商科の中央・復活

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
逆に他大学でこれだけの実績のある他大学をむしろ
教えてもらいたい。ちなみに下記は中大商・経済学部OBね。

公認会計士・税理士界で活躍する中央大学出身者

藤沼亜起 (日本公認会計士協会前会長、国際会計士連盟元会長、中央大学経営大学院教授)
川北  博 (日本公認会計士協会元会長、監査法人トーマツ元会長、日本内部統制研究学会会長)
山本秀夫 (日本公認会計士協会元会長)
水嶋利夫 (新日本監査法人理事長)
阿部紘武 (監査法人トーマツ前CEO)
久保光雄 (元中央青山PwCコンサルティング代表取締役)

岩本俊雄 (税理士、日本税理士会連合会副会長、1965年商卒)
大江晋也 (税理士、日本税理士会連合会理事、1961年商卒)
菅納敏恭 (税理士、日本税理士会連合会理事、1974年法卒)
小林  進 (税理士、日本税理士会連合会常務理事)
坂田純一 (税理士、日本税理士会連合会専務理事、1968年商卒)
武田威雄 (税理士、北海道税理士会副会長、1943年商卒)
平川忠雄 (税理士、日本税理士会連合会理事、政府税制調査会専門委員)
大淵博義 (税理士、東京国税局渋谷税務署副署長、税務大学校教授、中央大学教授、1970年商卒)
牧  禎男 (税理士、本郷税務署長、1962年商卒)
2名無しなのに合格:2008/10/13(月) 18:31:19 ID:POLSFXxjO
もうそっとしといてやれよ
3名無しなのに合格:2008/10/13(月) 18:37:27 ID:1qFGRXHe0
● 代ゼミ最新偏差値サンデー毎日2008.6.● 
慶応義塾67.7(文66.0、法71.0、経済68.0、商68.0、環境65.5、総政67.5)
早稲田大67.2(文66.0、法69.0、政経69.0、商67.0、教育67.0、社学65.0、国教
68.5、文化66.0)
上智大学66.1(文65.0、法66.0、経済65.0、外語67.0、総合人間67.5)    
  
中央大学64.8(文61.0、法69.0、経済63.0、商65.0、総政66.0)
立命館大64.3(文65.0、法65.0、経済61.0、経営61.0、産社65.0、国関69.0、政
策64.0)
立教大学63.9(文64.0、法65.0、経済63.0、経営64.0、社会65.0、現代心理
62.0、異文化コミュ66.0、観光62.0)
同志社大63.6(文65.0、法65.0、経済62.0、商62.0、社会65.0、政策63.0、文化
情報文系62.0。心理65.0)
国際基督63.5(教養63.5)
明治大学63.3(文64.0、法64.0、政経64.0、経営62.0、商63.0、国際日本63.0)
 
青山学院63.0(文70.0、法60.0、経済62.0、経営63.0、国政64.5、総合文化
61.0,教育61.0)
武蔵大学62.7(文66.0、経済59.0、社会63.0)
関西学院62.4(文63.0、法63.0、経済62.0、商64.0、社会62.0、総政61.0、人間
福祉62.0)
成蹊大学62.0(文64.0、法62.0、経済60.0)
学習院大61.7(文61.0、法62.0、経済62.0)
法政大学61.2(文63.0、法61.0、経済59.0、経営61.0、社会61.0、グローバル
66.0、国際文化64.0、キャリア58.0、人間環境58.0)
関西大学61.0(文62.0、法61.0、経済60.0、商60.0、社会61.0、政策創造61.0)

成城大学57.3(文59.0、法56.0、経済57.0、社会57.0)

4名無しなのに合格:2008/10/13(月) 20:14:30 ID:SyQltEGfO
これが一番正確な偏差値らしいです→http://www.toshin.com/daigakuranking/sb.php
5名無しなのに合格:2008/10/13(月) 20:34:01 ID:FgtF0UQ30
公認会計士試験大学別合格者数
■2005年度 ...1 慶応義塾大学 209
         2 早稲田大学  145 
         3 中央大学    108
         4 東京大学     .87
■2004年度 ..1 慶応義塾大学 .208
         2 早稲田大学  153
         3 東京大学    93
         4 中央大学    76
         5 神戸大学    62
■2003年度 ..1 慶応義塾大学 .228
         2 早稲田大学  152
         3 東京大学    78
         4 中央大学    76
         5 一橋大学    71
■2002年度 ..1 慶応義塾大学 183
         2 早稲田大学  .140
         3 中央大学    94
         4 東京大学    75
         5 一橋大学    54
■2001年度 ..1 慶応義塾大学 155
         2 早稲田大学 ...134
         3 東京大学    68
         4 中央大学    59
         5 一橋大学    47
■2000年度 ..1 慶応義塾大学 .132
         2 早稲田大学   90
         3 中央大学    60
         4 東京大学    50

6名無しなのに合格:2008/10/14(火) 02:40:07 ID:XUla88jN0
多摩移転前の60,70年代の人しかいないじゃん

★2009年度 河合塾入試難易予想ボーダー偏差値 (10月9日更新)
※3科目主要募集個別入試 医・看護・薬・神学部除く。
※学科・専攻を平均し、小数第二位を四捨五入とする。
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank02.html

@慶応義塾 69.0(文67.5 法72.5 経済71.3 商67.5 総政70.0 環情70.0 理工64.0)
A早稲田大 65.6(文67.5 法70.0 政経70.0 商67.5 教育64.4 社学67.5 文構65.0 人科63.8 スポ科62.5 国教65.0 基幹62.5 創造62.1 先進64.5)
B上智大学 63.2(文61.3 法65.0 経済63.8 外63.3 総文64.2 理工61.7)
C立教大学 60.5(文60.0 法61.7 経済62.5 営63.8 社会62.5 異コミ65.0 観光58.8 コミ福57.5 心理58.8 理54.4)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
D明治大学 59.9(文61.7 法62.5 政経61.7 商62.5 経営60.8 情コミ60.0 国日60.0 理工54.7 農55.6)
E同志社大 59.2(文59.5 法61.3 経済60.0 商60.0 社会59.5 政策60.0 文情52.5 スポ60.0 心理65.0 理工57.3 生命55.8)
F青山学院 58.0(文58.1 法57.5 経済57.5 営60.0 国政63.3 総文62.5 教育58.8 理工52.1 社情52.5)
G中央大学 57.9(文54.0 法64.2 経済56.9 商58.8 総政61.3 理工52.2)
H学習院大 57.5(文56.8 法61.3 経済60.0 理51.9)
I立命館大 57.2(文58.8 法60.0 経済57.5 営56.3 産社57.0 国関62.5 政策57.5 映像57.5 理工53.2 情理52.5 生命56.9)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
J関西学院 56.0(文57.3 法57.5 経済57.5 商57.5 社会57.5 人福56.7 総政52.5 教育56.7 理工50.4)
K法政大学 55.9(文57.9 法60.8 経済57.5 営58.3 社会57.5 国文57.5 人環55.0 キャリア57.5 現福52.5 GIS62.5 スポ57.5 理工49.2 生命52.5 情報47.5 デザ55.0)
L関西大学 55.4(文57.5 法57.5 経済57.5 商57.5 社会56.9 政策57.5 総合52.5 理工51.9 環工52.5 生命52.5)
7名無しなのに合格:2008/10/14(火) 03:27:28 ID:OradrdJB0
このスレは中央を叩かせる為に立てられた悪質な工作員スレ
8名無しなのに合格:2008/10/14(火) 07:51:15 ID:6OeGLRH4O
んだべな…
9名無しなのに合格:2008/10/14(火) 13:05:41 ID:6OeGLRH4O
早稲田慶応には及ばないですよね?
10名無しなのに合格:2008/10/14(火) 15:14:14 ID:xXuBCG9SO
明治にもね
11名無しなのに合格:2008/10/14(火) 15:43:27 ID:65PQ0a8Q0
おっさんが立てたスレだしそっとしといてやれ
12名無しなのに合格:2008/10/14(火) 21:20:16 ID:6OeGLRH4O
明治必死だなw
13名無しなのに合格:2008/10/16(木) 00:20:25 ID:+Sw5dGxBO
んだべな
14名無しなのに合格:2008/10/16(木) 18:43:34 ID:+Sw5dGxBO
早稲田で商
15名無しなのに合格:2008/10/17(金) 08:16:26 ID:gEpDhAfWO
会計士は中央商閥
16名無しなのに合格:2008/10/17(金) 13:43:00 ID:gEpDhAfWO
弁護士は中央法、会計士は中央商閥か
17名無しなのに合格:2008/10/18(土) 16:47:20 ID:mWcVEnKxO
昔は早稲田商蹴って中央商いったものらしいよ。
18名無しなのに合格:2008/10/18(土) 23:11:42 ID:OvsNhztC0
● 代ゼミ最新偏差値サンデー毎日2008.6.● 
慶応義塾67.7(文66.0、法71.0、経済68.0、商68.0、環境65.5、総政67.5)
早稲田大67.2(文66.0、法69.0、政経69.0、商67.0、教育67.0、社学65.0、国教
68.5、文化66.0)
上智大学66.1(文65.0、法66.0、経済65.0、外語67.0、総合人間67.5)    
  
中央大学64.8(文61.0、法69.0、経済63.0、商65.0、総政66.0)
立命館大64.3(文65.0、法65.0、経済61.0、経営61.0、産社65.0、国関69.0、政
策64.0)
立教大学63.9(文64.0、法65.0、経済63.0、経営64.0、社会65.0、現代心理
62.0、異文化コミュ66.0、観光62.0)
同志社大63.6(文65.0、法65.0、経済62.0、商62.0、社会65.0、政策63.0、文化
情報文系62.0。心理65.0)
国際基督63.5(教養63.5)
明治大学63.3(文64.0、法64.0、政経64.0、経営62.0、商63.0、国際日本63.0)
 
青山学院63.0(文70.0、法60.0、経済62.0、経営63.0、国政64.5、総合文化
61.0,教育61.0)
武蔵大学62.7(文66.0、経済59.0、社会63.0)
関西学院62.4(文63.0、法63.0、経済62.0、商64.0、社会62.0、総政61.0、人間
福祉62.0)
成蹊大学62.0(文64.0、法62.0、経済60.0)
学習院大61.7(文61.0、法62.0、経済62.0)
法政大学61.2(文63.0、法61.0、経済59.0、経営61.0、社会61.0、グローバル
66.0、国際文化64.0、キャリア58.0、人間環境58.0)
関西大学61.0(文62.0、法61.0、経済60.0、商60.0、社会61.0、政策創造61.0)

成城大学57.3(文59.0、法56.0、経済57.0、社会57.0)
19名無しなのに合格:2008/10/20(月) 00:28:52 ID:1zocsqVBO
友人の話。高校偏差値65。優秀な奴で偏差値はいつも65以上とにかく早慶上智の赤本を全て完備。年明け早々滑り止め考えず早慶上智の願書自信満々提出。2月末上記全学部全滅。まさかの滑り止め明治商・中央商・青学経済もダメ。日大経済に入学、仮面目指すが誘惑に勝てず
20名無しなのに合格:2008/10/20(月) 16:22:22 ID:1zocsqVBO
あげ
21名無しなのに合格:2008/10/20(月) 20:13:37 ID:k8IgBUNy0
中央商学部が偏差値65て
受からねー
22名無しなのに合格:2008/10/21(火) 16:14:58 ID:IUKECLbrO
最近中央調子のり杉
23名無しなのに合格:2008/10/22(水) 09:46:44 ID:10M4AnNzO
同意
24名無しなのに合格:2008/10/22(水) 15:03:18 ID:10M4AnNzO
↑何がやねん?
25名無しなのに合格:2008/10/24(金) 09:44:23 ID:2pPk6lwsO
所詮は早稲田商≧慶応商≧明治商>中央商≧同志社商>関西学院商>関西商といえようBY某予備校有名講師談
26名無しなのに合格:2008/10/24(金) 18:20:43 ID:2pPk6lwsO
あげ
27名無しなのに合格:2008/10/24(金) 23:04:15 ID:2pPk6lwsO
28名無しなのに合格:2008/10/25(土) 22:43:07 ID:nSPdEolfO
あげ
29名無しなのに合格:2008/10/26(日) 18:02:22 ID:/QtFj7H9O
下げ
30名無しなのに合格:2008/10/27(月) 05:01:29 ID:xEu6t2tmO
法政経営>中央商
31名無しなのに合格:2008/10/27(月) 20:40:56 ID:PD38ox5/O
32名無しなのに合格:2008/10/27(月) 20:44:58 ID:rBDhlZMlO
マーチの中でも一番立地が悪いからこういう事しないと受けてもらえないんだろうなww
33名無しなのに合格:2008/10/27(月) 21:13:31 ID:mE1oMCHu0
ゴジラの発祥の地(元砧東宝撮影所跡)、ウルトラマンの町の
日本大学商学部も宜しく。
34名無しなのに合格:2008/10/27(月) 21:37:50 ID:PD38ox5/O
東大入るより難関、司法試験と並ぶ難関試験公認会計士の合格実績だと確か、慶應経済・慶應商・早稲田商・青学経・中央商がベスト5でしたよね?
35名無しなのに合格:2008/10/28(火) 05:42:16 ID:+F95Llz7O
中央、立地最悪杉
36名無しなのに合格:2008/10/28(火) 07:20:56 ID:zCoIvBpBO
↑でも、合格実績有り杉
37名無しなのに合格:2008/10/28(火) 13:33:02 ID:zCoIvBpBO
すご杉
38名無しなのに合格:2008/10/28(火) 15:18:08 ID:+F95Llz7O
でも、立地悪杉
39名無しなのに合格:2008/10/28(火) 15:22:42 ID:dPQAHshTO
タラコの後輩になるな
40名無しなのに合格:2008/10/28(火) 19:07:48 ID:zCoIvBpBO
↑会計士実績有り杉
41名無しなのに合格:2008/10/28(火) 23:57:30 ID:zCoIvBpBO
あげ杉
42名無しなのに合格:2008/10/29(水) 00:34:06 ID:6/9eIxEY0
kokode中央商科の俺のTOUJO!
43名無しなのに合格:2008/10/29(水) 07:04:44 ID:jlapAjNWO
法政あり杉
44名無しなのに合格:2008/10/29(水) 15:59:57 ID:oYjPlCZAO
就職もすご杉らすい
45名無しなのに合格:2008/10/30(木) 12:46:12 ID:1noXWSB8O
OBすご杉
46名無しなのに合格:2008/10/30(木) 23:56:29 ID:1noXWSB8O
上がって来てるな!これが一番正確な偏差値らしいです→http://www.toshin.com/daigakuranking/sb.php
47名無しなのに合格:2008/10/31(金) 08:10:18 ID:UUc54Sf/O
上がり杉
48名無しなのに合格:2008/10/31(金) 18:23:45 ID:UUc54Sf/O
高杉
49名無しなのに合格:2008/11/01(土) 20:13:18 ID:9C1U3aBRO
中央人気で来年は志願者倍増の予想BYサンデー毎日
50名無しなのに合格:2008/11/02(日) 00:22:52 ID:JRdK+NobO
↑ワクワクの予感あり杉
51名無しなのに合格:2008/11/02(日) 13:59:08 ID:DVOIprmr0
所詮w
52名無しなのに合格:2008/11/02(日) 14:32:36 ID:JRdK+NobO
予感あり杉
53名無しなのに合格:2008/11/02(日) 19:43:53 ID:JRdK+NobO
高くなり杉
54名無しなのに合格:2008/11/02(日) 23:04:14 ID:uPzdpCxK0
プレジデント最新版「得する大学、損する大学」全データ(05.10.08)

「役員輩出率」大学ベスト30
6位 中央大 0・267
7位 早稲田 0.247


役員になりやすい大学・学部ベスト100
5位 中央法 517人
6位 早稲法 514人
7位 慶應商 491人
8位 早稲政経484人
9位 東大経 471人
10 京大法 424人
11 中央商 310人
12 早稲理工293人 
55名無しなのに合格:2008/11/03(月) 02:47:30 ID:tFRO22NCO
↑意外と中央商スゴいな
56名無しなのに合格:2008/11/04(火) 08:01:59 ID:q7Ey67MiO
今朝も寒かった…さあ図書館へ
57名無しなのに合格:2008/11/04(火) 12:36:22 ID:q7Ey67MiO
さあ飯かな
58名無しなのに合格:2008/11/04(火) 23:41:17 ID:q7Ey67MiO
さあ寝るか〜勉強したし
59名無しなのに合格:2008/11/05(水) 11:29:12 ID:QD8npvegO
これから図書館〜
60名無しなのに合格:2008/11/05(水) 23:44:51 ID:ybBDuivq0
>>55-59
同一人?
体調崩さないように頑張れよ!

             by 炎の塔住人
61名無しなのに合格:2008/11/06(木) 02:33:22 ID:xMLKyfXmO
私も炎の塔目指してます!
62名無しなのに合格:2008/11/06(木) 12:38:32 ID:xohRfeoYO
悪いこと言わないから、法政経営にしとけ。
63名無しなのに合格:2008/11/06(木) 14:45:04 ID:xMLKyfXmO
法政経営より中央商の方がOBも優秀だし、プレジデント記事の様に格が断然上だと、進路指導がいってましたけど
64名無しなのに合格:2008/11/06(木) 21:23:12 ID:xMLKyfXmO
同意
65名無しなのに合格:2008/11/07(金) 01:46:13 ID:KtO1KWHJO
プレジデントwww
66名無しなのに合格:2008/11/07(金) 12:48:17 ID:6ySZJ6YqO
何か可笑しい?
67名無しなのに合格:2008/11/08(土) 11:31:58 ID:YUIPqqcqO
あげ
68名無しなのに合格:2008/11/08(土) 11:56:06 ID:J2RXoCMh0
中央商・法すごすぎ。
しかも学費安い。
学部間で入学金延納できる。
周辺家賃も低廉。
末は役員か弁護士か。
69名無しなのに合格:2008/11/08(土) 13:22:14 ID:YUIPqqcqO
↑禿同
70名無しなのに合格:2008/11/08(土) 20:13:13 ID:YUIPqqcqO
すご杉
71名無しなのに合格:2008/11/08(土) 22:41:39 ID:J2RXoCMh0
中央の学生さんはまともなのが多い。
スーフリだとか、大麻だとか、そこまでいかなくても
人格的にへんなのが多い総計とは大違い。
みんなまっとうに生きていくんだよ。
72名無しなのに合格:2008/11/09(日) 14:11:08 ID:773mEDBsO
私もそう思います。明治商蹴って中央商会計に入って正解でした
73名無しなのに合格:2008/11/09(日) 15:42:31 ID:b80mwOhV0
しょうかしょうか
74名無しなのに合格:2008/11/09(日) 16:15:49 ID:773mEDBsO
そうです
75名無しなのに合格:2008/11/09(日) 17:54:46 ID:Py7D8a8E0
>>72
中央商会計を選択した段階で社会的評価が高いと思うよ。
まじめに将来見据えているのが履歴書見てすぐわかるよね。
履歴書見て選びたくなるのが本音。
中央OBとなったら、ぜひ活躍してください。期待してます。
76名無しなのに合格:2008/11/09(日) 19:07:10 ID:773mEDBsO
ありがとうございます!
77名無しなのに合格:2008/11/10(月) 03:26:00 ID:dhLW78RjO
今日は今まで勉強してました!
78名無しなのに合格:2008/11/10(月) 13:26:33 ID:dhLW78RjO
今日は眠い…
79名無しなのに合格:2008/11/10(月) 18:53:25 ID:dhLW78RjO
会計士の勉強は大変ですね!
80名無しなのに合格:2008/11/10(月) 22:04:44 ID:dhLW78RjO
早く炎の塔に入りたいです!
81名無しなのに合格:2008/11/11(火) 12:48:20 ID:Oj4lfiboO
所詮は早稲田商≧慶応商≧明治商>中央商≧同志社商>関西学院商>関西商といえようBY某予備校有名講師談
82名無しなのに合格:2008/11/12(水) 08:00:15 ID:KZYPOOCfO
中央って不景気に強いとか?
83名無しなのに合格:2008/11/12(水) 11:15:19 ID:KZYPOOCfO
胴衣
84名無しなのに合格:2008/11/13(木) 00:32:11 ID:2lKtQgF9O
あげ
85名無しなのに合格:2008/11/13(木) 14:22:16 ID:2lKtQgF9O
今年の偏差値上がってますよ!
86名無しなのに合格:2008/11/14(金) 08:15:40 ID:WX8z9mvqO
そのようですね
87名無しなのに合格:2008/11/15(土) 08:22:22 ID:0IcmM8TyO
やはり
88名無しなのに合格:2008/11/17(月) 14:37:46 ID:ne5hTUQbO
胴衣
89名無しなのに合格:2008/11/18(火) 07:53:39 ID:0l93uikFO
炎の塔ね
90名無しなのに合格:2008/11/19(水) 12:43:21 ID:+LsNv/GLO
アップ
91名無しなのに合格:2008/11/20(木) 08:02:33 ID:QAYDk/kBO
東大入るより難関、司法試験と並ぶ難関試験公認会計士の合格実績だと確か、慶應経済・慶應商・早稲田商・青学経・中央商がベスト5でしたよね?
92名無しなのに合格:2008/11/20(木) 14:17:33 ID:QAYDk/kBO
胴衣
93名無しなのに合格:2008/11/21(金) 07:52:34 ID:3/7ij8DjO
あげ
94名無しなのに合格:2008/11/22(土) 02:22:39 ID:CeH0Gy0PO
これが一番正確な偏差値らしいです→http://www.toshin.com/daigakuranking/sb.php
95名無しなのに合格:2008/11/22(土) 16:11:16 ID:CeH0Gy0PO
胴衣
96名無しなのに合格:2008/11/23(日) 00:54:08 ID:VzjmA9O+O
あげ
97名無しなのに合格:2008/11/23(日) 12:26:12 ID:VzjmA9O+O
胴衣
98名無しなのに合格:2008/11/24(月) 13:34:30 ID:a3CxA3l/O
友人の話。高校偏差値65。優秀な奴で偏差値はいつも65以上とにかく早慶上智の赤本を全て完備。年明け早々滑り止め考えず早慶上智の願書自信満々提出。2月末上記全学部全滅。まさかの滑り止め明治商・中央商・青学経済もダメ。日大経済に入学、仮面目指すが誘惑に勝てず
99名無しなのに合格:2008/11/24(月) 19:39:38 ID:bNhWSs7kO
隠れた名門でお買い得だった。昨年あたりからは難化。
100名無しなのに合格:2008/11/24(月) 21:12:59 ID:a3CxA3l/O
胴衣
101名無しなのに合格:2008/11/25(火) 21:33:48 ID:vAvpU0fqO
東大入るより難関、司法試験と並ぶ難関試験公認会計士の合格実績だと確か、慶應経済・慶應商・早稲田商・青学経・中央商がベスト5でしたよね?
102名無しなのに合格:2008/11/26(水) 10:30:37 ID:W47E+h1gO
難か
103名無しなのに合格:2008/11/26(水) 23:57:05 ID:e55b3sXT0
2月9日  統一
2月13日 商

2月17日 商

センターもある!
104名無しなのに合格:2008/11/27(木) 08:03:29 ID:rf7oJ2wxO
来年はかなり難化との予測が週刊誌に!
105名無しなのに合格:2008/11/27(木) 15:51:43 ID:rf7oJ2wxO
胴衣
106名無しなのに合格:2008/11/28(金) 13:54:46 ID:JU5vnL1sO
内定取り消し続出
107:2008/11/28(金) 21:43:11 ID:JU5vnL1sO
胴衣
108名無しなのに合格:2008/11/29(土) 10:40:00 ID:hOBswGiYO
私は中央大学商学部を12年前に卒業。銀行で働きながら去年一週間で2級94点で受かりました。大学時の知識が役にたちました。
109名無しなのに合格:2008/11/29(土) 16:48:12 ID:hOBswGiYO
立派
110名無しなのに合格:2008/11/29(土) 21:25:30 ID:hOBswGiYO
胴衣
111名無しなのに合格:2008/11/30(日) 00:05:46 ID:hOBswGiYO
アップ
112名無しなのに合格:2008/11/30(日) 13:18:09 ID:u+EeWGM2O
同意
113名無しなのに合格:2008/11/30(日) 23:30:25 ID:u+EeWGM2O
私は中央大学商学部を12年前に卒業。銀行で働きながら去年一週間で2級94点で受かりました。大学時の知識が役にたちました。
114名無しなのに合格:2008/12/01(月) 05:32:43 ID:JpiYiAuCO
保守
115名無しなのに合格:2008/12/01(月) 13:28:51 ID:JpiYiAuCO
友人の話。高校偏差値65。優秀な奴で偏差値はいつも65以上とにかく早慶上智の赤本を全て完備。年明け早々滑り止め考えず早慶上智の願書自信満々提出。2月末上記全学部全滅。まさかの滑り止め明治商・中央商・青学経済もダメ。日大経済に入学、仮面目指すが誘惑に勝てず
116名無しなのに合格:2008/12/01(月) 22:16:23 ID:JpiYiAuCO
胴衣
117名無しなのに合格:2008/12/02(火) 12:02:52 ID:U75GD1FIO
118名無しなのに合格:2008/12/02(火) 21:16:59 ID:gckjHOvq0
● 代ゼミ最新偏差値サンデー毎日2008.6.● 
慶応義塾67.7(文66.0、法71.0、経済68.0、商68.0、環境65.5、総政67.5)
早稲田大67.2(文66.0、法69.0、政経69.0、商67.0、教育67.0、社学65.0、国教
68.5、文化66.0)
上智大学66.1(文65.0、法66.0、経済65.0、外語67.0、総合人間67.5)    
  
中央大学64.8(文61.0、法69.0、経済63.0、商65.0、総政66.0)
立命館大64.3(文65.0、法65.0、経済61.0、経営61.0、産社65.0、国関69.0、政
策64.0)
立教大学63.9(文64.0、法65.0、経済63.0、経営64.0、社会65.0、現代心理
62.0、異文化コミュ66.0、観光62.0)
同志社大63.6(文65.0、法65.0、経済62.0、商62.0、社会65.0、政策63.0、文化
情報文系62.0。心理65.0)
国際基督63.5(教養63.5)
明治大学63.3(文64.0、法64.0、政経64.0、経営62.0、商63.0、国際日本63.0)
 
青山学院63.0(文70.0、法60.0、経済62.0、経営63.0、国政64.5、総合文化
61.0,教育61.0)
119名無しなのに合格:2008/12/02(火) 23:22:23 ID:U75GD1FIO
胴衣
120名無しなのに合格:2008/12/03(水) 06:14:00 ID:v0D4uA/h0
国家公務員採用一種試験合格者
1位 東京大学  417人
2位 京都大学  161人
3位 早稲田大学 101人
4位 東北大学   61人
5位 慶應義塾大学 59人
6位 北海道大学  57人
7位 大阪大学  55人
8位 九州大学  52人
9位 東京工業大学 50人
10位 東京理科大学37人
11位 立命館大学 36人
12位 一橋大学  35人
13位 名古屋大学 34人
14位 神戸大学  29人
15位 岡山大学  25人
16位 中央大学  22人
17位 広島大学  19人
18位 筑波大学  18人
18位 千葉大学  18人

私立でキャリアになれるのは早慶と立命館。
121名無しなのに合格:2008/12/03(水) 07:48:10 ID:Fza97QEkO
122名無しなのに合格:2008/12/03(水) 18:46:08 ID:Fza97QEkO
保守
123名無しなのに合格:2008/12/04(木) 07:50:11 ID:I1M21SbdO
124名無しなのに合格:2008/12/05(金) 07:58:03 ID:KPf/IkGiO
保守
125名無しなのに合格