2 :
名無しなのに合格:2008/09/08(月) 17:17:55 ID:8hLOV3SxO
数学や物理など定理や原理などを自分で検討しながら導出するというのは大学でのメジャーな勉強法だろ。
なにが言いたいかというと「板書用のノートをただ書き写す」じゃ意味がなく「板書ノートを思い出したりちょこちょこ見ながら自分でノートを作りあげる」のは大学受験において大変有効な勉強法となる
3 :
名無しなのに合格:2008/09/08(月) 17:22:56 ID:xWL3Fl5eO
授業受けたその日のうちとかにちょくちょくやるのは良いと思う
後でまとめて一気にやるのは×
5 :
名無しなのに合格:2008/09/11(木) 05:43:46 ID:uE3otTHeO
6 :
名無しなのに合格:2008/09/11(木) 05:47:06 ID:APApirtzO
1から10まで筆記するというのは効果的といえるのかしら
7 :
小島:2008/09/22(月) 21:26:22 ID:DLBKNfnfO
>>4 それ持ってるけどあんま読んでないわ
実践しとんの?
8 :
名無しなのに合格:2008/09/22(月) 21:46:34 ID:Aw3TP+n8O
だいたいそういう人って、勉強どころか清書すらままならないうちに受験を迎えるよね
9 :
名無しなのに合格:2008/09/23(火) 06:44:54 ID:ELfW+DH70
量より質とか言ってる奴居るがやっぱり質より量だと思う
10 :
名無しなのに合格:2008/09/23(火) 07:30:34 ID:avKRa+oaO
質より量って普通に通説じゃねえか?
質にこだわれるのは上位層まで行ってからだろ
ただこれは良いとは思えない
無駄に負担がでか過ぎ
11 :
名無しなのに合格:2008/09/24(水) 13:48:17 ID:f7zpPfx4O
けど俺も質より量が正しいと思う
一日10時間やってて成績悪いってことはない
質にこだわりすぎて結局やらないやつが多いのも事実
確実性なら質より量
12 :
名無しなのに合格:2008/09/24(水) 14:03:19 ID:9AUra+IbO
マジレスするとどっちも大事
13 :
名無しなのに合格:2008/09/28(日) 18:10:43 ID:zpJ8hoE8O
予備校の物理の授業のノートは清書すべきですか?
本当に勉強の出来る奴は質の良い学習をコンスタントに量こなす