「早慶上理」なる呼称について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格:2008/09/26(金) 08:00:37 ID:R3VWmMfP0
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
東京理科・工B61
東京理科・理B60
東京理科・理工B57
東京理科・基礎工B55
東京理科・経営B53
東京理科・薬63
平均偏差値58.16
東京理科大学は偏差値50台でも合格できます。
都内の学力の低い高校を中心に、進学実績を「大きく」みせかけるために
「早慶上理」なることばを使っているとおもわれます。
早慶上智にはごうかくできないが、偏差値の低い、東京理科大学の
受験を勧め、合格者をたくさん出して、「早慶上理」なる言葉を使い、
合格実績を「大きく」見せかけているものと思われます。
これは非常に卑怯な手段です。
2名無しなのに合格:2008/09/26(金) 08:12:11 ID:dDjrRfda0
で?
3名無しなのに合格:2008/09/26(金) 08:23:04 ID:+ceJmfk50
もともと「早慶上理」なる呼称は、
東進という予備校が考え出しました。
東京理科大学は、大量の合格者を出すため、
早慶上智の合格者数が少なくても、理科大の合格者数を
加えることで、合格者数を「大きく」見せかけることができるのです。
これは非常に卑怯な手段です。
だいいち、早慶上智が、文学部・法学部・経済学部・理工学部を持つ総合大学で
あるのに対し、実質的な理系の単科大学である東京理科大学を加えることは
非常に不自然です。
4名無しなのに合格:2008/09/26(金) 08:25:53 ID:+ceJmfk50
東進予備校に言いたいのは、
こんな卑怯な手段で、合格者数を「水増し」するのではなく、
正々堂々と、「東大・京大・一橋大」、「早慶上智」の合格者数で、
代々木ゼミナールや河合塾と「真剣勝負」してください。
卑怯な手段は使わないでください。
5名無しなのに合格:2008/09/26(金) 08:26:29 ID:+ceJmfk50
これが、ぼくの言いたいことです。
6名無しなのに合格:2008/09/26(金) 08:32:16 ID:O1ZnJgYs0
そんなことチラシの裏にでも書いてろよ
クソスレ立てんな
7名無しなのに合格:2008/09/26(金) 08:38:06 ID:+ceJmfk50
東進の合格実績
http://www.toshin.com/jisseki/

早稲田大学
1,857名
慶應義塾大学
975名
上智大学
480名
東京理科大学
1,259名

通常の「早慶上智」の合格者数は、3312人
卑怯な手段で合格者数を計算すると「早慶上理」・・・4571名
8名無しなのに合格:2008/09/26(金) 09:21:11 ID:GvLRnEwdO
他の予備校なら早稲田、慶應だな
9名無しなのに合格:2008/09/26(金) 10:02:48 ID:oZIr99+7O
早稲田の人間科学とスポ科もそうだし
上智の神学部もそうだし
10名無しなのに合格:2008/09/26(金) 10:05:25 ID:esvWifyM0
11名無しなのに合格:2008/09/26(金) 10:25:21 ID:dZFMJ9yrO
そのうちICUも加えるんじゃね?
刀身は中小塾をブランチャイズさせて規模をでかくすることで毎年合格数を増やしているがそれもいつまで続くか
それにいくら合格数増えても合格率は(ry
12名無しなのに合格:2008/09/26(金) 10:56:16 ID:cdOs6V2NO
>>9
早稲田人科スポ科と慶應sfcは意外と難しいよ

代ゼミとか河合のデータ見ると低偏差値でもうかってるやつもいるが、偏差値が高くても落ちてるやつが多い
13名無しなのに合格:2008/09/26(金) 14:14:10 ID:iEEmrr5j0
age
14名無しなのに合格:2008/09/26(金) 18:23:58 ID:Dg80NqnS0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    これが、ぼくの言いたいことです。
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))







          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
15名無しなのに合格:2008/09/27(土) 06:39:53 ID:KtxxbHP20
age
16名無しなのに合格:2008/09/28(日) 11:02:22 ID:CCXuwv1l0
17名無しなのに合格:2008/09/28(日) 11:08:59 ID:lgusOoOUO
どれもカスだからおk

実際に週刊誌の高校ランキングとかは東大、京大、国公立医学部で計算してるものもあるし
18名無しなのに合格:2008/09/28(日) 11:52:14 ID:kagoeo3rO
旧帝大学崇拝の偏差値70越え公立高校にいながら、早慶上智を目指す俺は負け組…
 
周りから馬鹿にされる毎日。
19名無しなのに合格:2008/09/30(火) 04:52:20 ID:KMfaC2Wv0
あふぇ
20名無しなのに合格:2008/09/30(火) 07:08:16 ID:14GiOxLZ0
「早慶コース」でグーグル検索して、
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%97%A9%E6%85%B6%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9&lr=
187000件ヒット
「早慶上智コース」でグーグル検索して、
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%97%A9%E6%85%B6%E4%B8%8A%E6%99%BA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9&lr=
27200件ヒット
「早慶上理コース」でグーグル検索して、
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%97%A9%E6%85%B6%E4%B8%8A%E7%90%86%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
4720件ヒット
21名無しなのに合格:2008/09/30(火) 12:21:13 ID:fMWDegfrO
最近は大手塾によるくくりだと早慶上立だよ
22名無しなのに合格:2008/09/30(火) 12:25:46 ID:fMWDegfrO
>>20

「早慶上立コース」
5680件ヒット
23名無しなのに合格:2008/09/30(火) 17:31:26 ID:h50d3i4nO
東大京大東工>旧帝早慶>難関駅弁ICU同志社≧駅弁≧上智≧東京理科>関学立命館明治立教津田塾>関西北里東京農業中央青山東邦日本女子学習院>芝浦法政東京都市他
24名無しなのに合格:2008/09/30(火) 17:52:32 ID:1ZlCSduU0
確かに俺もこれは思っていた
そもそも私立理系って基本的に低いのに東京理科大とかなんでこんな上にとられるんだ

あと上智も低くは無いけど早慶と比べたら明らかに劣るのになんで早慶と同じくくりなんだろうと思う
早慶、上理ICU、MARCHでいいじゃん
25名無しなのに合格:2008/10/01(水) 15:59:13 ID:iQwm9NP70
>>24
僕も
26名無しなのに合格:2008/10/03(金) 06:25:17 ID:FY8M6nI70
早慶上理なる呼称は不自然で、不合理。
27名無しなのに合格:2008/10/03(金) 07:26:06 ID:p5keFhXxO
慶応≧早稲田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>上智≧理科大
28名無しなのに合格:2008/10/07(火) 09:09:11 ID:OeMyLZC20
あげ
29名無しなのに合格:2008/10/12(日) 20:27:40 ID:gqN3OOfc0
■THES篇、分野別世界大学ランク「TOP100(2008年)」

 【人文科学】
 東京(28)、京都(37)、早稲田(56)
 【社会科学】
 東京(21)、京都(42)、早稲田(83)、一橋(101)
 【生命科学およびバイオ科学】
 東京(15)、京都(24)、大阪(36)
 【自然科学】
 東京(10)、京都(13)、大阪(40)、東京工業(57)、東北(68)
 【工学および情報技術】
 東京(9)、東京工業(21)、京都(22)、大阪(49)、東北(98)

■日本の大学の順位(英タイムズ紙別冊高等教育版などの「08年トップ200大学」から)

東京(19)、京都(25)、大阪(44)、東京工業(61)、東北(112)、名古屋(120)、九州(158)、北海道(174)、早稲田(180)、神戸(199)

■THES評価に基づいた日本の大学の「TOP3 」


  【文科系】  東京 京都 早稲田

  【理科系】  東京 京都 東京工業

  【総合】   東京 京都 大阪


30名無しなのに合格:2008/10/14(火) 08:51:51 ID:J3aBfCoK0
age
31名無しなのに合格:2008/10/14(火) 16:05:26 ID:J3aBfCoK0
age
「ノート大学群」における議論だがみてくれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E7%BE%A4
一人の上智卒が「早慶上理」というくくりを削除しろと暴れている。
理科大のような単科大と総合大の早稲田・慶應・上智を一緒にするなとのことだが、
俺から見れば早稲田・慶應に上智をくっつけるんじゃねえよといいたいw