倫理選択はもはや時代遅れ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆BlueI.3/.g
公民9割越え狙うやつは、確実に倫理はやめた方がいい。
これは忠告ではない。

警告だ。
2 ◆BlueI.3/.g :2009/02/13(金) 22:30:27 ID:TuQDOaNe0
立ってしまったwwwバロスwwwwww

立て逃げも悪いんで、色々話そうぜ。

2000年代初頭は医学部なら倫理が王道だった。
なんたって唯一100点が狙える公民だからな。しかも覚える知識はめちゃくちゃ少ない。
こんなにおいしい科目はなかった。

だが、時代は変わったのだ。
3名無しなのに合格:2009/02/13(金) 22:31:26 ID:Xw2W5VKHO
まあ今でも地歴よりははるかにおいしい
4名無しなのに合格:2009/02/13(金) 22:32:00 ID:v6ZNR5MQO
3年から倫理とって9割越えして現役で地方国立医学部はいったよ。
5名無しなのに合格:2009/02/13(金) 22:33:11 ID:MYUB8FuDO
パネェwwwwwwwwwww
6 ◆BlueI.3/.g :2009/02/13(金) 22:33:20 ID:TuQDOaNe0
まーそのころの様子は
なんだかんだいって倫理まとめサイト
http://www.geocities.jp/nanda_kanda_itte_ethics/
の過去の質問コーナーで垣間見える。
7名無しなのに合格:2009/02/13(金) 22:33:39 ID:2JmTnPlRO
平均点他の二択に比べれば普通に高いが
8名無しなのに合格:2009/02/13(金) 22:33:56 ID:t2SjqVg4O
禿同
満点の取りやすさは
現社政経≫倫理>地歴
になったと思う
9 ◆BlueI.3/.g :2009/02/13(金) 22:35:26 ID:TuQDOaNe0
Q3.正誤問題がまるでわからない。わからない話さ。

A.372 名前:大学への名無しさん メェル:sage 投稿日:04/02/20 08:28 ID:2Y/k8Zyt
 >>371
 正誤問題といっても、実は分解すれば
 単純な知識を問う問題に過ぎないよ。
 例えば、プラトンについて誤っているものを選ぶ問題で、
 2〜3行の選択肢がずらずら並んでても、その中に
 「中庸」というキーワードを匂わせる文章があったら
 「こりゃアリストテレスだ」って一発で解答できる。
 要するに「人物=キーワード=そのだいたいの意味」のリンクが
 ちゃんとできていれば問題ないってこと。

もーね、時代遅れかと。まあ04年度のころはまだ大したことなかったから、これで合ってるんだろう。
キーワードを匂わす時代は既に過ぎ去った。今は用語の意味を多角的にとらえる必要がでてきた。
10 ◆BlueI.3/.g :2009/02/13(金) 22:37:39 ID:TuQDOaNe0
Q12.385 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/04/20(火) 10:06 ID:7z6GPyHF
 センターで倫理か政経かまよってるんだけど、
 満点はどっちが取りやすいの?

A.391 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/04/21(水) 09:19 ID:mv6Yg1Hi
 俺の感覚だと、倫理は9割はそう難しくないが
 満点はなかなか難しいと思う。
 現代文的問題や、意外な知識を聞く問題などがあり
 どこかで1〜2問は落としてしまう。


もーね、これも時代遅れ。もはや現代文的問題のレベルを超えてる。
センター現代文を遥かに超えた難しさ。それを倫理で出しちゃう。いったい何を考えてるんかと。
俺の感覚だと、倫理は8割は難しくない。だが9割以上は運が絡むようになった。

1年勉強して安定して9割出せないセンターはセンターでない。
11 ◆BlueI.3/.g :2009/02/13(金) 22:39:11 ID:TuQDOaNe0
ここらへんでレス返し。

>>3
コスパはね。満点とるなら相変わらず世界史だろう。

>>4
君は実に運が良かった。

>>7
君は統計を勉強しなおした方がいい。

>>8
なぜ地歴をひとくくりにするのか。
12 ◆BlueI.3/.g :2009/02/13(金) 22:41:18 ID:TuQDOaNe0
もうwwww書くことなくなったぜwwwwwww

つーわけで非常に参考になるレスを引用しよう。

「つーか何あの政経もどき。
倫理はもっと知識偏重な出題にすべき。論理的思考力は数学や原告で試せばいい。
西の問題も、設問文にヒント出せよww一瞬焦ったじゃねーかww
まああの世は西ってのは常識だがwww」
13名無しなのに合格:2009/02/13(金) 22:41:22 ID:M0xsOuJiO
倫理はガチでやめたほうがいい。
14名無しなのに合格:2009/02/13(金) 22:41:30 ID:Xw2W5VKHO
世界史だって満点は無理だろ
94までなら断然倫理
15 ◆BlueI.3/.g :2009/02/13(金) 22:42:42 ID:TuQDOaNe0
他には↓のようなレスがセンター終了後相次いだ。



勉強必死にやってきたやつが9割超えないのはセンターじゃない。
あれは異常だ。考えてみれば去年の時点でおかしかった。マザーテレサとか知らねーよww
つーか数年前からおかしい。それが今年はっきりと露呈した。センター本部には倫理が一かけらもないっすよwww

倫理の問題構成として、
@グラフ読み取り
A内容一致
B思想基礎(知識重視・思想をいかに理解してるかを見る)
C思想発展(その場の読解力重視)
D倫理と関係ないオワタww条約www

だが、今年は明らかにBが少なかった。@は例年通り小学生レベルだったから良いものの、
Aの難易度が過去トップクラスww高校入試現代文レベルでいいのに、センター現代文レベルを遥かに超えたww
Cもおかしい。これはここ数年明らかにおかしくなってる。選択肢が非常に切りにくい。
Dは今年初登場。マジ知らねーよww現社でやれwww 倫理は時事が出ないってのが常識だろーがwしかもむずいっていうww
16 ◆BlueI.3/.g :2009/02/13(金) 22:44:14 ID:TuQDOaNe0
>>13
君はよく分かっている。実に賢い。

>>14
誰も世界史なら満点楽勝、とは言っていない。
だが相対的にとりやすいという話。
94ってwwwwただ君がとれた点数だろwwwwwww
17名無しなのに合格:2009/02/13(金) 22:45:44 ID:Xw2W5VKHO
>>16
俺が取れた点じゃなくて2問ミスまでってこと
18名無しなのに合格:2009/02/13(金) 22:47:43 ID:v6ZNR5MQO
>>11
確かに運がよかったなとは我ながら思うよ
9割越えなんて本番以外ではほとんどなかったしww

いくら勉強してもわかんねぇだろ、みたいな問題もでるしな
19ライ麦畑の監視員 ◆Yh//6chWdY :2009/02/13(金) 22:48:42 ID:582k1zjv0
過去問で80点切らなかったのに78点だった
20 ◆BlueI.3/.g :2009/02/13(金) 22:49:26 ID:TuQDOaNe0
>>17
2ミスって、つらくね?
いや、過去問なら分かるんだ。90後半は取れるレベル。
考えてみれば一昨年ぐらいからおかしくなってる。去年もひどい。
だが、今年はさらに、上位層は辛い戦いを強いられた。

>>18
お疲れ。
ってか君は去年受けたんでしょ?今年は去年からさらに凶悪化。もう手がつけられない。
現社と倫理で点数調整すべきだった。
21 ◆BlueI.3/.g :2009/02/13(金) 22:51:32 ID:TuQDOaNe0
>>19
まーそうか。その層も影響受けるわな。当然。
でも、ちょっと勉強不足じゃね?05年度とかその辺以前で9割切ったらそう言われても仕方ない。
22名無しなのに合格:2009/02/13(金) 22:55:12 ID:2oG6uy2G0
75点しか取れなかった。来年どうしようって言っても理系と言えば
倫理しかないんじゃないの、地理も満点は狙えないみたいだし
歴史なんかやってられないし。
23名無しなのに合格:2009/02/13(金) 22:55:14 ID:Xw2W5VKHO
>>20
確かに2ミスはつらいかもだけどそれは世界史でもかなり辛い
教科書以外から出ないからって、教科書全部暗記なんて現実的には不可能なわけだし

まあ地歴公民で楽に確実に9割越えできる科目なんてないんだから
倫理で88点狙っとくのがいいんじゃない?
24 ◆BlueI.3/.g :2009/02/13(金) 22:58:47 ID:TuQDOaNe0
>>22
もーね、75とか現社で出るじゃん。勉強した意味あったのか?って話よ。
マジで悲しくなるな。確かに理系で、8割越えで良いなら倫理を詰めることをお勧めする。

>>23
確かにな。世界史単独で見れば量は圧倒的に多い。
だが2次対策するとなったら話は別だろ。何もしなくても9割越え。センター対策すれば楽に後半狙える。
そうなりゃ満点も「たまに」出るだろう。

俺は9割越え狙うなら政経勧めるぜ。政経やったことないけど。
25名無しなのに合格:2009/02/13(金) 23:02:11 ID:1FT5J+2hO
政治と経済なんて中二の俺には興味沸かないんだよなw
26名無しなのに合格:2009/02/13(金) 23:09:58 ID:UQijim0fO
>>25
なんという俺
27名無しなのに合格:2009/02/13(金) 23:10:30 ID:+7gPFgx5P
コンスタントに8割とりたい
9割はいらん
勉強量少ないのなら何がいいの?
28 ◆BlueI.3/.g :2009/02/13(金) 23:13:46 ID:TuQDOaNe0
>>25-26
なんという俺

>>27
倫理か政経好きな方やったらいい。
興味がある方が、楽に知識入るし。物理的には倫理の方が少ない。
29名無しなのに合格:2009/02/13(金) 23:13:46 ID:H5/QwqMQ0
1月の始めぐらいにちょっと詰め込んだら本番で97だった
30名無しなのに合格:2009/02/13(金) 23:14:04 ID:Xw2W5VKHO
>>27
そりゃ倫理か政経じゃね
政経はやったことないけど
31 ◆BlueI.3/.g :2009/02/13(金) 23:14:56 ID:TuQDOaNe0
>>29
おめでとう。ただ過度の一般化にはご注意。
あと俺と結婚しよう。
32名無しなのに合格:2009/02/13(金) 23:16:05 ID:9hRUyVT5O
暗記量
政経>現社>倫理
勉強のしやすさ(参考書など)
政経>倫理>現社
問題のムズさ
倫理>政経>現社

という認識でいいの?
33 ◆BlueI.3/.g :2009/02/13(金) 23:23:09 ID:TuQDOaNe0
暗記量、問題のムズさの定義を教えてくれ。

8割取るための暗記量と9割取るため〜は別物。
問題のムズさにもあてはまる。

勉強のしやすさはどれも大して変わらんだろ。定番となる参考書が一つありゃ過去問なりで演習は足りる。
34名無しなのに合格:2009/02/13(金) 23:23:47 ID:7vN3UrUzO
倫理は哲学が好きな物好き向け。
倫理の勉強が苦にならない人にとっては、長く辛い受験勉強の中の生き抜きにもなる。
ただ点数取りたいだけなら現社か政経でないか。
どちらかといえば社会に出ても必要だし。

俺は今年倫理でコンスタントに9割弱取れるタイプだったが…
35名無しなのに合格:2009/02/13(金) 23:29:08 ID:RQ6j/pOT0
現社って人気ないの気のせい?w
出題範囲につかみどころかないのが原因かな

by公民は全員現社の現社王国wwwこれだから自称進学校はw
36 ◆BlueI.3/.g :2009/02/13(金) 23:35:31 ID:TuQDOaNe0
>>34
仰る通り。俺も受験時代良い息抜きになってた。
それで9割よこせというのは横暴かもしれないが、たかがセンターであの凶悪さはありえない。

>俺は今年倫理でコンスタントに9割弱取れるタイプだったが…
な、何を言っているんだか、さっぱり分からねえぜ。

>>35
現社は嫌い。これは俺の個人的感情。
まーしっかり対策しても伸びにくいってのも原因じゃね?時事多いし。
近年の倫理は現社化傾向。受験生は真面目に勉強するのにね。

現社の平均店は40点にすべき。
37名無しなのに合格:2009/02/13(金) 23:37:24 ID:M0xsOuJiO
倫理は簡単だと思って選ぶ人は後悔するよ。
重要な用語なら確かに量も少ないし簡単に覚えられる。ただ用語の暗記だけでは、文章の4択にかなり苦戦する。
先代の思想に苦戦してそっちばっかに気を取られると環境倫理やら生命倫理でまんまと落とす。環境倫理と生命倫理も幅が広くなってる気がする。
38名無しなのに合格:2009/02/13(金) 23:41:18 ID:RQ6j/pOT0
現社は才能ってところが大きいよなw
できる奴は対策してなくても90越えるができない奴はいくら対策しても80いかないっていうw
理系科目じゃないのに不思議wwコスモロジー?ww
39名無しなのに合格:2009/02/13(金) 23:42:48 ID:MYUB8FuDO
ライトブルーさんマジパネェっスwwwwwwwwwwwwwww


芝刈り機は必要ないのね
40 ◆BlueI.3/.g :2009/02/13(金) 23:44:23 ID:TuQDOaNe0
>>37
うむ。その通りだ。実によく分析できている。
けどねwwwオワタ条約はwwww倫理範囲とはもはや言えないwwwwwww

>>38
才能っつーか触れてきた環境によるよな。そういう意味で俺は現社が駄目な気がする。
wwwwコスモロジーwwwww先にやられたwwwwww
41 ◆BlueI.3/.g :2009/02/13(金) 23:45:48 ID:TuQDOaNe0
>>39
ばwwwれwwwwwたwwwwww
なぜwwww俺の名前をwwww知っているwwwwwww

芝刈り機プリーズ。
42名無しなのに合格:2009/02/14(土) 00:02:55 ID:Qg87ZSOG0
ば...れ.....た......
なぜ....俺の名前を....知っている.......
43 ◆BlueI.3/.g :2009/02/14(土) 00:07:11 ID:IzT/hncF0
悲しいなwwww哀愁漂ってるwwwww

まあいいさ。倫理の話しようぜ。

つーか平均店じゃなく、標準偏差を導入しようぜ。

【標準偏差の解説】
標準偏差ってのは受験生の平均店からのばらつきのこと。
簡単に言うと、3人の受験生が受けたとき、
40、50、60だったテストと、10、50、90だったテストだと、
前者の方がばらつきが少ないよね。これを「標準偏差が小さい」という。
標準偏差が大きい後者のテストは、勉強量が点数に反映されやすいけど、
前の方は、勉強してもしなくても、点数が伸びないテストになりやすい。


で、倫理は標準偏差が異常に小さいと。ゆえに上位層にとって恐怖の科目。現代文と似た性質があるよね。
44名無しなのに合格:2009/02/14(土) 01:49:43 ID:8hI7adtGO
倫理ちょっとかじってみたけど、合わない感じだわ。
ここでも言われてるように、かなり理解を伴った暗記が必要みたいだし、
現代文は苦手だし…。
授業も来年度は倫理なくて政経のみだし


というわけで政経に乗りかえよう。うん
これが吉と出るか凶と出るか…
まあ、何であれ結局は勉強量なんですけどね。
45 ◆BlueI.3/.g :2009/02/14(土) 01:53:27 ID:IzT/hncF0
>>44
やっほ。
合わないなら倫理は即切った方がいいな。
性に合ったとしても9割目指すなら、もはや倫理は対象外、って話なんだから。

そーなんだよな、授業も政経が中心。そーいうわけでセンター倫理受ける人の平均学力が高くなるのは必然。
だから平均店なんてまやかしにすぎん。

まー頑張れよ。応援してるぜ。
46名無しなのに合格:2009/02/14(土) 01:58:59 ID:kO+Uys4kO
今年は整形がよかったよ\(^o^)/

間違っても地理は選ぶなよ\(^o^)/
47 ◆BlueI.3/.g :2009/02/14(土) 02:03:39 ID:IzT/hncF0
地理って今年むずかったっけ?
といてねーからわかんねーや。

まあ今年政経が易化だったから、来年受ける人は迷いどころだね。
どーせ倫理はまた軟化するんだろうし。もう公民選択者オワタ。で、現社選択者だけが甘い蜜を吸うと。

この世はwwww腐っているwwwwww
48生ゴミ ◆eUUvwkEpko :2009/02/14(土) 02:08:03 ID:vTOjVhF/O
過去問9割コンスタントに取れたのに本番8割(´;ω;`)
そして2浪になるのであった
49名無しなのに合格:2009/02/14(土) 02:12:51 ID:kO+Uys4kO
>>47
地理は高得点不可能科目\(^o^)/
50名無しなのに合格:2009/02/14(土) 02:44:42 ID:STXRXRJK0
地理は80までなら比較的簡単に取れるが、それ以上となると世界史日本史並の暗記+思考力が問われる
51名無しなのに合格:2009/02/14(土) 02:49:47 ID:LHxFFFKVO
倫理の9割か8割かくらいの違いで落ちたってのは
52名無しなのに合格:2009/02/14(土) 02:55:13 ID:O47iZOcn0
某私大3科目であえて倫理で受けたことあるが当然のごとく教室に倫理選択者は俺しかいなかった
53名無しなのに合格:2009/02/14(土) 11:58:56 ID:drhB3+3ZO
54名無しなのに合格:2009/02/14(土) 13:22:39 ID:OC9bYYlkO
本文読んで納得した 今年の倫理はウンコ
55 ◆BlueI.3/.g :2009/02/14(土) 14:17:40 ID:wHwEs2Ap0
倫理信者がいなくてつまらん。

結論出しちゃっていいの?
倫理選択はもはや時代遅れでFA?

>>51
正論。ただ総合点が10点上がるとやっぱり嬉しい。
56名無しなのに合格:2009/02/14(土) 14:22:00 ID:kvBBNOi+O
>>52
日大?
57名無しなのに合格:2009/02/14(土) 15:08:02 ID:8sDqHz9WO
現社のほうが標準偏差低いじゃん
58名無しなのに合格:2009/02/14(土) 17:02:51 ID:DZL6TFOU0
ウソ乙
59 ◆BlueI.3/.g :2009/02/15(日) 00:55:42 ID:0Lh0j0ce0
標準偏差のデータとか公開してくれてもいいのにね。

まあ、現社は公民じゃないしね。
60UV:2009/02/15(日) 00:57:25 ID:F25m7NiZ0
>>59
ttp://www.dnc.ac.jp/center_exam/21exam/21heikin.html

これじゃダメですか?><
61 ◆BlueI.3/.g :2009/02/15(日) 01:15:45 ID:0Lh0j0ce0
あったwwww調べないで勢いで語っちゃった俺バカスwwwww

まー現社と倫理の受験層のレベルを考えたら、それも納得できる話だがな。
つまり、現社はできないやつが受けてもそれなりに取れる。ゆえに標準偏差が小さい。
倫理はできるやつが受けてもそこまで取れない。ゆえに標準偏差が小さいと。


とにかく紫外線サンキュー。
62名無しなのに合格:2009/02/15(日) 01:42:53 ID:JDwq7y1kO
ここで今年地理95倫理100世界史は二次の俺が参上。一言言わせてもらおう。
倫理楽しいんだぜ。ちなみに俺は倫理の勉強はおもしろいほど〜と過去問だけの独学だ。
興味があれば最高な科目。
63名無しなのに合格:2009/02/15(日) 01:47:41 ID:TXCHYhXR0
>>62
東大か京大乙
64名無しなのに合格:2009/02/15(日) 01:53:07 ID:8HfHJ3KAO
俺も倫理は赤本と教科書だけだが、コンスタントに七割いくな。
本番も七割。 いや、ここのみんなすごいから、威張れないんだけどさ。。
65名無しなのに合格:2009/02/15(日) 07:04:51 ID:WA4cdvJk0
倫理は普通に面白い。
66名無しなのに合格:2009/02/15(日) 09:32:39 ID:EwHoJTA7O
>>64
ある程度やればコンスタントに7〜8割取れるんだよね
でも9割の壁は厚い
67名無しなのに合格:2009/02/15(日) 15:26:02 ID:k+9tQ9J50
過去問解禁に伴って少しはマシになるはず
現代文問題、現社分野よりはマイナー知識のほうがやりやすい

今でも8割は取れるがそれにしても、昔はおいしい科目だったなんてなあ
68 ◆BlueI.3/.g :2009/02/16(月) 01:16:30 ID:pnmgOm/10
>>62
あなたが神か。
今年の倫理100点とか取れるんだな。倫理楽しいのは同意。
さて、駒場に応援に行く準備するぜ。

>>63
京大乙。

>>64
教科書って面白いの?
69 ◆BlueI.3/.g :2009/02/16(月) 01:17:33 ID:pnmgOm/10
>>65
同意

>>66
まさに俺の言いたいこと

>>67
過去問解禁がどこまで行くのやら。
普通のプライドがあれば、そのまんまはないだろうけど。
特に倫理は歴史浅いし。
70名無しなのに合格:2009/02/16(月) 01:30:53 ID:SqtOqtLHO
今年の結果を見る限り現社のほうが辛かったろうな
平均も偏差も低いし。
特攻がいるならそれだけ点差がつきやすいのに偏差は小さいからな。

俺は倫理だったが
多分得点分布はたぶん75〜80が最頻値で
そこまでは割と直線的だったのがガクッと落ちてると思う
自分の見聞きしたとこ今年は政経勝ち組らしい
71 ◆BlueI.3/.g :2009/02/16(月) 01:41:05 ID:pnmgOm/10
>>70
なるほど。正論すぎる。
確かに特攻組が多ければ偏差が大きくなるか。うーんどうなんだろ。
逆にも考えられるけどね。特攻組が多ければ(全体の半数以上そうだろう)似たり寄ったりで偏差は縮まる、と。

まあ他の年と比べれば容易に分かることだろうが。

>75〜80最頻、それ以降ガクッと
多分そうなんだろうね。
72名無しなのに合格:2009/02/16(月) 01:44:44 ID:+fReXkP+0
倫理と世界史60点の灯台の人か
73 ◆BlueI.3/.g :2009/02/16(月) 01:46:03 ID:pnmgOm/10
>>72
ねーよwwwww

世界史はwwwww52点だぜwwwwwwwww
74名無しなのに合格:2009/02/16(月) 02:04:20 ID:7TzxlpBDO
そうだよな…

スレタイ通り時代遅れだよな…

折れも89%が限界だた
75名無しなのに合格:2009/02/16(月) 02:07:03 ID:gCs0i9ui0
基本理解が難しい(もしくは勉強時間の割けない)ような人物に関する問いはほぼ基本的に作られてるよな。
使い古されたテーマについてはより深く問いてくる。当然じゃないか、年々受験生の質は上がってるんだ。
76名無しなのに合格:2009/02/16(月) 02:20:05 ID:VWSDr2Qq0
あれだ
公民なんてやってるやつが可笑しいんだよ

男なら無弁だろ
77 ◆BlueI.3/.g :2009/02/16(月) 02:33:21 ID:4SWXdhzt0
>>74
これは・・・・・自虐風自慢ということでよろしいでしょうか?w

>>75
久々に、倫理擁護が来ましたね。
主要以外の人の単純知識問題は確かに基本的。
だけど、それを文章読解用にしちゃうから凶悪。
んーマザーテレサとか難しかったぞ。去年のやつ。選択肢きれねーもん。

>使い古されたテーマについてはより深く問いてくる。当然じゃないか、年々受験生の質は上がってるんだ。
この理屈はおかしいよね?よね?

>>76
出張乙。無勉は論外。
78ななつぼしmarrige blue ◆B8gTyopWTs :2009/02/16(月) 02:43:29 ID:P1iaHSAl0
そもそも、公民って最初っから高得点狙いに行く科目じゃないだろう。
政経も倫理も安定して85点ぐらいを狙いに行くのがデフォ。
今までの倫理が簡単すぎただけだ。

ちなみに政経も、教科書にないこと結構あって難しいぞ。

あと、個人的な意見だがグラフを読み取る問題は無くていいと思う。
だってあれ正答率9割越えがデフォだろう。
標準偏差を無駄に低くしている原因だと思う。

まあ、今後倫理・政経という試験科目が復活するらしいから
それを選択すれば9割越えが楽になるだろう。

追記。俺は実存主義が好きだぜ。
79 ◆BlueI.3/.g :2009/02/16(月) 02:55:11 ID:4SWXdhzt0
>>78
正論っすね。全科目9割超えると、気持ちいいんだぜ。
ってのはオナニーですね、知ってます。

まあ政経も政経で難しいんだろうね。公民って全部やった人がいないから比べにくいんだよね。
そこが問題。

グラフ読み取る問題は確かにいらん。今年のはややこしかったよ?俺迷ったし。
いずれにしても、倫理の試験としては明らかに不適切だよな。関係ないし。

倫理・政経復活するのかよw楽しみすぐるwww
「実存主義」「死に至る病」・・・僕らを一言で殺すセリフだwwwwですね分かりますwwwwww

参考になる意見ありがとう。
80名無しなのに合格:2009/02/17(火) 13:38:19 ID:+R61xM8a0
>>79 グラフ読み取る問題は確かにいらん。

同意。地理でもそうだが本質的でないところで間違えてしまう。
簡単だと差がつかないし難しいともはや社会科とは言えない。
81名無しなのに合格:2009/02/17(火) 13:48:56 ID:7RJ9CLTd0
あの大問最後の一、二問がうざすぎる。
知識問題はほとんど合ってるのにそこで落としまくる。倫理は好きだがあの問題は大嫌い
82 ◆BlueI.3/.g :2009/02/17(火) 20:44:41 ID:iUvwas/40
>>80
そうなんだよね。世界史に合わせりゃいいのに。
グラフ選ぶやつ出すぐらいなら、中庸からアリストテレス選ばせてりゃいいよね。

>>81
同感。昔は小学生レベルだったから救済措置になってたが、
今は点数打ち切り制度になってる。
いや、今年の見直ししてないからあんまり適当なことは言えないんだが。


っつーかスレ立てた目的は、俺自身の意見が一般性を持つかどうか確かめたかったわけだが、
・・・どうなんだろ。思ったより同意をもらえたというのが正直なところ。
もちろん、スレタイの時点で影響力が働くから正確なとこは分からないけど。
83名無しなのに合格:2009/02/17(火) 20:48:43 ID:TrycbvccO
倫理97だったぜ
84名無しなのに合格:2009/02/17(火) 21:18:39 ID:Kn+67fWY0
>>82
倫理はもはやおいしい科目では無くなった、という意味では正しいと思う。
但し、それは直ちに政経が有利という議論にはならない。
高得点が取りにくいという面では政経でも同じことが言えるからな。
だから、興味に応じて政経か倫理か(あるいは地理か)を選べばいいってこと。
 減車は、知らん。
85名無しなのに合格:2009/02/17(火) 21:20:15 ID:ilVHiA8CO
現社ほど8割取り易い科目はない
だが現社ほど満点とりずらい科目もない
86名無しなのに合格:2009/02/17(火) 21:20:37 ID:rLioTcoyP
倫理得意だったからかもしれないが一週間前からやって9割は超えたよ
その代わり前日と当日の朝は倫理ばかりやっていたが
87名無しなのに合格:2009/02/18(水) 01:54:27 ID:eGe0UkL90
このスレの多くは納得できる意見が多い。
でも教育関係者やセンターの出題者は今年の問題を
「単なる知識で無い」とか「考えさせる良問」とか言って褒めるんだろうな。
最近のセンターは全科目がトリッキーになりすぎてると思う。
88ななつぼしmarrige blue ◆B8gTyopWTs :2009/02/18(水) 13:02:48 ID:8lLmGd1b0
よし、僕ちゃんがセンターの科目を斬ってみるお!

英語…第一問は廃止しろやwww第二問Aも最近はただセンスを問う問題に
   なり下がっている気がする。第二問Bイラネ。他はいいんでね?
   英語は割と素直な問題が多いと思う。下位層が勝手に平均点下げてくれるからな。
   強いて言えば最近は評論に比重が置かれすぎだから物語文の復活を検討すべし。

数学…数T・Aは文句ない。数U・Bは量の多さを度外視すれば結構
   いい問題だと思うんだけどな。特に2007年度の問題は良すぎて感動した。
   標準偏差を見ても実力差はしっかりついてると思われる。
   ただ、時々誘導がへたくそ。昔みたいに単問を多く導入すべき。
   私大の下位層がごっそり消えてるのにもかかわらず平均点が50点前後という
   鬼畜な難易度だが、これは数学嫌いを増やすだけなのでは?平均は50点台後半で丁度いい。

国語…最も問題ある科目だと思う。まず、量が多過ぎる。速読能力は英語で試せばいい。
   含蓄ある文章はやっぱりじっくり読むという過程を欠いてはならないと思う。
   だから評論・小説各3000字ぐらいでいい。
   悪問が結構見けられるが、評論は文章自体をもっと抽象的にしてそのぶん
   設問を易しくするべきだと思う。缶けりとかなんだあれwwww
   小説は語句の意味の問題が無理ありすぎ。
   古文漢文はこのままでいいんでね?古文は難しかった00年台初頭よりは適正な難易度になった。
   全体的に国語は無理に捻った問題で何とか平均を120点に落とし込もうと
   作られているようだが、無理に捻るのではなく平均130点超えてもいいから
   良問を出題してほしい。

倫理…グラフとか無駄に差がつかない出題をやめれ。もっと知識重視にして
   努力が報われる出題にしてもいいんじゃないかな。
   読解問題は無駄に道徳っぽい。道徳なんて所詮為政者が人民を統治しやすいように
   作った相対的な価値観なんだから今更そんなの押しつけるなや。

世界史…教科書が難しい分、問題が易しい。珍しく適正な出題だと思う。
   ただ、知識をストレートに問う問題ももっと増やすべき。知識軽視
   の風潮はよくない。

地学…実はもうあまりおいしくない科目。教科書が易しい分変な問題が多い。
   生物の教科書が大分薄くなったことだし、地学の旨みはだいぶ減ったな。
89 ◆BlueI.3/.g :2009/02/18(水) 20:56:33 ID:pgTbz3Xi0
>>83
すごいんだぜ。二次も頑張るんだぜ。

>>84
けwwwつwwwwろwwwんwwwwでwwwちゃwwwったwwwwwwww

>但し、それは直ちに政経が有利という議論にはならない。
その通り。政経は簡単だと言い切る資料もない。もちろん半年ぐらい勉強すれば比較できるんだろうが、そんな趣味もないしね。
教師もそう。倫理教師が政経解いてるとは思えない。だからこそセンターが絶対領域になっちゃうんだね☆

>高得点が取りにくいという面では政経でも同じことが言えるからな。
もちろん高得点が取りやすいとは言わないが、これは初めから程度問題。
もしかしたら政経の方が相対的に取りやすいかもしれないし、倫理の方が取りやすいかもしれない。
ここが大事なとこなので“人それぞれ”で片付けたくはない。

>>86
そういうのってさ、1月11日ぐらいまでは一切倫理に触れなかったの?
学校の授業とか参考書すら開いたことなかったのなら、確かにすごい。
もちろん、元々9割超えれば万々歳だが。
90名無しなのに合格:2009/02/18(水) 21:02:13 ID:de0IaZL6O
       _, ,_
 w  (・ω・ )
 (~)、 /   i  )
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ
倫理スレなのに1から時々露呈する草

        _, ,_
 w  ( ・ω・ )
 (~)、 /   i  )
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ
だがそれがいい
91 ◆BlueI.3/.g :2009/02/18(水) 21:04:22 ID:pgTbz3Xi0
>>87
さあ、どうなんだろうな。
出題者の評価なんて元々意味がないものだとも思うが。
悪問だと分かって、センターに出してたらびっくり。

>>88
話がwwww壮大になったぞwwwwwww

英語は同意。今年のは文法ちょっと難しかったね。簡単な教科は目につきにくいんだよな。

数2Bは毎度残念な出来。もちろん量的な意味が中心。っつーかIAとの差は意図的なものなの?何がしたいの?死ぬの?
難易度的にも高すぎる気がする。マーク試験で数学って作るの難しいんだろうけど。

国語に関して、確かに一理ある>じっくり読むという過程
全体的に同意。評論古文難しかった><

倫理に関して、確かに読解は毎度道徳的。個人的にはあまり気にならないがちょっとウザい気もする。

世界史に関しても同意だわ。

物理は今年良問揃い。興奮した。
92名無しなのに合格:2009/02/18(水) 21:13:34 ID:MYFf8JCf0
俺の総括

英語
第1問はもういらねーだろ… コストパフォーマンス悪すぎ
第2問 殆ど語彙問題 文法なんて殆ど出ない Bはまぁどこにでもある標準的な問題だから別にいいんじゃね
第3問 昔の文の並び替えのほうが文法力とかがあるかどうかを見分けるにはよかったんじゃないの?
第4問 難化しすぎなんだよ、昔の第4問と比べて
第5問 東大のパクリwww
第6問 単語とかかなり難しくなった 小説に戻してほしかった
第3問とか第4問で堅い文章出てるから、第6問は小説でよかったと思うんだがなぁ

国語
現文はいつものことながら酷すぎ あの時間であの文章を読ませて問題を解かせるか
古文長すぎ 漢文最後の1問でかすぎ

政経
簡単でした
あざーす

生物
もうこれ生物じゃなくね?
93名無しなのに合格:2009/02/19(木) 01:22:54 ID:/GGrsJWb0
このスレは非常に面白い。
ここの住人は受験に詳しい人が多いね。
問題の見方が、なんていうか「大人」なんだな。
オレは塾講師だが、勉強のためにまたのぞかせてもらいます。
94名無しなのに合格:2009/02/19(木) 14:35:22 ID:ONwQBDux0
>>88
ななちゃん分析すげー。理系だから世界史地理は知らんけどそれ以外は全て的を射ている気がする。
数学は確かに良問なんだよな。あれは平時の学習にも役立ちそう。
>>91
物理、箔検電器以外は良問。箔検電器は問題量が多い割りに簡単すぎ。点数取らせるための救済とするならいいけど。
化学は今年簡単すぎてコメント出来ない。特に無機は酷かった。
物理も化学も理科総合の問題みたいなの入れてほしいな。基本的だけど考えさせられる問題が多いと思う
9575:2009/02/20(金) 06:39:03 ID:3o14cFaI0
>>77
去年のマザーテレサは選択肢を切るべき問題じゃない、というか、常識としてのマザーテレサが
頭に入っていれば即答問題だったと思うが、そこだけ回答率低かったりしたのならすまん。
確かに文章が入って凶悪問題と言えなくもないし、ケアレス次第で間違えることはありそうだけど、
国語や英語の大問をごっそりいくよりはまだまだ良心的だと思う。単純比較はよくないけどね。

昔はソクラテス=無知の知だったけれど、今は無知の知とは、産婆術とは、みたいに
問われ方が深くなっている。もし、受験生の質が毎年同じであるならば問題が難しくなっているのだから
平均点は下がり続けているはずだが、それなのに01年以降70近い点数が平均して出ているのは
受験生の質があがっている他にはない。まぁ、当然頭の良い連中がごぞって
倫理畑にやってきてるのもあるんだろうけれどーなー
96名無しなのに合格:2009/02/20(金) 11:45:29 ID:folNI9uF0
センター数学と二次数学は違う とよくいうけど 他の教科も全然違うよな

国語 現代文が違いすぎwww
生物 もはや殆ど国語 データ処理が中心
英語 文法問題が殆ど無い 受験生にデータ処理を露骨にやらせることを目的としている第四・第五
97ななつぼしmarrige blue ◆B8gTyopWTs :2009/02/20(金) 13:02:24 ID:zI0ZeG1k0
よし、僕ちゃんが引き続き大学入試を斬ってゆくお!
>>96
英語:文法がほとんどないのはいい傾向だと思うよ。
もともと文法は長文や英作文のために学ぶようなものだから。
読解力を試す過程で自然と文法の実力が測られる。
一昔前までの問題は文法のための文法って感じであんまりよくない。
thatの先行詞とかしらねーよwww
ちなみに、2次は和訳問題が気に入らない。
学力差の弁別には向いているだろうが、今の時代はそんな
悠長に訳しながら英語を読んでいく発想じゃついていけない。
ちなみに英訳や自由英作文はスピーキングにもつながるからもっと増やしてもいい。

数学:センターは単なる計算処理。考える力が阻害されるぜ。これは文部省の愚民化政策かwww。
2次数学は僕は大好きだ。論理の筋道を示す力が見られている。僕ちんの一番の得意教科であった。

国語:古文漢文はセンターも2次も含蓄豊かな出題がされていると思う。
将来不必要になる科目の代表例だがwww。
センター現代文は単なる処理能力テスト。日本語を疎かにする風潮が生まれるぜ?
これも文部sy(ry
2次現代文(古文漢文の読解問題も。)は実は仕方ないとは言え大きな問題を孕んでいる。
客観的な読みなんて、言葉が完璧に論理の世界に支配されているわけではないから
成り立つわけがない。だから模範回答でさえ単なる出題者の解釈に過ぎない。
だから極端な話、出題者の心を読む試験に成り下がっている。
かといって小論文を導入しても、それも主観からは逃れられないがな。
98名無しなのに合格:2009/02/20(金) 13:25:31 ID:Bl3GfGLa0
センター試験(共通一次試験)って、受験競争の緩和のために基本的な出題を
するのが目的だったらしいな。難問は2次試験で出題するってことで。
今のセンターは素材は基本的だが、問題量が多いしひねり過ぎてるしで
教科の勉強と関係ないところで点差がついている。難しい内容にはできないので
うっかりミスを誘って無理やり差をつけてるね。受験生のセンターの負担は
むしろ増えており、当初の目的から離れてきている。
99名無しなのに合格:2009/02/20(金) 13:27:44 ID:folNI9uF0
>>98
今のセンターは教科書をどれだけやったかではなく、センター過去問をどれだけやったかで決まっている
理科社会の考察・思考問題なんかがモロにそれ
100名無しなのに合格:2009/02/20(金) 19:29:27 ID:An0B3Lgn0
ナントナク政経に変えようかと思ってたとこでこのスレ発見
どうしようかね
101名無しなのに合格:2009/02/20(金) 19:37:35 ID:0DKk+kmoO
倫理なんて高尚なもの勉強したところで、今の世の中じゃあ生かせない。
102名無しなのに合格:2009/02/20(金) 22:05:48 ID:NUoPNMGn0
>>100
これは運命だ!もう君のやるべきことは決まっているぞー!
103名無しなのに合格:2009/02/20(金) 22:20:18 ID:lAHLRk82O
俺倫理にしようかな

点が欲しいだけなんだけど
104名無しなのに合格:2009/02/20(金) 22:36:43 ID:Bl3GfGLa0
これから公民9割以上をねらうには

3科目学習しておき、本番で易しそうなのを選ぶ作戦でいけ
105ななつぼしmarrige blue ◆B8gTyopWTs :2009/02/21(土) 00:24:37 ID:XLOA7NuX0
>>101
高校倫理なんて、哲学の初歩の初歩にすぎないよ!
難しい概念はほとんどないと思って間違いない。
哲学というより西洋や東洋の文化や大まかな人の考え方
を知るもんだと思っておけばいい。
でも、本気でやれば「個性」って何?て聞かれてもある程度論じることができるし
、宣教師の勧誘に引っ掛かるどころか逆に相手を論破できたりもする。(体験済みw)
だから倫理は止められない。

>>103
倫理は面白いぞーw

>>104
政経も倫理も学校でやってくれるのならそれもありかもね。
ただ、政経と倫理どちらかが定期テストですら平均いかないようなら
その時間で大人しく英数国を20点伸ばしたほうが賢い。
106名無しなのに合格:2009/02/21(土) 01:18:05 ID:NGxL6aAOO
たしかに
107名無しなのに合格:2009/02/21(土) 01:20:16 ID:Tj2KMtraO
政経は時事があるからめんどい
倫理のほうが楽
108名無しなのに合格:2009/02/21(土) 01:23:46 ID:yyaoUA7lO
倫理は独学でやったけど、苦痛じゃなかったし逆に得点源になった
109名無しなのに合格:2009/02/21(土) 01:25:35 ID:b8qd2MqjO
>>105
個性 ってなに(´・ω・`)?
110名無しなのに合格:2009/02/21(土) 07:14:36 ID:NGxL6aAOO
たしかに
111名無しなのに合格:2009/02/21(土) 10:59:24 ID:kK2PA4n80
倫理ガー!ちゅきだかラー!
112名無しなのに合格:2009/02/21(土) 11:20:59 ID:mE9y1iHaO
3年の選択倫理選んだよ^^
113F ◆VfR8MsFEtc :2009/02/21(土) 11:26:11 ID:TCjF3jRHO
正直向き不向きだと思う(´・ω・`)

センターは問題に慣れてても本番はどうなるかわからないしね(´・ω・`)

高得点目指す奴は
無難に8割以上とれるようにして、他教科を充実させた方がいいと思う(医学部とか9割狙いの方は除かせていただきます。)
114名無しなのに合格:2009/02/21(土) 11:37:21 ID:EYXsGe8WO
地歴公民両方やればいいじゃない
115名無しなのに合格:2009/02/22(日) 01:43:10 ID:HBvFIbOrO
たしかに
116名無しなのに合格:2009/02/22(日) 21:38:39 ID:UI32HvNUO
0の状態からセンター倫理で80点取るための最速の方法や参考書を教えて下さい。
117名無しなのに合格:2009/02/23(月) 01:38:39 ID:2LA5S16aO

今年倫理満点だったんだが。
やったのは↓
おもしろいほど、黒本、青本、用語集、過去問
オタワ条約だって山川用語集にちゃんと載ってた。
118名無しなのに合格:2009/02/23(月) 03:02:36 ID:XZdN6Ytw0
西方浄土はその前日に古文過去問やってて助かったわ
119名無しなのに合格:2009/02/23(月) 14:49:31 ID:Thv5D7m5O
文系だけど
文学系→倫理
経済系→現社・政経
だと地歴にもプラスになりそうだけどどう思います?

早慶の世界史見るとだけど
120名無しなのに合格:2009/02/23(月) 15:14:08 ID:F0Y14okNO
無から1週間詰め込んだら今年70点とれたよ

使ったのはおもしろいほどと過去問、青本、乙会実戦
倫理は現代に近づくほど辛い気がします。
121名無しなのに合格:2009/02/23(月) 18:16:01 ID:jDKMHOQBO
>>120
全然成功じゃないです
無勉で60辺りから伸ばすものなので
122名無しなのに合格:2009/02/23(月) 18:34:05 ID:F0Y14okNO
>>121
無勉倫理で60って凄いね
無でまともに取れるのは図の読み取りと読解ぐらいじゃない?
123名無しなのに合格:2009/02/24(火) 01:11:00 ID:VR7nmrsFO
70はさほどだな…
平均だし。
てきとーにやっても80くらいまではスイスイいくよ
そこまでは基本知識で足りる
124名無しなのに合格:2009/02/24(火) 16:10:45 ID:NIatMjlA0
いや、しかしまだ倫理はマシだろ
生物なんて知識問題5割しか無かったんだぞww あざーすwww
考察問題おいしいです
125名無しなのに合格:2009/02/24(火) 20:11:47 ID:YYIaUoQZ0
倫理楽しそう・・・だがこのスレ見ると怖いなww
まあどれ取ろうと運は付き物か。
126名無しなのに合格:2009/02/25(水) 19:22:39 ID:Gv4faoHRO
まあなどれも同じだ
127名無しなのに合格:2009/02/25(水) 23:33:20 ID:rHSBrpfn0
>>125 大丈夫
このスレで言ってるのは9割以上を狙うのが難しくなったということ
倫理が9割取れないせいで志望校に落ちるって話は聞いたことがない
自分の興味のある科目を取ればいいんじゃないか
128名無しなのに合格:2009/02/26(木) 04:18:45 ID:hLZmH0QpO
たしかに
129 ◆BlueI.3/.g :2009/02/28(土) 17:04:12 ID:kcFbeM6Z0
遅くなった。このままスルーしちゃおうかと思ったが、俺の倫理が許さなかった。
わざわざレスくれてるわけだからね。

>>95
マザーテレサがどんな問題だったか正直覚えてない。つーか俺が間違えただけ。選択肢切れなかった記憶があるだけ。
だからそこはその通りなんだと思う。
まーね、配点が3、4点だから一問間違えてもそんなに痛くないかも。
けど国語英語は全体が200なわけだし、必修科目だからある意味公平だよね。その点倫理は・・・・ぶつぶつ

後半は基本的に同意。けど、それが>>77の「その理屈はおかしい」に対するものだったら的外れな気が。
>>使い古されたテーマについてはより深く問いてくる。当然じゃないか、年々受験生の質は上がってるんだ。
受験生の質が上がる(であろう)からといって、問題難しくしてもいいって理屈にはならないよねってこと。伝わるかなー。

さらに細かい点になるが、
問題が難しい+平均点は変わらない→受験生のレベルが上がっている
ってのは必ずしも正しくない。問題は難しくても標準偏差を小さくすれば平均点は変わらない。
分かりやすくいえば、平均点が変わらなくても標準偏差が小さくなれば一般に問題は難しくなったと評価できるってこと。
具体的に言えば、全問難しめの文章読解問題にすれば無勉の人でも70いけるでしょって話。

色々言ったけど、受験生の質は上がってるのは事実だと思うよ。
130名無しなのに合格:2009/03/01(日) 06:14:51 ID:HC9El2tbO
メガテニストなら倫理とるべき
131名無しなのに合格:2009/03/01(日) 06:25:30 ID:76e5hUCX0
今までずっと地理をやってきたが限界だ。
2浪で3年間必死にやって80、94、85だった。
来年はスペアに公民をやって社会で95くらいとりたい。

倫理はだめなの?
132名無しなのに合格:2009/03/01(日) 08:09:43 ID:h+12AUGgO
普通に倫理93取れたよ
133名無しなのに合格:2009/03/01(日) 08:37:05 ID:Qj5CEBEYO
倫理・政経・現社はどれを選択すればいいのかわからないなー
134名無しなのに合格:2009/03/01(日) 08:44:46 ID:kKHli+dpO
倫理は合う奴には凄い合う。


今年の俺(現役)は、倫理二週間勉強で85取れた。

まぁ一日みっちり三時間位は倫理したけどねw
135名無しなのに合格:2009/03/01(日) 08:49:08 ID:UTaC6D+dO
公民で9割とか言わないで8割くらい目指して英語みっちりやればよくない?
136名無しなのに合格:2009/03/01(日) 09:10:25 ID:myxAfVA+O
高3まで公民はほぼ無勉で、現社で点数が上がるか
自信がなかったから思い切って2学期から倫理に変更

マーク模試などは10月末に69点、11月末に79点、
12月半ばに86点、本番は92点でした。
やれば点数は上がるから努力を裏切らない科目だと思う
政経もそうかもしれないし、友達で現社94点取った人いるけどね

要は興味があるか、続けられるかどうかが一番大事だと思う
自分はセンター前は倫理がいい気晴らしになりました
137名無しなのに合格:2009/03/01(日) 09:11:30 ID:HC9El2tbO
>>133
自分が一番興味あるのでいいじゃん
それが一番点とれるよ
138名無しなのに合格:2009/03/01(日) 09:28:54 ID:rak33G040
そもそも2次試験に必要ない科目で9割を狙うのは、コスパが悪い。
国数英+理or地歴で9割とってあとは8割キープでたいがいおkでそ
139名無しなのに合格:2009/03/01(日) 09:34:57 ID:Qj5CEBEYO
やっぱ経済学部なら政経かなー
140125:2009/03/01(日) 18:25:16 ID:lBnVTEar0
>>127
そっか、じゃあ3つのうちで倫理がダントツに興味があるので倫理にしよう!

ってことで、先週倫理無勉のまま今年のセンターやってみたけど、ちょうど50点だった。
あと30点以上欲しいのだけど、倫理の点数が面白いほどとれる本でいいのかな。
何の参考書を使ったか教えて欲しいです。
141名無しなのに合格:2009/03/01(日) 18:28:03 ID:8lW6C4kEO
倫理楽しいよ

面白い程だけで9割行かない気がする
8割はいく
142名無しなのに合格:2009/03/01(日) 18:43:56 ID:r1KP7+Pt0
+過去問・スピマで直前期に予想パックこなしていけば九割はいくと思う
自分は10月ごろから初めて94だった
まず面白い程一回目流し読み二回目精読
で新課程からの過去問2・3年分解いて結構時間かけて見直し
この辺りでスピマで単語とかの知識いれていけばいいと思う
で予想パックやって見直しって感じだった

ただ予想パックの問題って知識だけで答えられたりするから適切かはわからん
運良く90超えれたって感じもしたし
でもまぁ80は切らない気がする
143125:2009/03/01(日) 19:11:14 ID:lBnVTEar0
>>141-142
ありがとうございます。
10月頃からで94点ってすごいなぁ
参考にしてなるべく早く取り掛かります!!
144名無しなのに合格:2009/03/01(日) 21:21:39 ID:CLO0BgM40
哲学に興味あって、ある程度すでに知識あるんだけど、だったら倫理選ぶべきだよね?
政経とか現社は嫌い

あ、俺倫理で確定だな
145名無しなのに合格:2009/03/10(火) 22:37:30 ID:BdbOhVwR0
センター試験で問題量が増え、奇問が出されるようになったのは
センター利用で差をつけるため・・・私大のハゲー!
146名無しなのに合格:2009/03/11(水) 20:03:07 ID:76gb6msX0
そうだよね。奇問あるよね。
もともとセンターが導入されたのは奇問を排除するためだったのにね。
結局センターとは何なのだろう?

147名無しなのに合格:2009/03/11(水) 23:41:47 ID:i/bUvLYM0
国立を序列化して地底を没落させる陰毛
148名無しなのに合格:2009/03/25(水) 04:49:54 ID:d4oV7DPE0
これから地理の保険に9割以上を安定させて
とれる公民をやろうと3月ずっと考えてる。

倫理が難しくなってるのは知ってた。政治経済は
来年難化すると言われてる。どっちを選べばよいだろうか?
>>1よ、倫理を経験した者としてアドバイスくれ。

地理は安定しない、200時間勉強したが、80〜97点で
ゆれる。今年は85点だった。医学部なので是非94点くらい
ほしいんだ。
149名無しなのに合格:2009/03/25(水) 07:19:49 ID:RUG0HrXC0
倫理嫌いじゃなかったんだけどねえ・・・
なんかね・・・第五問が解けなくてね・・・
150名無しなのに合格:2009/03/25(水) 08:59:42 ID:flfluKTNO
センター現代社会って無勉受験いるよね
151名無しなのに合格:2009/03/25(水) 12:28:35 ID:mqV7+w4mO
倫理は9割軽いが、地理は4割だったなぁw
152名無しなのに合格:2009/03/25(水) 13:03:43 ID:PNDvumfgO
地理8割越えた。センターはこれだけ!が効いたわ
153名無しなのに合格:2009/03/26(木) 21:38:47 ID:S/Tf1lpgO
新マンガゼミナールで7割いく
154名無しなのに合格:2009/03/26(木) 22:18:20 ID:viiL4GZWO
>>148
1では無いが軽くアドバイス。
理系の負担も考えて倫理で良いと思う。
蔭山orこれ倫→道→過去問の流れで十分なはず。

忠告として模試は比較的簡単なので過去問演習を重視すること。

出来たら新学期までに軽く一周すると楽になるがやっててつまらなかったら考え直すべし。
155名無しなのに合格:2009/03/26(木) 22:41:07 ID:ty+OELk+O
理系なのに現社の模試で学年3位だった

156名無しなのに合格:2009/03/26(木) 23:56:59 ID:EPRndG0h0
学年かよw
157名無しなのに合格:2009/04/02(木) 17:49:15 ID:pe8kY0pU0
時代遅れっていっても今年のは8割5分はとれるしなあ
こんな公民であと10点あげる努力するより2次の対策した方がいいね
158名無しなのに合格:2009/04/03(金) 04:37:13 ID:+s1YYVJVO
理系だから歴史は大変だし、
政治にはそこまで関心がないし、
地理は高校の先生が変だったし、
倫理好きだから速攻で決めた。

頑張って覚えるもんね。
159名無しなのに合格:2009/04/03(金) 07:17:26 ID:fevPo04A0
>>157
阪大医学部はセンターの地歴公民が
圧縮されずにダイレクトに総合点に
加算される。センター500二次600。
ゆえにセンターのあと10点は非常に重要なのです。
160名無しなのに合格:2009/04/03(金) 11:39:32 ID:i8BWjzK+0
>>159
阪医にいくような頭の持ち主なら90オーバーはいけると思うよ
俺みたいな凡才でも8割5分だったしねえ

じゃあ政経の方がいいっていうの?
161名無しなのに合格
倫理独学スタートした進浪だが範囲5分の2は世界史絡みじゃね?
文化史の勉強できてウマー