●効率の良い勉強法&効率の悪い勉強法Part1●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格

人それぞれ受験勉強にはやり方があると思いますが
効率の良い勉強法&効率の悪い勉強法について
みんなであれやこれやと検討してみようかと。
2名無しなのに合格:2009/02/22(日) 03:43:56 ID:J/qMirvOO
そうだな。
3名無しなのに合格:2009/02/22(日) 03:45:28 ID:wGHv5w6J0
おまえらに一つ教えてやる。
2get
これはどう見てもおかしいだろ。
まず、主語が2。で動詞がget。
直訳すると「2が得る」
何を得るんだよ!!!いいかげんにしろ。
それを言うなら
I get 2.
だろ。しかも現在形だし。
過去形、いや現在完了形ぐらいまともに使ってくれよ。
I've got 2.
少しはましになって来たが、まだ気に入らない。その2だ。
いったいお前は何を手に入れたんだ?2という数字か?
違うだろ、手に入れたのは2番目のレスだろ。
だから、正しくは
I've got the second responce of this thread.
ここでtheにも注目してもらいたい。このスレの2ってのは
特定の、このレスだけなんだから。だからaでも無冠詞でも
なく、the second responceなんだ。
もう一度おさらいしてやる。

I've got the second responce of this thread.
4名無しなのに合格:2009/02/22(日) 03:48:25 ID:8AYy/qYK0
まずは私の持論。
特に勉強が苦手&勉強のやり方がわからないって人向け。

■ノート作りやノートまとめは不要
勉強ができない人(試験で点数が取れない人)がやりがちなのが
ノート作りやノートまとめ。自分もそうだったんだけど、そういう人って
ノートまとめすることが勉強だと勘違いしてる節がある。もしくは
ノートまとめをしないと記憶できないと勘違いしている。そんなことはない。
これは明確に否定したい。それは勉強ではない、膨大な時間がかかるただの「作業」だと。
5名無しなのに合格:2009/02/22(日) 03:52:04 ID:8AYy/qYK0
当たり前のことを言うなって? そのとおり。
ノート作りに関しては自分も勘違いしてた。
これほど無駄なことはない。いや、正直言うと
ほ〜んの少しだけは「記憶」につながっていて
「勉強」にはなっているんだけど、時間の多くが
ただの「作業」なのね。
6名無しなのに合格:2009/02/22(日) 03:52:54 ID:cgqlCF7wO
結局は効率の良い勉強方法なんて人それぞれでないんだけどね
7名無しなのに合格:2009/02/22(日) 03:54:21 ID:dE6Eve1t0
>>6で結論が出てしまった件
8名無しなのに合格:2009/02/22(日) 03:59:31 ID:8AYy/qYK0
>>6
参考書なんかはすごく相性があると思う。
だけど、ここではそれ以前のもっと根本的なことを考えてみようかと。
勉強方法も人それぞれといってしまえば、そうかもなんだけど
でも多くの人が見てこれは無駄でしょう、もしくはこれは効率的って
のがあるのではないかと。それを探ろうと。
9名無しなのに合格:2009/02/22(日) 04:01:19 ID:Ls68k6zrO
英語・古典→音読のみで数こなす+復習は3回くらい
世B→教科書+一問一答
現代文→読むコツおさえて数こなす

私文ならこれだけでオーケー
あとは赤本
この勉強法でMARCH全勝できたよ
早慶は残念だったw

ノートは殆ど使わない
問題解答のメモに無駄紙は大量消費したw
10名無しなのに合格:2009/02/22(日) 04:02:58 ID:8AYy/qYK0
ノート作りやノートまとめの話を続けよう。
これらはほとんどの場合「作業」にしかなっていないです。
自分で作るノートよりもわかりやすいものが市販されています。
それを買って使えばいいんです。自作するのは時間の無駄です。
百歩譲ってまとめを作るなら、どんな参考書を探しても
うまくまとめっていない場合のみです。そんな場合でも
ふせんやら参考書の端にメモしておく程度で十分です。
11名無しなのに合格:2009/02/22(日) 04:06:29 ID:8AYy/qYK0
私立文系に限定してお話しさせてもらいますが
紙と鉛筆(=ノートまとめ)は一切不要です。
英語国語地理歴史の3教科全てです。
ほんの一部の例外は慶應の小論文と早稲田法と
慶応経済の自由英作文対策のみです。
12名無しなのに合格:2009/02/22(日) 04:10:02 ID:8AYy/qYK0
>>9
まとめますと「受験は問題演習中心で行け」ということですね。
全くその通りです。柴田孝之氏もそのように言っています。
もっとも柴田氏の言ってることは「受験エリート」のみなさんに
とってはあたりまえのことにすぎないようですが。
13名無しなのに合格:2009/02/22(日) 04:13:12 ID:8AYy/qYK0
ノート作りが好きな勉強のできない人はノート作りばかりに時間を割いて
問題演習にほとんど時間を割いていないのです。しかもノート作りはただの「作業」。
労力や時間の割には「勉強」に全然なっていないのです。
14名無しなのに合格:2009/02/22(日) 04:19:24 ID:8AYy/qYK0
>>9
しかし「音読」に関してだけは、異を唱えさせていただきます。
これも自分の中では「作業」に近い行為なのです。
いや「勉強」のつもりでも次第に「作業」になってしまうのです。

「音読」して勉強になったという人は
「音読(=声に出す)」が影響してると勘違いしてるだけなんです。
声に出すこと自体には受験勉強自体に全く関係がないと思っています。
声に出すことに意味があるのではなく、「読み込んだ」ことに意味があるのです。
だけど、効果があったという本人は「音読」したことに効果があったと
勘違いしてるだけと思うのです。
15名無しなのに合格:2009/02/22(日) 04:25:50 ID:8AYy/qYK0
勉強ができない&勉強が苦手な人向け

■英単語の暗記法
英単語を見る→日本語訳が浮かぶ
まずはこれだけやってください。っていうかこれ以外やらないでくださいw
まずは見出し語だけで十分ですから。赤シートでかくして繰り返す。
あまり早くやりすぎると「順番」で暗記してしまうので
一つの単語につき5秒くらいかけて演習します。
それと1日につき100個でお願いします。とはいえ、もちろん
1日で100個暗記できる人はいないと思います。目標は60〜70個です。
そういう感じで繰り返して、まずは見出し語の日本語訳だけを完璧んして下さい。
16名無しなのに合格:2009/02/22(日) 04:28:55 ID:8AYy/qYK0
英単語を書いて覚えようとしないでください。無駄です。
それはただの「作業」になりがちですから。
勉強ができない人はほとんどこれをやっちゃってますね。

受験英語は受信専用なので英単語をかける必要はありません。
「英作文で使うじゃないか」という方がいますが
私立文系でまともな英作文を出題するのは
早稲田の法学部と慶応の経済だけなので心配不要です。
英作文の練習は受験英語の学習がかなり進んでからやるものです。
17名無しなのに合格:2009/02/22(日) 04:31:49 ID:Ls68k6zrO
まあ音読に関しては好みで分かれるよねw
オレも実際音読は夏までしかやってなくて、秋以降はもっぱら黙読w
18名無しなのに合格:2009/02/22(日) 04:33:02 ID:8AYy/qYK0
■私が特に強調しておきたいまとめ

・私立文系の受験勉強に紙と鉛筆(=ノートまとめ)は一切不要。
(例外は慶應小論文と早稲田法と慶応経済の英作文対策のみ)
19名無しなのに合格:2009/02/22(日) 04:36:31 ID:cfGsdJlgO
ためになるーw
確かに単語は書いて覚えるようにしないと不安になっちまうよね
20名無しなのに合格:2009/02/22(日) 04:38:55 ID:8AYy/qYK0
>>17
う〜ん、なんかせっかく書いてくれたのに
否定的なこと言ってゴメンね。
「音読(=声に出す)」自体に効果があったわけではなくて
英文や古文を読み込んだことに効果があったのだと思う。
読み込むことによって力が付いているのに
「音読」に効果あるって勘違いしてるだけ。
五感を使ってとかさw 関係ないってのw
音読も(何も考えずに)やりすぎると、
理解も記憶も関係のないただの「作業」になりがち。
21名無しなのに合格:2009/02/22(日) 04:43:02 ID:8AYy/qYK0
>>19
ん? 英単語チラ裏に書きなぐるのは無駄。
それはただの作業。労力無駄。疲れるw
挙句の果てには記憶につながらない。

受験英語で使える形で暗記や勉強しないと。
英単語を見る→日本語訳が浮かぶ
これだけでOK
22名無しなのに合格:2009/02/22(日) 04:45:04 ID:Ls68k6zrO
あと私文で歴史選択者は先に志望大学の赤本見たほうがいい

何を見るかは…年号知ってなきゃ解けない問題の数!!
正直年号はかったるいw
年号関連問題が1割未満なら年号は捨てろw

…あくまで持論ですんで
受験なんて合格ボーダーとりゃ勝ちなんだから、省けるとこは思い切って省くのも戦略
23名無しなのに合格:2009/02/22(日) 04:50:26 ID:8AYy/qYK0
>>21
私が書こうと思っていて、すっかり忘れていた大切なことを
書いてくれた。ありがとう。

歴史に限らず、志望校の赤本を受験勉強の一番最初に確認することは
受験の常識ですね。これは1年生でも2年生でも同じですね。
っていうか、確認しないと勉強始められない。
極端な例だけど「英語」で「ネイティブスピーカーと英会話で面接」って
出題があったら、それの対策しないといけないしw
24名無しなのに合格:2009/02/22(日) 04:52:06 ID:8AYy/qYK0
まとめ

■過去問は受験勉強の最初に確認しろ
■受験勉強は過去問至上主義。出題されないことは一切不要。
25名無しなのに合格:2009/02/22(日) 04:54:21 ID:8AYy/qYK0
>>21
細かい話だけどねー。
年号というと上智ですね。あれは覚えておいた方がいい。
慶應法なら文化史とかね。出題の傾向に沿った勉強をしましょってこと。
26名無しなのに合格:2009/02/22(日) 05:04:38 ID:8AYy/qYK0
■効率の良い勉強法

●受験勉強準備編
・受験勉強の最初に過去問を確認しよう。受験勉強は過去問至上主義。
・私立文系の受験勉強に紙と鉛筆(=ノートまとめ)は一切不要
(慶應小論文と早稲田法と慶応経済の自由英作文対策は除く)。
・受験勉強の基本&中心はあくまで問題演習。

●英語
・英単語暗記。「英語→日本語訳が浮かぶ」だけでOK。まずは見出し語のみ。
 それ以外は見出し語が終わってから。
27名無しなのに合格:2009/02/22(日) 05:05:24 ID:/3G+Ia55O
>>25
高校生?
28名無しなのに合格:2009/02/22(日) 05:07:09 ID:8AYy/qYK0
受験勉強法の審理をまとめていきましょう。
っていうか、誰かまとめてくれ。

>>27
受験終わった受験生。
29名無しなのに合格:2009/02/22(日) 05:11:56 ID:qGwreqxuO
みみせんさいこう
30名無しなのに合格:2009/02/22(日) 05:13:16 ID:fW36+bFzO
浪人決定して世界史ノートつくろうと思ってた。

やめようやめよう。
31名無しなのに合格:2009/02/22(日) 05:21:52 ID:8AYy/qYK0
>>30
勉強法にもいろいろとあると思うんだけど
ノート作りだけはほんっっとに無駄!無駄!無駄ぁ!
ノートなんて山川から腐るほど市販されてます。
自分なりにまとめないと覚えられないと勘違いしてるだけ。

世界史は教科書やナビを読みつつ一問一答やスピマスやはじめる50をこなす。基本&土台はコレ。
32名無しなのに合格:2009/02/22(日) 05:23:18 ID:/3G+Ia55O
>>28
どこに進学するの?
33名無しなのに合格:2009/02/22(日) 05:24:18 ID:8AYy/qYK0
>>32
慶應。だから国立のことはよくわかりません。
34名無しなのに合格:2009/02/22(日) 05:31:02 ID:xciuUja4O
長文読んでわからなかった単語や熟語をメモ帳にまとめたりするのもやめたほうがいいですか?

あと理系科目の効率のよい勉強法教えてください
35名無しなのに合格:2009/02/22(日) 05:46:31 ID:8AYy/qYK0
>>34
>長文読んでわからなかった単語や熟語をメモ帳にまとめたりするのもやめたほうがいいですか?
何かを作るとか…たとえば単語カードとか…は「作業」だから基本的に一切やらないほうがいい。
もし作るとしたら清書する必要はなくて、チラシの裏にでも英単語と訳語だけ軽くメモしておくだけでいい。
あとは電子辞書を使ってるなら、ストックする機能があるはずだからそういうのも利用して。
36名無しなのに合格:2009/02/22(日) 05:49:50 ID:8AYy/qYK0
>>34
そうそう。あと受験英語で熟語は基本的に不要だから。
なぜか?基本的に読解文中ではほとんど見かけることがないから。
出題されるとしたら独立した語法文法問題での出題が中心。過去問で確認して。
とりあえずはネクステージとかに出てきたのだけ覚えればいい程度。
少なくとも単語みたいに熟語集使って暗記するものじゃないよ。
37名無しなのに合格:2009/02/22(日) 05:53:15 ID:8AYy/qYK0
>>34
知らん単語があったら、チラ裏にメモでもいいんだけど
単語集にチェックつけとくのでもいいかも。あとあまりに
知らない単語があるとしたら、読解演習やる前に時間を割いて
集中的に単語の暗記をした方がいいかも。
38名無しなのに合格:2009/02/22(日) 05:58:33 ID:8AYy/qYK0
電子辞書というとジーニアスが載ったフルコンテンツのものが主流だけど
http://casio.jp/exword/products/XD-E15/
みたいな単語帳的な電子辞書もバカにできない。かなり便利。安いしね。
というか、そもそもジーニアスなんて辞書が受験英語に対して
オーバースペックなんだよ。受験英語に必要のない記述が多すぎ。
どうでもいい情報が多すぎてみづらい。電子辞書版でもそれは変わらず。
ボキャビルのメインは単語帳。さっと訳語だけ知りたい時はリンク先の電子辞書。
基本語を中心にしっかりと効率よく勉強したい場合は
ビーコンとかエクスプレスEゲイトとか使うべき。受験英語に必要十分な内容だから。
それで足りない時に初めてジーニアスを引くようにすると効率的ですね。
39名無しなのに合格:2009/02/22(日) 06:07:29 ID:HNC2TB5AO
>>38
お前の言うことは最もだが、やっぱ大辞典のほうが調べてて面白いし
より深い理解が得られるんだぜ

偏差値70超えたあたりから大辞典でオナニーできるようになった
40名無しなのに合格:2009/02/22(日) 06:15:21 ID:8AYy/qYK0
>>39
大辞典は無駄w
受験英語に不要な記述が多すぎる。効率悪すぎ。
辞書に関してはマジで大は小を兼ねないからw
ビーコンやエースクラウンを書店で確認してほしい。
たぶん、文字が大きすぎて中学生用なのではと引くと思うw
だけど、受験英語で必要な知識なんてそれで十分。
ジーニアスごちゃごちゃ書きすぎ。そうそう、これも例外あり。
慶應文学部の和訳は単語のマイナーな語法・意味(4番目以降)を問われたりするので
試験にはジーニアスレベルのものとビーコンレベル(早引き)のものを持参しましょう。
41名無しなのに合格:2009/02/22(日) 10:14:27 ID:j9Y9p5PVO
日本史なんかの流れをマインドマップってやつをして
流れを覚えようかなと思ってたんですがダメですかね?
もちろん問題演習はします
42名無しなのに合格:2009/02/22(日) 10:22:16 ID:Ns2P18E/O
英単語は訳せりゃ良いってさ。
そりゃ受験だけならいいが
そんなんじゃ将来確実に英語しゃべれんし、論文かけねぇよ。


あと書くのは作業、音読は作業って
人それぞれってわからないのかな(笑)
見るだけも作業になりかねないわけだし(笑)
つーか暗記は作業だろw詩文ごときで勉強法押し付けとか身の程考えろよ(笑)
43名無しなのに合格:2009/02/22(日) 10:48:51 ID:zI4kHc0QO
・朝勉強
・勉強前のブドウ糖とDHAの摂取
・継続と集中


これで、夏休みからマーチいきました。
44名無しなのに合格:2009/02/22(日) 10:57:00 ID:YII/6+KyO
読める量
速読>黙読>音読>書く
だからな〜
45名無しなのに合格:2009/02/22(日) 11:31:04 ID:zvCLiD1nO
発音しながら書いてたら
すげー単語覚えられた
46名無しなのに合格:2009/02/22(日) 11:37:40 ID:+rGWsm3zO
予習復習が一番
47名無しなのに合格:2009/02/22(日) 11:41:36 ID:qQ+2OO0M0
ID:8AYy/qYK0

頭悪そうだな〜
しかもこんなクソスレpart2ないだろ
48名無しなのに合格:2009/02/22(日) 11:41:40 ID:tHEmwsZ7O
効率の悪い勉強法
ひたすらインプットに終始して演習を全然しない
宅浪がこれに陥りやすいと思う。ていうか俺がそうです
49名無しなのに合格:2009/02/22(日) 11:51:12 ID:OIxUMYPGO
>>48
入力ばっかで出力を全然しないってことだよな
あるある
50名無しなのに合格:2009/02/22(日) 12:00:16 ID:Kseo2qEFO
>>42
人を冷笑、愚弄しているようで心象が良くないが一応レスをしてみる。

>そりゃ受験だけならいいが
そんなんじゃ将来確実に英語しゃべれんし、論文かけねぇよ。
話の軸がズレているな。
ここでの論点はペーパーテストで得点することだから。

>書くのは作業、音読は作業って
人それぞれってわからないのかな(笑)
人それぞれだが、確率論として作業に刷り変わってしまうことが多いから
やらない方が「マシ」だと注意を施しているんじゃないのか。

>つーか暗記は作業だろw
作業状態になると内容が頭に入らないから控えるべきと>>1が言っているよ。
その意味では暗記は作業じゃない。

51名無しなのに合格:2009/02/22(日) 13:16:42 ID:LJCi+Q3K0
>>50
私の言いたいことを代弁してくれてありがとう。
ただ、自分も自身の方法を押しつけてたり
冷笑してる嫌いがあるので…。

>話の軸がズレているな。
>ここでの論点はペーパーテストで得点することだから。
全くその通りです。効率よく受験英語で得点する方法を
模索しているので、英会話だの論文書きだの全く関係なし。
そんなの志望校に合格して入学後にやればいいこと。
英会話や論文書きを意識した勉強法など効率最悪の勉強だと思う。
私も「将来のことも考えて」と英会話とか作文を意識した勉強を
かじったことがあったけど、まずは受験に成功することが大切だと気付いた。
あたりまえだけど。てか、そもそも「英会話なんてしたくもないわ」って気づいたw
52名無しなのに合格:2009/02/22(日) 13:20:29 ID:LJCi+Q3K0
>人それぞれだが、確率論として作業に刷り変わってしまうことが多いから
>やらない方が「マシ」だと注意を施しているんじゃないのか。
そうなんです。人それぞれといってしまえばおしまいなんですが
確率論として「書く」「音読」は、内容を頭に詰め込まない「作業」に
なりがち。特に「書く」は。
53名無しなのに合格:2009/02/22(日) 13:24:40 ID:LJCi+Q3K0
>作業状態になると内容が頭に入らないから控えるべきと>>1が言っているよ。
>その意味では暗記は作業じゃない。
そう。私の言ってる「作業」は「ひたすら書いたり」すること。
これって内容を頭に詰め込むことが二の次になってしまうんです。
54名無しなのに合格:2009/02/22(日) 13:29:04 ID:LJCi+Q3K0
>>48
うん。問題演習しないとダメだね。
というか、問題演習という形で新たな知識も付け加えられて
試験に解答する解答力も得られる。とくに歴史なんかは
受験勉強の前半戦は知識詰め込み中心、後半は問題演習中心って感じが良いかと。
55名無しなのに合格:2009/02/22(日) 13:33:26 ID:LJCi+Q3K0
>>42
見るのもいいかげんにやってれば作業になる可能性もあるけど
書くと音読はその可能性がもっと高くなる。
しかも書くと音読は一生懸命やればやるほど可能性が高くなりがち。
「作業」はやっているので、内容は頭に入っていなくても
勉強した気になりがちという。

>>43
体調を整えるってのも大切だと思う。
精神的にも受験だけに集中できる環境とか。
56名無しなのに合格:2009/02/22(日) 14:15:02 ID:qd7IlyJl0
こういうスレ待っていたもっと議論してくれ。
文法はどうやって暗記すればいい?
例えば、不定詞を目的語にとれる動詞と
動名詞を目的語にとる動詞の区別とか、
SVO+不定詞をとることができる動詞ととれない動詞とか。
57名無しなのに合格:2009/02/22(日) 14:56:24 ID:dixH9vMCO
書いて覚える
58名無しなのに合格:2009/02/22(日) 15:25:46 ID:lFcA4MECO
私立理系にアドバイスします
理科科目にはノートまとめは有効だと思います。
勘違いしないで欲しいのは、全ての範囲をまとめるのではなく自分の苦手なところ、ややこしいところだけをまとめるってこと
例えば化学で酸化還元の定義がいつもあやふやになるとしたら、その定義だけをノートに書いておく
前のレスで皆さんが言ってるように、丁寧に隅から隅までノートにまとめるのはただの時間の無駄です
わからないポイントのみに絞って1冊のノートにまとめておけばいつでも確認が出来るし入試直前の見直しにも便利
59名無しなのに合格:2009/02/22(日) 15:54:33 ID:Xrd3ZmDx0
今おれがやってる勉強法書くわ
人に教えると自分も理解できる様になると思ったんだが
俺はひきこもりだから教える相手がいない なので仮想の妹に理解しやすく教えるんだわ
例えば、

妹『おにぃ、微積分できるんだぁ〜すごぉい〜』
妹『ねぇねぇ、あずにも教えて教えて〜』
妹『おにぃ、体壊さないでね…』
みたいな。
あずは高校1年の設定だけど行列できるようになった
60名無しなのに合格:2009/02/22(日) 16:00:28 ID:LJCi+Q3K0
>>56
このスレの守備範囲を少し逸脱した質問だね。
文法と一言で言いますが受験英語では
「文法語法問題のため」の文法と「読解のため」の文法の2つに分けられます。
この2つは文法という意味では同じなんですが受験英語の分野としては別物なんです。

質問内容からすると「文法問題のため」の文法に関するものと思われますが…
そんなもの覚える必要あるんですかね?自分の場合、志望校の問題でまともに
文法問題が出題されないので、そんなこと勉強したことがありませんでしたw

ネクステージとかアップグレードのような文法語法問題集に
そういう問題がたくさんあると思うので問題演習しながら記憶すればいいと思います。
身も蓋もない言い方ですが、まずは問題集にあるものを記憶する。
問題集にあるものは頻繁に出題されるものですから、他にいろいろ手を広げないで
まずは問題集にあるものだけを記憶する。というか、それだけでいいと思います。
模試とかで見たことがない語法を見かけたら、それはその時点で記憶すればいい。
61名無しなのに合格:2009/02/22(日) 16:02:37 ID:McyBF+IbO
>>59
わろたwww
俺も今日からやってみる。
妹の名前は亜美にしよう
62名無しなのに合格:2009/02/22(日) 16:06:08 ID:hEwQ+QbkO
>>61 やめとけ
俺の家の近くにいる亜美はゴリラだぞ
63名無しなのに合格:2009/02/22(日) 16:16:43 ID:zOFWHPEdO
>>48 理系にはあてはまるんだろうか?
例えば数学でやったトコでも解答見ないで解きなおしたりすると、案外イイ感じだ。 
解答丸暗記なんてできるワケがないし
64名無しなのに合格:2009/02/22(日) 16:18:33 ID:LJCi+Q3K0
>>56
万が一のために一応言っておきますが…
読解においてはそんなことは全く記憶する必要はありません。
なぜか? だって読解文章の中に
I’ve just finished cleaning my room.という英文があったとして
読解においてはfinishの後に続くのがto不定詞か動名詞かなんてどうでもいい話です。
読んで意味が分かればいいのですから。
だいたい文にfinish〜ingって書かれてありますしね(^^;

文法問題対策なら、まずは問題集にあるものだけを記憶する。それが頻繁に出題されるものだから。
読解においてはそんなもの気にする必要はない。文中に書かれてあることを
理解できればいいのだから、動詞の後に不定詞が続くか動名詞が続くかなんて考えるメリットがない。
65名無しなのに合格:2009/02/22(日) 16:27:43 ID:LJCi+Q3K0
怖いのでさらに書いておきますが…
>そういう問題がたくさんあると思うので問題演習しながら記憶すればいいと思います。
「いや、だから俺はその記憶方法が知りたいんだよ!」っていうのならば
本を開いて目の前にある問題を解く&繰り返し読んで頭に詰め込む。これだけ。
書くとかノートにまとめるとか不要。だって、それは本(問題集)に書いてあるものなのだから。
それを別の紙に写したところで何のメリットもないでしょ。目立たせたいならマーカー引くだけでいいし。
技術的な面でいえば、記憶の補助として「メガフェップス」とかいうアクロニムで覚える方法があったはずだよ。
66名無しなのに合格:2009/02/22(日) 16:48:42 ID:NMmxfYUr0
単語帳とかってのはやっぱり今から受験終るまで
毎日毎日繰り返したほうがいいんですかね??
67名無しなのに合格:2009/02/22(日) 16:48:48 ID:qd7IlyJl0
>>64
もちろん俺が尋ねたのは文法・語法問題のことです。

いや、ちょっと聞いてみたかったんで。
自分は上記のようなものは単語カードにしてます。
不定詞をとれるやつはうらに○
とれないやつは裏に×って感じで。
ですが、
どうやら皆さんはそんなことせずにただ解答の解説を読んで覚えてるみたいですね。
68名無しなのに合格:2009/02/22(日) 16:51:54 ID:LJCi+Q3K0
英単語の記憶でもそうなんだけど…。得点につながらない無駄な勉強してる人多いよね。
よく見かけるのがDUOやシステム英単語をやっている人なんだけど。
なぜか「英語の例文自体」を暗記しようとしてる人。なんなんだろう?
受験英語は英文読解中心(9割以上そうでしょう)のペーパーテストなんだから
英語を読んで理解できる力(英語から日本語に訳せる力)が必要なわけで。
だから「訳語を暗記する」とか「英語例文を訳せるようにする」という力は絶対に必要なんだけど
「英語例文自体を暗記する」必要なんてないのね。だいたい、その英語例文を覚えてなんになるのさって話で。
「暗記してるんだけど『Tom played a piano』だったけ?『Tom played the piano』だったけ?といつも迷う」とか言ってるの。
入試では英文読むだけなんだし、そもそもそんな英文、さらには冠詞がどうしたとか、覚える意味ないだろとw
英作文対策というのならわからなくもないけど、明らかに英作文対策の段階まで行ってない人がやってたり。あげとこ。
69名無しなのに合格:2009/02/22(日) 17:05:20 ID:nlEQG8J9O
英語は30個くらいの長文を解釈して、あとは長文1つにつき30回音読。
これで東大・京大以外の宮廷の英語なら十分戦えるようになる。
70名無しなのに合格:2009/02/22(日) 17:07:04 ID:NMmxfYUr0
あと今高2偏差値50なんですけど
今から必死こいて勉強すれば
MARCHいけるようになりますかね??
71名無しなのに合格:2009/02/22(日) 17:07:42 ID:LJCi+Q3K0
>>67
なるほど。そういう意味で訊いたんだね。
私の解答としては>>65。たいてい文法問題集で
後ろに動名詞を取るか不定詞を取るかなんて問題は
順番に配置されていて同じところでまとめて解説されてるでしょ。
君みたいな優秀な人が、そのレベル(20個ないでしょ)のことを
わざわざ単語カード作って繰り返さないと記憶できないとは思わないなぁ。
72名無しなのに合格:2009/02/22(日) 17:15:44 ID:cgqlCF7wO
>>68
単語帳は長文読むためだけじゃなくて語法も・・・
いやなんでもない
73名無しなのに合格:2009/02/22(日) 17:16:16 ID:cgqlCF7wO
>>70
知るか自分の頑張り次第だわ
74名無しなのに合格:2009/02/22(日) 17:17:21 ID:qd7IlyJl0
>>71
褒めてくれるのはありがたいけど
どのへんが「優秀」なのか分からないw
75名無しなのに合格:2009/02/22(日) 17:19:21 ID:LJCi+Q3K0
>>67
今も販売されてるかわからないけど、Z会から「語法文法のトレーニング 演 習 編 」とかいう
全く受験に非効率で細かすぎる文法事項を早稲田で必要とか煽って覚えさせようという悪書があったんだけどw
その本にSVOto不定詞可能かどうかとか、そういった語法リストが100個とか大量に載っていて。
でもね、そんなの失点しても2点や3点だから。その2点や3点のために細かすぎる語法を
大量に覚えこむマネはやめなさいと。そんなために脳みその容量を使うなら、読解とか違うことに使った方がいい。
とりあえずはネクステとかアプグレにあるものだけで十分。それ以外は模試で出題されていたら覚える。
76名無しなのに合格:2009/02/22(日) 17:25:56 ID:NMmxfYUr0
>>73
あーやってやんよw
77名無しなのに合格:2009/02/22(日) 18:25:14 ID:O6F7Mv6/0
書くのは意外と効果ある。
俺は見るだけなら何回も見ないと覚えられなかったけど書いたらほとんど一回で覚えられた。
78名無しなのに合格:2009/02/22(日) 19:29:05 ID:Ls68k6zrO
無勉が一番効率いい
79名無しなのに合格:2009/02/22(日) 19:44:35 ID:8TuOoTV4O
>>73無理なオーラが
80名無しなのに合格:2009/02/22(日) 19:52:41 ID:fj5bLHhaO
スレタイ的な内容の受験本でオススメ教えてくれ
81名無しなのに合格:2009/02/22(日) 21:01:28 ID:tjiJVq3d0
講義系の参考書を使うときに
・内容をノートに写しながら覚えていく
・ひたすら見るだけで覚えていく

どっちが効率的なんだろうか
82名無しなのに合格:2009/02/22(日) 21:10:29 ID:Xrd3ZmDx0
>>81
読むだけでいいんじゃね
えんぴつを使うのは基本的に問題解くときだけだろ
83名無しなのに合格:2009/02/22(日) 21:14:10 ID:gcPXGsyW0
動くこと好きなやつは書いて覚えるといいよ。
実際暗記効率かなり違う。
84名無しなのに合格:2009/02/22(日) 21:15:27 ID:89o8UyewO
で、一番いい効率は何なんだ?
85名無しなのに合格:2009/02/22(日) 21:17:49 ID:dE6Eve1t0
>>84
ないよ
86名無しなのに合格:2009/02/22(日) 21:18:19 ID:gcPXGsyW0
ドラクエで格闘タイプに魔法覚えさせて使わせるか?
しないだろ。
格闘タイプには格闘、魔法使いには魔法なわけだな。
87名無しなのに合格:2009/02/22(日) 21:20:40 ID:89o8UyewO
非効率的なことを羅列ばっかしてなくて効率的な勉強方を少しでも書け
88名無しなのに合格:2009/02/22(日) 21:20:55 ID:tjiJVq3d0
一応これ貼っておこうか
ttp://juken.xrea.jp/
89名無しなのに合格:2009/02/22(日) 21:55:02 ID:HwuqgmaDO
英語の勉強法では>>69みたいな書き込みをよく見るが、
出来ない側からすれば「解釈〜」が具体的に何をすべきかわからないっていうね
90名無しなのに合格:2009/02/22(日) 22:48:40 ID:GQBTXjK/0
>>81
講義系って書いてあるけど…歴史公民と勝手に解釈させてもらう。
繰り返し読む→問題集(一問一答やスピマスやセンターへの道)で知識確認。
で、Z会の一問一答とかスピマスの解説部分には要点がまとめられているから、それ見たり。

なんで書いてあることをまた別の紙に書き直したり(書き写したり)するの?
本に書いてあることをそのまま写すだけなら繰り返し読めばいいだけでは?
読んで内容を頭に入れることと書いて内容を頭に入れることの違いは?
1回書く間に3回は読むことができるよ。しかも書くのはほとんど作業に近くなって
内容を詰め込むのがおろそかになるから。素直に本文を読めばいいだけでは?
91名無しなのに合格:2009/02/22(日) 22:49:27 ID:GQBTXjK/0

なんで要点をまとめなおしたりするの?大学受験では要点だけまとめられた参考書や
問題集がたくさん市販されてるから、その中から評判のいいものを使えばいいだけ。
自分なりにまとめるのは参考書や問題集に自分の希望する状態でまとめられていない時だけで十分。
普選にメモしたり参考書や問題集の余白にメモしておけばいいだけ。

「書いて勉強する」とか言ってる人は勉強を書かないと記憶できないとか勘違いしてるだけ。
知識自体を詰め込むのは読んだり見たりするだけでいい。
知識の確認は実際の試験の形態である問題を解くことで確認すればいい。
92名無しなのに合格:2009/02/22(日) 23:21:05 ID:cgqlCF7wO
>>89
日本語にすると理解するでおk
93名無しなのに合格:2009/02/22(日) 23:22:40 ID:cgqlCF7wO
>>89
というかさすがにそれぐらいはわかれ
94名無しなのに合格:2009/02/23(月) 00:11:48 ID:FBTWLQyu0
まぁとりあえず俺達一般ピープルからしたら効率のいい勉強法と絶対にしてはならない勉強法さえわかればいいんだが
つーか「解釈」っていってもどこまでやるかで全然難易度違うんじゃね?
読めればいいってレベルなのか文法形式熟語すべて理解するのかとかそういう話なんだろ
まさか解釈という言葉の意味を聞いてるという奴がいるわけないよな(´▽`*)
95名無しなのに合格:2009/02/23(月) 00:54:46 ID:/zO05OtMO
特に独学なんかだと、要点だけまとめられてても、
知識と知識とのつながりが見えてこなくて
いまいち深く理解できない場合があると思うんだけど、
講義系はそういう場合に、流れを掴んだり、
全体像を見るためにあるんだと思ってる

脳の働きからして特に女性は、全体像把握→
要点まとめで暗記→問題演習がベストだと思う
96名無しなのに合格:2009/02/23(月) 01:34:23 ID:6cCW3nXRO
俺の場合、1日の終わり(寝る前とか)に、その日にやった事を全部見直すようにしてたんだけど、それをやりだしてから暗記の効率がかなり上がった。
97名無しなのに合格:2009/02/23(月) 02:07:54 ID:k250aZndO
河合偏差値60程度
早稲田志望の浪人決定者です。
今週には勉強再開予定
予備校始まったらチューターに相談するけど、それまでアドバイスとか下さい。
98名無しなのに合格:2009/02/23(月) 02:20:54 ID:k250aZndO
>>97です。英語は今単語王見出し語8.5割程度なので予備校始まるまで一ヶ月以上あるから派生語も含めて極める。予備校始まったら早慶上智の英単語or速単上級をメインにやる。どっちがいいかな?
99名無しなのに合格:2009/02/23(月) 02:23:04 ID:J8A4eE0HO
英語の4択文法問題は解くだけじゃなくて
この主語がyouだったらどうだろうか、
言い換えられる表現はなんだろうとか
この誤答の選択肢を入れたければどういう文を作ればいいのかみたいな

1つの問題で10吸収するのが大事だね
100名無しなのに合格:2009/02/23(月) 02:25:47 ID:k250aZndO
英文解釈はビジュアルを夏に2回程やって放置してしまったので、浪人からはボロボロになるまで繰り返すことにします。とりあえず予備校始まるまでにビジュアル@を繰り返し続ける予定。
101名無しなのに合格:2009/02/23(月) 02:29:14 ID:FBTWLQyu0
>>99
それ明らか受験レベル跳躍してる気がするんだが
時間が許すならやってもいいとは思うけどそれやるくらいなら別の科目やったほうが効率よくね?
そっちのやり方実際どうよ?
102名無しなのに合格:2009/02/23(月) 02:32:03 ID:k250aZndO
続き。予備校始まるまではとにかく基礎固めます。長文は予備校のテキストやりまくります。文法はネクステと即ゼミ3をやりました。多分6〜7割なので復習します。熟語はターゲット1000微妙だったので他にオススメありますか?乙会の解体ですかね?
103名無しなのに合格:2009/02/23(月) 02:33:23 ID:SkAK21OsO
俺だったら、単語カードは作るより買う派。値段は高めだけど、単語王のカードとかいいんじゃない。


あと、自分で単語リスト作るならエクセルが激便利。文字色変えて赤シートで隠したりできるし、上手く調整すれば、単語カードも作れる。
104名無しなのに合格:2009/02/23(月) 02:34:39 ID:kj9+VqBXO
ごめん。
本当に申し訳ない…
本当に申し訳ないんですが、
このスレむちゃくちゃ気持ち悪いです…。
本当にごめんね…?
慶應か早稲田か知らんが、私文の蛙が2、3年受験勉強しただけで受験を知ったかぶってるようにしか思えません><
いけしゃあしゃあと。><ごめんね
どう見ても合格者の、による、のための自己満足オナニーです本当にありがとうございました。
ほんとごめん。ね?
え?じゃああんたは何か知ってんのかって?
何にも知らないよ☆
でも学習方法は受験勉強をやったぐらいで語れるようなもんじゃないってことは知ってるよー。
そもそもこのスレは大したこと言ってない。ばっかみたいほんっとごめん><
ノートにまとめるのは非効率?
そんなことは3日勉強すりゃ自ずとわかってきますすいません><
え?じゃあ来るなって?申し訳ない…
ただそろそろ新3年生が本腰入れ始める時期だから、知ったかぶりどもに中途半端な方法論吹き込まれたら気の毒だなと思って。テヘッ☆
普遍的な結論なんか一生出ねーよ。それさえわからんのか?すまんのうw
こんなコストパフォーマンスの低い非建設的議論に時間割くくらいなら、自分用の単語ノート作ったほうが勉強はかどるかもよw
半ニート人より
105名無しなのに合格:2009/02/23(月) 02:40:43 ID:eDFp5xZYO
キンモー
106名無しなのに合格:2009/02/23(月) 02:43:37 ID:SkAK21OsO
>>104
単語ノート?(笑)

そういうのを「ノートまとめ」って言うんですよ。



大丈夫?
107名無しなのに合格:2009/02/23(月) 02:45:52 ID:k250aZndO
>>103 自分は単語帳派だな〜
>>97の偏差値は英語のです。英語得意にしたい!!!
108名無しなのに合格:2009/02/23(月) 02:48:54 ID:kj9+VqBXO
>>106
じゃあ「ノートまとめ」でいいよww
109名無しなのに合格:2009/02/23(月) 03:01:41 ID:SkAK21OsO
>>107確かに単語帳をそのまま覚えるのがベストなんだが、たまに挫折して単語カード・リストを手書きで作って覚える人もいる。

>>107も万一そうなった時に参考にして。
110名無しなのに合格:2009/02/23(月) 03:48:07 ID:5WKqCpoBO
眺めて覚えられればいいけど
ダメなら書いたり音読したり別のことやんないとダメだぞ
111名無しなのに合格:2009/02/23(月) 03:55:08 ID:cTc+s8yKO
>>51
www
まずスレタイや>>1に入試にだけ合格するための勉強法だとはどこにも書いてない。
大丈夫?


英語勉強する目的は大学に入るためだけ?
違うよね?
将来の役にたつからやってるんだよね?

君は勉強の目的がずれてるよ?

しかも入ってからやればいいってそれこそ非効率。
まぁ詩文なら糞時間余ってるから大丈夫かw

軽量入試でしかも軽量勉強法(笑)が大学入って勉強やるかは疑問だけど(笑)


とりあえずスレタイを詩文大学に合格するためだけの効率のいい勉強法に変えろよ

112名無しなのに合格:2009/02/23(月) 04:08:58 ID:SkAK21OsO
>>111
一応、ここは「大学受験サロン」ですが(^_^;)

黙っててくれないかな、ボク?
113なぎ ◆OI7cOXii7w :2009/02/23(月) 04:53:55 ID:XTNecZESO
単語ノートはつくったなあ


gaze stare glanceとかややこしいものを並べて
シス単は全部カードにして莫大な時間かかったけど最初の定着させるにはよかった
114名無しなのに合格:2009/02/23(月) 04:58:36 ID:D1dKjQZtO
単語とか…
シス単の覚えてないのに毎回チェック入れて、
チェックが多い単語だけ、覚えてない単語リストに書いて
またそこにチェック入れていけばいいじゃん
最小限の労力で覚わる
115名無しなのに合格:2009/02/23(月) 05:17:16 ID:SkAK21OsO
>>113
単語カードや単語リストは最初の定着には効果的だな。知らない単語が多いほど尚更。
116名無しなのに合格:2009/02/23(月) 09:58:09 ID:kj9+VqBXO
ID:SkAK21OsO
(笑)
117名無しなのに合格:2009/02/23(月) 10:12:34 ID:3NzVjAyrO
単語帳何周もしたあとにどうしても覚えられない単語だけカードにしたよ
最初のうちはカードにする時間がもったいないと思って単語帳だけぐるぐる回して無理やり覚えようとしたけどやっぱり限界があった
自分でカードにすると書く作業もやることになるから、多方面からの知識の定着を図るには無駄なことではないと思う
順番もランダムにできるから単語帳の順番通りにしか覚えてなかったって事態も防げる
118名無しなのに合格:2009/02/23(月) 11:04:30 ID:Qb3qeFvo0
英単語は前出の

・英単語暗記。「英語→日本語訳が浮かぶ」だけでOK

これでいいんでしょうか?日本語→英語は必要ありませんか?

119名無しなのに合格:2009/02/23(月) 11:42:53 ID:+ZMzJTaTO
>>118
日本語→英語は確実に必要。忘れにくくなるし、急に英作文が出たときにリードできる。人と差をつける勉強しないと受かんないからね。

直前1、2ヶ月は英語→日本語だけで良いけどね。(ただしとにかく早く)
120名無しなのに合格:2009/02/23(月) 11:47:19 ID:3NzVjAyrO
>>118
最初のうちは英語→日本語 に専念すべき
志望校にもよるけど、一通り覚えたら日本語→英語にとりかかる
まあ単語帳全部日本語→英語は無理だろうから、最低でも英作文に出そうなやつだけは押さえればたいていは大丈夫
121名無しなのに合格:2009/02/23(月) 12:08:49 ID:hb9qhQL00
>>116こいつshine
122名無しなのに合格:2009/02/23(月) 12:25:33 ID:FBTWLQyu0
>>111
将来の役に立つって言うなら受験しなくていいじゃんお前(笑)
一生ぼっちでやってればいいじゃんw
落ちたからってやつあたりすんなよ
123名無しなのに合格:2009/02/23(月) 13:08:27 ID:c/CGcgtW0
一浪で慶應法受かったけど

世界史の奴は旺文社で出てる(他のでもいいかも)年号暗記の
本オススメ 
問題文中で年号→空欄って流れがあったら即答できる
今年の早稲田政経では特に役立った

とりあえず講師の言うことはは素直に聞け

124名無しなのに合格:2009/02/23(月) 13:11:35 ID:cTc+s8yKO
>>122
意味がわからない。
将来やりたいことがある、将来役に立つから勉強するわけだし
そのうえで大学の勉強に耐えうるかをみるのが受験
お前は受験をなんだと思ってんだ?
125名無しなのに合格:2009/02/23(月) 13:12:21 ID:c/CGcgtW0
>>111
>英語勉強する目的は大学に入るためだけ?
>違うよね?
>将来の役にたつからやってるんだよね?

には納得できない
かぶる部分もあるけど主な目的は大学に入るためだろ
126名無しなのに合格:2009/02/23(月) 13:13:39 ID:g/+eFT7W0
>>118
そんなの改めて質問することではない。
まともな英作文が出題されない多くの私大英語やセンターは

英語→日本語だけでOK。日本語→英語なんて一切不要!
127名無しなのに合格:2009/02/23(月) 13:16:43 ID:k250aZndO
>>97だけどアドバイス下さい(´;ω;`)
128名無しなのに合格:2009/02/23(月) 13:16:58 ID:g/+eFT7W0
>>111
ここは大学受験の板。大学に合格しないことには話にならない。
どうでもいい英会話とかやってても大学には受かりません。
129名無しなのに合格:2009/02/23(月) 13:19:47 ID:g/+eFT7W0
>>127
おおざっぱすぎて答えられない。
受験教科のスレで訊いてくれ。この一年は
過去問から逆算して必要な勉強だけをしなさいと。
130名無しなのに合格:2009/02/23(月) 13:43:32 ID:k250aZndO
>>129さんへ
>>97 >>98 >>100 >>102も自分です。
131名無しなのに合格:2009/02/23(月) 14:20:36 ID:Lf13y/k3O
理系私立中堅志望は英語するな
ただし授業だけは聞け

勉強は数学と理科に回してこの2つで点をとり、英語は20〜40点(満点100として)ぐらいとれりゃ普通に受かる

ソースは俺
英語とか授業以外で3ヶ月以上見てもなかったよ
132名無しなのに合格:2009/02/23(月) 15:09:04 ID:FBTWLQyu0
ID:cTc+s8yKO
言いたいことは分からんでもない
ただその考えは熱く語っても大多数に受け入れられるとは思えないんだわ・・・・
もし仮に自分が教える側になって受験生に勉強教えるなら何を第一に考える?
将来役に立つ勉強を教えてもらえる先生と第一志望に受からせてくれる先生ならどっちがいい?
残念なことに現実は親も受験生も役に立つことを教えてくれる人よりも受からせてくれる先生のほうが「いい先生」になるだろ
 某予備校で英語の先生が「自分を受からせてくれる先生はいい先生、落ちたら悪い先生と抜かすとかふざけな!」と愚痴ってられたがまぁそう考える人が今は大多数なんだわ
要は大多数が受験は大学に入るためとしか考えてないってことなんだろ、俺もそうだし
後何よりここ大学受験サロンだからなぁ・・・スレタイに入って無くても受験第一だろJK
まぁ俺はそこまで頭良いって自慢できるような人間でもないし本当に頭いい連中が皆そういう考えならスマン


>>127
落ちた理由を考えるとこから始めればいいんじゃね
成績開示もあるだろうから貰ってくればどの教科の点が低かったかや問題と答案照らし合わせて間違った分野やり直すのが最優先じゃないか?
とりあえず4月までは自分の短所を見た上でそこを第一に補っていけばいいと思うよ
133名無しなのに合格:2009/02/23(月) 15:31:49 ID:ifOPxWE/0
絵と音と語呂で覚えるのが一番効率いい

つまりゴロゴ
134名無しなのに合格:2009/02/23(月) 20:05:35 ID:kj9+VqBXO
10年に一度見られるかどうかのくそスレ
135名無しなのに合格:2009/02/23(月) 20:45:40 ID:viIfokkA0
効率というかめんどくさくてやらないってのはダメだぞ
コレやらなくていいんだと思うのは危険
136名無しなのに合格:2009/02/23(月) 20:54:17 ID:cSTkB/3QO
地道に英語を単語→文法→解釈→長文ってやってたら半年で偏差値が54から77まであがったぜ
137名無しなのに合格:2009/02/23(月) 20:57:03 ID:avycbHBj0
3ヶ月毎日100〜200単語ノートに書きまくるのは結果的に低偏差値からだと効率がいい
ソース俺模試10月英語77点センター英語162点
138名無しなのに合格:2009/02/23(月) 21:16:01 ID:zdEKHz0c0
>>137

読みで挑戦するわ
139名無しなのに合格:2009/02/23(月) 23:15:12 ID:zdEKHz0c0
古典の勉強ってどういうふうにすればいいですか?

ちなみに今2年

予備校ではとってません
140名無しなのに合格:2009/02/24(火) 00:12:38 ID:OrYh3GQVO
>>139
古文漢文の勉強の仕方スレ行ったほうがいいよ
141名無しなのに合格:2009/02/24(火) 03:08:48 ID:AEcxNK9o0
>>139
古文 古典文法はじめからていねいに&古文単語→問題演習
漢文 漢文スレでお勧めの参考書→センター過去問演習
学校の国語の教師はノートに本文を写させてて
品詞分解し逐一書き込めみたいなことをやらせる人が多いけど
あんなの時間の無駄だから絶対にやらないでね。
もし品詞とか書きこむのなら自分の必要なところだけでいいから。
142名無しなのに合格:2009/02/24(火) 03:09:33 ID:AEcxNK9o0
>>137
最悪の方法
143名無しなのに合格:2009/02/24(火) 03:34:59 ID:Q741SR9kO
ためになるかと思って見たらクソスレだった
144名無しなのに合格:2009/02/24(火) 04:20:28 ID:MQDdtMJX0
受験界では理屈どうあれ受かった者が正しい、これは鉄則でありこれ以外に荒れを防ぐ方法もない
>>1慶応うp
145名無しなのに合格:2009/02/24(火) 04:30:47 ID:bMH57xolO
>>143
だな
なんか自分の勉強法以外は全否定するって感じだ
146名無しなのに合格:2009/02/24(火) 05:15:29 ID:b73l1SyFO
このスレで>>1が音読の効果じゃなく読み込みが〜って言ってたが読み込みってどういうことを言うの?解釈か?
147名無しなのに合格:2009/02/24(火) 05:56:20 ID:N/vjHMdzO
>>146
それぐらい自分で考えろよw
148名無しなのに合格:2009/02/24(火) 12:56:12 ID:b73l1SyFO
初心者的な感じだからマジ分からん
149名無しなのに合格:2009/02/24(火) 13:24:37 ID:fYGYV9sBO
着込む、咳込むの類やろ
つまり「何度も読む」こと
150名無しなのに合格:2009/02/24(火) 13:42:57 ID:b73l1SyFO
そうなんだ、ありがとう。
でも何を意識して読み込めば良いのかな?
自分は知識問題ならある程度解けるけど、
英語の読解とか古文の読解とかが解けなくて真剣困ってます
151名無しなのに合格:2009/02/24(火) 13:43:47 ID:ugNNxpZjO
 三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン なんでこんなになるまで
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三放っておいたんだ!
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
152名無しなのに合格:2009/02/24(火) 14:42:55 ID:bWiv7rKj0
このスレ受験勉強始めたばかりの人が見たらかなり流されそうだな
このスレを見た人にいいたいがこのスレの内容は絶対にあてにしてはいけない
自分の方法でするほうが絶対いい
情報の取捨選択が大事
153名無しなのに合格:2009/02/24(火) 16:10:37 ID:Qt0HqSCmO
俺は>>1の意見に賛成だな
ただ、読み込みを行なっているときは凄く集中する代わりに疲労も溜まりやすい、というか眠い。

浪人確定の俺と慶應受かった>>1との違いは寝たか、寝てないか。
だから、読み込むときに襲いかかる疲労と睡魔への対処法を教えてくれ。それが俺にとっての慶應への切符になる。
154名無しなのに合格:2009/02/24(火) 17:51:11 ID:BKF291HJO
模試の復習ノートの作り方調べててさ
ノート左半分に問題、右半分に解答をコピーして貼るってあったんだけど
数学とか物理って大問一つ分見開きにおさまんなくね?
どうやんの?
155名無しなのに合格:2009/02/24(火) 19:07:50 ID:AaT+v8bDP
やっぱり詩文って頭悪いやつがいるんだな
これ見て真に受けちゃった人いたらかわいそう
156名無しなのに合格:2009/02/24(火) 19:59:24 ID:whTCmicoO
国語の裏技
これ見て役に立つと思う奴は参考にすればいい

古典
・文法書で動詞、助動詞、敬語等を暗記(ノートに1〜5回書いたり何回も読んだりして覚える←この暗記は定期テストでも使えるぜ)
・助動詞は替え歌で暗記
・学校で配布するワーク(ただし基本)にきちんと取り組む(細かく分解し、分からないところは訳す)
・ムダな宿題は答えを写す
・古文単語はゴロゴ
・マドンナを使う人や漢文句法を覚えたい人は約20語(句法は5個)をノートに1回ずつ書き、それを1週間繰り返す
・平仮名をできるだけ漢字に直す
・フィーリング
・基本的に漢文→古文→現代文
・助詞「を、ば、が、に」で主語は変わる
・文章読む前に知識で解ける設問はできるだけ先解き、(選択肢を)先絞り
157名無しなのに合格:2009/02/24(火) 20:10:34 ID:whTCmicoO
156の続き

読むべき本、漫画
・国家の品格(藤原正彦)
・HOLiC(CLAMP)

現代文
・フィーリングはダメ
・ワークを活用
・文章で大事そうな所に線を引く
・マーク式設問でダメな所には×をする
・得意な人はマーク式設問において文節分けし、各選択肢のそれぞれ対応する文節間で比較する
・それでも点数が上がらない子は出口シリーズ
158名無しなのに合格:2009/02/24(火) 20:38:12 ID:651K2SYiO
>>157は、自分もやってた。
159名無しなのに合格:2009/02/24(火) 20:50:26 ID:u0f0+ww4O
イディオムを覚えるときってどうしてる?
例文をノートに書いて覚える→確認テストって感じでやってるんだけど効率悪いかな?
160名無しなのに合格:2009/02/24(火) 23:23:46 ID:LB41KW6v0
>>159
例文は読んだほうがいいと思われ
前置詞に注意して読むのがいいと思う
161名無しなのに合格:2009/02/25(水) 00:18:01 ID:exOe9pvjO
過去問で自分の実力と目標の差を細かく見極めてその差を埋めるように勉強すること
間違えた問題はその場で解き直すこと
1日の終わりに今日の全てを復習すること
当たり前だけど今さらこれらの大切さに気づいたわ
162名無しなのに合格:2009/02/25(水) 00:27:16 ID:HSKawXck0
>>161
過去問っていつからとき始めたほうがいい??
163名無しなのに合格:2009/02/25(水) 01:29:07 ID:exOe9pvjO
今すぐか、基礎を一通りやった後かかな
俺は後者の方が良いと思う
志望校との差に絶望したり自信失ってやる気なくしたり全然分からなくてイライラして投げ出すよりはね
164名無しなのに合格:2009/02/25(水) 12:18:47 ID:wZkuTVzaO
過去問は遅くても夏休み前半にはやるべきだと思う
あまりにわからなくてやる気なくなるとかいうけど、直前に初めてやって全然解けなくて絶望するより全然良い
夏休みに全然できなくてもいくらでも差を埋めることが出来るから、課題を明確にするためにも早めにとりかかるべき
165名無しなのに合格:2009/02/25(水) 12:41:35 ID:/lcUkO9GO
まぁあんま早くやりすぎると直前にやるものが無くなって困る
一部の大学やセンター国語は模試だと質が悪すぎて対策にならんし
166名無しなのに合格:2009/02/25(水) 18:08:02 ID:2s/ZIPTNO
たしかに
167名無しなのに合格:2009/02/25(水) 20:16:04 ID:RmTiA+pS0
>>59
カオヘかよ
168名無しなのに合格:2009/02/28(土) 07:43:45 ID:AKJbW4DM0
>>153
眠くならない方法→問題を解く(受験勉強の基本)

大学受験で眠くなるような勉強…。
英語とかフォレストみたいな文法書を無意味に読み込んでそうだな…。
そりゃ眠くなるよ。あんなの読み込んでたら眠くなるほうが普通。

フォレストなんて参照用で一字一句最初から最後まで読み進めるものじゃない。
読解に必要な英文法の大切な部分だけをおおざっぱに理解するんだったら
大岩&明慶の本を読みなさい。それから薬袋&西の本にすすむ。
ネクステやアプグレのような文法問題集を適度にはさんだりね。

歴史だったら教科書のある単元を読んだら、すぐに一問一答などの問題集で
覚えた内容を確認したり。受験っていうのは知識をどれだけ詰め込むかっていうより
問題を解けることが大切なのであって(知識を詰め込む≠問題を解ける)。
169名無しなのに合格:2009/02/28(土) 15:01:30 ID:kNMT9WrZO
たしかに
170名無しなのに合格:2009/02/28(土) 15:06:17 ID:JE/+cxURO
いいから書店いって勉強法の本数冊かってこい。
こいつら私立組のいうこと全部真に受けてたら落ちるぞ
171名無しなのに合格:2009/02/28(土) 15:13:07 ID:k1B5/OUXO
というか2ちゃんの事鵜呑みにするのが一番危ない
172名無しなのに合格:2009/02/28(土) 15:31:34 ID:Ihn6m6kdO
眠い人は夜早めに寝て6時間以上は睡眠とって、(目覚まし時計使って)朝勉強すればいいよ。
あとは、55分ごとに最低5分しっかり休みをとるとか。
173名無しなのに合格:2009/02/28(土) 15:37:21 ID:JgrwJT3y0
>>159
志望校にもよるんだけど、そもそも受験英語にイディオムなんて不要だってw
なぜか? だって出題されないからw とりあえずはネクステージみたいな
文法語法問題集にあるものを覚えればいい。少なくとも熟語集みたいなものを
使って気合を入れて暗記するものではないよ。

というか、なぜ書いてあることをまた別の紙に書きなおしたりするのかなぁ???
見て読んで覚えればいいことでしょう。ご丁寧に例文まで写すとか正気の沙汰ではない。
174名無しなのに合格:2009/03/01(日) 03:30:04 ID:o0FJqh+a0
書いて覚える場合と読んで覚える場合のどちらの方が効率が良いか、
またそれがすべての人に当てはまるかどうか立証されているソースはありますか?
175名無しなのに合格:2009/03/02(月) 03:36:09 ID:tFzJLvVX0
>>173
イディオムが出題されないとかワロタ
176ジョー ◆8cEu8jJJsg :2009/03/02(月) 16:57:15 ID:nWafqGFi0
今年の反省点としては、過去問を偏重したこと。

過去問と掛けて健康診断と解く。
その心は、それ自体では役に立たない。
つまり健康診断とは受けること自体に効用があるのではなく、
その結果を基にライフスタイルを改善することではじめて役に立つ。

過去問も同じ。実力は他のテキストで養う必要がある。
177名無しなのに合格:2009/03/02(月) 17:28:54 ID:t3nXwniiO
はいはいキモスキモス
178名無しなのに合格:2009/03/02(月) 17:33:28 ID:efYIk8i/0
私文ばっかりで全然役に立たない件
179ジョー ◆8cEu8jJJsg :2009/03/02(月) 17:35:09 ID:nWafqGFi0
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   話は全部聞かせて貰ったぞ!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  >>177はシベリア送りだ!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
180名無しなのに合格:2009/03/03(火) 10:26:12 ID:ld0hd7OP0
おれは過去問なんて全然やらないで慶應合格したよ
英語はひとつ
日本史もひとつ
181名無しなのに合格:2009/03/04(水) 00:39:41 ID:lfKNt4W80
効率のいい復習法を教科ごとに語ってほしい
182名無しなのに合格:2009/03/04(水) 00:46:10 ID:0CHkTSeIO
Vワード使ったら、五日で500語いけた。
しかも、忘れないし、最初っからVワード使えばよかったわ…

ターゲットを5ページやると1ページを完全に忘れる俺みたいな奴は
さっさとVワード買った方がいい。

183名無しなのに合格:2009/03/04(水) 00:50:05 ID:ITG8WmskO
>>174
はっきりとした証拠が無いから、書いた方が良いか書かない方が良いか論争が起こったりするんだと思うよ
基本的には自分のやりやすい方で良いが、英作文や和文英訳ある大学入りたいならある程度書いて覚えるべき
184名無しなのに合格:2009/03/04(水) 01:39:20 ID:Gi3ERiVf0
書いて覚えるのは止めとけ。書いて覚えるって10回くらい同じ文章、用語を書くのか?そんなん指が疲れるだけだろ。
覚え方→解答を読む。何も見ないで覚えているかどうか確認。覚えていない部分をまた読んで、
とにかくその場で何も見なくても答えを再現できるまで繰り返す。
これで短期記憶の完成。これを長期記憶にするために、定期的に(自分の記憶力と相談して)読み返す。やり方は同じ。
そうやって、この問題の答え考え方は当たり前だと思えるようになったらチェックして次からの復習では飛ばす。
最初は200ページあったら200ページすべて読む必要があって10時間かかるとする。
それが徐々にページ数も少なくなりかかる時間も減る。よく参考書を3回繰り返したという奴がいるけど、
覚えられない部分は10回でも20回でも読み直すべき。逆に当たり前すぎる部分は3回でも多いかもしれない。
そうやって強弱をつけて読むんだよ。
185名無しなのに合格:2009/03/04(水) 01:57:57 ID:GHtGl7E1O
結局自分で決めることになるからこのスレは要らない
186名無しなのに合格:2009/03/04(水) 02:10:28 ID:eRgpT3xLO
シス単と速単は読むだけならどっちが効率良い?
速単は読めるようにはなるけど単語が入って来ないきもするんだが
187名無しなのに合格:2009/03/04(水) 02:39:28 ID:ReKGcZ0JO
自分の頭と他人の頭を照らし合わせるべきではない、とマジレス
188名無しなのに合格:2009/03/04(水) 02:53:40 ID:Wk8/y/YwO
たしかに
189名無しなのに合格:2009/03/04(水) 03:03:24 ID:5kJLOUZ5O
2chのぞいてる時間を勉強にまわす
これぞ最強の勉強法
190名無しなのに合格:2009/03/04(水) 03:18:18 ID:qowvMDcNO
>>176
たしかに

試験勉強では
演繹的な勉強>>>>>帰納的な勉強
私文で成果が出ない人は帰納的な勉強に陥ってる場合が多い気がする

まぁ学問するには両方大切だけど
191名無しなのに合格:2009/03/04(水) 03:24:03 ID:QdjiBFQ2O
>>189
大正解
192ジョー ◆8cEu8jJJsg :2009/03/04(水) 05:49:16 ID:BYIY7mxw0
>>190
>演繹的な勉強>>>>>帰納的な勉強

君なかなかウマイこと言うね
座布団一枚!
193名無しなのに合格
>>189
正論過ぎて反論できないw