神B大生だけど質問ある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
法経済経営のどれかです。いろいろ晒していくと特定される恐れがあるんで
あえてこうしてます。
合格した学校は慶応商/明治政経ほか

神大志望者はもちろん私大にもそれなりに対策したんでいろいろとアドバイスできると思います
需要なければ勝手に落ちるから無視して(^ω^)
2名無しなのに合格:2009/04/14(火) 20:52:54 ID:v8j5LKxLO
神戸舐められすぎ
3名無しなのに合格:2009/04/14(火) 21:14:57 ID:XUCm2BpJO
神戸の文系数学は一対一まで必要?
4名無しなのに合格:2009/04/14(火) 21:15:56 ID:MljFZmfxO
>>1
センター試験は900点換算で何点取れましたか?
51:2009/04/14(火) 21:51:05 ID:a8FzB06I0
遅くなってしまったすまんk
>>2
おれはもう慣れた。自虐ネタすら出来るほどwww
>>3
おれはプラチカやってたけどなぁ
神戸大の文系数学は簡単だから学校の授業についていければいいと思う
でも私大ももちろん受けるだろうからやって損はないんじゃ
>>4
83%だったと記憶してるから747点だな
6名無しなのに合格:2009/04/14(火) 21:56:09 ID:TMQSMaGhO
神大数学>>>センター数学ぐらい?
71:2009/04/14(火) 22:01:09 ID:a8FzB06I0
>>6
単純に問題の難度だけでいったらセンターとほとんど変わんないんじゃないかなぁ
昨年の受験だったが、時間に余裕があることと解法を自分で選べることで個人的には
神戸大数学のほうがやりやすく感じたけど。
まぁとはいえセンターは穴埋めだから慣れればクイズ感覚でいけるとオモ
8名無しなのに合格:2009/04/14(火) 22:01:30 ID:MljFZmfxO
>>5
ありがとうございます!!
9名無しなのに合格:2009/04/14(火) 22:02:03 ID:Zqajc18cO
六甲台は教授はいいけど、生徒のCPUの性能が高いわけではないよね。
環境がいいからプライドに見合う努力はしやすいだろうけど。
101:2009/04/14(火) 22:05:17 ID:a8FzB06I0
>>9
確かに六甲台は勉強するにはいい環境かもしれないなぁ
まぁ誰も勉強なんかしてないがなww


書き込み少ないんで極力全レスしていくます
11名無しなのに合格:2009/04/14(火) 22:07:53 ID:TMQSMaGhO
>>7
神大英語とセンター英語は?
形式がちがうけど
121:2009/04/14(火) 22:14:13 ID:a8FzB06I0
>>11
ん〜、出題形式・難度は別物だな
まぁでもどっちも文法・単語・読解とコツコツやっていけば大丈夫
13名無しなのに合格:2009/04/14(火) 22:18:16 ID:xoang90hO
偏差値の推移と英語の勉強法、あとモチベの上げかた教えてくだしあ

欲張ってゴメス
14名無しなのに合格:2009/04/14(火) 22:18:22 ID:MljFZmfxO
神大にしかない魅力ってありますか?
15名無しなのに合格:2009/04/14(火) 22:18:50 ID:qZ6CzFf5O
偏差値いくらくらいでA判定?
16名無しなのに合格:2009/04/14(火) 22:28:53 ID:W7gvfQe8O
偏差値の推移を教えてください。

あと英語は何しました?
171:2009/04/14(火) 22:31:26 ID:a8FzB06I0
>>13
構わんよ。暇人の相手してもらってこっちこそ助かってるww
高2前半までは真剣模試で偏差値50後半だった。ちなみに英検準2級落ちてますw
高2後半でそろそろヤバいと思い始めてネクステと速単やりまくったら英語の偏差値だけは70まで上がったよ
英語は一回上がったらもうそう簡単には偏差値が落ちないから、自分の成長が目に見えてわかって、それだけで
モチベーションが上がると思うなぁ
おれはどうしてもモチベーションが上がらない時散歩に行ってたw一端勉強を忘れるのが
いいような希ガス

>>14
ん〜。なんだろ・。。やっぱり六甲台なのかなぁ
よくわかりません(^p^)

>>15
河合塾だと62.5ぐらいがC判ラインだから、大体65〜67くらいなのかな
実は神戸大を志望校に書いたことがなかったからよくわかんないんです(^p^)
京大しか書かないとかアホだったなぁとかは思うけど
18名無しなのに合格:2009/04/14(火) 22:33:53 ID:MljFZmfxO
>>14
六甲台は確かに綺麗ですよね!つまらない質問に答えて頂きありがとうございます(>_<)
19名無しなのに合格:2009/04/14(火) 22:41:43 ID:xoang90hO
>>17
ほほぅ、ゲーム感覚に近いですな

ちなみに進学校でつ?
201:2009/04/14(火) 22:46:05 ID:a8FzB06I0
>>16
英語:(〜高二)50後半→(高三初め)66.1これは未だに忘れないなぁ→(高三秋)70くらい
数学:高二〜受験期までずっと偏差値65〜67くらいをさまよってたと思います
国語:現代文は60くらいで大した対策もしなかったので伸びず。古文・漢文はやればやるだけ伸びるけど
限界(というか伸びにくくなる位置)が早くくるのでやりすぎ注意だとオモ
おれは50前半から70近くまでは伸びた。要は好きになるのが大事だと思いますな。マンガでもいいから一回読んでみるといいんじゃないかと
あさきゆめみしとか学校の図書室に置いてないかなぁ
社会(世界史)めちゃくちゃ苦手でした。慶応商はA方式で受けたのですが受かったのが不思議なくらいでw
多分50〜55をうろうろしてたと思いますw


英語はネクステ・速単・Z会の英作文標準・駿台文庫から出てる伊藤先生のビジュアルpart1を
とくに繰り返してやってたかな。まぁ単語とか文法書は好みだと思いますけどね

211:2009/04/14(火) 22:51:25 ID:a8FzB06I0
>>19
毎年東大2・3人京大4・5人国医2・3人のまぁ所謂自称進学校ってやつかなw
地頭は全然だめですよおれは。。
22名無しなのに合格:2009/04/14(火) 22:55:17 ID:U2U3TKVkO
再受験の三浪だけど神大て多浪でもなじめる??
23名無しなのに合格:2009/04/14(火) 22:55:25 ID:v8j5LKxLO
受かってるんだからアホじゃないお
神はBじゃないお
前期京大受けた??
24名無しなのに合格:2009/04/14(火) 22:56:41 ID:x5p7tSlwO
古文漢文をどうやってその偏差値まで持っていきましたか?
後、古文漢文はいつから手をつけましたか?
25名無しなのに合格:2009/04/14(火) 23:13:38 ID:IwaaC7yjO
東大京大に国立医で10人ちかくもいたら普通に進学校に感じるのは俺だけだろうか
26名無しなのに合格:2009/04/14(火) 23:22:18 ID:W7gvfQe8O
>>20
ありがとうございます
271:2009/04/14(火) 23:25:08 ID:a8FzB06I0
遅くなってすまんk


>>22
全然いけますw周りはまったく気にしてないですよw

>>23
そういってくれるとうれしいけどなぁ

京大経済受けましたお(^ω^)
結果は言うまでもなくw

>>24
本格的に手をつけ始めたのは高校三年かな。
俺は古文漢文に関しては学校の授業を完全に無視して内職してた。
とりあえず古文漢文は文法事項と単語を一気にやるのがコツ。中途半端に間をあけると抜けるから
今週は全部古文漢文にくれてやるくらいの気持ちで、完全に身に着くまではやりまくるといいよ〜。
あとは毎日少しづつ長文を読み込んだり、マンガ(あさきゆめみしがお勧めです)で古文漢文のカンを
忘れないようにすれば、偏差値はほとんど落ちずに模試では満点近くをキープできると思う。
和歌は文法事項を軽く覚えた後、文法事項を確認しながら百人一首を毎日1〜2首ずつ読み解いて
暗記していくといいかなぁと。でも東大・京大・早稲田くらいしかここまで和歌対策は必要ない気がするけど・・

28名無しなのに合格:2009/04/14(火) 23:36:43 ID:x5p7tSlwO
>>27
わぁ〜めちゃくちゃ詳しくありがとう!
もっと文法と単語頑張ります!
何個も悪いんですが、古文漢文の長文問題を解いた後は、どういう復習をすれば良いですかね?
解いた後丸つけしてからどうしようか悩んでしまうんですが…。
29名無しなのに合格:2009/04/14(火) 23:41:11 ID:JLEhKYET0
文系数学簡単なのかぁ・・・ちょっとほっとした
英語や現代文、古文漢文の難易度ってどうなのかな?
経済経営受けたいんだけど現代文が阪大より難しいとか?
30名無しなのに合格:2009/04/14(火) 23:43:45 ID:Zqajc18cO
お前が勉強してないだけでしてるヤツはしてるわボケ。

調子のんな
311:2009/04/15(水) 00:01:51 ID:ipIBV+jb0
>>28
ん〜俺はわからなかった単語を一応調べて、単語帳に載ってるくらいの単語ならすぐに覚えてた。
単語帳に載ってないあんまり見かけない単語は推測できそうなものだったら、推測して単語の意味を解釈できるまでのプロセスを考えてたかな
まぁ古文漢文の読解は少しでも継続して続けることが大切だと思うから、がっつり復習をやりこまなくてもいいんじゃないかなぁと思います。

>>29
神大の国語はかなり難しいでつ。実際神戸大の現代文は独特だから、対策は必須だし。
でもまぁ難しすぎてあんまり差はつかない(勿論とれるやつはかなりとるけど)と思うから、ほかの教科(特に数学)なんかで
できるだけミスを少なくしていくことが大切だと思う。

>>30
極端にいいすぎたなスマン。勿論まじめに勉強している人はいますもんね
ただ、まさか神大生にかみつかれるとは思わなかったわww
3229:2009/04/15(水) 00:11:35 ID:nhWMneHz0
夜遅いのにありがとう
来年同じ神大生になったらよろしくお願いしますあ(^q^)
331:2009/04/15(水) 00:16:17 ID:ipIBV+jb0
>>32
全然かまわんよ。こちらこそ暇つぶしに付き合ってくれてありがとなw
君が志望校に受かることを心から応援してるよ。もし神戸大に入ったらそのときはよろしくなぁ
34名無しなのに合格:2009/04/15(水) 00:31:45 ID:WuKioNAnO
>>31
そうなんだ…
たくさんの文を読むことが大切ってことですね。
サンキューベリマッチ。
35名無しなのに合格:2009/04/15(水) 00:35:31 ID:wtKsU5TLO
>>1
慶應じゃなくて神戸選んだ理由は?
361:2009/04/15(水) 00:37:04 ID:ipIBV+jb0
>>34
俺なりには受験やって古文漢文はそういう結論にたどりついたなぁ

ただ俺は一つのサンプルでしかないから、一つの考えを鵜呑みにせずに
情報を取捨選択して自分のスタイルを確立してほしいなぁと思います。

そろそろ12時も回ってるので、終わりにしようかな。
それでは、皆さんの志望校合格をお祈りしています。
37名無しなのに合格:2009/04/15(水) 00:39:26 ID:kMoiks2dO
>>36
遅くまでありがとうございます。今後もアドバイスお願いします!では、おやすみなさい
381:2009/04/15(水) 00:41:58 ID:ipIBV+jb0
>>35
まぁ関西に住んでるからかな。
俺が東京に住んでたら慶応選んでたと思う。というかそしたら後期神戸大受けに来なかったかもなww
39名無しなのに合格:2009/04/15(水) 00:51:23 ID:+3F+ADiAO
本当にお疲れ様
よーしパパまた来ちゃうぞー
40名無しなのに合格:2009/04/15(水) 21:48:29 ID:HEue0JNjO
このスレ一夜限りだったの?www
411:2009/04/15(水) 22:41:53 ID:ipIBV+jb0
>>40
今日もおるよw一応
42名無しなのに合格:2009/04/15(水) 22:44:00 ID:kMoiks2dO
>>41現役生と浪人生の比率を教えて下さい!
431:2009/04/15(水) 22:50:40 ID:ipIBV+jb0
>>41
すまんk。正確な数字は分からないです
自分の実感でしかないけど、大体現役:浪人=7:3or6:4くらいかなぁと
441:2009/04/15(水) 22:52:23 ID:ipIBV+jb0
>>42だったwアンカミスでつ
45名無しなのに合格:2009/04/15(水) 22:54:07 ID:F1scgEFTO
高3時の毎日の勉強時間はどれくらいですか?
46名無しなのに合格:2009/04/15(水) 22:55:26 ID:kMoiks2dO
>>43 詳しくありがとうございます。
結構浪人生多いんですね。自分も浪人してるので安心しました。
47名無しなのに合格:2009/04/15(水) 22:57:15 ID:HEue0JNjO
おぉ、いたんだw

予備校とか行ってた?行ってたら予復習の仕方お願い
481:2009/04/15(水) 23:03:03 ID:ipIBV+jb0
平日は5〜8時まで図書館で勉強
11〜12時までは家で勉強してたから大体4時間くらいかな
休日は午後図書館で1〜5時まで勉強
夜10〜12時まで家で勉強してたから大体6時間くらいかなぁ
491:2009/04/15(水) 23:06:15 ID:ipIBV+jb0
48は>>45宛てで

>>46
浪人であることに負い目を感じる必要はまったくないですお
誰も気にしてないww
>>47
すまん予備校行ってなかった(^ω^;)
50名無しなのに合格:2009/04/15(水) 23:08:49 ID:F1scgEFTO
センターの全教科のそれぞれの得点教えて下さいな
511:2009/04/15(水) 23:36:17 ID:ipIBV+jb0
>>50
自己採点だから若干アバウトかも。覚えてる範囲で書きまつ
英語180Lis40
数学1A96
数学2B85
国語172
世界史70ちょっとだと
生物70くらいだったと
現代社会80くらいだったと

理科社会はほとんど忘れてしまったwとりあえず英数国くらいしかまとも?にできなかったと
記憶してるけどww手元に採点シートがないからかなり曖昧でつ(^ω^)
52名無しなのに合格:2009/04/15(水) 23:44:01 ID:qK4qJeJSO
>>51
私文から浪人して国立に切り替えようと思ってるんだけど
数学がマジで苦手だったのにUBはキツいかな?


数学の勉強の仕方教えてくれ
53名無しなのに合格:2009/04/15(水) 23:59:55 ID:ph/m4gV3O
慶應蹴るほどレベル高かったっけ
神大舐めてたわ俺…
541:2009/04/16(木) 00:02:59 ID:sv5oy91v0
>>52
神戸レベルなら一年で全然間に合うよ
ただ、東大・京大・一橋・早稲田商あたりの数学は、文系で数学が得意な連中でも
結構な対策が必要だとオモ

どこの予備校に通ってるのかわからないけど、数学は手を広げすぎずに与えられた教材(参考書)
をしっかり復習(繰り返し)して定着させることが必要だと
それに予備校の授業と並行して黄チャートをこなしてものにしていけば大丈夫かなぁ
あと弱点分野があるならそこをとりあえず1週間ずっとやる。問題数の関係から繰り返しとくことになると思うけど
簡単だとおもったり、もうわかってると思った問題でもとにかく弱点分野の問題は解きなおす。一週間はそれをやるのがいいと。
弱点分野はやっても自分にとっては身につき辛い分野だから、とりあえず繰り返しやって頭の中で問題と解答を思い浮かべられるレベルにする必要があるんじゃないかと
ちなみに自分は数列が苦手で、青チャートは数列のページ部分だけ手垢で色が変ってますww

あくまで俺のやり方は一つのサンプルでしかないので、取捨選択して必要部分だけ拾い出してくださいw
なければ全部捨てで全然かまわないのでww
551:2009/04/16(木) 00:09:14 ID:sv5oy91v0
>>53
東京に行くのが怖かっただけですwww

俺の周りでも慶応受けた人はかなりの数落ちてるし、慶応のがレベル高いry

こんなこと書くと学歴厨が沸くのかなぁ
56名無しなのに合格:2009/04/16(木) 00:17:27 ID:TZioKH36O
>>55
俺は神戸理系のもんだけど慶應は普通に蹴ったよ

てゆうか、周りに早稲田も慶應も蹴った人たくさんいるけど…
まぁ早慶は試験が簡単過ぎるのもびっくりだけど

レベルが高いなんて思うわけないじゃないか
57名無しなのに合格:2009/04/16(木) 00:54:56 ID:itE7NT81O
>>54
詳しくありがとう
予備校は行ってないんだ
難関私大と呼ばれる大学に入ったけどレベルの低さに絶望したから辞めて浪人するつもりだからもうお金は使えないんだ


UB怖いなあ やらずにいける国公立は首都大くらい?
58名無しなのに合格:2009/04/16(木) 01:12:57 ID:JP0uZj/nO
>>57
UBがいらない国公立は探せば他にもある。
君の住んでる地域にあるかどうかは知らないけど。
俺は関西住みなんだけど、関西だと京都府立とか神戸市外大とか。
調べてみ。
59名無しなのに合格:2009/04/16(木) 01:27:57 ID:0DeTQ00qO
オレ、ワカル、>>1、イイヤツ。
タブン、フダンカラ、イイヤツ。
ダカラ、オレ、>>1、マモル。
60名無しなのに合格:2009/04/16(木) 01:48:46 ID:qwik2L6AO
おれたぶん>>59はいいやつだとおもうな
61名無しなのに合格:2009/04/16(木) 01:51:37 ID:itE7NT81O
>>58
ありがとう もっと詳しく調べてみる


>>1は宅浪?予備校?
621:2009/04/16(木) 18:55:45 ID:sv5oy91v0
>>57
そうか・・・まぁ、何浪してたって神大では(でも)全然うまくやっていけるから心配はないと
それに数学2Bを使わない学校は>>58の通りいっぱいあるお(^ω^)
あと筑波の社会学部とかもおkだと

>>59
うれしいけど照れるなぁww

>>60
おれもそう思うわ

>>61
俺はとりあえず現役で入った(^ω^;)参考にならなくてすまんk
まぁ実質三浪でも四浪でも全然うまくやっていけるよwとりあえず俺も調べておく

いつも夜遅くにしかこれなくて申し訳ない。。一応学生なんでバイトがあったり学校があったりで
スレを見られるのが11時以降くらいになってしまうんです。
とりあえず昨日の分を返信しときます。昨日書き込みくれた方々遅くなって申し訳なかったです。

それではまた夜きますww
63名無しなのに合格:2009/04/16(木) 20:18:03 ID:WbYpv+F50
センター30%優先、個別30%優先はそれぞれ一方の結果がどんなにひどくても適用されますか?
(例えばセンター90%、個別試験0点でもセンター上位30%以内なら優先枠で採用されるかどうか、逆も然り)
64名無しなのに合格:2009/04/16(木) 22:51:22 ID:hFvaj+Q6O

法と経営とでは難易度は結構変わりますか?
65名無しなのに合格:2009/04/16(木) 23:05:54 ID:JP0uZj/nO
法ならセンター85%ぐらい要るよ。
66名無しなのに合格:2009/04/16(木) 23:27:27 ID:dD5vU3YFO
神戸大から会計士になった人いる?
671:2009/04/17(金) 16:29:27 ID:IpocFhJw0
昨日は申し訳ない(^ω^;)全く目を通せる時間がなかったでつ

>>63
とりあえずセンター優先は二次何点でもおkみたいですね。まぁセンター優先に合格するほどの点数
とってるひとは二次でもかなりとってるみたいですけどw
逆は分からないです。申し訳ないでつ

>>64
河合塾のデータですけど以下に書いておきますね
法 センターボーダー前83.1%二次偏差値65
経営センターボーダー前81.3%二次偏差値62.5
kei-Net2009年度入試情報より

ご覧の通り難度は変わりますね。
参考までに他大学のデータも書いておきます。
大阪大学
法・法センターボーダー前83.1%二次偏差値65
経済経営センターボーダー前82%二次偏差値62.5
名古屋大学
法 センターボーダー前79.4%二次偏差値62.5
経済センターボーダー前78.3%二次偏差値60.0

やはりどこの学校も法と経済経営では偏差値にひらきがあるようです。

>>66
当然いまつ。
ちなみにほとんどの大学では経済学部の中に経済学科と経営学科を含むから経済学部を受験すればいいんだけれども
神戸大は完全に経済と経営がすみ分けていて、経済学部生は一年時簿記の授業をとれなかったりするので、会計士になりたいなら経営を目指すのがいいかと〜
まぁ経済に興味があるなら、二年から経済学部の学生も法・経営の授業をとれるので
とりあえず経済に入って、足りない部分をダブルスクールで補ってもいいかも


681:2009/04/18(土) 22:37:35 ID:iLC+RhAr0
今日は質問ないかなw
69名無しなのに合格:2009/04/18(土) 23:01:11 ID:dtklmtW8O
俺関東出身の神大生なんだけどさ知名度の無さに泣ける
A「大学どこ?」
俺「神大です!」
A「あぁ神奈川大ね」俺「いや神戸です」
A「神戸…私立?」
俺「いや国立です」
A「へ〜学部は?」
俺「経営学部です」
A「へ〜横国行けなかったんだ〜」
俺「………………」
本当に辛いよ〜
70名無しなのに合格:2009/04/18(土) 23:39:25 ID:NNONbjFSO
理系で神戸志望なんですが、就職は東京でもそれなりにできますか?
71名無しなのに合格:2009/04/18(土) 23:42:44 ID:/PtIz8O5O
>>69
かわいそうw
横国には勝ってるのにな
72名無しなのに合格:2009/04/18(土) 23:43:14 ID:m1/ak1z5O
質問あります。
今、23歳で(今年24歳)、資格は日商簿記一級、英検準一級を持ってます。
大学は日東駒専レベルの私大に一浪して入って中退です。
来年国立大学に合格して、4年で卒業したと仮定して、28歳です。
これは就職できますか?
73名無しなのに合格:2009/04/18(土) 23:45:50 ID:dtklmtW8O
>>71
自分でも横国には勝ってると思う!
まぁ自ら神大を選んだわけだから責任は持たなきゃな〜
74名無しなのに合格:2009/04/18(土) 23:52:16 ID:/PtIz8O5O
>>73
神大はいい本当に大学だから
わからない人はほっといたらいいよw
神大生うらやましいわ
75名無しなのに合格:2009/04/18(土) 23:59:53 ID:yeajHPFgO
>>1
神戸蹴って慶応いった俺を見下す?
76名無しなのに合格:2009/04/19(日) 00:04:08 ID:ML482APKO
>>74そう言ってもらえると嬉しいよ。
神大入学して2年が経つが初めて評価されたよ。かなり嬉しいよWじゃまたね〜
771:2009/04/19(日) 01:52:25 ID:hwNC2yXw0
俺が目を離したすきにwww
ほんとに返信するのが遅くなって皆さんほんとうに申し訳ないです。
懲りずに質問していただけるとありがたいですけどw

>>69
分かりますwまぁ知名度の無さは仕方ないとオモ
>>70
理系のことはよくわからないけど、神大受かるレベルで都内就職するなら東北大理系目指すといいんじゃないかと思うなぁ
とりあえずサンプルとして偏差値書いておきますね。他学部ならまた調べますけどw
東北大理学化学科 センターボーダー79.6&二次偏差値57.5
   工学部化学バイオ工 センターボーダー77.8%二次偏差値57.5
神戸大理学化学科 センターボーダー78.4二次偏差値57.5
   工学部応用化学 センターボーダー78.7二次偏差値57.5
(河合塾Kei-Net2009年度入試情報より)
あとは早慶理系学部かな。自分は理系じゃないんで神大合格者がW合格できる
レベルなのかはわかりません(^ω^)


>>72
ん〜、まずは神戸大に入るなら一般入試ではなく、編入してはどうでしょうか?
就職は〜・・どうなんでしょう。。調べてみますね

>>75
そんなことするわけないwそれに神戸が上とか慶応が上とかランキングには興味がないおww
確かに京大落ちた時には京大にコンプレックス感じたけど、入学してからはレベルがどうとかっていう
コンプレックスは消えたなぁ。まぁ入っちゃえばどの大学もいい大学だと思えると思いまつ
78名無しなのに合格:2009/04/19(日) 01:59:53 ID:BVJgPmrPO
こういう質問はどこでしたらいいのかわからないので、スレ違いだったらすみません
東大(文1or3)志望の高2です。
世界史を始めたんですが、地理も今から始めたほうがいいのでしょうか?それとも英数国(特に苦手な国語)に時間をさいたほうがいいのでしょうか?
ちなみに英数国も今はできません。(英数は全統65、国語は50です。)
現役でどうにかして受かりたいのでアドバイスお願いします。
ちなみに高2が終わる段階で成績がよくなかったら志望校を一橋や早慶に変更する予定です。

79名無しなのに合格:2009/04/19(日) 02:12:43 ID:H4evf2XcO
なぜ東大のスレに行かないんだww
東大志望なんでしょ?
801:2009/04/19(日) 02:13:53 ID:hwNC2yXw0
>>78
神戸大レベルの人間が東大受験者様にアドバイスするのは畏れ多いのですが(^ω^;)
とりあえず周りで東大に行った人は、学校で高3から東大・京大受験者用に地理の授業が始まったので、それから地理を勉強しだしてましたよ。
学校で世界史も地理も授業があるのなら、高2のうちは社会は学校の授業についていけばいいのかと。地歴が一科目しか授業がないなら
まだ地理には手をつけなくていいんじゃないかなぁと思いますけど。
今は英数国の三教科が大事だと思いますわ。とはいえいつもいいますが、あくまでも自論でしかないんで
最終的な判断はご自分で。。というか学校の先生に相談してみるのが一番じゃないかと思いますよ〜
まぁ東大目指してればどういう方向転換も可能だと思います。(理転は除きますけどww)
あと二年間ばてずにがんばってくださいね
811:2009/04/19(日) 02:42:31 ID:hwNC2yXw0
そろそろ寝ますw
新聞配達員が動き出した・・・あぁ夜型人間になっていくよ〜
82名無しなのに合格:2009/04/19(日) 09:53:22 ID:G914jlylO
>>77中退してしまったので、編入は出来ないと思います・・・
単位も二年間で32単位しか取っていません・・・
83名無しなのに合格:2009/04/19(日) 10:19:25 ID:1fC4xnSQO
>>77
丁寧にありがとうございます。関東住みなんですが、関西に少しばかり住んでみたいんで、東京で職につくにはやっぱ東北ですか〜
84名無しなのに合格:2009/04/19(日) 12:56:09 ID:kjPVIL/G0
国語(評論古文漢文)、英文解釈、英作文の勉強法、使った教材などを教えてください。
あと、これはやってよかったなと思うものや、逆にこれはやらなくてもよかったなってやつがあればお願いします。

851:2009/04/19(日) 13:01:51 ID:hwNC2yXw0
>>82
中退されてたんですか。。見落としてました。申し訳ない
どうしても大学に入りなおしたいならありだとは思いますが・・・
今は働いていらっしゃるんですか?

>>83
都内就職を希望するなら、東北大かなぁと。さらに研究よりも就職を第一に考えるなら
東北よりも早慶の理系学部なのかなとかも思いますけど、これ以上は突っ込まないようにしますw
関西に住みたいなんてありがたいですなw関西の学校で都内でもかなりの評価を
得られるとしたら、阪大理系と京大理系なんでしょうか。。。
86名無しなのに合格:2009/04/19(日) 13:06:22 ID:G/QqjAEFO
立地云々はどうかなぁ
高級住宅街とか聞いてるけど貧乏人の俺には神戸ライフは合うだろうか・・・・
871:2009/04/19(日) 13:16:32 ID:hwNC2yXw0
>>84
評論はZ会の現代文のトレーニング?青い表紙のやつやってました。
古文はマドンナ古文単語とZ会の古文上達。勉強の息抜きにあさきゆめみし見てましたね。漢文はちょっとタイトルを忘れちゃいましたw
小さいハンドサイズのやつだったんですけd・・
解釈は駿台のビジュアルpart1
英作文はZ会の英作文のトレーニング標準?編やってました

自分はなぜか問題解く時に落書き?(線を引いたりメモ書きを書き込んだり)とかをしちゃうと妙に達成感感じちゃって、二度と繰り返さないなんて
ことが多かったんで、ほとんど書き込みはせず、問題を解くときはコピーしてやってました。
分からなかった単語や文法は参考書に注意書きしてましたけど。。まぁやり方は好みだと思いますなぁw
丁寧に読んで解くを繰り返せば、当然ですが相応の結果が得られると思いますし

やらなくてよかったと思うものですが、あくまで「自分には」やらなくてよかったと思えるものですwご注意を
ゴロゴ(ゴロ覚えるので時間かかりました。)
英文解釈教室(一応やってましたけど、京大受験者以外しかいらないんじゃないか?と思いました)
881:2009/04/19(日) 13:23:27 ID:hwNC2yXw0
>>86
大丈夫b
家賃もそんなに高くないと思うなぁ。まぁどこを基準にするかで違ってくると思うけど。
大体自分の周りだと学校に一番近い阪急六甲駅に住んでるやつらは家賃3万後半〜5万くらいのとこに住んでる。
神戸大に入る人も貧乏?というかそこまで金持ちっていう人は多くないし、そもそも自分も貧乏学生やってるんでw

返信としてこんな感じでよかった?ズレてるかなw
89名無しなのに合格:2009/04/19(日) 13:24:03 ID:kjPVIL/G0
>>87
丁寧にありがとうございます。
学校の雰囲気はどうですか?イノシシが出るとか経営はチャラいとか土地が不便だとかききますけど・・
901:2009/04/19(日) 13:35:34 ID:hwNC2yXw0
>>89
イノシシは出るらしいw俺はあったことないでつw
経営はチャラいというか、全体的にそういった雰囲気があるかもしれない。ただ一人でいる人も
多いし、大体みんないい人だおw
あととりあえず不便。六甲山の中腹?あたりにあるから、入学当初は徒歩で登るのは結構きついと思った。
でもなんだかんだいって慣れてしまうから不思議
原付とって通ってる人も多いですね。
91名無しなのに合格:2009/04/19(日) 14:04:19 ID:G/QqjAEFO
>>88
そうかぁありがとう
ちょこっと安心した
92名無しなのに合格:2009/04/19(日) 14:42:00 ID:G914jlylO
>>85いえ、働いていませんです。
正直、履歴書に空欄が出来てしまうので、いい大学に行って、
ある程度の資格を持っていても、就職は無理なんですかねえ・・・
資格を取るのにかなり苦労したんですがねえ。
93名無しなのに合格:2009/04/19(日) 14:47:13 ID:G914jlylO
>>90やはり神戸大のレベルであってもチャラい方はいるのですか・・・
私大はチャラいギャル男が多く、飲み会ではコールがきつかったのですが、
そういうのはありますか?
どの大学でもあるのかなあ・・・
94名無しなのに合格:2009/04/19(日) 14:50:14 ID:RnsjlXzM0
予備校に授業変更で電話したいんだけどなんて電話すればいいのかな?
マジレス頼む
95名無しなのに合格:2009/04/19(日) 14:50:41 ID:ML482APKO
俺去年、六甲台で猪に遭遇したぞWWW
死ぬかと思ったや!
にしてま、>>1を何処かで見ていると思うと不思議だな〜
96名無しなのに合格:2009/04/19(日) 15:01:09 ID:H4evf2XcO
>>94
俺も先日予備校で授業変更さしてもらったけど、普通に「講座を変更したいんですけど」って言った。
っていうか、それぐらい自分でできるだろww
97名無しなのに合格:2009/04/19(日) 15:06:31 ID:dwzof+rtO
英語がセンター140点前後のところで止まってしまいました…
第6問や第3問に安定感がなくて第2問が会話文以外壊滅的なんです。
安定感をつけて読解の点数をあげたいんですが、どうすれば良いですか?
具体的な質問ができなくてすいません…
本当にこれからやることに詰まってしまって…
それと、問題を解き終わった後どんな復習をしていたか教えてください!
981:2009/04/19(日) 15:13:19 ID:hwNC2yXw0
>>91
そうかよかったw
>>92
四年間の学費をまかなえる状況にあるなら入学するのもありだとは思います。
ただ自分としては、92さんは日商簿記1級も持っていますし、税理士・会計士など
資格をとって就職するのはどうだろうかと思いますが・・・。

>>93
サークルとかでの飲み会でコールがきつかったことは一度もないですおw
大体俺は酒がほとんど飲めないしなぁw

>>94
95さんの通りでいいんじゃないかと(^ω^)

>>95
遭遇したのかw
確かにどっかであってるかもなw特定されない程度に書き込んでるつもりだけど
ぼろがでたらどうしようかww
99名無しなのに合格:2009/04/19(日) 15:16:58 ID:sR+Z5QaaO
世界史を最低8割以上は取りたいんですが、中々流れが掴めません。
予備校と教科書のみで行こうと思ってますが、勉強する時何か意識したり工夫していた事があれば教えてください
1001:2009/04/19(日) 15:21:22 ID:hwNC2yXw0
>>97
第二問って確か文法だおな?
文法がしっかり身についてないと読解で高得点は望めないとオモ
まずは、ネクステなど学校で配られてる文法書でいいんで、完璧にするのが第一だと
+長文慣れのために速単入門〜必修あたりを毎日4つぐらいずつ読めばいいんじゃないかな?
俺は英語を本格的に勉強しだしたころはネクステと速単必修ばっかりやってた覚えがあるw
センター英語は、文法が身に着くまで授業以外で解くのをやめといたほうがいいかもしれない

101名無しなのに合格:2009/04/19(日) 15:21:43 ID:ML482APKO
>>98
特定してやるぜWW
ちなみに俺は経済か経営だぜ〜!
1021:2009/04/19(日) 15:25:11 ID:hwNC2yXw0
>>99
ごめんなさい。世界史はセンターレベルすらままならなかった人間なので
答えられないです。慶商の合格も奇跡的なのでw

地歴あたりは早慶洗顔で合格した人がかなり得意なので、早稲田〜、慶応〜合格したけど
質問ある?とかスレで聞くのが一番じゃないかと
1031:2009/04/19(日) 15:28:06 ID:hwNC2yXw0
>>101
勘弁してくれwwひっそりやりたかったんだが、ネットの世界じゃそんなことは
到底無理だなw

夜にまたスレ見に来ますね〜
104名無しなのに合格:2009/04/19(日) 15:28:49 ID:YzPuMO2S0
オナヌーは一日何回していたの?
105名無しなのに合格:2009/04/19(日) 15:30:21 ID:dwzof+rtO
>>100
分かりました〜
文法固めと、長文の音読頑張ります。
ありがとう!
良ければ、リスニング対策についても教えてもらいたいです。
リスニングに関しては全くの0なので何から手をつければ良いか…
106名無しなのに合格:2009/04/19(日) 15:32:16 ID:ML482APKO
>>103
冗談だよ!!勝手な発言をして申し訳ない。まぁ、遭遇した時はよろしく!
1071:2009/04/19(日) 15:36:05 ID:hwNC2yXw0
これが今日の昼間最後のカキコってことで、皆さん書き込みありがとうございました。

>>104
毎日してた・・(^ω^;)

>>105
俺も全くやってなかった。学校で対策してくれるだろうからそれでいいんじゃないかな
あと、1月はじめ〜リスニングの試験が始まる直前までリスニングCDの二倍速をipodにいれて聞いてたけど、効果があったかは
不明w

>>106
構わんよ。
あったらよろしくな!
108名無しなのに合格:2009/04/19(日) 15:59:24 ID:FbAteAoDO
神戸大っていう名前なんかカッコイイ

慶應商Aの自己採点いくつでした?
109名無しなのに合格:2009/04/19(日) 16:58:44 ID:G914jlylO
>>98ありがとうございました。
まあ1さんにも、仮に俺が神戸大に奇跡的に合格し、かつ四年で卒業出来たとしても、
俺が就職出来るかなんて、さすがに分からないよなあw

その道も考えました。しかし、日商簿記一級を取るのでさえキツくてキツくて
だったのに、さらに難しいものが自分に出来るか不安です。
さらに、高卒・年増の公認会計士or税理士など相手にされるんですかねえ?


チャラさ加減は分かりました。
私はまるっきり下戸なのですが(乾杯のビール一口飲むと額に青筋が浮き出る。
ドラゴンボールのピッコロが怒ったときの額を想像してくださいw)、
酒を飲まなくて、ウーロン茶あたりでもいいかんじですか?
110名無しなのに合格:2009/04/19(日) 17:58:27 ID:R0e06njH0
なにこのあたたかいすれ
1111:2009/04/19(日) 19:28:59 ID:hwNC2yXw0
>>108
終わった直後の脱力感(落ちたなwwwっていう)がすごくてすぐに問題用紙捨てちゃった
んです(^ω^;)他に同志社受けた時もやってまつw
参考にならなくて申し訳ない

>>109
そこまで資格の勉強を一生懸命やってきたかたなので、神戸大に合格・卒業することは
大丈夫だと思うんですが、今からの勉強と四年間の苦労に見合った就職口があるのかなぁっていう疑問が・・・

特定されると泣けるんんですが、自分の父は早稲田に3回落ちて、結局日東駒専に入学して
卒業後32になってようやく税理士になった人間です
独立してますけど、収入はそこそこありますし、やりがいもあると聞きます。
1or2年の受験勉強+4年の学部生活よりも、そこに消費する学費を予備校代に費やして
その期間で税理士や会計士になることを狙うほうがいいと思いますなぁ。。どうしても入りたい
会社があるのなら話は別ですけどねw

全然大丈夫だと思いますが、一杯くらいは付き合ってあげてもいいかもしれませんw
俺は一杯だけ飲んであとはウーロン茶でしたw
112名無しなのに合格:2009/04/19(日) 20:23:00 ID:ML482APKO
神大ってパラ経の部類に入ると思う?
1131:2009/04/19(日) 20:46:48 ID:hwNC2yXw0
>>112
神大はパラ経っていうほど楽ではないと思うなぁ
でもどのくらいがパラダイスっていうのかわからんからなぁ。すまんk
114名無しなのに合格:2009/04/19(日) 20:49:16 ID:C14YszKMO
あたたかい
115名無しなのに合格:2009/04/19(日) 20:51:41 ID:ML482APKO
>>113
昼頃書き込んだ神大生だけど、パラ経とは言い切れないのか〜!
個人的には遊んでも単位が空から降って来た感じだった。
116名無しなのに合格:2009/04/19(日) 20:55:45 ID:+zdH2WwWO
神大文系二次試験で、客観的にみて一番難しかったのはどの教科ですか?
あと、それのどんな問題が難しかったのかも教えていただければ幸いです。
1171:2009/04/19(日) 21:12:17 ID:hwNC2yXw0
>>115
どうなんだろ・・・今二回生なんだけど、
明治大の経済にいった友達に一回生の時の時間割言ったら驚かれたから言ってみただけだお(^ω^;)
大体一回生の時はどの学部も大体同じ時間割してるからなんとも言えないかb
115さんを信用したほうがいいかもしれん

>>116
前期試験についてお答えしますと、やっぱり国語かと。経営学部に関して言うと、漢文なしの現代文・古文
だけだから、その分時間も短くなって時間配分が難しく感じると思います
118名無しなのに合格:2009/04/19(日) 21:25:44 ID:kjPVIL/G0
今基礎英文解釈の技術100やってて、終わったら英文解釈の技術100にしようと思うんですけど、どうですか?
119116:2009/04/19(日) 21:36:51 ID:+zdH2WwWO
>>117
ありがとうございます
国語の時間配分ですか…。自分は法志望なんですが、いずれにしろ正確さと速さの両立は難しそうですね><

英語はどうですか?担任から、内容・量共にかなりのハイレベルと脅されているのです…orz
120名無しなのに合格:2009/04/19(日) 21:41:03 ID:ML482APKO
>>117
二回生なんだ〜!実は俺も二回生なんだWWまぁ神大は多大に比べパラダイスな校風だと思う。教授の「勉強より遊べ」ってよく言うからな〜
1211:2009/04/19(日) 22:37:41 ID:hwNC2yXw0
>>118
ちょっとやったことない参考書だ(^ω^;)ごめんなさい

>>119
法なら国語に現古漢とあるので、漢文で時間を稼いで、現・古に時間をかける方法がいいと思いまつ

英語もかなりの重さですな。ただ、しっかりと英語が身に付いている人なら合格点に達することはできます
また神大はセンターが重めなので、まずはしっかりとセンター対策のために基礎を固めてくださいね
センターで180以上をコンスタントに得点できるようになれば、大体の学校の英語はこなせるんじゃないでしょうか〜

>>120
確かになぁ。やっぱり神大はパラダイスなのか〜。。
1221:2009/04/19(日) 22:53:19 ID:hwNC2yXw0
みなさん書き込みありがとうございました。
今日はこのへんで引き上げますねwそれでは
123名無しなのに合格:2009/04/19(日) 22:57:01 ID:ML482APKO
>>122
お疲れ様!
124ワギナ・ヤルノーノフ玉城:2009/04/20(月) 00:45:10 ID:ebfxpoIuO
ここの>>1を見て神戸大学に行きたくなる奴がいるんじゃないか?
ってぐらい>>1には落ち着きがあるし、この手のスレ主の中では最も適切な立場をとってると思う。
知らないことは語らないし、何より謙虚。
2ちゃんねらーとしてだけでなく人として見習いたい。
ジャッキー・チェンの発言が物議を醸しているらしい。
俺はこれからオナニーするよかおる姫の画像探そっ
125119:2009/04/20(月) 01:38:38 ID:gbS4MaItO
>>121
分かりました!その戦略でいこうと思います。

自分はまだまだ英語が身についているとはいえない状態です…センター形式の模試でも、安定しているのはアクセントと最後の長文くらいで;
なので180の大台へはかなり険しい道のりです。が、おっしゃった通り、基礎から毎日コツコツ頑張っていこうと思います。


1さんの親切なお答えのおかげでやる気が出てきました。ありがとうございました^^!
1261:2009/04/20(月) 21:32:28 ID:lBLmn7r20
>>124
どうもw
まぁありがたいけど、そこまでの人間ではないですよw

>>125
がんばってねw君が志望校に受かることを願ってますw
127名無しなのに合格:2009/04/20(月) 21:51:06 ID:6SujLNUsO
今年も六甲祭実行委員に寄付金あげちゃったや〜↓↓
しぶとくて断れキレないんだよなWWW
1281:2009/04/20(月) 23:10:35 ID:lBLmn7r20
>>127
まだ寄付金あげてないやw
今年はだれが来るんだろうな〜
129名無しなのに合格:2009/04/20(月) 23:17:00 ID:6SujLNUsO
>>128
本当は寄付金払わなくていいみたいねWW
去年は何故か坂東さんだったね!OBの佐々木蔵之介に来て欲しいな〜
1301:2009/04/21(火) 00:52:07 ID:cRczQe7v0
>>129
そうなんだw義務だと思ってたお(^ω^)
たしかに佐々木内蔵之介見たいなぁw

今日は質問無かったみたいですねwではではw
131名無しなのに合格:2009/04/21(火) 20:13:47 ID:WNiUEzbeO
神戸の国語の難しさって時間配分的なものか問題の難易度的なものか
どちらというか難しさの特徴はなんですか?
132名無しなのに合格:2009/04/21(火) 20:29:08 ID:o2bBj4c+O
>>1ではないが神大生だから答えるね。
う〜ん、国語は問題がとにかく難い。もう、泣けて来る。でも、ほとんどの人が難いって思ってるからさ。
出来れば、センター・数字・英語でとにかく高得点とって逃げきるのが良いよ〜
1331:2009/04/21(火) 22:04:33 ID:cRczQe7v0
>>131
>>132ありがとう(^ω^)
問題は難しいですし、問題文・解答する量が結構長いので、時間配分が大変だと思います。
ただ受験した誰もが完璧にできるっていうわけではないので。。しかも国語特に現代文は
他教科に比べて努力が報われるかどうかには個人差が大きいと思うので、英語や数学で高得点を
狙うことを第一の目標にしていくのがいいんじゃないでしょうかね?
134名無しなのに合格:2009/04/21(火) 22:30:05 ID:YeXlre8XO
ここの保健学科ってどうですか??
135名無しなのに合格:2009/04/21(火) 22:35:28 ID:o2bBj4c+O
>>134キャンパスが違うからあまりよくわからんが、性格の良い女性が多い気がする。
ゴメン……>>1さんゴメン……またでしゃばってしまった(>_<)
136名無しなのに合格:2009/04/21(火) 23:03:32 ID:tb2pcjgzO
神大経済目指してて勉強しないといけないのにあんまり集中できない自分に喝を入れてください。
1371:2009/04/21(火) 23:20:55 ID:cRczQe7v0
>>134
>>135ありがとうw保健で知ってる人数人しかいないから助かりますw
>>134さん135さんを参考にしていただけるとw

>>136
いまってそういう時期なんじゃないかなぁとか思ったりはするんですが・・

まぁ、今のままだらだらと勉強してで来年の3月になった時のことを考えてみるといいかも
受かっている自分が想像できるなら今のままでいいんじゃないかなw
俺は落ちて死にそうになってる自分しか想像できなかったww
受かった時より落ちた時の絶望感を考えてみると勉強する気になるかもしれないですよw
138名無しなのに合格:2009/04/21(火) 23:21:23 ID:WNiUEzbeO
>>132>>133
どーもノシ
139名無しなのに合格:2009/04/21(火) 23:24:43 ID:x6IfOWp/O
神戸の文系数学はプラチカまでいる?
140名無しなのに合格:2009/04/21(火) 23:48:25 ID:o2bBj4c+O
>>139
黄チャートで十分よ!>>1さん本当にでしゃばってゴメン(>_<)
あぁこの性格直さなきゃ…………
1411:2009/04/22(水) 01:55:15 ID:rDFxCYod0
>>139
>>140さんいえいえ助かりますw今日は見てる時間があんまりないんで・・
俺も黄チャートから青チャートで十分だと思います。
早稲商なんかを併願するならプラチカの整数問題あたりをやってもいいかもしれない
142名無しなのに合格:2009/04/23(木) 23:15:50 ID:QFdIVL14O
何となくあげる!!
143名無しなのに合格:2009/04/25(土) 02:52:26 ID:Xm0s4rQJO
黄チャートや青チャートの例題だけですか?
144名無しなのに合格:2009/04/25(土) 03:45:51 ID:L8uKAcIlO
阪市の俺を慰めて下さい
もう大阪は懲り懲りです
145名無しなのに合格:2009/04/25(土) 21:07:07 ID:W/nxX8KO0
やる気が出なくて勉強時間0って日はありましたか?
今日のオレがそうです。。
146名無しなのに合格:2009/04/25(土) 21:59:26 ID:GqM2ERzCO
>>1じゃないが神大生として答えて良い?
1471:2009/04/26(日) 00:39:24 ID:1+QczZzk0
全く返信できてなくてほんとうに申し訳ないです。遅くなっても絶対に返信
するので、たまには見に来てくれるとありがたいです。

>>143
例題だけやってました。というか例題だけでいっぱいいっぱいだったのでw
余裕があるなら他にも手をつけていいかもしれませんがw

>>144
大阪良い街だろ〜。なんでも手に入るイメージがあるし、住んでみたいと思う。
俺は地方の出だから大阪には憧れしかないんだがww
それに阪市だったらまわりは賢い人おおいだろwがんばれよw

>>145
みんなががんばっているらしい?4月に俺は全く勉強してませんでした(^ω^)
やる気が出なくて0時間勉強になりそうな日は開き直って遊んじゃうといいよ〜。それで次の日からリスタートって感じでw
ただ、次の日からの切り替えが苦手なのであれば、やる気がないときは簡単なテキスト(特に数学)を復習してみるといいかも。
すらすら解けるからテンションも上がってきて勉強する気になるときもあったw

>>146
俺の返信が遅れてる時にカキコしてくれるとありがたいです(^ω^;)
148名無しなのに合格:2009/04/26(日) 00:43:48 ID:IqKztyiOO
>>147
確かに賢い人は多いかもしれんが…どう考えても神戸の方が賢いじゃん…
それに絶対神戸大生の方が性格いいわ(;ω;)
149名無しなのに合格:2009/04/26(日) 01:04:55 ID:ZiqlvJsJO
ここの医学科いきてー
150名無しなのに合格:2009/04/26(日) 01:23:29 ID:upDPn446O
>>148
阪市の生徒もいいでしょ。
151名無しなのに合格:2009/04/26(日) 16:52:22 ID:xzxyOTFiO
経済志望で世界史勉強してるんですが、正直8割以上取れる気がしません
そこで代わりに理科総合Aにして時間を他に回そうと考えてるんですが、止めた方が良いですか?
私立は数学受験しようと思ってます。
現状世界史はセンター過去問平均30点程なので・・・・
1521:2009/04/27(月) 02:23:17 ID:Mx+FMCN40
こんな時間から書き込みです。。
>>148
大勢いるんだから性格の良い人も悪い人もいるよw4年間もあるんだからいろんな人と
かかわって、自分に合う人を探せばいい(^ω^)

>>149
がんばってくださいw国立医はセンターで9割とっても安心できないんだもんなぁw
自分には到底理解できない世界ですw

>>151
ん。理科2社会1で受けるってこと?横浜国大の経営なんかは後期に理科1社会1で受けられる
はずで、前期に神戸大を受けるんだったら後期はいくらでも選択肢はありますよ。ただ、前期に神戸じゃなくて
その他の学校も視野にいれているなら考え直すべきだと・・・
私大は数学受験でおkだと思います。自分も私大は数学受験でした。ただ、早慶の法学部は
数学受験できないので気をつけてくださいね
153名無しなのに合格:2009/04/27(月) 02:51:20 ID:p7pK+NgwO
>>152
まあそうっすね…まだ始まったばかりだし前を見てやっていきます
154名無しなのに合格:2009/04/27(月) 06:53:15 ID:daMHb3miO
>>152
ありがとうございます
そうですね、理科2社会1です。
前期は神戸のみ考えてますが、後期を正直まだどうするか決めて無いのでもう少し調べてみようと思います
155神戸大生:2009/04/27(月) 07:40:03 ID:ESsa6Y61O
おれ 京大落ちて後期神戸合格
現役に拘って まんま神戸に通ってる
合格した私立は早稲田政経と慶應法、同志社法、立命法
来年やっぱり京大受け直すか思案中
思ってたより神戸は凄くいい大学だし…
このまま神戸で…とも思いだしてる
>>1、きみは前期?第一志望だったの?
156名無しなのに合格:2009/04/27(月) 21:25:54 ID:MpM7/PFN0
1さんはもともと京大志望だったみたいですが、京大を受験しようと決めたのはいつですか?
オレは神戸大法学部志望の高3ですが、最近になって京大法にも行きたいと思うようになりました。
こないだの学校の模試では英数国では学年で20番以内ぐらいの位置(学校のレベルは多分1さんのと同じくらいの自称進学校です)でしたが、
理科社会にはほとんど手をつけてない現状です。
今から社会をさらに1教科増やして京大に挑むのはナンセンスでしょうか?
意見聞かせてください

1571:2009/04/27(月) 22:31:57 ID:Mx+FMCN40
>>155
第一志望・前期は京大でした。
早稲田政経に慶応法・・・俺ならどっちかにいってるwwそれまでのレベルがあるなら
京大狙うのもありかもしれないw
まぁ個人的にはもちろん神戸大はいい大学だと思うけど、京大だっていい大学だし、なにか
京大にいかなくちゃいけないこだわり・理由があるなら、受験もありだと

>>156
なんとなく京大志望だったw
地理をセンターでやって、二次で世界史or日本史でいくなら全然おkじゃない?
自分はセンター当日にビビっちゃって、世界史を受験しちゃったから、結局京大を地理で受けるハメになって
結果としては記念受験状態になったけど(^ω^;)英数国が京大レベルになってれば後期に
神戸大に受かることは可能だと思うし。
158名無しなのに合格:2009/04/29(水) 00:25:47 ID:WOfgA55NO
良スレはけーん
でもオレ工学部志望だったorz
1591:2009/04/29(水) 01:27:16 ID:NY+kHM8U0
>>158
工学部か〜。理系はちょっと分かんないです(^ω^;)
英語くらいなら答えられるかもしれないけど、神戸大理系のスレが大学受験板かサロンに
あったと思うから、そこで質問するのが一番いいかも。ただ、かなり過疎スレだったような気も・・・
とにかくいえることは勉強がんばってなw
160名無しなのに合格:2009/04/29(水) 03:08:14 ID:weqivedNO
2008-旧帝一工神入学率
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/20/09/08092911/001.htm

東京大学 合格者B 3,122名 入学者C 3,108名 辞退者(B-C) 14名 入学率(C/B) 99.6%

一橋大学 合格者B 990名 入学者C 986名 辞退者(B-C) 4名 入学率(C/B) 99.6%

京都大学 合格者B 2,940名 入学者C 2,929名 辞退者(B-C) 17名 入学率(C/B) 99.6%

-------------------------------------------------------------------------------------99.0%

名古屋大学 合格者B 2,248名 入学者C 2,193名 辞退者(B-C) 55名 入学率(C/B) 97.6%

東京工業大学 合格者B 1,119名 入学者C 1,090名 辞退者(B-C) 29名 入学率(C/B) 97.4%

北海道大学 合格者B 2,716名 入学者C 2,620名 辞退者(B-C) 96名 入学率(C/B) 96.5%

東北大学 合格者B 2,570名 入学者C 2,472名 辞退者(B-C) 98名 入学率(C/B) 96.2%

大阪大学 合格者B 3,525名 入学者C 3,379名 辞退者(B-C) 146名 入学率(C/B) 95.9%

神戸大学 合格者B 2,740名 入学者C 2,608名 辞退者(B-C) 132名 入学率(C/B) 95.2%

九州大学 合格者B 2,767名 入学者C 2,650名 辞退者(B-C) 117名 入学率(C/B) 94.4%
161名無しなのに合格:2009/04/30(木) 20:00:15 ID:+WOgupCGO
来年の入試で経済志望なんですけど英語の長文を鍛えるのには何の本がいいですかね??
162名無しなのに合格:2009/04/30(木) 21:09:42 ID:hj1r2U3z0
将来はどのような職業につくことを考えてますか?
周りの友達の目標でも結構です
163名無しなのに合格:2009/05/01(金) 01:04:07 ID:Cp0bcW6gO
>>1さんじゃないけど神大生なので一応答えておきます。
>>161
ディスコースマーカーとZ会のアップリフトそして、ライジング英文解釈などやってました。長文は毎日解いて慣れるのが重要かな
>>162
俺の友達は、金融関係志望が多いかな?
神大は沢山学部があるから、教師、医師、出版、商社、マスコミ、機会関係、バイオ系、外資系などなど、色んな職種に興味を持った人が多いから充実してるよ。六甲台の就職は結構良いよ。そんな俺は公務員志望。
164名無しなのに合格:2009/05/01(金) 10:23:24 ID:Wi89qaVn0
関西出身者が多いですか?
九州の田舎から受験しようと思ってます
165名無しなのに合格:2009/05/01(金) 13:51:07 ID:Cp0bcW6gO
>>1さんじゃないけどまた答えるね。>>1さん本当にゴメン。
>>164
俺が通う経済学部は
関西60%
四国中国20%
中部地方10%
九州5%
その他5%
やっぱり西日本の人が多いよ。ちなみに俺は東海地方。すぐ雰囲気になれるから大丈夫。
166名無しなのに合格:2009/05/01(金) 18:35:16 ID:Wi89qaVn0
>>165
ありがとうございます。やっぱり九州は少数派みたいですね。
大学は街に近いですか?
167名無しなのに合格:2009/05/01(金) 20:00:18 ID:Cp0bcW6gO
>>166
いえいえ(>_<)
ちなみに大分出身の友達が一人いるよ。
立地ですか〜?
神戸の街は、神戸港と三宮辺りに位置してると思うさ。で、大学は六甲山の中腹にあって坂の上にあるよ。街からは少し距離があるけど、電車やバスを使えばかなり街に近いよ。勉学は閑静なキャンパスでし、遊びは国際色豊かな三宮でする。最高だよ。
168名無しなのに合格:2009/05/01(金) 20:14:29 ID:Cp0bcW6gO
>>166
後、六甲台からの写真を添付するから参考にしてね。
http://imepita.jp/20090501/727740
http://imepita.jp/20090501/726940
169名無しなのに合格:2009/05/01(金) 20:50:55 ID:Wi89qaVn0
丁寧にありがとうございます!
170名無しなのに合格:2009/05/01(金) 23:37:23 ID:IKbiQvllO
>>157遅いレスすまん。色々忙しくて…。
ん?早稲田政経や慶應法ならうちの大学のほうがレベルもたかいし
普通に蹴るだろ
まぁ結局俺も京大落ち。偉そうに言えないけど、そうか君も京大前期だったんだね
じゃ後期神戸だったんだ。
じゃ後期神戸合格する力あるなら完全に慶應や早稲田あたりなんて楽に受かってるだろ
仮にも京大受験したんだから早慶の入試なんて異常に簡単だったろ
まあ神戸も同じようなもんだったけど…
171名無しなのに合格:2009/05/02(土) 01:40:57 ID:UsLVxvClO
たしかに
172名無しなのに合格:2009/05/02(土) 08:03:32 ID:C1AHF6nhO
>170このスレ主自体がほんまに神戸なんかね?
京大前期受験して後期で神戸受かってる学生なら早慶くらい滑りどめやろ

それに神戸に受かって早慶選ぶバカはいないだろ
勝谷にしたって橋下にしたって神戸に二度落ちの早稲田だろ
どう考えてもスレ主は早慶のアホとしか思えないよ
173名無しなのに合格:2009/05/02(土) 09:02:23 ID:ipB2xM6nO
駅弁(笑)


関東じゃブランドは早慶の足下にも及ばねーよカス
174名無しなのに合格:2009/05/02(土) 09:56:29 ID:C1AHF6nhO
関西じゃ神戸の足元どころか 早慶なんて頭悪いんだなってアホあつかいだよ(笑) ボケ(笑)
175名無しなのに合格:2009/05/02(土) 18:26:40 ID:USMYN23gO
てか実際は神戸の併願って、早慶よりも関関同立が圧倒的多いんだが。
1761:2009/05/02(土) 19:03:32 ID:zbt5Sbwj0
やばい忙しくて全然スレ見れないうちに何だか荒れてる(^ω^;)・・
コピペまで登場してるしwそろそろ潮時かな・・・

>>163>>166ありがとうwなんか最近忙しくて見てる暇がなかった。。

>>170
mjk?そうなのか・・
>>172
そんなに疑われても(^ω^)・・というか俺のなかで早慶ってすごく難易度が高いイメージがあるんだけど・・
あくまでも俺の主観だから気に入らなかったら無視してほしいです
>>173
関東じゃ早慶のブランド力は偉大だと思う
まぁ俺は関西で就職するつもりだがw
>>174
そうなのか・・?俺は早慶を頭悪いなんて少しも思ったことないけど
>>175
俺の周りも関関同立を併願していたやつが圧倒的に多いです。
そういう俺も同志社は受けました。

基本的に受験生の質問にこたえたいので、大学ランクなどの話をしたいかたは学歴板へどうぞ
177名無しなのに合格:2009/05/02(土) 19:11:06 ID:AEAuFMkXO
主は二次科目はそれぞれ何割くらい取れた?
178名無しなのに合格:2009/05/03(日) 10:54:51 ID:2CaYMieUO
まぁ神戸じゃ早稲田や慶應といい勝負だわ
関西じゃ早慶を併願すること自体 数は少ない
認識からして京都>>大阪>>神戸=慶應=早稲田
ただ、私立は指定校推薦があるから関西ではバカにされるのが一般的だよ
179名無しなのに合格:2009/05/03(日) 11:18:47 ID:rLke3BP2O
さすがに早慶上位だと神戸は蹴るだろ。 灘校の友達も神戸いくくらいなら早慶いくって言ってたしな。まあ東大いったが笑
180名無しなのに合格:2009/05/03(日) 18:13:06 ID:hNZDqQmFO
2008-科学研究費配分額一覧
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/20/04/08042104/003.pdf

@東京大学-187億5031万6千円
A京都大学-131億8299万7千円
B東北大学- 96億8776万8千円
C大阪大学- 91億3258万8千円
D四大連合- 70億8992万9千円
E名古屋大- 61億7893万4千円
F北海道大- 56億1070万5千円
G九州大学- 54億8825万7千円
181名無しなのに合格:2009/05/04(月) 07:26:24 ID:DWGC1gBoO
早慶上位学部?はぁ?早稲田政経や慶應法でも神戸受かれば蹴るのが普通
早稲田理工 慶應理工でも神戸理系受かれば蹴る。
そんなのは常識
2ちゃんねるだけだろ、早慶なんて
しかしビックリするよな 私立ごときが偉そうに
182名無しなのに合格:2009/05/04(月) 07:50:46 ID:hXQt1FK2O
私立ごときって。偏見まみれだな〜。それ言うなら神戸だって駅弁ごときでしょ。
主すまない
183名無しなのに合格:2009/05/04(月) 08:06:33 ID:Jemx8/5aO
大阪住みの知り合いで神戸蹴って早稲田行った人いる。関西で仕事するなら神戸は強いけど東京とかで働きたいなら早稲田の方がいいと思う。
184名無しなのに合格:2009/05/04(月) 08:11:18 ID:+WnY2ze50
東大が通りますよー
185名無しなのに合格:2009/05/04(月) 09:56:04 ID:SHh+HWX4O
――――――学歴話終了――――――
186名無しなのに合格:2009/05/04(月) 13:06:05 ID:kuNbyW3LO
ここは質問スレッドで今まで良い流れできてたんだから学歴話はやめようぜ!
187名無しなのに合格:2009/05/04(月) 13:29:39 ID:jGkLGjjrO
実際どっち入っても就職は他の大学と比べて安泰なんだからもめるな
188名無しなのに合格:2009/05/04(月) 16:38:49 ID:DWGC1gBoO
じゃぁ実際に橋下知事や勝谷は神戸に二度も挑戦して落ちて結局仕方なく早稲田政経と文学部へ進学してんのはどうなんだよ
ちゃんとテレビでも言ってるじゃん。神戸落ちて早稲田ですって
フジテレビアナウンサーの伊藤も慶應だが、神戸落ちを公言してる
おまえらさ?2ちゃんねるだと思ってなんでもかんでも書き込みゃいいってもんじゃねぇだろ
神戸受ける奴からすれば早慶なんて現実世界じゃ滑り止めの私立だろ
189名無しなのに合格:2009/05/04(月) 20:57:24 ID:kuNbyW3LO
頼む……荒れるような内容は書かないで。
学歴話はやめようよ!後輩が質問しにくい流れになってる。
190名無しなのに合格:2009/05/04(月) 23:30:56 ID:SHh+HWX4O
学歴話はやっぱり糞だな
いい流れだったのに一部の馬鹿のおかげで全部パーだ
1911:2009/05/04(月) 23:38:10 ID:D31hY8sgO
実家に帰っていてパソがないので携帯から書き込みさせていただきますがご了承下さい。1です
スレが荒れるのも俺があまり顔を出さないことが原因だとわかっていますが、学歴関係の話がしたいかたは学歴板へお願いします。

>>177
入試後に前期試験を解いてみた感じだと、数学9割、英語8割、国語5割って感じかなぁ〜。ただあくまでも自己採点だからもっと下がるかと。しかも俺が本番受けたのは後期試験だからあまりあてにはならないと思うなぁ。。。

>>186>>189
いつもの神大生さんかな。いつも助かってますw
192名無しなのに合格:2009/05/04(月) 23:38:15 ID:kuNbyW3LO
よしっ!
俺が再び良スレに導いてやるぞ(・ω・;)
>>1さんへ質問。
神大生としてGWはいかがでしたか?
私はバイトと帰省。お洒落な神戸在住友達は別荘だそうだ……
193名無しなのに合格:2009/05/04(月) 23:48:44 ID:e/QxYkJ/0
■日本の大学の順位(英タイムズ紙別冊高等教育版などの「08年トップ200大学」から)

東京(19)
京都(25)
大阪(44)
東京工業(61)
東北(112)
名古屋(120)
九州(158)
北海道(174)
早稲田(180)
神戸(199)
194名無しなのに合格:2009/05/05(火) 00:09:27 ID:DdmLqni4O
>>192
ありがとうwwでも手に負えなくなったらスレを落とそうかとも考えてる

俺はGW中バイト休みだから帰省してダラダラしてるw
神大生としてか〜。。普通の大学生とあまりかわらないような気がするけどなぁ。。
それにしてもその友達裏山ですなww


あんまり書きすぎると携帯メールみたいになっちゃいそうでちょっと嫌なので、申し訳ないけど今日はこのへんにしておきます(^ω^;)ありがとうございました
195名無しなのに合格:2009/05/05(火) 00:18:41 ID:nnP8Qs9RO
>>194
確かに荒れたら落とした方が良いね。神大印象悪くなるもんな〜
こちらこそいつもゴメンなさい(>_<)
それではまた〜
196名無しなのに合格:2009/05/05(火) 00:35:35 ID:upAvSniBO
神大法は阪大法よりいいイメージある(文系は神大の方が全体的にいいと聞いたことある)んだがそうなの?
あと国語は京大を超す難易度って聞いたが本当?
あと神大って名前かっこよすぎです
1971:2009/05/05(火) 00:58:10 ID:DdmLqni4O
>>196
カオスな状況のなか質問ありがとう。

こんな解答になってしまって申し訳ないけど、神大には神大の良さがあるし、そのまた逆も然り。両大学のパンフレット集めたり、直接大学にいったり、先生やチューターから話を聞いたりとかしてしっかりと吟味した上で、自分で判断するのがいいかと。
俺は神大の人間だからかなり偏ったコメントしか出来ないことは目に見えてるからね(^ω^;)

名前カッコイイですかwwありがとうございますwww
198名無しなのに合格:2009/05/05(火) 03:19:47 ID:B3fzGDH7O
この時期は二次対策をしていた方が良いですか?
今までセンター配点が高いところを志望校にしてたので、センター対策ばかりしてました。
二次対策って言っても何すれば良いかさっぱり…
センター:二次=1:1の学部で、2次は英数国です。
過去に似たような質問があったらすいません
199名無しなのに合格:2009/05/06(水) 09:22:38 ID:G4bmS+7jO
>>198
経済志望かな?
僕もこの時期は2次対策ばっかやってたよ。2次対策と言ったら、数学は黄色チャートで十分だよ。だからセンター数学の勉強と併用できるかな。
英語も標準レベルだから、毎日長文読んだりZ会の添削をやってたよ。
国語はね、とにかく問題が難しくて解答時間も少ないんだよ。だから国語は5割取れれば良いと思うよ。
神大は結構センターの比重が高いから、センターで85%くらい取って2次の数学90%英語75〜80%国語50〜60%で十分受かるはず。
で、学校で推薦が可能なら経済の推薦出すのもてだよ。
200名無しなのに合格:2009/05/06(水) 10:12:31 ID:jLvht+fFO
詳しくありがとうございます!
数学・英語はセンター対策が二次の対策にも直結するってことですよね。
国語が難しいというのは現代文だけですか?
確か現代文はかなり字数が長くて採点も難しいと聞いたことがあります。
古文漢文も同じく難易度は高いのですか?
201名無しなのに合格:2009/05/06(水) 10:57:07 ID:G4bmS+7jO
センター対策も2次に繋るんだけど、どちらかと言えば2次対策がセンターに繋るって言った方が良いかな。
特に数学はこの典型だと思うよ。
国語はね、評論の文書だけで軽く5000字はあるから、いかに速く読解するかなんだよね。取りあえず、センター試験の大問@を200字で要約して先生に添削してもらいなよ。僕は古文は苦手だったから何も分からなかった。
202名無しなのに合格:2009/05/06(水) 10:58:42 ID:G4bmS+7jO
後センター国語の解き方なんだけど、自分で答えを作ってから五つの選択肢を読んでみ。自分の解答と、答えの選択肢がほぼ一致するようになれば相当記述力が付くからさ!これが2次対策になるさ。まぁ経済は国語の配点低いから対策のし過ぎには注意だよ!
頑張れ未来の神大生!
203名無しなのに合格:2009/05/06(水) 11:15:58 ID:HfV98il0O
【2008年 駿台全国模試ランキング 二次試験-主要国立大学文系学部】
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm
A判定ライン
69東大(文T)
67東大(文U)
66東大(文V) 一橋(法) 京大(法)
65京大(経済-一般)
64一橋(経済・社会) 京大(文・総人・教育)
63阪大(法-法)
62一橋(商) 阪大(法-国政)
61阪大(文)
60阪大(経済) 東北大(法) 名大(法) 
59阪大(人科) 神戸大(法) 九大(法)
58東北大(文) 神戸(国際文化) 名大(文・情文) 九大(文) 
57東北大(経済・教育) 名大(経済・教育) 神戸大(文・経営) 九大(経済・教育) 北大(文・法)
56神戸大(経済)
54北大(教育)
53北大(経済)
204名無しなのに合格:2009/05/06(水) 21:18:04 ID:jLvht+fFO
レスが遅れてすいません…。
センター国語の解き方や要約の必要性がかなり分かりました!本当にありがとうございます!
数学の教材は何かオススメはありますか?
今まではセンターの面白いほどと河合塾の模試の問題などをやってました。
センターに慣れちゃって、記述問題がほとんどできないので…
センターや過去問では悪くて7割良くて8割中盤くらいです。
質問ばかりで申し訳ないですが、どうかお願いします。
ちなみに言うのを忘れちゃってましたが、経済じゃなくて発達科学を目指してます
205名無しなのに合格:2009/05/06(水) 21:53:46 ID:G4bmS+7jO
>>204
あらっ発達なんだね。あそこは真面目な人が多くて良いよね。
数学ね……神大の文系数学は本当に基本に忠実だから、黄チャートだけで本当に十分だと思う。まぁ、黄又は青チャで大丈夫。
この時期に8割取れるなら、余裕で合格圏内だね。油断せずに、こつこつ頑張れよ!
後、僕の意見だけを信じないで、先輩・先生・塾・他スレの意見も聞くんだよ。
206名無しなのに合格:2009/05/06(水) 22:27:29 ID:jLvht+fFO
あっ、>>204のセンターや過去問って書いてますが、センターの過去問でしたすいません(汗)
今ではここの大学の過去問で8割は絶対無理ですw
ありがとうございます!
基本に忠実ってことは今のまま頑張っていけばセンター同様にかなり点数取れますよね!
頑張ります。
本当にありがとうございます…
実は大学進学率は半分以下であまり進学校とは言えないので、
全然相談できなくて困ってたんですよw
予備校にも通う予定無いですし…
だから、>>205さんのアドバイスは本当に感謝してます!ありがとうございました!
また質問に来るかもしれないですが、よろしくお願いします(;_:)
207名無しなのに合格:2009/05/06(水) 22:34:51 ID:G4bmS+7jO
>>206
とにもかくにも、代ゼミのホームページに今年の入試問題が掲載されてるから解いてみ。実を言うと僕はここの主じゃないんだW
まぁ神大生には変わりないからいつでも書き込んでくれ。ではまたね〜
208名無しなのに合格:2009/05/06(水) 22:45:36 ID:NSUnN5lZO
神大は浪人の割合はどのくらいなのでしょうか?
209名無しなのに合格:2009/05/06(水) 22:49:59 ID:AeRF0D9MO
神戸大良いよな〜
名前がガチイケメンだし、なんかお洒落だし。うちはあえて宮廷ではないですよ、みたいな。
主もこのスレに来てくれる神大生もめちゃ良い人だし、尊敬してる先輩も通ってるんだよな。

こんなこと書いている俺は神戸大が大好きな早慶志望
210名無しなのに合格:2009/05/06(水) 22:50:29 ID:+SoZvXSTO
>>208
俺も知りたいです。

法学か経営か経済を志望してます。
一番は、法学です。
211名無しなのに合格:2009/05/06(水) 23:00:05 ID:G4bmS+7jO
>>208 >>210
全体的な割合は分からないけど、僕の友達から推測すると3〜4割かな…?そんな僕も浪人生なんだよねW
最初は違和感あったけど、誰も気にしてないみたいだから何も苦じゃないさ。
212名無しなのに合格:2009/05/06(水) 23:03:29 ID:G4bmS+7jO
>>209
ありがとう(*^_^*)
神大生は自分の大学の位置をしっかり把握してると思う。京大、阪大様には敵わない。だから、独自路線で地道に行こう!って感じ。まぁ良い人ばっかよ。早慶志望ね〜!まぁ、気が向いたら神大受けてね。早慶神トリプル合格で贅沢な悩みをするのさ!
213名無しなのに合格:2009/05/06(水) 23:04:46 ID:TqBgP0f1O
>>211
文学部についてkwsk
雰囲気とか知ってる限りでいいんで教えてください
214名無しなのに合格:2009/05/06(水) 23:12:52 ID:G4bmS+7jO
>>213
文学部か〜!?
取りあえず、哲学、文学、史学、言語学、社会学、心理学、地理学、芸術学など幅広く学べる。後は、女子が多いから楽しいかも。そして、文学部は国語の配点が結構高いから国語が苦手だと結構辛いみたい。ゴメン…文学部はあんまりよくわからないや。
215名無しなのに合格:2009/05/06(水) 23:29:19 ID:TqBgP0f1O
>>214
なるほど…
充分です。ありがとう
216名無しなのに合格:2009/05/08(金) 00:17:57 ID:lQsObv21O
【国公私立大学・高学歴ランキング最新版】
 総 合  日本学術振興会 上海交通大学 英国THES 米国THOMSON      
01東京大    01東京大   019東京大   019東京大   012東京大         
02京都大    02京都大   023京都大   025京都大   028京都大
03大阪大    03東北大   068大阪大   044大阪大   033大阪大
04東北大    04大阪大   079東北大   061東工大   065東北大
05名古屋    05九州大   107九州大   112東北大   104名古屋
05九州大    06名古屋   109名古屋   120名古屋   123九州大        
07北海道    07北海道   116東工大   158九州大   142北海道
08東工大    08筑波大   157北海道   174北海道   162東工大
09筑波大    09広島大   165筑波大   180早稲田   223筑波大
10広島大    10神戸大   211広島大   199神戸大   279広島大
11神戸大    11東工大   213慶應大   214慶應大   299慶應大         
11慶応大    12慶應大   214神戸大   216筑波大   300千葉大
13千葉大    13千葉大   321金沢大   267広島大   343神戸大
14早稲田    14理化研   330新潟大   298千葉大   345岡山大
15岡山大    15岡山大   331岡山大   349首都大   373東医歯
16金沢大    16早稲田   348東医歯   359昭和大   378熊本大    
16熊本大    17金沢大   400早稲田   362長崎大
18新潟大    18信州大   401山口大   362横市大
19長崎大    19熊本大   407千葉大   378一橋大
20群馬大    20新潟大   413愛媛大   378熊本大
21東医歯    21日本大   415岐阜大   378東理大
22群馬大    22長崎大   416群馬大   390横国大
22岐阜大    23群馬大   421鹿児島   396群馬大
24阪市大    24徳島大   432長崎大   400-499岐阜金沢新潟岡山阪市東海
25鹿児島    25阪市大   434奈先端   500-599青学同志社鹿児島三重お茶立命埼玉
2171:2009/05/08(金) 01:49:01 ID:dYUx5PiG0
実家に帰ってきましたwやっとPC使えるお(^ω^)
俺が見れなかった間答えていてくださった神大生さんありがとうwwそして質問してくれてる
受験生のみなさんもどうもありがとうw
これからは毎日見に来れるとおもうのでまたよろしくお願いします。
218名無しなのに合格:2009/05/08(金) 21:57:01 ID:72CqZpxiO
やっぱり神戸はお洒落な街だよな〜
http://g.pic.to/z02tk
219名無しなのに合格:2009/05/08(金) 23:58:19 ID:qYjeVB45O
理系の方に質問したいのですがここにいらっしゃいますか?
神大の理系のスレがかなり過疎っているので・・・
220名無しなのに合格:2009/05/09(土) 00:21:10 ID:wSQEFYgwO
>>219
志望学部学科は?
221名無しなのに合格:2009/05/09(土) 00:39:56 ID:wSQEFYgwO
志望学科は?
2221:2009/05/09(土) 01:33:44 ID:UsqKaDOO0
>>219
確かにかなり過疎ってますね。。申し訳ないですが理系でないので質問に答えるのは難しそうです(^ω^;)
それなら大学学部・研究板にある神大スレで聞いてみては?でもあそこは難しいかなぁ・・
223名無しなのに合格:2009/05/09(土) 01:47:57 ID:ctLm7hesO
>>222
神大の二次の古文対策おしえてください
あと他の神大生の方にも聞いたんですけど文学部について雰囲気とか知ってたら教えてください
224名無しなのに合格:2009/05/09(土) 10:40:38 ID:FplVp8poO
>>220
工学部で機械か電子です
225名無しなのに合格:2009/05/09(土) 11:17:12 ID:wSQEFYgwO
>>224
カテゴリ雑談の学部・研究板の神大スレッドに誰かいるかもしれないから、行ってみてはどう?
226名無しなのに合格:2009/05/10(日) 23:04:27 ID:5J+7skeqO
夕食に出た神戸牛うまかったな〜
227名無しなのに合格:2009/05/10(日) 23:13:25 ID:S7acDAhXO
神大の国際文化学部の雰囲気などはどうですか?
よろしかった教えてください
228名無しなのに合格:2009/05/10(日) 23:27:57 ID:5J+7skeqO
>>227
授業が楽しそう。
語学、政治経済、歴史、地理など色々できるみたいだからね。後、比較的女子が多いかな?他学部に比べたら賑やかで楽しそうだな。
229名無しなのに合格:2009/05/12(火) 19:27:52 ID:cmlkijcu0
文学の勉強はしてましたか?
センター、二次に必要でしょうか?
230名無しなのに合格:2009/05/12(火) 22:37:15 ID:9M00EO0+O
>>229
文学は文学史ってことで良いのかな?
確か、2次試験でも2004、2007年に出た気がするよ。勿論センターでも出てるよ。文学史は、作者や題名を暗記する以外に、その時代の文化、文学に対する概念、社会情勢を押さえておけば文書読解にも役立つと思うよ。
231あこ?:2009/05/14(木) 14:40:41 ID:Ppw1PchT0
よかった、なかまがいた
232あこ?:2009/05/14(木) 15:10:59 ID:Ppw1PchT0
すいません、まちがえました。
233名無しなのに合格:2009/05/16(土) 00:58:46 ID:O1GGfCVrO
残念なことに我が街神戸で新型インフルエンザが発生してしまいました(>_<)
234名無しなのに合格:2009/05/16(土) 20:51:29 ID:MbmK5XfKO
823:エリート街道さん :2009/05/16(土) 15:21:53 ID:YKFl+Wyg
神戸大,立命館併願結果
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/

神戸大(経営)、立命館(経営)併願結果
(受験者21人)
両方合格    8人
立命館のみ合格 4人
神戸のみ合格  5人
両方不合格   4人

神戸大(発達)、立命館(文)併願結果
(受験者16人)
両方合格    2人
立命館のみ合格 3人
神戸のみ合格  5人
両方不合格   6人

「神戸落ち立命」より『立命落ち神戸』のほうが多いという現状でした
235名無しなのに合格:2009/05/16(土) 22:10:38 ID:SVXCYofEO
だいたい立命館なんて受ける時点で神戸ギリギリ学力な学生層

俺は神戸だが滑り止めに早稲田政経と慶應法を受験し、勿論合格してた
立命館なんて受けるならセンターのみ提出しか受けない(笑)
勿論、楽に合格し蹴る
馬鹿馬鹿しいことを話すんなよ(笑)
236名無しなのに合格:2009/05/16(土) 22:17:46 ID:zUCZhssAO
>>235負け組低学歴乙w

全国民の投票により決定した学歴板公認のランキングは以下の通り。詳しくはググれ!!

A級イレブン(一流大学)
東京京都大阪慶應早稲田一橋東工名古屋東北九州北海道東京医科歯科
※一般入試、上位学部

◆◆◆◆◆旧帝早慶様の壁◆◆◆◆◆


B級トップテン筑千首横神戸阪市広上理

以下、略

237名無しなのに合格:2009/05/17(日) 09:19:28 ID:s3liAmuLO
駿台やZ会が示す最難関の10大学は
勿論旧帝、の7つの国立大。それから一橋東工大神戸大
2ちゃんねるだけだろ私立が最難関だとかA級だとか言ってるの
ちゃんとした進学塾では 旧帝一工神が最難関10大学だよ
238名無しなのに合格:2009/05/17(日) 10:44:40 ID:zV5Sx9Au0
文系がよいって聞くけど神戸大学経営学部ってレベル的にはどうなの?
239名無しなのに合格:2009/05/17(日) 14:05:15 ID:Q5jUUrNMO
国立の経営学部では1番
240名無しなのに合格:2009/05/18(月) 07:03:39 ID:Pht8DmXxO
神戸は文系の大学ってよく言われるけど、理系の農学部や工学部など受ける学生はある程度対策すれば普通に法学部などに受かるよ
…思うんだが 理系=文系だと思うよ
241名無しなのに合格:2009/05/18(月) 14:09:40 ID:Pht8DmXxO
それから神Bってなんだよ?
このスレ主 早慶の輩か?
そこまでして神大が憎いの?卑怯な奴だ。とんでもない奴だよな
242名無しなのに合格:2009/05/18(月) 14:30:32 ID:sDsm0/vsO
お前らさ、マジで頭のネジ外れてるんじゃねえの?
せっかくの良スレを潰してまで話すような話題かよ。
マジで病院行け。
243名無しなのに合格:2009/05/18(月) 14:47:34 ID:nGE84dLcO
俺の高校中堅校(たまに京がうかり阪神で10人)だけど理系のほうが阪神は多いよ。理系と遜色ない奴でもあんまり受からない。勿論理系が悪いわけじゃないよ。
244名無しなのに合格:2009/05/18(月) 14:59:34 ID:a6JQ49uhO
>>241
マジレスするとスレ主は神大生
過去レス読めよww
245名無しなのに合格:2009/05/18(月) 15:00:45 ID:Pht8DmXxO
>>242
どこがいいスレだよ
アホかおまえ

神戸行ってる奴からして神Bなんていわれて気分いいのか?
てめえの大学をBなんて言ってるアホが主だろ
おまえも基地外早慶輩だろ
246名無しなのに合格:2009/05/18(月) 15:03:35 ID:Pht8DmXxO
旧帝一工神は最難関10大学
決してBなんかではないだろ
頭大丈夫か?
勝手に2ちゃんねるで作るなよ基地外
247名無しなのに合格:2009/05/18(月) 15:05:10 ID:VnPnqw9iO
>>245
おまえもういいから今の内に消えろ。荒らすな
過去レスも読めないならくんなや
248名無しなのに合格:2009/05/18(月) 15:16:21 ID:Pht8DmXxO
どう考えても神大Bなんて言ってる奴は早慶のアホしか考えられない
主かなんか知らんが出てこい
俺がほんまに神大生か見てやるよ
絶対違うだろうがね
249名無しなのに合格:2009/05/18(月) 17:52:12 ID:sDsm0/vsO
どうやらこのスレはバカのせいで潰れてしまったようだな
豚インフルでもかかったのかな。
>>1さん良ければ、また日付が進んで悩む人が増えてきたらまたスレを立ててください。
250受験の神様:2009/05/18(月) 18:06:01 ID:x1QKgmXuO
>>248負け組低学歴 非リア充乙w

全国民の投票により決定した学歴板公認のランキングは以下の通り。詳しくはググれ!!

A級イレブン(一流大学)
東京京都大阪慶應早稲田一橋東工名古屋東北九州北海道東京医科歯科
※一般入試、上位学部

◆◆◆◆◆旧帝早慶様の壁◆◆◆◆◆


B級トップテン筑千首横神戸阪市広上理

以下、略

251名無しなのに合格:2009/05/18(月) 19:03:32 ID:KUzDZ2pjO
あのさ、神奈川大学とわけるためのBなんじゃないかな。そういうことにしようよ。
252名無しなのに合格:2009/05/18(月) 19:57:27 ID:VxOv34BO0
Next Stageはどのように使ってた?
253マジにレスしてやんよ:2009/05/18(月) 23:14:17 ID:Pht8DmXxO
>>250 ←こういう国立大コンプレックスの塊が一番惨め
駿台でもZ会でも最難関とうたってるのは旧帝と一工神
勝手に一流とか使うなよ(笑)私立だろ私立
所詮私立はアホしかいない
国立コンプレックスは早慶と現実世界じゃ誰もが知ってるよ
橋下知事も神戸落ちの早稲田政経。勝谷氏も神戸落ちの早稲田文
かのフジテレビの伊藤アナも神戸落ちの慶應
『神戸に行きたかったが実力不足、学力では及ばなかったけど社会に出て頑張っていきます』とコメント
学力と難易度は間違いなく神戸>>>>>早慶
一流大学を2ちゃんねるで勝手に作るなよ(笑)
ちゃんとした進学塾じゃ一流やA級は旧帝一工神だよ(笑)馬鹿馬鹿しい
254名無しなのに合格:2009/05/18(月) 23:19:18 ID:fS4+glBTO
難易度と就職は別なんだけどね。
255名無しなのに合格:2009/05/18(月) 23:23:57 ID:a6JQ49uhO
>>250
全国民の投票(笑)
2561:2009/05/19(火) 01:40:38 ID:wE0Tb1BnO
パソが不調で修理に出してるもので携帯からですが、久しぶりに書き込み

とりあえず携帯から定期的にのぞいてはいたんですけど、他の神大生さんがすでに答えてくれていたり、コピペや学歴話が中心だったのであえて書き込みはしてませんでした。
今週末にはパソから書き込めると思いますので、そのときたまった質問への回答と要望があれば学生証のうpを行いたいと思います。
それまでは質問されるかたはsage進行でお願いします


なんどもいいますがここは学歴板ではありませんので、学歴話がしたいかたは学歴板へどうぞ
とはいえスレタイが悪すぎましたね。申し訳ありません。次があればスレタイは変更します
257名無しなのに合格:2009/05/19(火) 08:32:51 ID:7xhJqueaO
>256 >1
俺は正直 前期京大医学部落ちて神大医学部に入った
阪大医学部も選択にあったが地元が神戸だし京大以外なら神大と決めていた
何回かはあえて言わないが一昨年解剖を学んだ
勿論、私立も受験し慶應医学部も合格していたが やはり悩んだ結果、神大に決めた
俺はこのスレに神大生でありながらBなどとうたっていることに苛立つ
神大であることに誇りはないのか?まして質問あるならとスレまで立てるなら堂々と神戸大学とAやBではなくスレ立てられんのか?それに君は本当に神大生か?今は大学どうなってる?神大生ならいつからこうなってると答えれるはずだ。
それともうひとつ
間違いなく旧帝と一工神は最難関
スレの題名をかえよ
ここは学歴joke板ではない? それなら早速削除願いたい
学歴joke板でのスレを立てよ
いつまでもこのまま大学を愚弄するスレを存続するなら俺も大学内で議題であげ通報する
258名無しなのに合格:2009/05/19(火) 11:17:23 ID:wE0Tb1BnO
>>257
スレタイが相当気に食わないみたいですね(^ω^;)…
このスレタイだと今後もこういった書き込みが増えてくるだろうから、いったん落として新しいスレ立てますか。。
ちなみに新スレ立てるときは学生証もうpするんでご安心を

とりあえず今週末には新スレ立てる予定なので、一度このスレ終了しますね。そのときにまたみなさん書き込みお願いします
259名無しなのに合格:2009/05/19(火) 12:08:39 ID:l5vNnu2PO
1さんは休学なん?
260名無しなのに合格:2009/05/19(火) 14:54:52 ID:7xhJqueaO
やっぱり君は神大生じゃないな
大学はいつからいつまでどうなってる?
答えられないんだろ
261名無しなのに合格:2009/05/19(火) 16:07:16 ID:NirQOQ+HO
極一部の●●●旧帝早慶様●●●コンプレックスを抱く負け組低学歴神戸工作員(笑)が現実世界での評価を一つでも上げようと必死必死WWWWWW
2621:2009/05/19(火) 18:16:32 ID:wE0Tb1BnO
22日までは休講なので、昼間でも書き込み出来ていたのですが。。

というかもうどうしようもないです。。
質問の数自体もだいぶ落ち着いてきて、大受板の神戸大スレも機能してるみたいなので、今週末に削除依頼して削除しますね。質問が多く出そうな時期(夏期や直前期など)にまたスレをたてることにします。

あと、削除前に学生証を張って神戸大生の証拠を見せますよ。。張り方わかんないし、今パソがないんでこういってるわけですが、もしかしたら携帯からでも出来るのかな(^ω^;)

とりあえず今週末まで1は来ないので、書き込みはやめてください。今後の質問は大受板の神戸大学スレへどうぞ
親切な神大生が答えてくれると思います
263名無しなのに合格:2009/05/19(火) 18:39:37 ID:l5vNnu2PO
イメピタというサイトから貼れますよ
264名無しなのに合格:2009/05/19(火) 18:59:38 ID:J9NVQVD8O
>>260
おまえうざすぎ消えろ
良スレ潰すなや

おまえも神大生か知らないが超絶ブサ根暗で神大で浮いてるからって荒らすな

しょうもないプライドしかもってないクズが
265名無しなのに合格:2009/05/19(火) 19:12:22 ID:7xhJqueaO
>>261 ←こいつみたいなクズはどうなんだよ
おまえら本当最低だな
266名無しなのに合格:2009/05/19(火) 19:15:23 ID:QGtQD9sO0
所詮駅弁だということを
忘れないように。
by阪大1回生
267名無しなのに合格:2009/05/20(水) 07:01:58 ID:My3X/DmuO
>>266おまえみたいなのを人間のクズと言うのよ
268名無しなのに合格:2009/05/20(水) 08:46:36 ID:HIzdk9tfO
そもそも駅弁じゃない
269名無しなのに合格:2009/05/20(水) 09:18:09 ID:EXjLXaIlO
じゃあなんなの?
270村田耕四郎【58.5(8.5)】 ◆WPIYoIcaAk :2009/05/20(水) 18:44:08 ID:nfz2///N0
正直阪大は文系なら神戸と同じくらいだろ
ガチで
271名無しなのに合格:2009/05/20(水) 20:52:19 ID:COQtIBbn0
>>270 実績と教授陣はね。生徒の質と入試レベルは段違い。
272名無しなのに合格:2009/05/21(木) 00:22:58 ID:rzcoOiqmO
難易度は違うが生徒の質は変わらんだろ。それに難易度が低くて良い教授がいる方が得だろ。就職もこのレベルなら個人次第だし。
273名無しなのに合格:2009/05/21(木) 04:03:18 ID:kYynrMsoO
>>262
ケータイからのやり方です。
まず学生証をケータイでサイズ240×320くらいのケータイ画面サイズくらいでAFでピント合わせて撮影する。
http://imepita.jp にケータイからつなぐ。
サイト画面の「変換したい画像をメールで送信」をクリックすると、メール作成画面が出るから、
ケータイの機能ボタンを押して、機能メニューから添付ファイル追加を選択して、撮影して保存してある写真を選択するとメールに添付される。
そしてそのメールを送信すると、すぐにメールが帰ってくるから、そのURLをコピーして、このスレッドに書き込む。
>>257
医?本当ですか?うpうpよろしくどうぞ
>>271
難易度もそんな変わんないよ。入試も似てるし。方式とかも。
274名無しなのに合格:2009/05/21(木) 06:01:27 ID:EgQgUZ1jO
早く削除しろ
大学は来週からだし 議題にあげ通報する
275名無しなのに合格:2009/05/21(木) 06:27:38 ID:kYynrMsoO
>>274
KOBE医とか言ってた方ですよね。
うpよろ
276村田耕四郎【60(8.5)】 ◆WPIYoIcaAk :2009/05/21(木) 10:21:37 ID:yfL5MXm30
議題にあげ通報するとかwwwwwwwwwwwwwwww
277名無しなのに合格:2009/05/21(木) 10:28:20 ID:JnbGxv5UO
>>274
必死だなww
278名無しなのに合格:2009/05/21(木) 11:56:49 ID:EgQgUZ1jO
↑こんなクズばっかりだろ

早い削除しろ

>1それでも神大生か
279村田耕四郎【60(8.5)】 ◆WPIYoIcaAk :2009/05/21(木) 12:11:34 ID:yfL5MXm30
日本語でw
280名無しなのに合格:2009/05/21(木) 12:54:17 ID:kYynrMsoO
>>278
あなたは何者?
スレ主に文句要求突きつけて仕切るなら自分から最低限うpして証明するのが筋だろ
うpできないなら詐称神戸医のキチガイあらしと見なす
281神戸大生から:2009/05/21(木) 13:44:10 ID:EgQgUZ1jO
まぁいいよ
どっちみち来週から大学再開だし 必ず通報する
君ら もしかして受験生もしくは余所の大学関係者なら覚悟しとけよ
ここは学歴joke板ならまだしも、それじゃないし jokeじゃ済まされんからな
このスレ主も併せて通報するから
俺のみたところスレ主は神大生じゃない
質問にも答えられてないし忙しいとかPCがどうとか今は忙しいわけがない
新型インフルエンザで土曜日から今週末まで大学は休み
さも大学に行ってる話をしている時点で神大生ではない
来週には大学再開するし こんなjokeともとれない うちの大学批判は絶対に許さないからな
それから中傷する輩へ
受験生だとしたら 今までの苦労、勉強が全て不意になるということも重ねて言っておく
282村田耕四郎【60(8.5)】 ◆WPIYoIcaAk :2009/05/21(木) 13:57:36 ID:yfL5MXm30
携帯からご苦労さんwwwwwwww
283名無しなのに合格:2009/05/21(木) 14:12:32 ID:kYynrMsoO
>>281
おまえが詐称じゃんかよ
早くうpしろよ
しなければキチガイあらしでアク禁通報する
そしてこのスレは残すし続ける
284名無しなのに合格:2009/05/21(木) 14:58:11 ID:JnbGxv5UO
>>281
>>君ら もしかして受験生もしくは余所の大学関係者なら覚悟しとけよ
>>受験生だとしたら 今までの苦労、勉強が全て不意になるということも重ねて言っておく

この2文で受験生のこと書いてるけどなんで覚悟したり、今までの勉強が全て不意になるか理由を説明してみろよw
285名無しなのに合格:2009/05/21(木) 16:22:42 ID:7VO8zEEDO
2ちゃんでここまで必死な奴初めて見たwww

自称神戸大生(笑)は消えろ
286これが現実:2009/05/21(木) 16:30:50 ID:lWeBx8WAO
京大→→→西の雄、旧帝文理共に強く、西日本での評価は非常に高い。一部東大をも凌ぐ

阪大→→→近畿の雄、地底、理系が特に優秀だが日本第3位は東工大・一橋大・慶応・早稲田と争うことも多い。関西で暮らす分には学歴で困らない。

神大→→→兵庫県の雄、駅弁、ネット上での工作員の強さはかの有名な立命館大に匹敵する。僻地に位置するので学生からの満足感は低い。
287名無しなのに合格:2009/05/21(木) 19:19:36 ID:kYynrMsoO
>>286
バッカじゃないの
全然僻地じゃないし
JR大阪からもJR三ノ宮からも阪急電車でアクセス10〜20分。
神戸は六甲山が海岸近くに迫っているだけで、その山腹と言うよりなだらかな丘の斜面、港が見える1000万$の夜景が眺められる地にある。
歩いても阪急駅前から10分少し。バス通りでもあるし都会で何ら問題は無い。むしろ健康にいいくらい。高級住宅街の一等地にあるんだよ。
それに駅弁じゃないし。一橋と同等の官立大で旧帝に吸収されずに古代からの貿易都市を象徴して西日本の経済活動を治めてきた。
関西のこと何も知らないならレスしない方がいいよ。
288村田耕四郎【60(8.5)】 ◆WPIYoIcaAk :2009/05/21(木) 20:48:04 ID:yfL5MXm30
俺も昔は神戸目指してたよ(遠い目)
289名無しなのに合格:2009/05/22(金) 00:39:12 ID:Te45cv3CO
酉しあげ
290寸表:2009/05/23(土) 07:26:27 ID:eL7UFD5uO
>>253 橋下知事も勝谷もフジの伊藤も神戸落ちて早慶は有名な話。
関西じゃ早稲田や慶應なんて京阪神行けない奴の私立大学
京大医か神大医か、わかんないけど 大学が来週から?とか言ってるし>1は 大学が平常通り通ってると言ってる
ちなみに俺は神大生じゃないが友達が神大生で直接聞いてみたところ 来週から平常通り 先週の土曜日から新型インフルエンザで休みだと聞いた
>1は偽物確定だな
291村田耕四郎【68.5(8.5)】 ◆WPIYoIcaAk :2009/05/23(土) 11:53:43 ID:oVF5inkY0
早く通報しろよw
292名無しなのに合格:2009/05/23(土) 12:10:22 ID:J4fJs90YO
良スレだったのになぁ(遠い目)
293名無しなのに合格:2009/05/24(日) 01:04:36 ID:ZBjHE8Rg0
神戸大のメイドコンってカワイイ子いるの?
2941:2009/05/24(日) 17:07:36 ID:/Oz1GpEZ0
お久しぶりです。
久しぶりにPCから書き込みできてますw
とりあえず削除依頼は出してきたから多分削除されるんでしょうけど、はたして本当にスレ主が神大生なのか
っていう書き込みが見られたので、多くの人が信用していてくれたのでしょうけれど、
一応最後に学生証をうpしますね。

>>273
やり方どうもでつwせっかくだから携帯からやってみますね。

ID確認するのに一度携帯からレスさせてください。
2951:2009/05/24(日) 17:25:57 ID:/Oz1GpEZ0
別にうrlが出れば携帯から書き込む必要もなかったのかww
できたと思うんだけど、これだけだと証明にならないのかなぁ。とりあえずうpしてみますね
http://imepita.jp/20090524/624520

できてる・・か・・?
296名無しなのに合格:2009/05/24(日) 17:52:37 ID:G4RKbyMsO
>>295
久し振りです〜
主さんの変わりに頻繁に質問に答えていたものです。ちゃんとUP出来てますよ。
こんな、良スレが消えるのは残念ですけど荒れるよりましですね。本当にお世話になりました!お疲れ様です。
297名無しなのに合格:2009/05/24(日) 18:38:28 ID:zz6dny3x0

センター英語がなかなか8割をこえません;
文法問題はネクステのおかげでだいぶつよくなったんですが
長文で第六問で3問ぐらい、第四問でも3問ぐらい落としてしまいます。
長文の対策方法を教えていただきたいです。
あと、長文は英語のまま理解する癖をつけたほうがいいんでしょうか?
それとも頭の中で訳していったほうがいいんでしょうか?
2981:2009/05/24(日) 20:22:19 ID:/Oz1GpEZ0
>>296
お久しぶりですw
いつもかわりに答えてくれていてほんとうに助かりました。ありがとうございました〜
また質問が多くなりそうな時期をみてスレをたてようと思っているので、そのときはまたお願いしますねw

ちゃんとうpできていて良かったですw

>>297
文法につよくなることは英語を得意にする上でかなり重要なことだから、それは良かったですね。
長文についてだけど、第4,6問が解けないのが時間のせいなら、今は気にせず精読して満点をとれるようにすればいいのでは
読めない部分がある(文型が理解できないとか)なら、そういう部分に重要文法が隠れていて、それを読み解けてない場合が多いから
先生かだれかに詳しく分解してもらって理解できるようにしていくのがいいかと
全く読めないわけではなさそうだから、大体これくらいでいいかな。

俺は基本的には文型が単純な文は頭の中で訳していって、複雑な構造もっている文はそれだけ抜き出して
精読?してたよ。
しっかり日本語にして読み進めないと、短い文章ならともかくセンター第6問くらいになると
頭の中で物語の整理が追い付かないんじゃないかなぁ。。と思います
あと英語は訓練すればいくらでも(勿論限界はありますが)速く読めるようになると思うから、今は速読とか気にしなくてもいいんじゃないかと



299名無しなのに合格:2009/05/24(日) 21:10:45 ID:vKDZuxsPO
>>1さん今まで良スレをありがとうございました
3001:2009/05/24(日) 22:43:19 ID:/Oz1GpEZ0
>>299
いやいやw暇なときに書き込みしてただけだから、暇つぶしに付き合ってくれて
こっちもありがとうww
301名無しなのに合格:2009/05/24(日) 23:30:57 ID:ZBjHE8Rg0
>>1さん乙でした
302村田耕四郎【72.5(8.5)】 ◆WPIYoIcaAk :2009/05/24(日) 23:34:04 ID:KfgnAwE80
早く通報しろよバカ
303名無しなのに合格:2009/05/24(日) 23:35:03 ID:02QB0DTWO
>>300
>>295
うp見れません
何分かで消したんですか?
304名無しなのに合格:2009/05/25(月) 00:02:03 ID:02QB0DTWO
うp見たいです
お願いします。
305名無しなのに合格:2009/05/25(月) 00:47:50 ID:AWMLJfux0
俺、神大生になる!
306名無しなのに合格:2009/05/25(月) 01:10:37 ID:la0Fn2QsO
僕、神になる
3071:2009/05/25(月) 01:44:55 ID:yZKhG3//0
遅くなりました。寝る前にちと見てます

>>301
どうもでしたw
>>303>>304
今日は1人でも見た人がいれば証拠として十分かと思ったので1時間ちょっとで削除しました(^ω^;)
要望があればまた明日うpしますよ。

>>305
俺は神戸大某学部数百人の中の一人でしかないからwいろんな大学学部検討して一番行きたい大学を決めるのがいいよw
君が一番行きたいところに受かることを祈っています。

>>306
がんばれ^p^

削除って結構時間かかるのかな。明日も一応来ます。


308名無しなのに合格:2009/05/25(月) 01:50:38 ID:JfPR036jO
>>307
要望あります
うれしいです!
明日うpお願いします。
309名無しなのに合格:2009/05/25(月) 19:02:45 ID:XsVo0Wi0O
とにかく このスレは削除してくれ
うちの大学には一応意見書を持ち届けた

追記するが決してうちの大学にはBを自ら付けるような学生はいない
それに元々、旧帝一工神の一角であり
最難関10大学である
しかもここは学歴板のjoke板ではない。ここは大学受験板。中傷以外のなにものでもない
jokeでは済まされない
もし本当にいいスレにするのであれば神戸大学とキチンと明記し堂々と語るべき
自らBなどと絶対に許し難い
大学には通報したのは当然である
即刻削除すべし
310名無しなのに合格:2009/05/25(月) 21:08:10 ID:uG7plOYOO
神奈川大と区別してのことだとオモた
311名無しなのに合格:2009/05/25(月) 21:53:44 ID:5ptobdYMO
こんなことで意見書とかww
神戸大学側も呆れてるだろうなwアホな学生がいてw
神戸大学はいい大学だが>>309はきもい
アドバイスする訳でもなく大学愛異常だし
友達いないからってわざわざこんなとこまでくんな

そもそも神大生かどうかも疑わしい
>>1はうpしたしな
3121:2009/05/26(火) 00:33:53 ID:njLe5nko0
遅くなっちゃったよごめん

昨日のID:/Oz1GpEZ0
撮り直してる時間なかったんで昨日の使いまわさせてくださいw

http://imepita.jp/20090526/011520

1時過ぎに消しますね。ほんとに遅くなって申し訳ないです。

>>309
削除依頼出したんですけど、なんだかガイドラインに従っていなかったみたいで
後日もう一度依頼を出そうと思っているので、少し待っていただければ。
早急に削除したいのであれば、削除依頼を出していただけるとありがたいです。

>>310
神大生だけど〜にしなかったのはそのためですw
自分としては、神戸大生だけど質問ある?にすると、
スレ検索で、「神戸大」って打つと学歴板のスレとかと一緒に出てきちゃうから、受験生以外の人も入ってきて荒れるかなぁと思って
受験生だけに見てもらえるようにあえて神Bにしたんだよね。今考えれば「神 戸 大だけど〜」とかにすればよかったかなw

携帯で大学受験板の神戸大スレを探す時に、スレ検索から「神戸大」って打ってスレを探す個人的な週間があったもので。。俺だけなのかなこれはw

ちょっと今日は支離滅裂な文章になってるかもしれないです。疲れてますw
それでは寝る前にまた書き込みます。



313名無しなのに合格:2009/05/26(火) 02:02:30 ID:x5z7lO7UO
難しめの文法問題集って神大志望ならいらないですかね?
センター第2問は大体40/44くらいです。

あと、経営志望で公認会計士になりたいのですが、
例年、会計士になる人はダブルスクールはしていますか?
ダブルスクールする経済的余裕がないもので…。

二つも質問すいません。お願いします。
314名無しなのに合格:2009/05/26(火) 07:24:32 ID:sc9+ZLIBO
スレ主に削除願いしたものだが
今度は大学中傷ではなく俺個人を中傷か

俺が2ちゃんねるに削除願いをしてもよいが このスレ主にしてもらいたい
もしスレ主が本当にうちの人間ならもう一度考えてほしい
一生懸命頑張って入ったものもいる
うちの大学に誇りを持つものもいる
くだらない人間のためにBなどと自ら我大を卑下し 何が質問に答えるだ

見てみろよ、 俺が神戸はBではなく旧帝一工神、最難関10大学だと本当の話をしただけでこの有り様だじゃないか
もう一度よく考えろよ
本当の受験を経験した人間ならうちの大学のレベルの高さを知ってるし 国立を受験するなら一科目か二科目受験の私立とは全く段違い
それに本当に受験生ならこんな場所で聞かないだろう
馬鹿馬鹿しいことはやめてくれ>1
315村田耕四郎【76.5(8.5)】 ◆vVIjOAi0Dk :2009/05/26(火) 09:08:04 ID:zzQGEhpZ0
309,314
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
316名無しなのに合格:2009/05/26(火) 12:39:18 ID:nnaut+uBO
>>314
おまえすさまじいなwウザさがww
このスレにいるほとんどのやつは別に神戸大学を馬鹿にしてないからw
おまえが反応してたのはコピペwコピペにマジレスwww
おまえがくるまでは>>1が真剣にアドバイスくれてたの
つまりおまえのせいw
空気読めないプライドだけのクズは早く消えろや
317名無しなのに合格:2009/05/26(火) 12:51:28 ID:igXXBbQkO
>>312
深いな、深すぎる
318名無しなのに合格:2009/05/26(火) 13:15:30 ID:FbMwaTE/O
>>312
人が良すぎる。さすが神戸大生。
319名無しなのに合格:2009/05/26(火) 14:59:28 ID:FBJTy2GtO
>>314
>>284にちゃんと答えてくれないかねw
320名無しなのに合格:2009/05/26(火) 15:16:06 ID:9echzkIdO
東大
京大
一橋東工阪大
東名九
慶應 神戸
早稲田 北大
321名無しなのに合格:2009/05/26(火) 16:17:50 ID:otgRBdYGO
>>314
私立を科目数だけ見て下に位置付けてる時点で人のことをいえないだろう。
さっきから削除削除って、正気か?
Bをつけることと神戸大の難しさを認めることは決して背反しないし、
少しぐらい自虐的になる余裕を持ったっていいじゃないか。

>>1
こんな意味不明なやつは気にするな。
>>1の性格は嫌いじゃないぜw
322名無しなのに合格:2009/05/26(火) 19:42:49 ID:v28i6TpW0
なんか>>314がとてつもなく可哀想になってきた・・・

なんでこんなに心が狭いんだろう?

神戸大は広いのに・・・
323名無しなのに合格:2009/05/26(火) 21:17:35 ID:9echzkIdO
旧帝一工神早慶
324村田耕四郎【76.5(8.5)】 ◆vVIjOAi0Dk :2009/05/26(火) 22:40:16 ID:zzQGEhpZ0
314さんがんばって111111
3251:2009/05/27(水) 00:58:00 ID:K3EYRXeh0
バイトやら部活やらで私生活が忙しいですw平日は書き込みが深夜になるのはご容赦ください(^ω^;)

>>313
難しい文法問題集はいらないと思うw早慶とか受ける予定なら、英頻だっけ?みたいな
文法問題集を少しずつやってみるのもいかもしれない。

会計士を目指している人は多いよ。自分のまわりではダブルスクールする予定の人も結構いるけど、学校の授業と独学で
会計士になろうとしている人もいるし、てか奨学金+バイトでダブルスクール代はなんとかなるかも?しれないw
まぁ中には大学院に進学してMBA取得しようとしてる人もいるね。

>>315->>324
みなさん書き込みありがとうございます。
続けたい気持ちはあるんですけどね(^ω^;)・・・


また明日来ますね。受験生からの質問があればできるだけ丁寧に詳しく答えたいと思ってます。
至らないところが多いのですが、1もまだ大学生なんで勘弁してくださいw

あと、大受板の神戸大スレがまた機能しなくなってるみたいなんで、すぐにではなくて、様子をみて削除依頼を出すことにしますね。


326名無しなのに合格:2009/05/28(木) 21:28:55 ID:MYiCgyE0O
基地外神戸工作員乙www

こんな奴ばかり>>314>>314>>314
京大→→→西の雄、旧帝文理共に強く、西日本での評価は非常に高い。一部東大をも凌ぐ

阪大→→→近畿の雄、地底、理系が特に優秀だが日本第3位は東工大・一橋大・慶応・早稲田と争うことも多い。関西で暮らす分には学歴で困らない。

神大→→→兵庫県の雄、駅弁、ネット上での工作員の強さはかの有名な立命館大に匹敵する。僻地に位置するので学生からの満足感は低い。関関同立併願成功率の低さから馬鹿にされることも・・

327名無しなのに合格:2009/05/28(木) 23:01:33 ID:hgZArBAzO
早く削除しろよ

>1 おまえ削除するっていつすんだよ
嘘のかたまりだな
328名無しなのに合格:2009/05/28(木) 23:32:43 ID:0ccG1SmEO
>>327
うざすぎワロタ
超絶ブサ根暗クズ乙
329名無しなのに合格:2009/05/28(木) 23:44:37 ID:iYs52WFvO
気持ちは分かるが低レベルな煽りは辞めようZE…
330名無しなのに合格:2009/05/29(金) 11:03:25 ID:JSbxl91wO
http://www.geocities.jp/gakurekidata/goutai.jpg

富山県立魚津高校→神戸経営合格
併願先  中央商×  明治経営○

桐蔭高校→一橋商合格
併願先  早稲田政経× 慶應商○

開成高校→一橋経済合格
併願先  早稲田商×

千葉県立小金高校→一橋法合格
併願先  慶應法× 早稲田法× 中央法×

千葉県立佐倉高校→一橋商合格
併願先  慶應法× 慶應経済× 慶應商○
       早稲田商× 上智経済○

大阪府三国丘高校→一橋商合格
併願先  慶應経済× 慶應商×

331名無しなのに合格:2009/05/29(金) 20:23:06 ID:5MJBWS90O
>>326
お前、本当に学習能力の無いバカだな
兵庫県がどこにあるのかも、神戸がどこかも知らないのか?
カスでも同じコピペをおうむ返しのようにレスできるから手に負えないな
僻地とは都会から遠い交通不便な土地のことを言う。
バス停から1分、阪急六甲駅から徒歩で急いでも7分くらい、神戸ターミナルのJR三ノ宮駅から8分、JR神戸駅から10分、JR大阪から15分、阪急梅田から20分、
バス路線は無限、駅前にはタクシー営業所もある
阪急だけでなく、JRも阪神電車も使える。
阪急六甲駅から直線距離で500b、JR六甲道駅から1q、阪神新在家駅から1.7q
徒歩もバスもタクシーも自転車も可能。
これのどこが僻地なんだ?
お前のようなのをあわれな情報弱者というんだ
332村田耕四郎【1.5(100)】 ◆vVIjOAi0Dk :2009/06/02(火) 14:11:58 ID:nwu9KHii0
詳しすぎてワロタ
333名無しなのに合格:2009/06/02(火) 15:41:30 ID:zRJG2sCN0
神戸大は落ち目だしな
自慢の文系もセンターボーダー8割切ってるしもはや難関とはいえない
理系は昔から馬鹿だが文系もDQN多いし
334名無しなのに合格:2009/06/07(日) 23:00:27 ID:YdvCm2jRO
まぁあれだけ関関同立併願成功者が少なく、逆に同志社辺りから舐められてりゃねぇ・・・
335名無しなのに合格:2009/06/15(月) 09:03:14 ID:Piy7n1As0
神戸自体が関西の辺境だからねえ
阪神なんば線で多少便利になったとはいえ神戸に行く関西人は少ない
336名無しなのに合格:2009/06/19(金) 02:55:16 ID:BfKC2idwO
神戸大学
337名無しなのに合格:2009/06/21(日) 17:07:21 ID:31wf+s6a0
神B大法学部って九大法学部より偏差値高いのは何故?
旧帝である九大の方が問題は難しいよね・・・?
338名無しなのに合格:2009/06/24(水) 17:10:02 ID:Z0lkFZLD0
頭使えよ馬鹿
単純に合格者のレベルが神戸の方が高いだけだろ
と市大の俺がマジレス
339名無しなのに合格:2009/07/09(木) 04:44:49 ID:5aZPzsQeO
夏休みになったら英作の勉強しようかとおもうんだがオススメの参考書とかってありますか?
3401:2009/07/09(木) 13:21:33 ID:R3MStgN30
>>339
なんだかんだいって毎日目を通してましたw
Z会の英作トレーニング入門編?だっけがいいですよ。英作に自信があるなら標準でも大丈夫だけど
341名無しなのに合格:2009/07/10(金) 02:44:56 ID:RCvJnyk7O
>>140
下がっていたのでまさかこんなに早く返答が返ってくるとは思っていなかったので遅くなり申し訳ないです
英作はまったく手を付けていないので初級からはじめてみようと思います
ありがとうございました
342名無しなのに合格:2009/07/11(土) 07:08:22 ID:i6NFoFXjO
>340おまえ本当に嘘つきだな
削除するっていつだよ
343名無しなのに合格:2009/07/11(土) 07:45:50 ID:yqn7uRPmO
>>342
しつけぇーwww
おまえすごいなww
そのしつこさww
344名無しなのに合格:2009/07/16(木) 13:04:14 ID:PT76eJ4EO
>>342
いつするかくらい書いてるだろ
ちゃんと嫁
345名無しなのに合格
負け組低学歴イジメられっ子が通うB級神戸スレはいつも荒らされるなWW

ネット弁慶だから