●●●関西大学 VS 同志社大学●●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
リクルート(本社、東京)が全国の高3生を対象にエリアごとに調査した結果、

★知名度では、    1位が(早稲田大と★関西大)

イメージランキングでは、

★「就職に有利」は、 1位が(東大と京大)

★「おしゃれ」は、  1位が(青山学院大と関西学院大)だった。

リクルートは「大学全入時代を迎え、大学は『選ぶ側から選ばれる側』へと
変わりつつある。受験生に伝えたいことをきちんと伝え、ほかの大学との
差別化を図ってほしい」と話している。

2008/07/31 18:15 � 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200807/CN2008073101000666.html

どう考えても、関西>>>同志社だろが。
2名無しなのに合格:2008/08/23(土) 04:40:17 ID:g/k8uv5MO
>>1
関大のキャンパス好きだけど、それはないなwww
3名無しなのに合格:2008/08/23(土) 12:40:50 ID:GhR3LHtv0
今はまだ総合力で負けてるけど(研究力や立地、歴代司法試験合格者数等では勝ってる)、数年後にはいい勝負になるだろうな。
4名無しなのに合格:2008/08/23(土) 13:14:21 ID:ZCDNXP/g0
>>2
同感
でも、立命、関学には勝ってると自信もって言える様になって来た。
5名無しなのに合格:2008/08/23(土) 17:26:30 ID:tsznXzhxO
>>4
恥かくから口には出さないようにしよーね









どの大学にも一長一短あるんだから自分が何を優先するかだろ
でもやっぱ現時点で総合的に考えると同志社≧関学>立命≧関大
6名無しなのに合格:2008/08/23(土) 19:06:52 ID:5M7I/3ad0
19年・新司法試験合格者数
1.立命館・・・・・・62
2.同志社・・・・・・57
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.関学大・・・・・・39
4.関西大・・・・・・32

(順位)
立命館>同志社>・・・・・>関学>関大
7名無しなのに合格:2008/08/23(土) 19:10:54 ID:5M7I/3ad0
国家公務員試験・1種(日本で最難関試験)合格者数・・・・中国の科挙に相当
(トップ・エリートが目指す超・難関試験=合格者数は大学のステータスの高さに為る)

年度   立命館   同志社    関学   関大
16    38     9      ー     −
17    42    14      −     −
18    44    13      −     −
19    31     −      −     −
20    36    14      −     −

ー印・・・・・数が少な過ぎて、公表の対象外

国家が認めた大学のステータスの高さ
   立命館>>同志社>・・・・>関学・関大
8名無しなのに合格:2008/08/23(土) 19:14:07 ID:NJ41Ut/g0
ネタスレにマジソースなんていらんよ
9名無しなのに合格:2008/08/26(火) 13:49:11 ID:SRk7w9Hf0

同志社は『2ちゃんねる』最大の嘘つき工作集団です。

騙されないように気を付けましょう。
10名無しなのに合格:2008/08/26(火) 14:18:02 ID:vDF/tULGO
少なくとも補助金カット連発の立命館よりは格上ですよ^^
関大は早稲田が認めた学校だし。
11名無しなのに合格:2008/09/01(月) 15:22:46 ID:kOgdoDDF0

今や、関西の上流階級の子弟は立命館を目指す。
12名無しなのに合格:2008/09/01(月) 15:28:19 ID:psf845TWO
恥名度なら日本一とはよく言ったものww
13名無しなのに合格:2008/09/01(月) 15:32:38 ID:Pl2Ax+iJO
なに草生やしてんの?死ぬの?
14名無しなのに合格:2008/09/01(月) 21:09:42 ID:O+sDMGyj0
● 代ゼミ2009年度学部別偏差値・最新版 ベスト20 学科平均算出 学部偏差値(文系)●
http://www.yozemi.ac.jp/
※関西地方の大学は★印

@慶應義塾大学-----65.8--文65[2] 法68[2] 経済66[2] 商66[2][3] 環境64[1][2] 総政66[1][2]
A早稲田大学-------63.8--文64 法66 政経67 商65 教育64 社学63 人科61 スポ科59[2] 国際教養65 文構64
B上智大学---------63.6--文62 法65 経済64 総合62 外語65
★C同志社大学-----61.6--文63 法64 経済61 商61 社会62 政策62 文化情報61 スポ科59
D立教大学---------60.6--文61 法62 経済61 経営62 社会62 観光60 異コミ62 コミュ福56 現代心理59
E明治大学---------60.43-文60 法61 政経61 経営61 商61 国際日本60 情報コミュ59
F中央大学---------60.40-文59 法64 経済59 商59 総政61[2]
★G立命館大学-----60.37-文61 法62 経済60 経営59 産業60 国際関係64 政策59 映像58
H学習院大学-------60.0--文59 法61 経済60
★I関西大学-------59.0--文60 法60 経済57 商58 社会59 政策創造60

ーーーーーーーーーーーーーーーTOP10ーーーーーーーーーーーーーーーーー

★J関西学院大学---58.8--文59 法60 経済59 商60 社会59 総政57 人間福祉58[2]
K青山学院大学-----58.6--文59[2][3] 法59[2][3] 経済58 経営59 総合文化59 国際政経60 社会情報56
L法政大学---------58.3--文58 法60 経済57 経営59 社会58 国際59 現福55[2] キャリア56 GIS64[2] 人環57
M南山大学---------58.0--文59 外60 経済58 経営57 法58 総政56 
N成蹊大学---------57.0--文57 法57 経済57
O東京理科大学-----56.0--経営56
P獨協大学---------55.8--外語59[2] 法53 経済52 国際教養59[2][3]
Q西南学院大学-----55.7--文58 法57 経済55 商53 国際57 人科54
R明治学院大学-----55.5--文55 法55 経済56 国際56 社会56 心理55
S成城大学---------55.3--文55 法55 経済56 社会55

☆学科平均算出例
立命館大学 国際関係学部 国際関係63 国際公共65→偏差値64
関西学院大学 人間福祉学部 人間福祉58 社会起業60 人間科学55→57.6→偏差値58(四捨五入)
15名無しなのに合格:2008/09/02(火) 18:32:46 ID:TinKwUFk0

(社会の常識)
1.立命館>同志社>・・・>関学>関大
2.関西の上流階級の子弟は立命館を目指す。
16名無しなのに合格:2008/09/02(火) 23:51:40 ID:ZxsIO1IT0
早稲田は最初提携同志社に申し込んだんだよ
でも、同志社が伝統とか、新島襄のこととかで断って
次にいったのが関大
関大は関関同立では確実に最下位だと思う
17名無しなのに合格:2008/09/03(水) 23:25:25 ID:aUwg99dp0

(早稲田は関西ナンバー1・立命館を避けた)
立命館がこれ以上に高く評価されると『軒を貸して母屋を取られる』恐れを感じた。
立命館は京大と提携しているのでこれ以上立命館の高評価は早稲田に不利となる。
18名無しなのに合格:2008/09/04(木) 00:21:48 ID:kmNkz+TwO
よくまぁ次から次へと思いつくよな
19名無しなのに合格:2008/09/04(木) 08:54:56 ID:6LFIbHDM0

同志社は関西ナンバー1の犯罪率を改善しよう。
20名無しなのに合格:2008/09/04(木) 14:57:58 ID:tO7R9YVVO
また立命館が立てたスレか…立命館って韓国みたいだな
21名無しなのに合格:2008/09/04(木) 15:56:59 ID:6LFIbHDM0

同志社は関西ナンバー1の犯罪率を改善しよう。
22名無しなのに合格:2008/09/04(木) 18:59:19 ID:6LFIbHDM0

同志社の犯罪は悪質。
23名無しなのに合格:2008/09/06(土) 19:31:10 ID:BMskCtnz0

『東の早稲田、西の立命館』

愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田順一校長は
『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』
24名無しなのに合格:2008/09/07(日) 05:49:04 ID:dUKnexS20
      ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

不祥事だらけの立命館の職員に今できることは、根拠のない事象において同志社を誹謗中傷することだけになってしまった
25名無しなのに合格:2008/09/07(日) 22:47:22 ID:udXt7UV10

先ず最初に
同志社は関西ナンバー1の犯罪率を改善しよう。
26名無しなのに合格:2008/09/09(火) 08:04:12 ID:HzvvGhHz0
age
27名無しなのに合格:2008/09/09(火) 08:58:39 ID:U2q3GCPTO
関大も薬物結構出回ってるらしいけどな
28名無しなのに合格:2008/09/15(月) 22:16:42 ID:HrTl82Ag0
東進・偏差値(年6回連続模試)20年

学部   立命館   同志社
@国際   77      −
A法学   73     71
B文学   71     70
C政策   71     66
D社会   69     68
E経済   68     67
F営商   68     65
G文情    −     63
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
H理工   64     63
29名無しなのに合格:2008/09/15(月) 22:30:48 ID:doEOTVQR0
>>27
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2009/ranking/keitou_6m/shi_ippan.html

ベネッセの見たけど、

必然と偏差値が高く出る1教化入試と
通常の3教化入試を比較してる時点で
ひきょう。

イメージ悪すぎ。

なんで立命館は3教科のほうを載せずに
1教科のを載せる???

その表見て、だまされる受験生がいるとでも思ってるん?
30名無しなのに合格:2008/09/16(火) 03:59:29 ID:J8PMbNe60
●●2009年度入試ベネッセ難易ランキング 私立大 文・外国語・教育●●   
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2009/ranking/poster/shi-bun.html
  偏差値 大学名(学部)
78 慶応大(文)
77 早稲田大(文)(文化構想)
76 上智大(外国語)
75 国際基督教大(教養) 早稲田大(教育) 同志社大(心理)
74 上智大(文)
73 上智大(総合人間科)
72 同志社大(文) 立命館大(文)
71 青山学院大(文)(教育人間科) 立教大(現代心理)(異文化コミュニケーション)
70 法政大(グローバル教養) 明治大(文)
69 法政大(文)(国際文化) 立教(文) 
68 関西大(文) 関西学院大(文)
67 学習院大(文) 中央大(文) 南山大(外国語) 関西学院大(教育)
66 明治学院大(心理) 
65 京都女子大(文)
64 成蹊大(文)
63 同志社大(神) 龍谷大(文)
62 中京大(国際英語)
61 同志社女子大(表象文化)
60 武庫川女子大(文)
59 専修大(文) 立正大(心理) 近畿大(文芸) 甲南大(文) 
58 同志社女子大(学芸)  
57 明治学院大(文) 
56 駒澤大(文)   
55 帝京大(文) 
54
53 日本大(文理)  
52 龍谷大(国際文化)
51 東海大(文)  
50 拓殖大(外国語) 立正大(文) 
49 帝京大(外国語)   
48 大東文化大(文)
31名無しなのに合格:2008/09/16(火) 04:00:24 ID:J8PMbNe60
◆◆河合塾2009年度ボーダー偏差値(早慶上智MARCH学関関同立)◆◆
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank01.html    
【法・政治系】
・72.5 慶應(法)        
・70.0 早稲田(法・政経)   
・67.5 上智(法) 中央(法)
・65.0 ICU(教) 明治(法) 立教(法)
・62.5 青学(国政) 学習院(法) 法政(法) 同志社(法)
・60.0 明治(政経) 立命(法) ★関学(法)
・57.5 青学(法) 立命(政科) 関西(法・政策) 
・55.0 ★関学(総政) 

【経済・経営・商系】
・72.5 慶應(経)
・70.0 慶應(商) 早稲田(政経・商)
・65.0 青学(国政) ICU(教) 上智(経) 立教(営)
・62.5 明治(政経・営・商) 立教(経) 同志社(経)
・60.0 青学(経・営) 学習院(経) 中央(商) 法政(営) ★関学(経・商) 同志社(商) 
・57.5 中央(経) 法政(経) 立命(経・営) 関西(経・営) ★関学(人間)

【文・人文・外国語系】     
・67.5 慶應(文) 上智(総) 早稲田(文・教育)             
・65.0 青学(文・国政・総合) ICU(教) 上智(外) 法政(文) 明治(文) 立教(異文) 同志社(心理)
・62.5 法政(国際・グロ) 明治(国際) 立教(文) 立命(文) 関西(文)
・60.0 学習院(文) 立教(現心) 同志社(文) 立命(産業) ★関学(文)
・57.5 中央(文) 立教(観光) 関西(外・社会) ★関学(教)
32名無しなのに合格:2008/09/16(火) 07:40:03 ID:q93Okxki0

立命館は関西最初の私立大学である。
33名無しなのに合格:2008/09/17(水) 17:56:43 ID:zbD0HRhW0
>>31
お前、規制議論で報告されてるよ
次規制されたら再発で永久規制だぞ
34名無しなのに合格:2008/09/18(木) 04:32:05 ID:FPVYy+C+0
AERA 2008年1月28日号 私立大学人気企業トップ100社就職率ランキング 
http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml
(単科大をのぞく)
32.5% 慶應義塾  ←早慶
23.4% 学習院大  ←GIジョー
20.5% 早稲田大  ←早慶
19.5% 関西学院★ ←関関同立
19.4% 立教大学● ←MARCH
−−−−−−−−−ーーーーーーーーートップ5(就職貴族の壁)
18.8% 同志社大★ ←関関同立
15.9% 青山学院● ←MARCH
15.4% 国際基督  ←GIジョー
15.4% 上智大学  ←GIジョー
−−−−−−−−−ーーーーーーーーーー(就職上位の壁)
15.0% 明治大学● ←MARCH
13.7% 中央大学● ←MARCH
13.5% 立命館大★ ←関関同立
11.8% 法政大学● ←MARCH
11.5% 関西大学★ ←関関同立
======================================(以下 就職困難)
35名無しなのに合格:2008/09/18(木) 04:33:20 ID:FPVYy+C+0
【永遠のライバル】

東大 京大
一橋 東工大
東北大 阪大
北大 九大
筑波 神戸
横国 千葉
金沢 広島
静岡 埼玉
・・・・

早稲田 慶応
同志社 関西学院
上智 ICU
学習院 立教
中央 無し
青山学院 明治学院
明治 立命館
法政 関西
芝浦工大 武蔵工大
成蹊 成城
駒澤 専修

玉川  獨協
神奈川 亜細亜
帝京  桜美林
明星  日清

・・・・・・・
36名無しなのに合格:2008/09/18(木) 19:06:28 ID:GJqSnISH0
>31・・・・同志社が仮装して書き込みしました。
37名無しなのに合格
弁理士試験
関西大・・・・46
立命館・・・・40
同志社・・・・33

関大>立命館>同志社