愛媛大学・法政大学★・関西大学★
V西南学院大学★・宇都宮大学・都留文科大学・高崎経済大学・群馬大学・長岡技術科学大学・豊橋技術科学大学・静岡県立大学・山口大学・香川大学
49名無しなのに合格:2009/06/20(土) 15:06:48 ID:tqJt14AD0
*B+以下は、どこも五十歩百歩!
  よって全てBランク!!



【A級大学・一流大学群】
T東京大学・京都大学
U一橋大学・大阪大学
V神戸大学・北海道大学・東北大学・名古屋大学・九州大学

【B級大学・準一流大学群】
T・東京工業大学・お茶の水女子大学・東京外国語大学・慶應義塾大学★
U筑波大学・千葉大学・横浜国立大学・早稲田大学★
V広島大学・上智大学★・大阪市立大学・金沢大学・岡山大学・首都大学東京

【B級大学・上級大学群】
T国際基督教大学(ICU)★・東京学芸大学・熊本大学・大阪府立大学
U同志社大学★・名古屋工業大学・東京理科大学★・奈良女子大学
V埼玉大学・滋賀大学・名古屋市立大学・立教大学★・明治大学★・新潟大学

【B級大学・中堅上位大学群】
T横浜市立大学・電気通信大学・東京農工大学・京都工芸繊維大学
U静岡大学・津田塾大学★・学習院大学★・京都府立大学・青山学院大学★
V立命館大学★・信州大学・小樽商科大学・関西学院大学★・中央大学★

【B級大学・中堅大学群】
T東京海洋大学・長崎大学・三重大学・九州工業大学・南山大学★・京都教育大学・大阪教育大学
U兵庫県立大学・岐阜大学・茨城大学・帯広畜産大学・神戸市外国語大学・愛媛大学・法政大学★・関西大学★
V西南学院大学★・宇都宮大学・都留文科大学・高崎経済大学・群馬大学・長岡技術科学大学・豊橋技術科学大学・静岡県立大学・山口大学・香川大学
50名無しなのに合格:2009/06/20(土) 15:09:44 ID:tqJt14AD0
*B+以下は、どこも五十歩百歩!
  よって全てBランク!!



【A級大学・一流大学群】
T東京大学・京都大学
U一橋大学・大阪大学
V神戸大学・北海道大学・東北大学・名古屋大学・九州大学

【B級大学・準一流大学群】
T・東京工業大学・お茶の水女子大学・東京外国語大学・慶應義塾大学★
U筑波大学・千葉大学・横浜国立大学・早稲田大学★
V広島大学・上智大学★・大阪市立大学・金沢大学・岡山大学・首都大学東京

【B級大学・上級大学群】
T国際基督教大学(ICU)★・東京学芸大学・熊本大学・大阪府立大学
U同志社大学★・名古屋工業大学・東京理科大学★・奈良女子大学
V埼玉大学・滋賀大学・名古屋市立大学・立教大学★・明治大学★・新潟大学

【B級大学・中堅上位大学群】
T横浜市立大学・電気通信大学・東京農工大学・京都工芸繊維大学
U静岡大学・津田塾大学★・学習院大学★・京都府立大学・青山学院大学★
V立命館大学★・信州大学・小樽商科大学・関西学院大学★・中央大学★

【B級大学・中堅大学群】
T東京海洋大学・長崎大学・三重大学・九州工業大学・南山大学★・京都教育大学・大阪教育大学
U兵庫県立大学・岐阜大学・茨城大学・帯広畜産大学・神戸市外国語大学・愛媛大学・法政大学★・関西大学★
V西南学院大学★・宇都宮大学・都留文科大学・高崎経済大学・群馬大学・長岡技術科学大学・豊橋技術科学大学・静岡県立大学・山口大学・香川大学
51名無しなのに合格:2009/06/21(日) 00:03:35 ID:BLcWSPpS0
■日本の私立大学ブランドランキング

Sランク 【一流大学、知名度・実績ともに文句なし】
   慶応義塾大学  早稲田大学

Aランク 【名門大学、ほぼどんな企業でもエントリー可能】
  ICU(国際基督教大学) 上智大学 関西学院大学 東京理科大学
  青山学院大学 学習院大学 同志社大学  中央大学  明治大学 立教大学
  
Bランク 【それなりの名門、個性豊かな大学が揃う】
  法政大学 津田塾大学 学習院女子大学 國學院大学 成蹊大学 成城大学 聖心女子大学 白百合女子大学 
  東京歯科大学 東京女子大学 東京薬科大学 東邦大学  日本女子大学 星薬科大学
  明治学院大学 明治薬科大学 獨協大学  京都外国語大学 京都女子大学
  京都薬科大学 同志社女子大学 大阪薬科大学 立命館大学 関西大学 関西外国語大学 神戸薬科大学
  西南学院大学 南山大学 

Cランク 【中堅上位、各地方の基幹となるマンモス大学が目立つ】
  東北福祉大学 東北芸術工科大学  北里大学  昭和薬科大学 清泉女子大学  専修大学 
  東洋大学 日本大学 日本歯科大学 日本社会事業大学 日本赤十字看護大学 武蔵大学
  フェリス女学院大学 女子栄養大学 国際医療福祉大学 愛知大学 愛知淑徳大学
  金城学院大学 椙山女学園大学 中京大学 京都産業大学 龍谷大学 大阪歯科大学

以下、省略
52名無しなのに合格:2009/06/21(日) 22:05:49 ID:VfoC9W6a0
【A級大学・一流大学群】
T東京大学・京都大学
U一橋大学・大阪大学・東京工業大学
V東北大学・名古屋大学・九州大学・慶應義塾大学★

【B級大学・準一流大学群】
T北海道大学・神戸大学・お茶の水女子大学・東京外国語大学
U筑波大学・千葉大学・横浜国立大学・早稲田大学★
V広島大学・上智大学★・大阪市立大学・金沢大学・岡山大学・首都大学東京

【C級大学・上級大学群】
T国際基督教大学(ICU)★・東京学芸大学・熊本大学・大阪府立大学
U同志社大学★・名古屋工業大学・東京理科大学★・奈良女子大学
V埼玉大学・滋賀大学・名古屋市立大学・立教大学★・明治大学★・新潟大学

【D級大学・中堅上位大学群】
T横浜市立大学・電気通信大学・東京農工大学・京都工芸繊維大学
U静岡大学・津田塾大学★・学習院大学★・京都府立大学・青山学院大学★
V立命館大学★・信州大学・小樽商科大学・関西学院大学★・中央大学★

【E級大学・中堅大学群】
T東京海洋大学・長崎大学・三重大学・九州工業大学・南山大学★・京都教育大学・大阪教育大学
U兵庫県立大学・岐阜大学・茨城大学・帯広畜産大学・神戸市外国語大学・愛媛大学・法政大学★・関西大学★
53名無しなのに合格:2009/06/22(月) 03:36:46 ID:SkhUZbvH0

★ 早慶JMARCH関関同立★(※各大学に共通する学部のみで比較)
★駿台全国判定模試・2009年5月最新版★ 〜合格目標最低ライン偏差値〜
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm

@早稲田大 65.0  (文65 法67 政経66 商学64 理系先進63)
A慶應義塾 64.0  (文65 法66 経済63 商学64 理工62)
B上智大学 60.0  (文58 法64 経済62 理工56)
C同志社大 56.8  (文58 法60 経済59 商学53 理工54)
D明治大学 56.4  (文58 法60 政経55 商学57 理工52)
E立教大学 55.2  (文53 法58 経済55 経営57 理学53)
F学習院大 54.75 (文55 法58 経済56 理学50)
G関西学院 54.4  (文54 法57 経済55 商学55 理工51)
H中央大学 54.2  (文53 法60 経済54 商学55 理工49)
I青山学院 53.8  (文54 法57 経済54 経営54 理工50)
----------------------------------- ------------------------
J関西大学 53.6  (文53 法57 経済54 商学54 理工50)
K法政大学 53.0  (文53 法56 経済54 経営54 理工48)
L立命館大 52.8  (文51 法56 経済53 経営51 理工53)
54名無しなのに合格:2009/06/22(月) 05:50:56 ID:JJphv8eT0
100年に1度の不況で、各企業は大学新卒採用を一段と絞り始めた。これから
大学を目指している受験生も入学後の就職が気になるだろう。卒業しても
仕事がないでは済まされない。どうせ受験するなら就職が有利な大学に入学し
てもらいたい。紹介する就職最強4大学は厳しい状況下でも好調な就職を維持している。

☆都の西北早稲田の杜・・マスコミを筆頭に各企業へ万遍なく大量就職。稲門会のOB活動も活発。
◆早稲田大学: http://www.waseda.jp/top/index-j.html

☆若き血に燃ゆる陸の王者・・金融、商社、外資系を筆頭に全業種に強み。三田会は財界に太いパイプを持つ。
◆慶應義塾大学:http://www.keio.ac.jp/

☆世界3大校歌 白雲なびく駿河台・・証券、金融、製造など満遍なく強み。社会へ出てから駿台会のOBは鉄の結束。
◆明治大学:  http://www.meiji.ac.jp/

☆日本航空の大株主、東急電鉄グループ(290社9法人)が都市大を全面支援。就職は例年100%と絶好調。
◆東京都市大学:http://www.toshidai-group.jp/
        http://www.tokyu.co.jp/group/index.html
http://www.tokyu.co.jp/group/kakusha/kakusha/index.html


55名無しなのに合格:2009/06/22(月) 16:19:40 ID:QuixIVZC0
*B+以下は、どこも五十歩百歩!
  よって全てBランク!!



【A級大学・一流大学群】
T東京大学・京都大学
U一橋大学・大阪大学
V神戸大学・北海道大学・東北大学・名古屋大学・九州大学

【B級大学・準一流大学群】
T・東京工業大学・お茶の水女子大学・東京外国語大学・慶應義塾大学★
U筑波大学・千葉大学・横浜国立大学・早稲田大学★
V広島大学・上智大学★・大阪市立大学・金沢大学・岡山大学・首都大学東京

【B級大学・上級大学群】
T国際基督教大学(ICU)★・東京学芸大学・熊本大学・大阪府立大学
U同志社大学★・名古屋工業大学・東京理科大学★・奈良女子大学
V埼玉大学・滋賀大学・名古屋市立大学・立教大学★・明治大学★・新潟大学

【B級大学・中堅上位大学群】
T横浜市立大学・電気通信大学・東京農工大学・京都工芸繊維大学
U静岡大学・津田塾大学★・学習院大学★・京都府立大学・青山学院大学★
V立命館大学★・信州大学・小樽商科大学・関西学院大学★・中央大学★

【B級大学・中堅大学群】
T東京海洋大学・長崎大学・三重大学・九州工業大学・南山大学★・京都教育大学・大阪教育大学
U兵庫県立大学・岐阜大学・茨城大学・帯広畜産大学・神戸市外国語大学・愛媛大学・法政大学★・関西大学★
V西南学院大学★・宇都宮大学・都留文科大学・高崎経済大学・群馬大学・長岡技術科学大学・豊橋技術科学大学・静岡県立大学・山口大学・香川大学
56名無しなのに合格:2009/06/22(月) 16:23:49 ID:QuixIVZC0
*B+以下は、どこも五十歩百歩!
  よって全てBランク!!



【A級大学・一流大学群】
T東京大学・京都大学
U一橋大学・大阪大学
V神戸大学・北海道大学・東北大学・名古屋大学・九州大学

【B級大学・準一流大学群】
T・東京工業大学・お茶の水女子大学・東京外国語大学・慶應義塾大学★
U筑波大学・千葉大学・横浜国立大学・早稲田大学★
V広島大学・上智大学★・大阪市立大学・金沢大学・岡山大学・首都大学東京

【B級大学・上級大学群】
T国際基督教大学(ICU)★・東京学芸大学・熊本大学・大阪府立大学
U同志社大学★・名古屋工業大学・東京理科大学★・奈良女子大学
V埼玉大学・滋賀大学・名古屋市立大学・立教大学★・明治大学★・新潟大学

【B級大学・中堅上位大学群】
T横浜市立大学・電気通信大学・東京農工大学・京都工芸繊維大学
U静岡大学・津田塾大学★・学習院大学★・京都府立大学・青山学院大学★
V立命館大学★・信州大学・小樽商科大学・関西学院大学★・中央大学★

【B級大学・中堅大学群】
T東京海洋大学・長崎大学・三重大学・九州工業大学・南山大学★・京都教育大学・大阪教育大学
U兵庫県立大学・岐阜大学・茨城大学・帯広畜産大学・神戸市外国語大学・愛媛大学・法政大学★・関西大学★
V西南学院大学★・宇都宮大学・都留文科大学・高崎経済大学・群馬大学・長岡技術科学大学・豊橋技術科学大学・静岡県立大学・山口大学・香川大学
57名無しなのに合格:2009/06/22(月) 21:15:06 ID:ITi6JgOqO
■代ゼミ2010年度用 最新偏差値 (文理合算、医薬神学系除く)(*は1〜2教科) <2009合否分布表を加味している>
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

@慶應義塾 66.43 (文65* 法68* 経済67* 商学67* 総政67* 環情65* 理工66)
A早稲田大 64.31 (文65 法67 政経67 商学65 社学64 教育63 文構65 国教66 人科61 スポ60 先進66 基幹64 創造63)
B上智大学 63.67 (文63 法66 経済64 外語65 総人63 理工61)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
C同志社大 61.73 (文63 法65 経済62 商学62 社会60 政策61 文情61 理工61 心理64 スポ59 生命61)
D立教大学 60.70 (文61 法63 経済61 経営62 社会62 観光59 異文化63 理学58 福祉58 心理60)
E中央大学 60.33 (文60 法65 経済60 商学60 総政61 理工56)
F立命館大 60.27 (文61 法63 経済60 経営60 産社60 政策60 国関64 映像59 理工58 生命60 情報58)
G明治大学 60.22 (文61 法62 政経62 商学60 経営60 情コミ61 国日60 農58 理工58)
H学習院大 59.25 (文61 法61 経済60 理学55)
I青山学院 59.00 (文60 法58 経済58 経営59 国政61 教育61 総文61 理工55 社情58)
--------------------------------------------------------------------
J東京理科 58.60 (理60 工60 理工58 基礎57 経営58)
K関西学院 58.11 (文60 法60 経済59 商学59 社会58 総政56 教育57 理工57 人福57)
L関西大学 57.73 (文60 法60 経済57 商学57 社会58 政策57 外語61 シス理56 化学57 総情56 環境56)
M法政大学 57.29 (文59 法60 経済57 経営59 社会58 国文60 人環57 キャリ57 理工53 GIS65 現福56 デザ55 生命54 情報52)
N成城大学 56.25 (文56 法56 経済57 社会56)
〃獨協大学 56.25 (法55 経済52 国教58 外語60)
P明治学院 56.17 (文54 法57 経済57 社会55 国際56 心理58)
Q國學院大 56.00 (文57 法55 経済56 人間56)
R成蹊大学 55.50 (文57 法57 経済58 理工50)
S武蔵大学 55.33 (文56 経済55 社会55)
58名無しなのに合格:2009/06/22(月) 21:25:38 ID:ITi6JgOqO
■河合塾 2010年度第一回入試難易予想ランキング表 (2010/6/17更新)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/10/rank/rank01.html

@慶應義塾 69.0 (文67.5 法72.5 経済70.0 商65.0 総政72.5 環情72.5 理工63.0) ※経済、商はA方式
A国際基督 67.5 (教養67.5)
B早稲田大 65.8 (文67.5 法70.0 政経70.0 商70.0 社学70.0 教育64.6 文構65.0 国教65.0 人科62.5 スポ62.5 先進64.2 基幹62.5 創造61.5)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
C上智大学 63.5 (文61.8 法67.5 経済63.8 外64.6 総人63.1 理工60.0)
D立教大学 60.7 (文60.4 法62.5 経済61.7 営63.8 社会62.5 異コミ65.0 観光60.0 コミ福55.8 心理58.8 理学56.9)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
E青山学院 59.9 (文58.1 法57.5 経済62.5 営62.5 国政62.5 総文65.0 教育58.8 理工52.5 社情60.0)
F同志社大 59.4 (文60.5 法61.3 経済60.0 商60.0 社会59.5 政策60.0 心理65.0 スポ57.5 文情57.5 理工56.3 生命55.8)
G明治大学 59.0 (文60.0 法60.0 政経60.8 商60.0 経営60.8 情コミ60.0 国日57.5 理工55.3 農56.3)
H中央大学 58.5 (文57.1 法63.3 経済57.5 商58.8 総政61.3 理工53.1)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
I学習院大 57.5 (文58.2 法60.0 経済60.0 理51.9)
J立命館大 57.4 (文57.8 法59.4 経済56.3 営58.8 産社57.0 政策57.5 国関62.5 映像57.5 スポ57.5 理工54.4 生命57.5 情報52.5)
K法政大学 56.5 (文58.3 法59.2 経済55.8 営57.5 社会56.7 国文57.5 現福57.5 人環55.0 GIS62.5 キャリア57.5 スポ55.0 理工50.6 生命53.3 デザ54.2)
L関西大学 56.1 (文57.5 法57.5 経済60.0 商60.0 社会56.9 政策57.5 外語60.0 安全55.0 人健55.0 シス理53.1 化学52.5 環境51.7 総情52.5)
M関西学院 55.9 (文57.7 法57.5 経済57.5 商57.5 社会55.0 総政55.0 教育55.0 人福55.0 国際57.5 理工51.1)
59名無しなのに合格:2009/06/22(月) 22:08:46 ID:JJphv8eT0
◆◆◆運輸業界ランキング◆◆◆

SSS 外資大手海運
〜東大のエク勝ち〜
SS 日本郵船 商船三井 JR東海
〜東大の勝ち組〜
S JR東 ■東急(東京都市大学)■ 小田急 京王
〜一橋の勝ち組〜
Aaa 川崎汽船 JR西 メトロ
〜河合塾70(早稲田政経)の勝ち組〜
Aa 日本貨物航空 近鉄エクスプレス JR九 京急 京成  
A 住友倉庫 三井倉庫 飯野海運 新和海運 JR北、四
〜河合塾65(慶応商)の勝ち組〜
Baa 乾汽船 安田倉庫 郵船航空サービス JR貨物 西武 東武 相鉄
〜河合塾60(明治法)の勝ち組〜
Ba トヨフジ海運 西鉄航空 澁澤倉庫 日本通運(陸運以外) 準大手私鉄
〜河合塾55(明治学院経済)の勝ち組〜
B ヤマト運輸 日通(陸運) 日立物流 ソニーSCS 鴻池運輸 鈴与 山九 センコー 東芝物流 日新 伊勢湾海運 中小私鉄(都市圏) JR東海(現業)   
Caa 丸全昭和運輸 ホンダエクスプレス NTTロジ 住金物流 JFE物流 NECロジ 日本トランスシティ キリン物流 JR東西(現業)   
〜河合塾50(日大商)の勝ち組〜
Ca 西濃運輸 福山通運 東急ロジ 明治海運 味の素物流 アルプス物流 丸運 日鐵物流 花王ロジ JR北・四・九(現業) 中小私鉄(地方)
〜河合塾45(東海法)の平均〜=日本人の平均=
C トナミ運輸 三洋電機ロジ 日本梱包運輸倉庫 名鉄運輸 川西倉庫 リコーロジ JR北、四(現業) 準大手私鉄(現業)
〜河合塾40(拓殖商)の平均〜=短大・専門・高専の平均=
Daa 宇徳運輸 カリツー 第一貨物 丸和運輸機関 日東ロジ 菱光ロジ 中央倉庫 富士フイルムロジ 中小私鉄都市圏(現業)
Da サカイ引越センター 佐川急便 日本ロジテム 大塚倉庫 バンテック 中小私鉄地方(現業)
〜河合塾35(白鴎法)の平均〜=高卒の平均=
D フリーター
■東急グループ各社のホームページへのリンクと電話番号を掲載しています■
http://www.tokyu.co.jp/group/kakusha/kakusha/index.html
あ行 か行 さ行 た/な行 は行 ま/や/ら/わ行 株式公開会社
60名無しなのに合格:2009/06/23(火) 15:50:44 ID:7WqPzgZd0
【A級大学・一流大学群】
T東京大学・京都大学
U一橋大学・大阪大学・東京工業大学
V東北大学・名古屋大学・九州大学・慶應義塾大学★

【B級大学・準一流大学群】
T北海道大学・神戸大学・お茶の水女子大学・東京外国語大学
U筑波大学・千葉大学・横浜国立大学・早稲田大学★
V広島大学・上智大学★・大阪市立大学・金沢大学・岡山大学・首都大学東京

【C級大学・上級大学群】
T国際基督教大学(ICU)★・東京学芸大学・熊本大学・大阪府立大学
U同志社大学★・名古屋工業大学・東京理科大学★・奈良女子大学
V埼玉大学・滋賀大学・名古屋市立大学・立教大学★・明治大学★・新潟大学

【D級大学・中堅上位大学群】
T横浜市立大学・電気通信大学・東京農工大学・京都工芸繊維大学
U静岡大学・津田塾大学★・学習院大学★・京都府立大学・青山学院大学★
V立命館大学★・信州大学・小樽商科大学・関西学院大学★・中央大学★

【E級大学・中堅大学群】
T東京海洋大学・長崎大学・三重大学・九州工業大学・南山大学★・京都教育大学・大阪教育大学
U兵庫県立大学・岐阜大学・茨城大学・帯広畜産大学・神戸市外国語大学・愛媛大学・法政大学★・関西大学★
61名無しなのに合格:2009/06/23(火) 20:03:27 ID:T8vT9aNR0

100年に1度の不況で、各企業は大学新卒採用を一段と絞り始めた。これから
大学を目指している受験生も入学後の就職が気になるだろう。卒業しても
仕事がないでは済まされない。どうせ受験するなら就職が有利な大学に入学し
てもらいたい。紹介する就職最強4大学は厳しい状況下でも好調な就職を維持している。

☆都の西北早稲田の杜・・マスコミを筆頭に各企業へ万遍なく大量就職。稲門会のOB活動も活発。
◆早稲田大学: http://www.waseda.jp/top/index-j.html

☆若き血に燃ゆる陸の王者・・金融、商社、外資系を筆頭に全業種に強み。三田会は財界に太いパイプを持つ。
◆慶應義塾大学:http://www.keio.ac.jp/

☆世界3大校歌 白雲なびく駿河台・・証券、金融、製造など満遍なく強み。社会へ出てから駿台会のOBは鉄の結束。
◆明治大学:  http://www.meiji.ac.jp/

☆日本航空の大株主、東急電鉄グループ(290社9法人)が都市大を全面支援。就職は例年100%と絶好調。
◆東京都市大学:http://www.toshidai-group.jp/
        http://www.tokyu.co.jp/group/index.html     
http://www.tokyu.co.jp/group/kakusha/kakusha/index.html
62名無しなのに合格:2009/06/24(水) 09:07:18 ID:tvs14Qh40
*B+以下は、どこも五十歩百歩!
  よって全てBランク!!



【A級大学・一流大学群】
T東京大学・京都大学
U一橋大学・大阪大学
V神戸大学・北海道大学・東北大学・名古屋大学・九州大学

【B級大学・準一流大学群】
T・東京工業大学・お茶の水女子大学・東京外国語大学・慶應義塾大学★
U筑波大学・千葉大学・横浜国立大学・早稲田大学★
V広島大学・上智大学★・大阪市立大学・金沢大学・岡山大学・首都大学東京

【B級大学・上級大学群】
T国際基督教大学(ICU)★・東京学芸大学・熊本大学・大阪府立大学
U同志社大学★・名古屋工業大学・東京理科大学★・奈良女子大学
V埼玉大学・滋賀大学・名古屋市立大学・立教大学★・明治大学★・新潟大学

【B級大学・中堅上位大学群】
T横浜市立大学・電気通信大学・東京農工大学・京都工芸繊維大学
U静岡大学・津田塾大学★・学習院大学★・京都府立大学・青山学院大学★
V立命館大学★・信州大学・小樽商科大学・関西学院大学★・中央大学★

【B級大学・中堅大学群】
T東京海洋大学・長崎大学・三重大学・九州工業大学・南山大学★・京都教育大学・大阪教育大学
U兵庫県立大学・岐阜大学・茨城大学・帯広畜産大学・神戸市外国語大学・愛媛大学・法政大学★・関西大学★
V西南学院大学★・宇都宮大学・都留文科大学・高崎経済大学・群馬大学・長岡技術科学大学・豊橋技術科学大学・静岡県立大学・山口大学・香川大学

63名無しなのに合格:2009/06/24(水) 09:08:09 ID:tvs14Qh40
*B+以下は、どこも五十歩百歩!
  よって全てBランク!!



【A級大学・一流大学群】
T東京大学・京都大学
U一橋大学・大阪大学
V神戸大学・北海道大学・東北大学・名古屋大学・九州大学

【B級大学・準一流大学群】
T・東京工業大学・お茶の水女子大学・東京外国語大学・慶應義塾大学★
U筑波大学・千葉大学・横浜国立大学・早稲田大学★
V広島大学・上智大学★・大阪市立大学・金沢大学・岡山大学・首都大学東京

【B級大学・上級大学群】
T国際基督教大学(ICU)★・東京学芸大学・熊本大学・大阪府立大学
U同志社大学★・名古屋工業大学・東京理科大学★・奈良女子大学
V埼玉大学・滋賀大学・名古屋市立大学・立教大学★・明治大学★・新潟大学

【B級大学・中堅上位大学群】
T横浜市立大学・電気通信大学・東京農工大学・京都工芸繊維大学
U静岡大学・津田塾大学★・学習院大学★・京都府立大学・青山学院大学★
V立命館大学★・信州大学・小樽商科大学・関西学院大学★・中央大学★

【B級大学・中堅大学群】
T東京海洋大学・長崎大学・三重大学・九州工業大学・南山大学★・京都教育大学・大阪教育大学
U兵庫県立大学・岐阜大学・茨城大学・帯広畜産大学・神戸市外国語大学・愛媛大学・法政大学★・関西大学★
V西南学院大学★・宇都宮大学・都留文科大学・高崎経済大学・群馬大学・長岡技術科学大学・豊橋技術科学大学・静岡県立大学・山口大学・香川大学

64名無しなのに合格:2009/06/24(水) 09:14:08 ID:tvs14Qh40
*B+以下は、どこも五十歩百歩!
  よって全てBランク!!



【A級大学・一流大学群】
T東京大学・京都大学
U一橋大学・大阪大学
V神戸大学・北海道大学・東北大学・名古屋大学・九州大学

【B級大学・準一流大学群】
T・東京工業大学・お茶の水女子大学・東京外国語大学・慶應義塾大学★
U筑波大学・千葉大学・横浜国立大学・早稲田大学★
V広島大学・上智大学★・大阪市立大学・金沢大学・岡山大学・首都大学東京

【B級大学・上級大学群】
T国際基督教大学(ICU)★・東京学芸大学・熊本大学・大阪府立大学
U同志社大学★・名古屋工業大学・東京理科大学★・奈良女子大学
V埼玉大学・滋賀大学・名古屋市立大学・立教大学★・明治大学★・新潟大学

【B級大学・中堅上位大学群】
T横浜市立大学・電気通信大学・東京農工大学・京都工芸繊維大学
U静岡大学・津田塾大学★・学習院大学★・京都府立大学・青山学院大学★
V立命館大学★・信州大学・小樽商科大学・関西学院大学★・中央大学★

【B級大学・中堅大学群】
T東京海洋大学・長崎大学・三重大学・九州工業大学・南山大学★・京都教育大学・大阪教育大学
U兵庫県立大学・岐阜大学・茨城大学・帯広畜産大学・神戸市外国語大学・愛媛大学・法政大学★・関西大学★
V西南学院大学★・宇都宮大学・都留文科大学・高崎経済大学・群馬大学・長岡技術科学大学・豊橋技術科学大学・静岡県立大学・山口大学・香川大学

65名無しなのに合格:2009/06/24(水) 22:53:55 ID:Ka4fcnlq0
■代々木ゼミナール全公開模試偏差値による09年度入試合否調査合格者平均偏差値 ■
【各大学・学部の最高値―最低値―平均値、順位は平均値(四捨五入)★印】
 http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html*文理総合(医・薬系はのぞく)
      71 70 69 68 67 66 65 64 63 62 61 60 59 58 57 56 55 54 53 52 51 50 49 48 47
@慶応義○ ○ ● ● ● ★ ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ★66.6
A上智大○ ○ ○ ● ● ● ● ★ ● ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ★64.15
B早稲田○ ○ ○ ● ● ● ● ● ★ ● ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ★63.15
C同志社○ ○ ○ ○ ○ ● ● ● ● ★ ● ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ★62.3
D中央大○ ○ ○ ○ ● ● ● ● ● ● ★ ● ● ● ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ★60.75
E立命館○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ● ● ● ★ ● ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ★60.3
F明治大○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ● ● ★ ● ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ★59.8
G立教大○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ● ● ★ ● ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ★59.2
H青学院○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ● ● ★ ● ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ★57.9
K関学院○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ● ★ ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ★57.8
L関西大○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ● ● ★ ● ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ★57.0
M法政大○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ● ● ● ★ ● ● ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ★56.95

@慶応義塾(68.7:法B-政治)−(64.5:環境情報)★66.6
A上智大学(67.8:法学部-国際関係法)−(60.5:理工B-情報理工)★64.15
B早稲田大(67.6:政治経済-経済)−(58.7:人間科学B)★63.15
         以下省略  (*青学:文B・英米科は1教科の為除外)

↑ついに上智は今年、実際の合格者平均偏差値で早稲田を超えましたwww^^
66名無しなのに合格:2009/06/24(水) 23:58:48 ID:0DWsxgs60
★早慶JMARCH関関同立★(※各大学に共通する学部のみで比較)
★駿台全国判定模試・2009年5月最新版★ 〜合格目標最低ライン偏差値〜
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm

@早稲田大 65.0  (文65 法67 政経66 商学64 理系先進63)
A慶應義塾 64.0  (文65 法66 経済63 商学64 理工62)
B上智大学 60.0  (文58 法64 経済62 理工56)
C同志社大 56.8  (文58 法60 経済59 商学53 理工54)
D明治大学 56.4  (文58 法60 政経55 商学57 理工52)
E立教大学 55.2  (文53 法58 経済55 経営57 理学53)
F学習院大 54.75 (文55 法58 経済56 理学50)
G関西学院 54.4  (文54 法57 経済55 商学55 理工51)
H中央大学 54.2  (文53 法60 経済54 商学55 理工49)
I青山学院 53.8  (文54 法57 経済54 経営54 理工50)
J関西大学 53.6  (文53 法57 経済54 商学54 理工50)
----------------------------------------------------BEST11の壁----

K法政大学 53.0  (文53 法56 経済54 経営54 理工48)
L立命館大 52.8  (文51 法56 経済53 経営51 理工53)

67名無しなのに合格:2009/06/27(土) 01:05:03 ID:ZpXg3Kkg0
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する主要学部のみで比較)
■10年度 代ゼミ最新偏差値 文/法/経/商(経営)/理工■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

@慶応義塾 66.6 (文学65、法学68、経済67、商学67、理工66)
A早稲田大 65.6 (文学65、法学67、政経67、商学65、理系64)
B上智大学 63.4 (文学63、法学66、経済63、経営64、理工61)
C同志社大 62.6 (文学63、法学65、経済62、商学62、理工61)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
D立教大学 61.0 (文学61、法学63、経済61、経営62、理学58)
E明治大学 60.6 (文学61、法学62、政経62、商学60、理工58)
F立命館大 60.4 (文学61、法学63、経済60、経営60、理工58)
G中央大学 60.2 (文学60、法学65、経済60、商学60、理工56)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
H学習院大 59.4 (文学61、法学61、経済61、経営59、理学55)
I関西学院 59.0 (文学60、法学60、経済59、商学59、理工57)
J青山学院 58.0 (文学60、法学58、経済58、経営59、理工55)
J関西大学 58.0 (文学60、法学60、経済57、商学57、理工56)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
L法政大学 57.6 (文学59、法学60、経済57、経営59、理工53)
M南山大学 57.2 (文学60、法学59、経済58、経営57、情理52)
N成蹊大学 56.0 (文学57、法学57、経済58、経営58、理工50)
68名無しなのに合格:2009/06/27(土) 01:34:00 ID:1fDP6vueO

彼女「今どき高3で童貞って、キモいよ」

69名無しなのに合格:2009/06/27(土) 07:10:59 ID:uMC+92I00
早慶JMARCH関関同立★(※各大学に共通する学部のみで比較)
★駿台全国判定模試・2009年5月最新版★ 〜合格目標最低ライン偏差値〜
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm

@早稲田大 65.0  (文65 法67 政経66 商学64 理系先進63)
A慶應義塾 64.0  (文65 法66 経済63 商学64 理工62)
B上智大学 60.0  (文58 法64 経済62 理工56)
C同志社大 56.8  (文58 法60 経済59 商学53 理工54)
D明治大学 56.4  (文58 法60 政経55 商学57 理工52)
E立教大学 55.2  (文53 法58 経済55 経営57 理学53)
F学習院大 54.75 (文55 法58 経済56 理学50)
G関西学院 54.4  (文54 法57 経済55 商学55 理工51)
H中央大学 54.2  (文53 法60 経済54 商学55 理工49)
I青山学院 53.8  (文54 法57 経済54 経営54 理工50)
----------------------------------------------------------
J関西大学 53.6  (文53 法57 経済54 商学54 理工50)
K法政大学 53.0  (文53 法56 経済54 経営54 理工48)
L立命館大 52.8  (文51 法56 経済53 経営51 理工53)



70名無しなのに合格:2009/06/27(土) 08:08:31 ID:J9GPY2MB0
◆◆◆運輸業界ランキング◆◆◆

SSS 外資大手海運
〜東大のエク勝ち〜
SS 日本郵船 商船三井 JR東海
〜東大の勝ち組〜
S JR東 ■東急(東京都市大学)■ 小田急 京王
〜一橋の勝ち組〜
Aaa 川崎汽船 JR西 メトロ
〜河合塾70(早稲田政経)の勝ち組〜
Aa 日本貨物航空 近鉄エクスプレス JR九 京急 京成  
A 住友倉庫 三井倉庫 飯野海運 新和海運 JR北、四
〜河合塾65(慶応商)の勝ち組〜
Baa 乾汽船 安田倉庫 郵船航空サービス JR貨物 西武 東武 相鉄
〜河合塾60(明治法)の勝ち組〜
Ba トヨフジ海運 西鉄航空 澁澤倉庫 日本通運(陸運以外) 準大手私鉄
〜河合塾55(明治学院経済)の勝ち組〜
B ヤマト運輸 日通(陸運) 日立物流 ソニーSCS 鴻池運輸 鈴与 山九 センコー 東芝物流 日新 伊勢湾海運 中小私鉄(都市圏) JR東海(現業)   
Caa 丸全昭和運輸 ホンダエクスプレス NTTロジ 住金物流 JFE物流 NECロジ 日本トランスシティ キリン物流 JR東西(現業)   
〜河合塾50(日大商)の勝ち組〜
Ca 西濃運輸 福山通運 東急ロジ 明治海運 味の素物流 アルプス物流 丸運 日鐵物流 花王ロジ JR北・四・九(現業) 中小私鉄(地方)
〜河合塾45(東海法)の平均〜=日本人の平均=
C トナミ運輸 三洋電機ロジ 日本梱包運輸倉庫 名鉄運輸 川西倉庫 リコーロジ JR北、四(現業) 準大手私鉄(現業)
〜河合塾40(拓殖商)の平均〜=短大・専門・高専の平均=
Daa 宇徳運輸 カリツー 第一貨物 丸和運輸機関 日東ロジ 菱光ロジ 中央倉庫 富士フイルムロジ 中小私鉄都市圏(現業)
Da サカイ引越センター 佐川急便 日本ロジテム 大塚倉庫 バンテック 中小私鉄地方(現業)
〜河合塾35(白鴎法)の平均〜=高卒の平均=
D フリーター
■東急グループ各社のホームページへのリンクと電話番号を掲載しています■
http://www.tokyu.co.jp/group/kakusha/kakusha/index.html
あ行 か行 さ行 た/な行 は行 ま/や/ら/わ行 株式公開会社
71名無しなのに合格:2009/06/27(土) 09:51:02 ID:8UEUBQN90
●代ゼミ2010年度学部別偏差値・最新版●
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

@慶應義塾 67.00 (文65 法69 経済68 商68 総政67 環情65)
A上智大学 65.80 (文65 法68 経済64 外67 総人65)
B国際基督 65.00(教養65)
------------------------------------------------------------
C早稲田大 64.70 (文65 法67 政経67 商65 教育65 社学64 文構65 人科62 スポ61 国教66)
D青山学院 63.85 (文71 法58 経済61 営62 国政66 総文65 教育64)
E同志社大 62.90 (文64 法65 経済63 商63 社会63 政策63 文情61 心理65 スポ59)
F明治大学 62.85 (文66 法63 政経64 商62 経営62 情コミ61 国日62)
G中央大学 62.80 (文61 法67 経済61 商62 総政63)
H立命館大 62.62 (文63 法64 経済60 営60 産社61 政策61 国関73 映像59)
I立教大学 61.88 (文63 法63 経済61 営62 社会64 異コミ63 観光61 コミ福59 心理61)
J学習院大 61.66 (文62 法62 経済61)
K成蹊大学 60.33 (文62 法60 経済59)
------------------------------------------------------------
L法政大学 59.45 (文62 法61 経済57 営59 社会60 国文62 人環58 キャリ57 現福56 GIS65 スポ57)
M関西学院 59.00 (文62 法60 経済60 商60 社会59 総政57 人福57 教育57)
〃武蔵大学 59.00 (文58 経59 社会60)
O関西大学 58.87 (文60 法60 経済57 商58 社会58 政策59 総情57 外語62)
P明治学院 58.50 (文59 法58 経済58 社会58 国際58 心理60)
〃國學院大 58.50 (文61 法58 経済57 人間58)
R獨協大学 57.75 (国58 法55 経済54 外語64)
S成城大学 57.50 (文59 法56 経済57 社会58)
(学科最高偏差値 ※全学入試や少数募集方式含む )
72名無しなのに合格:2009/06/29(月) 19:30:27 ID:xh2c0ndo0
■河合塾 2010年度第一回入試難易予想ランキング表 (2010/6/17更新) ■全学部総合
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/10/rank/rank01.html

@慶應義塾 69.0 (文67.5 法72.5 経済70.0 商65.0 総政72.5 環情72.5 理工63.0) ※経済、商はA方式
A国際基督 67.5 (教養67.5)
B早稲田大 65.8 (文67.5 法70.0 政経70.0 商70.0 社学70.0 教育64.6 文構65.0 国教65.0 人科62.5 スポ62.5 先進64.2 基幹62.5 創造61.5)
C上智大学 63.5 (文61.8 法67.5 経済63.8 外64.6 総人63.1 理工60.0)
D立教大学 60.7 (文60.4 法62.5 経済61.7 営63.8 社会62.5 異コミ65.0 観光60.0 コミ福55.8 心理58.8 理学56.9)
E青山学院 59.9 (文58.1 法57.5 経済62.5 営62.5 国政62.5 総文65.0 教育58.8 理工52.5 社情60.0)
F同志社大 59.4 (文60.5 法61.3 経済60.0 商60.0 社会59.5 政策60.0 心理65.0 スポ57.5 文情57.5 理工56.3 生命55.8)
G明治大学 59.0 (文60.0 法60.0 政経60.8 商60.0 経営60.8 情コミ60.0 国日57.5 理工55.3 農56.3)
H中央大学 58.5 (文57.1 法63.3 経済57.5 商58.8 総政61.3 理工53.1)
I学習院大 57.5 (文58.2 法60.0 経済60.0 理51.9)

■代ゼミ2010年度用 最新偏差値 (文理合算、医薬神学系除く)(*は1〜2教科)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

@慶應義塾 66.43 (文65* 法68* 経済67* 商学67* 総政67* 環情65* 理工66)
A早稲田大 64.31 (文65 法67 政経67 商学65 社学64 教育63 文構65 国教66 人科61 スポ60 先進66 基幹64 創造63)
B上智大学 63.67 (文63 法66 経済64 外語65 総人63 理工61)
C同志社大 61.73 (文63 法65 経済62 商学62 社会60 政策61 文情61 理工61 心理64 スポ59 生命61)
D立教大学 60.70 (文61 法63 経済61 経営62 社会62 観光59 異文化63 理学58 福祉58 心理60)
E中央大学 60.33 (文60 法65 経済60 商学60 総政61 理工56)
F立命館大 60.27 (文61 法63 経済60 経営60 産社60 政策60 国関64 映像59 理工58 生命60 情報58)
G明治大学 60.22 (文61 法62 政経62 商学60 経営60 情コミ61 国日60 農58 理工58)
H学習院大 59.25 (文61 法61 経済60 理学55)
I青山学院 59.00 (文60 法58 経済58 経営59 国政61 教育61 総文61 理工55 社情58)
73名無しなのに合格:2009/06/30(火) 01:16:22 ID:nTbyy6p70
すごいな
74名無しなのに合格:2009/07/01(水) 15:32:35 ID:RkeX/CoO0
100年に1度の不況で、各企業は大学新卒採用を一段と絞り始めた。これから
大学を目指している受験生も入学後の就職が気になるだろう。卒業しても
仕事がないでは済まされない。どうせ受験するなら就職が有利な大学に入学し
てもらいたい。紹介する就職最強4大学は厳しい状況下でも好調な就職を維持している。

☆都の西北早稲田の杜・・マスコミを筆頭に各企業へ万遍なく大量就職。稲門会のOB活動も活発。
◆早稲田大学: http://www.waseda.jp/top/index-j.html

☆若き血に燃ゆる陸の王者・・金融、商社、外資系を筆頭に全業種に強み。三田会は財界に太いパイプを持つ。
◆慶應義塾大学:http://www.keio.ac.jp/

☆世界3大校歌 白雲なびく駿河台・・証券、金融、製造など満遍なく強み。社会へ出てから駿台会のOBは鉄の結束。
◆明治大学:  http://www.meiji.ac.jp/

☆日本航空の大株主、東急電鉄グループ(290社9法人)が都市大を全面支援。就職は例年100%と絶好調。
◆東京都市大学:http://www.toshidai-group.jp/
        http://www.tokyu.co.jp/group/index.html     
http://www.tokyu.co.jp/group/kakusha/kakusha/index.html



75名無しなのに合格:2009/07/02(木) 06:27:15 ID:0dyYmgFO0
■AERA 2008年1月28日号 人気企業100社就職ランキング 
 http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml

@慶應義塾(32.5%) 【早慶】
A学習院大(23.4%) 【GIジョー】
B早稲田大(20.5%) 【早慶】
C関西学院(19.5%) 【関関同立】
D立教大学(19.4%) 【マーチ】
E同志社大(18.8%) 【関関同立】
F青山学院(15.9%) 【マーチ】
G国際基督(15.4%) 【GIジョー】
H上智大学(15.4%) 【GIジョー】
-----------------------------------------------就職BEST9の壁---

15.0% 明治大学 ★西園寺公望が創立したとされるキチガイ永井の三流母校
13.7% 中央大学 ★資格は取れど上智以下の三流イメージは消えず!
13.5% 立命館大 ★320人の特待生の金メッキで持つ、捏造三流大学!
11.8% 法政大学 ★マーチのお荷物の市ヶ谷体育学校と呼ばれる三流大!
11.5% 関西大学 ★大阪医科歯科大と共同学部など改革着手もまだ三流!
---------------------------------------------------------
★ 三流の権化 日本大学 上記の5校よりも相対的に就職はよい!
76名無しなのに合格:2009/07/04(土) 11:19:04 ID:nnFcutCeO
必見
77名無しなのに合格:2009/07/04(土) 12:29:56 ID:ZZarumtd0
最新版】■2009難関私学ランキング■【確定版】
  
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。経済学部は財界最強。学生気質は根暗系。 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象。政経部は最高峰。
03位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞するも、男子受験生に不人気。国際派大学。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、「振り向けばリッツ」の焦り。通称「西の立教」。
06位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。米国聖公会宣教師の私塾が起源。
07位 :中央大・・・司法試験の法学部・公認会計士の商学部はじめ、他学部も堅調。「資格実績の高さ」が売り。
08位 :明治大・・・東京六大学。法政がライバル。実は中央に勝てるものが何一つない悲しさよ。
09位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界、文学界に人材多数輩出。人種の坩堝。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感が薄く、理系学生限定で高評価。
11位 :青山学院大・・・女子受験生(限定)に絶大な「ブランド」。実績に難。明治学院の姉御的存在。
12位 :立命館大・・・関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
13位 :学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板。「武蔵大」「成蹊大」らとつるむ。麻生首相が卒業。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高い。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :関西学院大・・・美しいキャンパスが自慢も、“完全に凋落”。「西の青学」→「西の関東学院」。


78名無しなのに合格:2009/07/04(土) 18:13:07 ID:8+UtbVDs0
★第19回「渋谷コロキウム」(公開講演と対話)開催★

テーマ ディジタルメディア時代のコンテンツ産業
講 師 ■中村 勲 氏(株式会社セリウス 代表取締役社長[リッジレーサー7開発者])
「最新ゲームコンテンツ事情」

■藤井 哲郎 氏(東京都市大学 環境情報学部 教授)
「ディジタルメディア時代の到来と産業」

日 時 平成21年7月13日(月) 18:00〜20:00
会 場 セルリアンタワー東急ホテル B2階「ボールルーム」
アクセス http://www.ceruleantower-hotel.com/map/
定 員 先着100名(事前申込制)
参加費 無料
★主 催 東京都市大学★
★共 催 東急グループ★
申込方法 Eメール、電話、ファックス、ハガキのいずれかで受付け致します。
参加される方のお名前(フルネーム)とご連絡先をお申し付け下さい。
申込先 東京都市大学 国際産官学連携室
〒158-8557東京都世田谷区玉堤1-28-1

79名無しなのに合格:2009/07/04(土) 18:56:20 ID:mC32jwLY0
平成21年度国際化拠点整備事業(グローバル30)
申請22大学のうち、13大学の採択が決定しました。

早稲田大学 慶應義塾大学 明治大学
上智大学 同志社大学 立命館大学

東京大学 東北大学 筑波大学
名古屋大学 京都大学 大阪大学 九州大学

http://www.jsps.go.jp/j-kokusaika/data/sinsa/h21shinsakekka.pdf
80名無しなのに合格:2009/07/06(月) 16:23:05 ID:Bupany1M0
★【最新版】■2009難関私学ランキング■【確定版】★
  
@位 :慶應義塾大・・・東京六大学。経済学部は財界最強。学生気質は根暗系。 
A位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象。政経部は最高峰。
B位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞するも、男子受験生に不人気。国際派大学。
C位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
D位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、「振り向けばリッツ」の焦り。通称「西の立教」。
E位 :中央大・・・司法試験の法学部・公認会計士の商学部はじめ、他学部も堅調。「資格実績の高さ」が売り。
F位 :立命館大・・・関西私大トップを目指す。通称「西の法政」→「西の明治」。凋落を囁かれるも中堅死守。
G位 :明治大・・・東京六大学。法政がライバル。実は中央に勝てるものが何一つない悲しさよ。
H位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。米国聖公会宣教師の私塾が起源、今年凋落ぎみ。
I位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感が薄く、理系学生限定で高評価。
J位 :青山学院大・・・女子受験生(限定)に絶大な「ブランド」。実績に難。明治学院の姉御的存在。
K位 :関西学院大・・・美しいキャンパスが自慢も、“完全に凋落”。「西の青学」→「西の関東学院」。
L位 :学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板。「武蔵大」「成蹊大」らとつるむ。麻生首相が卒業。
M位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高い。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
N位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界、文学界に人材多数輩出。人種の坩堝。
81名無しなのに合格:2009/07/09(木) 04:06:12 ID:gqiXS8U1O
明治はもう少し低いな
82名無しなのに合格:2009/07/12(日) 02:50:46 ID:7EjxJhMWO
基地外明治悔しいなw
83名無しなのに合格:2009/07/13(月) 00:59:45 ID:fR1QSLNaO
必見!
84名無しなのに合格:2009/07/16(木) 06:50:49 ID:H4AoirMuO
 
85名無しなのに合格:2009/07/16(木) 21:38:20 ID:XfRmIuyv0
■私大ランキング確定版■

★東大・京大級   
01位 慶應(早慶)    ブランドNo1私学 軽量による偏差値操作が難…。SFCは「一発芸」で入学可 
02位 早稲田(早慶)  「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象。作家、痴漢多数輩出

★旧帝級
03位 上智(GIジョー)  自ら「早慶上智」と鼓舞するも、男子に不人気。社会的評価低い、国際派大学
04位 学習院(GIジョー) 皇室御用達が看板だが、学生99.9%は一般人。就職は慶応と並び私学一位
05位 ICU(GIジョー)  三鷹にある外国式大学、キャンパスは素晴らしいが、過大評価されやすい
06位 東京理科(理科薬) 創立125年を誇る理系私大の雄。存在感が薄く、理系学生限定で高評価

★千葉・金沢・広島級
07位 立教(マーチ)   米国聖公会宣教師の私塾が起源。平均して良いが、強みがないのが難
08位 同志社(関関同立) 関西私大の雄を自認も、偏差値では「マーチ中級」の現実。「西の立教」
09位 中央(マーチ)   「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」が売り
10位 青山学院(マーチ) 女子限定に「ブランド」。実績はマーチ上位。明治学院の姉御的存在
11位 関西学院(関関同立) 美しいキャンパスが自慢も、完全凋落。「西の青学」で、関西では高評価

★埼玉・滋賀級
12位 法政(マーチ)   日本最古の法学校が前身。実力実績は明治より上。「日東駒専法明」の一角
13位 立命館(関関同立) イメージの悪さは明治以上、「創設者=西園寺」など捏造体質。通称「西の法政」
14位 関西(関関同立) 「法科の関大」でそれなりの評価。しかし「ポンキンカン」な為、上昇に限界
15位 明治(マーチ)   日大と法政を「永遠のライバル」視。スポーツと犯罪者が売り。「日東駒専法明」の一角
86名無しなのに合格:2009/07/16(木) 21:43:04 ID:XfRmIuyv0
■日本銀行及び政府系銀行人事課による大学ランキング■

【超一流大学】
東大 京大 一橋 東工大

【一流大学】
旧帝 早稲田 慶應
筑波 横国 神戸 上智 学習院 ICU 津田塾 中央法 東京理科     ※創価(政治枠)

----------------採用対象になるのは、原則、ここまで---------------------------

【二流大学】
千葉 金沢 広島 熊本
成蹊 成城 立教 中央 青学 法政 明治 日大 東京女子 国学院 武蔵
南山 同志社 関学 関西 立命館 

【三流大学】
地方駅弁下位
東洋 駒澤 専修 明治学院 独協 ・・・・
京産 近畿 甲南 龍谷 西南学院・・・・・・・・など

★過去10年間の日銀入行数★ 
東大156 慶應119 早稲田59 津田塾26 一橋24 京大24 中大20 東工大18 
学習院16 名大15 上智13 阪大11 神戸11 理科大10

★二大政府系銀行の幹部のランキング★
東大32 慶應7 東北大7 一橋6 早稲田6
京大 2 学習院2 東工大2
87名無しなのに合格:2009/07/16(木) 22:21:31 ID:XfRmIuyv0
            ■■■有名私学最新ランキング■■■

@早稲田 早慶 私学トップだが、裏口入学や不祥事の多さで質が低下しているのが難 
A慶応  早慶 実績では早稲田をも上回るがエリート臭が鼻につく。キャンパスも暗くてしょぼい

B上智  GIジョー 難易度は早稲田に準ずるが、就職資格実績はパッとしない 通称「ミニ東大」
CICU  GIジョー キャンパスが素晴らしいが、駒沢落ちが普通に居て本当に難関かは疑問 就職もいまいち
D学習院 GIジョー 教授キャンパス就職など内容では慶応並みも、マイナーすぎるのが難、東大の兄弟校
E津田塾 お茶津田 昔の女東大 東大落ち早慶蹴りがいっぱいいた超難関大 最近凋落してるのが難
F東京理科 東工東理 私立版東工大として有名 理系としての実力は早慶以上も、最近凋落してるのが難

G立教  マーチ マーチトップだが、これといって強みがないのが難点 通称第2慶応 キャンパスは魅力的
H同志社 関関同立 関西私学トップも東京での就職や知名度はマーチ下位程度なのが難、京大落ちが入る

I中央  マーチ 法の実績は東大と並び日本一。しかし他の学部が・・・・・ 都心に戻らないと・・・
J青学  マーチ 都心回帰で上を目指すも限界か?通称「芸能人養成大学」
K関学  関関同立 関西私学の雄で就職も良いが、最近凋落気味。東京での知名度はゼロなのが難
L南山  中南西福 東海圏の私学の雄 立命館蹴りが多くて有名 通称「名古屋の上智」

M立命館 関関同立 日本一の偏差値偽装大学、不祥事大学。中国北朝鮮の工作機関。語る価値もない
N明治  マーチ すべてにおいて中途半端、イメージが悪いのも難、内容的には法政未満なのも損
O成蹊  成成明学 就職の良さは折り紙つきも、知名度はなきに等しい。通称「三菱大学」。名前を変えれば・・
P成城  成成明学 すべてにおいてそれなりの大学、東京でもあまりよく知られていない。
Q関西  関関同立 最近は上昇めざましいが、しょせん「本近関」、上は望めない
R法政  マーチ 地味だが堅実、内容実績は明治より上の実力派。でもキャンパスが・・・・
S明学  成成明学 明治よりイメージでは勝ってるのが売りだが、マーチ入りは難しい。青学の兄弟校
88名無しなのに合格:2009/07/18(土) 17:12:59 ID:PMNm6OmOO
2010年度河合・代ゼミ最新偏差値順位

慶應>早稲田>上智>立教=同志社>中央=青学=立命館>明治>関学>法政=関西
89名無しなのに合格:2009/07/19(日) 01:15:51 ID:/xpV5EqU0
『消える大学・危ない大学2010』島野 清志著(私立有名大学のみ抜粋、代ゼミ偏差値を基準とす)

【SAグループ】 学部偏差値62以上〜私学四天王〜(知名度・実績ともに文句なし)
・慶応義塾・早稲田・上智・国際基督教

【A1グループ】 同58以上62未満 〜一流大学〜(名門、ほぼどんな企業でもエントリー可能)
・青山学院・中央・津田塾・東京理科・明治・立教・同志社・立命館・関西学院

【A2グループ】 同55以上58未満 〜一流大学〜(A1との差は僅か)
・学習院・東京女子・成蹊・成城・日本女子・法政・明治学院・学習院女子・南山
・京都女子・京都外国語・関西・神戸女学院・ノートルダム清心女子・西南学院

【Bグループ】 同52以上55未満 〜準一流大学〜(それなりの名門、個性豊かな大学が揃う)
・獨協・神田外語・國學院・芝浦工業・清泉女子・専修・創価・武蔵・フェリス女学院・白百合女子・聖心女子
・長浜バイオ・同志社女子・龍谷・佛教・関西外国語・甲南・武庫川女子・愛知・愛知淑徳・金城学院…

【Cグループ】 同49以上52未満 〜中堅上位〜(各地方の基幹となるマンモス大学が目立つ)
・北星学園・東北学院・東北福祉・大妻女子・共立女子・駒澤・昭和女子・玉川・東京農業・東京家政・東洋・日本
・武蔵工業・武蔵野・立正・神奈川・文教・実践女子・昭和女子・東洋英和女学院・京都橘・京都産業・中京・名古屋外国語
・名城・大阪経済・近畿・関西福祉・神戸女子・奈良・川崎医療福祉・就実・日赤広島看護・広島修道・安田女子・松山
・九州栄養福祉・九州女子・中村学園・日赤九州国際看護・福岡・九州看護福祉・立命館アジア太平洋…

【Dグループ】 同47以上49未満 〜中堅大学〜(有名大も多いが、聞き慣れない医療・福祉系新設校も)
・中央学院・桜美林・東京電機・東京経済・東海・亜細亜・国士舘・大東文化・東京工科・二松学舎・麗澤・文京学院・大谷
・京都文教・桃山学院・藍野・大阪樟蔭女子・大阪工業・関西福祉科学・四天王寺国際仏教・奈良・神戸学院・甲南女子
・阪南・神戸親和女子・愛知学院・中部・日本福祉・吉備国際・広島女学院・広島文教女子・久留米・西南女学院
・福岡女学院・熊本学園・熊本保健科学・沖縄国際…

【Eグループ】 同44以上47未満 〜中堅下位〜(せめてここまでには入ってほしい)
・城西・淑徳・駿河台・東京国際・東京家政学院・駒澤女子・東京工芸・明星・常磐・白鴎・高千穂・工学院・拓殖・多摩・大正
・和光・関東学院・産業能率・千葉工業・帝京・皇学館・京都学園・京都精華・京都ノートルダム女子・大阪大谷・追手門学院
・帝塚山学院・摂南・四天王寺・大阪経済法科・大阪産業・大阪女学院・畿央・帝塚山・神戸松陰女子・神戸親和女子・姫路獨協
・広島国際・岡山理科・広島工業・徳島文理・活水女子・筑紫女学園・九州産業・九州保健福祉・西九州・鹿児島国際・崇城…

【Fグループ】 同44未満
・明海・東京情報・東京成徳・流通経済・千葉経済・千葉商科・群馬社会福祉・桐蔭横浜・神奈川工科・横浜商科
・山梨学院・湘南工科・足利工業・共愛学園前橋国際・埼玉工業・尚美学園・聖学院・日本工業・川村学園女子・駒沢女子…

90名無しなのに合格:2009/07/24(金) 10:18:08 ID:dEk4UGVUO
あげ
91名無しなのに合格:2009/07/24(金) 11:35:05 ID:hqz79KjE0
つまり東大京大以外は、カス
92名無しなのに合格:2009/07/24(金) 21:42:54 ID:VdH9AiGs0



          マーチKKDR最下層に成り下がった関西学院



                 >1 otsu!
93名無しなのに合格:2009/08/01(土) 21:02:21 ID:m5saN8SEO
あげ
94名無しなのに合格:2009/08/03(月) 13:40:48 ID:NmIvgL5M0
7月更新 学部系統別合格目標偏差値 経済学部偏差値
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2010/hensachi/poster/shi-hou.html
78 慶応義塾大(経済) 早稲田大(政治経済)
73 上智大(経済)
71 青山学院大(国際政経)
70 同志社大(経済)
69 明治大(政治経済) 立教大(経済)
67 青山学院大(経済) 
66 立命館大(経済)
65 学習院大(経済) 成蹊大(経済) 中央大(経済) 法政大(経済) 関西学院大(経済)
64 関西大(経済)
62 南山大(経済)
60 成城大(経済) 近畿大(経済)
59 武蔵大(経済) 明治学院大(経済) 西南学院大(経済)
58 龍谷大(経済)
57 中京大(経済) 大阪経済大(経済) 甲南大(経済)
56 国学院大(経済) 日本大(経済) 武蔵野大(政治経済) 京都産業大(経済)
55 専修大(経済) 創価大(経済) 東洋大(経済) 
54 獨協大(経済) 国士舘大(政経) 福岡大(経済)
53 駒澤大(経済) 東京経済大(経済) 愛知大(経済) 名城大(経済) 
52 広島修道大(経済)
51 北海学園大(経済) 亜細亜大(経済) 立正大(経済) 神奈川大(経済) 摂南大(経済)
50 二松学舎大(経済) 大阪産業大(経済)
49 桃山学院大(政経)
以下略
95名無しなのに合格:2009/08/06(木) 00:00:22 ID:9h3/dC4MO
ベネッセとか(笑)
誰が参考にしてんの?
96名無しなのに合格:2009/08/17(月) 12:51:01 ID:wWNbO5UlO
誰もしてないだろさすがに
97名無しなのに合格:2009/08/18(火) 08:09:02 ID:TDZXFUiCO
知り合いの中国人がビザを延期してもらいたいだけに大学行こうとしてます
来年卒業の専門学生
浅草の大学に行きたいとかいってました
中国人にオススメの良い大学教えて下さい
お願いします
98名無しなのに合格:2009/08/19(水) 02:33:38 ID:cRCbj5vM0
愛知大学ランキング
文系学部(法,経,文,外)

Aランク 名大
---------------------------------- 旧帝の壁、全国に通用する
Bランク 名市
---------------------------------- 全国優良大企業に就職できる
Cランク 県大 南山 
---------------------------------- 県内優良企業に就職できる
Dランク 中京 淑徳 金城 椙山 名外
---------------------------------- 県内でごく平凡、人並みの生活ができる
Eランク 愛知 名城  愛学 名女
---------------------------------- 努力しだいで真っ当な人生が送れる、公務員が救い
Fランク 中部 名学 東学 日福
---------------------------------- ブラック企業上等、DQNの巣窟であるが努力すれば就職はできる。
BF(ボーダーフリー) 商科 名経 学泉 愛産 愛東 文教 星城 同朋 名産
---------------------------------- 留年、退学、無内定、ニート大量発生中
99名無しなのに合格:2009/08/28(金) 00:55:08 ID:DTmt170YO
あげ
100名無しなのに合格:2009/09/07(月) 00:23:20 ID:wF0HFztDO
100
101名無しなのに合格:2009/09/09(水) 00:18:56 ID:bfzfywwbO
今日発表の河合塾途中経過だよ★
前回に続き、2期連続で青学>明治なりよ〜〜(>▽<)


■河合塾 2010年度第2回入試難易予想ランキング表 (2010/9/8更新) ■全学部総合
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/10/rank/rank02.html

立教大学60.7(文60.4 法62.5 経済61.7 経営63.8 社会62.5 異文化65.0 観光60.0 心理58.8 福祉55.8 理56.9)
青山学院59.7(文58.1 法55.0 国政62.5 経済62.5 経営62.5 総文65.0 社情60.0 教人58.8 理工52.5)
明治大学59.0(文60.0 法60.0 政経60.8 商60.0 経営60.8 情コミ60.0 コクポン57.5 理工55.3 農56.9)
102名無しなのに合格:2009/09/10(木) 00:11:51 ID:3kYRzm0LO
青学>明治なのか
103名無しなのに合格:2009/09/12(土) 18:37:57 ID:G52OlaXG0
◆◆◆運輸業界ランキング◆◆◆

SSS 外資大手海運
〜東大のエク勝ち〜
SS 日本郵船 商船三井 JR東海
〜東大の勝ち組〜
S JR東 ■東急(東京都市大学)■ 小田急 京王
〜一橋の勝ち組〜
Aaa 川崎汽船 JR西 メトロ
〜河合塾70(早稲田政経)の勝ち組〜
Aa 日本貨物航空 近鉄エクスプレス JR九 京急 京成  
A 住友倉庫 三井倉庫 飯野海運 新和海運 JR北、四
〜河合塾65(慶応商)の勝ち組〜
Baa 乾汽船 安田倉庫 郵船航空サービス JR貨物 西武 東武 相鉄
〜河合塾60(明治法)の勝ち組〜
Ba トヨフジ海運 西鉄航空 澁澤倉庫 日本通運(陸運以外) 準大手私鉄
〜河合塾55(明治学院経済)の勝ち組〜
B ヤマト運輸 日通(陸運) 日立物流 ソニーSCS 鴻池運輸 鈴与 山九 センコー 東芝物流 日新 伊勢湾海運 中小私鉄(都市圏) JR東海(現業)   
Caa 丸全昭和運輸 ホンダエクスプレス NTTロジ 住金物流 JFE物流 NECロジ 日本トランスシティ キリン物流 JR東西(現業)   
〜河合塾50(日大商)の勝ち組〜
Ca 西濃運輸 福山通運 東急ロジ 明治海運 味の素物流 アルプス物流 丸運 日鐵物流 花王ロジ JR北・四・九(現業) 中小私鉄(地方)
〜河合塾45(東海法)の平均〜=日本人の平均=
C トナミ運輸 三洋電機ロジ 日本梱包運輸倉庫 名鉄運輸 川西倉庫 リコーロジ JR北、四(現業) 準大手私鉄(現業)
〜河合塾40(拓殖商)の平均〜=短大・専門・高専の平均=
Daa 宇徳運輸 カリツー 第一貨物 丸和運輸機関 日東ロジ 菱光ロジ 中央倉庫 富士フイルムロジ 中小私鉄都市圏(現業)
Da サカイ引越センター 佐川急便 日本ロジテム 大塚倉庫 バンテック 中小私鉄地方(現業)
〜河合塾35(白鴎法)の平均〜=高卒の平均=
D フリーター
■東急グループ各社のホームページへのリンクと電話番号を掲載しています■
http://www.tokyu.co.jp/group/kakusha/kakusha/index.html
あ行 か行 さ行 た/な行 は行 ま/や/ら/わ行 株式公開会社

104名無しなのに合格:2009/09/15(火) 22:22:24 ID:lU1gGP20O
あげ
105名無しなのに合格:2009/09/20(日) 16:09:42 ID:o3G5bvUF0
 ▲▲▲≪偏差値+社会での活躍度≫2010年度版ランキング▼▼▼

【SSS】東京
【SS】京都 
【S】大阪 東京工業
====================================================================================
【AAA】一橋 名古屋 東北   
【AA】九州 神戸 早稲田 慶應義塾  
【A】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波
====================================================================================
【BBB】横浜国立 千葉 ICU 上智 東京理科
【BB】首都大 東京農工 広島 岡山 金沢 大阪市立 大阪府立
【B】横浜市立 京都工芸繊維 東京学芸 名古屋工業 神戸市外国語 同志社 
====================================================================================
【CCC】埼玉 静岡 電気通信 東京海洋 滋賀 関西学院 明治 立教 中央 立命館 
【CC】帯広畜産 熊本 新潟 岐阜 九州工業 兵庫県立 青山学院 学習院 関西
【C】小樽商科 信州 三重 香川 長崎 茨城 宇都宮 群馬 山口 鹿児島 和歌山 法政
====================================================================================
【DDD】教育大 室蘭工業 弘前 岩手 福島 山梨 愛媛 高知 大分 宮崎 成蹊 成城 
【DD】 北見工業 鹿屋体育 国立STARS 
【D】 その他公立 日本 専修 國學院 獨協 福岡 愛知 
106名無しなのに合格:2009/09/21(月) 13:10:34 ID:HxnxQG3GO
あげあげ
107名無しなのに合格:2009/09/21(月) 13:37:31 ID:iVdtg3Zv0
今の日本の私立大学TOP10はこれ。@慶応A早稲田B上智C立教D同志社E明治F関西学院G中央H関西I立命館
108名無しなのに合格:2009/09/21(月) 16:54:34 ID:p0AvQngx0
偏差値で大学決めては就職してから 苦労するぞ
実社会での学閥は以下の通り
1.赤門(東大)
2.三田会(慶応)
3.稲門会(早稲田)
4.白門会(中央)
5.旧帝大

受験生諸君 偏差値で大学を決めるな
社会には君達の知らない世界がある
立身出世したいなら中央に行け!
実力主義の中央大学 社会に出てから中央の白門会の力は絶大である。
偏差値でうだうだ考えるな 上場企業の役員数を見れば分かる
中央は法学部だけでない 経済・商学部も優秀である。
109名無しなのに合格:2009/09/29(火) 09:17:59 ID:oULzDpk30

■ 中大 法学部 教授が女子学生にセクハラとアカハラ繰り返す■

中央大学(東京都八王子市)法学部の50代男性教授が、女子学生にセクハラ(性的嫌がらせ)と
アカデミック・ハラスメント(アカハラ)を繰り返したとして、大学がこの教授を諭旨解雇とする
懲戒処分を検討していることが28日、分かった。今月、25日に行われた法学部教授会で処分案
が採択された。

同大によると、男性教授は自身の立場を利用し、女子学生に性的嫌がらせを行っていたとされる。
女子学生が大学側に相談したことで事案が発覚。同大は学内に調査委員会を設置して事実関係を調べ、
法学部教授会は7月に諭旨解雇の処分案を決定したが、教授が異議を申し立てたため、改めて事実
関係を調査。今月25日の教授会で同処分案を正式に採択した。今後、理事長の決定により処分が
行われる。諭旨解雇は懲戒解雇に次ぐ処分で、退職金は最低でも半額以上が支給される。同大では
平成19年にも、男性専任講師が女子学生へのセクハラ行為などを理由に懲戒解雇となっている。

http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090928/tky0909281423001-n1.htm


関係者によると、教授は昨年5月の深夜、女子学生をホテル室内に連れて行き、
卑わいな写真を見せて意見を求めるなどしたとされる。またその後、再度ホテルに
誘ったが断られたことに腹を立て、女子学生に大学をやめるよう求めたとされる。

女子学生が大学側に相談し発覚。同大は「中央大学セクシュアル・ハラスメント
防止に関する規程」に基づき、学内に調査委員会を設置し、双方から事情を聴く
などして事実関係を調べた。

教授は、写真を見せたことについて「自分で写真集を出すために意見を求めただけだ」
などと主張したという。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009092800264
110名無しなのに合格:2009/09/29(火) 18:56:51 ID:x8j7S5UsO
話題にならないねw
111名無しなのに合格:2009/09/30(水) 18:59:05 ID:svA4JafZO
質問なんだが…
理系なら難易度

早慶>千葉

千葉=横国

千葉、横国>上智、ICU

でOK?
112名無しなのに合格:2009/09/30(水) 19:25:03 ID:qgTbrmxPO
ICU=千葉
113名無しなのに合格:2009/09/30(水) 19:51:35 ID:svA4JafZO
千葉=横国=ICU>上智

でOK?

というかICUって理系学部あったっけ?
114名無しなのに合格:2009/10/01(木) 23:52:47 ID:aiB5/wbL0

かなり勉強しないと無理   東大 一橋 京大 東工

ちゃんと勉強すればOK   東北 名大 阪大 九大 慶應 早稲田

普通に勉強すればOK    北大 筑波 横国 神戸 上智 ICU 学習院 津田塾 東京理科 立教 同志社

------------------エリートの壁--------------------------

ちょっと勉強すればOK    千葉 金沢 広島 中央 青学 関学 成蹊 

ほとんど勉強しなくてOK   成城 法政 関西 明学 武蔵 国学院

名前だけ書ければOK     明治 日大 駒澤 拓殖 国士舘 立命館 京産 甲南 龍谷



115名無しなのに合格:2009/10/03(土) 16:22:11 ID:oOiuR3Fs0
◆◆大学教育と原子力産業の架け橋を目指して◆◆
東京都市大学・早稲田大学 2010年4月「共同原子力専攻」開設

http://www.waseda.jp/jp/news09/090930_2_p.html
http://www.nuclear.sci.waseda.ac.jp/

@定員 博士前期課程(修士課程) : 入学定員30名(収容定員60名)
         博士後期課程 : 入学定員 8名(収容定員24名)

A学位 博士前期課程(修士課程) : 修士(工学)、修士(理学)
         博士後期課程 : 博士(工学)、博士(理学)

B担当教員 東京都市大学 : 松本 哲男、吉田 正、横堀 誠一、平野 光將、本多 照幸、鈴木 章悟、持木 幸一、堀内 則量、丹沢 富雄、
                岡田 往子、飯島 伸一

      早稲田大学 : 岡 芳明、鷲尾 方一、師岡 慎一、大木 義路

東京都市大学と早稲田大学は、教育・研究活動全般における交流・連携の推進、教育・研究水準の更なる強化を図る目的で
2008年4月27日に大学間交流に関する包括協定を締結し、その枠組の中で共同大学院設置に向けて精力的に準備を進めてきました。
本共同専攻では、大学教育と原子力産業の架け橋を目指し、原子力安全工学分野に強みを持つ
「東京都市大学」と原子力工学の基礎基盤となる工学系と加速器理工学に強い「早稲田大学」が共同大学院を設立することにより、
次世代の原子力利用・技術の展開を支える人材を育成していきます。

116名無しなのに合格:2009/10/03(土) 18:45:49 ID:KRsRHNzjO
東京都市大学w
117名無しなのに合格:2009/10/04(日) 17:52:19 ID:Nul+sbbx0

◎ 東京都市大学環境情報学部 主要就職先最新情報 ◎

・日立製作所 ・全日本空輸 ・NTTコムウェア ・NECソフト ・NEC
・凸版印刷 ・郵便局 ・ベネッセコーポレーション ・沖電気工業 ・東京急行電鉄
・キヤノン ・リコー ・日本通運 ・セコム ・富士通 ・日本IBM ・ 野村総合研究所
・NTTデータ ・JR東海 ・東京海上日動火災保険 ・横浜市役所  ・明治乳業
・日本銀行 ・シャープ ・コスモ石油  ・日本ビクター ・サントリー・富士ゼロックス    
・JR東日本 ・住友林業 ・三菱電機 ・スズキ ・松下電器産業 ・大日本印刷 ・富士フイルム   
・TOTO ・東京国税局・川崎市役所・(財)日本自動車研究所 ・(財)日本品質保証機構   
 
その他 銀行、保険、証券会社、商社、流通、百貨店、公務員等・・


118名無しなのに合格:2009/10/04(日) 18:13:54 ID:D7Ba4UuL0
おい携帯厨wwこれww
http://s1.shard.jp/rthl/
119名無しなのに合格:2009/10/06(火) 06:28:43 ID:qqW9Z5D6O
あげ
120名無しなのに合格:2009/10/07(水) 15:42:30 ID:v4kFJKCo0
東進偏差値(経済学部) http://www.toshin.com/daigakuranking/sb.php

73 慶応義塾大(経済)
72 早稲田大(政治経済)
68 上智大(経済)
67 青山学院大(国際政治経済)
65 立教大(経済) 明治大(政治経済) 同志社大(経済)
64 青山学院大(経済)
63 中央大(経済)
62 法政大(経済) 成蹊大(経済) 立命館大(経済) 関西大(経済) 関西学院大(経済)
61 学習院大(経済)
60 南山大(経済)
58 成城大(経済)
57 明治学院大(経済) 龍谷大(経済) 西南学院大(経済)
56 國學院大(経済) 近畿大(経済) 
55 武蔵大(経済) 武蔵野大(政治経済)
54 東洋大(経済) 大阪経済大(経済) 甲南大(経済)
53 創価大(経済) 専修大(経済) 日本大(経済) 中京大(経済)
52 獨協大(経済) 東京経済大(経済) 福岡大(経済) 
51 駒澤大(経済) 広島修道大(経済) 松山大(経済) 
50 拓殖大(政経) 亜細亜大(経済) 神奈川大(経済) 愛知大(経済) 名城大(経済) 桃山学院大(経済) 
49 北海学園大(経済) 国士館大(政経) 立正大(経済)
48 北星学園大(経済) 東海大(政治経済) 大阪産業大(経済)
46 大東文化大(経済) 城西大(経済) 阪南大(経済) 神戸学院大(経済) 久留米大(経済)
45 東北学院大(経済) 帝京大(経済) 麗澤大(経済) 追手門学院大(経済) 九州産業大(経済)
121名無しなのに合格:2009/10/11(日) 01:55:04 ID:aX7m5XZ9O
必見と聞いて。
122名無しなのに合格:2009/10/11(日) 09:56:24 ID:rFTuOxqV0
企業系大学の「底力」・・・週間アエラ2000年10月4日号

【特集 不況でも就職に強い大学】

◆インターンで交流強化・・東京都市大学と東急グループ◆
世田谷区の東京都市大学(旧武蔵工業大学)も、「鉄道王」がつくった大学だ。
傘下に収める学校法人五島育英会の初代理事長は、東急グループの創設者、五島慶太である。

「東急電鉄、東急建設などグループには毎年15人ほど入社しており、工学部では共同研究もするなど、東急グループとは
人材面、物質面で交流があるのも事実です。
関連校だから有利というよりも、自然にある程度の人数が入社している傾向があります」(就職課の真下賢課長)

もともと、工業大学として80年の伝統があり、2008年度の上場企業の社長数でも武蔵工業大出身者は21人。
工学部の学生1人あたりの求人数は69・2社と、安定した評価を得ているーー。

123名無しなのに合格:2009/10/14(水) 03:27:11 ID:uS+Rz2CYO
あげ
124名無しなのに合格:2009/10/14(水) 04:50:48 ID:jKAXMRUrO
なんだよ変な名前の大学だな
125名無しなのに合格:2009/10/15(木) 04:41:17 ID:sS+K/3Fn0
これが現実。
世間的評価。
       【最新版】■2009難関私学ランキング■【確定版】 上位15選
★東大・京大級
01位 :慶應義塾大・・・私学最古の歴史と伝統を誇るが、学生の気質は、案外ぱっとしない人が多い。
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」を謳う「六大学」の中核。蔑称「スーフリ大学」文学部は最高。
03位 :立命館大・・・「偏差値操作」で悪評高くも、関西私大トップを目指す「西の法政」→今は明治。
==================================
04位 :上智大・・・  自ら早慶上智を謳うも男子受験生に不人気の国際派大学。社会的評価は低い。
05位 :関西学院大・・・就職、出世実績は早慶に次ぐ西日本の名門。美しいキャンパスと上品な学風。
★阪大・名大級--------------------------------------------------------------------------
06位 :明治大・・・腐っても東京六大学。早稲田と法政を「永遠のライバル」視する。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。聖公会宣教師の私塾が起源。
08位 :法政大・・・日本最古の法律学校が前身で、政財界に多数の人材を輩出。。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の」大学。
10位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
★北大・東北大・九大級ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ10
11位 :青山学院大・・・女子受験生(限定)に「ブランド」、実績に難。明治学院大の姉御的存在。
12位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。歴史はあるが、存在感が薄い。理系限定に高評価。
13位 :学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板の、小規模学校。「武蔵大」「成蹊大」らとつるむ。麻生首相が卒業。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高い。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :同志社大・・・日夜工作を続けるも、「気がつけばリッツ」の背中あり。通称「西の工作員」。

★=====その他
126名無しなのに合格:2009/10/15(木) 08:42:42 ID:05mvcPtM0
■■■企業系大学の「底力」・・・【特集 不況でも就職に強い大学】 週間アエラ2009年10月4日号■■■

15歳の一人息子が腸チフスで死んだ。悲嘆にくれた両親は、カリフォルニアの広大な敷地に、
最愛の息子「リーランド・スタンフォード・ジュニア」の名を冠した大学を設立する。
鳩山由紀夫首相の母校、スタンフォード大学はこうして誕生した。
父リーランド・スタンフォードは、大陸横断鉄道を建設した鉄道王。

☆☆☆ 日本版スタンフォード・・・日本にも、「企業系」と呼ばれる大学がいくつかある ☆☆☆
◆インターンで交流強化・・東京都市大学と東急グループ◆
世田谷区の東京都市大学(旧武蔵工業大学)も、「鉄道王」がつくった大学だ。
傘下に収める学校法人五島育英会の初代理事長は、東急グループの創設者、五島慶太である。

「東急電鉄、東急建設などグループには毎年15人ほど入社しており、工学部では共同研究もするなど、東急グループとは
人材面、物質面で交流があるのも事実です。
関連校だから有利というよりも、自然にある程度の人数が入社している傾向があります」(就職課の真下賢課長)

もともと、工業大学として80年の伝統があり、2008年度の上場企業の社長数でも武蔵工業大出身者は21人。
工学部の学生1人あたりの求人数は★69・2社★と、安定した評価を得ているーー。
127名無しなのに合格:2009/10/16(金) 03:19:15 ID:7Rxg28j40
慶應は学歴コンプの巣窟

【社会】「ほかの大学に移る金欲しかった」 慶応大生(23)、窃盗容疑で逮捕 神奈川県警
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255082238/

神奈川県警港北署は9日、窃盗容疑で、同県伊勢原市沼目の慶応大学理工学部4年、
青木政尚容疑者(23)を逮捕した。

同署の調べによると、青木容疑者は8月29日午後1時ごろ、横浜市港北区日吉の
同大校内で、大学2年の女子学生(34)のパソコン1台を盗んだ疑いが持たれている。
女子学生が翌日、インターネットオークションで盗まれたパソコンが出品されているのを
発見。女子学生が9万円で落札し、同署に被害届を出した。

同署によると、メールアドレスなどから青木容疑者が浮上。青木容疑者は「ほかの
大学に移ろうと考えていて、お金が必要だった」と供述しているという。
産経msnニュース 2009.10.9 17:39
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091009/crm0910091741017-n1.htm
128名無しなのに合格:2009/10/16(金) 12:23:58 ID:/r8jNka1O
あげ
129名無しなのに合格:2009/10/16(金) 23:12:42 ID:aMPgC7U9O
130名無しなのに合格:2009/10/17(土) 03:16:01 ID:s2hZN3xsO
 
131名無しなのに合格:2009/10/19(月) 05:28:05 ID:uj2/+frnO
あげ
132名無しなのに合格:2009/10/20(火) 04:32:43 ID:SH4BCIBx0
社会的評価による私学トップ10.

1位:慶応・・・私学最古の歴史を誇り、「私学の雄」。私学では全国NO1

2位:早稲田・・・慶応と共に私学の両雄だが下品なイメージで最近はやや慶応に押され気味。

3位:関西学院・・・西の最強学閥で出世など財界実績は早慶に次ぐ名門。オシャレなキャンパスと上品な学風。

4位:上智・・・「早慶上智」と言われたが、実際は早慶とはものすごい差がある。優れた実績の無い国際派大学。

5位:同志社・・・京都にある古豪。一般入学者と内部進学、推薦の学力差が大。伝統的に堅実で保守的な学風。

6位:立教・・・特に優れた実績はないが、蔦のからまるオシャレなキャンパスが根強い人気。

7位:明治・・・実績では第2早稲田と自称するが、人気ではやや低迷。

8位:中央・・・法科は多摩の白門。その他はほとんどMARCH中央。なんとなく中大。

9位:青山学院・・・実績はない。しかし女性、若者からの人気はあり。今後の改革に期待。

10位:学習院 ・教授は一流で資格取得には薄い。家柄では名門家庭の子息が多い。就職も良い。

133名無しなのに合格:2009/10/21(水) 21:21:16 ID:tfrkwEH0O
必見ランキングとか貼りまくってる奴、規制されるから覚悟しといてくださいね
134名無しなのに合格:2009/10/22(木) 21:23:51 ID:OLp5uBxMO
135名無しなのに合格:2009/10/22(木) 21:55:19 ID:WIB7IGu+O
>>132
いつも思うけど関学が3位はどうなの・・・・関学の奴が就職終わってるて言ってるけど
136名無しなのに合格:2009/10/23(金) 12:52:19 ID:suD04Gf60
学歴板公認の完全保存版確定コピペ。受験生は、この大学序列を知っておこう。
■■■難関私立大学 最新格付け 2009年度版■■■  

1位 : 慶応大・・・私学最古の歴史と伝統を誇る。永遠のライバルは東大 「最近では東大を超えた」との説も
2位 : 早稲田・・・自称「私学の雄」だが、色々「下品」な話題が挙がる恥ずかしい大学。別称「スーフリ大学」。
3位 : 上智大・・・国際派大学ではあるが、軟弱なイメージは今も昔も変わらず。男子受験生には不人気。
4位 : ICU  ・・・基督教徒念願の末に創立され、歴史が浅く、評価が難しい。医学部以外で東大蹴りが唯一存在する大学。
5位 : 立教大・・・池袋を本拠地とする、六大学4位。昨年度は倍率日本一、2年連続がかなり期待されている。
5位 : 同志社・・・関西私大の雄を自他共に認める。最近は大学改革に余念がない。念願は同志社女子併合、薬学部取得か。

7位 : 中央大・・・早慶に匹敵する「伝統の法学部」を有する。他学部は堅調。全ての実績で明治を遥かに凌ぐ。
8位 : 明治大・・・御茶ノ水を本丸とし、何もかも中央の次に位置する。「伝統のライバル校」は法政。
9位 : 青学大・・・2012年渋谷回帰発表で、確実に順位を上げることが予想される。台風の目筆頭。
10位 : 関学大・・・経済学部が看板も、最近では翳りが。偏差値も何となく下降中。関西私大の宿命か。
10位 : 立命館・・・「偏差値操作」で悪評高くも、受験生急増。関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。

12位 : 理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄だが、いまいちぱっとしない大学。白い巨塔的校舎。
13位 : 学習院・・・誇れるものは「皇室オーラ」のみ、青学の渋谷回帰で陰に隠れること必至か。
14位 : 法政大・・・「大学改革」のリーダー的存在で、最古の法律学校が前身。人種の坩堝的な大学。
15位 : 関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価・人気は高いが、万年最下位の「難関私大最後の牙城」。
========= ========= ======== ======== =========
137名無しなのに合格:2009/10/23(金) 13:41:50 ID:f6CiB3yp0
【進研】2010年度入試 合格目標偏差値一覧(高2生・7月) 私立大・経済学部
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2010/hensachi/gokaku_2/7k_shi.html
79 早稲田大(政治経済)      
78 慶応大(経済)            
75 上智大(経済)  
72 青山学院大(国際政経) 
71 立教大(経済) 同志社大(経済)   
69 明治大(政治経済)   
67 青山学院大(経済) 成蹊大(経済) 立命館大(経済)   
66 学習院大(経済) 法政大(経済) 関西学院大(経済)     
65 中央大(経済)   
64 関西大(経済)        
61 南山大(経済)    
60 成城大(経済)
59 武蔵大(経済) 明治学院大(経済) 近畿大(経済) 西南学院大(経済) 
58 龍谷大(経済)      
57 大阪経済大(経済) 甲南大(経済)   
56 日本大(経済) 中京大(経済)     
55 国学院大(経済) 国士舘大(政経) 専修大(経済) 創価大(経済) 武蔵野大(政治経済) 京都産業大(経済)   
54 獨協大(経済) 東洋大(経済) 愛知大(経済) 福岡大(経済)  
52 駒澤大(経済) 東京経済大(経済)  名城大(経済) 広島修道大(経済科学)    
50 北海学園大(経済) 亜細亜大(経済) 立正大(経済) 神奈川大(経済)   
49 大阪産業大(経済) 摂南大(経済) 桃山学院大(経済)     
48 拓殖大(政経)       
以下略
138名無しなのに合格:2009/10/25(日) 12:56:32 ID:PuoH52PmO
必見
139名無しなのに合格:2009/10/25(日) 13:11:45 ID:vKOl1Tjb0
【サンデー毎日 11月1日号】 特集2010年の入試動向

■各予備校の模試で受験生に人気があり、特に志願者が増加している大学■
(主な私立大学)
・明治大学農学部
・東京都市大学
・芝浦工業大学

などで、中でも21世紀の情報、環境をテーマにした学部が急上昇している。

140名無しなのに合格:2009/10/27(火) 17:58:33 ID:9kHWCgnvO
立教>中央=青学>明治>法政
141名無しなのに合格:2009/10/28(水) 03:58:06 ID:MeVEbzePO
あげ
142名無しなのに合格:2009/10/28(水) 06:36:32 ID:SgDnRfHh0
これが現実。
世間的評価。
       【最新版】■2009難関私学ランキング■【確定版】 上位15選
★東大・京大級
01位 :慶應義塾大・・・私学最古の歴史と伝統を誇るが、学生の気質は、案外ぱっとしない人が多い。
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」を謳う「六大学」の中核。蔑称「スーフリ大学」文学部は最高。
03位 :立命館大・・・「偏差値操作」で悪評高くも、関西私大トップを目指す「西の法政」→今は「明治」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
04位 :上智大・・・  自ら早慶上智を謳うも男子受験生に不人気の国際派大学。社会的評価は低い。
05位 :関西学院大・・・就職、出世実績は早慶に次ぐ西日本の名門。美しいキャンパスと上品な学風。
★阪大・名大級--------------------------------------------------------------------------
06位 :明治大・・・腐っても東京六大学。早稲田と法政を「永遠のライバル」視する。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。聖公会宣教師の私塾が起源。
08位 :法政大・・・日本最古の法律学校が前身で、政財界に多数の人材を輩出。。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の」大学。
10位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
★北大・東北大・九大級ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ10
11位 :青山学院大・・・女子受験生(限定)に「ブランド」、実績に難。明治学院大の姉御的存在。
12位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。歴史はあるが、存在感が薄い。理系限定に高評価。
13位 :学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板の、小規模学校。「武蔵大」「成蹊大」らとつるむ。麻生首相が卒業。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高い。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :同志社大・・・日夜工作を続けるも、「気がつけばリッツ」の背中あり。通称「西の工作員」。

★====その他
143名無しなのに合格:2009/10/28(水) 19:56:13 ID:MeVEbzePO
立教>中央>青学>明治>法政
144名無しなのに合格:2009/10/29(木) 06:40:44 ID:aSlPcdGaO
うむ
145名無しなのに合格:2009/11/01(日) 19:04:54 ID:dgzjZnikO
あげ
146名無しなのに合格:2009/11/05(木) 22:24:57 ID:+7nYpmGVO
■河合塾 2010年度第一回入試難易予想ランキング表 (2010/6/17更新) ■全学部総合
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/10/rank/rank01.html

@慶應義塾 69.0 (文67.5 法72.5 経済70.0 商65.0 総政72.5 環情72.5 理工63.0) ※経済、商はA方式
A国際基督 67.5 (教養67.5)
B早稲田大 65.8 (文67.5 法70.0 政経70.0 商70.0 社学70.0 教育64.6 文構65.0 国教65.0 人科62.5 スポ62.5 先進64.2 基幹62.5 創造61.5)
C上智大学 63.5 (文61.8 法67.5 経済63.8 外64.6 総人63.1 理工60.0)
D立教大学 60.7 (文60.4 法62.5 経済61.7 営63.8 社会62.5 異コミ65.0 観光60.0 コミ福55.8 心理58.8 理学56.9)
E青山学院 59.9 (文58.1 法57.5 経済62.5 営62.5 国政62.5 総文65.0 教育58.8 理工52.5 社情60.0)
F同志社大 59.4 (文60.5 法61.3 経済60.0 商60.0 社会59.5 政策60.0 心理65.0 スポ57.5 文情57.5 理工56.3 生命55.8)
G明治大学 59.0 (文60.0 法60.0 政経60.8 商60.0 経営60.8 情コミ60.0 国日57.5 理工55.3 農56.3)
147名無しなのに合格:2009/11/06(金) 11:17:52 ID:9PgJIMyn0
関西地方・大学ランキング
SSSS 東京(理V) 京都(医)
SSS 地帝大医学部
SS  京都府立医科
S+ 東京 奈良県立医科 和歌山県立医科
S− 京都
A+ 大阪
A− 神戸 大阪医科 関西医科 兵庫医科 
B+ 大阪市立 同志社
B− 滋賀 京都府立 大阪府立 奈良女子 神戸市外国語 立命館 
C+ 和歌山 滋賀県立 兵庫県立 京都教育 大阪教育 関西 関西学院
C− 龍谷 同志社女子 京都女子
D+ 近畿 甲南 武庫川女子
D− 奈良県立 京都外国語 京都産業 佛教 関西外国語 大阪経済 神戸女学院
E+ 摂南 大阪工業 桃山学院 神戸学院
E− 京都橘 追手門学院 大阪産業
F 大谷 京都文教 奈良 天理 阪南 大阪商業 大阪電気通信 流通科学
N びわこ成蹊スポーツ 長浜バイオ 高野山 京都創成 京都学園 花園 帝塚山 
 奈良産業 大阪学院 四条畷 帝塚山学院 大阪国際 大阪成蹊 大阪青山 大阪人間科学 
 種智院 大阪大谷 相愛 大阪観光 太成学院 神戸山手 関西国際 神戸国際 芦屋 姫路獨協 等多数
148名無しなのに合格:2009/11/07(土) 07:23:50 ID:SawZXLMIO

149名無しなのに合格:2009/11/13(金) 13:01:35 ID:JGNNgloRO
あげ
150名無しなのに合格:2009/11/20(金) 16:56:57 ID:hLu94ZY60
■確定版 2009 11/16 代ゼミ最終偏差値 文系 (文/法/経/商・経営) ■

@慶応義塾 66.7 (文学65、法学68、経済68、商学66) ×軽量入試による偏差値操作、実質難易度は早稲田より低い
A早稲田大 65.6 (文学65、法学67、政経67、商学65) △実質難易度では慶應より上
B上智大学 64.2 (文学63、法学67、経済63、経営64) ○偏差値操作のない一発入試なので実質難易度は早慶並み
―――――――――――偏差値64の壁―――――――――――
C同志社大 63.0 (文学63、法学65、経済62、商学62) △主要学科のみ難しいので全学部平均では立教レベル
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
D立教大学 61.7 (文学61、法学63、経済61、経営62) △マイナー学科の偏差値の低さが問題
E中央大学 61.3 (文学59、法学65、経済60、商学61) ○偏差値操作はしないことを公式に宣言。
F明治大学 61.2 (文学61、法学62、政経62、商学60) ×併願割引など複雑化入試で偏差値操作、実質難易度は法政青学並み
G立命館大 61.0 (文学61、法学63、経済60、経営60) ××複雑化入試で偏差値操作、実質難易度は南山関大並み
H学習院大 60.7 (文学61、法学62、経済61、経営59) ○偏差値操作のない一発入試なので実質難易度はもっと高い
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
I関西学院 59.5 (文学60、法学60、経済59、商学59) △やはり最近はレベルが落ちてきている
J青山学院 58.7 (文学60、法学58、経済58、経営59) △一部の学部でひどい偏差値操作。しかし主要学部はまとも
K関西大学 58.2 (文学59、法学60、経済57、経営57) △実質難易度は立命館レベル
L南山大学 58.3 (人文59、法学59、経済58、経営57) △実質難易度は立命館レベル
M法政大学 58.2 (文学59、法学60、経済56、経営58) △一部の学部でひどい偏差値操作。しかし主要学部はまとも
N成蹊大学 57.2 (文学57、法学57、経済57、経営58) △青学法政明学との4つ巴の争いになってきた
O明治学院 57.5 (文学57、法学58、経済57、経営58) △法学部難易度が青学に並んだ。全体的にも法政青学レベルに

○偏差値操作なし △一部偏差値操作あり ×かなりの偏差値操作 ××日本一の偏差値操作
151名無しなのに合格:2009/11/22(日) 00:40:08 ID:ePJOwSK9O
あげ
152名無しなのに合格:2009/11/23(月) 05:15:15 ID:sZoo0i2l0
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 10年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶応義塾 67.0 (文学65、法学69、経済68、商学67、理工66)
A早稲田大 65.6 (文学65、法学67、政経67、商学65、理系64)
B上智大学 63.8 (文学63、法学67、経済63、経営64、理工62)
C同志社大 62.6 (文学63、法学65、経済62、商学62、理工61)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
D立教大学 60.8 (文学61、法学62、経済61、経営62、理学58)
E明治大学 60.6 (文学61、法学62、政経62、商学60、理工58)
F立命館大 60.4 (文学61、法学63、経済60、経営60、理工58)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
G中央大学 59.8 (文学59、法学64、経済60、商学60、理工56)
H学習院大 59.4 (文学61、法学61、経済61、経営59、理学55)
I関西学院 59.0 (文学60、法学60、経済59、商学59、理工57)
J青山学院 58.2 (文学60、法学58、経済58、経営60、理工55)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
K関西大学 57.8 (文学59、法学60、経済57、商学57、理工56)
L法政大学 57.4 (文学59、法学60、経済56、経営59、理工53)
M南山大学 57.0 (人文59、法学59、経済58、経営57、理工52)
N成蹊大学 56.2 (文学57、法学58、経済58、経営58、理工50)
153名無しなのに合格:2009/11/25(水) 09:53:46 ID:P8LqVP8l0
☆☆☆ 【サンデー毎日 11月1日号】 特集2010年の最新入試動向  ☆☆☆

■各予備校の模試(河合、駿台、代ゼミ)で受験生に人気があり、特に志願者が急増している大学■
(主な私立大学)
・明治大学農学部
・東京都市大学
・芝浦工業大学
----------------------------------------------------------------------------------
☆☆☆  【個別予備校調査・・代ゼミの例】  ☆☆☆

代々木ゼミナールの調査でも来年入試の注目大学は明治大学、東京都市大学で難易度の大幅上昇が予想されている。

■■代ゼミ模試に見る2010年受験動向・・来年の受験はこうなる■■
代々木ゼミナール入試情報センター
本部長 坂口幸世

■明治大学、東京都市大学が人気急上昇■

http://www.yomiuri.co.jp/education/kouza/nyushi/0910/pdf/n0910.pdf
154名無しなのに合格:2009/11/28(土) 16:25:22 ID:CqJpKH2C0
上位私大
青山学院大・学習院大・上智大・中央大・津田塾大・東京女子大・日本女子大・東京理科大・
法政大・明治大・立教大・関西学院大・同志社大・立命館大・関西大・★南山大・他
http://www.sundai.ac.jp/yobi/highschool/satenet/htm/level.htm
駿台予備校

難関私立大文系コース
私立大選抜
明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・★南山大などの全国難関私立大学
http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2009/annai/kinki/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=5068&class_detail_code=5068
河合塾 近畿地区

■本部校(東京) 国立・難関私立文系コース
名古屋大・横浜国立大・横浜市立大 筑波大・立教大・★南山大など
■大阪校 国立・難関私立コース
北海道大・名古屋大・滋賀大 大阪府立大・神戸市外国語大・★南山大など
http://www.yozemikikoku.com/cource_list.html
代々木ゼミナール 帰国大学受験コース

「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、★南山の11大学。
http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17
東進

ダイヤモンド社 『大学図鑑』 「名古屋の大学グループ ポジショニングマップ」
http://jkidx.sakura.ne.jp/up/up10/data/up0027.jpg

三大都市圏
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%A4%A7%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F


三大都市圏の一角・中京圏の私大ではダントツで別格 MARCH・関関同立と肩を並べる大都市圏難関有名私立大学 南山大学万歳!
155名無しなのに合格:2009/12/02(水) 02:06:24 ID:AJ6v0l450
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 10年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶応義塾 67.0 (文学65、法学69、経済68、商学67、理工66)
A早稲田大 65.6 (文学65、法学67、政経67、商学65、理系64)
B上智大学 63.8 (文学63、法学67、経済63、経営64、理工62)
C同志社大 62.6 (文学63、法学65、経済62、商学62、理工61)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
D立教大学 60.8 (文学61、法学62、経済61、経営62、理学58)
E明治大学 60.6 (文学61、法学62、政経62、商学60、理工58)
F立命館大 60.4 (文学61、法学63、経済60、経営60、理工58)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
G中央大学 59.8 (文学59、法学64、経済60、商学60、理工56)
H学習院大 59.4 (文学61、法学61、経済61、経営59、理学55)
I関西学院 59.0 (文学60、法学60、経済59、商学59、理工57)
J青山学院 58.2 (文学60、法学58、経済58、経営60、理工55)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
K関西大学 57.8 (文学59、法学60、経済57、商学57、理工56)
L法政大学 57.4 (文学59、法学60、経済56、経営59、理工53)
M南山大学 57.0 (人文59、法学59、経済58、経営57、理工52)
N成蹊大学 56.2 (文学57、法学58、経済58、経営58、理工50)
156日本国:2009/12/02(水) 05:38:26 ID:XZKDXPaB0

■出身大学別の上場企業役員数■  役員四季報より(2009年8月28日現在)


1慶應義塾大学 2338人         21青山学院大学  274
2早稲田大学   2092          22東海大学     206
3東京大学    2001          23東京工業大学  196
4中央大学    1126          24横浜国立大学  173
5京都大学    1111          24大阪市立大学  173
6日本大学    745           26上智大学     171
6明治大学    745           26近畿大学     171
8一橋大学    637           28学習院大学   163
9同志社大学   554          29東京理科大学  160
10大阪大学    537          30甲南大学     155
11関西学院大学 462          31金沢大学     146
12神戸大学    433          32大阪府立大学  135
13法政大学    421          33名古屋工業大学 130
14関西大学    420          34成蹊大学     129
15九州大学    394          35静岡大学     118
16東北大学    384          35広島大学     118
17名古屋大学  366           37芝浦工業大学  114
18立命館大学  329           38東洋大学     110
19立教大学    301          39東京都市大学  108
20北海道大学  282           40山口大学     98


*上場企業役員数=全上場企業3,770社の役員数

http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/cd425a53d4f7d31a210ec36f3c5ceb73/page/6/
http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/cd425a53d4f7d31a210ec36f3c5ceb73/page/9/

157名無しなのに合格:2009/12/02(水) 20:07:53 ID:TxvVGngj0
【駿台予備校 最新模試結果 2009年9月】
【偏差値:2010年入試用】

https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm
158名無しなのに合格:2009/12/03(木) 08:44:06 ID:wigrELi+0
【大学ランキング2009・完全版】 [文理総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]

【S+】東京
【S..】京都 
【S-】大阪 一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】名古屋 東北 九州 
【A..】慶應義塾
【A-】北海道 神戸 お茶の水 早稲田
====================================================================================
【B+】筑波 横浜国立 東京外国語 千葉 ICU 上智
【B..】京都工芸繊維 広島 岡山 東京農工 京都府立 大阪市立
【B-】首都 神戸市外国語 名古屋工業 大阪府立 金沢 横浜市立 
====================================================================================
【C+】東京学芸 熊本 新潟 静岡 埼玉 滋賀 立教 東京理科 名古屋市立 同志社 奈良女子
【C..】岐阜 信州 三重 九州工業 電気通信 愛知県立 立命館 明治 中央
【C-】小樽商科 東京海洋 長崎 茨城 鹿児島 帯広畜産 静岡県立 兵庫県立 青山学院 学習院
====================================================================================
【D+】宇都宮 群馬 富山 山口 香川 徳島 愛媛 国際教養 南山 津田塾 法政 関西 関西学院
【D..】岩手 弘前 和歌山 福島 福井 高知 大分 都留 滋賀県立 高経 北九州 西南学院 成蹊 成城 明学
【D..】山形 島根 鳥取 秋田 山梨 佐賀 宮崎 琉球 室蘭 下関 県立広島 長崎県立 熊本県立 会津 武蔵
【D-】鳴門 北見 はこだて 釧路 青森公立 奈良県立 尾道 宮崎公立 日本 専修 近畿 龍谷 甲南 京産 國學院 
====================================================================================
【E+】駒澤 東洋 獨協 創価 東京農業 大阪経済 中京 北海学園 東北学院 広島修道 松山 立命館アジア太平洋 福岡
【E..】東海 神奈川 東京経済 桃山学院 名城
159名無しなのに合格:2009/12/03(木) 08:47:00 ID:jQ3MpXFJ0
■■■■決定版:全国大学入試最新偏差値・・文系で大きく変動■■■■

【駿台予備校 全国判定最新模試結果 2009年9月】
【偏差値:2010年入試用】

https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm

☆東洋、都市大、日大が上昇。
★成城、明治学院、駒沢、武蔵、法政の凋落が際立っている。
160名無しなのに合格:2009/12/14(月) 21:12:23 ID:2RJsdzLB0
■■■企業系大学の「底力」・・・【特集 不況でも就職に強い大学】 週刊アエラ2009年10月4日号■■■
http://www.waseda.jp/jp/news09/090930_2_p.html
http://www.nuclear.sci.waseda.ac.jp/
15歳の一人息子が腸チフスで死んだ。悲嘆にくれた両親は、カリフォルニアの広大な敷地に、
最愛の息子「リーランド・スタンフォード・ジュニア」の名を冠した大学を設立する。
鳩山由紀夫首相の母校、スタンフォード大学はこうして誕生した。
父リーランド・スタンフォードは、大陸横断鉄道を建設した鉄道王。

☆☆☆ 日本版スタンフォード・・・日本にも、「企業系」と呼ばれる大学がいくつかある ☆☆☆
◆インターンで交流強化・・東京都市大学と東急グループ◆
世田谷区の東京都市大学(旧武蔵工業大学)も、「鉄道王」がつくった大学だ。
傘下に収める学校法人五島育英会の初代理事長は、東急グループの創設者、五島慶太である。

「東急電鉄、東急建設、東急不動産、東急百貨店などグループには毎年15人ほど入社しており、工学部では共同研究もするなど、
東急グループとは人材面、物質面で交流があるのも事実です。 http://www.tokyu.co.jp/group/kakusha/kakusha/index.html
関連校だから有利というよりも、自然にある程度の人数が入社している傾向があります」(就職課の真下賢課長)

もともと、工業大学として80年の伝統があり、2008年度の上場企業の社長数でも武蔵工業大出身者は21人。
工学部の学生1人あたりの求人数は★69・2社★と、安定した評価を得ているーー。

☆他の主な企業として東急ストアー、東急イン、東急車両製造、東急エージェンシー、東急リバブル、エクセル東急ホテル、
シロキ工業、世紀東急工業、株式会社東急レクリエーション、渋谷文化村109,伊豆急行など290社9法人。
161名無しなのに合格:2009/12/17(木) 11:54:21 ID:J3qHVxQI0

★2ちゃん在日上級運営の基地外明治が使っているソフト

明治卒 ただこの一点で人生崩壊
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1244906157/
のスレの97を参照のこと
(書き込んだとたんに速攻でリンク貼れないように、基地外明治が規制かけてきたので直リンが貼れないw)

これを使って基地外明治は明治を不当に高くした捏造ランキングを大量に貼り付けてる。

その為に、法政と並んでマーチ最下位の明治をマーチ上位と勘違いしてる奴が出ている。

で、入学後に、明治の世間評価が日東駒専と全く同じことに気づいて、後悔するwww

基地外明治が自由自在にID使い分けられるのもこれのおかげw

レスの9割が基地外明治のレスというスレもたくさんあるw

もちろん、ターゲートが書き込むと、すぐに知らせてくれるお知らせ機能付き

2ちゃん運営と韓国民団などが持ってる。

 (´∀`)    <`∀´>

★もちろん、このスレもほとんどのレスが基地外明治の工作レスw だまされちゃダメぼ★
162名無しなのに合格:2009/12/17(木) 12:05:36 ID:dvGlEmEF0
偏差値=難易度+将来性+金+ステータス+自由度+指導力
85:262安打
80:☆GS☆  旧司法試験
--------------------------------------------------------------------------------
79:東大理V
78:旧帝医学部  国家公務員T種(事務官) 
75:裁判所事務次官T種  弁理士 
74:新司法試験 公認会計士 司法書士 国家公務員T種(技官)
73:TOEIC990 アクチュアリー 国家U種(警察庁警察官のみ)
72:税理士5科目 医師国家試験 民間S級=キー局級 
70:東大一般 センター7科目90% 獣医師 東京都庁T類  不動産鑑定士
--------------------------------------------------------------------------------
68:社会保険労務士 英検1級 1級建築士 システムアナリスト 
67:旧帝理系学部 土地家屋調査士 地方上級(都道府県政令市) 国家U種(本省)
66:センター7科目80% 米国公認会計士  証券アナリスト 
65:国家U種(地方) 自衛隊幹部候補生  民間A級=ソニートヨタインフラ級
64:国税専門官  市役所中核上級  通訳案内士 
62:早稲田慶応文系 歯科医師  気象予報士  
60:市役所一般上級 行政書士  民間B級=UFJ級 
--------------------------------------------------------------------------------
59:AFP マン管 薬剤師  海事代理士 
55:マーチ文系 センター7科目65% 宅建 2級建築士 警察消防 民間C級=地銀級
53:看護士  測量士 自衛官  通関士 
50:日東駒専 簿記2級 TOEIC470
163名無しなのに合格:2009/12/18(金) 00:20:19 ID:sYZfRYqD0
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 10年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶応義塾 67.0 (文学65、法学69、経済68、商学67、理工66)
A早稲田大 65.6 (文学65、法学67、政経67、商学65、理系64)
B上智大学 63.8 (文学63、法学67、経済63、経営64、理工62)
C同志社大 62.6 (文学63、法学65、経済62、商学62、理工61)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
D立教大学 60.8 (文学61、法学62、経済61、経営62、理学58)
E明治大学 60.6 (文学61、法学62、政経62、商学60、理工58)
F立命館大 60.4 (文学61、法学63、経済60、経営60、理工58)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
G中央大学 59.8 (文学59、法学64、経済60、商学60、理工56)
H学習院大 59.4 (文学61、法学61、経済61、経営59、理学55)
I関西学院 59.0 (文学60、法学60、経済59、商学59、理工57)
J青山学院 58.2 (文学60、法学58、経済58、経営60、理工55)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
K関西大学 57.8 (文学59、法学60、経済57、商学57、理工56)
L法政大学 57.4 (文学59、法学60、経済56、経営59、理工53)
M南山大学 57.0 (人文59、法学59、経済58、経営57、理工52)
N成蹊大学 56.2 (文学57、法学58、経済58、経営58、理工50)
164名無しなのに合格:2009/12/18(金) 00:39:22 ID:KiI2P9lI0
★★★  駿台全国判定模試10月            ★★★
★★★  駿台全国判定模試」……6月上旬、10月上旬 ★★★ 

【経済・経営・商】

明治大 商 商 <セ> 前期3 セ 57
中央大 商 金融/フレ <セ> 併用 セ 56
立教大 経営 経営 <セ> 3教科 セ 56
学習院大 経済 経営 55
中央大 経済 公共・環境 <セ> 単独前3 セ 54
法政大 経営 経営 <セ> 前期 セ 54
明治学院大 経済 経済 <セ> 前期 セ 53
青山学院大 経済 現代経済デザ 個別A 52
東洋大 経済 経済 <セ> B前期3 セ 52
東京都市大 都市生活 都市生活 <セ> セ 52
明治学院大 経済 経済 A日程 52
国学院大 経済 経済ネット <セ> V方式 セ 50
駒澤大 経済 現代応用経済 <セ> 前期 セ 50
成城大 経済 経営 <セ> B前期 セ 50
日本大 経済 産業経営 <セ> C3教科 セ 50
武蔵大 経済 経営 <セ> 前期 セ 50
専修大 商 会計 <セ> 前期 セ 49
獨協大 経済 経済 <セ> ?期3 セ 48
神奈川大 経済 経済 <セ> 前期C セ 48
亜細亜大 経営 経営 <セ> B?3 セ 46
玉川大 経営 観光経営 <セ> 前期 セ 45
東京経済大 経済  <セ> 前期3 セ 45
大東文化大 経営 経営 <セ> 前期 セ 44
拓殖大 政経 経済 <セ> 第1回A セ 44
165名無しなのに合格:2009/12/21(月) 00:20:52 ID:mCzn7FyI0
【大学ランキング2009・正規版】 [文理総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]

【S+】東京
【S..】京都 
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪 
【A..】名古屋 東北 九州 慶應義塾
【A-】北海道 神戸 早稲田
====================================================================================
【B+】筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水
【B..】千葉 広島 岡山 東京農工 大阪市立 首都 ICU 上智
【B-】京都工芸繊維 京都府立 神戸市外国語 名古屋工業 大阪府立 金沢 横浜市立 
====================================================================================
【C+】東京学芸 熊本 新潟 静岡 埼玉 滋賀 立教 東京理科 名古屋市立 同志社 奈良女子
【C..】岐阜 信州 三重 九州工業 電気通信 愛知県立 立命館 明治 中央
【C-】小樽商科 東京海洋 長崎 茨城 鹿児島 帯広畜産 静岡県立 兵庫県立 豊田工業 青山学院 学習院
====================================================================================
【D+】宇都宮 群馬 富山 山口 香川 徳島 愛媛 都留 国際教養 南山 津田塾 法政 関西 関西学院
【D..】弘前 秋田 佐賀 島根 鳥取 山形 宮崎 岩手 和歌山 山梨 福島 福井 高知 大分 滋賀県立 高経 北九 西南 成蹊
【D..】琉球 鳴門 北見 室蘭 下関 県立広島 熊本県立 長崎県立 國學院 芝浦 武蔵 成城 明学 
【D-】釧路 はこだて 青森公立 奈良県立 尾道 宮崎公立 日本 専修 甲南 龍谷 近畿 京産 福岡 獨協
====================================================================================
【E+】会津 駒澤 東洋 東京農業 大阪経済 佛教 中京 北海学園 東北学院 広島修道 松山 立命館アジア太平洋 東京都市
【E..】東海 神奈川 創価 文教 東京経済 玉川 愛知 名城 淑徳 北星学園 金沢工業 大阪工業 東京電機 工学院 
166名無しなのに合格
■最新 全国大学ブランド調査 項目別1位獲得回数ランキング ベスト5■ 日経BP

-----------------------------------------------------------------------
@ 東大   17項目でトップ  東京一工

★時代を切りひらいている ★一流感がある ★ステータスが高い ★知名度がある ★信頼できる
★教育機関としてのビジョンがある ★各界に多数の人材を輩出する ★学長/教授陣に魅力がある
★就職状況が良い ★他大学にはない魅力がある ★学部、学科が充実している ★研究施設が充実している
★勉強、研究に熱心である ★集中力がある ★基礎学力が高い ★存在感がある ★問題解決能力が高い
-----------------------------------------------------------------------
A 早稲田   8項目でトップ  早慶

★エネルギッシュである ★チャレンジ精神がある ★自由闊達である ★ロゴ、カラーなどが思い浮かぶ
★個性的である ★意見を言える、自己主張できる ★精神的にタフである ★面白みがある
-----------------------------------------------------------------------
B 上智    4項目でトップ  GIジョー

★好感が持てる ★留学生の受け入れが活発である ★グローバル/国際交流が活発
★コミュニケーション能力が高い
-----------------------------------------------------------------------
C 慶應    3項目でトップ  早慶

★成功している ★リーダーシップがある ★コミュニケーション能力が高い
-----------------------------------------------------------------------
D 学習院   3項目でトップ  GIジョー

★伝統や歴史を重んじている ★礼儀正しい、上品である ★誠実である、正直である
-----------------------------------------------------------------------