数UBを統計とコンピュータで受ける人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
ベクトル一問も解けないから逃げようと思うんだけど
参考書とかないの?
マニュアルにあれば3日やれば十分らしいんだが、どうせ0からやるなら統計だよな
満点狙うつもりはないから多少時間掛かっても平気だ
経験者とかいると有り難いんだがどうっすか?
2名無しなのに合格:2008/11/09(日) 23:11:37 ID:PIyHOFRwO
マセマの元気が出る数学Bやるべき。
3るろう:2008/11/09(日) 23:12:44 ID:MjKZjGd70
やめとけ
4名無しなのに合格:2008/11/09(日) 23:22:22 ID:TM+/x88z0
ベクトルやればIAにも応用できんじゃん
5:2008/11/09(日) 23:37:18 ID:pNBd1QdCO
>>2
サンクスw
>>3
ん〜座標が3つ出てくるとできない
>>4
kwsk
6名無しなのに合格:2008/11/09(日) 23:40:23 ID:5zr9CdjUO
>>5
図形
あとはググれ
7名無しなのに合格:2008/11/10(月) 18:51:28 ID:zivFVwuhO
センター申し込みの時に丸付けなかったんだけど受けられないよね?
8名無しなのに合格:2008/11/10(月) 19:10:38 ID:X2u8Yftn0
要綱嫁
9名無しなのに合格:2008/11/10(月) 19:16:54 ID:wb7qVfklO
ベクトルより統計の方が明らかに簡単で短時間でできる。文系ならおすすめ!コンピューターはやめとけ。
10名無しなのに合格:2008/11/10(月) 19:33:34 ID:1wbKy+frO
統計は駿台の青本UBについてる公式集と演習で大丈夫。

教科書あればもっといいが
11ショボンヌ ◆GNMNkdkOzg :2008/11/10(月) 19:39:05 ID:lx8XnS/cO
σ(´・ω・`)数UB約30点だったわしも統計で約10点取ったぞw
12名無しなのに合格:2008/11/10(月) 19:45:01 ID:Pwc3BAwB0
>>7
できるよ
13:2008/11/11(火) 20:50:51 ID:/2c+nEDXO
本格的に統計利用してみようと思う
最後らへん難しい(計算量パネェw)
けど明らかに覚えること少ない
話したら白い目で見られたけど・・・

他に統計利用する猛者はおらんか?
14名無しなのに合格:2008/11/12(水) 03:18:18 ID:ZwuDtuka0
多分使わない浪人(理系)だが保険で一応覚えてる。

統計の長所はなんといっても覚えることが少ないこと。
基本用語(モード、メジアン等)もわずかだし、
公式も平均、分散、共分散関連の3つぐらいしかいらない。
だから問題パターンがほぼ決まってるから、
後は仮平均の計算とヒストグラムの読み方が出来れば十分高得点も狙える。

けど、計算量自体は他の分野と比べ物にならないぐらい多いのが難点。
ただでさえ計算ミスしがちな本番の空気の中で、
膨大な計算をこなさないという意味では怖い。
後、参考書や問題集がないし、あっても過去問に似せて作ったものだから、
本番で見慣れぬ形式の問題にぶつかる可能性が高い。

というわけで理系の人がわざわざ選ぶメリットはあまりないだろうけど、
ベクトルの出来ない文型には相当美味しい分野だと思う。
15名無しなのに合格:2008/11/12(水) 04:21:57 ID:ZwuDtuka0
>膨大な計算をこなさないという意味では怖い。
「こなさないといけない」に訂正してくれorz
16:2008/11/12(水) 07:41:52 ID:GBg6VPmrO
やっぱり計算ミスが問題だよな・・・
あと対策が厳しいから傾向変わったら終わり
でも確実に点数が欲しい俺にとってはウマーな分野だ
ベクトルと統計で受ける予定だけど
数列の方がベクトルより簡単なのか?
ちなみにベクトルはマニュアルのやり方でやる(斜交座標)
17名無しなのに合格:2008/11/12(水) 14:11:02 ID:ZwuDtuka0
数列も、最初に等差か等比があって、
その後に階差か群数列がくるパターンでほぼ決まってて、
計算量自体は少ないことが多いから慣れれば比較的楽に満点取れると思う。

まぁ数列も確率みたいに好き嫌いが分かれる分野だから人次第ではあるだろうけど。
自分は一応得意分野のつもりだから10分以内で解ききれる。
18:2008/11/12(水) 21:50:12 ID:GBg6VPmrO
>>17
そうそうパターン決まってるらしいよね
しかも群数列?は解き方はワンパターンしかないとか言ってた気が・・・
ごっちゃになってΣとかどう使うのかわからん
過去問やれば大体わかるかな?
19名無しなのに合格:2008/11/12(水) 22:46:39 ID:ZwuDtuka0
少なくとも教科書レベルの問題は完璧に出来るようでないとさすがに厳しいかと。
ベクトルにしてもそうで、斜交座標は一つの便利な考え方だけど、
それで全部の問題がすぐ解けるようになるわけではないし。

自分が言いたいのは、習熟するまでの時間や必要知識の少なさで言えば、
統計>>数列>ベクトル ってことであって、
十分に慣れた状態で短時間で解ける、高得点が期待するならば、
数列>ベクトル>統計 だと思う。まぁ主観でしかないけど。
20名無しなのに合格:2008/11/14(金) 17:59:03 ID:zLpRzMWAO
まあ自分がやりたいのが一番だな
21名無しなのに合格:2008/11/15(土) 02:32:39 ID:2N+W+cZwO
浪人の理系だが保険として勉強しようと思う。

図書館で借りてきた統計の本10冊と教科書で今日1日で仕上げる予定。
22名無しなのに合格:2008/11/26(水) 03:34:13 ID:bzYneBsK0
統計で一番困るのは、空欄の形から答えを予測or間違いに気づくってことがないこと。
23名無しなのに合格:2008/11/27(木) 02:14:58 ID:PLPaQk3G0
ベクトル苦手だから俺も統計に逃げようかなー
2008年の解いたけど、全くの無知でも半分近くは取れるね。うまー
いつもベクトルのとこだけ絶対値二乗したりめちゃくちゃ時間かかるのに
点数取れてないことが多い……
てか座標3つ出されて、内分だのなんだの言われると、わけわからなくなるよ

統計の基礎だけ紹介してるようなサイトない?
24名無しなのに合格:2008/11/27(木) 17:34:47 ID:RsWubv/f0
半分とるだけなら、平均、分散計算するぐらいでとれるから確かにいいかもね。
ただ、それは内積と内分点求めるだけでいいベクトルにも言えることのような気がするけど。

http://zaq1xsw2cde3vfr4.hp.infoseek.co.jp/iib/index.html
過去に統計スレで紹介されてたサイト。
ただ数2Bの教科書読むのが一番いいと思うけどね。
25名無しなのに合格:2008/11/27(木) 19:05:37 ID:ZTMKPdME0
>>24
おお!ありがとう!
解説無くて困ってたんだー
26名無しなのに合格:2008/12/06(土) 01:46:13 ID:s3BhKhf8P
いやー統計面白いな
しかも簡単に満点w

ただ、プログラミングでたらヤバイな
27名無しなのに合格:2008/12/06(土) 02:22:54 ID:s3BhKhf8P
ちなみに今、19年度の解いたけど、22分かかって満点
後は計算スピードだな・・・
28名無しなのに合格:2008/12/07(日) 15:16:37 ID:aUfZpHxW0
てか時間があればベクトルも簡単に満点取れるだろ・・
29名無しなのに合格:2008/12/07(日) 15:21:46 ID:EGqscclUP
>>28
だから、ベクトルだと計算能力が低いと不利だから統計やるって話だろ
30名無しなのに合格:2008/12/15(月) 00:11:38 ID:+hxD0ysr0
駿台センタープレで17点でした。しかしT先生は可愛い過ぎwwww
31名無しなのに合格:2008/12/15(月) 00:17:39 ID:pmTkj2iKP
>>30
てか、T先生天然すぎwwwww

ちなみに20点だった
32名無しなのに合格:2008/12/19(金) 20:34:27 ID:OTcbDE/90
>>29
計算能力低いと数学より理科の方が酷い事になるんだよな・・・
33名無しなのに合格:2008/12/22(月) 09:36:22 ID:jtaJ+Zn+O
いや数学がひどくなるだろ普通
34名無しなのに合格:2008/12/22(月) 18:20:32 ID:Z00f/7EGO
統計 プログラミング は使えるのだろうか…ベクトルと数列は壊滅的
35名無しなのに合格:2008/12/22(月) 18:48:58 ID:n9uH4gw3O
数列や数12分野はすげー得意だけど、ベクトルと平方幾何が終わってるって奴いない?
まさに俺なんだけど、俺の場合志望校の二次にも数学あるし、しかもベクトル頻出だし
ベクトルは引き算のところで詰んでるわ
36名無しなのに合格:2008/12/22(月) 19:02:57 ID:3bBE2FHyP
ABって空間イメージ力や抽象化能力といったセンスがかなり要求されるからな
37名無しなのに合格:2008/12/22(月) 20:53:11 ID:Z00f/7EGO
誰か〜教えて〜
38名無しなのに合格:2008/12/22(月) 21:27:08 ID:nusgPNrLO
ベクトル数列なんて点くれ問題だよ
特に数列は食わず嫌いが多い
チャートとか難しいやつ使ってるから苦手に感じるんじゃないの?
39名無しなのに合格:2008/12/25(木) 17:24:43 ID:crWOzWyDO
今から統計とコンピュータやるけど過去問やれば5割いくかな?
教科書には全然のってなくて笑ったぜ
40今から挑戦:2008/12/25(木) 18:17:30 ID:hdQXp4mC0
おれは今から挑戦するぞ!!統計!!やばいね。。。楽勝!!まずは過去の模試の問題を解いてなれる!!
教科書は数研の教科書(緑色)!!
41名無しなのに合格:2008/12/25(木) 18:31:26 ID:crWOzWyDO
>>40
おぉ同志がいた
頑張ろうね
42名無しなのに合格:2008/12/25(木) 19:35:48 ID:sLJ6OkddP
>>39
コンピュータは微妙
たまに難しいの出る
統計は満点狙いでいい
2時間でいける
ただ、計算に時間かかるかも

>>40
PCあるならネット使ったほうが早い
43今から挑戦:2008/12/25(木) 21:18:35 ID:hdQXp4mC0
>41

時間は計るけどそれぞれの用語の計算の筋はまだつかめない。。こりゃ慣れだね。

>42

了解っす!教科書使ってるけど、ちょっと計算がわからん・・・。ネット使いまーす。



44名無しなのに合格:2008/12/28(日) 05:30:13 ID:p84noAjAO
俺も一週間前くらいに始めた。
もう慣れた。
9割はいく。
残り1割は運次第。
たまに、悪質な問題がでてくる。
45名無しなのに合格:2008/12/29(月) 15:05:48 ID:LR35hEfh0
2
46名無しなのに合格:2008/12/30(火) 02:56:34 ID:Bq0w3F4UO
一週間でできるか?
47名無しなのに合格:2008/12/30(火) 03:40:50 ID:IOCUcy2fO
マジレスすると、小学校レベルの計算がそれなりに早くできれば満点とれる

おれは数列できなかったから統計をとったけど、本番満点だった
48名無しなのに合格:2008/12/30(火) 12:21:23 ID:Bq0w3F4UO
けどそれなり覚える事があるだろ?
49名無しなのに合格:2008/12/30(火) 12:27:38 ID:sFaQrP880
おまえしょうがくせい?
50名無しなのに合格:2008/12/30(火) 17:24:47 ID:Q0rV7GUQO
みんなどの組み合わせで受ける?
51名無しなのに合格:2008/12/30(火) 19:46:40 ID:oU7FUQgY0
数列+統計
52今から挑戦:2008/12/31(水) 19:29:41 ID:plpxQHva0
おれも 数列+統計
53名無しなのに合格:2008/12/31(水) 19:43:09 ID:aYDNtS7qO
俺は相関係数でたら捨てるな
多分多くて3点だし

0からはじめたけど緑の数Uにある用語説明とか読んでやった
54名無しなのに合格:2008/12/31(水) 19:50:24 ID:xR0fGucNP
相関係数を公式から要求する問題はまず出ない
だって、1時間終わっちゃうもん
55名無しなのに合格:2009/01/03(土) 08:13:49 ID:9jDz17J50
6
56名無しなのに合格:2009/01/04(日) 19:57:56 ID:4UmQtRIPO
6?
57名無しなのに合格:2009/01/06(火) 23:39:55 ID:p6/oGDgV0
センター数学UBで今から統計とコンピューターの勉強を始めるのは無茶ですか?
数列とベクトルが安定しておらず、過去問の年度によっては一桁なんですwwww
もしかすると統計とコンピューターの勉強をした方が点が上がるのでは?
と思っています。
統計とコンピューターのそれぞれで15点くらい取りたんですが、まだ1つも勉強していなくて、知識も皆無です。
こんな僕でも今から統計とコンピューターを1から初めて間に合うでしょうか?
明日1日中数学UBのために費やすつもりです。


もし、両方やるのが間に合わなくても、片方はやります、統計とコンピューターはどちらの方が早くものにできるのでしょうか?

どうかアドバイスをお願いします
581:2009/01/06(火) 23:43:22 ID:uo//dst9O
>>57
統計は最期の問題以外はいける
三個?の公式と言葉とグラフの関係覚えるだけ
一番怖いのは表の読み間違いと計算ミス
59名無しなのに合格:2009/01/06(火) 23:43:56 ID:4NRs4Iic0
統計は今から始めておそらく午前3時には満点取れる
コンピュータは無理
60名無しなのに合格:2009/01/06(火) 23:58:01 ID:p6/oGDgV0
>>59
統計ってそんな単純なんですか!?

幸い、数学以外の教科は合格点に達しているので、1日3時間は時間を割けると思います。
明日に6時間やって、そこから1日3時間1週間毎日やってもコンピューターは無理でしょうか?
61名無しなのに合格:2009/01/07(水) 00:01:25 ID:krJ9RW3XO
>>60
こんな俺でさえ出来たんだから大丈夫!
後はその場で考えられる能力が少しあれば平気かな?
教科書と過去問+αでぉk

プレゼント
http://zaq1xsw2cde3vfr4.hp.infoseek.co.jp/iib/statsumm.html
62名無しなのに合格:2009/01/07(水) 00:10:33 ID:j1eXVrD30
>>61
まじですか!ありがとうございます。
なんだかいける気がしてきました。
数列とベクトルさえ消えればやれます!!
ちなみに、過去問や模試で良い点が取れるようになるまで何日ほどかかりましたか?

それが長くても気にしませんが、参考までに
6359:2009/01/07(水) 00:12:16 ID:0Hv1bf+L0
>>60
>統計ってそんな単純なんですか!?

単純
ただしね、10分以内を目指さなきゃならないだろうから、それだと算数レベルの計算の速さが要求される


>幸い、数学以外の教科は合格点に達しているので、1日3時間は時間を割けると思います。
>明日に6時間やって、そこから1日3時間1週間毎日やってもコンピューターは無理でしょうか?

そんな時間あるなら数列かベクトルやりなよ
特に数列はパターンが完全に固定化されてるんだから過去問予想問バリバリ解くだけで満点なんかすぐ行く
等比数列の場合、公比はほとんど2だしな
64名無しなのに合格:2009/01/07(水) 00:24:53 ID:krJ9RW3XO
>>62
全然勉強してない
休み時間とか授業中にやった
統計は時間かかるから8割ぐらい狙うんだったら止めたほうがいいかも・・
何度も言うが計算ミスで死ぬ
模試は10〜17点くらいかな
でも一回0点あったww


数値計算とコンピューターってのは違うからね
これは今からじゃ無理

俺は数列と統計で受ける
65名無しなのに合格:2009/01/07(水) 00:36:25 ID:WunD9jncO
PHP、Perlでのプログラミング経験はあるのですが、
プログラミングをやるのとベクトルをやるのではどちらが時間かかりますか?
66名無しなのに合格:2009/01/07(水) 00:43:40 ID:ETbOOpC90
ベクトル
67名無しなのに合格:2009/01/07(水) 00:49:57 ID:0Hv1bf+L0
まったくの0からベクトルってのなら明らかにコンピュータの方

コンピュータはベーシック+整数問題って感じだよね
68名無しなのに合格:2009/01/07(水) 00:51:14 ID:WunD9jncO
言い忘れました
計算時間のことです
69名無しなのに合格:2009/01/07(水) 01:01:30 ID:WunD9jncO
因みにベクトルは10分で終わる時もあるのですが、25分ぐらいかかってしまうこともあります…
いつもはベクトルを選んでます
70名無しなのに合格:2009/01/07(水) 01:47:05 ID:pl+34inj0
いつもの模試の問題持ってないのか?
プログラミングかじってるならBASICはかなり安定する

BASIC過去問集
ttp://www.dennougumi.co.jp/support/exam/
71名無しなのに合格:2009/01/07(水) 01:57:24 ID:WunD9jncO
>>70
一応溜め込んでた全統マークの問題とセンターパックの問題は持ってます
今桃パックをやってみたのですが、30分もかかってしまい、かなり不安です
過去問をやるだけで大丈夫なのでしょうか?
72名無しなのに合格:2009/01/07(水) 02:26:50 ID:WunD9jncO
まあとりあえずやってみます
ありがとうございました!
73名無しなのに合格:2009/01/07(水) 13:34:23 ID:pl+34inj0
30分掛かるならBASICのメリットなくね?
74今から挑戦:2009/01/07(水) 15:00:08 ID:bTOsINtr0
>>43です

BASICは一番簡単な言語だからプログラミングになれないと相当やばいな。

おれだったら統計+数列するけど。。

まぁ、この時期に一日統計に割くのは心が痛むが、まぁがんばろう!!!
75名無しなのに合格:2009/01/07(水) 22:01:12 ID:j1eXVrD30
統計の計算は鬼ですね。
しかも計算ミスしそうで怖い。
めちゃくちゃ不安になて来ました。
100マス計算やろうかな?
76今から挑戦:2009/01/08(木) 18:10:36 ID:aZ+JOPZD0
100ます計算の掛け算バージョンがいいかも。

http://www.keisan-mondai.com/100masu.htm

俺的に、かけ算(11〜20までを使う)バージョンがベスト。
77名無しなのに合格:2009/01/08(木) 21:50:34 ID:CZ8522mvO
>>76
すげー そんなのがあるのか
78名無しなのに合格:2009/01/08(木) 21:53:44 ID:sXwczfjj0
皆さんは統計を解き終わるのに何分かかりますか?
参考までに。
79今から挑戦:2009/01/08(木) 22:48:23 ID:aZ+JOPZD0
>>78

そーやね。。いろいろ調べたら12分以内(センター過去問は)だねぇ〜
801:2009/01/08(木) 22:54:25 ID:rQblO3aaO
青パックの統計やったら最後以外合ってたww(最後は時間かかるからやらない)
時間は10分ぐらいかな?
最後やらなければ速く終わる
81名無しなのに合格:2009/01/09(金) 00:28:57 ID:8AuKO2wAO
統計ってそんなに簡単なのか
82名無しなのに合格:2009/01/09(金) 01:12:17 ID:QxGRTM4KO
計算ミスさえしなけりゃ9割とれるよ
83名無しなのに合格:2009/01/09(金) 01:50:37 ID:xDtUQiYoO
青パックの数学UBに統計は…
84名無しなのに合格:2009/01/09(金) 14:15:47 ID:jI29i7DD0
>>82
マジか
85名無しなのに合格:2009/01/09(金) 14:36:51 ID:8AuKO2wAO
今からは間に合うのか?
86今から挑戦:2009/01/09(金) 14:52:39 ID:XMIEz45A0
まにあうーけど、慣れるまで時間かかるからそこの困難は乗り越えないとだめ。

中途半端にできないとかいってあきらめたらおわり。


これがなければ全然できるよ!
87名無しなのに合格:2009/01/09(金) 14:57:12 ID:8AuKO2wAO
そうなのかありがとう
88名無しなのに合格:2009/01/09(金) 22:30:37 ID:HlhiBsZvO
学校で買わされた予想問題集の統計やってみた
相関図が苦手すぎるww
出たら終わるな・・・
89名無しなのに合格:2009/01/09(金) 23:39:35 ID:jsAHzEnw0
裏ワザ(インド式計算法)
12×13、14×19、13×13のような十代同士の掛け算は

EX. 13×15=(13+5)×10+3×5=195
   14×19=(14+9)×10+4×9=266
このように、掛ける数の1の位と、掛けられる数を加えるこれを10倍
して、1の位同士の掛け算を足すと答えが得られる。(十代同士の掛け算のみ成立)
メリット;19までの2乗の掛け算がすぐできる
     ひっさん不要、正確で早い
他にもインド式計算はあるが習熟が必要、これこれだけ覚えとくのを勧める。

90名無しなのに合格:2009/01/10(土) 01:02:46 ID:xfRFtM6rO
教科書ちらっと読んでから黒本やったけど12点だった。数列の平均5点ぐらいだから使おうかと思う。
センター出願の時とか、届け出あったっけ?不安orz
91今から挑戦:2009/01/10(土) 08:41:14 ID:yTxPp4tH0
>>90届け出いるのは別冊子。あれは数2Bの中に選択問題として存在。


>>88相関図はなれるのみ!相関係数は捨ててもいい。(統計は無理に満点取ろうとすると自滅する。)

ただ、今の段階ではすべてできるべき。

これいいよ。

ttp://case.f7.ems.okayama-u.ac.jp/simulation/scatter_java/index.html
92名無しなのに合格:2009/01/10(土) 11:54:27 ID:X5mvvrAXO
標準偏差やら分散やらめんどくさいなw
93名無しなのに合格:2009/01/10(土) 21:39:09 ID:LjGppKKvO
統計やって受けれない大学ある?
94名無しなのに合格:2009/01/10(土) 23:14:14 ID:Y9iMkSmV0
本誌にくらべて模試の統計は難しす。。。。。。。。。。
95今から挑戦:2009/01/10(土) 23:36:40 ID:yTxPp4tH0
>>93

だからさー、統計は数Bの範囲だって・・・。

大学に数2Bって書いてあったらOKだろ・・・。
もっとこのスレみてから質問しろよ。

>>92>>94

統計は慣れればいいかも。ttp://statistics.web.fc2.com/とか
96名無しなのに合格:2009/01/11(日) 16:56:28 ID:jPeRj5800
統計の演習が間に合うかどうか不安だ〜〜〜〜
97名無しなのに合格:2009/01/11(日) 17:13:36 ID:6g5BvwHrO
模試のほうが楽じゃない?
受ける人少ないからか毎回同じパターン・・・
本試は頭使わないとダメ
98名無しなのに合格:2009/01/11(日) 17:49:49 ID:jPeRj5800
センター本誌のレベルは駿台の青本ぐらいと考えていいかな?????
99今から挑戦:2009/01/11(日) 18:43:07 ID:Ly/TLWy20
駿台青ほんとか言うけど、

>>98
レベルとかあまり変わらない感じ。。

統計はレベル考えない方がいい。難しいから解かなくていいとか、完璧にしなくていいとかないし、

模試とか、材料ある分全部とこう!
100名無しなのに合格:2009/01/11(日) 23:33:31 ID:hf66J/1hO
√38.36≒6.2ですが√38.36みたいな数字を小数に直すにはどうしたらよいのでしょうか教えてくださいorz
101名無しだから合格:2009/01/11(日) 23:45:09 ID:Ly/TLWy20
102名無しなのに合格:2009/01/12(月) 01:37:45 ID:ls2k0caNO
どうもありがとうございました
103名無しなのに合格:2009/01/12(月) 12:25:51 ID:u/45ai+yO
http://www.xn--eckxduf708qp23a0ds.com/2007/07/post_3.html


この計算方慣れたら大分早くなる
104名無しだから合格:2009/01/12(月) 18:56:27 ID:ORbKbddh0
でも、69×78とかだったら、線書くのめんどいなwww
105名無しなのに合格:2009/01/12(月) 23:10:51 ID:N7M2LklL0
模試とかの答え見ると、たまに公式通りに解いてないのがあって理解できないんだけど、俺がバカなの?
106名無しなのに合格:2009/01/12(月) 23:38:39 ID:G/TyZpmYO
気まぐれでついさっき統計に手をだしたら
1時間半の勉強で乙会赤パックの統計満点とれてしまた…
何これ超おいしいじゃん…
必死こいて数列ベクトルやってた時間もったいなかったな

緑の実践完璧にしてくる
107名無しなのに合格:2009/01/12(月) 23:41:33 ID:G4XnlNw2O
>>105
自分もわからん
公式通りじゃないと解けない
108名無しなのに合格:2009/01/13(火) 09:45:51 ID:ttNwrnfw0
>>105, >>107
分散?
109名無しなのに合格:2009/01/13(火) 11:54:46 ID:/iDBWo1vO
黒本の第一回の統計最後の問題で
−0.9/√2√1.6って奴をいきなり
−9√5/40にしてるけど、計算どうやってるの?
110名無しなのに合格:2009/01/13(火) 12:32:46 ID:/iDBWo1vO
すいません自己解決しました。
111名無しだから合格:2009/01/13(火) 14:55:58 ID:kZ+6OS5D0
公式どおりって・・・。

公式どおりに臨機応変に解いていかないとだめだろ。。

その問題の解説に書いてある解き方をいて、あっ、これはこの公式使ってるんだとかわかるまでやるべき!
112名無しなのに合格:2009/01/13(火) 15:04:20 ID:/6/cSyb+O
まさか公式を覚えたかどうかのテストと勘違いしてないよな?
そうじゃなくて
公式を使えるかどうかのテストだぜ
問題見た瞬間どこを最終的に求めればいいかどこがポイントか何をしなくちゃいけないか見極めれるようになって初めてそこは解けたと言える
113名無しなのに合格:2009/01/13(火) 15:27:50 ID:/6/cSyb+O
>>112
スマンなんでもないスレ間違えた
114名無しなのに合格:2009/01/13(火) 15:29:28 ID:/6/cSyb+O
スマンなんでもない
115名無しだから合格:2009/01/13(火) 15:44:40 ID:kZ+6OS5D0
スレ間違えたにしても、すごい妥当な書き込みwwww
116名無しなのに合格:2009/01/13(火) 16:01:22 ID:/6/cSyb+O
センター数学スレかと思ったら違ったんだw
117名無しなのに合格:2009/01/13(火) 16:02:03 ID:/6/cSyb+O
微妙にあってるけど
118名無しなのに合格:2009/01/13(火) 17:58:35 ID:Q60bjX0G0
間違えても無理ないわw

119名無しなのに合格:2009/01/13(火) 19:43:20 ID:/iDBWo1vO
今日から統計始めたけど満点はキツいね。
ていうか黒本とか解いてると計算量の違いが露骨すぎる・・・
120名無しなのに合格:2009/01/13(火) 20:59:54 ID:+mRBt5rGO
今日から統計と数値計算はじめて、今センター過去問やってるんだけど、分散とか聞きなれない言葉があって、具体的な意味も説明してないから困るw
もう本番3日前なので基、本的な用語を知るために
要点をまとめたような参考書ないですか?
121名無しなのに合格:2009/01/13(火) 21:13:13 ID:XsGRV2kP0
>分散とか聞きなれない言葉があって

お前、まるっきり勉強しないでやろうとしてるのかよ
122名無しなのに合格:2009/01/13(火) 21:22:59 ID:+mRBt5rGO
そうだけど何か?ww
数学2Bの変わりに理科2教科選択なんだけど、志望校の選択肢が広がるから数学2Bも受ける。
第一希望では2Bは使わない。
数学2Bは40点くらいとれれば他教科で補える計算だ。
統計は初心者だが数値計算はちょっとかじってる。
もっと早く統計と数値計算の優位性に気づきたかった
元気が出る数学2Bってのを買おうと思うが、明日本屋になかったらかなりやばい。通販だと2日かかるからな
123名無しなのに合格:2009/01/13(火) 21:26:16 ID:+mRBt5rGO
>>121Bの教科書すらないのでセンター過去問しか資料がない状態
だから2008年過去問から手をつけたが、基本的な用語の意味がわからなくて類推しながらやるのは辛いと感じてるww
基本的事項がのったテキストが切実に欲しい。
124名無しなのに合格:2009/01/13(火) 21:35:22 ID:/6/cSyb+O
むしろよく何もないのにやる気になったなw
125名無しなのに合格:2009/01/13(火) 21:37:38 ID:+mRBt5rGO
ベクトルや数列よりも明らかに点がとれると判断したから
126名無しなのに合格:2009/01/13(火) 21:44:58 ID:/6/cSyb+O
けど分散も知らないなんて・・・
頑張れ
127名無しなのに合格:2009/01/13(火) 21:46:01 ID:6cSJXAiPO
統計は初っぱなから計算ミスしたら終わり。連鎖する。
最後に相関係数の計算問題があったら諦めよう。
128名無しなのに合格:2009/01/13(火) 21:52:35 ID:/6/cSyb+O
分散って(やったの一年前だから多分間違えてる)
まずはそれら数値の平均を求める
次にそれぞれの数値(仮にA、A1、A2・・・)をに平均(仮にB)を引く
A-B、A1-B・・・
出た数値をそれぞれ二乗する
合計した後それら数値の数だけ割る


だったかなぁ覚えてないや
間違えてると思うから気にしないで
というか悪い誰かヘルプ
129名無しなのに合格:2009/01/13(火) 21:56:56 ID:/6/cSyb+O
やっぱり間違えてる気がする
自分で調べてくれ
130名無しなのに合格:2009/01/13(火) 22:06:46 ID:/6/cSyb+O
数だけじゃなくて平均か
ゴメンわからない自分で調べてくれ
というか思い出してえええ
131名無しなのに合格:2009/01/13(火) 22:08:04 ID:XsGRV2kP0
偏差・・・平均値からの差
分散・・・偏差の2乗の平均値
標準偏差・・・分散の平方根

これくらいパパッとでないと試験はきついだろ
132名無しなのに合格:2009/01/13(火) 22:09:14 ID:/6/cSyb+O
>>131
>>128合ってる?
133名無しなのに合格:2009/01/13(火) 22:14:23 ID:XsGRV2kP0
>>132
あってる
134名無しだから合格:2009/01/13(火) 22:18:36 ID:kZ+6OS5D0
やっぱりここだろ?

ttp://statistics.web.fc2.com/

おれはここの管理人さんに質問したよ。
135名無しなのに合格:2009/01/13(火) 22:19:51 ID:/6/cSyb+O
>>133
よかったありがとう
一年前の事でもすっかり忘れるんだな

けど自分で調べろよ
136名無しなのに合格:2009/01/13(火) 22:31:47 ID:+mRBt5rGO
>>128
>>131
やさしいな。かなり分かりやすい説明ありがとう。
基本用語の>>131は音読して頭に叩き込みます。
たった今、閉店間際に『元気がでる数学b』を買ってきた。これにコンピュータも詳しくのってる。
ただ、詳しすぎて要領がでかいw
欲を言えばもっとコンパクトなのがよかったな。
3日でやるにはキツいw
137名無しなのに合格:2009/01/14(水) 01:02:39 ID:tqj4TIR9O
統計は何とかなるけど3日でプログラムは難しいと思うぞ!
138名無しなのに合格:2009/01/14(水) 01:05:20 ID:D9di8PQ2O
統計って3日でなんとかなるの?
139名無しなのに合格:2009/01/14(水) 01:15:54 ID:tqj4TIR9O
理解するだけなら3時間で出来るけど
慣れが必要だから3問くらいは解かなきゃ
140名無しなのに合格:2009/01/14(水) 02:03:58 ID:TX6AZG2cO
3問じゃ足りんと思んじゃけど、俺がバカなだけ?
141名無しなのに合格:2009/01/14(水) 04:38:52 ID:j2H9gbIIO
自分、情報技術検定2級ってのを持ってるからプログラムもいけそう。『元気がでる』で思い出しながらやってる
142名無しなのに合格:2009/01/14(水) 04:40:18 ID:j2H9gbIIO
>>141>>137
143名無しなのに合格:2009/01/14(水) 07:26:55 ID:D9di8PQ2O
144名無しなのに合格:2009/01/14(水) 17:53:36 ID:D9di8PQ2O
3問はないだろ
145名無しなのに合格:2009/01/14(水) 18:25:58 ID:N2e0V9O0O
無勉でも勘で解けないか?
特にコンピュータの方は。
統計は言葉の意味知らないと、
どうしようもないことがあるけど、
聞かれることはだいたい決まってるし。
模試でいつも時間余るから暇つぶしに解くんだが、普通に全部合ってる。
まあこの2つ使ったら先生に怒られるからやんないけどさ。


ゆとり
146名無しなのに合格:2009/01/14(水) 19:09:12 ID:D9di8PQ2O
勘ってなら勉強するよ
147名無しなのに合格:2009/01/14(水) 20:03:56 ID:j2H9gbIIO
>>136だけど
元気がでる数学Bのプログラムは一通り終わって
統計に入ったんだが、センターと傾向が違い過ぎて参考にならない部分が多くない?
統計なのにプログラムばっかのってるし、シグマ計算が出まくってる。

統計の過去問に移るまえに何をやったらいいですか?
148名無しなのに合格:2009/01/15(木) 01:14:01 ID:vnOt2s7s0
>>147
「統計とコンピュータ」がセンター試験で出題されるようになったのは
2006年度(2007年1月)からだが、この本は2004年3月に発売されて以来
改訂されていない。つまり、センター試験の傾向がまったくわからない
状態でこの本は書かれたわけだ。

プログラムも、筆者は「統計とコンピュータ」という名前から、
「数値計算とコンピュータ」と同様にプログラミング言語BASICによる
出題を想定したものと思われるが、実際には「コンピュータ」を用いた
問題は(これまでのところ)出題されていない。

※初年度は河合の模試で一度だけ表計算ソフトによる出題があったが、
センター試験では出題されていない。

シグマ計算が必要なのは、平均、分散、標準偏差、共分散、相関係数
くらいだと思うけど、他に何が載ってる?過去に出題が無いものなら
飛ばしても(たぶん)大丈夫。

なので、それらがわかっているのであれば、後は過去問に挑戦した方が
いいと思う。計算だけでなく、表やグラフの読み取りにも慣れる必要が
あるから。
149名無しなのに合格:2009/01/15(木) 05:36:53 ID:5sZADJgtO
>>148ありがとう。長文感謝します。
センターに使えない部分が多かったんでかなり飛ばし読みした。数2Bは一年間放置してたんでシグマ計算を覚えてない(汗)
シグマで計算しなくてもできるよね?
ちなみにこの本は2006年3月27日に9版が発行されてるよ。
センターの数値計算ではLETってのがあるけど、この参考書にはLETという文字すら見当たらない。LETについて何も触れていなかった。
かなり単純そうだけどLETってどんな機能があるんですか?
150名無しなのに合格:2009/01/15(木) 06:20:22 ID:VUPvHf9K0
「でた順 ズルい数学」に統計のってた。
151名無しなのに合格:2009/01/15(木) 09:52:18 ID:CJyy9rl/0
>>149

> シグマで計算しなくてもできるよね?
・Σk = n(n+1)/2
・Σk^2 = n(n+1)(2n+1)/6
・Σk^3 = {n(n+1)/2}^2
っていう公式のことを言っているのであれば、
それは「統計とコンピュータ」には必要ない。

> 2006年3月27日に9版
わずか2年の間に9つも版を重ねるってことはないだろうから、
9「版」ではなくて9「刷」じゃない?

> LET
旧課程のセンター試験で使用されているBASICと
新課程のセンター試験で使用されているBASIC (Full BASIC) は
多少の違いがある。代入を行う命令LETもそのひとつで、
古いBASICでは省略可能だが、Full BASICでは省略不可能。
新課程初となる2006年度(2007年1月)の試験では注が付いていた。

> マセマ元気
DEF FNとDIMはやらなくていいよ。
152名無しなのに合格:2009/01/15(木) 12:25:41 ID:he6Y+8esO
統計か
153名無しなのに合格:2009/01/15(木) 12:35:45 ID:OdXco9C0O
解くときに解説みたいに表書いてますか
154名無しなのに合格:2009/01/15(木) 13:58:47 ID:5sZADJgtO
>>150欲しいけどもはや買いにいく余裕がないw
>>151
丁寧に解説ありがとうございます。
助かります。
DEF FNとDIMを頑張ってやってた。無駄なことをしてしまったw
やはりLETは新課程からだったのですね。2006年の問題見ました。普通にやっていいみたいですね。
早速過去問をやってみようと思います。
この本には9版発行とのってるよ。何かの間違いかもね。
155名無しなのに合格:2009/01/15(木) 18:33:24 ID:5sZADJgtO
過去問といていて思った
統計のほうはまだいいけど、プログラムのほうはキツそうだorz
156名無しなのに合格:2009/01/15(木) 20:40:02 ID:NO45mlL50
過去問解いてないけど、ちょっとちら見したら統計簡単だった。
模試ぐらいのレベルなんじゃないかと心配だったけど安心した。
157名無しなのに合格:2009/01/15(木) 21:45:38 ID:he6Y+8esO
そんなに違うのか
158名無しなのに合格:2009/01/15(木) 22:04:11 ID:NO45mlL50
そう俺は思ったんだが、みんなはどう思った??
1591:2009/01/15(木) 22:27:55 ID:CZArrreLO
何度も言うがグラフの読み間違えと計算ミスだけはするなよ

平均間違えたら全て終わりだしさ
自分はしないと思ってると意外とするから気をつけて
160名無しなのに合格:2009/01/15(木) 22:48:36 ID:1ew2UZD20
統計とく時って
自作グラフ作ってといた方がいい?
公式使って一発でといた方いい?
161名無しなのに合格:2009/01/16(金) 02:22:06 ID:dPegDRYcO
みんなは統計は最初にやる派?最後にやる派?

俺は最後にやる方がいいきがするが、みんなの意見聞きたい
162名無しなのに合格:2009/01/16(金) 02:46:05 ID:+awY275NO
僕は統計しか出来ないので最初にやります
163名無しなのに合格:2009/01/16(金) 07:55:53 ID:CMuk6U01O
僕も統計しかできないので最初にやります。
164名無しなのに合格:2009/01/16(金) 12:21:38 ID:EQaS915lO
165名無しなのに合格:2009/01/16(金) 13:47:05 ID:CMuk6U01O
プログラムも統計くらい簡単にすればいいのに
166名無しなのに合格:2009/01/17(土) 05:50:28 ID:XYnDxjzkO
センターだな
167名無しなのに合格:2009/01/17(土) 05:52:06 ID:4poMHbUD0
コンピュータってfor文とか?
168名無しなのに合格:2009/01/17(土) 06:32:09 ID:pK29ChlR0
ifとかcountifとか?
169名無しなのに合格:2009/01/17(土) 09:40:22 ID:BEkGxQbI0
>>167
そうだね。

>>168
countifは表計算ソフト(Excelなど)の関数だね。
数学IIBには出たことないよ。(※情報関連基礎には表計算が出る)
170名無しなのに合格:2009/01/17(土) 10:17:40 ID:KAIApaWs0
C言語にしてくれればいいのに
#include<stdio.h>
171名無しなのに合格:2009/01/17(土) 12:40:39 ID:XYnDxjzkO
わからないw
172名無しなのに合格:2009/01/17(土) 20:23:35 ID:XYnDxjzkO
統計はわかるがコンピュータはわかんね
173名無しなのに合格:2009/01/17(土) 22:18:59 ID:MY5nE0VJ0
BASICなんかやめてSchemeにしてくれればいいのに
174名無しなのに合格:2009/01/18(日) 00:01:07 ID:tdkGrqZJO
あああ本当に統計しか解けない
圧縮だし気楽に受けよ…
175名無しなのに合格:2009/01/18(日) 00:32:10 ID:wbtxikBs0
計算ミスしませんように計算ミスしませんように
176名無しなのに合格:2009/01/18(日) 12:05:25 ID:RhtuVdZdO
冷静に
177名無しなのに合格:2009/01/18(日) 14:42:57 ID:Ig1opzEWO
問題多くなかった?
っつーか4コ表あるとか(゚Д゚)
178名無しなのに合格:2009/01/18(日) 14:53:18 ID:z26B0k4yO
去年より統計時間かかったぞ……。ぱっと見でベクトルとかムズそうだったから内心「勝った」と思ったが
179名無しなのに合格:2009/01/18(日) 15:22:24 ID:hp9TtN6CO
俺の感覚では
統計 暗記量少ないが計算が面倒この上ない
コンピュータ 問題文長いが閃き一発

というわけでパズル好きの俺はコンピュータやったんだが、この人気のなさは何だ。
180名無しなのに合格:2009/01/18(日) 20:53:36 ID:wbtxikBs0
統計20分で17点だった
ベクトル選んだら間違いなく死んでたと思う
統計ありがとう
181名無しなのに合格:2009/01/18(日) 21:11:23 ID:E2hnvMycO
他のと比べると圧倒的な簡単さだったね
その代わり問題数増えて時間かかったけど
相関関数は計算かかるから飛ばしたけどマジ助かったよ
182名無しなのに合格:2009/01/18(日) 21:17:53 ID:GWSuHQGY0
今年の選択組みは勝ち組み
183名無しなのに合格:2009/01/18(日) 23:31:13 ID:rOrDy8tb0
今年は微妙だったな
結局ベクトルと数列やっちゃったよw
184名無しなのに合格:2009/01/19(月) 03:37:04 ID:C48vG6JdO
統計コンピュータか
185名無しなのに合格:2009/01/19(月) 04:07:12 ID:6lVkx2NMO
統計12分で16点だった。センター4日前にベクトルから鞍替えして大正解だったわ。ベクトルみてみたら今年のは難しそうだったな
186名無しなのに合格:2009/01/19(月) 04:08:15 ID:G09QX66QO
ベクトルと数列死ね!
187名無しなのに合格:2009/01/19(月) 04:16:57 ID:sub/mG010
今年は満点狙うのは無理があったな
188名無しなのに合格:2009/01/19(月) 08:02:10 ID:2OKClk2WO
マークする場所はCじゃなくてDだよね
189名無しなのに合格:2009/01/19(月) 16:12:49 ID:pL736zrx0
1〜2時間くらい勉強して13点。
統計ありがとう
190名無しなのに合格:2009/01/19(月) 17:29:58 ID:D+etYGlQ0
半年の勉強で、こんぴゅうた大問二つが19/40点だった。愛してる。
でも数UBは合計で46点だった。




今大学生で、上のは三年前の話ですが、懐かしかったのでカキコすまん。
文系にはマジオススメ。
191名無しなのに合格:2009/01/19(月) 17:35:22 ID:YkwZd4Sj0
>>190
その点数はダメじゃんwww
ベクトルと数列やったほうがコスパいいだろ
192名無しなのに合格:2009/01/19(月) 19:48:21 ID:D+etYGlQ0
>>190
ベクトル・数列で3年二学期まで半泣きだったから半分取れてただけでも自分としては大金星。
他科目頑張った。
結局今は私立文系ですがね('A`)
193名無しなのに合格:2009/01/19(月) 19:48:57 ID:D+etYGlQ0
なんという自己レス
×>>190
>>191
194名無しなのに合格:2009/01/19(月) 22:09:22 ID:Mi7826xjO
俺は19年度の受験生で統計受けて14点取った者だけど、今回と昨年のはどっちが難しかった?
195名無しなのに合格:2009/01/19(月) 23:12:50 ID:HWIgFnAs0
計算めんどくさいって点では今年の方が難しかったな
196名無しなのに合格:2009/01/19(月) 23:18:24 ID:I5uEKwUCO
>>194
去年20で今年14だった
197名無しなのに合格:2009/01/20(火) 14:57:41 ID:W3Up+QM50
センターの過去問以外になんかいい問題集ってありますかね?
198名無しなのに合格:2009/01/20(火) 16:10:02 ID:g9bMnTI00
>>197
予備校のセンター模試の過去問
例えば河合塾だったら、マーク式総合問題集って名前で出版されているはず
199名無しなのに合格:2009/01/20(火) 16:28:42 ID:GgcgjWf/O
>>189 13点なら素直に数列、ベクトルの方が良かったんじゃね?
1〜2時間て無勉に等しいぞww
200名無しなのに合格:2009/01/20(火) 23:46:40 ID:W3Up+QM50
>>198
なるほど探してみます
201名無しなのに合格:2009/01/21(水) 00:45:41 ID:tis1V7LkO
統計を選択するのは賢い選択?
202名無しなのに合格:2009/01/21(水) 11:04:36 ID:MWs4DtrE0
ぶっちゃけ点数取ったもん勝ちだろ
203名無しなのに合格:2009/01/22(木) 21:08:49 ID:HhzdZ5U8O
そうだね
204名無しなのに合格:2009/01/22(木) 21:28:13 ID:GGiVre500
去年は一夜漬けで36点だった。

今年は一夜どころか朝漬けで挑戦したら、
統計14点・数値計算2点…orz
数値計算は残り3分くらいしかなくて全然頭が働かなかった。
コンピュータから先に手を付ければよかった。
205名無しなのに合格:2009/01/22(木) 22:15:28 ID:9LgrgPki0
>>204
統計は統計で時間がないと計算ミス多発するから、
どっちを先にやっても合計点はあまり変わらなかったと思う。

ってポジティブに考えようぜ。勝負はこれからだ。
206名無しなのに合格:2009/01/23(金) 03:13:35 ID:CAgYo895O
ですよね
207名無しなのに合格:2009/01/23(金) 04:17:56 ID:dtZn3qdQ0
208名無しなのに合格:2009/01/26(月) 23:02:29 ID:n+ituAUuO
ね?
209名無しなのに合格:2009/01/27(火) 20:06:53 ID:wwyZcubz0
>>205
だなー
210名無しなのに合格:2009/01/30(金) 12:15:18 ID:m/RE0JtNO
で統計はやるべき?
211名無しなのに合格:2009/01/30(金) 15:13:25 ID:6IyEWUlt0
>>210
この時期にその質問をしているということは、おそらく高2だよね?

理系なら数列やベクトルをやっておくべき。
2次試験はもちろん、大学入学後にもこれらの知識は必要だから。

でも、文系であまり数学が得意でないなら統計はおすすめ。
ただし、このスレを見ればわかると思うけど、統計は短期間の勉強で
ある程度の点数が取れるかわりに、満点を取るのは難しいよ。

だから、文系でも数学が得意なら数列とベクトルを選べばいいんじゃないかな?
せっかく学校で勉強したんだから。
212名無しなのに合格:2009/01/30(金) 17:45:43 ID:m/RE0JtNO
いや来年に向けて
213名無しなのに合格:2009/02/02(月) 01:15:11 ID:oF4XD6T0O
おいw
214名無しなのに合格:2009/02/06(金) 20:25:09 ID:wSBkjmvA0
統計か
215名無しなのに合格:2009/02/11(水) 12:31:16 ID:8yS/TR2BO
216名無しなのに合格:2009/02/12(木) 00:39:49 ID:tu4prvzu0
217名無しなのに合格:2009/02/12(木) 17:56:10 ID:ERpS/9YEO
統計は計算めんどくさい
218名無しなのに合格:2009/02/17(火) 15:35:10 ID:aigGUY3xO
できないけどどうしてもセンターだけは点数が欲しいって人向けかな
219名無しなのに合格:2009/02/17(火) 15:37:39 ID:JqHzWBb4O
たしかに
220名無しなのに合格:2009/02/22(日) 21:05:20 ID:dE6Eve1t0
>>218
そうか地味のこのスレ役に立つな
221名無しなのに合格:2009/02/27(金) 03:03:49 ID:oyC14ltVO
222名無しなのに合格:2009/03/02(月) 02:14:17 ID:FOXepI09O
二次で使えなくね?
223名無しなのに合格:2009/03/02(月) 02:25:41 ID:c9x5yHeFO
>>222
覚えること少ないから別に二次に使えなくても負担はそんなにない
センターで数列・ベクトルがわからない時に逃げ道として使えるので精神的に楽になる
224名無しなのに合格:2009/03/02(月) 02:30:09 ID:FzZCcaK4P
>>222
そう思うならやらなければいいだけの話
あくまでもこういう選択肢もあるよ、というものだから
225名無しなのに合格:2009/03/02(月) 02:30:43 ID:BHiW1LkI0
>>222
数学できないけどセンターだけどうしてもってなら選択肢として十分ありだろ
226名無しなのに合格:2009/03/02(月) 02:54:20 ID:L4cjQ6kjO
たしかに
227名無しなのに合格:2009/03/03(火) 23:17:24 ID:tLxR60540
高2生以下にセンターを受けさせる模試(センターチャレンジ)では、河合塾こそ大問6まであったが、駿台は大問6が省かれていたw
228名無しなのに合格:2009/03/05(木) 14:23:06 ID:T2oua/g4O
ふーん
229名無しなのに合格:2009/03/07(土) 19:02:15 ID:fw8uRbCJO
まあ数学で後一点でもとか二次ないから楽に点欲しいってなら選択肢に入るわけだな
230名無しなのに合格:2009/03/13(金) 16:21:18 ID:KHruKJFUO
けど普通は二次でも使いたいよな
231名無しなのに合格:2009/03/19(木) 03:09:13 ID:qKdJDmuGO
だな
232名無しなのに合格:2009/03/20(金) 02:19:31 ID:xR3z40lTO
コンピュータとか難しくね?
233名無しなのに不合格:2009/03/20(金) 18:28:51 ID:ZArE7RrQ0
数値計算受ける人は慶應sfcの数学にも類題載ってるからお勧め
234名無しなのに合格:2009/03/26(木) 14:56:11 ID:PqROyorw0
誤解がないように補足しておくと、>>233が言っているのは「数値計算とコンピュータ」で、
つまり、プログラミング言語BASICによる問題で、このスレの「統計とコンピュータ」とは
まったく別物なので注意
235名無しなのに合格:2009/03/26(木) 15:29:02 ID:ty+OELk+O
>>1
数学が出来ない文系の漏れだけど、模試の統計を無勉で解いたら2問ミスだったぞぇ
  
コンピュータは難しいからシラネ
236名無しなのに合格:2009/03/26(木) 15:31:02 ID:1GlxqfFEO
文系でベクトル選択するやつは情弱
237名無しなのに合格:2009/04/03(金) 19:07:56 ID:DK/Di09v0
んなこたあない
238名無しなのに合格:2009/04/04(土) 11:58:30 ID:jw8hpGnN0
ベクトルは慣れれば簡単だぞ
めんどいけど
239名無しなのに合格:2009/04/10(金) 10:34:17 ID:LP8mlioW0
ベクトル  図形的なひらめき
数列    項と項の関係式を見抜く力
統計    計算力
240名無しなのに合格:2009/04/19(日) 11:30:39 ID:1JmT1vMbO
統計は正直めんどくさい
241名無しなのに合格:2009/04/19(日) 12:18:49 ID:qqch+qL4O
ベクトルは基本を押さえた(何これ?とか考えないでとにかく計算)上で方程式を押さえればなんとかなる。
あとは計算力の強化と空間ベクトルの処理速度アップのみ。
計算力付けたいやつはプライド捨てて小中学校の教科書やり直した方がいいぞ。ドラゴン桜のトランプ計算でもいいし。
242名無しなのに合格:2009/04/19(日) 22:19:38 ID:rxPS9MYm0
プログラミングかじったことあったんだけど、一瞬で20点もらえておいしいよw
センター終わってプログラミングのとあるスレを見たら、問題を解くためのプログラムをBASIC以外の言語で書いてくれって質問が出ててわろたw
243名無しなのに合格:2009/04/21(火) 00:54:43 ID:6y9Osfc20
テス
244名無しなのに合格:2009/05/02(土) 23:24:11 ID:i5gQ2MDOO
統計は結構簡単だがプログラムってどうなんだろう
245名無しなのに合格:2009/05/04(月) 23:45:55 ID:c310QTli0
教科書ってどれのことですか?
わからないから元気が出るという参考書だけで済ませられますかね
246名無しなのに合格:2009/05/10(日) 01:16:21 ID:90pIZCYLO
教科書は教科書だろ
247名無しなのに合格:2009/06/08(月) 07:19:33 ID:Ht8bOHhUO
統計楽しそう
248名無しなのに合格:2009/06/18(木) 08:02:56 ID:Tl727IbPO
そう?
249名無しなのに合格:2009/07/05(日) 23:20:41 ID:vxbaWLm10
あげあげeverynight
250名無しなのに合格:2009/07/24(金) 18:54:35 ID:R5sRVXa7O
統計は確かに覚える事や応用力はそんなになく短期間で高得点狙えるが計算がめんどくさいすなわち計算ミスが怖い
251名無しなのに合格:2009/07/26(日) 10:12:45 ID:nZko4qb40
理系の工学部志望でも一応統計勉強しといたほうがいいかね?
まだ高2でベクトルも統計もしてないけど
252名無しなのに合格:2009/08/06(木) 11:16:05 ID:NQCfwg0sO
それはどっちの意味で?
253名無しなのに合格:2009/08/06(木) 22:31:16 ID:R3/GsKbwO
普通の高校でも統計って習うものなの?
必修?
254名無しなのに合格
たいていほとんどの大学の2次試験に使えないから習わないよ