参考書ヲタが提案する理系科目独学プラン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
教えるよー\(^O^)/
2名無しなのに合格:2009/03/16(月) 11:10:23 ID:0GRwOv+wO
>>1
3名無しなのに合格:2009/03/16(月) 11:12:35 ID:I+3oBPbaO
化学よろ
絶版も含めていい
4名無しなのに合格:2009/03/16(月) 11:27:22 ID:tEytR1gI0
※難関大向け。駅弁・私立の対策は知りません。

【数学】
@「本質の研究」(旺文社)で導入。
  教科書より詳しい解説。例題は難しいのは青チャレベルまである。
  これが最初のベース。導入部分を納得できるまでじっくり読む。
  教科書レベルの問はきちんと自分の手で解く。例題は、チャートと
  同じ要領でやってもいいが、自分で納得するまで考えること。
  これが合わない人はマセマのはじはじ〜合格をやるといい。
  計算力がない人は、研究をやりながら、「カルキュール」(駿台文庫)
  を並行させてやる。持ってるドリルみたいなのがあればそれでおk。
  研究は章末までやること。

A「一対一対応の演習」(大学への数学)で苦手分野の補強に使う。
  整数が頻出の大学志望は一対一で対策を。
  一対一は研究を章末までしっかりやっていれば、全部やる必要はない。
  ただし、演習・理解不足に陥りがちな独学は多少被りがあっても
  じっくりと積み上げていくべき。不安な人は全部やる。
  演習問題は、できればやってほしいが、時間がない人は不安なとこや
  例題を間違えたとこだけを。
  苦手なとこはないけど、とりあえずやりたい!って人はBVCをやるといい。
  大学への数学が合わない!って人は、「標準問題精講」(旺文社)を代わりに。

→ここまでで全統記述模試で偏差値70を超える実力はついているはず。
 70を超えるまで、@Aをやり続けること。ここで焦ってはいけない。

B「やさしい理系数学」(河合出版)、「新スタンダード演習」(大学への数学)、
  「理系数学入試の核心 難関大編」(Z会出版)、「医学部良問セレクト」
  あたりから好きなものをひとつ。融合問題や、やや難問に取り組む。
  時間との兼ね合いもあるだろうし、ここまでくれば自分で何をやれば
  いいかおのずと分かるはず。

→あとは、過去問を見て各自必要な対策をとってください。参考書ヲタが
 助けてやれるのはここまでです。ちなみに、@〜Bの過程がひとつ
 終わるたびに過去問を解いてどこまでやればいいか確認するのを
 忘れずに。@まででおkな場合もあるでしょうしね。
 

5名無しなのに合格:2009/03/16(月) 11:36:58 ID:tEytR1gI0
【化学】
@教科書,または図説を通読。
 化学の全体像をこんなものかと掴む。理解しにくいとこが
 あっても気にしない。

→理論分野
 A「斉藤化学講義の実況中継@,A」 + 「らくらくマスター」
  実況中継で化学のイメージや思考力を身につけ、らくマスで
  定着を図る。
 B「原点からの化学 計算編」
  計算問題を網羅し、単位変換を用い計算式の立て方から
  詳しく解説してある。最初にその分野の少し突っ込んだ解説があるので、
  そこも読む。化学はなるべく多くの解説を読むのがポイント。
 C「重要問題集」
  定番中の定番。A,Bの知識があれば、問題なく解き進めれるはず。
  余裕がある人は、「新研究」を買って適時拾い読みするといい。

 ここまでで、数学と同様に偏差値70は超える。超えるまでやり続ける。
 さらに、対策が必要な人は新演習や標準問題精講を。

→有機,無機分野
 鎌田と福間の「Doシリーズ」(旺文社)をやる。
 入試に必要な知識を全て詰まってるので、これ2冊で十分。
6名無しなのに合格:2009/03/16(月) 11:46:42 ID:UZyl3afz0
>>1
参考書ヲタのスペックは?
7名無しなのに合格:2009/03/16(月) 11:47:52 ID:tEytR1gI0
【物理】
→2万ほど払う余裕がある方
@パソコンで代ゼミTVネットで為近先生の講義を視聴。
 恐ろしく分かりやすい。下手に独学するよりは、これを
 やったほうが得策。テキストに「為近基礎物理TU」が
 指定してあるので、これを復習。
→余裕がない方
@教科書,もしくは「漆原の物理が面白いほど分かる本」(全部発刊されていない)
 を読み、例題を解く。数研や啓林館の物理の教科書は分かりやすい。
 ガイドも購入する。

A「エッセンス」(河合出版)
 @上の人は、基礎物理に載っていないパターン問題を探して解く。
 A下の人は、全部解く。やや難問はBと被ってる場合があるので、
 飛ばしてもおk。

B「名問の森」(河合出版)
 二次試験で出題されやすい形で標準問題をほぼ網羅。

はい、ここまでやれば偏差値70オーバー。
物理のポイントは、公式の意味や問題の解説を「人に説明できる」くらい
に理解すること。実際に人に説明してみるのもよし。
さらに対策が必要な人は、入試物理プラスや道標を。
 
8名無しなのに合格:2009/03/16(月) 11:56:02 ID:tEytR1gI0
>>6
2浪で京大理学部。
現役時は、遊び呆けてた。高校もあんま行ってない。
1浪して参考書やりまくったが、失敗の連続。
もちろん2浪突入。うまく試行錯誤して、なんとか2浪で滑り込めた。
お金がなかったので、予備校へは行けないし、
参考書や問題集やもらったものやブックオフで買ったりした。
宅浪だが、予備校の自習室は利用した。
9名無しなのに合格:2009/03/16(月) 11:58:16 ID:tdVSVmkE0
これは全教科1年計画?
10名無しなのに合格:2009/03/16(月) 12:04:51 ID:UZyl3afz0
>>8
なるほど。
化学はらくらくマスターからいきなり重問はだめ?
11名無しなのに合格:2009/03/16(月) 12:08:42 ID:tEytR1gI0
宅浪で要領よくやれば、1年で可能な量。
ただし、成績が伸びるのは終盤になるだろうから、
そこは耐えることだね。

1年でできるかどうかは英語にかかってるかもしれないね。
12名無しなのに合格:2009/03/16(月) 12:15:40 ID:tEytR1gI0
>>10
どの理系科目は全部そうだけど、処理速度を
上げてスピードを意識してやる必要がある。特に独学だとね。
そのためには、自分が簡単だと思う問題から潰していくこと。
これが大事。そこから問題の難易度を少しずつ上げて、
無理なくスピードを上げられるようにする。
これと関係して、一つ問題集を「回す」スピードと回数も非常に重要。
早く回せれば、それだけ復習の能率も良いし、回数もこなすことができる。

重問は簡単な問題もあるけど、回すのには時間がかかる。
独学でいきなり重問はオススメしない。
13名無しなのに合格:2009/03/16(月) 12:22:43 ID:tEytR1gI0
>>10
おっと、質問は「らくらくマスター→重問でおk?」ってことだったね。
勘違いした・・申し訳ない。

らくマスは非常に基本的な問題が中心で、例題では
標準問題より少し下のレベルの問題を浅く扱ってる。
重問は標準問題が中心だね。もちろん、基礎的な問題もあるけどね。

これを考えると、「らくらくマスター→重問」はおkなんだけど、
入試で差が付くのは、計算問題なんだよね。
そこを強化するには原点からの化学の計算編がベスト。
そして、これをやるには上のプランのタイミングがちょうどいいのさ。
さらに、上のレスの内容の処理速度。原点からの化学をやることで、
重問をやるスピードは格段には上がるはず。
らくマス→重問でも問題ないんだけど、時間がかかるよってこと。
14名無しなのに合格:2009/03/16(月) 12:25:34 ID:tEytR1gI0
時間がかかるってのは重問をやるのにね。
途中で挫折しかねない。

それともう一つあった。
1問に対する解説の詳しさがポイント。
らくマスも重問も結構解説はあっさりしてて、突っ込んだことは
書いていないし、標準的な書き方をしてる。
原点からの化学はこれでもかってくらい詳しい説明がしてあるから、
独学には優しいし、さらに理解を深めることができる。

やっぱり、原点からの化学は入れてほしいな。
15名無しなのに合格:2009/03/16(月) 12:35:02 ID:tEytR1gI0
【センター対策編】
数学:二次対策プランをこなした方なら、センターの問題は
   時間をかければ満点とれる実力は確実についています。
   問題は、いかに早く処理し、計算ミスをなくすかです。
   これも、日ごろから意識している方は問題ないですが、
   そうでない方は、「マニュアル」(大学への数学)などで
   時間短縮のためのテクニックを学びましょう。
   あとは、ひたすら過去問、模試問を解きまくるのみです。
   「誘導がなかったらどう解くかな?」とか考えてみると面白いですね。
   問題を解くときは、時間を10分短くするなどして工夫してください。

化学,物理:二次対策をこなした方なら特に問題はありません。
       教科書に載ってる実験などを見ておくくらいで十分でしょう。
       不安な方は、数学と同様にマニュアルが良いですね。
16名無しなのに合格:2009/03/16(月) 12:41:49 ID:tEytR1gI0
数学(>>4)のプランの目安。
1日3〜4時間やるとする。
@:3〜4ヶ月
A:1冊およそ2週間(必要なとこだけ)
B:2〜3ヶ月

うまくいかない人はもう少しかかるでしょうね。
17名無しなのに合格:2009/03/16(月) 12:47:44 ID:tEytR1gI0
それと記憶法に関しても興味あっていろいろ読みました。
実践しやすいものとしては、「東大家庭教師が教える頭が良くなる勉強法」
がいいんじゃないでしょうかね。

勉強法の本に関しては、荒川さんの本を中心に参考にしてましたね。
18名無しなのに合格:2009/03/16(月) 12:51:38 ID:cRgAL5310
ためになる
19名無しなのに合格:2009/03/16(月) 13:08:02 ID:tEytR1gI0
ちなみに、英語はですね、語学的な感覚がどれだけあるかに
よってや、志望校によって学習内容が大きく変わってきますので、
書きませんでした。

オススメの参考書だけ書いておきます。
文法:「山口英文法講義の実況中継」
    中学文法程度は分かっている人向け。急所になるとこを
    じっくり解説してあるが、その分穴がある。
    ただし、ネクステ等をやれば問題ない。
単語:「DUO3.0」
    復習用CDを使う。例文が工夫されていて、抜群に
    記憶に残りやすい。熟語も基本的なものは含まれているのでお得。
解釈:「ビジュアル英文解釈」がオススメですが、有名なものであれば
    何使ってもいいです。

基本的に、文法+単語→解釈という枠組みで考えておけばいいです。
20名無しなのに合格:2009/03/16(月) 13:15:10 ID:tEytR1gI0
参考になったでしょうか。
独学する人に限らず、受験生は基本的な国語力の向上や
教養を身につけることも怠ってはいけません。
日ごろから考える癖をつけたり、読書したりすることは必ず役に立ちます。

常に、自分の身の回りのものを知的好奇心の対象として、
あるいは物事を読み解くヒントとして捉えてみてください。

受験というと、参考書・問題集をやることばかりに執着しがちですが、
「大学が求める学生とは?」なんてことを考えてみるのもいいですよ。
受験の先に待っているのは学問です。
それを忘れないでください。
21名無しなのに合格:2009/03/16(月) 14:28:08 ID:UZyl3afz0
>>12-14
おお。ていねいなアドバイストンクス
急がば回れか。確かにらくらくの解説ははしょりすぎて不安だったので
原点からの化学っての見てみます。どもです。
22名無しなのに合格:2009/03/16(月) 15:52:09 ID:a4uSGUseO
ここでアドバイスしてる人って結構勉強出来る人達?
英文法・語法のトレーニング基礎編(?)完璧にしたら文法はまぁまぁ完成ですかね(・ω・)?
あと数学青チャ→大学への数学1対1対応の演習で差がありすぎてついていけないって感じてしまうんですがなにか繋ぎにいい参考書ってありますか??
23名無しなのに合格:2009/03/17(火) 03:09:38 ID:vyIaryYOO
英語の長文と国語でおすすめの本があれば教えてください
24名無しなのに合格:2009/03/17(火) 03:15:55 ID:FNCH4uXX0
>>22
文法のそれは見たことないから、分かんない。
参考書ヲタなのにごめんね・・・。

>青チャ→大学への数学1対1対応の演習で差がありすぎて
そんなはずはない。青チャは練習問題と重要例題までやっておけば、
一対一はスムーズに解き進めれるはず。
総合演習までやっておけば、やさ理にいけるくらい。
青チャの習熟度不足だよ。青チャの例題すべてを瞬殺できるくらい
やり込むといいよ。本当に瞬殺できるくらいね。そこまでくれば、
東大京大以外の標準問題は解けるようになるはず。
25名無しなのに合格:2009/03/17(火) 03:18:41 ID:FNCH4uXX0
>>23
英語の長文→総合演習形式では、河合のやっておきたい辺りが無難かな。
国語→国語はもともと得意だったから、方法論系の参考書読んでないんだよね。
    ごめんね。スレタイにもあるように理系科目中心だから。
    ただ、友人は河合の「格闘する」?とか得点奪取とかやってたね。
    方法論よりも教養(背景知識)を付けるほうがいいと思うよ。
26名無しなのに合格:2009/03/17(火) 04:43:12 ID:vyIaryYOO
>>25
Z会はやったほうがいい科目とかありますか?
模試はたくさん受けるべきですか?
独学で気を付けることはなんですか?
質問ばかりですいません教えてください
27名無しなのに合格:2009/03/17(火) 10:37:08 ID:dNIHd35B0
化学の有機・無機分野で知識確認用におすすめの問題集はありますか?
28名無しなのに合格:2009/03/20(金) 17:55:23 ID:Bbu/lXs10
29名無しなのに合格:2009/03/20(金) 18:37:31 ID:oXHx2x2w0
すごいな!

化学に関してだけど
無機・有機はDo シリーズだけでいいのかな?
30名無しなのに合格:2009/03/20(金) 18:52:13 ID:Hsi8g8+6O
物理はどんくらいかかる?
31名無しなのに合格:2009/03/20(金) 19:30:48 ID:2OPN7jwMO
青チャート完璧なら東大2完 京大3完 東工大2完 は取れる
32名無しなのに合格:2009/03/20(金) 22:50:47 ID:sSso1RXKO
英語長文でおすすめは?
33名無しなのに合格:2009/03/21(土) 00:00:54 ID:Zku6aw84O
システム英単語と速読英単語はどうでしょうか?
34名無しなのに合格:2009/03/21(土) 00:25:15 ID:bU8X10GT0
お返事送れてすいません。

>>26
Z会で一番役に立つ科目は、国語と英語ですかね。
特に国語の記述はなかなか添削してもらう機会がないと思うので、
必要な場合は是非検討してみてください。

>>27
ごめんなさい、有機無機は丸暗記する勢いで参考書やったので、
知識確認の問題集はやってません。
センター型の模試がいくつもあるので、そこで確認する程度でいいと
思いますよ。

>>29
そうですね、Doだけで十分だと思います。
影安のも良いですが、Doのほうが上ですね。
35名無しなのに合格:2009/03/21(土) 17:02:04 ID:yVpuyNBfi
>>31
それはない



難関大なめんな
36名無しなのに合格:2009/03/21(土) 17:23:30 ID:U7FYvxSyO
>>35
標準問題は青チャートで十分取れます
37名無しなのに合格:2009/03/21(土) 17:47:57 ID:C1w0jmi0O
>一つ問題集を「回す」スピードと回数も非常に重要。
>早く回せれば、それだけ復習の能率も良いし、回数もこなすことができる。

これは全ての科目で言える事だと思うのですが
具体的な効率のいい復習システムを教えて頂けませんか?
どのくらいの間隔で、回数、復習すればいいのかなど
科目別に教えてもらえると嬉しいです
1さんのやってたやり方も教えて欲しいです

よろしくお願いします
38名無しなのに合格:2009/03/21(土) 18:12:54 ID:+H/Dx0PO0
>>36
ということは運が良く、尚且つ勘が働けば>>31が起こりうるってことだろ
要はその問題を青チャに載っているような型にはまった問題として見れるように
一旦その問題自体を切り崩す、というよりも、求められてる問題の本当の意味を見極める
という作業の一山が越えられるかどうかということ
でもいわゆる凡人において、この能力は青チャをやるだけじゃ養えるものではないから
やっぱり元々それなりに素質を持った人間にとってだけ>>31が可能なんじゃないか
東大の問題なんていかにも「詰め込み学習人間お断り」って感じだし
39名無しなのに合格:2009/03/22(日) 13:02:12 ID:lsKIcIbw0
>>30
物理は、早ければ2ヶ月くらいってとこですかね。

>>31
例題、練習、章末すべて完璧ならいけるかもしれないですね。
ただ、その完璧にするのが難しいわけで。

>>32
長文の問題集は何でもいいですよ。
自分で見て取り組みやすそうなもの、難易度が適切なものを
選べばいいです。

>>33
どちらも良い本だと思います。どちらかといえばシス単のほうが好きですね。

40名無しなのに合格:2009/03/22(日) 14:50:00 ID:rNlnTFKj0
現役の時、学校でセミナー(化学)を買わされたんだが、
せっかくあることだし使おうかなと思うんだけど、どうかな?
捨てて>>1のシナリオに乗ることも全然構わないんだが。
41名無しなのに合格:2009/03/22(日) 14:55:42 ID:ClgnjxAFO
ぶっちゃけセミナーちゃんとやれば化学はある程度できるぞ。

基本問題多すぎで結構飽きるけどww

セミナー+重問で医学部受かりました(^p^)
42名無しなのに合格:2009/03/22(日) 20:24:33 ID:AA6xOfZAO
1は予備校の自習室どこつかってた?僕も宅浪だからもぐりたい
43名無しなのに合格:2009/03/22(日) 20:29:08 ID:AA6xOfZAO
今すべて読んだが良スレ過ぎて泣いた。
44名無しなのに合格:2009/03/22(日) 20:51:14 ID:tsoSBsAC0
セミナー+重問で東大化学は30以上は確実
+αが欲しいけど何がいいのよ
4540:2009/03/22(日) 21:11:50 ID:9xwVFZ520
現役の時はセンター化学7割でそこから国立まで化学使わないで入試本番
あいまいなとこが多いから、
http://books.livedoor.com/item/2026928
これと大宮理の面白い理論を手早く済ませた後が迷ってる。
で、らくマスを立ち読みしてきたけどセミナーと迷ってきた。
その後原点からの化学やって重問行こうと思うんだけど、意見を聞きたい。
46名無しなのに合格:2009/03/22(日) 21:16:21 ID:URW2DhwYO
物理まったくやっておらず、数研の教科書、ガイドあります
他の参考書の方がいいですか?
4740:2009/03/23(月) 00:41:11 ID:wpq4l9hJ0
すいません。自己解決しました。
セミナーで行きます。
48名無しなのに合格:2009/03/23(月) 00:42:30 ID:ei3kfOwi0
>>37
復習する周期、回数がどれくらいがいいかは人それぞれ
違うはずなので、当然復習システムも違ってきます。
まず自分でどれくらいがベストなのかをを把握することです。
今までの勉強で大体感覚でわかる人が多いと思うので、
最初に1週間自分でやり方を決めてやってみてください。

うまくいかなければまた調整してください、
そうやって試行錯誤していくうちに自分にとってベストな
復習システムができあがります。

個人的な感覚としては、問題の解法が反射的に出るまでに
落とし込むのに最低5回を解きましたね。
初めて解いた問題は必ず次の日に解いてました。
あとは間をおき過ぎずに適度な感覚で解きなおしてましたね。
毎日必ず復習の時間を設けておくことです。

49名無しなのに合格:2009/03/23(月) 00:48:09 ID:ei3kfOwi0
>>42
河合ですね。
普通の教室を開放しているとこであれば潜れるみたいですね。
監督者がいるとこは塾生でなければ無理です。

>>44
特定の分野だけ失点しているのであれば、その分野だけ
新演習を時間を計ってやるのはどうでしょう。
全体的に失点しているのであれば、復習が足りないのか
計算ミスをしているのか知識が足りないのか自分で見極めれると
思うので、それに応じた対策をすればおkです。
標問をやる、過去問を時間を計って解きまくるなど・・・。

50名無しなのに合格:2009/03/23(月) 00:52:44 ID:ei3kfOwi0
>>46
数研の教科書はなかなか分かりやすいので(電磁気は微妙)、
ガイドがあれば十分理解していけるはずです。
問や例題も重要なものしか載っていないので、ガイドを
使いながら完璧にするといいです。章末までやれば、
駅弁くらいなら合格点とれるくらいに達します。
そのあとは、重要問題集や精選問題集などがちょうどいいかもですね。
名問の森でも全然おkです。

→教科書で理解が進まない場合
 >>7を参考にしてみてください。
ガイドの解説じゃ分かりにくいのであれば、教科書で理解しながら
問題はエッセンスで解くというやり方がいいでしょう。
51名無しなのに合格:2009/03/23(月) 00:56:34 ID:MxmRzU3rO
さぁて京大の学生証うp紙つきで
52名無しなのに合格:2009/03/23(月) 01:03:14 ID:ei3kfOwi0
要するに、まずは教科書でやってみてくださいってことです。
文章書くのが下手で、要点がうまく伝わらなくてすいません・・。
誤字が多いのは目をつむってくださいw
53名無しなのに合格:2009/03/23(月) 14:34:21 ID:XbkZ9t11O
演習が必要と言われている有機で重問+DOだけで京大の有機に対応できました?それとも駿台の有機もしくは過去問で重点的に有機を補強しましたか?
54名無しなのに合格:2009/03/23(月) 21:08:52 ID:R68bsefHO
>22です。
答えてくれた方々ありがとうございます。もう1度『1対1演習』やったら前よりスムーズに行きました。
『1対ry演習』の解答の計算がごちゃごちゃしてる感じと、青チャ解く際に青チャに載ってる解法で解かなかった事が『演習』をスムーズに解けなかった要因な気がします。
青チャの解法をもうちょいしっかり覚えつつ少しずつ進めていきます。
アドバイスありがとうございました。
55名無しなのに合格:2009/03/23(月) 22:18:04 ID:VZC2XmUfO
漆原の明快/応用ってエッセンスのかわりになりますか?
56名無しなのに合格:2009/03/24(火) 04:15:50 ID:O/8mOdSP0
独学で尚且つ高校数学初学の者なんですが、
>>4に紹介されてる「本質の研究」ってそういった初学者の数学導入にも向いてますか?
ここを見るまでは「白チャート」か「高校これでわかる数学」を導入本にしようと考えていました
57名無しなのに合格:2009/03/24(火) 07:50:06 ID:o1n1YUzf0
本質の研究ってIAIIB合わせて1000ページ超えるから初学者は挫折しそうだ。
でも尼のレビュー見ると使った人は絶賛してるよね。
58名無しなのに合格:2009/03/24(火) 22:49:47 ID:O/8mOdSP0
>>57
レスありがとうございます
今日色々と本屋で立ち読みしてみた所
「本質の研究」は自分の国語能力では理解し難いと感じたので止めました
>>4にも紹介されている「マセマのはじはじ」が良さそうな感じだったので結局これにしました
59名無しなのに合格:2009/03/25(水) 02:13:41 ID:O5VWJkvGO
>>50
わかりました
試してみます。
物理1の教科書しかないのですが、二次試験で物理2も使わねばなりませんでした。
高校中退してるので、参考書を買いたいのですが、橋本のはどうでしょうか?
それとも予備校(河合)のテキストをベースに使うのは?
60名無しなのに合格:2009/03/25(水) 15:33:07 ID:TArfMdRYO
61名無しなのに合格:2009/03/25(水) 17:53:40 ID:03C+224jO
>>58
×国語の能力
○数学の能力
62名無しなのに合格:2009/03/27(金) 13:28:02 ID:xi7q6tgTO
>>55
かわりにならんけどこれやったらエッセンスより難しい問題もとけるようになった
63名無しなのに合格:2009/03/27(金) 13:30:30 ID:xi7q6tgTO
ところで標準問題精講は重問あればいらない?
64名無しなのに合格:2009/03/27(金) 16:27:25 ID:2CTpGtvfO
生物は無いですか???
65名無しなのに合格:2009/03/28(土) 00:12:54 ID:WphqBgAfO
阪大工志望です
理系科目は
数学:基礎問→標問→やさ理
物理:基礎問→難系
化学:基礎問→頻出重問
のような流れにするつもりなんですがやさ理、難系、頻重を
始めるために遅くてもいつまでに基礎をこなすべきですか?
基礎問はある程度やっているので
他科目を考慮しても一ヶ月で各教科2週はこなせると思います
あと何か不備があれば指摘お願いします
66名無しなのに合格:2009/03/28(土) 00:23:48 ID:jIv55j93O
基礎問→難系って無理ないか?
67名無しなのに合格:2009/03/28(土) 00:53:36 ID:IZamCV+dO
たしかに
68名無しなのに合格:2009/03/28(土) 02:59:22 ID:ToYqfs9PO
おれ流生物の勉強方
はいどうでもいいですね。
ただ自己満のために書きます。
センターだけの人もまず生物は用語知らなきゃ、終わりです。だから覚えなさいww
教科書があれば教科書読んで理解して、用語と現象の理解をしてください。
教科書ない人は、田部の合格本がいいかな。とりあえず読んで理解して、用語と現象覚えて。
覚え方は何度も読んだり書いたりしてください。理解しにくいところは自分でノート作るのもいいよ。または穴埋めの整理ノートもいいよ。
用語の抜けがないか心配な人は、合格文庫(代ゼミ松尾)の一問一答がいいよ。おれは使わなかったが…
センターだけの人はまず上の通りやってだいたい覚えたなら、学校でもらったセミナー、リードα、ない人はチャートをやって標準レベルをしっかり硬めます。三回くらいやれば完璧なはず。
このあとに、センター用の問題週、大堀の面白いほどわかる、決めるセンター演習、代ゼミ中嶋の攻略64のどれかをやりこめば大丈夫。
このあと過去問なり実践問題週やってね。
途中でチャートなどを挟むわけは、いきなりマーク練習しても勘で当たることがあって、抜けが出るかもしれないから。やはり記述の方がしっかりした実力がつくからで
69名無しなのに合格:2009/03/28(土) 03:24:32 ID:ToYqfs9PO
>>68の続き
次は二次も必要な方。
まず、先ほどのようにやれば生物1は大丈夫。まあ二次も必要な方はセンター前にセンター用のやつやれば間に合うよ。
生物2は本当に難しいです。こんな脅し?してもしょうがないですねww
まず、教科書ある人もない人も代ゼミの大堀に聞け!(穴埋め)をやってください。知識が確実につながります。ただ何度もやらないと覚えない…自分は穴埋めを赤ペンで最初から書き込み何度もみて覚えました。
他に読み物として田部の生物2があると便利かも…これでとりあえず生物2の基礎はできました。
次に、駿台の理系標準問題集を何度もやります。論述もやります。これやれば、標準レベルは確実に解けます。
次に、Z会の実力をつける生物でさらに実力をつけます。これで難関大も大丈夫なはず。もっとやりたい人は標問やればいいよ。ただこんなにやるなら数学英語やれ。
論述必要な方は面白いほどわかる生物論述をやりこめば大丈夫です。
考察問題が苦手な人は駿台の考察入門がいいよ。
たぶん苦手分野が必ずでてくると思います。たぶん遺伝とか計算とかねwwそんな人はDoシリーズの遺伝編や計算グラフ、代ゼミの攻略53(遺伝はDoシリーズの方が全然いい)
以上、自己満のレスでしたww
70名無しなのに合格:2009/03/28(土) 03:32:55 ID:ToYqfs9PO
一番大事なこと忘れてた。
日ごろから考える習慣をつけなさい。考える力があれば考察がピシパシッってとけるようになるし、他の教科にも本質的なところでいい影響があるはずです。大学が欲しがっているのはよく頭を使う学生だと言うことは忘れずに。
長くなってすまない。
異論は認める。

内心テンプレにしてほしいですww以上自己満のレスでした。
エティヨチ!
71名無しなのに合格:2009/03/28(土) 09:53:18 ID:Tgr1iq6jO
生物ってすげー大変そうだな。。。
あっさり仕上がるって聞いて放置しすぎたわorz
72名無しなのに合格:2009/03/28(土) 12:22:31 ID:ToYqfs9PO
>>71考え方が変わってくれて何よりですww
やるなら早めにね!
あっさり仕上がるなんていうのは嘘です。だって、毎回完全な考察問題、知識を使って考察する問題、知識論述(100字程度が多いかな)、考察論述問題など、日ごろからやってないと死にますww
大学によるけど、ひどいくらいとことん書かせますww重箱の隅、教科書外からは当たり前wwまあ国語力があればかなり有利になるよ。
ちゃんとやらないとセンターもこけますww
73名無しなのに合格:2009/03/28(土) 22:57:14 ID:LifGfViuO
化学でいま大宮の面白いほどの理論無機有機をやりながららくらくマスターやってます

このあと原点の計算やって重問でも大丈夫なんでしょうか?

重問のまえに照井の解法カードやDOの無機有機とかをやらないとだめかと思ってましたが
74名無しなのに合格:2009/03/30(月) 10:43:05 ID:nkHFlcsDO
たしかにね
75名無しなのに合格:2009/03/30(月) 22:35:56 ID:1jSdlaGxO
これだけやれば十分お『釣り』がくるよ。
ってことで糸冬了
76名無しなのに合格:2009/03/31(火) 00:02:43 ID:KYfKjMPN0
忙しいのでレスは端的に要点だけを。

>>53
過去問ですね。

>>55
なります。ただ使い方がエッセンスとは少し異なるかと。

>>59
橋本とは「大原則」ですか?
大原則は少し微妙な気がします。感覚はつかめるかもしれませんが、
あれだけじゃ問題を解けるようにはならないと思います。

予備校のテキストをベースに使うのはいいですが、
そのレベルならまず講義型の参考書を読むのがいいです。
>>7に書いてあるもので。
それか、7にも書いてますが確実なのは為近先生の講義を
パソコンで受講することです。予備校が始まるまでに力学だけでも
終われば十分じゃないでしょうか。
77名無しなのに合格:2009/03/31(火) 00:11:04 ID:XJXhhbkA0
>>63
化学か物理ですよね?
標準問題精講は「標準」とは言っても、難関大で差が付くような
問題を多く扱ってるので、ジュウモンの代わりにはならないかと。

>>64
ごめんなさい、ないです><
下の方がめちゃくちゃ丁寧に書いてくれてるので、参考にしてください。

>>65
数学、化学はそれで全然おkです。
物理は、いきなり何系で解けないこともないと思いますが、
「名問の森」のほうがスムーズにやっていけると思います。
そうなるとエッセンスから始めたほうがいいですねw
物理は基礎問を積極的に使う理由がない気がします。

それと、数学はやさ理を最終ラインで想定しているみたいですが、
標問をすらすら解けるようになれば十分戦えます。
標問を演習まで3回くらいできれば御の字ですね。
やさ理は意外と難しいですよ。
78名無しなのに合格:2009/03/31(火) 00:13:50 ID:XJXhhbkA0
>>68
こんなスレに支援超thxです!
参考になります。
ですが、生物の勉強の仕方スレに投下したほうが
世のため?になりますよ。

>>73
全然大丈夫です。
ただ、参考書は傍らにあったほうがいいです。
照井式などはジュウモンをやるときに参照しながらやるほうが
いいですよ。化学は参考書よりも問題集中心で。

79名無しなのに合格:2009/03/31(火) 10:49:37 ID:oGf6+6gtO
独学でらくらくマスターをやってるんですが理解のために読む本は新研究がいいんですか?
80名無しなのに合格:2009/03/31(火) 19:03:16 ID:rgmX1AbkO
>>78自己満のためですからww
81名無しなのに合格:2009/03/31(火) 22:08:56 ID:5ovNHFaW0
自分は理論派で地道なタイプだと思ったら新研究はオススメ。
82名無しなのに合格:2009/04/01(水) 03:56:21 ID:UFuL+tiRO
数学の独学勉強法おしえてください

数学の偏差値(マーク50〜60、記述30〜40)くらいです
国公立医学部医学科を目指しています

今黄チャを全問やっているところです
その次に一対一をやろうと考えています
その後は未定です

こうした方がいいとかアドバイスがあればおしえてもらいたいです
よろしくお願いします
83名無しなのに合格:2009/04/01(水) 04:03:16 ID:UFuL+tiRO
82です
連続カキコすみません
私、浪人で数学以外の教科は得意なので、数学だけにかなりの時間を費やすつもりです
アドバイスよろしくお願いします
84名無しなのに合格:2009/04/01(水) 17:57:12 ID:EM+FzE+l0
>>82
○はじめの一歩
教科書、または講義形式の本で定義・定理を理解し、
数学の全体像を掴む。

○基礎(暗記)段階
解法理解→練習→解法習得
の繰り返し。ここでは、ただ暗記するのではなく、
なぜその解法になるのかという必然性を探ることが重要。

このあとは、ひたすら演習していくのみです。
一対一等よりひとつ上のレベルの問題や融合問題に取り組みます。


あなたの場合、「はじめの一歩」ができているか確認してください。
そして、黄チャートと一対一を基礎段階の参考書として使うといいです。
例題の下の練習問題は必ず解いてください。
85名無しなのに合格:2009/04/02(木) 12:04:18 ID:Rkw9mCnEO
白チャの例題で解法暗記

チェクリピでアウトプット・演習
の次ゎ何がおすすめ?
86名無しなのに合格:2009/04/02(木) 21:09:30 ID:XJ/dRo4vO
1対1なんか分かり難い。なんでだorz
87名無しなのに合格:2009/04/03(金) 22:56:21 ID:tPMcFEiLO
三年で数1Aの模試ですら20点ぐらいなんだが、なにやればいい?
アドバンスって赤い参考書があるんだがそれから始めたほうがいいかな?
88名無しなのに合格:2009/04/04(土) 01:10:21 ID:T+gU5mxsO
>>86
基礎が抜けてるからかな。
または、長年計算しかやってないせいで、考えてないからかも。
89名無しなのに合格:2009/04/04(土) 01:14:38 ID:XeYxw+YY0
数学って先生とかいなくても独学だけで成績あがる??
90キモオタ ◆tsGpSwX8mo :2009/04/04(土) 09:03:29 ID:IYX5T3EdO
91名無しなのに合格:2009/04/04(土) 14:28:27 ID:FAwbcu640
センター物理対策を教えてください。
特におすすめの参考書はなんですか?
92名無しなのに合格:2009/04/04(土) 15:01:47 ID:ZudJIr7yO
1浪が高1以来やってないセンターのみの数学1Aを1から上げるプランありますか?

白チャとZ会のセンター数学1Aはあります
93名無しなのに合格:2009/04/04(土) 19:09:15 ID:o8DtRgmvO
>>92
白チャちゃんとやりこめば8割はいく
94名無しなのに合格:2009/04/04(土) 23:59:12 ID:hWv+dvgX0
物理はどうすればいいですか?
まったく0からの状態です
95名無しなのに合格:2009/04/05(日) 01:09:14 ID:XomFa+870
>>94
スレ主ではないが高校で物理を取らずにゼロから独学、現在理学部物理学科に通う俺の場合を参考程度に。

漆原物理明晰->漆原物理実戦->難系(途中まで)
あとは模試と過去問、基本これだけ。

受験物理は解法パターン覚えるだけでも結構何とかなるから、
参考書は自分で解かずに、とにかく答えを写して解き方を覚える作業が主でした。
96名無しなのに合格:2009/04/05(日) 01:24:44 ID:rjApBRn9O
エッセンスとか人気だけど良くないのかな?
97名無しなのに合格:2009/04/05(日) 02:12:24 ID:e5dfvma20
0から漆原はきつくないか?
教科書ガイド+教科書→エッセンスがいいと思う
志望校が高学歴なら9月までには上記の内容の9割覚えてる状態が望ましいな
9895:2009/04/05(日) 02:33:27 ID:lghMUafC0
>>97
そうかな?俺の場合やってみると意外と大丈夫だったんだけど。
まあ俺の場合は英語以外の全科目がほぼ無学状態だったから、時間節約ってのもあったからねぇ。
他の科目に時間掛けなくていいのなら>>97のやり方が正統派なのかな?時間掛かりそうだけど。
99名無しなのに合格:2009/04/08(水) 08:14:51 ID:EzN7bg0zO
>>94俺も物理独学だけど、漆原の面白いほど〜がいいと思う。俺はそれと問題集で偏差値あげた。物理教室とかチャート物理とかやったが全然あがらなかった
10094:2009/04/08(水) 08:51:13 ID:3K7Fjfmj0
ありがとうございます
101名無しなのに合格:2009/04/08(水) 09:34:20 ID:vD9+2YIUO
私立医学部狙いです
黒大数ってどうなんでしょうか?
102名無しなのに合格:2009/04/08(水) 18:29:13 ID:zClzRD/hO
数学:黄チャ→やさ理
物理:大原則→エッセンス→重問
化学:解法カード→らくマス→重問

自分の手持ちので考えるとこんな感じなんですが、他にやっぱり必要なものってありますか?
因みに国立医学部志望です。
103名無しなのに合格:2009/04/08(水) 18:42:19 ID:w5QiPkGpO
黄チャ→やさ理
ってセンスある人ならできるかもしれんけど普通無理じゃない?
104名無しなのに合格:2009/04/09(木) 00:03:08 ID:CzkutE5GO
黄茶→やさ理の間に1対1もしくは標問を挟むべき
105名無しなのに合格:2009/04/09(木) 00:52:58 ID:ZcF/lk9hO
>>103 >>104
ありがとう
やっぱり黄チャ→やさ理は厳しいっすね。
一対一挟むことにします。
106名無しなのに合格:2009/04/09(木) 09:32:28 ID:SNhyxsKnO
国立を目指すなら数学の勉強が青チャのみは厳しいかな。
偏差値48から初めて今青チャを勉強しているけど、もう高3になって不安になってきました。
107名無しなのに合格:2009/04/09(木) 12:46:42 ID:ppHtn/i1O
>>68-70
何で中嶋がいるんだwww
108名無しなのに合格:2009/04/11(土) 00:18:54 ID:Gp92AVSM0
理転しようかと思ってる者なんですが、
スレ冒頭のプランは信用のおけるものなんでしょうか?
鵜呑みはせず適度に改良して使った方がいいですかね?
109名無しなのに合格:2009/04/11(土) 10:32:50 ID:8GCCJV+g0
信用はおける
ただある程度の頭がないとこなせないかな
もちろん適度に改良していいけどそれができるなら最初から自分でプラン組めるだろ
110名無しなのに合格:2009/04/11(土) 11:57:26 ID:ixCz6JSHO
>>108
どういうとこでも名前挙がるような参考書の中から自分に合うのをやるのがベスト
111名無しなのに合格:2009/04/11(土) 18:17:07 ID:7xzXpNgIO
神大阪市だと
英語…基礎英文問題精講
数学…青茶
物理…エッセンス
化学…基礎問

→過去問
でいいのかな?足りない点があれば教えてください。
112名無しなのに合格:2009/04/11(土) 18:51:58 ID:oLBibBGbO
問題集だけ。参考までに

センター数学
体系問題集+チェクリピ→メジアン→青本

二次数学
体系問題集→入試問題集→赤本

化学
セミナー化学→重要問題集→赤本

物理
エッセンス→重要問題集→赤本


もちろん上位の本やってても不安があれば下に戻った。
113108:2009/04/11(土) 21:38:32 ID:My2lO/0a0
>>109
>>110
アドバイス、さんくすです。

ところで、一応、学校の授業で化学Tはやっており、
ある程度の概観はありますが、モルとかの概念すら正確には憶えていません・・・
そのような状態で実況中継から始めるにはキツイですかね?
もしキツそうなら他の簡単な参考書を最初に流し読みするべきでしょうか?
114名無しなのに合格:2009/04/12(日) 01:52:22 ID:A4ly/NM60
化学で重問の代わりに標問(駿台)でも大丈夫ですか?
そのあと標準問題精講やろうと思うんだけど。
115名無しなのに合格:2009/04/12(日) 01:59:46 ID:T5FRR5KF0
表紋やるなら基礎紋やってからつなげた方がいいきがするがな
116hiro:2009/04/12(日) 15:42:53 ID:CIAxNEYp0
現在高3で慶応か早稲田の理工目指しています

数学
青チャート→1対1→プラチカ

英語
速単(必修)速熟→基礎英文問題精講→基礎英語長文問題精講

物理
エッセンス→良問の風→名問の森

化学
照井式解法カード、チョイス→重要問題集

こんな感じでやっていこうと考えているんですがこれで足りると思いますか?
117名無しなのに合格:2009/04/12(日) 17:21:37 ID:OHgOYRAW0
結局、英語は読解力。
ドラゴン桜方式で作文から入って受かるのは、講師がしっかり読解に繋がる教え方をしてるから。
参考書だけで例文暗記から入る勉強法はまったくオススメしない。
というわけで、速読英単語・基礎英文問題精講・基礎英語長文問題精講をベースに作文と文法をやればいいと思う。

数学は教科書と1対1ベースに苦手分野・頻出分野対策。

物理は教科書ベースに数研の重要問題集。

化学も教科書ベースに重問。
118名無しなのに合格:2009/04/12(日) 18:18:47 ID:ECPvPX9V0
参考書が理解できないやつは文章に線をひくとか、計算用紙に図をかきこむ。
最初は物理教室・1対1は理解できなかったが、↑の方法でちゃんと理解できた。
119名無しなのに合格:2009/04/12(日) 18:50:54 ID:SAmeTXtbO
大数の新演習ってどーなの??
物理は何がいいですか?偏差値は物理だけ65あった新一浪です。
120名無しなのに合格:2009/04/12(日) 18:52:12 ID:OHgOYRAW0
そもそも、重要箇所は最初から赤字や太字になってるのに、線なんか引く奴はバカだろw
逆に重要なところがしっかり強調されていないのは一貫性のない悪書だということだよ。
121名無しなのに合格:2009/04/12(日) 21:58:41 ID:UQU9XSAbO
>>120 ラインを引くことによって、またそれも印象に残るらしい。 


まー勉強方法なんて人それぞれだろ。
122名無しなのに合格:2009/04/13(月) 05:37:35 ID:6sEAPJ93O
>>111 量的に全然足りないかと。
標準〜上級レベルの問題集を、各教科あと3冊くらいやった方が。

>>116 それらプラス、Z会の添削をやった方が。

最も怖い、分かっているつもりの状態、答案作成スキルに欠けている状態を、ある程度回避できるかと。
123名無しなのに合格:2009/04/13(月) 16:09:19 ID:tZckx/pW0
現在新高2の者です。皆様の知恵を拝借させて頂きたいと存じます。
英語→速単(必修編),ビジュアル英文解釈U(ビジュアルTは高1の間に終わらせました)
   →基礎英文精講&標問(伊藤式解釈の確認の意味で)→速単(上級),テーマ別英文解釈

数学→チャート式TA(青)は演習問題以外は終わったので演習問題A,Bを解きつつチャート式UB(青)
   のレベル1,2を並行して進めたいと思います。それが終わったらチャート式UBのレベル3.4を解き、
   それも終わったら黒大数(TA,UB)をやりたいと思います。数VCは学校で習っていないのでまだ
   わかりません。

化学→インテンシブ10を解きつつリードα。その後基礎問、重問、標問、新演習。

物理→エッセンス&センサー→風→森→難系。

因みに、東京大学理科V類を目指しています。この様な流れはどうでしょうか。




   
124名無しなのに合格:2009/04/13(月) 19:18:30 ID:IHpde/hm0
>>123
全体的にやりすぎじゃないか
何冊も手を出すより一冊を2〜3周した方が何十倍も良い

例えば化学ならその流れで基礎問と標問はいらない
代わりにリードα1〜2周、重問3〜4周してから新演習を気が済むまでやれ
ただ現高2だろうと気が済むまで出来るほど時間はないと思うが

物理はエッセンスかセンサーのどっちかに絞れ、個人的に風はいらんと思う
その分森に3〜4周時間を費やし、それでも時間が余ったら難系に手を出せ
125名無しなのに合格:2009/04/13(月) 19:40:50 ID:7L2bbmRq0
>>123
標問が原仙作のあれならやらなくていい
あれは京大受験ぐらいにしか役に立たない
126名無しなのに合格:2009/04/14(火) 00:36:35 ID:PHzQE7Sn0
英作や数学の答案対策は記述模試受けまくればおk?
宅浪です
127名無しなのに合格:2009/04/14(火) 00:55:49 ID:PHzQE7Sn0
あと新研究(理論だけ参照)+原点からの化学計算+do無機有機→理標+有機演習→標問でいこうと思うんだけど東北大狙えます?
化学は苦手なほう。照井は字ばっかだしdoはスカスカだったし、理論のいい参考書が見つからないです。
128111:2009/04/14(火) 11:45:21 ID:T5envVAQO
>>122
ビジュアル、理系プラチカ、重問を加えてみます。ありがとうございます。
129名無しなのに合格:2009/04/14(火) 19:13:20 ID:5Pz3bEk80
どうも、お久しぶりスレ主です。
やはりこの時期は忙しい忙しい・・・。

>>85
志望大学によりますが、所謂難関大を目指すなら一対一や
標準問題精講で標準問題の解放をストックしたいところです。

>>86
なにが具体的にわかりづらいのか分析することで、おのずと
何をすべきかわかってくると思います。
どこでひっかかってるか考えてみてください。

>>87
アドバンスは知りません。
模試で20点なら、僕のプランを参考にしてください。

130名無しなのに合格:2009/04/14(火) 19:18:24 ID:5Pz3bEk80
>>91
「センター対策のみ」であるのならば、教科書の例題を
やったあとに東京出版の「必勝トレーニング物理」をやるといいです。
そのあとは、模試問で十分です。

>>92
まず、「これでわかる数学」(文英堂)で記憶の掘り起こし&基本事項の
習得を図るのがいいかと。今から始めるのなら、例題とその下の練習も
やってください。すぐ終わりますから。
これが終わったあとは、志田晶の
「センター試験数学TAの点数が面白いほど取れる本」(中経出版)で
センターの視点からの解法をインプットしていってください。
これで80点〜90点は狙えるはずです。

131名無しなのに合格:2009/04/14(火) 19:22:38 ID:5Pz3bEk80
>>101
黒大数は良い本ですが、なかなか使いづらい本でもあります。
私立医学部なら、出題傾向を見極めてそれに合ったものを
やるのが一番いいです。

>>102
プランを見る限り、ほぼ独学という感じですよね?
それならば、化学は照井式から始めるのはキツイかと思います。
進められることは進められるでしょうけど、その前に実況中継などを
さっと読んで概観を知り、ある程度イメージができてからのほうがいいです。
実況中継(並行してらくマス)→重問(照井式を適宜参照する)
という感じのほうがいいと思います。

数学はほかの方がおっしゃったとおりです。
物理はそれでいいと思います。
132名無しなのに合格:2009/04/14(火) 19:29:09 ID:5Pz3bEk80
>>106
東大京大の国立なら青チャ一本で十分に合格点はとれますよ。
北大、九大、名大、東北あたりなら青チャやりこんで演習すれば、
十分かと思います。もちろん医学部以外です。

多分、今青チャをやってて進度の遅さと成績が伸びないこと、
青チャがうまく理解できない(?)というような思いで不安に
なっているのかと思います。
ひとつの方法として、講義形式の本を副読本として持っておくといいです。
もしくは、苦手意識があるのなら、講義形式の本を主軸にするのもありです。
講義本をやる→青チャで該当部分の例題をやる→講義本で次の分野をやる→・・・
というような感じです。講義本を使うと理解は早いですし、講義本の類題として
青チャ例題をやると青チャのほうも比較的スムーズにいけると思います。
副読本として使う場合は、講義本はがっつりとやらずに、読み流して
必要に応じて例題を解けばいいです。

夏いっぱいかかってもいいので、青チャをがんばって終わらせてください。
133名無しなのに合格:2009/04/14(火) 19:35:03 ID:5Pz3bEk80
>>113
残念ながら、実況中継はモルの概念は説明していません。
ただ、図説などを横において参照しながら読めば問題ないです。

>>114
駿台と書いてるということは理標(=理系標準問題集)のことですかね?
標準問題精講をやるつもりなら、理標でいいと思いますよ。

>>116
数学は、
青チャート→プラチカと考えておいたほうがいいです。
青チャートが終わった段階で、必要であれば、それに応じて必要な
分野だけ一対一はやればいいです。
英語はもっと演習が必要です。学校でやる長文じゃ足りないんじゃないかと思います。
化学は学校の授業をしっかり吸収できてるならそれでいいです。
ただ、チョイスよりらくマスやセミナー(基本問題だけ)のほうがいいような気がします。
134名無しなのに合格:2009/04/14(火) 19:48:30 ID:DPyrweNl0
>>119
今まで何をやったかと志望がわからないと答えれません。

>>123
・英語
>基礎英文精講&標問(伊藤式解釈の確認の意味で)
これがいりません。ビジュアルのあとはすぐにテーマ別でいいでしょう。
速単上級は余裕があればやっておいたほうがいいですが、優先度は
そこまで高くないです。高3になってから始めても十分です。
読解力は、ビジュアルとテーマ別で十分です。
あと、要約対策と長文読解の補助として「ロジカルリーディングの実況中継」を
やるといいと思います。ロジリーに習熟できれば、構文から意味を決定するような
読みより高度で速い読みができるようになりますし、具体的な要約のやり方も学べます。
あと、英作文の対策が必要です。これは偏差値70を超えるようになってから
始めるほうが効率がいいです。あと、リスニングの対策も怠らないでください。

・数学
数学は正直東大理V志望の人へのアドバイスはできませんw
ただ、東大で4完以上するためには、「〜をやればおk」なんてものはありません。
青チャートはとりあえず、早急にVCまで終わらせてください。
TAの演習問題は後回しでいいです。ただ、例題の復習は怠らずに。

・化学&物理
とりあえずそれでいいと思います。
新演習や難系をやるときにスピードを意識してください。
理V志望とのことなので、余裕があれば「原点からの化学」と
「新物理入門」あたりもやっておきたいところです。

135名無しなのに合格:2009/04/14(火) 19:52:44 ID:DPyrweNl0
>>126
宅浪なら、英語はZ会をとるといいです。
国語も二次にあるなら取るべきです。
数学はチャート式などを解答を真似るようにしてれば、
模試受けるだけで十分かと。

>>127
新演習を参照するのは、理標や標問をやる段階になってからでいいです。
「早わかり化学」なんかがいいかもしれません。
ただ、あなたのレベルに合うかはわかりませんが。
136名無しなのに合格:2009/04/14(火) 20:09:00 ID:9wHLb4gm0
原点からの計算やるなら
無機有機も原点シリーズやるのってどうでしょう?
137名無しなのに合格:2009/04/14(火) 23:29:23 ID:TOa4rcgm0
>>1
化学のらくらくマスターってなんか単語帳みたいな感じで、
机に広げて勉強しにくいんですが、普通のサイズのやつで代替品ないでしょうか?
ないようなら、諦めて使ってみようと思いますが・・・
138名無しなのに合格:2009/04/14(火) 23:42:58 ID:7SkX3juw0
高校数学独学なんですが、
これでわかる数学(文英堂)で一応やりました
この後は何に繋げればいいでしょうか?
さすがに一対一は無理なので、間に何か挟みたいのですが・・・・
139名無しなのに合格:2009/04/15(水) 00:07:44 ID:p3rCsp4IO
本質持ってなくて、代わりに学校で配られた教科書傍用問題集使ってました。
『クリアー』→『標問』
の流れでやってたんですけど、この頃学校でセンター対策の問題を解いてみて、あまりの出来なさに落胆orz
切り替えて、>>1のプランの@本質を買った方がいいでしょうか。
140名無しなのに合格:2009/04/15(水) 00:10:32 ID:YglWTOcGO
それは教科書傍用を真面目にやってないだけ
141名無しなのに合格:2009/04/15(水) 00:32:09 ID:hR3nZ27TO
>>131
ありがとうございます。
そうですね、照井式はちと理解するのに難でした。
142名無しなのに合格:2009/04/15(水) 05:14:42 ID:8JJuAv6xO
今持ってる参考書晒します
他に必要だと思われる参考書教えて下さい
京大理志望です

数学:1対1、やさ理
英語:速単(必修&上級)ネクステ、透視図、英文熟考、大矢の最難関
化学:セミナー、重問、有機化学演習
生物:リードα

個人的に生物の対策が難しいと思います
143名無しなのに合格:2009/04/18(土) 19:26:00 ID:OscnRE7X0
>>124 さん
>>134 さん

有難う御座いました。とても参考になりました。
144名無しなのに合格:2009/04/18(土) 23:43:12 ID:bf2KabcQ0
>>1 
有機無機についてですがアウトプットせずに覚えたのですか?
できれば具体的にDoの使い方を教えていただきたいのですが。
145名無しなのに合格:2009/04/19(日) 01:08:42 ID:PbbkoPTK0
>>136
受験に対しての費用対効果が薄い。
よほど余裕があるなら、別だけど標準問題を解くべし。

>>137
教科書傍用の軽量版がらくらくマスターという感じ。
例題の選定もなかなか良い。

代替品というのは思い浮かばない。すまない。

>>138
一対一をやりたいのなら、
「基礎問題精講」か「マセマ合格」のどちらかを薦める。
前者は導入やまとめもなく、例題が並んでる。軽量版黄チャート。
解説はチャート式より詳しい。正統派。
後者は、マセマ独特の切り口の導入あり。例題は非常に少ないが、
発展的な内容の触りの部分もあつかってる。解説は丁寧だが、好みに分かれる。
難易度はややマセマ合格のほうが上かな。
書店で見て、好みで決めてくれ。


146名無しなのに合格:2009/04/19(日) 01:11:50 ID:PbbkoPTK0
>>139
センター対策の問題で自分は何ができなかったのか、
何が足らなかったのか分析してください。
話はそれからです。

>>142
数学は基本的にそれでいける・・・はず。
英語は記述答案を塾やZ会でできるだけ答案してもらうといい。
化学は重問までだとちょっと心細い感はある。
生物は守備範囲外だ。
基礎問題精講と理系標準問題集の評判が良いと聞く。

147名無しなのに合格:2009/04/19(日) 01:16:07 ID:PbbkoPTK0
>>144
模試・過去問でアウトプットした。
一応言っておくけど、最初に書いたプラン通りやったわけじゃないからね?
いろいろと試行錯誤して参考書を研究した結果、これが良いと
結論付けたわけさ。
他の参考書も読んでたから、それもアウトプットにはなったかもしれない。

具体的なやり方としては、囲みの部分をほぼ丸暗記した。
最初にその章を流し読みして、次は囲みの部分を中心に精読。
囲みの部分をパッと見て、それを見ずに紙に再現。
それを一通りやったら、最後の入試問題を時間を計って解く。
こんな感じ。
148名無しなのに合格:2009/04/19(日) 11:51:07 ID:m0UR8FnYO
数学なんですが…。

青チャートと1対1ってどっちがいいんですか。

一応、今は青チャートを最初からやってるんですが、明らかに時間がかかり非効率的だと思うんです…
149名無しなのに合格:2009/04/19(日) 12:24:19 ID:zdXh9f4JO
受験なめとんかお前は
150名無しなのに合格:2009/04/19(日) 12:45:00 ID:8tMaUAdqO
新刊の和田秀樹参考書データベースオススメ
151名無しなのに合格:2009/04/19(日) 13:15:06 ID:cqOFuU8lO
>>148 そもそもレベル違うからその2つ。
青茶→1対1って繋げてくもの。
152名無しなのに合格:2009/04/19(日) 13:19:59 ID:kzHvj+Rm0
>>151
これが2ch脳…ゴクリ…
153名無しなのに合格:2009/04/19(日) 13:23:42 ID:fPVYwOjW0
網羅系を何冊もやろうとしてるやつはただやればいいとでも思ってるのかねえ?
154名無しなのに合格:2009/04/19(日) 13:29:09 ID:cqOFuU8lO
でもレベルは違くないか?
155名無しなのに合格:2009/04/19(日) 13:30:54 ID:gYD7lucnO
セミナー生物T+Uだけでは
やっぱり京大生物で合格点取れませんよね?
156名無しなのに合格:2009/04/20(月) 20:16:18 ID:NTGeAVjXQ
スレ主さん、質問です
Doはどういう風に勉強すれば良いのですか?
157名無しなのに合格:2009/04/21(火) 02:50:52 ID:Lw5xafq5O
>>146
ありがとうございます

ちなみに化学で重問の後にやるオススメの参考書ありますか??
158名無しなのに合格:2009/04/21(火) 17:20:59 ID:jDwFj4wyO
>>155厳しいかな。
前の方におれが作った生物のやり方見てみて。
それでやってみて。
セミナーは3周してからね。
159名無しなのに合格:2009/04/21(火) 20:03:16 ID:Lw5xafq5O
>>158
リードα→実力をつける→大森の論述問題の解き方→過去問
やろうと思うんだけどどうですか??
理標とかお医者さんになろうとかもやった方がいいですかね?
160名無しなのに合格:2009/04/22(水) 06:05:35 ID:63PabkCM0
数学に関しては、多くの場合教科書と1対1が出来れば多くの大学で合格最低点は確保できる。
中堅以下の大学の場合、1対1はオーバーワークになるかもしれない。この場合は教科書と(解答解説冊子があれば)教科書傍用問題集で十分だ。
ただ、1対1などの「網羅系」をうまく消化できない人も多いので、いわゆる「総合問題集」で要点良く演習してやる必要がある。そうすれば自分が何を理解していないのかがよくわかる。
これは河合のやさしい理系数学がオススメ。決してやさしくはないが、奇問・悪問ばかりというわけではなく、基本的な手法が運用できれば解けるいたって普通の問題集である。
頻出分野の対策は、月刊大学への数学か、大学への数学の増刊でやっておくといいかもしれない。(解説は増刊より月刊のほうが詳しいことが多い)
たとえば、東大なら微積分は当たり前として、最近は整数や行列も狙われるようになってきている。京大は微積分、整数、平面図形の三本柱だ。あと確率か。(東大の確率は易化してるからあえて挙げないことにした)
または、新浪人などで1対1や青チャートの基本的な手法はだいたい押さえてるよって人はあとは問題演習をすればいいので網羅系の参考書からやらなくてもやさ理や、月刊大数からでも。
やさ理や大数の日々演が難しいと感じるならば、1対1まで戻らなくても新数学スタンダード演習などの薄い本をやればいいだろう。
なぜ大数一本でかためずにやさ理を推薦するかというと、大数の増刊や月刊よりもやさ理のほうが解説が詳しいから。別に、同じ著者の本ばかりやっていると偏るとかそういうことを言いたいわけじゃない。
(当たり前だが)問題は大数のほうが新しいので、1,2月号の総合問題はやっておいたほうがいいかもしれない。自信がある人は暇なときに学コンでも考えていればいいと思う。
教科書がつまらない人は、本質の研究や受験数学の理論など、教科書よりも面白い参考書がある。
まあ、教科書が要点は一番まとまっているので、教科書ベースにやってわからないところがあったらそういう参考書で確認する程度が一番良い。
こういう人は少ないと思うが、やさ理や月刊大数じゃ物足りない、他の教科を平均点ギリギリにしてでも東大数学で8割取らないと死ぬって人は、ハイレベル理系数学とか。

そういうことを全部まとめた上でオススメの本をあげると
・教科書(全受験生必携、なければ参考書で代用するしかないが、講義調の本よりも説明調の本のほうがいい、あと索引は詳しいほうが後から役に立つ)
・1対1対応の演習(言い忘れたが、場合の数・確率・平面図形・数列は問題が少なすぎて大して役に立たない。月刊大数か他の問題集で補っておくことを推奨する)
・月刊大学への数学(意欲のある人なら別だが、毎月買わなくてもいい)
・やさしい理系数学(多くの場合このレベルまでできれば相当な力はついている)
さらに意欲のある人は
・ハイレベル理系数学 ・解法探求/微積分 ・マスターオブ整数など
161名無しなのに合格:2009/04/22(水) 07:29:01 ID:Pp2Z4G4n0
数学黄チャ1A→白チャ2Bの順で進めています。数3Cは独学でまだやってません。国立理系志望です。
例題のみ進めてて、基礎の復習をしている状態です。
青チャも両方あるんですが、レベル的には黄・白という感じです。
チャートの例題をしっかり理解できるような段階になった時、どのような演習をしていけばいいですか?
数3Cでおすすめの導入本、数1A2Bの問題集あれば教えてください。
162名無しなのに合格:2009/04/22(水) 10:45:17 ID:I6+WrUg00
なんか生物簡単そうだから生物とろうと思ったけど不安になってきた・・・

一応阪大薬学部志望です。
化学は絶対にとるつもり。
色んなサイトで「物理はやってみるとあんがいできる」「一番の得点源」とか聞きます。
中学のときもまあ物理系の範囲はわりとできてたしこんな俺でも大丈夫かなと思ったんだけど、
ただ独学でできるか不安。
でも通信制生だし予備校に通うのも手だけど高い・・・。
でも予備校は高いから進研ゼミかZ会でいいかなと思ってるけど、どうでしょう?
もちろん教科書ベースでいいますが・・・。

一番聞きたいのは物理TUを独学でこなせるかどうかです。
暗記より考えたり計算するほうが好きです。
163名無しなのに合格:2009/04/22(水) 12:33:40 ID:VBuAzi4OO
>>162 物理は新高3なら授業とって無くても、わからないとこは学校の先生に教えてもらうべき。


物理を選択しなかった理由はどんなでもいいから説明して、お願いします。と 
164名無しなのに合格:2009/04/22(水) 18:06:27 ID:I6+WrUg00
>>163
高2です。
物理はなんか計算めんどくさそうってイメージが強かったから選ばなかった・・というか、
通ってる高校が通信のもあるので独学じゃ無理かなと思ったのが一番なんですが--;

教科書ないんですけどやっぱあったほうがいいんですかね?
上で言ってた「漆原の面白いほど〜」は偶然ブックオフであったから購入してみた。
165名無しなのに合格:2009/04/22(水) 19:27:48 ID:VBuAzi4OO
>>164 俺自体が受験生だから、参考書については細かく指示はできない。 

ただ、教科書は持っていたほうがいい。  

漆原は読んだことあるけど、導入にはいいと思うな。
166名無しなのに合格:2009/04/22(水) 19:44:59 ID:I6+WrUg00
>>165
やっぱり教科書購入することにしました!
レスありがとうございます。

とりあえず漆原と教科書で全体を頭に入れて、問題にとりかかってみます。
物理のエッセンスがよさそうだなあ
167名無しなのに合格:2009/04/22(水) 19:48:59 ID:O4svpqLh0
>>164
ほとんどの教科を独学した俺から言わせて貰うと物理、倫理、漢文は特に独学しやすかった。
計算嫌いだとどうかな、という気もするけど阪大数学解けるなら問題ない。

教科書はあるに越したことはないけど、なければないで特に問題はない。
というより俺は問題なかった。今でも物理の教科書は読んだことない。
分かりやすい参考書(個人的おすすめは漆原)があるんだしそっちを使ったほうがいい。
教科書は本番前の確認用か、参考書でいまいち納得できなかった正確な定義を調べるときに使うくらいかなぁ。

取りあえず独学するなら間違っても教科書をメインに据えるべきではないことは言っておく。
教科書とは授業と一体になってこそ真価を発揮するものです。
168名無しなのに合格:2009/04/22(水) 19:55:43 ID:I6+WrUg00
>>167
因数分解とかわりと好きなんで計算はぼちぼちできるほうです。
独学でもいけちゃいますか、安心しましたw
まあ人それぞれかもしれないけど頑張ってみます。。

確かに教科書は授業で使うものですしね〜・・
まあ一応購入はじっくり考えてみます。
レスありがとうございました。
169名無しなのに合格:2009/04/22(水) 20:04:08 ID:raliqtxRO
理系で読解は出来るが英文法がいつも0点です勉強法教えて下さい
とりあえず今即戦ゼミ3の頻出を全部暗記してます。
170名無しなのに合格:2009/04/22(水) 20:42:36 ID:mxcq1AHqO
>>169
即戦ゼミ3は暗記だけになるからあんまり良くない。文法0点なら、まずはフォレストとか参考書を読むべき。演習はその後の方がいい。
171名無しなのに合格:2009/04/23(木) 17:10:28 ID:4TosDjzc0
為近の講義、サイトで一回分無料で視聴したけど、
わかりやすい・・・
どうしよう、受講すべきかな・・・テンプレにもかいてあるしなあ
172名無しなのに合格:2009/04/23(木) 18:23:13 ID:UJ38gKez0
基礎をしっかりやれば理数系の教科は絶対伸びる。
何を基礎と思うかは志望大学次第ですけど。
参考書選びの前にこのことも忘れないでね。
173名無しなのに合格:2009/04/23(木) 18:26:45 ID:B8vSwDIw0
Doの使い方のアドバイスをください・・・
174名無しなのに合格:2009/04/23(木) 21:11:09 ID:BpiFGXCz0
漆原の面白いほど〜って三種類発売されてるけど
全部買ったほうがいいんですか?
175名無しなのに合格:2009/04/23(木) 23:15:36 ID:lhMPWr2I0
>>174
波動原子はまだじゃね?苦手分野だけでいいと思うが電磁気はよかった
176名無しなのに合格:2009/04/24(金) 03:23:58 ID:yvqWlW+di
>>171
そういうビジネスに飲み込まれないようにな
ここはネットだ
無知な受験生から金巻き上げようとしてる人たちもたくさんいる
177名無しなのに合格:2009/04/24(金) 13:28:10 ID:bmNCuSCq0
>>176
やっぱだめかな?
178名無しなのに合格:2009/04/24(金) 16:57:49 ID:yEwaBRKtO
現在高3です。
国立受験を考え最近勉強を始めましたが、不安なので助言をお願いします。
志望は電通、横浜国立の工学部です。

数学:基礎問UBVC 標問TAUBVC、マセマ合格VC
化学:セミナー 図説
物理:エッセンス 図説
英語:英ナビ、ビジュアル、シス単、ネクステ
今はこれらの参考書を持っています。

現在基礎問Uの3章あたりまで進みましたが、解説や解答を見ても良く分からない部分が出てきました。
自分には合っていないのかなと思うので、>>1さんのプランを参考に
本質の研究またはマセマ合格→標問で苦手潰し→難問題集
とやろうかなと思いますが、基礎問ができなければ本質の研究やマセマも厳しいでしょうか?
僕は理解しながらの勉強が好きです。
179名無しなのに合格:2009/04/24(金) 18:15:15 ID:S+hEiX80O
>>159遅くなってごめん。
リードアルファ→実力をつける→河合塾講師の面白いほど→過去問でとりあえず大丈夫。ぶっちゃけ、ここまでやれば大抵の大学は受かる。
一応参考書として、サブノートを買ったりしてもいいよ。問題演習してると全く演習ででないけど知識としては必要なやつもあるしね。サブノートなら、王分社必修サブノート生物1、代ゼミ理系生物達人への道がいいかな。

あと考察がはんぱなくでるなら、駿台の実験考察入門→実験考察100題(ちょっと名前忘れた)または、面白いほどわかる考察。これは実力をつける終わったあたりか、知識論述が終わったあとで大丈夫。

理標はリードアルファあるならやらなくてもいいよ。リードアルファ飽きたならやってもいいかな。
お医者さん系は過去問でマニアックなやつがでてたらコツコツやったほうがいい。ただ一般的な大学なら、マニアックなやつをやらなくても上の標準レベルの知識で合格点はとれるはずだし、まだ数学英語をやるべきだとおれは思う。
180名無しなのに合格:2009/04/24(金) 18:18:30 ID:S+hEiX80O
>>179
訂正
河合塾講師の面白いほど→河合塾講師の面白いほどわかる論述問題
181名無しなのに合格:2009/04/24(金) 19:18:28 ID:iXI77Htj0
>>156
上に書いてないかな?
探してみて。

>>157
標準問題精講、新演習のどちらかがメインストリームかと。
新演習やるんだったら、頻出分野とか★2個までとか絞ったほうがいい。

>>169
中学レベルが危ういなら、大岩の英文法はじめから?とかいうのオススメ。
それかくもんの中学英文法。
高校レベルから怪しくなったのなら、山口英文法講義の実況中継がオススメ。

>>171
少なくとも俺は受講してよかったと思ってる。
全範囲受けたとしても、2万円だから夏季講習1個分と思えば安いよ。
力学だけでも受けてみるといいよ。
182名無しなのに合格:2009/04/24(金) 19:22:37 ID:iXI77Htj0
>>174
他の方が言ってるようにそのシリーズは電磁気が分かりやすいです。
定義や現象のイメージが沸くように工夫されてます。

>>178
理解しながらの勉強が好きなのであれば本質の研究は薦めるけれど、
教科書で定理や公式を確認したあとに、マセマ合格を丸暗記するくらい
一気にやって(すぐ終わる)、標準問題精講をじっくりやつのがいいかもしれない。
高校生だと意外と時間が取れないし、悠長にやってられないからね。

ただ、基礎問で解説が分からないとこって具体的にどこ?
多分教科書レベルの知識or前の分野で必要な知識が抜けてるだけ
じゃないかと思うけど。その場合だったら、そこまでやってるんだから、
違うもの変える必要はないよ。
183名無しなのに合格:2009/04/24(金) 19:57:15 ID:yEwaBRKtO
>>182
ありがとうございます。
ゆっくりじっくり考えたら、理解する事ができました。
ノルマを気にし過ぎたのと、苦手意識でしっかり読めていなかったと思います。

数TAに関しては、基礎問を買いに行った時に置いておらず、昔に買った「これでわかる数学TA」をこなしたきりなのですが
やはりこれも基礎問で復習して標問へ移行するのが望ましいですかね?
184名無しなのに合格:2009/04/24(金) 23:00:46 ID:OC2C4zlv0
>>1
化学のプランについて質問です。
福間と鎌田のDoを挟むタイミングってどのあたりでしょうか?
たとえば、「『化学計算』と並行」などとアドバイスしてくださると助かります・・。
185名無しなのに合格:2009/04/25(土) 10:17:20 ID:5ExllUF1O
本質の研究1Aで数列が出てきたんだが
これでどう独学しろと…?一式そろえたのに
186名無しなのに合格:2009/04/25(土) 10:28:53 ID:ZEmKp/h50
>>1
理論で大宮の面白いほどをやっててセミナー解いてるんですがいまいちわかりにくいです。
化学の実況中継はわかりやすいですか?曖昧で苦手な理論分野を再構築したいです。
無機有機はDOシリーズで一通り完成しました
187名無しなのに合格:2009/04/25(土) 10:44:54 ID:gsiEqjyY0
>>185
何ページだよ
188名無しなのに合格:2009/04/25(土) 14:44:02 ID:dF2W6Ik90
>>186
坂田の化学。数学は悪書だけど化学は良書。
大宮の数倍いいね。
189名無しなのに合格:2009/04/25(土) 15:02:44 ID:21gayUIsO
この前間違えて新化学の研究TB・Uを買ってしまいました、やっぱり新化学の研究T・Uと内容は変わりますか?買い直した方がいいですか?
190名無しなのに合格:2009/04/25(土) 15:02:57 ID:VNA7tt99O
スレ主さんが言ってる為近って物理1?2?

両方受けると2万じゃ無理だとおもうんだけど…
191名無しなのに合格:2009/04/25(土) 15:06:43 ID:gsiEqjyY0
『新化学の研究』って何だ?化学の新研究か?
化学は旧課程も新課程もほとんど内容は変わってないから、あれだけ詳しい参考書ならほとんど内容は変わんないと思う。
でも、SCIENCE BOXなどが充実してるのは新課程版だけなのかな?
192名無しなのに合格:2009/04/25(土) 18:26:14 ID:j+RsxZ7l0
>>189
圧力の単位が違うと思う
193名無しなのに合格:2009/04/25(土) 21:37:54 ID:kqx0HHFGO
英語は文法はできてるから、問題演習で定着させようと思う。ベースにする本は基礎問題精講3シリーズ(英文法・英文・長文)と英作文実況中継。
2次の英作文は実況中継で十分、長文も基礎英語長文問題精講で難易度的には十分すぎるが、量が不足するのでこのあとに長文問題精講に繋げる。
文法は正誤指摘ばかりだから、基礎英文法問題精講が終わったら河合の正誤問題集をやる。
あとは要約・段落整序・リスニングだが、これはあとで考える。
単語帳はDUO。黒字まで完璧にする。
194名無しなのに合格:2009/04/25(土) 21:41:59 ID:aF1pVP4w0
新演習買うなら新研究も一緒に買ったほうがいいですか?セット物?
195名無しなのに合格:2009/04/25(土) 21:45:06 ID:kqx0HHFGO
数学は1対1対応の演習6冊。何回かやって定着したらやさ理で演習。
分野別教科に解法の探求微積と確率、マスターオブ整数。
優先順位は、微積>整数>確率。最近の東大の確率は簡単だからな。逆に整数は難しい。


国語は5月中に現代文開発講座とキーワード読解をしあげる。現代文は早めにやっておく。
古文は解釈の方法→河合入試精選問題集。
漢文は早覚え→入試精選問題集。
この22題(30題)を繰り返す。
桐原の315とZ会の句形とキーワードで単語、背景知識をチェック。
196名無しなのに合格:2009/04/25(土) 21:54:57 ID:kqx0HHFGO
理科はめがっさ得意なので2科目とも満点狙いで。
物理は物理教室でも読んで難系で演習。
化学は新研究でも読みながら重問で演習。(新演習は原子量や定数などが統一されててやりにくい&解説が読みにくい)
重要で物足りなくなったらその時考える。


社会は倫理を選択。理由は名前の響きがかっこいいから。「ロンリ」って読むんだろ?w何か参考書買う予定。


ただ、平日学校で11時間も時間が潰れるのが痛い。
197名無しなのに合格:2009/04/25(土) 22:03:13 ID:JeNdk7LmO
>>196絶対消化不良になると思う。
198名無しなのに合格:2009/04/25(土) 22:08:17 ID:gsiEqjyY0
2冊しか挙げてないのに消化不良ってあたりがいかにも理系らしい。
199名無しなのに合格:2009/04/25(土) 22:37:45 ID:JeNdk7LmO
数学に関してだから。
200名無しなのに合格:2009/04/25(土) 23:18:07 ID:kqx0HHFGO
微積分は基礎の極意と解法の探求があるが、構成が気に入ったので解探を選んだ。
場合の数確率は1対1もやさ理もあまり役に立たないので補充。
ただ、数え上げが主流の最近の入試でここまでやる必要があるのかは不明。大数の9,10月号のスタ演日々演あたりを主にやるかもしれない。
逆に整数は最低限のことを覚えて応用するよりも、知識があったほうがいいと思うので大数分野別で補強。

先にも述べた通り優先順位は微積>整数>確率
1対1はC以外はだいぶやりこんだし、夏までには本格的にやさ理ができそうだ。
今のところ、他教科との兼ね合いもうまくいってるし消化不良になる気はしない。
201名無しなのに合格:2009/04/26(日) 02:04:01 ID:/5TPbKYIO
4月から数学を0から始めた再受験生です。私立医学部志望です。
中学数学を簡単に復習して今は『これでわかる』1Aをやってます。
予備校講師にこれでわかるシリーズが終わったらチョイスをやるように勧められました。
チョイスのレベルが分かりませが、これでわかるから直でつないで理解不能とかにならずにスムーズに進めますか?

私はこれでわかるも時間が掛かってなかなか進まないレベルです。
202名無しなのに合格:2009/04/26(日) 03:02:36 ID:dcFmuX3ZO
>>196
>社会は倫理を選択。理由は名前の響きがかっこいいから。「ロンリ」って読むんだろ?w


(ノ∀`)アチャー
203名無しなのに合格:2009/04/26(日) 07:03:42 ID:lIF3ZD8rO
傍用+1対1か青チャートかで迷う……
みんなと同じ青チャートを使うのは参考書オタ(笑)としてなんか嫌なんだよね(笑)
傍用って*印だけでもいいですよね?
204名無しなのに合格:2009/04/26(日) 07:47:02 ID:Z08ILx8g0
大学受験サロンって釣り耐性低いな
205名無しなのに合格:2009/04/26(日) 10:32:19 ID:NY1UGkDjO
>>187
29と42ページだよ
206名無しなのに合格:2009/04/26(日) 10:57:02 ID:ppAHQzVjO
>>204
今回の場合釣りなのかさえ危うい
207名無しなのに合格:2009/04/26(日) 13:28:17 ID:/atTgBbEO
>>206は釣りの名士
208名無しなのに合格:2009/04/26(日) 21:42:21 ID:6Sig/XSiO
本質の研究って言う数学の参考書買おうと思うんだけど全体的な難易度はどれくらい?黄チャートくらいある?
209名無しなのに合格:2009/04/27(月) 00:23:43 ID:zrgj4Rbo0
>>183
ゆっくりじっくり考えることも大事なんだけど、それに時間がかかってしまうようなら、
解答解説ごと丸暗記してしまうってのも手だから。
暗記して記憶に留めておくうちに、勝手に理解は進むもの。

見てもらえば分かるんだけど、標問はTAは難易度が結構低いんだよね。
だから、基礎問も標問もどっちも買って、標問を進めながら、
怪しいところや、全然理解できないとこなど適時基礎問にフィードバックしていく
っていうやり方を薦める。
もちろんこれでわかるが完璧っていう前提ね。

>>184
理論が終わってから。余裕があれば並行させて。

>>186
実況中継は分かり易いよ。早わかり化学、実況中継、坂田面白いほどあたりを
書店で見比べて決めるといい。
210名無しなのに合格:2009/04/27(月) 00:27:10 ID:zrgj4Rbo0
>>190
ごめんなさい、もしかしたら記憶違いかもしれません。。
物理Tだけで2万円でしたっけ?あとで確認しておきます。。

>>194
一緒に買う必要はないと思います。
新研究はリファレンス用の参考書だけど、持ってないを受からないわけじゃないので。

>>201
基礎〜標準レベルの問題をさらっと押さえた演習書ですかね。
スムーズにいけるかどうかは、これでわかるを終えた段階で自分で判断するのが一番。
これでわかるを理解するのに時間がかかるのであれば、
講義形式の本を副読本として持っておくといいです。少しは理解が早まります。
211名無しなのに合格:2009/04/27(月) 00:30:54 ID:zrgj4Rbo0
>>203
ぼうようをやるとしたらж問題だけでいいと思います。
だけど、ぼうようだけだとパターンがつかみにくいので、
やっぱり基礎問題精講やマセマ合格あたりをやるほうがいいと思います。
上記2冊のうち1冊→一対一か青チャートですね。

>>208
全体的な難易度ですか。
問、例題、章末ABとあるんですが、問は教科書例題レベル、
例題は青チャコンパス2〜4レベル、章末は青チャ重要例題〜一対一レベル
という感じですかね。
212名無しなのに合格:2009/04/27(月) 03:11:07 ID:+ZNwaiIgO
なぜ>>185をスルーするのか
213名無しなのに合格:2009/04/27(月) 03:22:01 ID:3HdVN42f0
>>212
確認してきた。
で、これって何か問題あるの?
214名無しなのに合格:2009/04/27(月) 06:42:00 ID:+ZNwaiIgO
>>313

>>1さん?名前つけてくれないと分からないなあ。
この数式って数列の範囲じゃないの?UB未習の自分には理解できないんですが
215名無しなのに合格:2009/04/27(月) 06:48:27 ID:3HdVN42f0
俺は>>1じゃないが。
何が理解できないのかよくわからない。

1,2,3,…,nって書いてあったら、nが任意の自然数をあらわすってことが理解できないと?
216名無しなのに合格:2009/04/27(月) 09:16:09 ID:wvGWIoom0
予備校浪人生で、テキスト以外に数学の参考書を買おうと思っていて、
本質の研究と黄チャートはどっちがお勧めでしょうか?
まず面白いほど〜シリーズで数学の全範囲を復習をかねて
仕上げてからその二つのどちらかに繋げたいって思っています。

>>211に本質の研究の難易度は、
例題とかだと青チャレベル〜とあるけど、いきなりそんなのでレベル高くないかって
不安なんです。それだったらチャート式黄色で演習と解放を学んだ方がいいのかなって。

それとも本質の研究の前に本質の解法とか、演習をやってからの方が良かったりするのかな
お願いします・・。

217名無しなのに合格:2009/04/27(月) 09:19:54 ID:wvGWIoom0
連続すみません。
あと、数VCのことなのですが
私は現役時代使わなくて全くの無勉強で、
そこから始めるには本質の研究は難しすぎますか?
レベルは定義域ってなに?極限って何? そんな状態です。
白チャートとかで始めた方がいいのかな・・でも本質の研究からでもいけるのかな
今の私のレベルからだと、どれがお勧めか皆さんの意見でいいので
お願いします。
218名無しなのに合格:2009/04/27(月) 13:58:19 ID:/XejirX1Q
数学の質問です
青チャートか標準問題精講をするか迷ってます
個人的には標準問題精講の解法のプロセスの部分が気に入ったんですけど、どっちが良さげですか?
219名無しなのに合格:2009/04/27(月) 15:32:06 ID:8iefk1/6O
本質って受験用教科書って感じだと思うよ〜
220名無しなのに合格:2009/04/27(月) 19:33:43 ID:rbl3RCqL0
白チャートからはじめるのはやめとけ。
あんなお粗末な要点のまとめを暗記して、公式を当てはめるだけの問題を解いて理解した気になるだけなのは目に見えている。
教科書やれ教科書。なければ本質の研究か、受験数学の理論か。
221名無しなのに合格:2009/04/27(月) 20:44:12 ID:1ZOrZZGy0
>>218
基礎の基礎からやりたいなら青チャート
しっかりやりたいなら標問

俺は標問の方がいいと思う
222名無しなのに合格:2009/04/27(月) 22:01:30 ID:YjjOkgEGO
>>220 いきなり教科書はきついだろ。特に数研 


はじはじ→教科書→なんかとかでいいじゃん
223名無しなのに合格:2009/04/28(火) 00:46:15 ID:T+FNYKSK0
高校を卒業してから全く勉強していない2浪です
理系志望です
これから勉強を始めます
数学は黄チャートと赤チャートがあります
チャートはやらない方が良いですか?
物理、化学はセンサーをやった後重要問題集に繋げられますか?
偏差値は進研で数学が40台、物理、化学が30台です
これでも進学校に通っていました
224名無しなのに合格:2009/04/28(火) 13:18:24 ID:/hbNlprE0
進研でその偏差値はやばいっていうかもう終わってる。
数学は教科書やれよ・・・
225名無しなのに合格:2009/04/28(火) 13:55:57 ID:03AEP7FlO
現役時に青チャートは例題だけ何周もして4月から演習問題をやり始めた浪人生ですが
総合演習まで全部やりこんだら、やさしい理系数学に進めますか?


ここ見てると、みんな一対一をやってからやってるようなんで青チャートから行けるか不安なんで
226名無しなのに合格:2009/04/28(火) 23:17:02 ID:2/4d7NJL0
やさしい理系数学はまったくやさしくない。
1対1をやったほうがいいと思う。
青チャの総合演習までやったんならイケると思うけど・・・
そもそもほとんど解ける問題集をやったって意味ないしね、うん。
227223:2009/04/29(水) 00:23:31 ID:A+/lhBTh0
>>224
数学の教科書は無くしてしまいました
実は数学は平均すると偏差値50台です
低く見積もりました
物理、化学はどうしたら良いのか教えて下さい
228名無しなのに合格:2009/04/29(水) 01:50:24 ID:4xbuVFt+Q
どっちもやるとやっぱり非効率かな?
229名無しなのに合格:2009/04/29(水) 02:13:50 ID:2k2z2ojO0
センター90点レベルの物理1からやるのって、一日1時間割いたとしてどれぐらいかかるかな
数学はそこそこ出来ます
230名無しなのに合格:2009/04/29(水) 06:50:11 ID:E3g0Lb5LO
>>222
確実にとりたいんなら12/1から始めるべき
一時間ずつなら
231名無しなのに合格:2009/04/29(水) 06:54:09 ID:E3g0Lb5LO
アンカみすった
>>229
232名無しなのに合格:2009/04/29(水) 08:55:58 ID:saRxtbrK0
>>222
いきなり教科書はきついだろとか、甘えすぎだろw
233名無しなのに合格:2009/04/29(水) 10:07:36 ID:4xbuVFt+Q
>>228
ミスった>>221にです
あと、みんなは受験数学の理論って使ってる?
234名無しなのに合格:2009/04/29(水) 11:35:32 ID:kL97P1umO
俺は本質の研究
235名無しなのに合格:2009/04/29(水) 11:37:49 ID:saRxtbrK0
いまさら使いたいとは思わないが良書には違いない。解説が詳しいから苦手分野対策になるし、問題集編まで使えば頻出分野の強化もできる。
受験対策としては全シリーズやるのは非効率。志望校や自分の実力に合わせてメリハリをつけてやるのがいい。もちろん意欲のある人は全部通して読むのもいいが、そこまで余裕のある人は少ないだろう。
ただ、ここに書いてあることが表面上理解できただけで、「本質が分かった」だとか「どんな問題でも解ける」とか思わないことだ。

具体的にどんなところがよかったかを挙げておく
・教科書学習時に疑問に思ったことがピンポイントで解説されてた。

・意欲のある人向けに大学レベルの話まで載ってる。
もちろん、受験に必要な知識ではないので読むかどうかは各自の自由にすればいい。

・見やすい。
初心者向けの参考書はレイアウトがクソすぎて俺には合わなかった。
配色が目に悪い、矢印などを多用、書式がポップ体… ああ、かわいらしい絵が表紙のあの本だよ
236名無しなのに合格:2009/04/29(水) 12:53:55 ID:CYytZrSjO
俺の友達が数学苦手なら細野真宏って言う人がだしてる参考書やれば偏差値ぐんとあがるよっていってたんですが、やったことある人で内容とか難易度とかどうですか?また感想とかも教えて下さい
237名無しなのに合格:2009/04/29(水) 14:15:20 ID:t0wTfqj/O
>>236
俺はベクトルの二冊をやっただけだけど悪くなかった
初歩の初歩から教えてくれるし、いろんな問題に使う基本的な解法も詳しく解説するから初心者とか苦手な分野がある人にはいいと思う

>>235が言ってるように合わない人には合わないかもしれないがね
238名無しなのに合格:2009/04/29(水) 15:40:54 ID:2k2z2ojO0
>>230
12月1日から勉強を始めるって事?
239名無しなのに合格:2009/04/29(水) 16:12:33 ID:Ge3hdwqJO
旧帝以上で数学高得点取りたいんじゃなければ、教科書・1対1・スタ演あれば他イラネ。(理系ならスタ演2冊買うよりやさ理のほうがいいかもしれん)
苦手分野に受験数学の理論、頻出分野対策に月刊大数か大数分野別。
解答作成力や応用力に自信がないなら学コンのBコースにでも応募すればいい。Z会の糞高い通信より問題の質も添削もいい。(by 理学部生)

Sコースが限界の人は1対1からやりなおせ
240名無しなのに合格:2009/04/30(木) 00:35:07 ID:GeohdmFCO
物理が本当に苦手なんですが根本から理解が深まるような参考書ないですか?
241名無しなのに合格:2009/04/30(木) 07:40:16 ID:8OdkcGT60
チュートリアル.はじてい(笑)
レベル1.教科書
レベル2.物理教室
レベル3.新物理入門

まあ、普通の人は物理教室程度で十分。
242名無しなのに合格:2009/04/30(木) 16:45:33 ID:jQXoGcofO
化学のはじてい糞過ぎ
こんな悪書もうやってられません
243名無しなのに合格:2009/04/30(木) 18:22:01 ID:xmeWeB+EO
定額給付金で参考書全額足りると思ったんだが、学コンBコース1年分だけで消えた件。
244名無しなのに合格:2009/04/30(木) 18:56:58 ID:LG1aV0Uc0
>>237
>>235が言ってるのは某C出版のことで細野シリーズじゃないだろ
245名無しなのに合格:2009/04/30(木) 19:50:09 ID:n5duAdkQO
>>244
マジで?
かわいらしい表紙ってあったから絶対あのわけわからんくまみたいなキャラクターのことだと思ったんだがな
246223:2009/05/01(金) 02:42:05 ID:DY75IMyn0
誰か助言お願いします
247名無しなのに合格:2009/05/01(金) 02:54:33 ID:2EawRgTCO
数学 はじはじ→黄チャ→1:1
物理 はじてい→実況→エッセンス
248名無しなのに合格:2009/05/01(金) 14:19:04 ID:CX3bGnOq0
>>245
細野シリーズは偏差値30→70というように到達点は本当に結構高い
それにあの表紙は某C出版ほど馬鹿にされるものではない
249名無しなのに合格:2009/05/01(金) 19:35:17 ID:hoUSYUa9O
>>248
なんかそこまで言われるとその某C出版社ってやつの表紙がどんなのか気になってきたわ
今度本屋行ったら見に行こ
250名無しなのに合格:2009/05/02(土) 00:55:10 ID:AxFGom/l0
>>249
センター試験倫理の点数が面白いほどとれる本がいいと思う
251名無しなのに合格:2009/05/02(土) 01:10:08 ID:c/557CD90
センター倫理の面白いほど持ってるけどそんなにひどいか?
あれより、化学の面白いほどわかるの方が・・・


質問なんですが、英語って山口実況読まずにネクステでもいいですか?
一応実況読んでるんですが、頭に入ってない気がして・・・
理系科目の質問じゃなくてすみません
252223:2009/05/02(土) 01:31:28 ID:/yEyk3dQ0
>>247
私へのレスですか?
はじめからていねいには間違いが多いと
聞いたのですが、どうなのでしょうか?
あとはじはじを略さないで言うと何ですか?
253223:2009/05/02(土) 01:34:33 ID:/yEyk3dQ0
>>247
言い忘れたことがあります
はじめからていねいにには力のモーメントが無いらしいのです
私は力のモーメントが苦手です
どうすれば良いですか?
254名無しなのに合格:2009/05/02(土) 14:42:33 ID:J7t/GYUo0
センターでしか使わないのに「詳説世界史研究」とか読んでた僕はバカの極み。
だが、バカにはバカなりの愛嬌みたいなものがあると思う。
255名無しなのに合格:2009/05/02(土) 17:52:20 ID:WMcKlthOO
いいじゃん世界史面白いじゃん
256名無しなのに合格:2009/05/02(土) 22:34:13 ID:hOr9EkzR0
>>251
倫理は内容は相当いい
ただ表紙のインパクトの強さはピカイチ
257名無しなのに合格:2009/05/02(土) 22:40:52 ID:J7t/GYUo0
倫理って面白いほどしかないのか?
講義本より教科書みたいなのが欲しいんだが。

理解しやすい?チャート式?見たことないんだけど。
258名無しなのに合格:2009/05/03(日) 14:51:49 ID:fT/bSz8y0
倫理の内容は自分もすごくいいと思う
倫理の勉強にあれ使ってるし・・・
表紙って、もしかして旧版?メイドみたいな女のイラストのやつ
今は巫女だよね
259名無しなのに合格:2009/05/03(日) 16:25:30 ID:slez0kvF0
メイドってかシスターだったような
あれ新旧で何か違うのか
260名無しなのに合格:2009/05/03(日) 16:33:22 ID:jP1VRvdc0
坂田シリーズやり終えたんですが次に繋げるとしたら黄チャか基礎問精巧でしょうか
261名無しなのに合格:2009/05/03(日) 16:37:07 ID:mUKcpsv/0
坂田シリーズって到達度は結構高いんだが。いまさら黄チャなんかやらんでも…
量的にも1対1か標問、これがヌルければスタ演かやさ理でいいんじゃないかな?

というか、分野別の本をよくシリーズ通してやる気になるな。
262名無しなのに合格:2009/05/03(日) 16:48:40 ID:jP1VRvdc0
>>261
即レスthx。正直チャートは今から手出しても折れると思うから止めとくわ。
1対1か標問に絞ってみるありがとう。

ほぼ現役時無勉の俺からしたら坂田は取っ付きやすかったね。
263名無しなのに合格:2009/05/03(日) 17:55:43 ID:0bPEnaL3O
>>251
英文法をゼロの状態からネクステはいけない事もないかもしれませんがちょっとキツいと思います。
山口英文法でやる気が出ないのはレイアウトや分厚くて二冊もあるのでダルいというならば仲本の英文法倶楽部が良いかも。
ネクステでカバー出来ると思いますが、仲本で網羅度が心配になるなら明慶徹の英文法面白いほども良いでしょう。
読んだ事ないですが、Z会の英文法のトレーニング基礎講義編ってのも同じような意図の本だと思います。
264名無しなのに合格:2009/05/03(日) 19:53:15 ID:mUKcpsv/0
独学者の参考書選びのキーワードは網羅性と反復性。

DUO(ICP) フォレスト(桐原) アップグレード(数研) 基礎英文問題精講(旺文社) 基礎英語長文問題精講(旺文社) 英語長文問題精講(旺文社) 大矢英作文実況中継(語学春秋社) 300選(駿台)

大学への数学(研文書院) 1対1対応の演習(東京出版) マスターオブ整数(東京出版) やさ理(河合) 解法の探求/確率・微積分(東京出版)

開発講座(駿台) キーワード読解(Z会) 望月古典文法実況中継(語学春秋社) 重要古文単語315(桐原) 古文解釈の方法(駿台) 古文上達(Z会) 早覚え速答法(学研) 漢文句形とキーワード(Z会) 漢文道場(Z会)

物理教室(河合出版) 名問の森(河合出版) 難問題の系統とその解き方(ニュートンプレス)

化学の新研究(三省堂) 重要問題集(数研出版) 有機化学演習(駿台)

詳説世界史研究(山川) ※不要

黒本(河合出版) 青本(駿台)


詳しく、ある程度レベルも高い導入書を極め、最初からある程度レベルの高い問題集をこなし、本棚を圧迫しないことを最大の目的とした。
さらに冊数を減らすなら、解釈の方法、句形とキーワード、名問の森、有機化学演習あたりが不要。

英文法書は、フォレスト、ロイヤルなどいろいろあるが、初学者が躓きにくく、長く使えるものとしてはフォレストがベスト。
各章がレベル別に3つのパートにわかれているので、自分のレベルに合わせて内容を取捨選択できるのが良い。
フォレストじゃ不満だって人は、表現のためのロイヤル英文法がオススメ。確実にいえるのは、徹底例解ロイヤル英文法は導入には向いていない。

講義参考書大嫌いな俺だが、英作文実況中継と早覚えは良書だと思ってる。どちらも短時間で1周でき、内容も濃いからだ。
古典文法実況中継は、まともな類書がないためにしかたなく。なぜかまともな古典文法書は学校専売なものばかり。
あと、早覚えをやる前に再読文字は知っていたほうがいい。いきなり句法から入る。まあ、解説を読めば再読文字だとしっかり書いてあるので理解できないこともない。

新演習じゃなくてあえて重問にしたのは、改題が少ないから。
新演習は定数などが統一されているため、問題によっては計算が煩雑になったりする。

詳説世界史研究は完全に俺の趣味である。センターにはオーバーワークだが、そもそもセンターで世界史選択自体オススメしない。

あと、天津木村はテレビから消えるべき。つまらん。
265名無しなのに合格:2009/05/03(日) 20:16:57 ID:yTCEzjKg0
>>264
参考になった

後モンスターエンジンの悪口言う奴は許さん
266名無しなのに合格:2009/05/03(日) 20:24:48 ID:Asd409aVO
絶好調、中畑清です!
絶好調、中畑清です!
絶好調、中畑清です!

の木村は好きだ。
267名無しなのに合格:2009/05/03(日) 20:29:23 ID:pw2moNmxO
>>264
すごい参考になるわ〜
268名無しなのに合格:2009/05/03(日) 20:30:38 ID:mUKcpsv/0
冴えない男がかわいい女の子を振り向かせようと努力するから、そこにドラマが生まれるんだろう。
顔の良いが男が主人公で、周りが女だらけのゲームなんかやってて何が面白いのさ?
それこそ何のひねりもない、製作者の妄想をそのまま製品にしただけ。俺はそんなもの面白いとは思わない。

だいたいね、仁和寺にある法師(徳の高い人)がヘマやらかすから話になるんだよ。
すっげえ遠くの扇を矢で打ち落としたから伝説なんだろうが。
偏差値30のバカが東大目指すから面白いんだろ。
おじいさんが2人出てくれば、絶対に片方が欲張って逆に損するんだよ。

こんな基本的なことも守れないでシナリオもクソもない。恋空(笑)と何ら変わらない。むしろ、商売まで含めたらこっちの上じゃねえか。
269名無しなのに合格:2009/05/03(日) 20:31:37 ID:mUKcpsv/0
ごめん、誤爆した
270名無しなのに合格:2009/05/03(日) 21:52:18 ID:EkvETxuEO
講義系大嫌いっていう人の気持ちはわかる。
剣道経験者がバンブレ見て、バンド経験者がけいおん!見て気持ち悪いと思うのと同じだろ。
やっぱり、野球経験者にホワイトボールだの満月大根斬りだの言ったら確実に怒られるだろうしな。
271名無しなのに合格:2009/05/03(日) 22:25:45 ID:mUKcpsv/0
人間失格の表紙を小畑が書いたり、氷川きよしが演歌を歌ったり、吟じますとかいうバカが出てきたり…
講義系参考書のみならず、世の中いい加減にしろってのがあふれてるよ。
272名無しなのに合格:2009/05/03(日) 22:44:34 ID:pw2moNmxO
イナズマなんちゃらっていうサッカー漫画は素で引いた。スポーツできないかわいそうな奴が見そうな漫画だなぁと思った。
ドラベースは許せる。
273223:2009/05/04(月) 00:27:07 ID:FTkQsG/t0
化学はどうしたら良いのか教えて下さい
>物理 はじてい→実況→エッセンス
「実況」って何の略ですか?
教えて下さい
274名無しなのに合格:2009/05/04(月) 00:59:16 ID:KNHE1v4zO
GWで新研究2周目やるかな。
275名無しなのに合格:2009/05/04(月) 19:42:42 ID:TwUb7vzj0
倫理見比べてきたぞ

覚えやすさ→理解しやすい>チャート
網羅→チャート>理解しやすい

こんな感じ。
チャートは理解しやすいよりはとっつきにくいが、偉い人の書いた文とか引用してあって面白かった。
俺はチャートのほうが好きだ。

まあ、センターなら面白いほどでいいんじゃないかな?
276名無しなのに合格:2009/05/04(月) 19:55:40 ID:TwUb7vzj0
どうして、数学のチャート式は教科書じゃないのか。
体系数学?何それ食えんの?
277名無しなのに合格:2009/05/05(火) 01:23:55 ID:hTBcqFxTO
物理やってて微分方程式を使うところがあったんだけど覚えておいた方がいい?あと複素数平面とかも難関大学狙ってるなら参考書みたいなの買った方がいい?
278名無しなのに合格:2009/05/05(火) 09:32:05 ID:9ZyqTmrZO
京大受けるなら微分方程式と曲線の長さまでやっておくべき。
複素数平面はいらない…多分。
279名無しなのに合格:2009/05/05(火) 14:44:54 ID:3GmPbJ2BQ
化学の導入にチャートの問題集版はどうかな?
らくらくより良さそうな感じがいたんだけど
280名無しなのに合格:2009/05/05(火) 14:59:59 ID:VHQgbof5i
>>277
ちょっとそれ気になる
何にでてきた?
281名無しなのに合格:2009/05/05(火) 16:05:02 ID:9ZyqTmrZO
数学できるようになってからハイ理を見ると良問ばっかだな。
ただ、全分野このレベルのものをやる必要はなく、>>264のように頻出分野を強化するのが賢いんだろうな。

やさ理→中堅国公立標準〜東大前期レベル
ハイ理→東大前期〜東大後期レベル
282名無しなのに合格:2009/05/05(火) 17:23:48 ID:XlWPzzlDO
物理教室→エッセンス
でいこうとしてたんですが、物理教室がイマイチでした。
なんかイメージが掴みにくいです。
代わりになる導入本ってありますか?
283名無しなのに合格:2009/05/05(火) 17:33:20 ID:igvR6E0j0
もう少しがんばってみれ。読み込んで理解できれば物理教室の本当の良さがわかる。

まあ、説明調よりも講義調のほうがいいなら、無理はしない。そっちの部門なら漆原が一番いい。
284名無しなのに合格:2009/05/05(火) 18:02:45 ID:dffc166H0
物理教室のポジションみたいな化学の参考書って何がある?
285名無しなのに合格:2009/05/05(火) 18:15:37 ID:igvR6E0j0
上に行くほど詳しい

新研究
チャート式
理解しやすい



これでわかる
286名無しなのに合格:2009/05/05(火) 20:43:46 ID:j+kSC3am0
これでわかるww
287名無しなのに合格:2009/05/05(火) 20:53:40 ID:555HT7Wk0
物理独学で漆原使わないとしたら物理教室?
物理教室って話聞いてると何だか難しそうだし、教科書で代用できる?
288名無しなのに合格:2009/05/05(火) 23:50:37 ID:hTBcqFxTO
>>280自分が見たのは物理教室なんだけど…あと難系統にもあったような…
あと誰か微分方程式の参考書教えて下さい。やっぱりマセマ?
289名無しなのに合格:2009/05/06(水) 09:04:30 ID:HmVfWybA0
>>287
大原則がいいと思う
290名無しなのに合格:2009/05/06(水) 09:20:43 ID:HaQAN3c7O
>>288
こういうバカがいるから物理教室の評判が落ちるんだろうなあ…。
291名無しなのに合格:2009/05/06(水) 09:51:10 ID:LOg13kSN0
センターまでなんだけど、教科書やって、エッセンスまでやらないとマズい?
292名無しなのに合格:2009/05/06(水) 10:33:14 ID:FVCyioD70
物理教室に出てくる微分方程式は最初の章で全部解説されてる。
「微分方程式」が学びたいのならスレ違い以前に板違い。
293名無しなのに合格:2009/05/06(水) 23:41:52 ID:Jz1BIfm7O
マセマはゴミなんですか?
294名無しなのに合格:2009/05/07(木) 03:13:43 ID:3li6FBAgO
ゴミに失礼だ
295名無しなのに合格:2009/05/07(木) 07:48:03 ID:sSS9z9+n0
つか微分方程式とか使って物理を学びたいなら大学の教科書をつかえ
296名無しなのに合格:2009/05/07(木) 13:17:41 ID:LVDT9uEMO
>>295大学の教科書とかどこで手に入れるんだよ…
297名無しなのに合格:2009/05/07(木) 14:32:48 ID:5sNMcU57i
理転しました。
線形代数の基礎からわかりやすいのって、有りますか?
298名無しなのに合格:2009/05/07(木) 18:49:13 ID:utocdhfx0
理転して手始めに線形代数って何で文系にいたんだよ
299名無しなのに合格:2009/05/07(木) 19:15:47 ID:/uHjwCDx0
>>293
そのとーり
300名無しなのに合格:2009/05/07(木) 22:27:06 ID:sSS9z9+n0
>>296
アマゾン、ジュンク堂、紀伊国屋、大学購買
301名無しなのに合格:2009/05/07(木) 22:49:20 ID:7B0np9lJO
マセマはどういう所がゴミなんですか?応用力がつかないってよく言われてますよね?
302名無しなのに合格:2009/05/08(金) 00:08:59 ID:kGrxVwgfO
京大非医志望なんですけど、数学がかなりの苦手で、1対1はなんとか1年でマスターしようと思っているのですが、1対1だけで、何割可能だと思われますか?
303名無しなのに合格:2009/05/08(金) 02:26:44 ID:D2LODNQ+0
1対1をかなりやりこんで、過去問の問題が「類題」に感じられるくらいになれば合格点は余裕。
京大数学簡単だしな。ただ、今年は例外
304名無しなのに合格:2009/05/08(金) 04:30:07 ID:FAgBpuwCO
>>303今年の京大数学の問題はめちゃくちゃ難しかったらしく、理系で数学0点でも合格したやつがいるらしいなww
305名無しなのに合格:2009/05/08(金) 06:19:11 ID:D2LODNQ+0
今年の京大数学(理系・乙)はマジキチ(マジ鬼畜)
完答が難しいだけならまだしも、小問すらない。
306名無しなのに合格:2009/05/08(金) 06:38:54 ID:DyVOJmjb0
>>303
今年は例外とか言ってる時点で終わったのも確実だな
307名無しなのに合格:2009/05/08(金) 21:56:33 ID:GwCVDrduO
数学についてなんですが、入試標準レベルや頻出レベルをマスターするのに河合から出てるチョイスってどうですか。
また、これで分かる(今やってる最中)からチョイスに繋げて大丈夫でしょうか?それとも間に何か挟むべきですか?

参考書ヲタの皆さんお願いします。
308名無しなのに合格:2009/05/08(金) 22:01:56 ID:D2LODNQ+0
チョイスは微妙。数学やり直したい浪人生が、教科書レベル+αくらいの問題ができるか確認するためのような内容。
普通に1対1とか標準問題精講などの網羅本をやればいいと思う。
309名無しなのに合格:2009/05/08(金) 22:07:07 ID:C8/XoLM70
今3年で学校で数学終わるのが10~11月になるらしい
脂肪は東工大なんだがこれは独学するべきなのか?
東工大スレの総意としては夏前までに一通り終わらせろとのこと
独学するとしたら本質の研究3Cでいいよね?
310名無しなのに合格:2009/05/08(金) 22:23:23 ID:D2LODNQ+0
うん
311名無しなのに合格:2009/05/08(金) 23:01:50 ID:wkjesJWpO
筑波大の理工を志望なんですが、青チャートの例題を完璧にして、1対1→過去問で大丈夫ですか?
312名無しなのに合格:2009/05/08(金) 23:23:31 ID:DyVOJmjb0
>>309
投稿なら学園祭あけからでも十分
313名無しなのに合格:2009/05/09(土) 03:00:47 ID:/MxyFyfLO
>>308
早速の回答有難うございます。
そうですか。チョイスは入試標準レベルの頻出解法パターンを習得するものでは無いんでね。
さらに質問ですいませんがお願いします。

1対1は数学を最近まで勉強していなかった私でも知っている程に有名です。最難関志望者が使用するイメージです。
ネットの世界でも難関大志望者が愛用という感じがします。
数学がとても苦手で、コツコツとこれでわかるを進めている私がこれでわかるを終わらせた(勿論復習で2、3週はするつもりです)後に使っても理解出来そうですか?
式変形や計算過程を丁寧に書いて無いと解説を読んでも、そこで詰まってしまうので…。

標準問題精講も網羅系との事ですが、計算過程などを含めた解説はどんな感じでしょうか。

夏(出来れば7月)にこれでわかるを終わらせて、次のステップに進むつもりです。残り時間が少ないと自覚しています。
質問ばかりですいません。
314名無しなのに合格:2009/05/09(土) 03:50:27 ID:Ct4oZM00O
京大医学部(医学科じゃない)を目指しています
数学は青チャやってます。今月中には終わりそうです
物理は重用問題集やってます
数学と物理はこの後何をすれば良いですか?
315名無しなのに合格:2009/05/09(土) 09:41:41 ID:3kCGWVGl0
解説
標問>1対1>チャート

選題
1対1>標問>チャート


チャート>標問>1対1
316名無しなのに合格:2009/05/09(土) 11:32:11 ID:/MxyFyfLO
>>315
有難うございます!
とても見易く、分かりやすい表記有難うございます!
時間が少ないので量まで書いて頂いてm(_ _)m。
解説が丁寧で量は多すぎない基礎問題精講が私には良さそうです。

また何かあったら相談させて下さい。
このスレの方達は凄いなぁ。主は京大だし、その他の方もたぶん上位の難関大に合格してる方なんでしょう。
本当に有難うございました!
317東京出版:2009/05/09(土) 22:01:03 ID:SsCJuN3K0
センター120点(夏休み)

1対1

スタ演

青本

東大文科2題完答
318村田耕四郎(43/100) ◆WPIYoIcaAk :2009/05/09(土) 22:53:49 ID:4Qf0Uche0
なんという神スレ
化学の原点からを見てみるか
319名無しなのに合格:2009/05/10(日) 12:40:48 ID:lH+p/Dkk0
全てが全て最高品質なら良いというものではない。
たとえば、日本の米はすばらしいが、あのネバネバ感はカレーとは合わない。
カレーはインドの食べ物だからな。本来手で食うものだ。よって米はもっと水分の少ない、手にくっつかないものがいい。
320名無しなのに合格:2009/05/10(日) 18:12:31 ID:QgNtV3/NO
日本のカレーが一番うまい

本質の研究の章末のBって1対1より難い気がするんだが
それでも1対1より先にやったほうがいいの?
321名無しなのに合格:2009/05/10(日) 20:45:06 ID:T4DGTje6O
俺以外にもこれでわかる使用者がいたか。便乗させてもらいやす。

これでわかるの後に文英堂の最速攻略はどうですか?前の人と同じく数学苦手(とても)。

あと化学も始めたばかりで計算問題が全く出来ないんだけど、文英堂の化学TU計算の考え方解き方(ト部っていう人が著者)はどうですか。
数学と同じで立式のしかたと計算過程とかちゃんと書いて無いと理解出来ないんで。
たぶん前の方にも出てなかったはず。お願いします!
322名無しなのに合格:2009/05/10(日) 23:49:06 ID:6PhFip+h0
チルノのパーフェクト数学教室
これをやれば受験の数学は網羅できる
323名無しなのに合格:2009/05/11(月) 00:02:12 ID:g2FNRKb/O
>>322
バーカバーカ!
324名無しなのに合格:2009/05/11(月) 00:03:17 ID:Dfv+YEqw0
算数教室じゃなかったっけ?
325村田耕四郎(44/100) ◆WPIYoIcaAk :2009/05/11(月) 00:16:37 ID:h/rCKO6/0
数学教室w
326名無しなのに合格:2009/05/12(火) 06:50:58 ID:KdtADNuc0
化学独学最強プラン
教科書+新研究+フォトサイエンス→重問→過去問
327名無しなのに合格:2009/05/13(水) 13:43:10 ID:JEqq0KQM0
数VCの初学者向けの参考書は何がいいでしょうか?
本質、白チャ、馬場本、坂田本などを考えていますが・・・
それぞれを行う上でのメリット・デメリットを教えてください
328名無しなのに合格:2009/05/13(水) 18:00:10 ID:K0eZdEVc0
本質の研究
・入試標準レベルの典型問題を網羅するには問題数が少ない
・例題がいきなり難しい(人による)
・別に「本質」は身につかない(人による)

白チャート
・到達度が低い
・わりには問題が多く、反復しにくい
・簡単な例題は公式当てはめるだけなのでやっててつまらない(人による)

マセマ
・応用力がつかないらしい(人による)

坂田
・見にくい(人による)
329名無しなのに合格:2009/05/13(水) 18:11:38 ID:ENPMYyLP0
ニューアクションも入れてくだしあ><
330名無しなのに合格:2009/05/13(水) 22:28:00 ID:s850hMGu0
テスト
331名無しなのに合格:2009/05/13(水) 22:56:55 ID:ru90zdVtO
大阪府立大工学部志望してます
理系科目、数学物理化学が必要なんですけど府立レベルの参考書教えてください
ちなみに去年化学2がいらなかったので0から始めます
332名無しなのに合格:2009/05/13(水) 23:48:56 ID:7m1iYtIvO
>>327 マセマの110までの使用者だが、はじはじの長所と短所 

長所 イメージを理解するのに使える。
極限ってだいたいどんな意味?的な。
時間がかからないから、他の本(黄チャとか。)の前にやるのに使える。
短所 かなり穴がある。 
慣れない人には文字がくどい 

慣れない人にはノリがウザイ 


まぁ我慢するとこ我慢したら、はじはじは万人に良書だと思う。
応用力つかないって言われるのが気になるなら、はじはじやったら違う本でもいい。
333327:2009/05/14(木) 00:41:13 ID:xHUhiQew0
いろいろとありがとうございます。
教科書と手に入れてやったがいいのでしょうか?
坂田本は見にくいだけで内容はイイのですかね?
334名無しなのに合格:2009/05/14(木) 13:10:34 ID:1uP4sW0IO
改めて聞きたいけど、参考書ってどうやって決めてる?
科目別のスレだと内容まで深く知ってる人がわんさかで泣きそうなんだけど
335あこ?:2009/05/14(木) 13:17:23 ID:Ppw1PchT0
基礎がいいて゛すよ。ひたすら基礎だけでも、そこそこの大学合格できるはずますですはすええ。
336名無しなのに合格:2009/05/14(木) 13:23:21 ID:rGu9nIwRO
生物やめて物理にした方がいいのか悩む。。

とりあえず、「理解しやすい物理」買ってきたが、これである程度は平気だよね。
昔の教科書も探せばあるだろうし。
337名無しなのに合格:2009/05/14(木) 14:00:39 ID:FCwRPQsG0
田舎だと参考書買うときはAmazonのレビューや
2chのテンプレを参考にするくらいしか方法が無いから困る
338名無しなのに合格:2009/05/14(木) 14:07:29 ID:S1hrkKq9O
マセマはなぜ応用力がつかないんですか?
339名無しなのに合格:2009/05/14(木) 14:16:09 ID:Cvn1KvyyO
>>338 しつこいな。 問題をじっくり味わうことをせずとも先ススメルからだよ。 

逆に、じっくり問題を味わったら応用力つかないのはアリエナイ。
340名無しなのに合格:2009/05/14(木) 23:09:09 ID:S1hrkKq9O
じゃマセマでも応用力がつくんですか?マセマ自体がゴミってわけではないんですか?
341名無しなのに合格:2009/05/14(木) 23:21:57 ID:zYH8m5Y2O
京大非医志望の者です
国語センターは8割はとれますが何をやったらいいでしょうか
342名無しなのに合格:2009/05/14(木) 23:24:47 ID:8x1Hl2i3O
入試現代文へのアクセス&田村のやさしく語る現代文→センター過去問でどう?
343名無しなのに合格:2009/05/15(金) 00:29:39 ID:JWYC65McO
田村のやさしく〜って実際あんまりよくなくね?
344名無しなのに合格:2009/05/15(金) 00:32:31 ID:qlVjfwwX0
すぐ読めるから楽
345名無しなのに合格:2009/05/15(金) 01:02:58 ID:VES2cJj1O
>>340 レベルの高い本では、大数天下だからマセマの評価はやはり低くなる。


マセマは110までで止めるのがベストだと思う。
346名無しなのに合格:2009/05/15(金) 01:37:31 ID:2RpUGYbMO
>>314のやつお願いします
347名無しなのに合格:2009/05/15(金) 06:56:51 ID:9E3wPH0xO
エッセンスと物理教室の解説ってどっちがいいですか?
348名無しなのに合格:2009/05/15(金) 06:59:57 ID:apWnTIgl0
問題のレベルが全然違う
349名無しなのに合格:2009/05/15(金) 15:47:30 ID:Jj4BbIu2O
マセマは110・頻出・ハイレベルはゴミ。
はじはじ、元気、合格は苦手な人には結構使えるいい参考書。
350名無しなのに合格:2009/05/15(金) 17:20:52 ID:VES2cJj1O
>>349 違うな。 合格からの接続を考えれば、110はかなりイイ。 

ただし、その上は信者の俺から見ても疑問だ。 

351名無しなのに合格:2009/05/15(金) 18:52:01 ID:apWnTIgl0
DUO3.0 桐原1000 英作文実況中継 300選 英文読解の透視図 英語長文問題精講
1対1 新数演 解法の探求微積分 解法の探求確率 マスターオブ整数
開発講座 キーワード読解 最強の古文 最強の漢文
物理教室 難系
新研究 新演習
352名無しなのに合格:2009/05/15(金) 19:35:31 ID:lrvA185GO
マセマの110やった後は、スタ演と一対一とプラチカどれをやったらいいですかね?
353名無しなのに合格:2009/05/15(金) 19:44:21 ID:yq5d1IhkO
高3の今から理転して受験に間に合いますか?
化学は全くの無勉、物理1は習いました
数3Cは全く勉強していません
東北大理学部を希望してます
354名無しなのに合格:2009/05/15(金) 20:46:31 ID:apWnTIgl0
間に合わないって言われたら諦めるの?
355名無しなのに合格:2009/05/15(金) 21:09:19 ID:yq5d1IhkO
>>354
諦めませんが…
夏休み前までにどこくらいまでやればいいですか?
とりあえず化学はセミナーと物理はエッセンス持ってます
356名無しなのに合格:2009/05/15(金) 21:21:18 ID:apWnTIgl0
3Cなんて進学校の連中はすでに終わっていて、夏までには英語・数学は2次レベル、国語はセンター7〜8割くらいには仕上げてる。
理科は夏までに基礎的なことをやって、夏から2次対策って感じだな。だが、元文系の君は、センターしか使わない社会で圧倒的に有利になる。
他の連中が社会をやるセンター直前期に君は理科に集中できるわけだ。
357名無しなのに合格:2009/05/15(金) 22:56:25 ID:zlgNRiHM0
阪大医-医志望です。
今一年生なんですが青チャート→1対1→やさ理→過去問
という計画をたててます。
まずい所があったら教えてください
358名無しなのに合格:2009/05/15(金) 23:17:22 ID:Jj4BbIu2O
421 大学への名無しさん sage 2009/04/08(水) 01:01:22 ID:rFbw/wUt0
2chにくる人がゴロゴやマセマを批判するのはもっともなことだと思います。 結局、こういう低レベルな勉強をさせて「分かった気にさせる」参考書というものは、はじめから生徒を過小評価しているんですね。
そんな気持ちで書かれた本が、本当に為になるのか、いやなるはずがない。
こういう著者たちは、商売人としては一人前なんでしょうが、教育関係者としては失格といわざるを得ません。
2chの人は、上記のようなことを考えて自発的に勉強できる人ですから、そういう本を読んで「なんとなく馬鹿にされてる」という気になるのはもっともなことでしょう。
427 大学への名無しさん 2009/04/08(水) 03:42:28 ID:CjE4fcGiO
「マセマのサクセスロード」とか、本当に受験生を馬鹿にしているとしか思えないな。
商売道具として利用されてるとも知らずにやる奴はもっと馬鹿だから、今よりもさらに考える力を無くしていくわけだ。
359名無しなのに合格:2009/05/16(土) 08:59:23 ID:h5ZRuQwE0
英語→Z会・桐原書店
数学→東京出版・数研出版
国語→Z会・駿台・桐原書店
物理→河合・駿台
化学→駿台・三省堂
360名無しなのに合格:2009/05/17(日) 02:47:53 ID:ebvkVJV6O
化学ですが、『斎藤の実況中継→らくます』ではなく、『はじめからていねいに+図説→セミナー』はどうでしょう?
手持ちがはじていとセミナーなので。

セミナーは解説が問題集と同じくらいの厚さで驚いた(良い意味で)!まだ未使用ですが…。

無勉から予備校に入ったものの化学の授業も質問に言ってもとりつく島もない感じで。
0から独学する事にしました。
勿論、講義は一応出ますけど。

スレ主または初歩から這い上がった皆さんお願いします!
361名無しなのに合格:2009/05/17(日) 05:22:22 ID:jPhVzi0YO
427 大学への名無しさん 2009/04/08(水) 03:42:28 ID:CjE4fcGiO
「マセマのサクセスロード」とか、本当に受験生を馬鹿にしているとしか思えないな。
商売道具として利用されてるとも知らずにやる奴はもっと馬鹿だから、今よりもさらに考える力を無くしていくわけだ。

622 大学への名無しさん 2009/04/23(木) 22:44:52 ID:5jvlnyDnO
マセマ、坂田は理解した気にさせるための参考書。
簡単な問題を解かせて、これを応用すれば入試問題も万全と謡って実はそうではない。
使用者自身は解けた気になってるので、良書と勘違いして次々と同シリーズを買うというわけだ。
362名無しなのに合格:2009/05/17(日) 09:27:28 ID:FBQtAo3d0
スレ主さんはどうやって予備校の授業は受けず自習室だけ使ったのですか?
363名無しなのに合格:2009/05/17(日) 14:40:20 ID:oa6gh5PwO
確かに。この人予備校の授業もとってなかったみたいだし、潜りかたしりたい。
364名無しなのに合格:2009/05/17(日) 16:26:43 ID:QkJxpRav0
河合は正規かどうか知らないけど、自習室が使える
365名無しなのに合格:2009/05/18(月) 16:31:17 ID:ECn+19lQ0
理系なら数学はチョイス→やさしい理系数学で偏差値70は絶対いく

おれは学生時代全く授業聴いてなかったけど一年間の拓郎で目覚ましく成績上がったぞ
366名無しなのに合格:2009/05/18(月) 17:31:27 ID:+ncbeV1G0
1対1の数3難しい…っつーか、大まかな流れは分かるんだが、1A2Bが中途半端だからちょっとした技巧に気づけない。
東大の文理共通問題みたいだ…。まあ、それでも3Cはいくらかパターン化できるような気もするけどね。いずれにせよ、これがクリアできないと入試問題は解けない。
367名無しなのに合格:2009/05/18(月) 22:01:31 ID:8CIayO1IO
これだけやって身に付ければどんな馬鹿でもどこでも受かる

フォレスト→基本はここだ→基礎英文問題精講→英文読解の透視図→英作文基本300選→大矢英作文実況中継→最難関大への英作文→ネクステ→英語長文問題精講

開発講座→キーワード読解→必修編現代文のトレーニング→記述編現代文のトレーニング

望月古典文法実況中継→ステップアップノート→古文単語315→速読古文常識→古文解釈の方法→古文上達→最強の古文

句形とキーワード→早覚え速答法→漢文道場→最強の漢文

本質の研究→1対1対応の演習→新数学スタンダード演習→マスターオブ整数→解法の探求確率→解法の探求微積分→新数学演習

物理教室→らくらくマスター→入試精選問題集→難問題の系統とその解き方

理系大学受験化学の新研究→フォトサイエンス→精選化学問題集→理系大学受験化学の新演習→有機化学演習
368名無しなのに合格:2009/05/18(月) 22:26:58 ID:09fukYZe0
本質の研究をやっていますがいつ頃までに終らせるなければなりませんか?
369名無しなのに合格:2009/05/18(月) 22:52:02 ID:YPV8Xp0HO
>>367
たしかに
370名無しなのに合格:2009/05/19(火) 02:37:22 ID:6zC5BAzpO
>>365
その伸びは参考にしたい!
方法や使用教材、手順などを語ってくれ。
スタートは教科書例題レベルと考えて良いの?これでわかるとか白茶とか。

余談だがチョイスとプラチカの棲み分けが分からない。
どちらも入試標準問題を身に付けると謳っているが。

やさ理は中身を見た事無いけど難しいと評判だが、チョイス→やさ理で詰まらずに進んで行けるものなの?
解説が不親切だと詰まったらどうしようも無くなるのが独学の恐ろしい所…。
371名無しなのに合格:2009/05/19(火) 03:39:50 ID:v+rMUG3q0
スレ主のプランを月別で晒して欲しい
372名無しなのに合格:2009/05/19(火) 05:35:13 ID:xDWtjCfVO
プラチカが入試標準ならチョイスはせいぜい入試基礎ってところだろう。
チョイスが微妙なのは問題が簡単すぎて熟練者に向かないし、解説も問題数も多くはないから初学者にも向かないこと。
普通に数学なら1対1や標問、物理ならエッセンスや重問、化学なら重問とかからやればいい。



国語に関してはZ会に勝てる問題集はないな。ただ、一番難しいの限定。
古文上達は他の問題集で代用できるが、最強の古文、最強の漢文、記述編・私大編現代文のトレーニングは他の本じゃ代用不可能。問題も解説も質が違いすぎる。
まあ、現代文はこのレベルまでやる必要はないと思うが。
373名無しなのに合格:2009/05/19(火) 16:07:07 ID:A2NetrgHO
青チャある程度、出来るようになったんだけど、その次に行くのって1対1かな?
374名無しなのに合格:2009/05/19(火) 17:04:04 ID:B5WzeHZp0
整数がお粗末だから1対1の1かマスターオブ整数あたりで補完して、やさ理かスタ演あたりかな。
青チャと1対1は基本問題があるかないかで、総合演習までやればそれほど到達点に差はないと思う。
375名無しなのに合格:2009/05/19(火) 23:17:34 ID:d3itdhc8O
青チャート1日ずっとやってるんだけど60題ちょっとしか進まないんだけど……
この後も予定が詰まってるのに……


普通問題集って何日くらいで終わるもの?
376名無しなのに合格:2009/05/20(水) 01:59:51 ID:O9bQkEYr0
>>375
60問もやれてると自分をほめるべき

でも一冊一週間で一周とか浪人特に宅浪ならざらだろうね
377名無しなのに合格:2009/05/20(水) 08:33:47 ID:LHVbpCljO
エッセンス2、3週しても成績伸びないんだけど名門いくべき?
物理教室とかをやりこんだほうがいいのかな…
378名無しなのに合格:2009/05/20(水) 14:00:26 ID:Q8hkNmPJ0
内容が身についたか身についてないか、それだけだろ。何週したとか関係ない。
物理では解き方とかよりも定義を覚えたり公式を導出したり(意味を考えたり)する事の方が重要だよ。
それを分かった上でエッセンスやり直したり、新しい参考書やるなりすればたぶん成績も伸びるんじゃないかな。
あと物理は基本が大事なんで、それが身につくまでは名門みたいな応用問題集をやるのはよした方がいいと俺は思うよ。
379名無しなのに合格:2009/05/20(水) 16:08:09 ID:LHVbpCljO
>>378
じゃあ身についてないんだろうなー…
380365:2009/05/20(水) 19:31:48 ID:xc0a0HPT0
>>370
俺の場合スタートはセンターレベルの問題はすらすら解けるくらいだった。
方法
問題みる→5分を上限として考える(すぐ解法が浮かぶのはとばす)→答えをみる(赤ペンでバツしたり
直したりはしない)→答えを見ずに再現する(これも赤ペンでは書かない)→自分がどこでどういう風に
つまったかを答えに書き込む→以降の復習は問題と書き込みを中心に見直す(わざわざ解き直さない)
注意 赤ペンは答えの書き込み以外使わない(赤ペンを使うと答えを写すだけの手作業になりやすい)
   答えをみてもわからない問題は無視する→数ヶ月後にみたらわかるようになってる(それでもわから
   ない問題は入試にでないと割り切る 本当にでない)
チョイスとプラチカは両方やらなくていい
プラチカのほうが多少難しいけどチョイスのほうが網羅性が高い
だからプラチカはやる価値なし
やさ理は確かに難しいけど、チョイスと全く同じ問題も数題ある
ちなみにやさ理は阪大以上しかやらなくていい

俺はこの方法で理1行けたから超おすすめ

381名無しなのに合格:2009/05/20(水) 19:40:49 ID:3Fw8lIq1O
俺は名問やってるが、さらに基礎が固まるイメージあるな。 

エッセンスを6ヶ月ぐらいやってたけど、性質を理解していた単元と、ただの解法暗記になっていた単元がくっきりわかれるのがわかる。
382名無しなのに合格:2009/05/21(木) 06:50:50 ID:iVa6uxR80
名問の森は回り道な気がする

難系例題→道標→難系演習が一番いい。
物理満点近くとれるよ。
383村田耕四郎【60(8.5)】 ◆WPIYoIcaAk :2009/05/21(木) 10:36:54 ID:yfL5MXm30
為になるスレだ
384名無しなのに合格:2009/05/21(木) 13:07:23 ID:MQ4Abm+R0
エッセンス電気分野の独学の道はかなり険しいぞ

おれは5教科8科目ほとんど独学でやったけど物理電気分野
に一番手をやいた
385名無しなのに合格:2009/05/21(木) 13:35:10 ID:Z/Y2VmuRO
エッセンスを高2からやって、解けない問題はないぐらいにやり込んだんだけど、次何やればいいかな?難系でおk?
386村田耕四郎【60(8.5)】 ◆WPIYoIcaAk :2009/05/21(木) 13:42:57 ID:yfL5MXm30
384
険しいよな?電磁気はエッセンスあんま良くないと思うで
387名無しなのに合格:2009/05/21(木) 14:02:55 ID:MQ4Abm+R0
>>385
本当にやりこんだなら次はどのレベルが必要かは自分で
わかるはず

まあ定石からいえば難系か名問だろうな
388名無しなのに合格:2009/05/21(木) 14:43:56 ID:w+gIc8HwO
数学
教科書と傍用問題集→赤チャ→ハイ理か新数演→過去問
整数出るとこ受けるならマスターオブ整数

英語
ビジュアル
解釈教室
和訳トレ
データベース4500
単語王
アプグレ
大矢英作実況
300選
やっておきたいシリーズ
過去問

化学
教科書+リードα→新演習→過去問

生物
教科書+頻出重要問題集→東大25ヵ年

でたいていはだいじょぶ
389名無しなのに合格:2009/05/21(木) 16:55:17 ID:MQ4Abm+R0
>>388
数学で消化不良起こすこと必至
390名無しなのに合格:2009/05/21(木) 17:18:10 ID:LY3uhyulO
300選って言葉よく聞くな〜
構文150をよく聞くから買ったのに…
391名無しなのに合格:2009/05/21(木) 17:18:12 ID:w+gIc8HwO
>>389
一年計画で教科書からなら赤チャまでが限界かもなー
でも高二からとかだったらできなくはないはず
392名無しなのに合格:2009/05/21(木) 17:29:18 ID:EVFdVmDBO
力学と電磁気は橋元流→名門(1週目は重要問題のみ)で、間違えたもの、知らなかった知識などがある場合はノートに図、解説、考え方などを自分なりにまとめて暇なときに読んでたら1週目終了時点で模試でもその分野は1問も間違えなくなったのですが、未だに波動ができません。
波動の良い参考書あったら誰か教えて下さい
393名無しなのに合格:2009/05/21(木) 18:23:51 ID:EVFdVmDBO
連続ですみません
上で数学3Cで本質の研究がいいとあるのですが、本質の演習や本質の解法は問題集としてどうですか?
また、有機無機で景安さんのものとDOではどちらがいいでしょうか?
志望は国立医(旧帝クラスは望んでません)で、数学化学は河合の記述で60〜65、マークで8割といったところです
394名無しなのに合格:2009/05/21(木) 18:34:53 ID:F9K6qekOO
青チャ終わったらやさ理でおk?
395名無しなのに合格:2009/05/21(木) 19:09:22 ID:MQ4Abm+R0
ずっと青チャやっとけ
マジで

次へ次へ行きたくなるのはわかるけどいったん青チャに
手をだしたなら青チャと心中しろよ

正直青チャの問題何がでても解けるってレベルの奴がやさ理
やってもたいして成績のびんよ
396名無しなのに合格:2009/05/21(木) 19:44:55 ID:w+gIc8HwO
>>394
青チャ完璧なら全然いいと思う
もっと難しいものやってもいいかも
この時期に青終わってるならまだ余裕あるし
397名無しなのに合格:2009/05/21(木) 21:47:07 ID:NNB/taFWO
普通の模試で偏差値50くらいの浪人だが物理の教科書読み込んだあとは難系か良問か名門どれがいいかな?
アクセスも持ってるが評判聞かないな…
398名無しなのに合格:2009/05/21(木) 22:35:04 ID:VEWOX91T0
難系
399名無しなのに合格:2009/05/21(木) 23:36:27 ID:EVFdVmDBO
俺は使ってないから解らんが、偏差値70ある人でも難系難しいと言ってたよ
志望校次第で決めた方がいいと
400名無しなのに合格:2009/05/22(金) 00:05:26 ID:nSwyDsVW0
アクセスっていいのか?学校で買わされたけど捨てちゃった
401名無しなのに合格:2009/05/22(金) 00:42:23 ID:35/tPs/PO
俺も物理のアクセスを持ってる。セミナーやリードαの話ばっかでてきてなんか辛い。
402名無しなのに合格:2009/05/22(金) 00:44:22 ID:35/tPs/PO
ただ物理選択者はアクセスで生物選択者はリードαだから難易度はアクセス=リードαなのかな?連投スマソ
403名無しなのに合格:2009/05/22(金) 01:09:13 ID:r5g3xVWsO
一浪目。去年秋の河合・駿台偏差値が60〜65。駿台全国模試が55。センター84%でした。今年千葉・横市・筑波あたりの医学部目指してます。


数学:青チャ→1対1→過去問

英語:山口英文法講義+基礎英文問題精講→解釈教室+基礎長文精講→標準精講
化学:重問+新研究→過去問

物理:名門の森→過去問

って考えてるんですけどどうですか?
404名無しなのに合格:2009/05/22(金) 06:23:46 ID:YJ7Q+7rA0
難系とかはっきり言って、独学で進めるの無理だよ。
誰かに物理しっかり習わないと物理だけは独学無理。
405名無しなのに合格:2009/05/22(金) 09:38:53 ID:1tY8dZ/VO
マセマはゴミ確定ですか?
406名無しなのに合格:2009/05/22(金) 11:49:05 ID:4KaGskx3O
マセマやるなら
教科書→チャートか
教科書傍用→一対一
407名無しなのに合格:2009/05/22(金) 12:36:19 ID:TIWah7c80
>>403
なんでみんなそんなに青チャ好きなの?
俺は全くいいと思わないが・・・
無駄が多いし答えが不親切だからマスターするのにかなりの精神力がいる

正直青チャの後に続けて1対1やるのは時間の無駄
センター数学9割とれて基礎の基礎にあんまり不安がないなら
いきなり1対1で十分
408名無しなのに合格:2009/05/22(金) 12:38:26 ID:TIWah7c80
>>404
物理独学できるぞ
「俺は無理だった」ってことだろ
409名無しなのに合格:2009/05/22(金) 14:26:09 ID:kQoXVJFe0
理科3科目として、物理をセンターのみゼロがらはじめたいのですが。
とりあえず、おもしろいほど〜を始めたんですけど何かオススメはありますか?
410名無しなのに合格:2009/05/22(金) 15:23:31 ID:0QV21/1sO
>>407
俺も現役時代チャートシリーズは苦手だったなぁ

上の方にロイヤル英文法あったけど、あれはマジで止めた方がいい
嘘だらけで英作文とか全く使えない
実際大学の先生に見せたらこんなの使うなって怒ってた
411名無しなのに合格:2009/05/22(金) 16:20:03 ID:Sqr+AxQsO
物理のアクセス超基礎問から基礎まではいい感じ?
412名無しなのに合格:2009/05/22(金) 17:37:05 ID:35/tPs/PO
>>407
青チャート一本でやろうと思っているんだけど、1対1って青チャートより解説親切?分かりにくいっていう意見をよく聞くんだけど。東京出版を信じて教科書から繋げてみようかな?章末Bを解説無しで通過できるか不安だけど
413名無しなのに合格:2009/05/22(金) 17:45:33 ID:kQoXVJFe0
>>409に補足
センターのみなので、物理選択者がよく使っている物理のエッセンスとかはオーバーワークになっちゃうんでしょうか?
その辺もお願いします。。
414名無しなのに合格:2009/05/22(金) 18:51:24 ID:9YJji9HnO
>>413
エッセンスは物理T,Uじゃなくて力学波動,電磁気 熱 原子
って分かれてるから物理TUをまたいじゃう
415名無しなのに合格:2009/05/22(金) 18:53:52 ID:kQoXVJFe0
>>414
ありがとう
やっぱりセンターってのがタイトルに入ってる参考書が無難でしょうかね。。
416名無しなのに合格:2009/05/22(金) 18:56:44 ID:GMfEF2MH0
電磁気は1,2で内容分断されてて意味不明だから2の基礎的なこともやっておいた方がいいと思うけどな。
交流とかはいらないが
417名無しなのに合格:2009/05/22(金) 19:07:42 ID:kQoXVJFe0
難しいね。。二次は化学生物で決まりなんで
418名無しなのに合格:2009/05/22(金) 20:13:10 ID:MZTPpiroO
部活引退したから本格的に始めようかと思うんだけど、黄茶→標問→過去問って量的にどうかな?
黄の代わりに簡単めに白にしようかとか迷ってる。
筑波工学部志望です
419名無しなのに合格:2009/05/22(金) 20:15:23 ID:GMfEF2MH0
基礎問でよくないか?黄は量多いし。
420名無しなのに合格:2009/05/22(金) 21:08:43 ID:TIWah7c80
>>412
答えは両方とも詳しい部類じゃないけど分量と挫折の少なさから
1対1を薦めた
どうしても青チャやりたいならそれでもいいけど章末Bなんてやらなくていいぞ
例題だけでいい
俺自身はチョイス完全マスターで常に偏差値70は余裕であったからこれが一番楽な
方法だと考えてるけども
421名無しなのに合格:2009/05/22(金) 21:15:04 ID:nSwyDsVW0
>>420
物理独学の仕方教えてくれ
422名無しなのに合格:2009/05/22(金) 21:45:14 ID:GMfEF2MH0
物理教室を五感をフル活用して脳に叩き込めばおk
423村田耕四郎【67.5(8.5)】 ◆WPIYoIcaAk :2009/05/22(金) 21:49:58 ID:RZDRh/yC0
良スレほしゅ
424名無しなのに合格:2009/05/22(金) 22:35:25 ID:TIWah7c80
>>421
電気以外はエッセンス(2週くらい)→良問の風(問題パターンの完全暗記)
阪大以上はそれプラス名問の森
わからないところはその都度物理教室で調べる
使ってる人少ないけど良問の風はかなり即効性のある良書(模試とかでそのままの形で
出題されるから感動する)

電気は自信無いけど物理教室熟読後、良問の風と名問の森の問題を覚え込むほどやりこむ(エッセンスは
やってもあまりわからなかった)
初めは答えみても全く理解できなかったけどその内理解できるようになった(かなり苦労したけど)
独学する上で一番苦労したのは物理電気だった

こんなに需要あるなら受験本でも執筆したいぜ
425村田耕四郎【67.5(8.5)】 ◆WPIYoIcaAk :2009/05/22(金) 22:51:18 ID:RZDRh/yC0
だな。エッセンスは電磁気だけはあかん。よろしくない

しかし為になるわあ
426名無しなのに合格:2009/05/22(金) 23:40:07 ID:0QV21/1sO
大半の物理の参考書ってコンデンサーの問題で電気量や電圧、抵抗で発生する熱エネルギーとか求めるだけの問題でも合成容量とか使わせるから苦手な人多いのかもな。
1つ解法知ってれば誘電体が絡む系以外はほとんどの問題で合成容量なんかいらないのに

電気は合成容量使わせるからわかりづらいけど、磁気は橋元流が個人的にわかりやすかった
427名無しなのに合格:2009/05/23(土) 00:31:52 ID:CdvppoG2O
1浪 神戸大学工学部志望

数学TAUBなんですがいきなり1対1はキツイでしょうか?
ちなみにこの前の河合マークは9割でした
428名無しなのに合格:2009/05/23(土) 01:12:23 ID:3AqzX9IH0
407みようね
429名無しなのに合格:2009/05/23(土) 01:28:51 ID:KlXP7vXdO
1対1の代用として赤チャはダメ?
とりあえず例題だけやろうと思ってるんだが
430名無しなのに合格:2009/05/23(土) 02:07:47 ID:2CPrASWkO
やってみればいいんじゃない
431村田耕四郎【68.5(8.5)】 ◆WPIYoIcaAk :2009/05/23(土) 11:30:39 ID:oVF5inkY0
センター7割5分だが1:1やってる。もうすぐ一ヶ月だ
2bの重要な例題は終わりそう。次は確率と3だな
432名無しなのに合格:2009/05/24(日) 10:24:02 ID:qPFYEP8pO
化学のらくらくマスター完璧なら偏差値55くらいいく?
433名無しなのに合格:2009/05/25(月) 16:47:00 ID:st/69X5IO
数学の参考書ではマセマが一番ゴミですか?
434名無しなのに合格:2009/05/25(月) 16:53:01 ID:6WrcBP4x0
お前が一番のごみ
435名無しなのに合格:2009/05/25(月) 17:43:28 ID:3RppiYfh0
さすが電話だな
436名無しなのに合格:2009/05/25(月) 17:56:25 ID:jKNZXDR+0
英語
導入:フォレスト
単語:DUO3.0 熟語:解体英熟語
文法:アップグレード
解釈:英文読解の透視図
英作文:300選 大矢英作文の実況中継 最難関大への英作文
長文:英語長文問題精講

数学
導入:本質の研究
問題集:1対1対応の演習 新数学スタンダード演習

国語
古文文法:基礎から学ぶ解析古典文法(学校専売品)
古文単語:読み解き古文単語
漢文句形:句形とキーワード
問題集:最強の古文 最強の漢文
現代文漢字:漢字マスター1800+
現代文単語:キーワード読解
現代文問題集:開発講座

物理
導入:物理教室
問題集:難問題の系統とその解き方

化学
導入:新研究
問題集:新演習

倫理
チャート式新倫理
センター過去問
437名無しなのに合格:2009/05/25(月) 18:59:01 ID:RnoHBncfO
B級イレブンプラン

英語…フォレスト、ターゲット1900、基礎技術100、構文150、大矢英作文の実況中継、やっておきたい500
数学…教科書、青チャート
国語…学校専売品(古文・漢文)実戦トレーニング600、入試現代文へのアクセス、現代文重要語700、センター過去問
理科…教科書、重問
社会…教科書、センター過去問

あまり真に受けない方がいい
438名無しなのに合格:2009/05/25(月) 20:56:49 ID:su4rVQcf0
英文解釈系ってやはり必要ですか?
439名無しなのに合格:2009/05/25(月) 21:49:24 ID:jKNZXDR+0
ここ数年ですら傾向が度々変わってるのに、英語○○カ年とか買う人はどうかしてる。
数学ならまだしも、27年前の東大の英語の問題を解いても何の足しにもならない。
文章の内容も違えば、出題形式も違う。
逆に、理系数学25カ年はやる価値あり。どちらかというと基礎固めが終わって演習段階の人向け。
90年代の東大理系の問題は徒に難しいわけでもなく、かといって簡単すぎもしない典型問題がそろってる。
440名無しなのに合格:2009/05/25(月) 22:47:15 ID:Ti7GeB5u0
なんでこっちが薦めてるのがあるのに
「○○はどうですか?」とかいうんだ
きりがねぇ
441名無しなのに合格:2009/05/25(月) 23:37:53 ID:pVYvIwD8O
神戸大学工学部志望
学科未定
2年次
進研偏差値5教科で65程度


全教科においてどういう流れで勉強するのがお勧めか教えてください
大変な質問すみません
442名無しなのに合格:2009/05/26(火) 00:06:58 ID:pVYvIwD8O
>>441
現3年
443名無しなのに合格:2009/05/26(火) 08:21:02 ID:xUImxtd9O
現2年で京大志望ですが。
英語の参考書でオススメはないでしょうか?
ネクステ、速単、フォレストは持ってます。
444名無しなのに合格:2009/05/26(火) 18:03:07 ID:o1uR/8rc0
>>439
京大英語は25年前も今も傾向は同じだが
445名無しなのに合格:2009/05/26(火) 23:53:07 ID:tcsN/pk5P
学歴板公認A級B級トップテン


A級トップテン
東大京都北大東北名大阪大一橋九大慶応早大
B級トップテン
神戸筑波千葉首都金沢阪市広島上智ICU東京理科
446名無しなのに合格:2009/05/27(水) 02:33:50 ID:0MOv60vo0
>>444
文章の傾向は変わってる
447村田耕四郎【80.5(8.5)】 ◆vVIjOAi0Dk :2009/05/27(水) 11:20:55 ID:2HtZ/VcI0
あんま変わらんと思う。長さも問題形式も変わらんし
448名無しなのに合格:2009/05/27(水) 11:56:00 ID:mB7RtGoZO
マセマはやめとけ。応用力がつかない。
449名無しなのに合格:2009/05/27(水) 19:03:26 ID:HB+99Cli0
理転して来年、慶應と上智受けるのって不可能ですかね・・・
自分次第だとは思うんですが、一応今まで文系でも数学選択にしてました
でも英数も完璧ではないし危険だとは思うんですが
ぜひご意見聞かせてください

もしやるんであれば最初のほうのプランで慶應上智も平気でしょうか?
450名無しなのに合格:2009/05/27(水) 19:18:54 ID:0MOv60vo0
私理なら余裕
国理はきつい
451名無しなのに合格:2009/05/27(水) 19:22:03 ID:e6dK3BDH0
Z会のセンター全教科3カ年の過去問が神。
解説の質とかどうでもいい。全教科入ってるってのが最重要。
452名無しなのに合格:2009/05/28(木) 02:28:05 ID:DAgl7Vjz0
良スレage
453名無しなのに合格:2009/05/29(金) 23:22:30 ID:22hKTiyG0
数学の試験で出る問題ってのは2パターンあって、
基礎あるいは標準的な知識をいかに短時間で運用できるかを試す問題、それに
たとえば複数の分野にまたがるなど非典型的で、ある程度思考力を要する問題。
だから、この2つをメリハリつけてやることが重要なんじゃないかな?
1対1や月刊大学への数学日々の演習を時間を決めてやりながら、
空いた時間に時間無制限で学コンのBコースを解いてみるとか。

もちろん、後者が出来るようになるには、ある程度前者の力が必要になるわけだけれども、
難しい問題をやりながら基礎の確認もできるし、学習段階にそれほど几帳面になる必要は無いと思う。
454名無しなのに合格:2009/05/30(土) 16:25:31 ID:fDY0NgVTO
セミナー生物が終わったら重問か理標にいけますか?
455名無しなのに合格:2009/05/30(土) 17:18:22 ID:udGfcVq/O
もう一対一飽きました
私立医狙いなんで基本〜標準の問題を解きたいんですけど、本番さながら感覚の問題集ないですかね?
456名無しなのに合格:2009/05/30(土) 22:38:01 ID:ckCE8Q+4O
私立医なら1対1完璧にすれば東京医科までなら受かるがな
457名無しなのに合格:2009/05/30(土) 22:43:14 ID:yEuReAhjO
医科歯科志望で要約の練習を積みたいと思ってるんだけど、何か良い参考書(素材でも)無いかな?
今駿台の要旨大意演習っていう伊藤和夫の参考書はどうかなって思ってるんだけど…
アドバイス下さい
458名無しなのに合格:2009/05/31(日) 01:01:33 ID:dEfYOfh/0
適当なパラグラフリーディングの本で方法論学んで、あとは添削してもらうのが一番いいと思う。
英作文と要約は参考書で独学ってのはきついと思う。
459名無しなのに合格:2009/05/31(日) 08:33:22 ID:dl4sz4pHO
>>457
Z会のディスコマーカーか過去問を要約して先生に添削してもらうとか
460名無しなのに合格:2009/05/31(日) 11:56:02 ID:W+MajG7GO
>>458
確かに
ちまたの英作文の参考書は平気で特別な用法載せて不便な文法載せるからな
461名無しなのに合格:2009/05/31(日) 23:54:16 ID:0uvpg22HO
チャート長い…
7月までにTAUBの例題だけでも解けない問題なくそうと思ったが間に合わないよ
462名無しなのに合格:2009/06/01(月) 01:23:17 ID:YDaoIGgTO
>>365
>>380
かなり亀レスで申し訳ない!
書き込めるのが携帯しかなくて。

詳しく有難うございます!
スタートからある程度出来てたんだね。
予備校の先生にもチョイス勧められた(非河合なのにw)
これでわかるを終わらせたらチョイスやるよ!

ちなみに化学はどんな感じでやったの?
化学も初学なもので。
463名無しなのに合格:2009/06/01(月) 19:29:18 ID:96xNhTO2O
橋本の理系物理の位置付けってどんな感じですか?
464名無しなのに合格:2009/06/02(火) 09:26:55 ID:L9oX/tfZ0
夜間国立希望

これでわかる数学→標問精講にしようと思ってるけど間に何か挟んだほうがいいかな
挟むとしたら何がいいかな
465名無しなのに合格:2009/06/05(金) 15:17:36 ID:HWMneXEg0
エッセンス電磁気評判悪いみたいだけど、お勧めの参考書あります?
教科書終わったら、その分野エッセンスで演習ってスタイルでやってるんですが、
電磁気は良問の風とかで演習したほうがいいですかね?
466名無しなのに合格:2009/06/06(土) 10:07:57 ID:uiuH1kfV0
国理と私理なら私理のが簡単だってゆうけど、
上智とか筑波千葉あたりだったら
上智の2次のほうが難しくないですか??
467名無しなのに合格:2009/06/06(土) 20:09:46 ID:nxUauc57O
学部と得意範囲による
俺現役時代地方国立医学部と私立医全落ちしたけど慶應受かったぞ
医学部じゃないけど
翌年は国立医学部受かって東邦医学部と東京理科大落ちたし
468名無しなのに合格:2009/06/07(日) 18:23:16 ID:KEnFs+VPO
物理重問完璧にしたんだけど、難系が今一肌に合わない場合は何がオヌヌメですかね?

名問?良問?
469名無しなのに合格:2009/06/08(月) 15:00:57 ID:RIq7DoNuO
重問完璧なら良問は簡単すぎるかも
志望にもよるけど名問だな
旧帝医狙うなら教師など使いまくってでも難系やったほうがいい
名問も難問だらけというわけではないし
470名無しなのに合格:2009/06/08(月) 16:54:54 ID:XW6cs/0e0
>上智の2次のほうが難しくないですか??

比ゆ的にいうと,物理の問題が5問あるとして,難易度をA(難しい)→B→C→D(やさしい)
とすれば,

私立上位の理系だと、5問のうち3問ぐらいはCとD(つまりやさしい) 1問だけA(つまりかなりムズイ)
旧帝以外の国立理系(地方国立医含む)だと、5問全部がBからC(つまり極端な問題がない)

みたいなイメージだな。
私立理系は、どちらかといえば毎年同じような問題を出すとかのクセが強いんで
山かけできる。国立理系はまんべんなく出すみたいな感じかな。

あくまで一般的傾向な

471名無しなのに合格:2009/06/08(月) 18:30:34 ID:AeTyYkcM0
東京理科大の文法は意地悪。
472名無しなのに合格:2009/06/08(月) 23:40:59 ID:EBpu+VkQO
質問なんだけどセンターの過去問ってみんないつ買う?

そもそも買う?
473名無しなのに合格:2009/06/09(火) 00:27:07 ID:mU9fJFMI0
緑本3年分買った。
474名無しなのに合格:2009/06/10(水) 20:14:55 ID:iMxiWKbqO
>>469

トンクスです。志望は国立医ですが宮廷じゃないっす。

もしかしたらセンターだけになるかも…

名問見たんですが、波動がレンズの問題とか少ないのでやっぱり難系我慢してやります。

物理は量より質でしょうけど、やっぱり量やりたいぬぁりw
475名無しなのに合格:2009/06/11(木) 00:46:18 ID:oksuiSfQO
神大医学部志望です

数学苦手なんですが合格最低ラインくらいの点数をとるにはどのような問題集を解けばいいですか?

教えてください
476名無しなのに合格:2009/06/13(土) 22:28:46 ID:o3A94VG80
地学を独学でやろうと思うんですが
何かオススメの奴ありますか?
477名無しなのに合格:2009/06/15(月) 18:39:18 ID:nb3Zb0k1O
中継から出てる、坂田アキラの化学の本ってどうですか?
使用した人が居たら感想お願いします。

本屋でみると、到達レベルは高くはないけど、計算も苦手な人向けに丁寧に書いてるし導入には良さそうな印象を受けました。
あくまで化学初学で予備校の授業で落ちこぼれた自分の印象なので、出来る方お願いします。
478名無しなのに合格:2009/06/15(月) 20:07:22 ID:ZART7IZZ0
>>476
センターだけならいいけど二次まであるなら地学Uの参考書がないからやめとけよ
479名無しなのに合格:2009/06/18(木) 14:59:02 ID:KBpBXgB10
>>475
神大の数学だったら本当に医学部合格する学力のある奴なら苦手でも
楽勝だから安心しろ
480名無しなのに合格:2009/06/18(木) 16:21:01 ID:cbFAJsuN0
神戸(笑)
481名無しなのに合格:2009/06/18(木) 17:44:36 ID:nSSKQSK9O
漆原の波動、原子の面白いほど早く出て欲しい。このシリーズの電磁気は神
482名無しなのに合格:2009/06/18(木) 20:20:45 ID:06VyQ9ohQ
青チャートと受験数学の理論だったらどっちしたほうがいいんだろう?
483名無しなのに合格:2009/06/18(木) 22:58:09 ID:8utlXC+ZO
東大、京大志望ですが
数学は青チャの例題全部解けるようになって1対1をやったら過去問にも十分対応できますかね?
484名無しなのに合格:2009/06/18(木) 23:00:11 ID:4eD5kdk60
できる。ソースは俺。
いきなり合格点が取れるわけではない、おおまかなアプローチが思い浮かぶレベルには達する。
相当な難問でない限り、梃子摺る部分は細かい式変形。たとえば、今年の1番の整数(3)や、4番の微分(2)のように。
485名無しなのに合格:2009/06/19(金) 00:37:28 ID:eEkSXZReO
>>484
サンクス
チャートは例題だけでも相当な量だけどやってみるよ
486名無しなのに合格:2009/06/22(月) 00:33:59 ID:/Y9LdfIpO
化学の理論はどの参考書からやればいい?
487名無しなのに合格:2009/06/23(火) 12:03:03 ID:a4qGAYtLO
青チャで理解出来ない、若しくは見た事ない定理とか言葉とか出てきたんですけど、青チャやる前にいい参考書ってありますか??
488名無しなのに合格:2009/06/23(火) 13:44:28 ID:N1+fzdMiO
優しい参考書ってさ難しい定理はくわしくかかれてないよね
489名無しなのに合格:2009/06/24(水) 12:15:35 ID:EYsyZB/3O
>>487
解説は書かれてないの?
大抵のやつは書かれてたはずだけどな
490名無しなのに合格:2009/06/25(木) 01:24:19 ID:cMoRAFKIO
黒チャおすすめ
491名無しなのに合格:2009/06/26(金) 15:00:09 ID:PGZrXbgS0
黒大数でしょ。黒チャは地雷。新数演やハイ理レベルかそれ以上
492名無しなのに合格:2009/06/26(金) 23:38:02 ID:yBckNScWO
最近>>1が来てないような希ガス
493名無しなのに合格:2009/06/27(土) 10:57:38 ID:WCw9VCh7O
神戸大工学部志望です
高3です
化学の理論はセミナーと原点化学で対応できますか?

あと物理は勉強する分野のエッセンスをする→セミナーとやってるんですが問題ないですか?
エッセンスの*が2つの問題は解いてないです

アドバイスよろしくお願いします
494名無しなのに合格:2009/06/27(土) 12:59:15 ID:CmLl7lnvO
漆原の波動、原子の面白いほどは夏以降らしい
495名無しなのに合格:2009/06/27(土) 13:19:33 ID:DhUDDiLXO
漆原の面白いほどってどんな感じ?
大宮の面白いほど(化学)が地雷だったから買うのにためらいがあるんだが
496名無しなのに合格:2009/06/28(日) 19:59:46 ID:qq6QX7IY0
物理ってイメージでやったらいかんよ。
定義と公式にしたがって、定量的に見て行かないと。
漆原の面白いほど見たときそう思った。

とにかく、最初のはく検電器の問題の解説で、(+)が手の中に流れてる絵にはすごく違和感覚えた。
497名無しなのに合格:2009/06/28(日) 21:05:22 ID:dSA2XlBN0
九州大学農学部志望で、某県立トップ校です。
今、nimselさんという人を参考にしていて

数学
シグマトライ1.A【終】
シグマトライ2.B

化学
セミナー化学(学校で配られた)

物理
セミナー物理(学校で配られた)
エッセンス

英語
単語:システム英単語basic
文法:MYBEST英文法・語法
解釈:基本はココだ
地元の塾

をやっています。そこでいくつか質問があります。

シグマトライの間と1対1の間にに合格!数学をはさむべきなのか。
3年までにシグマトライall→3年から次のステップでいいのか



セミナー化学→重要問題集でおkか



英語って・・これから何すれば良い?



3番酷いと思いますが、、すいません、なにするべきか分からないです。
アドバイスお願いします。
498名無しなのに合格:2009/06/29(月) 20:59:42 ID:Z6qKjiNy0
>>497 英語だけね
1更なる語彙の習得
2更なる文法演習
3読解
4過去問研究
基本はそのままでいいと思うが塾に行ってるならそれをベースにしても良いんじゃないかな。
後は駿台と研究社の伊藤先生の定番シリーズがオススメ(特に国立志望なら尚更)
(キミがアンチ伊藤先生ではないことを祈るばかりだ)
英作文は学校の先生と塾の先生に頼むのがベスト。
トップ校に行ってるなら先生や先輩に相談するのが本来は良いんだが。
499名無しなのに合格:2009/06/30(火) 18:44:25 ID:iWTJ3uM/0
物理を一から始めようと思うんですが
導入には漆原の物理が面白いほど分かる本と
漆原晃の物理物理I・II明快解法講座と
物理教室のうちどれがいいでしょうか?
500名無しなのに合格:2009/07/01(水) 06:12:24 ID:fCxPZzBP0
英語
1、速読英単語 2冊 2、即戦ゼミ3英語頻出問題総演習
3、英語長文問題精講 4、英作文のトレーニング実戦編
現代文
1、漢字マスター1800+ 2、現代文と格闘する 3、記述編現代文のトレーニング
古文
1、富井の古典文法をはじめからていねいに 2、マドンナ古文単語 3、古文上達
漢文
1、早覚え速答法 2、漢文道場 3、得点奪取
数学
1、チェック&リピート 3冊 2、一対一対応 6冊 3、新数学スタンダード演習 2冊
物理
1、物理のエッセンス 2冊 2、難問題の系統とその解き方
化学
1、照井式化学解法カード 3冊 2、重要問題集 3、化学1・2の新演習
生物
1、大森徹の最強講義117講生物1・2 2、重要問題集 3、考える実験問題50選
501名無しなのに合格:2009/07/01(水) 07:11:33 ID:j3VuTXiE0
昭和50年から54年頃飛松中にいた数学と技術の教師の淡立、お前胡散臭いことやるなよ〜
「家欲しいと親にねだってみてくれないか」、と絡んできた。
お前、不動産やから賄賂もらって
くだらねえ事たくらんでるやろ。
502名無しなのに合格:2009/07/01(水) 07:51:55 ID:q/NRrx4QO
>>493

個人的にはあまりお勧めしない。
まず物理セミナーは利用価値がかなり低い。エッセンスを徹底して復習したら典型だが名問を勧める。
原点化学は内容知らんからなんとも言えん。
ただ神大は蒸気圧が好きでしかも出題すると壊滅的な点の奴がかなりの数になるとS台のH本が言っていたからそういう分野は更に補強をするといいと思う。
503名無しなのに合格:2009/07/02(木) 00:40:24 ID:kNB6YW53O
>>502
レスありがとうございます
物理セミナーの悪いところを言ってくれたら嬉しいです
エッセンスの場合はエッセンスだけでは足りませんか?

では化学はセミナーをして蒸気圧のところは重問などで補えば良いということですね
504名無しなのに合格:2009/07/02(木) 01:09:39 ID:Svl72O77O
>>503
エッセンスだけで進研だが偏差値は70はこえてる
505名無しなのに合格:2009/07/02(木) 01:56:25 ID:xAcT+IbTO
有機無機もセミナーやめとけ
有機はスーパーエリート、荒川が絶賛した宇野が最強、手に入らなきゃかまた
無機は福間やっとけ
506名無しなのに合格:2009/07/02(木) 02:03:38 ID:Wv1LvrIxO
高1京大理系志望です。

数学…
これでわかる→本質研究と基本的な問題集→チェクリピ→一対一
英語…単語:速単入門
文法:フォレストとフォレスト問題集
化学…セミナーと教科書(いずれ新研究)
物理…理解しやすい

を実行しています。改善点などありますでしょうか?
また、高1からでも使える物理の問題集はないでしょうか?
507名無しなのに合格:2009/07/02(木) 02:06:26 ID:6Y5l5xlRO
東北大理学部志望です

生物:リードα
化学:セミナー→重問
数学:チェック&リピート(Z会)
英語:?

数学に関しては、非常に苦手で青チャで挫折しています(現役時)
英語は得意です。何かいい参考書ありますか?
508名無しなのに合格:2009/07/02(木) 02:16:44 ID:/T9JZVNB0
化学について質問なんですが
(理論)はじてい→基礎問→(有機無機)Doシリーズ→基礎問→重問
といこうと思って今有機無機に入ろうとしてるところなんだけど
重問っていつくらいから始められればいいかな?
また基礎問から重問はつなげられますか?
早慶目指してます。6割くらいを目標にしています。
ほかの教科との勉強時間との問題でどうすればいいのか困っています。
509名無しなのに合格:2009/07/02(木) 11:43:08 ID:kNB6YW53O
>>504
とゆうことはhighと*が2つの問題をやらなくても神大レベルくらいはいけそうですよね?
確か神大は進研で偏差値61くらいでした
510名無しなのに合格:2009/07/02(木) 12:19:25 ID:DdflwRx6O
化学半年でマーク60点台から駿台ハイレベル模試で偏差値80いった勉強法
今からじゃやや遅いかもしれんが
4月〜夏休みの終わり
理論は新研究を自分のノートにまとめる。ただ写すのでなく、ここの部分が必要かどうか考えながら書かないと詳しすぎ+莫大な時間で無駄が多いので注意
完璧に知ってたり、明らかに出なそうなとこは無視(過去問や問題集で確認するとよい。入試で満点は必要ない)
これを重問と平行していく(気体をまとめたら重問で気体をやる)
有機は鎌田で似たようにやる。ただ、問題集は俺は有機化学演習を使った
511名無しなのに合格:2009/07/02(木) 12:26:18 ID:DdflwRx6O
俺は7月の後半にノート作りがおわったので、夏休みはひたすら重問+有機化学演習(例題のみ)を全部解けるようになるまでやった
ここまでで9月の全統で偏差値75はいくし、有機は完答
8月の終わりくらいから無機を福間+新研究でノート作り+重問に力を入れながら
後は理論と有機を志望校の頻出分野を中心に標準問題精講で仕上げ
512名無しなのに合格:2009/07/02(木) 12:55:17 ID:DdflwRx6O
1つ忘れてた
理論計算で解き方が解らなかったら照井の理論計算がよくわかる本(名前違うかも。白いやつ)
でコツをつかむといい
こちらはコツさえつかめば何回もやらなくても重問ができるようなればよい
513名無しなのに合格:2009/07/02(木) 21:39:25 ID:9Puet6gd0
【英語】
新・英文法頻出問題演習PartT[文法編](駿台文庫)
新・英文法頻出問題演習PartU[熟語編](駿台文庫)
英文解釈教室[入門編](研究社)
英文解釈教室[基礎編](研究社)
テーマ別英文読解教室(研究社)
[入門編]英作文のトレーニング(Z会出版)
[入門編]大学入試リスニングのトレーニング(Z会出版)
[必修編]大学入試リスニングのトレーニング(Z会出版)

【数学】
数学T・A基礎問題精講(旺文社)
数学U・B基礎問題精講(旺文社)
数学V・C基礎問題精講(旺文社)
数学T・A標準問題精講(旺文社)
数学U・B標準問題精講(旺文社)
数学V・C標準問題精講(旺文社)

【国語】
田村のやさしく語る現代文(代々木ライブラリー)
[入門編]現代文のトレーニング(Z会出版)
土屋の古文公式222(代々木ライブラリー)
土屋の古文単語222(代々木ライブラリー)
漢文早覚え速答法(学研)

【物理】
理解しやすい物理T・U(文英堂)
らくらくマスター物理T・U(河合出版)
物理T・U基礎問題精講(旺文社)

【化学】
理解しやすい化学T・U(文英堂)
らくらくマスター化学T・U(河合出版)
化学T・U基礎問題精講(旺文社)
514名無しなのに合格:2009/07/02(木) 21:40:20 ID:9Puet6gd0
ちなみに東大理一・二志望の現役
515名無しなのに合格:2009/07/03(金) 01:03:23 ID:uheQrnfV0
>>514
問題精講シリーズは英語以外は使っている人はほとんどいないと思うし
よいと言っている人を見た事もない
理科科目の「らくらくマスター」は不必要
同じ大学志望者や合格者の使った参考書を参考にした方がいいと思う
516名無しなのに合格:2009/07/03(金) 02:02:32 ID:cCS2e+SaO
駅弁医志望です

1対1のV→U→B→Cを終わらせた後にT,Aはやった方がいいですかね?

それともやさ理→過去問の方がベターですか?
517名無しなのに合格:2009/07/03(金) 11:00:54 ID:4srVu78MO
>>513
時間があるならいいけど間に合うのか?
どれも中途半端が一番意味ない
英語は単語もしっかりやったほうがいい 漢文速答法は有名だけど、あれでセンター満点はきついよ
文章次第で行かないとは言わないが、できれば10分で、必ず満点が取りたいという人は明らかに足りてない
518名無しなのに合格:2009/07/03(金) 19:21:45 ID:wkwKV8rl0
前に数学精講シリーズと模試の復習(マーク、記述、冠模試トータル数十回分)、
予備校の単科講座(理系基礎数学みたいなの)、過去問(電通大、東工大、理科大)
のみで東大理類に来た奴がいた。(過去問の選定は数学といったらこの3大学しか
浮かばなかったとのこと。結構いい加減。東大数学の傾向は模試と、合格体験記を読んで
研究したらしい。)
本人は数学が超苦手でこれしか出来なかったし、これが限界だったと言ってた。
実際偏差値は10月位迄あまり良くなかったが上記の問題を見ただけで解法が頭に思い浮かぶ位になったら
急に上がり始めたとのこと。
あまりの復習のしすぎでボロボロになったから何冊かは買い直したらしい。
こいつから学んだことは量より質だってこと。
519名無しなのに合格:2009/07/03(金) 20:03:06 ID:HK8HsyAK0
>>518
同じ本を繰り返しやるのも「量」じゃない?

1冊の価値を高めるには「量」も必要
520名無しなのに合格:2009/07/03(金) 20:53:11 ID:wkwKV8rl0
>>519
おお、仰る通り。
最後の1行書き方が変なうえに全然足りてないね。これじゃバカ丸出しだ…。
参考書・問題集の冊数と、トータル書籍代のことを言いたかったんだ。
申し訳ない。

>>505の有機の「宇野」って代ゼミの宇野先生の問題集のことかな?
隠れた名著だったね。もう絶版のようだけど。

521名無しなのに合格:2009/07/06(月) 19:52:59 ID:0sVHvGGu0
赤チャートは青チャートの代わりに成りますか?

赤チャートは持っているのですが、青チャートは持っていません。
522防衛医志望:2009/07/07(火) 16:45:59 ID:P2auIUvb0
はじめまして防衛医志望の県立高校二年です
参考書のアドバイスをお願いします
現代文
桐原:解法の新技術/新演習

古文:荻野のいっきに古典文法
漢文:早覚え即答法

数学:ニューアクションβ、一対一
細野、整数問題

英語:ネクステ、Duo、基礎英文解釈の新技術100

化学:リードα、新研究

物理:センサー(学校で配られた)、エッセンス

中でも成績的に気になるのが現代文、古文、化学、物理です

化学、物理はまだ模試を受けてないのでわかりませんが
現代文、古文は参考書使ってもあがらないので非常に不安です
また、防衛医の入試までに自分の学校のカリキュラムが終わらないので
化学、物理は独学でいかないとまずいのです

化学は510さんの勉強法を参考にしたいと思います

初めてからやる人でいきなり新研究は厳しいでしょうか
物理は、実はもう、センサーを切ってエッセンス→新体系物理→重問or難系
にしようと思っているのですがこれは無理がありますか?
古文はZ会の古文上達を考えてるのですがどうでしょうか
参考までに
今日帰ってきた全統模試の偏差値ですが
英語71.1
数学71.3
国語65.1
です
よろしくお願いします
523名無しなのに合格:2009/07/07(火) 21:56:42 ID:JpM1D8hD0
age
524名無しなのに合格:2009/07/07(火) 22:00:38 ID:O4uJrbhN0
数学の勉強を基礎から始めようと思うんですが
上にもある基礎問題精講と白チャートどっちがいいでしょうか?
525名無しなのに合格:2009/07/08(水) 12:55:52 ID:mgRShJWG0
後者
526名無しなのに合格:2009/07/09(木) 15:46:12 ID:XBJITjDyO
>>5
これは有機無機はらくらくマスターとかはやらずにDoのみで固めるということ?
527名無しなのに合格:2009/07/10(金) 12:11:15 ID:MJkbGE5vO
とりあえず学校の授業終わって過去レスみたんですけど宮廷、早慶志望なら

物理
エッセンス(力学、波動)
→面白いほど(電磁気)
→エッセンス(電磁気、熱)
→重問


でOK?
エッセンスは自力で解けたらシカトですぐ終わらせて重問繰り返せばいですかね?
河合記述偏差値60です。
528名無しなのに合格:2009/07/10(金) 17:22:52 ID:JIQhxvnt0
数学は苦手です
青チャ→1泰1でもいいでしょうか?
529名無しなのに合格:2009/07/10(金) 23:16:07 ID:Vb+HlrylO
>>528
青チャートやるのは超絶時間かかりますぜ
でも数学苦手なら直接一対一やってもわからなくなるというジレンマ
530名無しなのに合格:2009/07/10(金) 23:21:45 ID:2HF9aBkf0
青チャはシンプルな問題しかないから分厚いけどあんまり時間かからんぞ
531名無しなのに合格:2009/07/10(金) 23:50:00 ID:+3Gq0lKK0
>>529
>>530
ありがとうございます
とりあえず青チャを頑張ってみようと思います
時間があれば1対1にも手を出してみようと思います
532名無しなのに合格:2009/07/11(土) 18:00:59 ID:Mpjv6LayO
時間あっても青茶繰り返しな
たぶん時間ないと思うけど
533名無しなのに合格:2009/07/12(日) 00:30:31 ID:fMdjZIa20
>>532
分かりました

まだ2年生なので時間はあります
534名無しなのに合格:2009/07/12(日) 01:34:23 ID:W//7leO0O
理系(物理・化学)センター9割プランを教えてください。

現状は
英語165
数学172
国語140
政経89
物理70
化学60
535名無しなのに合格:2009/07/13(月) 14:12:01 ID:xIF40VAUO
漆原の面白いほどの位置付けがわかりません
初学者用の本ですか?
それともある程度下地がある人がやるものですか?
536マン子:2009/07/13(月) 18:39:27 ID:9hdSkv3w0
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

お前らがいくら努力しても独学じゃ無理お前らがいくら努力しても独学じゃ無理
お前らがいくら努力しても独学じゃ無理お前らがいくら努力しても独学じゃ無理
お前らがいくら努力しても独学じゃ無理お前らがいくら努力しても独学じゃ無理
お前らがいくら努力しても独学じゃ無理お前らがいくら努力しても独学じゃ無理
お前らがいくら努力しても独学じゃ無理お前らがいくら努力しても独学じゃ無理
お前らがいくら努力しても独学じゃ無理お前らがいくら努力しても独学じゃ無理
お前らがいくら努力しても独学じゃ無理お前らがいくら努力しても独学じゃ無理
お前らがいくら努力しても独学じゃ無理お前らがいくら努力しても独学じゃ無理

笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
537名無しなのに合格:2009/07/14(火) 06:42:58 ID:6FFOo47WO
苦手分野をつぶせ+特に物理でセンターの出題形式になれろとしか言いようがない
センター型問題解いて解説よくよめ
538名無しなのに合格:2009/07/14(火) 15:45:50 ID:NzkBRLJOO
マセマやったけど全然力つかなかった。二度とマセマなんか買うもんか。
539名無しなのに合格:2009/07/14(火) 20:17:59 ID:Iqa8H/xDO
来年3年生なのですが、どの科目順で勉強するのがオススメなのでしょうか。以前にそういった書き込みらしきものがあったのですがもう一度見たくて。
540名無しなのに合格:2009/07/14(火) 20:59:24 ID:AAg7QtllO
高校1年です。今から受験に向けて不安だらけなので、理系の基礎から固めたいと思っています。
しかしどこら辺から手を付けていいか分からなくて…
なにか基礎的な参考書でおすすめはありますか?
541539:2009/07/15(水) 00:39:40 ID:xXcfKZ7CO
具体的にはセンターだけの科目はいつやればいいのかなど
542名無しなのに合格:2009/07/15(水) 02:56:39 ID:UiN/RWGbO
マセマやったけどチャートやるより力ついた 







アンチがいるからマンセーしてみたり 
マセマは自分で回答を追及しなくちゃいけないのがつらいけどな。
543名無しなのに合格:2009/07/15(水) 12:20:35 ID:Tk+RUxYyO
マセマ使用者達のウザさは異常
544名無しなのに合格:2009/07/15(水) 16:52:07 ID:CsVpet2w0
熊本大学・・・というか地方国立理系に合ったプランを教えてください
545名無しなのに合格:2009/07/15(水) 17:19:12 ID:VwbyFNVnO
数学のチャートとやらをかって見ようと思っています
学校ではFOCUSUPのTAとUB、FOCUSゴールドVCってやつ使ってます
何色のやつ買えば対応できますか?

志望は地方国公立の保健の放射線です
546名無しなのに合格:2009/07/15(水) 17:30:57 ID:pRKjgsRS0
>>545
チャートは得意な人向けだからおすすめしない。
まず君の数学に関するレベルが分からないからはっきりとはいえないが、
数学は文英堂の最速攻略→1対1→月刊大数
でどこの大学にも対応できる。地方国公立なら1対1まででも満点狙えるかな。
547名無しなのに合格:2009/07/15(水) 17:38:55 ID:pRKjgsRS0
>>544
国語:現代文は開発講座だけでも完璧にやる。古文は単語・文法完璧にして日英社で演習しまくれ。漢文はZ会の句形とキーワードやったら日英社で演習。
社会:倫理は内職してでもやるべき。短期間の努力で高得点とれる。理解しやすい・用語集・過去問をやりまくれ。

地方国公立でもそれ以上の努力はしておかないと合格しないといっておく。理系科目は他の人が言っているのを参考に。
548名無しなのに合格:2009/07/15(水) 18:03:13 ID:CsVpet2w0
>>547
数学もお願いします
549名無しなのに合格:2009/07/15(水) 18:08:50 ID:pRKjgsRS0
>>540
おれも高校1年から真面目にやっていたが、良い参考書を知らない+クソ高校で良い大学にいけなかった。
ただ、参考書マニアになったからいい参考書プランを教えることはできる。
まず、1年生の内は英語と国語努力しまくれ。理系科目は後々先生が授業でやってくれるから2・3年生で本格的に鍛える。
現代文は駿台の現代文読解力の開発講座。これ1冊で現代文は十分との声もある。言葉が不安ならZ会のキーワード読解も読んでおくといい。
古文は文法を完璧にし(河合の文法の問題集で鍛える)、語源をはっきりかいてある単語帳を買う。理系なら読んでみて覚える古文単語315がいいかな。後は日英社の問題集で演習しまくれ。
漢文はZ会の句形とキーワード完璧にすれば知識は完璧。後は日英社で演習しまくる。
理系はマーク式だから記述問題をあまりやらなくてもいいと思っていると痛い目見ると忠告しておく(俺が見た)

英語に関しては今の時期は英単語覚える。おれの覚え方はシステム英単語買って、ノートに英単語をかきそのよこに日本語訳とゴロを書いた。
SCREAM 悲鳴を上げる  酢クリーム食べて悲鳴をあげる
これでシステム英単語は短期間でほとんど覚えた。とりあえず3章まで覚えれば旧帝大の英文も読める。
英単語もやりながら、FOREST見ながらネクステで英文法も完璧にしておく。ネクステは完璧にしておけばセンター英語の大問1,2は完璧になる。
単語・文法が終わったら、英文解釈を鍛える(読むための知識と思ってくれ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1242998939/
解釈の本はいろいろあるけど↑を参考にしてみて。一番無難だと思う。解釈がある程度終わったら、長文問題集にチャレンジ。
英作文必要なら、基礎英作文問題精講をやっておくといいよ。大学生になっても愛用している。

世の中には悪い参考書もあるから下のスレをよく見ておくように。参考書は解説が深くて堅苦しいやつが最終的にはいいね。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1241780999/601-700
550名無しなのに合格:2009/07/15(水) 18:30:55 ID:pRKjgsRS0
>>540 続き
社会:倫理は内職してでもやるべき。浅い歴史と簡単な現代文って感じだ。短期間の努力で高得点がとれる。理解しやすいを教科書にして、用語集を辞書にする。過去問を演習としてやる。 センター直前の時期でもいいから3年生になってからでもいい。
数学:教科書ないと数学の独学はやりにくい。そこで文英堂の理系の最速攻略。それなりのレベルの問題もあるが親切すぎて初学者でも分かる。この後に1対1をやれば、大抵の大学にはいける。
   もし、レベルの高いところにいきたいなら月刊大学への数学をすすめる。けちらず毎月買うこと。
理科:物理は計算重視の科目。独学しにくい科目だが、漆原の面白いほどは誰でも独学しやすい。まだ波動編が出てないが、君が2年生になるころには出ていると思う。
化学:計算と知識重視の科目。駿台の石川正明さんのかいた化学シリーズをおすすめします。正直内容はハードワークだが、解説は分かりやすい。石川シリーズを完璧にすれば化学はどんな問題でもOK。後はやることない。全部で10冊ある
http://www.gakusan.com/home/result.php?author=%90%CE%90%EC%90%B3%96%B
551名無しなのに合格:2009/07/15(水) 18:33:41 ID:pRKjgsRS0
>>540
物理は漆原完璧にしたらエッセンス→名門の森でGO。
漆原は他にも明快と応用もだしているからきにいればそっちも。
552マン子:2009/07/15(水) 19:34:21 ID:zyS4ofZC0
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

お前らがいくら努力しても独学じゃ無理お前らがいくら努力しても独学じゃ無理
お前らがいくら努力しても独学じゃ無理お前らがいくら努力しても独学じゃ無理
お前らがいくら努力しても独学じゃ無理お前らがいくら努力しても独学じゃ無理
お前らがいくら努力しても独学じゃ無理お前らがいくら努力しても独学じゃ無理
お前らがいくら努力しても独学じゃ無理お前らがいくら努力しても独学じゃ無理
お前らがいくら努力しても独学じゃ無理お前らがいくら努力しても独学じゃ無理
お前らがいくら努力しても独学じゃ無理お前らがいくら努力しても独学じゃ無理
お前らがいくら努力しても独学じゃ無理お前らがいくら努力しても独学じゃ無理

笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑

553名無しなのに合格:2009/07/15(水) 23:10:29 ID:hG0u0JT20
高3で偏差値30なんだが夏休みで偏差値20くらい上げたいんだ
なんか最強のプランない?
554名無しなのに合格:2009/07/16(木) 01:55:30 ID:PViDFxWv0
2ちゃんねるでは重問より名問を薦める書き込みが多いけど
名問のどこがオススメなんですか?
9月がら名問やっても間に合いますか?
物理の受験範囲終わるのが11月なので先取りしようと思ってるんですけど
555名無しなのに合格:2009/07/16(木) 02:52:41 ID:P8nz3jsV0
>>553
偏差値30って基礎全くダメってことじゃないか。まず基礎固め。
>>554
名門は重問より解説は良いし、得るものが多い問題を多くのっけている。それに名門ぐらいの難易度で解説良い問題集はあまりない。
556名無しなのに合格:2009/07/16(木) 07:57:48 ID:olA/n5I40
男は黙って 難系
557名無しなのに合格:2009/07/16(木) 08:18:27 ID:80vITFmKO
解釈教室 英語長文問題精講 英作文のトレーニング
1対1 新数学演習
キーワード読解 開発講座 最強の古文 最強の漢文
難系 新演習
センター試験への道 倫理
558名無しなのに合格:2009/07/16(木) 08:47:51 ID:jryasshFP
英文熟考ってどうですかね?
559名無しなのに合格:2009/07/16(木) 14:07:03 ID:HpmzETStO
基礎問題精講(例題)→ニューアクションω(例題)
と中途半端な勉強してきました。問題が多めの演習書を探しているのですが何か良いのございませんか?
560554:2009/07/16(木) 17:00:02 ID:PViDFxWv0
>>555
なるほど、じゃあとりあえず名問終わらせます
ありがとうございました
561名無しなのに合格:2009/07/16(木) 17:23:41 ID:+j3QQumWO
>>549
すごく細かく丁寧に、ありがとうございます!頑張ります。
562 【jsaloon:25】 :2009/07/16(木) 17:30:52 ID:eAn8V9pc0 BE:2720715089-2BP(0) 株優プチ(jsaloon)
参考書ヲタ(笑)
563名無しなのに合格:2009/07/16(木) 17:40:33 ID:PViDFxWv0
もう一つお願いします
現代文でセンターだけ受験するんですけど
出口って20冊以上参考書だしてるけどどうなんですか?
沢山出してるってことは1冊1冊の中身も薄いような気がするんですけど
564名無しなのに合格:2009/07/16(木) 17:42:31 ID:lGEBVy0DO
センタ現代文なら船口の本がいい
565名無しなのに合格:2009/07/16(木) 19:26:48 ID:olA/n5I40
ハイレベル理系数学はいいよな。
566名無しなのに合格:2009/07/16(木) 21:46:10 ID:2R08moBZO
文英堂の最速攻略って初めて聞いたが量はどのくらい?
TAUBVC分かれてるの?

VCあればやりたいんだが
567名無しなのに合格:2009/07/16(木) 21:59:22 ID:UXFuafbUO
>>565
亀レスすみません
チャートって得意な人向けなんですか…
みんなやってるみたいなんで勘違いしてました
学力は進研模試でも偏差値50とれないくらいなんですが、そのプランで大丈夫でしょうか?


あと物理の漆原のおもしろいほど〜を買ってみました
確かに分かりやすそうですね
あとはセミナーと重要問題があるのでがんばってみます
568名無しなのに合格:2009/07/16(木) 23:30:10 ID:PWH4ZSvx0
>>566
チャートに比べればお値段も安いし、分かりやすいしチャートほど分厚くはない。
T・A、U・Bは一緒。V・Cもあるよ。
>>567
ところで今何年?
しんけん偏差値50だったら覚えるべきことは覚える。
理系科目は頻出の問題を暗記すれば、中堅ぐらいまでは大丈夫。
物理の基礎問題集としてはエッセンスがおすすめ。セミナー物理の解説では力がつかないと思う。
物理の重要問題は基礎完璧にしてからやったほうがいい。
569名無しなのに合格:2009/07/17(金) 08:45:13 ID:S24trh1qO
>>568
恥ずかしながら3年です
8月9日の全統マークまでに物理だけでもあげたいのですがてっとり早くあげるのにはエッセンスはいいですか?
おもしろいほど〜と平行でやってもいいですかね?
570名無しなのに合格:2009/07/17(金) 12:29:26 ID:KkcVgBIK0
>>569
その時期ならなるべく少ない参考書に集中した方がいいからエッセンスはやんなくてもいいや(浪人するなら話は別だが
どこの大学を目指しているの?
今の時期でその成績だと死ぬ気でやって中堅以下のレベルの大学だけど。
571名無しなのに合格:2009/07/17(金) 19:30:01 ID:S24trh1qO
>>570
今のところ徳島大か岐阜大目指してます
浪人も少しですが考えてます
とりあえずおもしろいほど〜を集中して読んでみます
572名無しなのに合格:2009/07/17(金) 20:36:10 ID:LpfxPLGF0
大阪大学を目指しているなんちゃって進学校のものです

今、高校2年生になってクラスメイトは予備校等にも通いだしたので自分は学校のやることだけを取り組めばいいのかとても不安です
今のところ学校に課せられたことを完璧にこなせているつもりなんですが、
学校の授業以外でも自分で参考書などを購入して受験に備えていったほうがいいのでしょうか?
573名無しなのに合格:2009/07/18(土) 00:30:41 ID:pL2l4J+G0
国立理系大学(電気通信大学)志願で現在高3

偏差値(2009年河合塾マーク第1回)

国語:39(古文・漢文0点)

数学TA:37

数学UB:35

物理T:38

化学:35

英語:46

この夏で平均偏差値60に上げたい
きついのは百も承知だ
あまりのアホさに5月から自主勉開始
2ヶ月間、中3から高2までに趣味で集めた勉強法系の本を
参考に試行錯誤して勉強したわけだが現状に疑問アリ
使っている参考書は

国語→未定

数学→黄チャ

物理→未定

化学→未定

英語→NextStage、Duo、多読英語長文

予備校等は金がきついので無理
とりあえず基礎徹底が大前提だと思っている
こんな俺がこの夏で偏差値劇的うpを狙っているわけだが
この良スレに出会えたのは幸運
てことで俺の考えた拙いプランを補足してくれないか?

夏休み40日プラン

国語→とりあえず現代文はやらないでいいと思ってる

数学→教科書片手に黄チャを完璧にする

物理→教科書読破×2の後、問題集(未定)をやる

化学→不明すぎてプラン立て不可

英語→ネクステ&Duoで知識を固め多読で長文慣れ
574名無しなのに合格:2009/07/18(土) 05:08:26 ID:vk9beMcF0
お前には無理
夏休み終了後このレスを見返せ お前には無理だったとわかる
575名無しなのに合格:2009/07/18(土) 08:25:14 ID:Z5lqND/w0
>>572
とりあえず今学校でどういう参考書をやっていて君のレベルはどのくらい?
後、>>549>>550を参照。その時期なら必死にやれば大阪大学は受かるよ。
576名無しなのに合格:2009/07/18(土) 09:29:22 ID:vt2Pww9lO
エッセンスやったあと名門やるんですが応用問題になるとまったく解けません

新物理入門という本やれば応用もきく聞いたんですがどうですか?
577名無しなのに合格:2009/07/18(土) 09:53:12 ID:UuOncYU40
>>576
入門演習の解き方マスターすれば難問も楽に解けるようになる
578名無しなのに合格:2009/07/18(土) 14:19:46 ID:6tV52tdR0
>>575
こちらの情報を書くのを忘れていました、申し訳ありません。

英:システム英単語、FOREST,NEXTSTAGE
  今のところ一番得意な教科ですが、人よりも文法理解が進んでいるだけな気がして、周りも文法理解さえすれば追いつかれるのではないか不安です。

数:4STEP
  頻出問題等は解けるのですが少しでもひねられると全くわからないです。

国:新しい古典文法、入試に出る古文単語300、新明説漢文
  助動詞等はある程度覚えているのですが単語が全然覚えてないです。

化:なし
  苦手教科なので基礎的な参考書があれば教えてもらいたいです。

物:センサー
  特に苦手意識はないですがセンサーだけで十分か不安です。

使っている参考書等は以上です。

偏差値は全統で63程度です
このスレなどを見て各教科勧められている参考書をメモ帳などにリストアップしたりしてみたのですが
思いがけず分散していてどれを買えばいいか悩んでいます。
各教科、入試直結レベルまで到達していないものがほとんどだと思いますので
とりあえず全教科偏差値65以上にもっていけるレベルのものを教えていただきたいです。
長くなりましたが、アドバイスよろしくお願いします。
579名無しなのに合格:2009/07/18(土) 16:37:29 ID:frLNd35C0
過去問の20年や15年シリーズってやった方が良いの?
580名無しなのに合格:2009/07/18(土) 21:31:59 ID:KZW8IlxH0
>>579
過去問完璧に出来る→志望校合格ならだれでも合格できる。
過去問の傾向をしるのはいいけど、まずはいろんな問題を解ける力を付けた方が良いと思う。
581名無しなのに合格:2009/07/18(土) 21:37:17 ID:KZW8IlxH0
>>578
だから参考書は>>549>>550を参照と言っている。
化学苦手なら坂田の面白いほどは基礎レベルは完璧になる。
文系でも分かるから原点からの化学きついなら買ってもいいかも。
582名無しなのに合格:2009/07/18(土) 23:16:27 ID:JUO1sjNu0
>>580
わかりました!
ちなみに過去問はいつぐらいから始めるのがベストですか?
センター終わってからでも十分ですよね??
583名無しなのに合格:2009/07/18(土) 23:43:30 ID:XqX5L+r00
2年 国立医学部志望 偏差値(駿台)数65 英45 国65 総合60
使用参考書
数学 青チャート ニューアクションα
英語 速読英単語必修編 富田の英文読解100の原則
   ネクステ 
国語 入試現代文へのアクセス 565 
物理 エッセンス 物理教室 セミナー
科学 新研究 セミナー

夏で英語の偏差値+20を目指しています。
語彙力が乏しく、また、読解力も低いです・・・。
全体的にしっかりとした基礎固めをしたいとおもいます。
アドバイスお願いします。 
584名無しなのに合格:2009/07/19(日) 06:15:08 ID:twkMcyBv0
青チャートやりながらニューアクションαってどんだけ問題解きたいんだよ。
駿台で数学65もあるなら、典型問題さっさと終わらせてやさ理とか新スタ演の問題じっくり考えた方がいいだろ。
585名無しなのに合格:2009/07/19(日) 09:02:05 ID:KJic9su7O
英語:思考訓練の場としての英文解釈と和文英訳の修行はだいたい終わった。
数学:2年で1対1・やさ理終わらせて、今はハイ理やってる。次はチャート式数学難問集100でもやろうかな。
国語:最強の古文・漢文は半分くらい終わった。時間があったら記述編・現代文のトレーニングをやる予定。
物理:新物理入門&問題演習終わらせて、今は道標やってる。
化学:新演習は8割型身につけて、今は新理系の化学問題100選やってる。
586名無しなのに合格:2009/07/19(日) 09:37:52 ID:1VHejl3B0
>>583
しつこいようだが、>>549>>550を参照
英語はシス単完璧にすれば本当に読めるようになるから。
後、565はやめとけ。後悔するぞ。
医学部なら化学・物理はもう一段階レベルの高い問題集が1冊必要。
化学は新研究あるし、新演習でもやってみたら。
物理はエッセンス完璧なら名問いってもいいや。
駿台でも理系科目の問題集はいいやつあるからそっちも参考にしてみて。
587名無しなのに合格:2009/07/19(日) 11:11:40 ID:vCGrx6x3O
スレタイからずいぶん離れたスレになってるな
588名無しなのに合格:2009/07/19(日) 14:34:21 ID:cPcf/Uqq0
>>585
化け物が出たぞー
589マン子:2009/07/20(月) 13:42:36 ID:pTGKrjbD0
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

お前らがいくら努力しても独学じゃ無理お前らがいくら努力しても独学じゃ無理
お前らがいくら努力しても独学じゃ無理お前らがいくら努力しても独学じゃ無理
お前らがいくら努力しても独学じゃ無理お前らがいくら努力しても独学じゃ無理
お前らがいくら努力しても独学じゃ無理お前らがいくら努力しても独学じゃ無理
お前らがいくら努力しても独学じゃ無理お前らがいくら努力しても独学じゃ無理
お前らがいくら努力しても独学じゃ無理お前らがいくら努力しても独学じゃ無理
お前らがいくら努力しても独学じゃ無理お前らがいくら努力しても独学じゃ無理
お前らがいくら努力しても独学じゃ無理お前らがいくら努力しても独学じゃ無理

笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
590名無しなのに合格:2009/07/20(月) 17:03:00 ID:dHTQhtL0O
エッセンス合わないわ
591名無しなのに合格:2009/07/20(月) 17:09:24 ID:xubzqI2r0
>>590
じゃあ漆原の面白いほど
わくわく物理探検隊もいいけどね。
592名無しなのに合格:2009/07/20(月) 17:41:25 ID:r6U3xliR0
合わないって何なの?理解できないの?
その程度が理解できなくて大学の内容についていけるの?
大学の教材が合わなかったら捨てるの?代わりはどうするの?死ぬの?
593名無しなのに合格:2009/07/20(月) 18:20:08 ID:dHTQhtL0O
>>592
なんか問題に対しての解説少なくない?
594名無しなのに合格:2009/07/20(月) 23:06:05 ID:Et1v34Ed0
>>593
確かにエッセンスの演習問題の解説はさびしいが、エッセンスは教科書理解してるなら普通にできる。
まずは教科書を完璧にしてからエッセンスをやれ。
それで合わないなら別の参考書。
595名無しなのに合格:2009/07/20(月) 23:50:16 ID:ibidYgsSO
漆原面白い、明快やこないだ為近が力学、電磁気の参考書出して良い参考書複数あるのにわざわざエッセンスにこだわらなくてもいいんじゃないの。
確かにあの網羅性は魅力的だけど解説が分かりにくいなら迷わず他に行けばいいと思う
596名無しなのに合格:2009/07/21(火) 05:24:28 ID:vjEjSUyp0
>>594
なんなのこいつ
597マン子:2009/07/21(火) 18:20:56 ID:un9sgWB/0
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

お前らがいくら努力しても独学じゃ無理お前らがいくら努力しても独学じゃ無理
お前らがいくら努力しても独学じゃ無理お前らがいくら努力しても独学じゃ無理
お前らがいくら努力しても独学じゃ無理お前らがいくら努力しても独学じゃ無理
お前らがいくら努力しても独学じゃ無理お前らがいくら努力しても独学じゃ無理
お前らがいくら努力しても独学じゃ無理お前らがいくら努力しても独学じゃ無理
お前らがいくら努力しても独学じゃ無理お前らがいくら努力しても独学じゃ無理
お前らがいくら努力しても独学じゃ無理お前らがいくら努力しても独学じゃ無理
お前らがいくら努力しても独学じゃ無理お前らがいくら努力しても独学じゃ無理

笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑

598名無しなのに合格:2009/07/21(火) 23:51:48 ID:I+AUqD9i0
阪大志望なんですが今から1冊やるとしたら名問と重問どっちの方がいいですか?
599名無しなのに合格:2009/07/22(水) 00:05:45 ID:IyUior/8O
物理と化学どちらの方が完成するのに時間がかかると考えますか?

ちなみにTUまでです。
600名無しなのに合格:2009/07/22(水) 00:20:39 ID:M7RrvQHM0
早慶志望なんですが>>1のテンプレ通りでやってきてるんですが
1対1までで足りますか?いまいち偏差値でいわれてもぴんとこないたちなんで…orz
601名無しなのに合格:2009/07/22(水) 05:31:09 ID:r/1Kjjjb0
602名無しなのに合格:2009/07/22(水) 12:08:30 ID:kbH47+QbQ
化学TとUが混ざってなくてチョイスにかわるようなものって何かありますかね?
603名無しなのに合格:2009/07/22(水) 15:51:41 ID:CACKVIAL0
600>

お前、テンプレどうりやって上手くいくわけないでしょ。

馬鹿?
604名無しなのに合格:2009/07/22(水) 15:54:56 ID:8ymGXcE0O
>>598 ぶっちゃけどっちも変わんないから好きな方やれば良いと思うよ

>>599 物理かな…個人的には
605名無しなのに合格:2009/07/22(水) 18:05:34 ID:KC97jA3I0
>>602
化学Tだけやる参考書なら多くあるが、化学Uだけだと少ないな。
606名無しなのに合格:2009/07/23(木) 08:27:56 ID:El0Wzf/0O
京大理系コースを誰か作ってくれ
607名無しなのに合格:2009/07/23(木) 16:45:25 ID:/X05oSs60
やだ
608名無しなのに合格:2009/07/23(木) 16:49:29 ID:C1IAooeC0
京大理に受かった>>1が書いたプランは何だと思ってるのか
609名無しなのに合格:2009/07/23(木) 17:51:14 ID:51Shvv6y0
高校1粘性です

物理と生物どちらを受験科目にしたほうがいいでしょうか?
610名無しなのに合格:2009/07/23(木) 17:53:02 ID:a5lz8mN7O
>>609
アホか
611名無しなのに合格:2009/07/23(木) 18:02:11 ID:fmjvRh1n0
理系なら物理
文系なら生物
612名無しなのに合格:2009/07/23(木) 19:45:03 ID:vjqUO3jhO
自分は今高3で独学で国立農学部志望なんですが

数学(かなり苦手)→TUABは青チャVCは黄チャ+センター過去問

英語→ドラゴン桜の英単語1000+英短文100+英頻+センター過去問

国語(比較的得意)→漢文やまのやま+未定

化学(比較的得意)→未定

生物(好きなだけ)→未定

政経(得意)→未定

で特に数学、英語はかなり弱くてセンターも6割ぐらいしか取れません 今はセンター過去問でミスった所をチャートで復習しています 二次対策はまるでしてない状態…
数学、英語だけでもいいのでオススメの参考書教えて下さい、お願いします 駄文で申し訳ありません
613名無しなのに合格:2009/07/23(木) 20:00:22 ID:vjqUO3jhO
連投すみません

千葉園芸〜東北大農学部ぐらいのレベル志望です
614名無しなのに合格:2009/07/23(木) 20:27:34 ID:M6mbG0/NO
いくなら数学の二次が簡単な農工大がお勧め
615名無しなのに合格:2009/07/23(木) 21:07:36 ID:QlhfCnzb0
>>612
数学→青チャだけじゃなく、大学への数学(一対一)などで演習する
   
英語→ドラゴンイングリッシュ1000だけだと単語数が少なく、不安なので
シス単or速単上級などで補うこと。
ある程度の量、単語を覚えれば英文がすらすら読めて
センター八割はいくはず(自分はいきました)
616名無しなのに合格:2009/07/23(木) 22:43:11 ID:3fygpyOQO
マセマはなんで不評なの?
617名無しなのに合格:2009/07/24(金) 00:41:11 ID:jbunbS87O
マセマ結構いいよな
618名無しなのに合格:2009/07/24(金) 01:41:41 ID:rO8tMmlx0
マセマカス
619名無しなのに合格:2009/07/24(金) 10:55:53 ID:eAmnSW920
マセマはないな
620名無しなのに合格:2009/07/24(金) 11:34:53 ID:M4ArOAz30
マセマティック
621名無しなのに合格:2009/07/24(金) 11:58:09 ID:ndODgeVAO
どなたか東京医科歯科向けのプランを教えてください。
622名無しなのに合格:2009/07/24(金) 15:45:28 ID:Y+x8opO2O
>>612

ようかけんなかま
623名無しなのに合格:2009/07/24(金) 20:11:32 ID:AHPtdnl40
英文解釈とか必要なのかなシスタン覚えたら結構読めるんだけどみんなはどうなのやったの
624名無しなのに合格:2009/07/24(金) 22:24:28 ID:EeTRDWmEO
英語で熟語や構文暗記ってやるべきなのかな?
625名無しなのに合格:2009/07/24(金) 23:53:19 ID:Pb/4yErVO
マセマは応用力がつかないんだっけ?
626名無しなのに合格:2009/07/25(土) 00:03:37 ID:xbeR3Me60
高3京大工学部志望のものです。模試は受けてないのでなんとも。。。
今、↓だけこなしたのですが、
英語:シス単(〜3章、多義語)、竹岡のセンター面白いほど文法語法(終了)、透視図(終了)→テーマ別長文読解(6/40)英作は未
物理:波動以外のエッセンス終了→名森(熱力:重要問題全て、力、電気:未だ8題ほど)
化学:塾におまかせ
国語:565暗記、早覚え(センター頻出の句形5個)、田村のやさしく語る現代文(終)→アクセス(未だ)
数学:1対1対応(とりあえず例題だけ1日10問、後23日で終了)(座標、指対三角、平面ベクの演習だけは済)
倫理:学校の授業


数学について質問させてください。
例題の解法暗記後、↓の範囲の演習問題をする予定なのですが、(1日5問ペース10月中旬終了予定)(演習は5分思考)
《整数、数3全部、数2の積分、数B融合、(できれば数c)》
ちなみに例題の解き方は10秒考えてできないなら答えみて、パターンインプット→翌日2,3分自分で考えて復習という方法で行っていますので
初見の問題の演習経験0です。


皆さんは応用力強化のための演習は何ヶ月かけたのでしょうか。自分は10月からやさ理+過去問をしようと思うのですが、この方針で間に合うかどうかかなり心配です。
アドバイスよろしくお願いします。
627名無しなのに合格:2009/07/25(土) 00:13:38 ID:nF/e2Sci0
自力で粘って、できなかった問題はあたためてみる
そういう演習を6年間続けたけどねw
解法暗記もいいけど、もう時間切れが近い
東大京大に必要な解法パターンなんか知れてるんだし、
速攻で勉強方法を変えてみるべきだと思うよ
マジレス御免ね♪
628名無しなのに合格:2009/07/25(土) 07:29:35 ID:so2Nxzuh0
>>621
やっておきたい1000・ハイ理・難系・新演習
629626:2009/07/25(土) 09:32:01 ID:LS8cuvZj0
>>627
ありがとうございます。方針転換して例題終わった後、やさ理入ろうと思います。
630名無しなのに合格:2009/07/25(土) 13:38:04 ID:stIrf5EdO
>>628
ありがとうございます!
631名無しなのに合格:2009/07/25(土) 15:07:40 ID:CB3Iy4xR0
東大理科2類志望なのですが
青チャートを習得した後にすべき問題集を提案してもらえませんか?
632名無しなのに合格:2009/07/25(土) 19:30:33 ID:8W53Jv3MO
東北大工学部志望です
物理を全部独学しなくてはならないんですが、どのようなプランが良いですか?アドバイスお願いします
633名無しなのに合格:2009/07/25(土) 19:52:58 ID:3Jhfa+j9O
代ゼミtvネット
634名無しなのに合格:2009/07/25(土) 19:55:17 ID:OaDT/nZGO
漆原の面白いほどの波動はもうでてる?
635名無しなのに合格:2009/07/25(土) 20:19:00 ID:RYD+qNez0
>>632
>7はダメなの?
636名無しなのに合格:2009/07/25(土) 20:31:09 ID:3Jhfa+j9O
>>506お願いします
637名無しなのに合格:2009/07/25(土) 20:39:27 ID:1y5MBqBEO
マセマより使えない数学参考書はないな
638名無しなのに合格:2009/07/25(土) 20:41:08 ID:CCs4TvhAO
漆原は電気や熱力学の教え方下手だと思った
もっと楽に解けるのに
他分野はなかなかいいけど

精選物理やって志望校に合わせて+αやればこの前の河合物理程度なら9割はいく
639名無しなのに合格:2009/07/25(土) 20:42:46 ID:CCs4TvhAO
>>563
センターだけなら桐原のセンター現代文 新技術みたいなのがオススメ
640名無しなのに合格:2009/07/26(日) 11:27:41 ID:qlFCpajm0
>>638
電気や熱力学は何がいいの?
641名無しなのに合格:2009/07/26(日) 12:33:29 ID:i1ZOvLAuO
電磁気は夏期講習の予備校の先生が一番わかりやすかったからオススメ参考書なし
熱力は個人的には橋元流を納得するまで読む
もちろん人によって違うとは思うけど
642名無しなのに合格:2009/07/26(日) 14:31:14 ID:uTuMH2QS0
>>637
数研よりもか?
643名無しなのに合格:2009/07/26(日) 18:32:23 ID:tpOtt3EIO
数研もろくな参考書ないがさすがにマセマなんかよりはマシだろ。
644名無しなのに合格:2009/07/26(日) 23:55:09 ID:i1ZOvLAuO
数学は細野なんか結構よかったけど
全シリーズやったわけじゃないけどベクトルと確率はよかった
645名無しなのに合格:2009/07/27(月) 00:00:52 ID:XTwgRPysO
646名無しなのに合格:2009/07/27(月) 22:40:18 ID:gdFm6M+a0
2次でいる教科は英語数学物理化学なんですけど、
この時期ってどれから優先して勉強すればいいんですか?
647名無しなのに合格:2009/07/27(月) 22:43:43 ID:7Tky5zWNO
宮廷医対策レベルの数学の問題集で解説が詳しいもの
挙げてくれ
648名無しなのに合格:2009/07/27(月) 22:47:19 ID:xKuAMNDq0
ドラえもんのやつ
649名無しなのに合格:2009/07/27(月) 23:08:18 ID:11dxHAjn0
やイ理
650名無しなのに合格:2009/07/27(月) 23:18:47 ID:0k/zJOw70
>>646
全部平行してやれよ
言うならば減益は理科がおろそかになるから物化をちゃんと可愛がってやれ
英数は嫌でも学校が対策させてくれるだろ
651名無しなのに合格:2009/07/28(火) 00:33:00 ID:Ii7KAUGzO
青チャの代用としてフォーカスゴールドでもおk?
652名無しなのに合格:2009/07/28(火) 05:48:47 ID:3YcLMGyV0
>>650
そうですね、化学の授業終わるの12月なんで(´;ω;`)スンッ
理科を優先してやっておきます
653名無しなのに合格:2009/07/28(火) 18:02:01 ID:Ur+jYWEX0
早稲田理系志望です。

独学で行けますか?誰か
アドバイスください。
654名無しなのに合格:2009/07/28(火) 20:38:27 ID:p2rhw5MCO
>>653
本気でやる気があるなら
うちの家庭教師先の子は河合第1回マークで700で先日第2回で自己採点800いったらしいけど授業ない日も毎日10時間はやってるみたいよ
それだけのやる気があるなら科目にもよるけど教科数少ないなら今からでもかなり上がる
655名無しなのに合格:2009/07/28(火) 22:10:26 ID:mdsy5PLx0
私立志望の高3です。
学校でやったのですが忘れたので数学UBを最初から取り組もうと思っています。
白チャ、本質の研究、教科書(東京書籍)、ニュースコープ(教科書傍用問題集)、あと学校で授業を板書したノートが残ってます。

白チャートはあまりオススメできないのでしょうか?
教科書か本質の研究を読み、ニュースコープに取り組むべきなんでしょうか?
656名無しなのに合格:2009/07/29(水) 00:25:10 ID:DtoA3+YpO
自分に合うのが一番いい。
中見た方がいい
自分はチャートとかの網羅系は嫌だったから分野毎のにしたけど
上にも同じ意見の人いたけど、本当に苦手なら細野とか坂田がいいと思う
坂田は誤字多く、細野は紙質悪いけど(代わりに見た目の割にかなり軽い)どちらも苦手な人にも理解できるように詳しく説明されてる
657名無しなのに合格:2009/07/29(水) 09:09:33 ID:Xz988ikvO
現代文がひどいんだけどなんかいい対策ないです?
658名無しなのに合格:2009/07/29(水) 10:07:20 ID:ow1JzaNt0
例の方法
659名無しなのに合格:2009/07/29(水) 11:07:09 ID:undtPysZO
無機有機のDoの巻末付録の内容は全部頭に叩き込むべきですか?
バカな僕は気が遠くなりました
660名無しなのに合格:2009/07/29(水) 11:12:07 ID:RJjoE9Uh0
本編やったならすぐ終わるだろ、むしろ付録がDOの本体
661名無しなのに合格:2009/07/29(水) 11:54:17 ID:Xz988ikvO
坂田の微積やれば黄チャートやらずに1対1いけますか?
662名無しなのに合格:2009/07/29(水) 13:32:48 ID:bv4RtghkO
本当に優秀な参考書紹介してみる
【数学】
チェックアンドリピートVC
麻生の解法(計5冊)
1対1対応の演習
【英語】
システム英単語
歌って覚える英文法
基本はここだ!&ポレポレ(西きょうじ)
大矢の英作文講義
【理科】
物理のエッセンス
福間の無機化学、鎌田の有機化学(DOシリーズ)

理系難関国公立志望の方はやって失敗はないと断言できます!
663名無しなのに合格:2009/07/29(水) 14:25:07 ID:UNqzlO6C0
>>662
1対1
シス単
エッセンス
福間

使えるのはこれだけ
664名無しなのに合格:2009/07/29(水) 14:35:14 ID:PpjE3QmxO
>>663
鎌田の方は良くないのか
665名無しなのに合格:2009/07/29(水) 15:10:45 ID:em2T7aU2O
てかDO有機は景安より鎌田なの?
666名無しなのに合格:2009/07/29(水) 15:49:42 ID:Xz988ikvO
有機は大宮の面白いほど買っちゃったからつかってるけど特に困らない
でもDo買えばよかったかなぁ
667名無しなのに合格:2009/07/29(水) 16:26:36 ID:Qtvun5SoO
漆原のおもしろいほど〜の力学をやったけど物理全然できない自分にも理解できてよかった
電気も買ってみようかな
波動どうしよう…
これくらいのレベルで分かりやすいやつありますか?
まだでてないですよね?
668名無しなのに合格:2009/07/29(水) 17:12:19 ID:iSIiLW4P0
本当に使える参考書・問題集を教えてやる。
同じカテゴリ内のものは、下にいくほどクセの強さ、または難易度などの面から万人向きでないと思ってくれ。

【英語】
解釈…基礎英文問題精講・英文読解の透視図
英作文…大矢(実況中継・最難関)、竹岡(ドラゴン・面白いほど)、300選、Z会(はじめる、実践、自由作文)
文法書…フォレスト、ロイヤル英文法
文法問題集…桐原1000、ファイナル問題集
リスニング…キムタツの奴

【数学】
受験数学の理論
やさ理、ハイ理
1対1対応の演習
ハッとめざめる確率、微積分基礎の極意
新スタ演、新数演

【物理】
漆原の面白いほど
物理教室
良問の風
新物理入門、新物理入門問題演習
難問題の系統とその解き方
物理の道標

【化学】
新研究
新演習
新理系の化学、新理系の化学 問題100選

【国語】
キーワード読解
現代文開発講座
重要古文単語315
古文上達 読解と演習56
漢文道場
最強の古文
最強の漢文
669名無しなのに合格:2009/07/29(水) 20:24:58 ID:JLxN1Zh2O
長文は?
670名無しなのに合格:2009/07/29(水) 21:29:53 ID:DffbyV0N0
鎌田の有機化学は覚えておくべき知識をまとめているような感じ。
よいとも言えないし、悪いとも言えないし微妙。
671名無しなのに合格:2009/07/29(水) 22:06:14 ID:Ptn2ZPxA0
>>668
桐原1000はきつく中?
672名無しなのに合格:2009/07/29(水) 22:48:46 ID:e0MLJYNO0
>>668
俺やってるやつばっかじゃねぇかw
673名無しなのに合格:2009/07/29(水) 23:05:04 ID:iSIiLW4P0
>>669
量なら基礎英語長文問題精講がいいと思う。
だが、設問に難あり。
長文問題集は、学校専売のものに良いものが多い気がする。
674名無しなのに合格:2009/07/30(木) 10:01:16 ID:7GTFk5V/0
最近の勉強内容/早稲田・慶応

国語…進研ゼミとパーフェSAで国語を徹底強化
英語…英語長文問題精講とトップαで読解力養成
英語…gigabeatでシャドーイング(日⇔英)
社会…詳説世界史ノート+青木世界史B講義をgigabeatで繰り返す
小論文…全国大学 小論文入試全出題を読む
番外編…キクタン Advanced6000(コーパス英単語)
土・日曜日は2次の青本を時間を計って解く
慶応法、早稲田法志望…司法試験⇒弁護士になる予定。
みんなも勉強内容、orz。
675名無しなのに合格:2009/07/30(木) 14:08:40 ID:MSLnDAC30
英語について
【学年】高2
【偏差値】河合55(高1の最後のだから参考にならないかも・・・)
【志望校】早慶上智理工
【今までやってきた本や相談したいこと】
シス単(2章の終わりまでで、まだ途中)
仲本の英文法倶楽部を2周やりました。
次は「基本はここだ」にいく方針でいいでしょうか?
676名無しなのに合格:2009/07/30(木) 18:48:44 ID:pQTh1gd1O
数学2・Bを1から独学するのに向いてる参考書って何ですかね。本質の研究?
677名無しなのに合格:2009/07/30(木) 19:26:01 ID:r1JAmsKi0
教科書が一番
678名無しなのに合格:2009/07/30(木) 21:07:34 ID:pQTh1gd1O
教科書持ってない場合は?
679名無しなのに合格:2009/07/30(木) 21:09:09 ID:87lcsx0f0
本質の研究は最高だろ。説明詳しいし、例題は良問だし。
680名無しなのに合格:2009/07/30(木) 21:46:43 ID:NSxx1OmRO
有機は景安の方が使いやすいと思うんだが
演習ついてるし
681名無しなのに合格:2009/07/30(木) 21:49:13 ID:NSxx1OmRO
ロイヤルは昔うちの先生めちゃくちゃ批判してたぞ
682名無しなのに合格:2009/07/30(木) 22:01:14 ID:f6DlDBIvO
マセマはカス
683名無しなのに合格:2009/07/30(木) 22:11:49 ID:ra6w54JA0
ロイヤルはカス
684名無しなのに合格:2009/07/31(金) 12:16:07 ID:IS+vMoJu0
何で最速攻略やるやつがいないのかな。
黄チャの代わりになるぞ。
685名無しなのに合格:2009/07/31(金) 16:01:27 ID:nFnLXCgDO
化学について、
リードα、基礎問題精講、重問
スムーズに進むためにはどういう順でやればいい?
686名無しなのに合格:2009/07/31(金) 16:15:12 ID:qrXTq+HRO
>>684
文系なのに最速攻略の俺www
 
初歩やった後にやると神だよな
687名無しなのに合格:2009/07/31(金) 16:47:07 ID:pFazagLeO
>>685
真ん中左右
688名無しなのに合格:2009/07/31(金) 22:45:02 ID:keB5jkeeO
>>686
そんなにいいのかよ
到達点はどう?
689名無しなのに合格:2009/07/31(金) 23:15:23 ID:JyVCCCzJO
マセマ、ゴロゴ、大宮のみやれ。他の参考書なんかやるな。
690名無しなのに合格:2009/07/31(金) 23:51:38 ID:WeFoAf2f0
慶應薬志望
英語 単語王 語法頻出1000 英語長文問題精講
数学 青チャ 
化学 学校で配られた問題集 重問

何を足したほうがいいでしょうか
691名無しなのに合格:2009/07/31(金) 23:52:16 ID:qrXTq+HRO
>>688
 
黄チャと1対1の間くらいかな
 
一冊にT・A・U・B(V・Cは別になってるが)入ってる割りには薄い。黄チャ2冊やるより早いと思う。
何より分かりやすく、根本が理解出来るので応用が効く
 
教科書から1対1のつなぎにはぴったりだと思うよ
692名無しなのに合格:2009/08/01(土) 00:20:33 ID:vaKS6mCFO
>>687
さーんきゅ
693名無しなのに合格:2009/08/01(土) 00:35:15 ID:A7G3LG0DO
英語:速単上級 シス単 基礎英文精講…3冊
数学:1対1数V 1対1数C 名大への数学(絶版) 理系プラチカ…4冊
化学… 有機化学演習 原点からの化学計算 チョイス…3冊
物理… セミナー 良問の風…2冊
名大工学部志望だよん(。・∀・。)ノ
694名無しなのに合格:2009/08/01(土) 00:45:50 ID:iQEdMyxlO
文系だけど、質問させてください。


一橋志望で、やはり数学が決め手になると思ってます。

今はプラチカとこだわって微積ベクトル細野確率整数やってます。

夏休み以降は駿台の一橋の数学や25ヶ年やるつもりですが、どうでしょうか?


あと、入試攻略ってどうですか?良問でいいと聞いたのですが…。
695名無しなのに合格:2009/08/01(土) 07:13:17 ID:z18UG3pHO
25ヵ年よりやさ理でもやってれ
696名無しなのに合格:2009/08/01(土) 08:46:52 ID:uNr4MS9p0
一橋は15カ年だし
697名無しなのに合格:2009/08/01(土) 17:37:38 ID:MlnLbhFq0
中堅国立工学部志望ですが数3Cは黄色チャートと青チャート
どちらがいいんですか?
698名無しなのに合格:2009/08/01(土) 17:55:19 ID:z18UG3pHO
>>697
黄がいいけど、物足りないから何か問題集足せばいいよ
699名無しなのに合格:2009/08/01(土) 18:24:26 ID:MlnLbhFq0
>>698
ありがとうございます。
黄チャートやった後やさ理やる予定です。
700名無しなのに合格:2009/08/01(土) 18:43:31 ID:zQNT2phE0
名大工学部志望ですけど4-STEPを完璧にしたんで今から1対1に入ろうと思ってます
11月までには終わりたいですがTから全部やるべきでしょうか?また>>4によるとそのあとはやさ理と書いてありますが
必要でしょうかね?センターも近づくんでやりきれるかもわかりませんし…
701名無しなのに合格:2009/08/01(土) 18:56:57 ID:z18UG3pHO
>>699
それはキツくね…?
黄チャで基本の確認、1対1は例題だけやって苦戦した問題は演習もやる、でやって、その後やさ理がベネ

>>700
同じく例題やって苦戦したら演習
702名無しなのに合格:2009/08/01(土) 19:06:11 ID:MlnLbhFq0
えっやさ理ってそんな難しいんだ…
知らなかった。
1対1することにします。
703名無しなのに合格:2009/08/01(土) 20:51:36 ID:BrRm0DfRO
数学は1対1と予備校の夏期講習と過去問
化学は新研究と重問と標問
物理は精選物理
これだけで地方なら国立医学部も受かるんだけど、中途半端にしかやらない人が多い気がする
704名無しなのに合格:2009/08/01(土) 21:12:49 ID:JLPnEiuZO
東北大理系志望なんですが無機有機が苦手なので良い参考書知りませんか?
無機は照井式持ってるんですが…
705名無しなのに合格:2009/08/01(土) 23:02:24 ID:z18UG3pHO
>>704
照井→Do→有機化学演習
で完璧
706名無しなのに合格:2009/08/02(日) 01:13:02 ID:aIbO4nlUO
大宮 面白いほど有機 →有機問題演習
きつい?
707名無しなのに合格:2009/08/02(日) 02:33:05 ID:b7FE+O7O0
初めてここに来たけど、俺、京大工学部に絶対合格したいから独学し始めるぜ
正直、学校だけでも十分なレベルだが、やるなら後悔しないようにやりたいからな
708名無しなのに合格:2009/08/02(日) 15:32:01 ID:8YCoIMv+0
>>675
お願いします。
709名無しなのに合格:2009/08/02(日) 16:05:00 ID:AQ10oDkoO
最速攻略奨めてる人って同一人物?複数人が奨めてるならこれを1対1への生け贄にしようと思うんだけど
710名無しなのに合格:2009/08/02(日) 18:28:50 ID:weNmfSqxO
>>709
 
複数じゃないよ
 
俺はオススメするけど合う合わないは絶対あるからできるだけ本屋で見てからにしな。
元々は荒川英輔が勧めてた本なんだよね。
711名無しなのに合格:2009/08/02(日) 19:46:00 ID:+jltBeeGO
有機はどう考えても景安→有機化学演習
無機はDOと新研究かな
個人的に照井式は使いづらかった
理論計算が本当に〜はよかったけど
712名無しなのに合格:2009/08/02(日) 21:20:03 ID:XUSrRZrzO
>>13とアマゾンのレビュー見たら原点からの化学やりたくなってきたな
101問どれくらいで終わるんだろ。やった人いる?
713名無しなのに合格:2009/08/02(日) 22:30:25 ID:dVjxcN9t0
私立薬学部って何したほうがいい?
714名無しなのに合格:2009/08/02(日) 22:41:59 ID:5AA+FuCC0
>>712
やろうと思えば二週間でできる
ただとっつきにくさは参考書界でもかなり上の方
第一章は殆ど文章だから立ち読みしてみ、自分に合うかどうか
715名無しなのに合格:2009/08/02(日) 23:39:21 ID:aIbO4nlUO
>>711
有機は照井買おうと思ってたけどなら景安にしようかな
おもしろいほどのことだよね?
716名無しなのに合格:2009/08/02(日) 23:47:49 ID:+jltBeeGO
>>715
そう
厚いけど、4割近くは演習になってるから覚えるとこ(理解するとこ)はスラスラいく
最初の方にある有機の全反応の考え方みたいなところはわかってるとこなら不要だし

原点からの〜は確かに慣れが必要そうだった
基本的に石川さんの書物を短期間で使いこなせる人はあまりいない気がする
717名無しなのに合格:2009/08/02(日) 23:49:10 ID:+jltBeeGO
>>715
一応中身みて判断してね
あくまでも他人の感想は参考程度に
718名無しなのに合格:2009/08/02(日) 23:54:00 ID:aIbO4nlUO
>>717
ありがとう
覚えることが上手くまとまってるとありがたいなあ
719名無しなのに合格:2009/08/03(月) 09:45:21 ID:6at1rY1S0
>>705
照井はないだろ。。。無駄だらけ
720名無しなのに合格:2009/08/03(月) 17:23:29 ID:8V5WkDHPO
夏休みに数Vを基礎レベルから難関レベルに仕上げたいんだが微積基礎の極意やり込めば大丈夫?
721名無しなのに合格:2009/08/03(月) 18:24:14 ID:CVbVgfr50
物理のエッセンスの力学波動あるんだけど具体的にどう使っていけばいいんかな…
8月中に力学だけどうにかしたいんだけどなにすりゃいいのかわからん
722名無しなのに合格:2009/08/03(月) 18:55:52 ID:7PGyiaCnO
>>721
普通に読んでまとめて問題解けばいいじゃない
そん中の問題しっかり解けるまで繰り返せば、結構出来るようになるお
723名無しなのに合格:2009/08/03(月) 19:53:20 ID:3siic2FK0
どうでもいいけどこのスレタイを参考書ヲタから参考書ソムリエに変えたら響きがいいと思った
724名無しなのに合格:2009/08/03(月) 20:46:10 ID:6Y25J5PS0
なにその前に(自称)って付きそうな肩書き
725名無しなのに合格:2009/08/03(月) 22:09:10 ID:XJrZFDr80
参考書理系まとめ作ったんで次回のテンプレにどうぞ
一応完全独学向けで量が多いです。センター9割地方二次8割レベル
ちなみに一年で終わらすことは可能です(一日11時間勉強)

〈参考書・資料集〉
国語
現代文 入試現代文読解16ポイントで合格を決める シグマベスト
頻出現代文重要語700
古典文法28 マスターノート
重要古文単語315
入試頻出漢文 語と句形
必修漢字2600
発展30日完成 文学史サブノート

英語
データベース3000 4500 5500
総合英語 Forest
大学入試英語リスニング対策 スタート編

数学
白チャート1A 2B 3C(丁寧に書かれているので完全独学向き)
青チャートC(確率分布または統計が必要な方)

化学
化学I・IIの新研究 理系大学受験

物理
理解しやすい物理I・II

生物
新課程 チャート式シリーズ 新生物1 2

政経・倫理・現社(第一学習者の本は書店で注文しましょう。小論対策もなされてます)
最新倫理資料集 最新政治・経済資料集 最新現代社会資料集 (第一学習者)
政治・経済用語集 改訂版 倫理用語集 改訂版 現代社会用語集 改訂版(山川出版社)
726名無しなのに合格:2009/08/03(月) 22:10:40 ID:XJrZFDr80
〈問題集〉
国語
発展30日完成 現代文 古文 漢文 高校上級用
センター過去問

英語
ネクステージ
20日間マスター 自由英作文問題集
入試英作文攻略の新技術 頻出発想パターン360
入試長文を読むためのパラグラフ・リーディング 発展30日完成
英語長文問題精講
センター・マーク標準問題集 英語 リスニング
センター過去問

数学
数学1A2B問題総演習 数学3C問題総演習
センター過去問

化学・物理・生物
理系標準問題集 化学 物理 生物

政経 倫理 現社
センター・マーク標準問題集
727名無しなのに合格:2009/08/03(月) 22:33:43 ID:c9bYPnqt0
エッセンス使ってるけど波動がよくわかんない。
もっと詳しく説明してる参考書ってありますか?
728名無しなのに合格:2009/08/03(月) 22:40:52 ID:umEfQA/RO
>>1
さすがとしか言いようがないくらいの貢献っぷり

>>727
代ゼミの為近さんの授業受けると革命が起きるよ
729名無しなのに合格:2009/08/03(月) 23:54:28 ID:AfqmDki8O
わくわく物理探検隊ってどう?
730名無しなのに合格:2009/08/04(火) 08:34:04 ID:7c4mcMXM0
ありがと がんばってまとめてみるよ
731名無しなのに合格:2009/08/04(火) 18:55:05 ID:fJfLy1osO
こんにちは、初めて来ました。
東北大学の理学部に独学で受かる為に最適な教材やプランを教えてください。

今の学力は高一の基本すらろくに分かりません。
732名無しなのに合格:2009/08/04(火) 20:09:48 ID:+twfTfYI0
>>731
>>725-726
これらのうち殆どは2chであんま評判になってないけど教科書に即した
内容だしクセが少なく初歩〜応用の勉強にはおすすめ

多くの参考書は良書なんだろうけど一冊で入試に臨める問題集って
少ないんだよなあ。セミナーは学校指定教材だし
733名無しなのに合格:2009/08/04(火) 20:10:05 ID:pGKJGFuZO
>>731
ググレカス
734名無しなのに合格:2009/08/04(火) 21:25:33 ID:fJfLy1osO
>>732
遅くなりましたがありがとうございます。
735名無しなのに合格:2009/08/04(火) 21:41:17 ID:Rw2kCgnqO
>>726
数学1A2B問題総演習
数学3C問題総演習

を1対1終わったらやろうと思うのですが
スタ演、3Cスタ演のかわりにこれやって、京大に対応できますか?
736名無しなのに合格:2009/08/04(火) 23:34:32 ID:fJfLy1osO
>>732
すいません質問なのですが、それら全て購入するのにいくら位かかりますか?

一応全て揃えたほうがいいですよね?
737名無しなのに合格:2009/08/04(火) 23:48:31 ID:i6InL6jZO
理論の計算ばっかの問題集で良いのないですか?
738名無しなのに合格:2009/08/05(水) 00:05:46 ID:IewiaLJ7O
地方国立工学部志望です。
部活諸々終わったんで勉強しようと思ったら既にヤバいorz
最近の真剣記述偏差値
英語 63
数学 46
国語 46
物理 57
現社 52
化学 不明

数学は黄茶UBやり始めて、物理はエッセンスの力学終わったところです。
古典漢文は文法かじって手付かずです。
このまま進めて大丈夫でしょうか。。
739名無しなのに合格:2009/08/05(水) 00:23:07 ID:HIZKltxEO
>>736
アホか
本当に大事なのは一冊をしっかりやる事、数をこなしても仕方がない



個人的なオススメは

数学
薄っぺらい教科書傍用問題集を仕上げる、オリジナルとかスタンダードとか(不安なくらい薄っぺらのでいい)

ざっと解ける網羅系問題集をやれ、これは楽そうなのを選んでいい

1対1やれ、ここまでの3ステップをしっかりこなせば、入試標準レベルは解ける、つまり合格圏だ

応用だ
新スタ演とかやさ理とかやれ、評判が良いのを調べろ
俺はやさ理やった

物理

まずははじていと、エッセンス2冊やれ
これで基礎ばっちりだ

名門の森やれ、これだけでいいくらいの問題集だ
キツかったら間に良問の風挟め、俺はそうした

化学
はじていのようなざっと読めるもんを3日くらいで読め、化学は全体を掴むのが殊更に重要だ

基礎精講やれ、これで基礎ばっちりだ

何か理論化学の問題集やれ、駿台文庫の適当に漁れ

重要問題集やれ、これでおk
後は並行してDoの有機と無機でもやれ

英語

速単やれ、これで英文に慣れて単語覚えろ
同時にビジュアル英文解釈読め

英語標準問題1100と英語頻出問題集やれ
これをしっかりじっくりやればかなり力つく
速単と並行してもいい、ただ速くやれ、英語は量が多い

後は良く知らね、俺はプラチカ構文把握とかやった、長文系やったらかなり上がった気がする、多分



全て共通して重要なのは、分からない問題は答えを読んで、見ないで解けるようになれ
特に1対1とエッセンスと基礎精講はやりこめ
それから覚える事は声に出せ、古典的だが、効果的だ



上は一通りこなしたが、半年で44だったのが72になった
1冊と心中する気でやれ、だからよくググレカス
740名無しなのに合格:2009/08/05(水) 01:03:54 ID:gdrWj+sRO
>>739
実体験は本当に参考になります。ありがとうございます。

ググッても把握出来なかったらまた何か質問するかと思いますが、その時は皆さんよろしくお願いします。
741名無しなのに合格:2009/08/05(水) 02:05:45 ID:i16maOxcO
>>739
優しさに泣いた
742名無しなのに合格:2009/08/05(水) 05:46:03 ID:gdrWj+sRO
>>739
てか、半年で44→72って本当ですか?

72なんて有名大学にも通用するレベルじゃないですか。
743名無しなのに合格:2009/08/05(水) 06:41:01 ID:HR6rsKjl0
有名大学なんて、意外にそんなもんさ
ちゃんと勉強すりゃ誰でも行ける
ちゃんと勉強するやつがどれほど少ないか・・・
744名無しなのに合格:2009/08/05(水) 10:08:26 ID:i16maOxcO
有機の参考書で分かりやすく、暗記することをまとめてあるものってありますか?
745名無しなのに合格:2009/08/05(水) 13:02:17 ID:edyKNQkq0
>>739
横レスだが
> はじていのようなざっと読めるもんを3日くらいで読め、化学は全体を掴むのが殊更に重要だ

理解しにくい所があっても無視して読みまくれってことでおk?
746名無しなのに合格:2009/08/05(水) 14:34:31 ID:HIZKltxEO
>>745
そう
他にも言えるが、基礎の中で分からないとこは丸暗記として覚えとく
どうせ基礎だ、後から後から色んな表現で問われる、そんときにしっかり理解してけばいい
勉強が詰まるとつまんなくなるからな
747名無しなのに合格:2009/08/05(水) 15:13:20 ID:ciuynt6H0
>>739
1対1から 応用に移行したのはいつ頃でしょうか?
748名無しなのに合格:2009/08/05(水) 16:03:21 ID:edyKNQkq0
>>746
d
749名無しなのに合格:2009/08/05(水) 18:54:41 ID:qxI0Q95B0
>>744
石川、影安
750名無しなのに合格:2009/08/05(水) 19:35:47 ID:RLUpkoupO
>749
○景安
×影安

景安の参考書買う人のために念の為訂正
751名無しなのに合格:2009/08/05(水) 19:42:27 ID:j+vGY2iNO
模試の数学偏差値50ぐらいなんだがこの夏で得意教科にしたい

一応今まではチャートを片っ端からやってたんだがどうも効率悪い

何かオススメの参考書あるかな

現役高三です
752名無しなのに合格:2009/08/05(水) 19:51:46 ID:pTHYrefc0
早慶理工志望です
一通り基礎はやったつもりなので、入試までの詰めの問題集悩んでます。

やった教材(今後復習用)
教科書、赤チャ例題、理系プラチカ12ab、ターゲット、ポレポレ、基礎精講化学、エッセンス

やる予定
総合:青本、プレ復習
英語:速単上級、速単熟語、やっておきたい500〜1000
数学:微積分の極意 赤茶章末、やさ理
化学:重問
物理;難問題の系統
753名無しなのに合格:2009/08/05(水) 21:43:53 ID:IYB1Nm0yO
石川の原点計算のやるタイミングを基礎と重問の間ってミスってないか?
こっちはセミナーの次にやってるんだが重問とレベルが違いすぎる気がしてならない
754名無しなのに合格:2009/08/05(水) 21:49:43 ID:IYB1Nm0yO
>>752
俺も慶應理工志望だ
がんばろう
755名無しなのに合格:2009/08/05(水) 22:39:37 ID:YLWulnQS0
>>752
難問題の代わりに名門やっておけ。もしくは名門の後。
756名無しなのに合格:2009/08/06(木) 00:03:59 ID:8bXOQuL5O
さかの
757名無しなのに合格:2009/08/06(木) 01:48:53 ID:eK2iNa75Q
2つ質問頼む

本質の解法と研究で悩んでるんだがどちらが良いのだろう

あと、化学はやはり理論より先に有機無機するのはダメっすよね?
出来れば何で理論からやったほうが良いのか教えてほしいです
758名無しなのに合格:2009/08/06(木) 09:15:12 ID:OpWxJrC80
化学の流れをつかむので斉藤化学の実況中継買おうと思ったら多すぎだろこれ・・・・
一冊にまとめてくれよ・・・
759名無しなのに合格:2009/08/06(木) 15:22:08 ID:yd8fqdZK0
>>757
教科書あるなら解法でいい。
760名無しなのに合格:2009/08/06(木) 19:29:40 ID:Z0qj0v/i0
現在2年 目標 地方国立(偏差値は50代前半) 工学部

2次では数学123ABC、物理IU、化学TUが必要なのですが

何をやったらいいのか全然わかりません。センターのみ必要である古文、英語に関してどのくらいの参考書が適等なのでしょうか?

数学も何チャートでちょうどいいのか分かりません。 

お願いします。
761752:2009/08/06(木) 21:37:59 ID:AS56JXmF0
>>754
23、30日のプレは俺E判確定だわw
がんばりましょう

>>755
難問時間かかりますが何とか理解できそうなんでもう少し様子見てから考えます
762名無しなのに合格:2009/08/06(木) 22:11:28 ID:mVLygLPxO
>>758
流れを掴む程度なら教科書やら資料集やらで代替できんじゃね?
あれは苦手な範囲を買うものだろ。ページ数的に
763名無しなのに合格:2009/08/06(木) 23:20:58 ID:pUGGwOAt0
>>760
国語:現代文は開発講座をやってみ。センターは記述ができないととれないから。古文漢文は地方国立程度ならやらなくても余裕。
数学:1対1までやれば余裕。問題は1対1の前に何をやるか?黄チャをやるのが定番だけど、最速攻略もすすめておく。
化学:石川か卜部の参考書をやっておけばいい。到達点は高すぎるが。
物理:漆原の参考書を適当やっていれば十分なレベルになる
社会:理系は倫理か地理をやるのがいい。その他はやめておけ。
英語:シス単、基礎英文解釈の技術、ネクステ
764名無しなのに合格:2009/08/07(金) 00:04:24 ID:TMw1QRjFO
このスレの住人たちの優しさに泣いた
765名無しなのに合格:2009/08/07(金) 02:23:29 ID:upzqucNs0
英語: トップα。映画を観まくる。
物理・化学: 過去問のみ
古文: あさきゆめみし
倫理: 面白いほど
数学:発想のしかた。個別。
東大実戦 4回 all- A
2009年センター 925
で理T前期うかった。
766名無しなのに合格:2009/08/07(金) 08:14:00 ID:xU7kOZRI0
>>763
ありがとうございます。 

いつも気になるのですが、チャート式は例題含め章末もすべてやるべきでしょうか? 
和田って人の本を見る限りでは例題だけでOKみたいなことが書いてあったので
767名無しなのに合格:2009/08/07(金) 08:29:08 ID:P1ogdYdR0
シグマトライ→チェクリピ→1対1で無理なくつなげられますか?
チェクリピの部分で迷ってます。
768名無しなのに合格:2009/08/07(金) 09:34:14 ID:+cphwDB/O
>>766
とりあえず例題全部やりおわって例題を瞬殺できるようになったら後ろの練習問題AとかBとかやってみ
あんがい解けないから


一題で例題いくつかの考え方が入った問題とかが多いから、どういう時にどういう解法を使えばいいのかがよくわかる
それに演習にもなるしね
769名無しなのに合格:2009/08/07(金) 12:53:38 ID:7bpRAvLE0
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

お前らがいくら努力しても独学じゃ無理お前らがいくら努力しても独学じゃ無理
お前らがいくら努力しても独学じゃ無理お前らがいくら努力しても独学じゃ無理
お前らがいくら努力しても独学じゃ無理お前らがいくら努力しても独学じゃ無理
お前らがいくら努力しても独学じゃ無理お前らがいくら努力しても独学じゃ無理
お前らがいくら努力しても独学じゃ無理お前らがいくら努力しても独学じゃ無理
お前らがいくら努力しても独学じゃ無理お前らがいくら努力しても独学じゃ無理
お前らがいくら努力しても独学じゃ無理お前らがいくら努力しても独学じゃ無理
お前らがいくら努力しても独学じゃ無理お前らがいくら努力しても独学じゃ無理

笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
770逝く子:2009/08/07(金) 12:58:29 ID:7bpRAvLE0
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

お前らがいくら努力しても独学じゃ無理お前らがいくら努力しても独学じゃ無理
お前らがいくら努力しても独学じゃ無理お前らがいくら努力しても独学じゃ無理
お前らがいくら努力しても独学じゃ無理お前らがいくら努力しても独学じゃ無理
お前らがいくら努力しても独学じゃ無理お前らがいくら努力しても独学じゃ無理
お前らがいくら努力しても独学じゃ無理お前らがいくら努力しても独学じゃ無理
お前らがいくら努力しても独学じゃ無理お前らがいくら努力しても独学じゃ無理
お前らがいくら努力しても独学じゃ無理お前らがいくら努力しても独学じゃ無理
お前らがいくら努力しても独学じゃ無理お前らがいくら努力しても独学じゃ無理

笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑



771名無しなのに合格:2009/08/07(金) 15:37:42 ID:VOesTjYAO
中堅国立志望なんですが、数3Cの4STEPが終わったんですが、次は何をやるべきですか?
時期的にチャートは無理ですかね?
1A2Bは標準問題精講をやり始めました
772名無しなのに合格:2009/08/07(金) 15:39:50 ID:VOesTjYAO
工学部志望です
773名無しなのに合格:2009/08/07(金) 18:40:18 ID:cMt7NvKDO
筑波理工志望で物理だけ手付けてません
何かいい本ありますか?
橋元も明快も立ち読みしたら難しそうで…
ちなみに他の教科は全統70↑なんで後は本当に物理だけなんです
お願いします
774名無しなのに合格:2009/08/07(金) 23:42:06 ID:3EZLbnmB0
ベクトル苦手なやつはホントはやさしいベクトルやっておけ。
1対1につなげられる領域にはなる。
775名無しなのに合格:2009/08/08(土) 18:57:04 ID:2ZchlWr20
今3年で受験で化学使うからまったく0からの状態で
大宮理の化学化学I・II明快解法講座
買ったんだがよく分からんとこがある。
福間智人の化学無機化学、鎌田真彰の化学有機化学
鎌田真彰の化学理論化学 必修知識編の3冊を
買ったほうがいいの?
776名無しなのに合格:2009/08/08(土) 20:56:12 ID:IsESqOhWO
>>775
基礎問題精講オススメ
777名無しなのに合格:2009/08/09(日) 00:48:54 ID:qeuctRuK0
数IAで比較的簡単で薄い問題集ありますか?
778名無しなのに合格:2009/08/09(日) 16:50:23 ID:/8xOipUl0
>>777
教科書レベルが分からないのか?
そのレベルで良い問題集はないぞ。
あげるならドラゴン桜のドリルw
779名無しなのに合格:2009/08/09(日) 21:31:45 ID:WFueakLwO
なんだかんだで授業と平行して進める傍用の問題集の効果は絶大
780名無しなのに合格:2009/08/09(日) 23:39:28 ID:ZoZRruf9O
エッセンスの電磁気が分からんのだがいい参考書ない?
781名無しなのに合格:2009/08/09(日) 23:56:18 ID:WFueakLwO
>>780
為近の力学と電磁気の新しいやつ
782名無しなのに合格:2009/08/10(月) 00:30:07 ID:9ekeFvfJ0
>>775
確かにその3冊は良書だが、0からの独学で使うのは厳しい気がする。
783名無しなのに合格:2009/08/10(月) 12:10:31 ID:HmM/2W9k0
>>775
鎌田はあまりおすすめできないな。
有機化学は許容範囲だけど、もっといい参考書は他にあるしな。
無機化学に関しては良書だから買ってもいいけど、原点から化学の無機化学も見てほしい。
784名無しなのに合格:2009/08/11(火) 20:34:44 ID:cDl/z/ui0
現在高2で
京大工学部志望なんだが、英語でおすすめの問題集を教えてくれ。

進研模試だが英語の偏差値は常に75以上をキープしてるので、手ごたえのあるやつを頼む。
785名無しなのに合格:2009/08/11(火) 22:54:31 ID:z9HCnlNQ0

●●別スレで挙がった参考書の販売サイト●●

   http://libletmarket.web.fc2.com/
   http://x96.peps.jp/sankoushooo
786名無しなのに合格:2009/08/12(水) 00:13:42 ID:qa0XPC/8O
うし
787名無しなのに合格:2009/08/12(水) 00:42:33 ID:ELUbYlLq0
うp
788名無しなのに合格:2009/08/12(水) 18:47:49 ID:SvfS8Zhs0
うp
789名無しなのに合格:2009/08/12(水) 19:45:43 ID:YU26v6gZ0
うp
790名無しなのに合格:2009/08/12(水) 23:48:55 ID:WO2qaFt90
高2で阪大工学系志望
やりやすい物理の参考書はないものか
791名無しなのに合格:2009/08/13(木) 01:47:14 ID:ylBMO8jNO
名問の森
792名無しなのに合格:2009/08/13(木) 08:21:53 ID:ykU24gi+O
名問って案外むずいのな
重問はけっこうできたけど名問は完答できね
793名無しなのに合格:2009/08/13(木) 11:02:48 ID:IMI3qwk80
>>784
そのくらいあれば他の苦手科目に回すかセンター・二次の過去問やった方が
得策かと
まあ下の問題集を完璧にやれば問題ないと思う。
やっておきたい英語長文1000
ネクステ
大学入試即解セミナー リスニング差が付く編
794名無しなのに合格:2009/08/13(木) 11:24:37 ID:nEc0Nr720
英語の文法はネクステとフォレストで完璧ですか?
795名無しなのに合格:2009/08/13(木) 12:14:35 ID:qaGFFrqnO
数学
青チャート→大数or理系数学のプラチカ

英語
文法…ネクステ(ある程度知識ついてから)
解釈…ビジュアル英文解釈

化学
辞書…化学新研究
問題…重問
生物
基礎問題性交
標準問題性交

長くなってスンマソン
796名無しなのに合格:2009/08/13(木) 15:30:02 ID:bqIVIEyG0
>>793
センター過去問に取り組むことにした。ありがとな。
797名無しなのに合格:2009/08/13(木) 17:14:53 ID:02L1ec4jO
生物で考察ニガテなんですが
>>1さんのテンプレor面白いほど(松尾)考察
で迷いました。
やはり駿台のやつですか?
798名無しなのに合格:2009/08/14(金) 18:33:47 ID:0v7ElZz/0
こんにちわ
ぼくは数学が苦手なんですが四月から頑張って青チャート基礎例題(青チャート
は重要問題)まで終わらせました。しかし青チャートは評判が悪く
同級生でも捨てる人も結構います。そこで今日本屋に立ち寄りいくつか
問題集を見てきました。本質の解消は解説がくわしくわかりやすくて驚き
最初からやってればなぁと後悔しまいました。同じく評判の良い
一対一は数学の重要例題と同じくらいのレベルかなぁという印象です。
本題ですが、ぼくはこのままやりにくい青チャートの重要例題、演習を
やるべきしょうか?それとも解説のくわしい問題集に変えるか、もしくは
実践的な問題集をやるべきしょうか?問題集の名前をあげてくれれば
ありがたいです。駄文長文ですが今非常にあせってます
799名無しなのに合格:2009/08/14(金) 18:37:53 ID:0v7ElZz/0
訂正(青チャートは重要問題)→(青チャートT は重要例題)までやりました
800名無しなのに合格:2009/08/14(金) 20:10:59 ID:lPRWxSzx0
>>788
今何年?
801名無しなのに合格:2009/08/14(金) 21:26:52 ID:0v7ElZz/0
>>800
今三年です。理転したので物理や化学にも時間を割いたので
数学はミミズが這うようなペースでした。ちなみに3Cは完全独学です。
あと志望校は地方国立ですね。はい。
802名無しなのに合格:2009/08/14(金) 22:59:49 ID:RqVrGmQC0
>>798
それぐらい自分で考えろといいたいが・・・。
青茶が評判悪いってどこで聞いたの?厚いから?
それと本質の解消って本質の研究のこと?
チャート系は網羅系では良書だと思うけど。
まぁあわない人もいるだろうし無理にやる必要はないから変えてみるのもいいと思うよ
803名無しなのに合格:2009/08/14(金) 23:50:24 ID:dTbi4JKB0
今3年で電磁気の3分の1ぐらいしか進んでないんですが
熱力学って自分で先にやっといたほうがいいですか???
804名無しなのに合格:2009/08/15(土) 01:08:02 ID:Ol4UOVEE0
>>803
先にって学校と比べての話?
一応夏の間に全範囲自分で履修してないと
他の現役生と比べて秋からのスタート遅れるよ
805名無しなのに合格:2009/08/15(土) 01:21:51 ID:lCE1zt4V0
そうです
やっぱりみんなやってるんですかね・・・
ありがとうございました
806名無しなのに合格:2009/08/15(土) 13:27:27 ID:5gUcEQoGO
オレはそれするなら今までの範囲の演習とか他の教科に回した方が効率的だと思う
807名無しなのに合格:2009/08/15(土) 20:24:41 ID:zTKguW1qO
今から勉強開始(数学は公式など基礎は終わりました)で東北学院、日大に受かりたい
センターでは国語、化学、数学T・A、U・B、英語を使います
手持ち参考書はネクステのみ
ここから買い足すべき参考書を教えてください
ちなみに6割とれば受かるらしいです
808798:2009/08/15(土) 20:29:35 ID:ZXYk4IxA0
学年は?
809名無しなのに合格:2009/08/15(土) 20:47:48 ID:zTKguW1qO
三年です
810名無しなのに合格:2009/08/16(日) 12:50:13 ID:w0ZuDZIq0
英語はネクステとオナニーで大丈夫ですか?
811名無しなのに合格:2009/08/16(日) 13:38:50 ID:eTwYX5Kn0
>>810
ネクステいらねぇだろ
812名無しなのに合格:2009/08/16(日) 15:50:05 ID:AjSPkwSnQ
本質の解法と青チャートで迷ってます…

何か本質の解法は網羅性に欠くと聞き、青チャートは一度挫折してしまったので…
813名無しなのに合格:2009/08/16(日) 16:36:18 ID:UtAtSFa70
FocusGoldはどうですか?
814質問です:2009/08/17(月) 03:45:32 ID:WfwrzyA0O
為近さんの解法の発想とルールやってるんですが、等速円運動において

『常に運動の方向が変わる、だから「速さが同じでも速度が変わる」運動なのだ』とは、速度には向きがある、だから符号が変わるって事は速度が変わるって事になる、でいいですか?
かなり初歩的な質問かも知れないんですが、誰か教えて下さい。お願いします(__)
815名無しなのに合格:2009/08/17(月) 11:37:45 ID:g92c8wvo0
>>814
速さはスカラーで速度はベクトル
816名無しなのに合格:2009/08/17(月) 13:15:11 ID:fiIe1l6f0
思考訓練よりむずい英文読解本教えてくれ
817名無しなのに合格:2009/08/17(月) 17:23:53 ID:NoLAblcL0
>>816
16〜17世紀あたりに書かれた論文を原文で読めばいいと思う。
まあ、今からそんなに焦らなくても大学いけば全員やるけどな。
818名無しなのに合格:2009/08/17(月) 23:39:18 ID:Q2YjSEhVO
微積分基礎の極意難しすぎてできなかったわ
黄チャとかやったほうがいいのかな…?
819名無しなのに合格:2009/08/18(火) 09:49:25 ID:geHqgLpr0
数学は教科書と標準問題のつないとなる問題集がポイントになるよな。
そういう問題集やっておけば、ちょっとむずい問題やっても悪い事ではない。
そういう問題集をあげると
・解説が分かりやすい
本質の解法、最速攻略
・多くの問題をやりたい
黄チャ、チェクリピ
820名無しなのに合格:2009/08/18(火) 15:11:26 ID:Jb4hwAgs0
物理は はじてい
     ↓
    エッセンス
     ↓
    名門

でおk?
821名無しなのに合格:2009/08/18(火) 16:17:15 ID:QDLShmPp0
初学者でもエッセンスは使える。はじていはローレンツ以外
たいしたことないし、あまりいい参考書とはおもえない
822名無しなのに合格:2009/08/18(火) 16:26:32 ID:DQ45Z0sKO
芝ねらいなのに白チャ極めてる俺
823名無しなのに合格:2009/08/18(火) 22:37:11 ID:JEyOLypEO
>>821
いや、教科書も併用の前提で作ってあるから初学はやめといた方がいい
オレが思うにはエッセンスの問題はセミナーでいったら
*ついてないやつ→基本問題の中でも難しめ
*1個→発展問題
*2個→セミナー以上
824名無しなのに合格:2009/08/18(火) 22:45:20 ID:rtrCzfy70
セミナーはやっぱり別冊回答あったほうがいいのかな
825名無しなのに合格:2009/08/18(火) 22:50:26 ID:NtpE8NhGO
セミナーの別冊回答もらってない学校ってそんな多いのか
かわいそすぎる
教師が解説がするまでもない、独学に適したレベルなのに
826名無しなのに合格:2009/08/19(水) 10:28:48 ID:OtOXxzpX0
だってシラバスに物理無いもん
827名無しなのに合格:2009/08/19(水) 12:45:45 ID:eESHRPqOO
英語、僕は中学レベルにつまづきがあって和田って人の本とか見るとそういう人は中学用の参考書からやった方がいいって書いてあるのだけれど、何かいい参考書ってありますか?
中学からやるのは時間がかかりそうなので、中学と高校の範囲をかねてる参考書とかあったら教えて下さい。
828名無しなのに合格:2009/08/19(水) 19:55:02 ID:SqccjyoZ0
現在偏差値40です。

独学で早稲田は無理ですか?
829名無しなのに合格:2009/08/19(水) 20:22:43 ID:e/5WQMJz0
化学が大好きだけど数学が大嫌いです。
830名無しなのに合格:2009/08/19(水) 20:26:37 ID:V5SaQ43g0
>>825
セミナーは初学者からやれる問題集だからな。実際重問とか化学の新演習
みたいな難しいのか、はじていみたいに超簡単かの両極端しかない
831名無しなのに合格:2009/08/19(水) 22:15:32 ID:nIZg752xO
>>829
今すぐ標問だ
伸びは俺が保証する
832名無しなのに合格:2009/08/20(木) 09:31:45 ID:w3BxYFGD0
>>831
数学の?
833名無しなのに合格:2009/08/20(木) 09:43:26 ID:LHHe3y0w0
数学Vを極めるには、やはり
「解法の探求・微積分」ですかね?
834名無しなのに合格:2009/08/20(木) 16:40:38 ID:NtBH7sPz0
標準って簡単な問題もあるし、難しめの問題もあって何を
目指してるのかわからん
835名無しなのに合格:2009/08/20(木) 18:06:02 ID:kKyRg9ay0
数学は本質以外糞
836名無しなのに合格:2009/08/20(木) 18:18:18 ID:InzL6+cJO
すっきりわかる中学・高校英語
長沢寿夫
ベレ出版

1日2時間程度で10日あれば一周終わる。
837名無しなのに合格:2009/08/20(木) 21:08:59 ID:DEh8f5XjO
今駿台ハイレベルで偏差45
進研で偏差65の者ですが
化学の問題集

重問
新演習←半分くらい手つけました…
どっちをやり続けようか迷っています…

理論計算でおすすめならどちらですか

お願いします
838名無しなのに合格:2009/08/20(木) 22:27:00 ID:iAmlgBlLO
>>833
あれを全部やるのは相当しんどい
微積の極意がちょうどいいかと
839名無しなのに合格:2009/08/20(木) 23:04:19 ID:NsWRJI+RO
高3神大文系脂肪なんだが、今から青チャに手出すのか迷う

数学が苦手で夏休みに基礎をやって先日のマークで8割以上取れるようになったんだが、過去問が全く解けない…

誰か助けて下さいお願いします
840名無しなのに合格:2009/08/21(金) 14:28:58 ID:1/UUPLvyO
>>839
神戸なら青チャ→過去問でもいいかも。文系なら、必死でやれば終わらせられると思う。でも青チャ自体が微妙だから、俺は黄チャもしくは精講の方をオススメする。数学苦手なら1対1はやめた方がいい。長文スマソ
841名無しなのに合格:2009/08/21(金) 14:58:26 ID:wXbqfpSD0
埼玉大学の工学部程度のじつりょくをつけるためにはどの問題集を完ぺきにすればいいですか?
842名無しなのに合格:2009/08/21(金) 15:37:18 ID:O09K8ghi0
>>841
大抵の人は目標以下の大学に入るはめになるから、そこの大学に入る以上の努力はしておけ。
赤本でも見てればどれくらい努力すべきか分かる話し。
843名無しなのに合格:2009/08/21(金) 17:04:12 ID:lF10zlT7O
>>840
丁寧にありがとう
本屋にいってくる
844名無しなのに合格:2009/08/21(金) 19:54:26 ID:FN5uU9j/0
青チャートって良くきくけど
黄チャートってぜんぜんきかないなぁ
845名無しなのに合格:2009/08/21(金) 21:40:50 ID:kM++CPNK0
>>844
青チャート・・・「分からん、やるんじゃなかった」等できく
黄チャート・・・1対1のつなぎ用として聞く
846名無しなのに合格:2009/08/21(金) 21:52:04 ID:mcA6TXAkO
>>837
その偏差値で新演習はいらないと思うよ
847名無しなのに合格:2009/08/21(金) 21:56:06 ID:FN5uU9j/0
おれは青チャートが一対一のつなぎとよく聞くけど。
青からなんで一対一やるんだろうか?絶対一対一より青のほうが
難しい。それに無駄な時間をすごすことになる。
おれのようなにな
848名無しなのに合格:2009/08/21(金) 22:53:48 ID:ULjDXlnCO
>>847
×難しい
○わかりづらい
849名無しなのに合格:2009/08/22(土) 00:23:58 ID:g5RALJT+O
>>846
thxです!
850名無しなのに合格:2009/08/22(土) 02:53:17 ID:ViPvgwUCO
チャートは、量が多い分段階的に実力をつけていける感じがするな。
青も例外ではなく。
851名無しなのに合格:2009/08/22(土) 09:34:55 ID:CxrM6ngQO
チャートはさぁ一気にやるぞーって感じじゃなくて授業と並行してけばいいよな
学校がチャートを買うのは正しい
852名無しなのに合格:2009/08/22(土) 14:56:36 ID:J9+IgNyNO
角速度イミフオワタ
853名無しなのに合格:2009/08/22(土) 15:42:26 ID:J/BhiAqrO
>>852
1秒間に何ラジアン進むかを表す速度なんだぜ
854名無しなのに合格:2009/08/22(土) 16:15:08 ID:ZEVkU/2nO
センター過去問っていつ始めるべき?
855名無しなのに合格:2009/08/22(土) 16:21:27 ID:J9+IgNyNO
>>853
それは分かってるんだけどV=aωになる意味が分からないんです(´ω`;)ショボーン
856名無しなのに合格:2009/08/22(土) 16:42:08 ID:/+uUVKI30
>>855
aってなんだ
単振動の振幅?
857名無しなのに合格:2009/08/22(土) 16:46:27 ID:kI6Oq2ft0
円運動の半径じゃね?
858名無しなのに合格:2009/08/22(土) 17:01:33 ID:J9+IgNyNO
レス速ッ( ̄□ ̄)
すみません、aじゃなかったです(汗)rでした(__;)
角速度って単位時間あたりに進む角度の大きさじゃないですか?進む角度に半径をかけて速さになる???…分かりませんorz
物理教室と大原則と為近となんか読んでみて、確かに色々書いてあるんですけど結局分からない(涙)
859名無しなのに合格:2009/08/22(土) 17:04:59 ID:/+uUVKI30
>>855
ベクトル使って考えると俺は理解できた覚えがある
定義的には、みはじ使って
V=2πr/T
ω=2π/Tより
v=rω
860名無しなのに合格:2009/08/22(土) 17:19:49 ID:1JlNq9IKO
数学1A2B、センターだけなんだが、教科書→アドバンスだけじゃ無理?

チャートもいる?
センターは七割はとりたい。八割なら心の中で胴上げ。
861名無しなのに合格:2009/08/22(土) 18:05:17 ID:J9+IgNyNO
>>859
みはじってなんですか??
確かにそうゆう式も書いてあるし、代入とかしていけばそーゆう式になるのも分かるんですが本質が…
あと同じく等速円運動の加速度について。
『単位時間だけ切り取って、その2点で考えるとき、2点の速度ベクトルの始点を合わせて考えると、このベクトルの差が加速度αになる』というのも解らないです。
また、『単位時間においてαは中心角ω、半径Vの弧の長さと一致すると考えられるので』というのも意味が解らない。なぜ加速度と弧の長さが同じに?ってか単位違くないですか??
ワケ解らなくて頭おかしくなりそう↓
862名無しなのに合格:2009/08/22(土) 20:21:18 ID:UsVcC7xw0
みちのり
はやさ
じかん
863名無しなのに合格:2009/08/23(日) 00:35:56 ID:1cxe2RA30
慶應理工志望です

ここまでやれば合格平均ラインと言える問題集を教えてください

一応
数学 一対一
化学 重問
物理 名門の森
をやってます

数学は一対一だけだときついですかね?
864名無しなのに合格:2009/08/23(日) 00:55:32 ID:UFoXSKMZ0
>>861
xy座標で考える。
半径rの円周上の点のt秒後の座標を正射影使って考えると
x=rcosωt
y=rsinωt

速さの定義は時間当たりに動いた距離のこと。
時間を冲、その間に動いた距離を凅、として凅/冲と表せる。
この冲を限りなく0に近づけたときが瞬間の速さ。
つまり点の移動距離を時間について微分すると速さが得られる。

Vx=dx/dt=r(cosωt)'=-rsinωt・(ωt)'=-rωsinωt
Vy=dy/dt=rωcosωt
三平方の定理から速度Vを求めると
V=√(Vx^2+Vy^2)=√{r^2・ω^2・(sinωt+cosωt)}=√{(rω)^2}
∴V=rω

初期位置がθ=0(r,0)でなくとも三平方使うとθは消えてしまう。

ちなみに加速度は速さの式をさらに微分すると得られる。
ax=dVx/dt=-rω^2・cosωt
ay=dVy/dt=-rω^2・sinωt
∴a=rω^2

数IIIの微積やってないとわからない定義を使わせるのは奇妙な話…
865名無しなのに合格:2009/08/23(日) 05:37:39 ID:RlwoqTXuO
おはようございます。
>>864
少し分かったような気がします!
微積辺りはちょっと…
少し経ったら微積やる予定なんでそれで解ったら幸いです。
丁寧で熱心なレスありがとうございました(__)!
866名無しなのに合格:2009/08/23(日) 05:41:45 ID:RlwoqTXuO
忘れた(汗)
>>862さんもありがとうございます(__)
867名無しなのに合格:2009/08/23(日) 18:45:32 ID:OOGyAfWTO
>>863
同じく慶應理工だが9月からは
スタ演微積極意過去問
重問、余裕あったら化学標問
名問
で攻める

一番の分岐点は英語だと思うがな
868名無しなのに合格:2009/08/23(日) 19:03:47 ID:+c9T455J0
慶応理工結構いるなw
おれは東工大メインついでに慶応だけど
極意、やさ理
標問
難系でいく

早プレ散々だったしプレが怖いわ
869名無しなのに合格:2009/08/23(日) 21:46:16 ID:q7W76nBH0
>>867-868
今までどんなかんじに勉強進めてきたのか教えてもらえますか?
(というかどんな参考書を進めてきたのか)
今高2の早慶理工志望なので、参考にしたいです。
870名無しなのに合格:2009/08/23(日) 22:14:53 ID:OOGyAfWTO
>>869
高1、2はテストでいい点取ろうとしてただけだな。
テストの度にもらった問題集2、3回、範囲の分だけやったくらい
俺はここで基礎問題ばっかやってたけど発展問題もちょいちょいとやっとくと有利だな

独学に気合い入れんのは3年からでもいいんじゃないかな
部活やれ部活www
871名無しなのに合格:2009/08/23(日) 23:34:16 ID:dJGXp1SwO
本質の研究TAは割とスラスラ解き終わったのにUBはなかなか進まない。
872名無しなのに合格:2009/08/23(日) 23:45:09 ID:oM7qDUxNO
>>868
実力相応なのやったほうがいいと思うがな。
そのクラスの参考書やって早大程度の問題が解けないのはひどい
873名無しなのに合格:2009/08/24(月) 01:01:31 ID:Q2ADbAey0
現役3年中央理工志望です。
スペックは進研マーク6月で55です。

今までは黄チャ例題ずっとやってました。
9月からは
1A2B 理系プラチカか標問
3C 1対1か標問で迷ってます。

あまり時間もないので
1A2Bは理系プラチカでささっとやってしまって
3Cをじっくりやろうかなーとは思うんですが、
プラチカだと演習量が足りないのではと思い迷ってます。
またプラチカはオーバーワークにはならないか心配です。

アドバイスお願いします
874名無しなのに合格:2009/08/24(月) 01:49:02 ID:Y+OE/9Xb0
>>872
夏休みに基礎固めてたからまだほとんどやってない
早大プレ復習してみたけど理解できないところなかったから大丈夫だと思う
875名無しなのに合格:2009/08/24(月) 08:19:08 ID:sNMKekGTO
>>873
まず黄チャをほんとに完璧にすることが先決だと思うよ。その後は先に過去問研究して、過去問が終わった時期になにやるかはその時もう一回考えればいいんじゃない?
876名無しなのに合格:2009/08/24(月) 09:19:17 ID:AlzJAq37O
>>873
黄チャ例題は完璧になってます。
まだ過去問やってないんでやってみます!
877名無しなのに合格:2009/08/24(月) 10:15:43 ID:AlzJAq37O
>>875のミスです。
すみません。
878名無しなのに合格:2009/08/24(月) 10:50:56 ID:n7Fd+u5YO
慶應理工の英語、読めるのに当たらないお・・・
879名無しなのに合格:2009/08/24(月) 13:39:52 ID:sNMKekGTO
>>876
過去問は時間無制限で考えぬいた方がいいよノシ

>>878
慶應の選択肢吟味難しいよね。
880名無しなのに合格:2009/08/24(月) 13:50:35 ID:DlL29VlxO
一橋経済志望です。
夏休みはひたすら1対1を繰り返してます。9月からは新スタ演やろうと思っていますが1対1から繋げられますかね?
あとスタ演終わってから過去問でも間に合うでしょうか?
最終的には一橋で3完以上はしたいです...
881名無しなのに合格:2009/08/24(月) 14:05:39 ID:bfGS98fg0
>>870
部活はGHQなので、受験勉強軽く始めました。
数学は1A2Bの標問をそれぞれ2周しました。
でも、英語が特に出来ないので心配です。(河合で55くらい)
今はシス単と基礎英文解釈100やってるんですが、実力ついた気がしません・・・
882名無しなのに合格:2009/08/24(月) 18:42:21 ID:iJv4MmVqO
英語駿台偏差61の
慶應理工、経済脂肪です

英語得点源にしたいです…
長文や英作のおすすめ参考書はありませんか
それか過去問解きまくった方がいいんですかね、
どなたかお願いします
883名無しなのに合格:2009/08/24(月) 23:31:01 ID:tRutmNxa0
だれか俺に分かりやすく対数について教えてくれ
884名無しなのに合格:2009/08/25(火) 11:32:05 ID:pLYrkWbH0
2×2×2=8、は2^3=8ともかけるし、log_{2} 8=3ともかけるってこと。
そんんでこの定義と指数法則から、対数の諸性質や底の変換公式が導かれる。
885名無しなのに合格:2009/08/25(火) 16:58:21 ID:mV7LTA4U0
y=x^2のグラフとy=2の交点のx座標を表す方法がないから
新たに√2という数を導入した
それと同じでy=2^xのグラフとy=3の交点のx座標を表すために
log_{2} 3という表し方を作ったんだよ

ただこのlog何とかってのはあくまで指数を表しているのを忘れないでほしい
足し算が真数の掛算になったり掛算が真数のべき乗になったりするのは指数をイメージするとつかみやすいかな

なんかうまく伝えられない…スマン
886名無しなのに合格:2009/08/25(火) 19:08:42 ID:I+Fn0gfb0
>>884 >>885が親切すぎて泣いた

つまりlogは習うより慣れろってこと?
887名無しなのに合格:2009/08/25(火) 21:06:52 ID:mV7LTA4U0
sin、cosみたな新しい概念だからすんなり受け入れられるかは人それぞれになっちゃうよね
簡単な計算練習を積めばそのうち慣れると思うよ

対数苦手だと…理系ならちょっとまずいかな
888465:2009/08/25(火) 22:29:45 ID:2pmIDQKE0
エッセンス→名問だと心許ないので、間に何か挟みたいと思うのですが、

エッセンス→重問→名問
エッセンス→良問→名問

このどちらが無駄が無いのでしょうか…?
889名無しなのに合格:2009/08/25(火) 22:49:31 ID:got53I2bO
エッセンス→名問赤印→名問
890名無しなのに合格:2009/08/25(火) 23:53:05 ID:ADvZdWjGO
数学A・Bを独学したいんですが対応できるようなレベルの参考書教えて下さい。教科書、白チャ、マセマ以外でないですか?
891名無しなのに合格:2009/08/26(水) 00:32:44 ID:OfZWv6/t0
888です。名前欄の465は間違いです。すみません。
>>889
良問も重問もやる必要ない、ということでしょうか?
892名無しなのに合格:2009/08/26(水) 02:15:02 ID:cQtFX5ZW0
>>891
エッセンス→良問→名門 が定番なんじゃね?
893名無しなのに合格:2009/08/26(水) 09:25:42 ID:oaRihn3K0
今高2で自称進学校(vもぎ偏差値66〜69)に通っています。
早慶理工志望です。
河合偏差値で数学60・英語55くらいです。でもこれは無勉のころ(高2の最初)のなので当てになんないかも・・・

数学1A2Bの標問を2周しました。これからも3Cまで何回か繰り返すつもりです。
英語はシス単と基礎英文解釈100
化学物理はまだ本格的にはやってませんが、テスト前にセミナーをやっている状態です。
受験用には
物理は漆原の明快解法講座という本を習った範囲をやっていて
化学はまだテスト勉強でセミナーしかしてないです。

冬休みごろから化学は重問、物理は漆原の応用実践講座→名問の森
ってかんじに考えています。
ネットでひたすら調べて立てた計画なのですが、こんなかんじに進めていけば大丈夫でしょうか?

なんか早慶の数学は難しいらしいので、よく対策したいのですが、どんな対策したらいいのかも分かりません・・・
英語も苦手だし・・・(英語もどんな対策したらいいのかわからないです・・・)

質問多くてすいません。
894名無しなのに合格:2009/08/26(水) 10:10:24 ID:ZfhoLH4kO
マルチ死ね
895名無しなのに合格:2009/08/26(水) 20:56:35 ID:yK5YuIRaO
広大へ行くための最良なのは赤本以外で何がありますか?
896名無しなのに合格:2009/08/26(水) 23:00:35 ID:Ygb3wyi3O
>>892
時期的に二種類はきついんじゃないか?
ってわけで赤印プランオススメ
897名無しなのに合格:2009/08/26(水) 23:15:46 ID:j6tnD5q20
電磁気意味わかんなすぎて死にたお
898名無しなのに合格:2009/08/27(木) 02:19:13 ID:XGmUJzofO
>>890
「これでわかる数学」シリーズ(文英堂)か、数Aや数Bみたいな科目別ではない横断式でもよければ「体系数学」(数研出版)
899名無しなのに合格:2009/08/27(木) 02:52:09 ID:IipGH51VO
面白いほどわかるの数列、ベクトル終わらして青チャ入ったんですけど、数列の最後4題解らなく、ベクトルは途中でなんか不確かな気がして、このまま進むのはマズいと感じます。
何かいい参考書ありますか?数列の方は実況中継買ったんですがまだ使ってないです。
ベクトルの方も実況中継、あれば細野のベクトル買おうかと思うんですがどう思いますか?
900名無しなのに合格:2009/08/27(木) 11:04:47 ID:393L9l9mO
>>897
つ漆原の面白いほど

>>899
実況中継いらない。青チャの復習やって、早く総合問題に手を出すべき。ベクトルってベクトルの範囲だけの問題は少ないからね。
901名無しなのに合格:2009/08/27(木) 19:31:50 ID:jGp6xNFR0
ところで参考書にいくら費やした?
902名無しなのに合格:2009/08/27(木) 19:37:24 ID:O5tCOm1L0
15万くらい
903名無しなのに合格:2009/08/27(木) 20:41:28 ID:qnCTqufLO
俺も(笑)やったのは3万ぐらい
904名無しなのに合格:2009/08/27(木) 22:18:17 ID:IipGH51VO
>>900
899です。
そうですか。分かりました、とりあえずまた青チャ頑張ってみます!ありがとうございました(__)
905名無しなのに合格:2009/08/28(金) 01:03:58 ID:FcDzFXdGO
高分子の入門レベルやるなら景安?DO?
906名無しなのに合格:2009/08/29(土) 10:20:16 ID:G+VW3ZIfO
>>880をお願いします
907名無しなのに合格:2009/08/29(土) 11:57:40 ID:o9NBLuTdO
>>906
一対一そんなにやり込んでるなら、15ヵ年やったほうがいいよ。過去問が1番大事。
908名無しなのに合格:2009/08/29(土) 12:32:17 ID:G+VW3ZIfO
>>907
1対1はほぼ完璧にしたけどやっぱりあの文系とは思えない一橋の過去問は全然出来ない...

ただスタ演を挟んだからって出来るようになるか不安
909名無しなのに合格:2009/08/29(土) 14:08:46 ID:Ob1OWhyY0
理系受験生からみると一橋の数学なんてかなり低レベル。
でも、日本の大学受験文系で一番難しいとは思う。次点で東大の文系かなぁ…と。
910名無しなのに合格:2009/08/29(土) 17:19:05 ID:88f/ahVUO
他のスレで解答無かったのでお願いします

数学の坂田シリーズやった次にやる問題集は何が候補になりますか?
数学苦手ですが3Cまで要ります
易〜標準レベルの問題しか出題されない大学なのでそのレベルで解法手順と解説が丁寧なのを探してます
911名無しなのに合格:2009/08/29(土) 21:06:48 ID:o9NBLuTdO
>>908
スタ演はさむと時間かかるうえにそんなに力つかないよ。問題簡単だから。15ヵ年やりながら一対一の復習が1番いいと思う。
912名無しなのに合格:2009/08/30(日) 00:50:43 ID:zaoXk6dvO
回転体の体積を文系に解かせるのって一橋だっけ?京大?
913名無しなのに合格:2009/08/30(日) 03:13:53 ID:Xyb4iw350
京大
914名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:27:46 ID:Oo4Cag6oO
>>911
でも1対1はほぼ完壁なのに過去問が解けないです。

いくら答え見た後2回目で出来ても本番は1回だけだから結局解けないと思うんです。
1対1から一橋の過去問がある程度自力で解けるようになるまでの掛橋としてスタ演がいいのかな?と思ったのですが...
915ひどいな京都:2009/08/30(日) 09:30:00 ID:3la3GqXC0
まあ理系なら、仮に知らなくてもその場で考えれば、こうなりそうかな、と想像つくかも
だけど、文系相手にひどくない京都?一橋みたいに普通なの作ってみればいいのにね。
>912 :回転体の体積を文系に解かせるのって一橋だっけ?京大?
>913 :京大
916名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:18:52 ID:3tBgFQCE0
試験範囲は発表されているから、京大志望の文系はみんな対策してくる。
大した労力じゃない。

以前に文系の試験範囲に行列が入ってた頃はちょっと酷かなと思ったけど、
1996年までは全文系が体積・行列・1次変換・2次曲線・空間における平面と直線の方程式等を
履修していたことを思えば、今がぬるいのか。
917名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:50:22 ID:m+U+I+D80
>>909
京大の方が東大より難しいよ

京大で数Cが外される前の年に京大は本当に行列を出して大ブーイングを受けたらしい
918名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:22:50 ID:8kj2WkrmO
>>914
別に今の時期に過去問解けなくてもいいじゃん。15ヵ年やって一橋の傾向に合った数学の力をつければ。力試しは過去問じゃなくて模試でするもんだよ。
919名無しなのに合格:2009/08/31(月) 18:20:28 ID:hilLIWYJO
最近の入試傾向にあってる英語長文問題集って何かありますか?
920名無しなのに合格:2009/08/31(月) 19:47:51 ID:UfJggXnp0
授業中とか暇なときに二見の化学ハンドブック読んでたんだけど
化学ばっかじゃあれなんで、物理でこういう辞書的な本ない?
基礎的なので言えばやっぱらくらくマスター?
921名無しなのに合格:2009/09/01(火) 14:58:48 ID:OI5bDR3N0
>>909
おまえ今年の一橋いくらぐらいとれた?
俺の感覚では京大理系並にきつかったぞ
922名無しなのに合格:2009/09/02(水) 00:39:40 ID:CD/WEvSOO
>>908
とりあえず、ありったけの一橋文系数学の過去問を
暗記(解答なしで出来ること)しろ。
話はそれからだ
923名無しなのに合格:2009/09/02(水) 23:17:43 ID:CJTDsgNRO
次スレどうすんの?
924名無しなのに合格:2009/09/02(水) 23:34:26 ID:5Z01GuEN0
小卒でも平均的な大学へ行けるようになるような
おすすめの参考書ってありますか?
925名無しなのに合格:2009/09/03(木) 00:49:43 ID:KljGC+ciO
ドラえもんのやつ
926名無しなのに合格:2009/09/03(木) 00:51:08 ID:StbSpbOX0
>>925
カオスになるからやめれwwwwwwwww
927名無しなのに合格:2009/09/03(木) 02:26:17 ID:aeAUs4z/O
>>918 >>922
レスありがとう。
あれから本屋行ってスタ演とプラチカ見比べてプラチカの方が気に入ったから一昨日からプラチカ始めました。
今のところ1対1からでもそんなキツいとは感じてません。

取りあえずプラチカで出来なかっところを解法暗記してまたもう一度過去問やってみます。それでまた出来なかったところを覚えていこうと思います!
10月末に一橋模試があるので取りあえずその模試で3完以上目指してがんばります!ありがとう
928名無しなのに合格:2009/09/03(木) 14:34:19 ID:xOeeUDYC0
ドラえもんのやつ
929名無しなのに合格:2009/09/03(木) 21:05:59 ID:94+psWxj0
>>924ですが、まじめに考えています。
どうかアドバイスください。
今年中に受験するつもりはなく
今から来年に向けて時間をかけて学ぶつもりです。
930名無しなのに合格:2009/09/03(木) 22:43:32 ID:vfyeaR7qO
本質の研究って初学者でも理解しやすいですか?
931名無しなのに合格:2009/09/03(木) 22:49:45 ID:g+7T1LlZO
阪医志望なんですがベクトル、数列に特化した良い問題集ないですか?
932名無しなのに合格:2009/09/03(木) 22:50:00 ID:V6ctF+Ok0
>>930
ゼロの人には向かない
933名無しなのに合格:2009/09/03(木) 22:54:34 ID:vfyeaR7qO
>>932
では少しは理解してる人向けということですかね?
934名無しなのに合格:2009/09/03(木) 22:58:07 ID:V6ctF+Ok0
>>933
教科書をある程度できるようになった人用だと思う。
まあ、手元に置いといて教科書を進めながら
分かりにくいところを参照するとかでいいのでは。
935名無しなのに合格:2009/09/03(木) 23:05:39 ID:vfyeaR7qO
>>934
なるほどわかりました
ありがとうございました!
936名無しなのに合格:2009/09/03(木) 23:29:00 ID:mO7sgM1L0
ビジュアル英文解釈ってフォレストをほぼ理解してれば問題なく出来ますか?
937名無しなのに合格:2009/09/03(木) 23:35:26 ID:b74WMaWD0
文法より単語じゃね?
938名無しなのに合格:2009/09/03(木) 23:42:44 ID:g+7T1LlZO
>>931 お願いします
939名無しなのに合格:2009/09/04(金) 00:05:23 ID:P3r+yAhZ0
>>937
速読英単語もやってるのでこれと併用しながらがいいのかな?
明日買ってくるよ
レスありがとうございました
940名無しなのに合格:2009/09/04(金) 00:19:10 ID:AjW1Y3NhO
>>931>>937
実戦!麻生の解法【数列・ベクトル】
志田のベクトルが面白いほど分かる本

麻生シリーズはかなり分かりやすい。
941名無しなのに合格:2009/09/04(金) 22:52:47 ID:ExN03Rqx0
難関大なんてカス
高校性クイズにくらべれば

942名無しなのに合格:2009/09/05(土) 00:03:27 ID:NkbPdP6jO
数学2Bの基礎的な問題集オススメありますか?網羅していて解説も詳しいけどチャート式は問題が多すぎて…。
お願いします。
943名無しなのに合格:2009/09/05(土) 00:27:53 ID:leAJIPtxO
力学の基礎の基礎の基礎ぐらいはできてきたかなぁって思い、問題集にエッセンスを選んでちょっとやってるんですけど、説明が雑な感じ(?)で分かりにくいです↓
何か変わりになるような良い問題集ありますか?
944名無しなのに合格:2009/09/05(土) 00:38:26 ID:7yOZ3IXi0
おまえら志望校くらい書こうな
945名無しなのに合格:2009/09/05(土) 01:18:28 ID:BL5TjNlPO
>>942
>>944の言う通り、志望校によって変わる。場合によっちゃチャート続けた方がいいし

>>943
エッセンスは雑ではない。教科書とか物理教室とかで知識をもっときっちりやり直した方がいい。とりあえず橋元はオススメしない。
946名無しなのに合格:2009/09/05(土) 01:22:04 ID:stEa5HT7O
エッセンスが分からないって事は学校の授業出てなかったのかな?
救いようがないな…

数Uの基礎が分からないって?ちなみに基礎っていってもいろいろあるからな。
入試の基礎、教科書レベルの基礎、難関大演習前の基礎、…
947名無しなのに合格:2009/09/05(土) 01:48:56 ID:NkbPdP6jO
>>945-946さん
レスありがとうございます、>>942です。志望は東京農大でセンター〜私立中堅理系レベルのものを探しています。お願いします。
948名無しなのに合格:2009/09/05(土) 11:59:29 ID:5mAQV/IZ0
>>943
エッセンス分からないくらいなら、らくマスも漆原明快も厳しそうだ。
教科書かその他入門書からやり直したほうがいい。

>>946
独学プランのスレでそれはないだろ…
949名無しなのに合格:2009/09/05(土) 16:51:09 ID:leAJIPtxO
>>943です。
レスくれた方々、ありがとうございます。
そうですか。とすると自分の習熟度が足りないと言う事ですね。やはり橋本じゃダメだったかorz
まぁ、橋本以外のもちょこちょこやってみたんですけど(笑)
物理教室はモーメントと角速度辺りで躓いて&分かりにくいと感じて挫折しました。
宅浪で物理始めたので授業はなかったです。
近い内テンプレにある為近さんのやってみようかと思ったのですが、漆原さんの面白いほど力学編やれば大丈夫ですかね?
950名無しなのに合格:2009/09/05(土) 19:51:21 ID:BL5TjNlPO
>>947
それならチャート続けた方がいいよ。チャートやって過去問やれば十分。チャートで理解できない問題が多いなら話は別だけど。

>>949
エッセンスはどういうふうに理解できなかったの?例えば、式の意味が分からないとかなら為近さんの新しい参考書がいいと思うけど、問題が解けないとかならちょっときつい。
951名無しなのに合格:2009/09/05(土) 20:27:02 ID:OGLMbmKE0
やばい。電磁気、力学 熱学がわかるのだが波動がわかんない。
二年のころ爆睡してたからなぁ。
952名無しなのに合格:2009/09/05(土) 20:35:53 ID:abyWZbJd0
電通大の数学はなにをやっておけばいいですか?
953名無しなのに合格:2009/09/05(土) 23:14:10 ID:vbYDFApm0
>>949
俺も完全独学だが実況中継と併用してやってるよ
著者が同じなためわかりやすい
954名無しなのに合格:2009/09/06(日) 00:01:02 ID:aM9XnYbTO
>>950さん
>>947です。ありがとうございます。チャートやってみますね!
955名無しなのに合格:2009/09/06(日) 12:04:47 ID:b3HMYbQ5O
大宮理の明快解法講座を理論だけやったが、理論の基礎〜標準はこれで大丈夫だろうか?
956名無しなのに合格:2009/09/06(日) 12:08:57 ID:gY2Ugsey0
本番過去問、大手予備校模試過去問が一番。
波動?レンズとか丸い鏡に光通して上から見ると縞模様ってな問題
くらいしかでないからいいんじゃない。
「PR」
http://www.shukatsu-itsme.jp/app/p/answers/list/06/?snum=33
↑のサイトに登録して
第六問目、JIM(東京大学)ってやつに評価ください!
理由:電通社長に直接あって一発かましたい。そのためには一人でも多くからの評価が!

受験生:本番で緊張しなくなる
大学生:テストをネぶっちしにくくなる
社会人:・・・
という特典があります。
957名無しなのに合格:2009/09/06(日) 12:12:06 ID:2SCRIjTMO
>>947
黄か青チャートの例題またはチェックアンドリピート。
ただしチェックアンドリピートの問題はちょっとひねくれてるから青チャート例題がオススメ。
958名無しなのに合格:2009/09/06(日) 21:48:50 ID:MZhke+rw0
青茶使って数学Aやってるんですが
どうも苦手意識があってうまく解けないんですが
これはひたすらやって慣れるしかないですかね?
問題のレベル低いのに解けなくて絶望してますorz
959名無しなのに合格:2009/09/07(月) 00:34:51 ID:3+RLJrnB0
>>958
精神論でスマンが自分は天才だと思うと案外冷静に解けたりする
960名無しなのに合格:2009/09/07(月) 03:01:15 ID:Dr4Jpn1iO
>>949です。
>>950>>953
せっかくレス下さって悪いのですがレスかなり遅れるかも知れません。すみません(汗)
今の所、漆原さんの力学面白いほどやってて順調です。
961名無しなのに合格:2009/09/07(月) 07:26:58 ID:IBqFUAWM0
>>958
平面図形のところは異常な問題が入っていることがあるから要注意。
問題そのものはいいんだけど、全体の構成が悪すぎる。
あれで平面図形ができるようになるのであれば相当自信を持っていいと思う。
確率は分かる人にはすんなり分かるんだけど、分からない人は全然ダメという
厄介な分野。
数学Aは高校の全教科のうちで最難関と言っても過言ではないから、心配しなく
ても大丈夫。
962名無しなのに合格:2009/09/07(月) 23:05:12 ID:CbNKPQMy0
>>959>>961
レスありがとう。
愚痴っててもしょうがないので頑張ります
963名無しなのに合格:2009/09/07(月) 23:24:36 ID:if2u8DObO
数Vのチャートは量が多すぎるんですが何かいい参考書はありませんか?
坂田の面白いほどは終えました
964名無しなのに合格:2009/09/08(火) 00:17:48 ID:/AAqvs2/O
>>963
標準問題精講
965名無しなのに合格:2009/09/08(火) 21:08:55 ID:iVZ+OMFLO
〜公立進学校落ちこぼれ(汗)で1浪後某地方国立大学入学→留年→退学→独学で1年半勉強して再受験→22歳の現阪大工学部1期生より〜

やってみて間違いないと思った参考書紹介します!

・麻生の解法[微積]
・面白いほどわかる本[行列・一次変換・2次曲線][ベクトル][整数]
・1対1対応の演習TA〜VC(注:難易度高)
・歌って覚える英文法完全制覇
・英文読解入門基本はここだ!
・システム英単語
・物理のエッセンス
・DOシリーズ無機有機
大半が言わずと知れた参考書、問題集です。本屋で見かけたら有名所以外のも見てみてください!
特に英文法が苦手な方には「歌って〜」は本当に本当にオススメです!

予備校行かなくても自分の力で気に入った参考書をこつこつやるのが好きな方なら、大学なんて受かります!

966名無しなのに合格:2009/09/09(水) 08:54:45 ID:03LiDuhhO
受験サロンには珍しい良スレだから次スレも建ててほしいね
967ゆち ◆TjNpoxbxQs :2009/09/09(水) 09:47:57 ID:+m959MHL0
数学
UBは青チャ TAは青チャ→1対1

化学
Z会の青いやつ→卜部の基本計算問題→重要問題集

英語
単語王 基礎英語英文 英頻(イディオム)

って感じなんですけど、慶應か理科大の薬に行きたいです。
数学UBは1対1やらなくても大丈夫ですかね?
化学は難しいから新演習までやれだとか
英語はもっとここに力を入れろだとかアドバイスあったらお願いします

薬学部の問題なんて見たことないと思いますがよろしくお願いします
968名無しなのに合格:2009/09/09(水) 14:05:55 ID:l/mOxz6jO
チャート系って練習までやるよりも例題だけ何度も繰り返した方がいいのかな?

いっつも練習まで解いてるけどこれ片っ端から復習すんの辛いなぁって
969名無しなのに合格:2009/09/09(水) 14:20:08 ID:1mw5nbWfO
基本的には例題だけでOKだけど、例題だけだと1度解いて答えが分かってる訳だから、解法を習得できてるかが分かりにくいのが難点。
970名無しなのに合格:2009/09/09(水) 17:49:17 ID:Yn5GQo3JO
>>967
VCは?
青チャやった後は1対1いらないと思うよ。分野の勉強ばっかりじゃなくて融合問題やらないとダメ。

化学は重要問題集を何回もすればいいと思う。

英語は、今どのぐらいの学力かによる。

つーか慶應って理科2科目じゃないの?
971ゆち ◆TjNpoxbxQs :2009/09/09(水) 19:00:04 ID:aoqIVln50
>>970
VCいりません。化学だけでおkです。

英語はセンター模試140ぐらいでした
英語は3科で1番苦手です
972名無しなのに合格:2009/09/09(水) 19:23:48 ID:Yn5GQo3JO
>>971
そうなんだ。じゃあ数学はTAUBの問題集1冊と過去問やり込めばいいと思う。

まず単語王はしっかりやった方がいい。その後はポレポレとか解釈系の参考書を1冊しっかりやって、あとは長文を読みまくりながら英頻を続ければいいと思う。
過去問はいっぱい解いた方がいいんだけど、赤本の英語はミスが多いからそれが難しいんだけど。「慶應の英語」ならミスないかもしれない。
973名無しなのに合格:2009/09/09(水) 19:54:44 ID:1mw5nbWfO
↑本日の厨
974名無しなのに合格:2009/09/09(水) 20:09:15 ID:A6WV2mbk0
次スレ立ててくるわー
975名無しなのに合格:2009/09/09(水) 20:17:11 ID:+4yuyFUcO
偏差値45くらいの俺に今からやる数学VCと英語の問題集のオススメ教えてくれ

ちなみにネクステは完璧にしたからそれ以外で
単語帳は速単です
976名無しなのに合格:2009/09/09(水) 20:21:28 ID:1mw5nbWfO
ネクステなんかやってるから偏差値45なんだよな〜
文法の基礎分かってないのに問題集いくらやっても伸びないよ〜
問題集で理解するのが通用するのは数学だけだよ〜
977名無しなのに合格:2009/09/09(水) 20:23:25 ID:A6WV2mbk0
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1252494816/

とりあえず勢いで次スレ立ててきました。
>>1は今も顔を出してるのだろうか?
978名無しなのに合格:2009/09/09(水) 21:25:35 ID:MRx1BwEJ0
>>971
俺も慶應薬でほぼ同じ参考書つかっててワロタ
英語が少し違うぐらいww
979名無しなのに合格:2009/09/09(水) 21:27:41 ID:zWCnQ3z50
>>975
偏差値65の俺でもネクステなんて完璧じゃないのに、
偏差値45の君が完璧とは・・・

君は何がしたいんだ?勉強以前の問題、勉強の仕方の問題だね。

こういう人間を増やさない教育が必要
980ゆち ◆TjNpoxbxQs :2009/09/09(水) 21:39:23 ID:rlQDaeu+0
>>978
ホントかい?
いい友達になれそうだw
解釈系の参考書持ってないんだが、何使ってます?
981ゆち ◆TjNpoxbxQs :2009/09/09(水) 21:44:20 ID:rlQDaeu+0
982名無しなのに合格:2009/09/09(水) 22:10:04 ID:0EwqHUJYO
頭悪いやつがいくら
難しい問題集やったって
しれてるんだよ
基礎からやれ
あと志望校のレベルを考えた参考書選びをやろうな
たか○
983名無しなのに合格:2009/09/09(水) 23:58:52 ID:DMsmx1+P0
大阪市立大工学部志望なのですが。このようなスペックです。

ECC予備校在籍
6月進研マーク模試(点数)
国89
英84
数57(TA)
数68(UB)
物56
化63

7月進研記述模試〔偏差値〕
英63
数52
物53
化55

基本は予備校のテキストでやっているんですが、
9月からの計画は
この計画で良いのでしょうか?(足りないところなど教えて下さい)
センター対策には過去問を利用。

国語
基本的に授業で配布されるセンター形式のテストや問題をやる
文法や句法は授業。単語はマドンナ(9月から開始)

英語
授業で文法、読解
単語はターゲット1900

数学
授業の予復習+数件出版入試問題集
カルキューレ数学VCで基礎がため

物理
授業+センサーを最初から→重要問題集

化学
授業+セミナーを最初から→重要問題集

(重要問題集をやる時間があるか不安)

地理
授業+市販のハンドブック
984名無しなのに合格:2009/09/10(木) 00:17:48 ID:vP9tcqd2O
>>977
お疲れさん。
985名無しなのに合格:2009/09/10(木) 17:55:46 ID:xAxtOSxjO
物理をゼロから独学でやることになりそうです。教科書は友人からもらいました。独学で教科書から入るのは難しく漆原のおもしろいほどよくわかるか、物理教室を参考にしながらやるのが良いと聞きました。物理教室のほうが経済的に良いかと思うのですがどうでしょうか?
986名無しなのに合格:2009/09/11(金) 00:22:17 ID:KxFTDHrz0
>>985
高3から生物から物理に変えて独学してるけど
正直教科書とエッセンスで理解できない奴は物理向いてない気がする
理科選択で生物あるならそっち選んだ方がいい
987名無しなのに合格:2009/09/11(金) 01:13:10 ID:nNhkQLjN0
>>986
なるほど、向いてるかどうかを見極めるのも大事なんだよな
とりあえず、教科書とエッセンスと分かりやすそうなら物理教室
を補助のために手元においてやってみます。
988名無しなのに合格:2009/09/11(金) 01:26:42 ID:M9qpvs8oO
今英語のマーク模試の点数が120止まりで大矢の英語の読み方やってるんですがこれを終えた後は何をやるのがいいのでしょうか?
また解釈系の本か長文をやるか迷っています
989名無しなのに合格:2009/09/11(金) 01:48:40 ID:a7y+2u/eO
>>987
漆原の面白いほど〜をオススメする。分かりやすくて進めやすいから頑張れば1ヶ月で3冊を1周くらいは出来るぞ。復習はしなくて良い。

その後は漆原の明快解法講座な。解説の解き方が同じだからこれで面白いほど〜の復習にもなる。理解度にもよるが必ず2周はすること。

この後は名門の森か重問あたりやれば完璧。
990名無しなのに合格:2009/09/11(金) 01:58:38 ID:7c2Cz6jH0
物理って数Tだけの知識で解ける?
991名無しなのに合格:2009/09/11(金) 02:03:00 ID:0iOs2znFO
解けない。三角関数できないと痛いな。特に物理Uね。
992名無しなのに合格:2009/09/11(金) 02:10:19 ID:7c2Cz6jH0
じゃあとりあえずUBまでやればいい?
993名無しなのに合格:2009/09/11(金) 02:13:36 ID:/jo5kfIsO
教科書と1対1を繋ぐ参考書は何がいいでしょうか、黄チャートが定番みたいですが
994名無しなのに合格:2009/09/11(金) 02:13:58 ID:a7y+2u/eO
>>992
電磁気はVも若干必要
995名無しなのに合格:2009/09/11(金) 02:15:19 ID:7c2Cz6jH0
さんくす
996名無しなのに合格:2009/09/11(金) 11:16:53 ID:6OZmaHCY0
1対1、新スタ演、やさ理を繰り返しても、載ってるのは単なる具体例にすぎないので、
書いてない根底に横たわる思考法を見いだせないと苦しい。
たまたま見いだせたら東大でも京大でもいけるだろうが、そうでないと無理。
997名無しなのに合格:2009/09/11(金) 13:56:23 ID:nNhkQLjN0
>>989
先日、漆原の面白いほど〜を見てきました。色もついていて見やすく、取り組みやすそうだったのですが、
やはりあれだけ大きいと結構な値段で、さらに分野ごとになっていて何冊か買うことになってしまうため、
出費を考えたら物理教室の方が良いかと思ったのですが、あれだけの値段でも面白いほどを買うべきでしょうか?
998名無しなのに合格:2009/09/11(金) 14:30:04 ID:fU9JwDXXO
自分がいいと思ったんなら買うべき
999名無しなのに合格:2009/09/11(金) 15:31:28 ID:3T6oY3D2O
999
1000名無しなのに合格:2009/09/11(金) 15:32:33 ID:3T6oY3D2O
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。