偏差値50以下がMARCH目指すスレ その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
2悟空:2008/07/24(木) 17:35:01 ID:wKoK3vo2O
3名無しなのに合格:2008/07/24(木) 18:59:23 ID:YdaIHOHCO
さんっ

(・∀・){>>1おっつー
4名無しなのに合格:2008/07/25(金) 11:11:46 ID:tPp2LCrXO
>>1
5名無しなのに合格:2008/07/25(金) 12:49:06 ID:cV9nmSxq0
がんばるぜえ
6名無しなのに合格:2008/07/25(金) 15:49:35 ID:lDfG3S/bO
アツイー
7TAKURO【77/300】 ◆R48pCojct6 :2008/07/26(土) 01:12:50 ID:Xf8E/6FkO
やっべマジやっべ

関関同立とか遠すぎる、学力的な意味で
8悟空【91/500】:2008/07/26(土) 12:34:41 ID:bpdsAjOPO
がんばるか
明日は模試だ
9TAKURO【78/300】 ◆R48pCojct6 :2008/07/26(土) 13:00:41 ID:Xf8E/6FkO
>>8
緊張するわ

前の模試から2ヵ月あったのに伸びた気が全くしねぇ
10名無しなのに合格:2008/07/26(土) 14:10:44 ID:hzx6270c0
昨日の自分、3日前の自分、1週間前の自分、1か月前の自分と今の自分を比較して
何ができるようになったのかをはっきり言えることが大事だよ
過去の自分はもはや唾棄すべき別人、そう言えるぐらいがちょうどいいと思う

と、偉そうなことを言ってみる
11TAKURO【80.5/300】 ◆R48pCojct6 :2008/07/26(土) 22:16:33 ID:Xf8E/6FkO
英語こえぇ
12名無しなのに合格:2008/07/27(日) 02:10:50 ID:vUIlnmWo0
役立つかわかんないけどこの時期勉強するにはとにかく暑いって人に1つ
クーラーなくても、扇風機に濡れたタオルかければずいぶん涼しくなるよ
13仮面 [9/300] ◆8giIbQTixo :2008/07/27(日) 22:22:58 ID:Djw8PR6/0
みんな模試お疲れ。

てか必修授業の前期単位落としたっぽい\(^o^)/
なんとか受験成功させないと後々辛いな。
14名無しなのに合格:2008/07/27(日) 22:29:31 ID:D2JTRyZ90
夏休み入って一週間 毎日7〜10時間くらい勉強
してるんですけど なんか手ごたえがない・・
15悟空:2008/07/27(日) 22:56:48 ID:ZDpNBs06O
模試死んだよ

みんな夏休みいいな
あと1週間学校
16TAKURO【83.5/300】 ◆R48pCojct6 :2008/07/27(日) 23:00:05 ID:ijKhgpZ3O
>>15
代ゼミ?
英語と古文が死んだ


前から死んでたけどまた死んだ
17悟空:2008/07/27(日) 23:49:23 ID:ZDpNBs06O
>>16
代ゼミ
いいことなし
英語も国語も100行かなかった
だっか古文読解の参考書紹介してくれ
18TAKURO ◆R48pCojct6 :2008/07/28(月) 00:12:51 ID:BnIfA8GjO
>>17
英語80点国語100点だった
あれ?俺浪人?

古文は13点だった
古文明日から単語やろ・・・
19あんだぎ【0/200】 ◆ohprbP6H8k :2008/07/28(月) 12:36:04 ID:n1Q1AaC0O
今日から俺も参加。もうやるしかない
20名無しなのに合格:2008/07/28(月) 15:43:10 ID:nZtH9P9u0
>>17
hokkaido?
21名無しなのに合格:2008/07/28(月) 15:43:48 ID:nZtH9P9u0
185 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/27(日) 21:21:45 ID:fDRjyU+PO
うはっww
七科目で九割ktkr

22中央商学部:2008/07/28(月) 23:15:02 ID:U1BIolle0
まあこの時期の模試は現役ならC判くらいあれば合格圏内
浪人ならB以上なきゃ相当厳しいけど
23名無しなのに合格:2008/07/28(月) 23:42:14 ID:BnIfA8GjO
>>22
何故?
24あんだぎ【1.5/200】 ◆ohprbP6H8k :2008/07/28(月) 23:57:59 ID:n1Q1AaC0O
塾があると自分の勉強できんわぁ・・・。
明日もがんばる。
25名無しなのに合格:2008/07/29(火) 01:03:58 ID:zOz2/HjnO
>>22
現役Eの俺は
――糸冬了――
ということですね。
26仮面 [9/300] ◆8giIbQTixo :2008/07/29(火) 14:01:12 ID:r06HpqSO0
予備校に怖いイメージがある俺は、今日から始まる夏期講習が怖いぜ・・・
27中央商学部:2008/07/29(火) 19:58:49 ID:9RkQMG000
>>23
現役なら色々と暇になってくるからな もちろんCじゃなくても
後半必死になればどうにでもなるんじゃない? ただ今までやらなかった奴が
急にやるような事はあんまりないけど。 
浪人はもっとそのことがあてはまる一年間の学習分があってBとれないのはヤバい
>>25
十分合格圏内というだけ 今の時期マーチA判B判出す現役なんて大体早慶志望
悲観すんなよ   上に散々なこと書いたけどwww

てかマーチ志望でマーチ入れるのは結構少ないからな 周りのやつ見ても国立落ちか
早慶落ちがほとんど まあ記念受験のヤツもいるんだろうけどさ 
28名無しなのに合格:2008/07/29(火) 20:04:05 ID:b0GZt+uMO
>>27
つまり伸びしろの問題か

じゃあ浪人でも俺は当てはまらないなと勝手に思っとくわ
29名無しなのに合格:2008/07/29(火) 20:55:34 ID:QmRowpEmO
やはり早稲田商≧慶応商>明治商≧中央商≧同志社商>関西学院商>関西商といえようBY某予備校有名講師談
30中央商学部:2008/07/29(火) 20:55:35 ID:9RkQMG000
>>28
その意気が大事だよ
ただし過信しないほうがいいけどもね
31仮面 [4.5+9/300] ◆8giIbQTixo :2008/07/30(水) 23:33:55 ID:jd6Znv8j0
昨日
予習1h
予備校1.5h
今日
予習0.5h
予備校1.5h

てか授業が10分早く始まって10分遅く終わるという素敵な仕様。
32テツキバ【0/200】 ◆/rwGjB0JKI :2008/07/31(木) 06:37:48 ID:O9SdaegeO
今日から参加。
また気持ちを新たにがんばる。よろしくです
33名無しなのに合格:2008/07/31(木) 10:01:59 ID:wNgwDPNFO
質問なんですが英語で大岩のいちばんはじめの英文法と仲本の英文法倶楽部終わったんですが、頻出英文法・語法1000に入っても大丈夫ですかね?
34テツキバ【4/200】 ◆/rwGjB0JKI :2008/07/31(木) 23:21:56 ID:O9SdaegeO
必死の単語覚え。明日もがんばろ
35名無しなのに合格:2008/08/02(土) 22:18:09 ID:+RfWU7Sf0
あ〜 あした模試か〜
36名無しなのに合格:2008/08/03(日) 21:14:51 ID:xIrNWHzHO
みんな何時間勉強してる?
37仮面 [6+13.5/300] ◆8giIbQTixo :2008/08/04(月) 00:44:52 ID:/gq7DlQy0
3日分+6h
予備校やっぱすげーわ。
関係詞とか関係副詞とかよくわからなかったのが理解できた。

明日から古文と長文だからまた頑張るわ。
38名無しなのに合格:2008/08/05(火) 03:00:37 ID:uWc7JiFV0
偏差値40後半の俺だが、今から頑張って青山中央目指す

手遅れなら今のうちに言ってください
39名無しなのに合格:2008/08/05(火) 11:52:07 ID:CvFdXEGx0
文系より理系の方が英語簡単とかそういうのあるの?
40名無しなのに合格:2008/08/05(火) 17:20:34 ID:VsmVMw4V0
早慶第1志望の奴らがほとんどのパイを奪っていくという現実と
たたかえ
41名無しなのに合格:2008/08/05(火) 21:21:08 ID:mlFOV2Z7O
おまいら受かったとして、上京する金ある?
都会は家賃高いらしいからな…
42名無しなのに合格:2008/08/05(火) 23:25:55 ID:jQxBgOGC0
>>38
手遅れと思ったやつが手遅れ
やる奴は偏差値低くてもちゃんとやって合格する
今の時期で、しかもマーチならどんなに偏差値低くても手遅れとは言わん、がんばれよ

>>39
つ赤本

>>41
月5万以下で飯も出る寮に住んでる俺は勝ち組
ちなみに大学まで45分程度
その気になって探せばどこかあるものさ
43名無しなのに合格:2008/08/06(水) 20:13:06 ID:wkTQnko1O
>>42
大学の寮?てか何大ですか?
飯も出るとか完璧じゃないですか…
44名無し募集中。。。:2008/08/06(水) 20:54:22 ID:xV7l601+O
通ってる学校が超偏差値低くて普通科でない進研総合偏差値40前後の高3の俺も残りの夏休み終了まで、1日10時間以上勉強したら間に合いますか?
因みに現役march法学部志望です
45名無しなのに合格:2008/08/06(水) 21:01:38 ID:cBcLiN5mO
>>44
1日10時間やってから言うべきだな
夏休みそんだけやってその後も続けたら受かる可能性は十分だろうけど多分いきなりそんな勉強出来ないかと

まぁ俺の場合の話だから君はどこまで頑張り屋さんか知らないからなんとも言えんけどね
実際俺の知り合いでそんくらい勉強して3ヵ月で偏差値20近く上げた奴いるし
ただそいつは馬鹿校通ってたわけじゃないけどな
46名無しなのに合格:2008/08/06(水) 21:10:56 ID:xV7l601+O
わかりました
夏休み中、1日10時間以上勉強してみせます。
もう、馬鹿にされたくないし家族にも迷惑かけたくないので明日2時に起きます
なので今日は寝ます
47名無しなのに合格:2008/08/06(水) 22:14:11 ID:t/0gQSax0
>>43
大学の寮ではないよ、ちなみに大学は明治

>>46
自己満足に終わらないようにね
無理して時間だけやっても効率悪かったり体調崩したら意味がないからね
できることから始めて、徐々に負荷をかけていくこと
まぁ10時間なら大丈夫だと思うけどね
きついと思ったら午前○時間、午後○時間、夜○時間みたいにもっと細かく分割してもいいと思うよ
48名無しなのに合格:2008/08/06(水) 22:53:41 ID:MOVjEQ2eO
偏差値50無いです
明治の農学部に行きたいです
中でも数学は偏差値41です
どうしたらいいでしょうか…
49名無しなのに合格:2008/08/06(水) 22:59:20 ID:gqbWsd0X0
>>48
勉強
50名無しなのに合格:2008/08/06(水) 23:48:31 ID:RUA+90zk0
Terry : どっちのかばん?
Pat : おおきいほう !
Terry : どっちのポケット?
Pat :side pocketに入ってるよ !
Terry :上か下のポケットのどっち?
Pat : 下だよ!
Terry : Let's see.... ないよ 本当にここにあるの?
Pat : それじゃ the other one
Terry :あー、あったよ、でも入ってるポケットも違うじゃねーかよ!!
Pat : Oh Sorry




ここで出されたのは「殺虫スプレーはどこに入っているか。」という問題。日本語にするとなんてことはないが
結局、スプレーを入れた本人であるPatが、最初に「入ってるよ!」と断言した場所とは全くの逆で、別のカバン
別のポケットに入っていたということである。
特に「the other one」の解釈について「他のポケット」か「他のカバン」なのか多くの受験生が混乱。

問題を急いで解いて、Patの「おおきいほう !」「下だよ!」「the other one」という言葉を信じて答えを選んだ
人は見事に全滅してしまった。

51名無しなのに合格:2008/08/07(木) 00:08:55 ID:1Pk5p1mD0
>>50
代ゼミのセンター英語の講座でやったなそれ
俺はバッグだと認識できたよ
52名無しなのに合格:2008/08/07(木) 19:54:39 ID:mCEfdQJSO
今日、初めてネクステ本格的にやって、会話表現全部書いたけどちゃんと全部覚えてるか不安だよぉ、そんな時はどうしてる?
意地でも現役で合格したい
53名無しなのに合格:2008/08/08(金) 02:00:21 ID:FK4GNHFX0
>>52
ネクステは文法語法を固めるものだと思う
会話表現とかはさらっと見て長文で覚えたほうが効率がいい
54名無しなのに合格:2008/08/08(金) 03:08:54 ID:QO3rvYvo0
文法と演習同時に出来るのないか?ネクステだとやり難くてしょうがない
55名無しなのに合格:2008/08/08(金) 03:20:53 ID:2VUfQKA+O
>>52

会話はCDで一週間くらい聞くと無理なく覚えられるよ!
56名無しなのに合格:2008/08/08(金) 05:06:20 ID:KlrO/LiOO
>>51
なんでthe other oneはポケットじゃダメなの?
57名無しなのに合格:2008/08/08(金) 07:25:30 ID:+DdGiKfu0
偏差値40前半だけど、明治の情コミ狙ってます。
夏休み寝ることと食べる以外はずっと勉強してたけど、
勉強方法の効率が悪くてあまり集中してなかった・・・

今日からまた改めて頑張る
58名無しなのに合格:2008/08/08(金) 14:16:31 ID:MyJQ0D62O
今日、単語王のフラッシュカード2冊(2202枚)がキター!
けど、カード切り離すのに時間が超かかる(泣)
59名無しなのに合格:2008/08/08(金) 14:17:15 ID:MyJQ0D62O
今日、単語王のフラッシュカード2冊(2202枚)がキター!
けど、カード切り離すのに時間が超かかるし勉強時間が減っていく……(泣)
60名無しなのに合格:2008/08/08(金) 14:33:22 ID:OBfIZ1aVO
今日からお邪魔しま〜す
61名無しなのに合格:2008/08/08(金) 17:06:05 ID://rARBeT0
>>57
そんだけやってるなら効率じゃなくて脳みそが悪いんだろ
62名無しなのに合格:2008/08/08(金) 20:10:49 ID:MyJQ0D62O
17時に切り離し完了!
覚えます
63名無しなのに合格:2008/08/08(金) 20:12:23 ID:MyJQ0D62O
17時に切り離し完了!
覚えます
あと、気になったんですがネクステって、最低、文法・語法・イディオムを完成させればいいんですよね?
64名無しなのに合格:2008/08/08(金) 22:42:53 ID:4GubfbR90
>>56
Terry :あー、あったよ、でも入ってるポケットも違うじゃねーかよ!!
ここから
もしthe other oneがポケットなら、「でも入ってるポケットも違うじゃねーかよ!!」って言わないだろ文意的に考えて

明日代ゼミ模試だ!
頑張ってくるノシ
65名無しなのに合格:2008/08/08(金) 23:40:59 ID:A9a47DPd0
後18ヶ月もあればマーチなんて余裕だろ・・・
66名無しなのに合格:2008/08/09(土) 16:51:40 ID:eWWj2uGnO
>>64
自己採点どうだった!?
67名無しなのに合格:2008/08/09(土) 17:16:42 ID:4BmFKKDf0
>>50
パットの記憶力悪いってレベルじゃねーぞ
68名無しなのに合格:2008/08/09(土) 18:50:55 ID:+o6qNv7fO
残り半年でマーチ行く。


励まして
69名無しなのに合格:2008/08/09(土) 19:18:24 ID:zKifLWTqO
がんばっておにいたん
70名無しなのに合格:2008/08/09(土) 21:01:36 ID:TSJhPGf40
もうさすがにマーチは無理なような気がしてきてしまった。
71名無しなのに合格:2008/08/09(土) 21:46:33 ID:pb/A/ClbO
>>70
奇遇だな俺もだよ
72名無しなのに合格:2008/08/09(土) 21:47:20 ID:htvyc/0h0
わいもや
73名無しなのに合格:2008/08/09(土) 21:50:34 ID:YYy3CHPoO
進研総合偏差値40前後ぐらい(今は未知数)だけど、参考書揃ったから頑張ります!
参考書は
【英語】
単語王(単語帳とフラッシュカード)、ネクステ、フォレスト、基本はここだ、ポレポレ
【国語】
やさしく語る現代文、言葉はチカラだ、現代文アクセス、古文単語600、古典文法ステップアップ30
【政治経済】
政経問題集、爽快会議
で大丈夫ですよね?
政経は政経問題集からやった方がいいでしょうか?
74名無しなのに合格:2008/08/09(土) 22:02:09 ID:gEhnYs5jO
【ダメ受験生実録】<高校三年生、浪人生>



【無駄に理想が高い】
  模試も録に受けた事がないのに東大早慶MARCHをやたら目指したがる。

【無駄にプライドが高い】
  崇高な理想も持っているというだけで実力が無いにも関わらず自惚れている。

【なぜか勉強しない】
  こういう奴に限って努力をしない「まだ〜月だし明日から本気出せば余裕!」と常日頃から考え、結局受験前まで殆ど無勉状態、模試なんか当然受けてない。この種の人は本屋の参考書コーナーや自習室にいるだけで勉強した気分になってる事請け合い。

【9月頃から勉強し始める】
  もう80%手遅れ。

【日東駒専レベルの大学すら受からない】  理由は上記の通り。

【勉強時間が5時間以下】
  又は7〜9月になっても覚えている英単語が1000個以下。

【参考書を買いあさる】
  特に単語帳。

【安直な考えを持つ】
・「MARCHは三ヶ月」等の迷言←(こんなの極稀)を鵜呑みにし、まだまだ勉強しなくても平気と根拠の無い安心感を抱く

・「勉強しなくてもFランぐらい余裕」と思っいる為、根拠の無い安(ry

【何故か滑り止めを受けない】
  受けても受からない(理由は前項)

【そして浪人】
  ここでようやく自分の実力の無さに気が付く。

【浪人しているにも関わらずまた昨年と同じ過ごし方をする】
  早くて八月頃から勉強開始。

【再度受験失敗】
  Fランor二浪or精神的に耐え切れず人生終了のフラグが立つ。
75名無しなのに合格:2008/08/09(土) 22:26:13 ID:YYy3CHPoO
俺は絶対そうならないように腹斬る覚悟で勉強します
もう偏差値上がるまで受験板及び受験サロン板にはもう来ません!!
明日に向けて寝るのでおやすみなさい
76名無しなのに合格:2008/08/09(土) 22:44:46 ID:aI7NN4dg0
>>75
偏差値上がる→受サロ戻る→ハマる→偏差値下がる
77名無しなのに合格:2008/08/09(土) 22:57:58 ID:pb/A/ClbO
>>73
政経問題集はムズいから無学の状態ならもっと簡単な参考書か問題集終わらしてからのがいいよ
78名無しなのに合格:2008/08/09(土) 23:32:34 ID:TSJhPGf40
英語がなぁ・・
理系だからって数学ばっかやってたわ
英語で落ちそうだ
79名無しなのに合格:2008/08/10(日) 11:34:25 ID:T39SLZesO
>>73
英語と政経の参考書が俺と全く同じだw
80名無しなのに合格:2008/08/10(日) 15:59:22 ID:IpQUur6Z0
今日から参加、よろしくお願いします
間に合うのかな…
頑張ります
81名無しなのに合格:2008/08/10(日) 16:57:22 ID:byq1doeo0
高2なんですがmarch目指してます!
とりあえず今は偏差値50ってことで、3年になったら下がるので参加させてください。
今no勉でここまできてます・・・正直焦ってます。
理想は高いですが明治か立教の法学か最低でも青学の法学に入りたいと思っています。

家が貧乏なので私大に入れてくれるかさえ微妙なのですが・・・
今から余裕もって(というか当たり前?)勉強したいんですがどんな勉強すればいいのか
全くわかりませんw

英単語はやるつもりですけど、他にどんなことしたらいいですか?お願いします。
82名無しなのに合格:2008/08/10(日) 18:56:25 ID:VV+M5vdnO
英文法、

古文は活用と助動詞、基本単語コンプ

現代文対策は、ことばはちからダと田村がオヌヌメ。
出口は俺みたいに合わない奴がいる

社会は定期試験の勉強だけ


どうしても勉強する気が起きない場合、英単語英文法&現代文対策だけでおk
83名無しなのに合格:2008/08/10(日) 21:25:20 ID:byq1doeo0
詳しくありがとうございます!
早速今日から始めます
84名無しなのに合格:2008/08/11(月) 09:50:35 ID:sYbska7sO
爽快会議の政治の第2章までは暗記したんだけどペースもっと上げるべきだよね?
85名無しなのに合格:2008/08/11(月) 15:53:23 ID:jIRMghs70
人入れ替わったな。
86名無しなのに合格:2008/08/11(月) 17:01:43 ID:i9fxJujTO
なんか急にやる気無くなった
なんだこれ
87名無しなのに合格:2008/08/11(月) 17:12:23 ID:jIRMghs70
>>86
来年があるじゃん。
88名無しなのに合格:2008/08/12(火) 00:47:08 ID:svEYIJ2QO
面白いほどの関連の表紙やばくね?

地理と日本史が神だ
89名無しなのに合格:2008/08/12(火) 01:37:26 ID:Dd8AvmrsO
夏休みも半分が過ぎた・・・俺は少しは志望大に近づくことはできたのだろうか?いや近づけていない
90名無しなのに合格:2008/08/12(火) 15:04:33 ID:AXus0DiEO
上の書き込みで古文思い出した
やってねえやべええ
91名無しなのに合格:2008/08/12(火) 18:16:11 ID:ZnNze03TO
古文て参考書何つかってる?
92獅子 ◆9MvFPOzm8E :2008/08/12(火) 21:56:36 ID:J82kOIW1O
久しぶりにかきこみ
>>74
一日5時間以下ってヤバいのか?
93名無しなのに合格:2008/08/12(火) 23:54:12 ID:kyX8VcT70
M→ 明星大学
A→ 亜細亜大学
R→ 立正大学
C→ 中央学院大学
H→ 平成国際大学

…と考えれば楽になります。
94名無しなのに合格:2008/08/13(水) 12:52:04 ID:udMb6T0X0
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 主要大学抜粋
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28% ●九州28.2、●北海道28.0
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○西南学院23.8、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%
95名無しなのに合格:2008/08/14(木) 15:15:01 ID:dN8oCnVYO
みんな予備校は行ってるのか?
96名無しなのに合格:2008/08/14(木) 18:11:52 ID:Iu6S2wnDO
行ってないっす。
お金の事情で。


みんな参考書は使ってると思うけど…
古文上達とか漢文道場とか、
色々な問題集があると思う。それらに
取り掛かるのが今からってやっぱ遅いかなぁ…。


学校の先生に相談して貰ったワークは
してるんだけどね。
97名無しなのに合格:2008/08/14(木) 20:49:56 ID:RB+GqLtdO
みんなすべりどめとか決めてる?
98名無しなのに合格:2008/08/14(木) 21:15:37 ID:e9xWM3AiO
受かる可能性の低い滑り止めを受ける
99ごくう:2008/08/14(木) 21:33:22 ID:gUyqonn1O
にっこま
100悟空:2008/08/14(木) 21:37:55 ID:gUyqonn1O
てか今までアクセス規制かかってたw
101名無しなのに合格:2008/08/14(木) 21:47:33 ID:KbhHKUPi0
今から必死こいて勉強したら成城ぐらいは受かりますか?
102名無しなのに合格:2008/08/14(木) 22:03:30 ID:XAQwNMAk0
>>96
俺古文上達先週から始めたよ。

集中力がなさすぎて
机に向かっている時間のわりに
はかどらねえ…
103名無しなのに合格:2008/08/15(金) 00:21:29 ID:ScfiYdpaO
>>101いかにも頭が悪そうな質問
104名無しなのに合格:2008/08/15(金) 07:34:58 ID:iwhiq5o00
>>101
受かりますよー



って言っておくか
105名無しなのに合格:2008/08/15(金) 07:42:38 ID:QpGvmilYO
>>102文法とかやってから古文上達やってる?古文やばい……
106名無しなのに合格:2008/08/15(金) 08:36:25 ID:4/NQL9KI0
>>105
同時進行でやってるよ。
最初は文法ドリルだけやってたんだけど、
問題演習しながらやった方が知識の定着がいいし、
今日勉強した文法事項は
実際の問題ではこういう問われ方をするのかー、と
参考になる
107名無しなのに合格:2008/08/15(金) 13:53:36 ID:6CiGhRqU0
>>101
当日までに勉強するべき量的には間に合うが
今まで無勉なら集中力的に無理
108悟空:2008/08/15(金) 18:34:49 ID:tAuHFypAO
夏休みあと一週間かー
109仮面 [18.5/300] ◆8giIbQTixo :2008/08/15(金) 23:02:14 ID:GK/RnrNG0
夏休み短くないですか?
110名無しなのに合格:2008/08/15(金) 23:57:13 ID:ahK2OtuC0
赤本やりはじめたけど時間計ると7割厳しい・・・
111名無しなのに合格:2008/08/16(土) 02:22:39 ID:AoHuf6v9O
目標までのキョリが分かってきたからやばさが分かってくる・・・・
112名無しなのに合格:2008/08/16(土) 10:14:30 ID:Rl4l9x390
>>110
そんなに焦らなくていいと思うよ
八月の段階で時間計って7割とれる人なら
marchより上位校に行けるのでは
113悟空:2008/08/16(土) 16:00:27 ID:Fz//2PdjO
俺午前5時間午後5時間夜5時間ってやってるけど国英社をどこの時間帯に入れるのが効率いいのかな
今日は午前国語やって今日本史やってて夜は英語やるってことにしたんだけど…
114名無しなのに合格:2008/08/16(土) 16:40:35 ID:6N+Y2N0FO
高校2年文系です。国公立に行きたいんですが、
今偏差値が
国語 70
英語 52
数学 43
(河合塾模試)
偏差値を65にしたいです!具体的に何をすればいいですか?教えてください!
115名無しなのに合格:2008/08/16(土) 16:45:46 ID:AoHuf6v9O
>>114
何で国公立いきたいのにこのスレきたんだw
116悟空:2008/08/16(土) 17:37:22 ID:Fz//2PdjO
おれ>>114みたいな板違い嫌い
117名無しなのに合格:2008/08/16(土) 17:39:36 ID:uk9s6NkaO
>>113
覚醒しすぎだろ
118名無しなのに合格:2008/08/16(土) 17:59:27 ID:seQlDQbU0
この前の全統マークで
英語105
国語110
政経40
のおれだけど、今から一日何時間くらいしていけば
マーチ合格圏内までもっていけるだろうか?
教えてください
119名無しなのに合格:2008/08/16(土) 18:02:35 ID:AoHuf6v9O
>>118
ここの人は基本的に受験生だからなんとも言えないと思う
まぁ俺理系だからよくわからんけど政経がんばれ
120名無しなのに合格:2008/08/16(土) 18:08:42 ID:EsfXKpJj0
>>118
わたし今年マーチ入学だけど
とりあえず政経を偏差値65前後くらいに極めて
英語をセンターで160はとれるようにして古典を追い込めば大丈夫
121名無しなのに合格:2008/08/16(土) 18:14:18 ID:seQlDQbU0
>>119
お互いがんばろうぜ!

>>120
まだ、ギリギリ間に合うラインってことですかね
政経極めるのって時間どれくらいかかりました? 
122名無しなのに合格:2008/08/16(土) 18:18:54 ID:uk9s6NkaO
>>121
俺は英語と古文は何ヶ月やっても偏差値50すら超えないくらいバカだけど政経は2ヵ月で偏差値39→65になった
123名無しなのに合格:2008/08/16(土) 18:26:15 ID:Dm54/x7W0
英語(換算済み)90
国語144
日本史92
流石に無理?この英語じゃ。
124名無しなのに合格:2008/08/16(土) 19:45:24 ID:seQlDQbU0
>>122
2か月でそんなに上がるのか…
じゃあなんとかなるか
サンキュー
125名無しなのに合格:2008/08/16(土) 20:29:43 ID:uk9s6NkaO
>>124
1日2〜3時間でおk
126名無しなのに合格:2008/08/17(日) 12:08:13 ID:zJMBtsTE0
そんな短時間で上がるなら
政経にしとけばよかったな……
日本史/(^○^)\わからん
127名無しなのに合格:2008/08/17(日) 13:39:34 ID:VPy7xYJn0
政経は世界史とか日本史と比べたら
3分の1くらいの量しか覚えなくていいらしいからね
128名無しなのに合格:2008/08/17(日) 19:19:28 ID:SR1nufjlO
てか>>120はセンター利用で合格したの?
129名無しなのに合格:2008/08/18(月) 11:14:08 ID:Cqu7edgIO
政経は辞めとけ
受けれる学部、学科の範囲が狭くなるぞ
130名無しなのに合格:2008/08/18(月) 11:20:35 ID:sEn4CjvYO
立教以外は政経でも受けれるとこ多いよ
131名無しなのに合格:2008/08/18(月) 11:29:20 ID:WcCjUdpwP BE:455112353-PLT(16666)
ここにいる何割がマーチ行けるんだろうな?
一割くらいか?
132名無しなのに合格:2008/08/18(月) 11:33:52 ID:zh0byQYmO
俺の友人の話。優秀な奴で偏差値はいつも65以上だからってとにかく早慶上智の赤本を全て完備。年明け早々滑り止め考えず早慶上智の願書自信満々提出。2月末上記全学部全滅。まさかの滑り止め明治商・中央商・青学経済もダメ。4月・日大経済に入学、仮面目指すが誘惑に勝ず
133名無しなのに合格:2008/08/18(月) 20:57:10 ID:cyfG9VAdO
やべぇマジやべぇこのままじゃ青学なんて絶対受からない
高二の頃A判定とったのに最近E判定とってもショックとかなかったのに今本屋で赤本ちょっと見て絶望した

でもいい刺激になった
134悟空:2008/08/18(月) 21:33:42 ID:zJSUEWCcO
立教の去年の英語やったけど難しかった
3分の1くらいしかできてない
最後の空所補充って語彙力あっても解けない希ガス
長物はやさしめだったんだと思う
時間計らないでやったら読めたかも
そんなんできて当たり前か…
135悟空:2008/08/18(月) 21:34:54 ID:zJSUEWCcO
訂正
長物×→長文〇
136名無しなのに合格:2008/08/18(月) 21:59:58 ID:Jzrq4T1qO
偏差値44で夏休み無勉…
今日あることがあって気合いは入ったがマーチキツそうだぜ くそぅ まあ頑張る
137名無しなのに合格:2008/08/18(月) 22:46:45 ID:AT3EFO+XO
>>132
全く同じこと言ってる奴を2ちゃんで見たけどそれもお前が書いたのか?
138名無しなのに合格:2008/08/19(火) 00:10:11 ID:6ZuTPRVGO
みんな
>>137につこっみたくても我慢
139名無しなのに合格:2008/08/19(火) 00:35:59 ID:RTNWyAlvO
>>136
仲間w頑張ろうぜ。
140名無しなのに合格:2008/08/19(火) 00:48:18 ID:MBFVH2w70
とにかく法政以上クリアしてーーーーーーーーーーーーー
141名無しなのに合格:2008/08/19(火) 01:09:30 ID:D3vdTLsOO
上の大学は古文と英語の配点が高いから嫌いだ
現代文と選択科目の点数は高くしろ
142名無しなのに合格:2008/08/19(火) 02:26:43 ID:3p4WbYPvO
マーチ(非法政)以上の政経は問題が鬼畜



143名無しなのに合格:2008/08/19(火) 07:15:40 ID:Pj2Rk/7D0
確かにMARCH以上になると英語の配点高くなるよな。
それ未満だと全部同じとかあんのに。
144名無しなのに合格:2008/08/19(火) 10:58:30 ID:dppITrZi0
>>131
少なくとも俺だけは合格する


という心意気で勉強しようと思う
145悟空:2008/08/19(火) 13:05:54 ID:6ZuTPRVGO
とりあえず夏休み中にネクステの文法・語法4周したけどなんかアウトプットする機会がないからもう1回やってみるとわかんなくなってる場所が多々ある
146:2008/08/19(火) 14:15:13 ID:zRkE+ZvBO
ネクステレベルのアウトプットに該当するのってなに?
ファイナル標準とか?
147名無しなのに合格:2008/08/19(火) 14:18:03 ID:CHWOs8arO
司法試験と並ぶ難関試験公認会計士の合格実績だと確か、慶應経済・早稲田商学部・中央商学部がベスト3でしたよね?
148名無しなのに合格:2008/08/19(火) 19:47:13 ID:b6+meSB8O
南山ってマーチレベル?
149名無しなのに合格:2008/08/19(火) 19:58:29 ID:azBk2FbpO
今日も三時間しかできなかった…
25に法政のオープンキャンパス行ってる場合じゃないぞ俺
150名無しなのに合格:2008/08/19(火) 20:04:06 ID:Pj2Rk/7D0
>>148
まぁ。
ってかあそこ等辺は、南山しかまともなのないから。
151名無しなのに合格:2008/08/19(火) 20:13:36 ID:D3vdTLsOO
3時間もやれば十分だろ
152名無しなのに合格:2008/08/19(火) 20:55:22 ID:dppITrZi0
寝る前とかに単語帳見るなり参考書読めば
もう1時間くらい増やせる
153名無しなのに合格:2008/08/19(火) 21:06:04 ID:7nf/ZNFpO
てゆうかそんな勉強時間で本当に受かるのか?
154名無しなのに合格:2008/08/19(火) 23:11:38 ID:K7YHcO7xO
夏の終わりに一度解いてみたいからそろそろ過去問買おうかと思ってるんだけど、みんなってもう過去問とか持ってる?
155名無しなのに合格:2008/08/19(火) 23:58:09 ID:bXsynjhK0
>>142
非法政とか言ってるけど、舐めてるとマヂで落ちるよ。
俺は一昨年に明治文受かって法政文落ちてるからね。

お前が簡単だと思ったらみんなできると思って試験には臨んだほうがいいよ。
156名無しなのに合格:2008/08/20(水) 00:30:50 ID:mcABobjFO
てゆうかそんな勉強時間で本当に受かるのか?
157名無しなのに合格:2008/08/20(水) 01:49:22 ID:6qgEs3TQ0
現役march(笑)だけど質問に答えます。
158名無しなのに合格:2008/08/20(水) 07:09:35 ID:WKIDiAEE0
>>155

2chは法政ばかにする風潮だから別にいいと思うよ。
そもそも受験生は2ch信じないだろ
159名無しなのに合格:2008/08/20(水) 08:36:27 ID:7XyJ5WNbP
偏差値50以下からなんだから
法政なんて余裕で落ちるだろ
160名無しなのに合格:2008/08/20(水) 09:26:26 ID:WKIDiAEE0
>>159

そういう風に考えてるやつは2chでは一握りっていうw
161名無しなのに合格:2008/08/20(水) 11:57:47 ID:9caY/GXH0
       【】間違いだらけの大学選び【】 マーチ篇 20年版

青学:下半身大好きのチャラ系総本山。立地だけが自慢の中身スカスカ大学。
   付属高校まではいいが、大学になると格落ちとなる武蔵・成蹊タイプ
   ☆特に都会を夢見るコテコテの田舎者にお勧め。
中央:資格大好きのヒッキー御用達。多摩山中の隔離キャンパスでひたすら勉学に励む。
   校風はもっとも私立らしくなく人材は石部金吉タイプを量産する。
   ☆特に“蟻とキリギリス”の蟻さんタイプにお勧め。
法政:都会っ子“えなり”が蹴った地方性が臭う。過激派がキャンパスを徘徊する。
   マーチ最低偏差値の付属生と中核派による拡声器の怒号が錯綜する雰囲気が怪しい。
   ☆特に道端でも平気で眠れるタイプにお勧め。
明治:早稲田落ちを自慢する珍しい人が多い。立地は良いがキャンパス無しのビル校舎。
   入学時偏差値の上下で他人を見上げたり見下したりの意地汚い校風が頑張りの原動力。
   ☆特にガツガツとした性格の人にお勧め。
立教:キャンパス雰囲気“だけ”ならここ。ただしキャンパスの先は有名な池袋風俗街。
   高偏差値ながら資格試験実績がイマイチで中央とは全くの逆パターン。
   ☆特に“蟻とキリギリス”のキリギリスさんタイプにお勧め。

 
        / ̄ ̄ ̄ \      
      /   :::::\:::/\  早稲田大学様をご受験される際は明治大学もよろしく。
     /    。<一>:::::<ー>。     
     |    .:::。゚~(__人__)~゚j  昔っから早稲田様の滑り止めは明治ときまっておりますれば     
     \、   ゜ ` ⌒´,;/゜     是非ここは明治大学を受験されるよう宜しくお願いします。
    /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。  
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;.
162名無しなのに合格:2008/08/20(水) 13:15:34 ID:JG1ItmV9O
数Vさえ無ければ少しは楽なのに…
163名無しなのに合格:2008/08/20(水) 13:22:41 ID:j/ZC1piA0
マーチで早稲田の手下みたいな存在が明治なんだ・・
164名無しなのに合格:2008/08/20(水) 14:03:18 ID:zna4W68gO
早稲田の手下
明治

明治の手下
法政

法政の手下
日大

日大の手下
東海

東海の手下
帝京
165困ったもんだ:2008/08/20(水) 14:14:39 ID:QuqQSjyq0
名前:名無し for all, all for 名無し :2008/08/20(水) 14:12:22 ID:fsNWAzsP
スポーツ界のお騒がせ事件ベスト3

関東学院ラグビー部大麻汚染
間垣部屋大麻汚染
明治大学チンポ熱湯殺人事件
166名無しなのに合格:2008/08/20(水) 16:24:30 ID:Sju6djP3O
役者はそろった後はひたすらやるだけだ
167名無しなのに合格:2008/08/20(水) 18:06:00 ID:DTj6RkKy0
みんな集中力が上がらない時ってどう対処してる?
168名無しなのに合格:2008/08/20(水) 19:05:28 ID:rp6eHrKzO
夏休みで英語は長文大体満点とれるようになってきた
問題は文法と発音だ…
 
そして古典と数学まったくやらないうちに夏が終わる…
169名無しなのに合格:2008/08/20(水) 19:09:47 ID:DNrpEcLxO
>>168
英語しかやってねぇのか?

俺も、物理には全く手をつけてないが…
170名無しなのに合格:2008/08/20(水) 19:47:20 ID:D8UhBVObO
>>168
何やった?
英語苦手だから教えてほしい
171名無しなのに合格:2008/08/20(水) 20:33:44 ID:Sju6djP3O
>>168
すごいな長文ほぼ満点なら全体で6、7割とかいくんじゃないか?配点によるかもしれんが
172S:2008/08/21(木) 09:08:06 ID:6OnkxmXh0
かなり久しぶりに来た。
この間の模試で英語20点も下がったし。
あーあ
173名無しなのに合格:2008/08/21(木) 10:38:47 ID:hUIKw4eh0
>>172
どうしてそんな下がったん?
174名無しなのに合格:2008/08/21(木) 10:59:51 ID:Ixrt9N5sO
マーチ第一志望でマーチに受かる人ってやっぱすくない?
175名無しなのに合格:2008/08/21(木) 17:11:15 ID:EPNb44PV0
>>174
別に全然いるよ。
マーチくらいなら受かると思ってる奴と、今の実力じゃマーチすら受からないと思って目指す奴とでは違うけどね。
別に自信持つのは悪い事じゃないけど油断するなってことね。

正直偏差値50ないやつがマーチ以上に目標定めても差がありすぎてモチベ下がるだけだと思う。
176名無しなのに合格:2008/08/21(木) 19:03:10 ID:ZXQHuQf/O
偏差値55くらいだけど英語と古文が出来なさすぎるからマーチなんてまず受かる気がしない

実際英語が出来て偏差値55と英語が出来なくて偏差値55は同じ数字でも天と地の差があると思うんだ
177名無しなのに合格:2008/08/21(木) 19:35:04 ID:hUIKw4eh0
>>176
自分を見てるようだよ。
自分の場合は総合が60で英語40だから周りからの過度な期待が辛い。
英語60で総合50とかの方が安心するよね。
古文は55ぐらいあるけど、単語・常識、齧ったぐらいだから微妙。
英語どんくらい?
178名無しなのに合格:2008/08/21(木) 20:17:45 ID:ZXQHuQf/O
>>177
7月マーク模試で自己採80点
多分偏差値45〜48くらい

ちなみに古文は13点だった
179名無しなのに合格:2008/08/22(金) 01:46:52 ID:ltS1Vz4xO
文系はやっぱは英語できないとキツイのか
その点では理系で良かった俺が狙ってる青学理工なんて点数比率英:数:理が1:2:2とかある
だからってまったくダメじゃいけないか、よし頑張ろう
180名無しなのに合格:2008/08/22(金) 01:56:09 ID:T3CZaZUs0
>>179
理系で英語できる奴は強いよw
なぜなら数学は問題によって凄く点数が左右されるけど、英語はコンスタントに点取れるからな。

あと青学のその方式のテスト受けてくる奴はみんな英語苦手で他が突出してる奴が多いはずだから油断はできない。
181名無しなのに合格:2008/08/22(金) 11:39:00 ID:cOd2i2nj0
しかも青学って英語以外の科目は結構やさしいからミスするとキツイ。
182名無しなのに合格:2008/08/22(金) 18:25:17 ID:FhW8271K0
朝の集中力の高さは異常
俺なんかリアルに
朝にこなせる量=昼〜夕にこなせる量
なんだが
183名無しなのに合格:2008/08/22(金) 18:35:59 ID:zjPx+DS0O
俺は朝無理
184名無しなのに合格:2008/08/22(金) 18:50:18 ID:ltS1Vz4xO
>>180
確かにね
偏差値で見てもA方式よりB方式の方が若干高いから英語苦手だけどAにしようかやっぱりBにしようか迷ってる・・・
185名無しなのに合格:2008/08/22(金) 18:50:54 ID:FhW8271K0
6時に起きてみろ
8時ぐらいからやる気出てくる
186名無しなのに合格:2008/08/22(金) 20:17:18 ID:4tRNRppCO
>>175
やっぱりマーチ余裕って思って
勉強した方が良いんかね
187名無しなのに合格:2008/08/22(金) 22:09:07 ID:+ChjeIRY0
よし、勉強しょう。じゃあ
188名無しなのに合格:2008/08/22(金) 22:22:55 ID:3PJ73dgXO
中央の数学の簡単さは異常
189名無しなのに合格:2008/08/22(金) 22:31:18 ID:wgavbJKXO
>>178
全く同じだな。
俺も自己採点88だった。
他二科目はいいのに。
英語できないと厳しいよな…
190名無しなのに合格:2008/08/22(金) 22:40:46 ID:U3qjPfGWP
苦手科目が一つあると普通に落ちるよ
191名無しなのに合格:2008/08/22(金) 22:43:43 ID:wgavbJKXO
>>190
だよな…。
努力が足りないのかな
192名無しなのに合格:2008/08/22(金) 23:48:22 ID:zjPx+DS0O
>>189
まぁ俺は古文も悪いけど
現代文と政経もずば抜けて良いとまではいかないしな

>>190
じゃあ苦手科目が二つなら・・・?
193名無しなのに合格:2008/08/23(土) 00:41:09 ID:FM+JMVUyO
>>190
英語60日本史70国語55ぐらいなんだが
国語で60きつくないか?
やっぱし国語もできないとツラいかな?
194名無しなのに合格:2008/08/23(土) 02:14:34 ID:ubQPFRdJ0
>>186
逆だね。
マーチだって舐めてかかっちゃいかん。
仮に模試でいい点数とれたとしても、間違えたところが本番で出るくらいの気持ちでやるといいね。
逆にもし点数が悪かったとしても、しっかりできたところは自信にするとなおいいねw
てか偏差値30台からスタートしたからそう考えていかないと心がもたなかった・・・。

あと苦手科目あるのはやっぱよくないね。
俺は一応最後は全部50以上あったからわからんけど、友達は英40数60化65で青山法政中央受けたけど
結局中央しか受からなかったね。

長文すまん
195名無しなのに合格:2008/08/23(土) 02:22:53 ID:nDsOtyf/O
>>194
中央しかって英40で中央受かるのは凄いだろ
196名無しなのに合格:2008/08/23(土) 02:30:29 ID:ubQPFRdJ0
>>195
平均すると55だから三校ともB判定出てたんだよ。
模試の判定なんて気にするなとはよくいったもんだよホント。
まぁ受験終わってから気づいても遅いけどね。
197名無しなのに合格:2008/08/23(土) 20:33:27 ID:YLmezcKwO
あ゛〜
英語ばっかやってたら学校の宿題まったく手つけてないことに気づいた。
3年の夏休み位好きにやらせてくれよ俺の学校…
198名無しなのに合格:2008/08/23(土) 20:36:59 ID:xrS486YX0
初めてこのスレ書き込むけど、
みんな結構併願するんだね
俺は中央理工1本なわけだが。
そんな俺でも成績はこの前の代ゼミの記述で英語3割他1割さ。
6月からはじめてコレは痛いがいつか報われると信じて継続中さ。
ちなみに中堅都立高でクラス最下位とれたことのある俺
さて、勉強だ
199名無しなのに合格:2008/08/23(土) 21:33:17 ID:F3eoIlEd0
>>198
頑張れ。
200名無しなのに合格:2008/08/23(土) 21:56:55 ID:ubQPFRdJ0
>>198
去年の俺頑張れ。
201名無しなのに合格:2008/08/24(日) 13:56:40 ID:nNj2uRHO0
古文全滅だった。漢文1問しかあってなかった。
英語20点下がって。
歴史は元からやばい。

あーあ
202名無しなのに合格:2008/08/24(日) 15:47:46 ID:MH+PjPY40
シンケン記述帰って来た
英語52
国語58
政経69

3教科偏差値59

経済の中央、法政C判ついた
英語をどうやって伸ばそうかな
203名無しなのに合格:2008/08/24(日) 15:58:43 ID:Qw0BYkk/0
>>202
なんで59もあるのにC判定なの?

204名無しなのに合格:2008/08/24(日) 16:11:52 ID:cozR40n20
>>203
確かに・・・。
うちの大学いつからそんなにレベル上がったんだ。。

いつからっていうか去年まで自分が受験生だったわけで今年からか。

>>202
英語は今まで積み重ねたものが秋から直前まで伸びるから頑張れ。

これ聞いて安心して今サボると全く伸びないから。
205名無しなのに合格:2008/08/25(月) 01:41:46 ID:UWEFbSrq0
>>204
ありがとうございます。
英語を重点的に頑張ります!

>>203
シンケン模試だからだと思う
B判ラインが偏差値62とか書いてあったし

代ゼミ、全統マークはいい結果が出ることを祈る
206名無しなのに合格:2008/08/25(月) 10:40:24 ID:MU1bYVWTO
夏休み数Vに手をつけてなかったでござる の巻
207名無しなのに合格:2008/08/25(月) 18:02:24 ID:3I66ZKOW0
英語は秋から伸びるってよく言われてるけど何でなんだ?
208名無しなのに合格:2008/08/26(火) 01:35:46 ID:pxNBaOvhP
夏で単語を覚えるからだろ?
209名無しなのに合格:2008/08/26(火) 11:33:32 ID:zg6QYG8Q0
進研模試はあてにするな
210名無しなのに合格:2008/08/27(水) 15:02:26 ID:DexfCWYQ0
夏休みが終わってしまった

ところでここの住人って男が多い?

211悟空:2008/08/27(水) 19:00:34 ID:hFj1stTgO
>>210イエス
212名無しなのに合格:2008/08/27(水) 19:30:33 ID:lAax0IBV0
なんか勉強したけど
模試や本番で点取れる気がしない・・・・

みんななんで、
赤本とかやってないのに点取れるんだ!?

213名無しなのに合格:2008/08/27(水) 19:47:10 ID:qFOMDGDdO
>>212
とれてないお
こないだの記述は英数は3割り以下だった
214名無しなのに合格:2008/08/27(水) 21:23:22 ID:BXBsSin3O
覚える英単語って1800語くらいで十分ですか?
MARCHって英単語どのくらい覚えればいいのかわからない…
215名無しなのに合格:2008/08/27(水) 22:08:04 ID:NHRKHv6g0
1冊やればいいんじゃない?
216名無しなのに合格:2008/08/28(木) 00:13:49 ID:tlXGmrlV0
>>214
ごちゃごちゃ言ってないで
今持ってる単語帳終わってから来なさい
今の時期そんなこと言ってるようじゃ・・・ね
217名無しなのに合格:2008/08/28(木) 01:31:04 ID:5lR9xZsT0
>>214
いくつで十分とかないと思う。
俺は理系だったけど1200語くらいしか恐らく覚えてないよ。

秋になったら前後の内容で推測したり、内容一致部分の見つけ方とか
色々な実践テクニック重視のことやり始める時期だろうから単語くらい貪欲に覚えるんだ。
218名無しなのに合格:2008/08/28(木) 10:04:52 ID:e6OMGYXuO
>>215-217 今やってる単語帳はまだ完璧にしてないので、完璧にしてからもっと覚えるよう努力します。ありがとうございました。
219名無しなのに合格:2008/08/28(木) 16:37:06 ID:b/TQvebQO
E判定\(^o^)/オワタ
220名無しなのに合格:2008/08/28(木) 18:26:36 ID:bO+xDtpk0
知識を入れることに重点を置き過ぎてアウトプットしてねえ・・・

へえ、みんな男だったのかー。
221名無しなのに合格:2008/08/28(木) 20:29:47 ID:uSBIikutO
D判定オワタ\(^o^)/

無いのはわかってたけどもう夏だしC判定は欲しかった
222名無しなのに合格:2008/08/28(木) 20:30:37 ID:7Dzy4UniO
ゎたし女だょキャハ(´^3^`)-CHU☆


さて、夏休み文法ばっかりやってたんだが
223名無しなのに合格:2008/08/28(木) 21:19:03 ID:VYTN4oIe0
>>222
単語>熟語>構文>文法の順くらいの重要性じゃね
224悟空:2008/08/28(木) 21:36:55 ID:07d9uEEnO
コテないやつばっかでわけわからん
225名無しなのに合格:2008/08/28(木) 21:39:14 ID:uSBIikutO
まぁコテなんか付けたい人がつければいいかと
226名無しなのに合格:2008/08/28(木) 21:44:04 ID:KZKCCteui
てすと
227名無しなのに合格:2008/08/28(木) 23:41:14 ID:eNNP53GbO
英文法がわからない。解説とか読んでも、あんまり理解できない。
どう学習を進めていけばいいの?
228名無しなのに合格:2008/08/28(木) 23:48:05 ID:GbY9MF/s0
正直今の時期55ないとキツイよ 
マーチって早慶上の滑り止めだよ 今の時期に英文法も終わらせてないんじゃ無理だよ
あきらめな 
229名無しなのに合格:2008/08/28(木) 23:53:58 ID:uSBIikutO
>>228
今日模試返ってきて一応55あったけど英語50古文40だったけどこれは厳しいかな?
230名無しなのに合格:2008/08/28(木) 23:57:34 ID:GbY9MF/s0
何の模試? 
231名無しなのに合格:2008/08/28(木) 23:59:35 ID:aNDu/f0jO
真剣ならもう無理だな
232名無しなのに合格:2008/08/29(金) 00:00:36 ID:7LsoGov4O
>>230
代マ
233名無しなのに合格:2008/08/29(金) 00:02:20 ID:GbY9MF/s0
マークなんかあてにならん 
記述は?
234名無しなのに合格:2008/08/29(金) 00:05:05 ID:7LsoGov4O
>>233
受けてないし何故マークじゃダメなのか
235名無しなのに合格:2008/08/29(金) 00:09:56 ID:nE7wBnLe0
問題が簡単 
マークなので根拠が曖昧でもわかる時がある
236名無しなのに合格:2008/08/29(金) 01:30:22 ID:jw0lXxcKO
模試でE判定以外出したことのない、明治の自分に聞きたいことがあればどうぞ。

模試は当てになりませんよ。ただの練習問題と考えてし。
237名無しなのに合格:2008/08/29(金) 02:08:56 ID:qatrjRjKO
>>236
では何が最も重要なんでしょうか?
238236:2008/08/29(金) 09:38:22 ID:jw0lXxcKO
>>237
模試を受けた時は結果はあまり気にせず、間違えた箇所は二度と間違えないという気持ちで見直しをすること。

あとこれからの時期は、赤本で自分が何割くらいとれるのか把握する
そしてまだ時間はあると思うので、英語の長文や古文などは全訳と照らし合わせながら答えあわせをしたりする

自分は赤本が一番の参考書でした。
239名無しなのに合格:2008/08/30(土) 00:24:11 ID:ibTI+haI0
英語:36→58
現代文66→61
古文:32→51
社会:39→48
4月から勉強して7月下旬にあった模試の結果。
8月は英語頑張ったから今はもっと良くなってる気がする!
240名無しなのに合格:2008/08/30(土) 08:49:13 ID:j/kPYDSN0
なんでそんなにあがるんだ・・・
241名無しなのに合格:2008/08/30(土) 10:44:41 ID:U39DaucY0
英語すご、励みになった。
国語と日本史は偏差値70、80あるから、英語だけやろう、俺。
242名無しなのに合格:2008/08/30(土) 16:44:28 ID:6v3cxwi30
>>241
3教科中2教科が偏差値70〜80なら
おまいも充分凄いとおも
243名無しなのに合格:2008/08/30(土) 17:25:04 ID:pPMx23inO
>>239
現代文教えてくれw

どうすれば60もとれるんだ?
244名無しなのに合格:2008/08/30(土) 18:55:09 ID:LVg/xcGD0
>>241
それだけあれば余裕で慶応行けるだろ・・・
245名無しなのに合格:2008/08/30(土) 19:09:46 ID:0QtJZLL+O
>>239
英語なにをやったんだ・・・
246名無しなのに合格:2008/08/30(土) 19:34:25 ID:U39DaucY0
>>239
俺も英語、何やったか聞かせてくれ。
247名無しなのに合格:2008/08/31(日) 00:14:55 ID:qW84y9s5O
シンケンで英語と国語56だった
高2なんだけどなんとかなる?
248名無しなのに合格:2008/08/31(日) 00:46:29 ID:TDqhoQzh0
>>243
現代文は予備校の授業の予習復習しかしてないから何とも言えないなぁ。

>>245,246
予備校の先生に習った読み方で少し複雑な短めの文を読みながら読解に必要な文法固めて
単語熟語も覚えていっただけで他のことはあんまりしてないよ。
そのまま少しずつ読む文章長くしていったら普通の長文でもかなり読めるようになった!




249名無しなのに合格:2008/08/31(日) 00:51:03 ID:UPhIcdr60
>>247
高3になったらガクッと下がる。
それはお前が悪いんじゃなくてまわりが頑張り始めるからだが。
250名無しなのに合格:2008/08/31(日) 01:19:06 ID:GZtu2ZAxO
この前返って来た進研模試記述、前回のマークと比べてみた。

国 現古漢 48.2→57.4
現文 57.3→61.7
英語 43.8→46.5
日本史 42.1→51.5


英語はともかく、こんだけバカでもやれば上がるんだなあと思った。

マーク模試返って来てないが自己採点ではまた大分点上がってたので楽しみ。

みんながんがろう
251名無しなのに合格:2008/08/31(日) 01:41:52 ID:Qz5y+0QkO
みんな頑張ってるな〜
50超えた奴はもうここに来るな…来る必要はない

もっと上を目指すスレに行って競ってこいよ。

俺はまだここにいる身なんだ。
252名無しなのに合格:2008/08/31(日) 01:53:43 ID:GZtu2ZAxO
>>251
一緒に行こうよ。
だからがんがれ、がんがろ!
253名無しなのに合格:2008/08/31(日) 02:07:35 ID:+nkqc4WaO
>>250
古文どんな感じでやった?
254名無しなのに合格:2008/08/31(日) 02:25:14 ID:GZtu2ZAxO
>>253
正直、古文はあまりやってないんだorz
単に現代文で偏差値稼いだ感じだと思われ(′;ω;`)
一応使ってるのはマドンナであるということを言っておくよ…
あまり役に立てなくて申し訳ないorz
255名無しなのに合格:2008/08/31(日) 02:54:19 ID:+nkqc4WaO
>>254
単語だけでも変わるもん?
256名無しなのに合格:2008/08/31(日) 03:11:06 ID:GZtu2ZAxO
>>255
うん、変わるんじゃないかな。
以前は単語さえもさっぱりだったから、識別やら文法的説明どころか
話の内容がまるでつかめなかった。
当時の模試結果見てみたら、国語の偏差値34だった\(^o^)/

今は565もちょいちょいとやってるので、やっと内容くらいは分かるようになった。
257名無しなのに合格:2008/08/31(日) 23:52:29 ID:TDqhoQzh0
8月は300時間勉強した!
258名無しなのに合格:2008/09/01(月) 01:38:15 ID:YkcbjB4eO
8月にやったマークが全教科50越えてたらしばらく顔をださないぬ
259名無しなのに合格:2008/09/01(月) 06:31:25 ID:5+l7Cdp0O
学校始まる…
平日は毎日5:30起き!!
1時間だが朝の勉強は集中できる
260名無しなのに合格:2008/09/01(月) 15:45:43 ID:y6nfEfk80
まぁ二学期スタートということで頑張れおまいら。

受かれば来年は俺のようにあと20日以上夏休みが続くぜ・・・
261名無しなのに合格:2008/09/01(月) 18:09:24 ID:uY5C9dP80
参加してもいいですか?
立教・明治・中央を受ける予定ですが
偏差値49です
262名無しなのに合格:2008/09/01(月) 18:16:39 ID:yjg4nlaZO
やばい


6月の東進センタープレで英語48点現代文49点古文0点政経68点だったのに、夏休み死ぬほど勉強したら8月センタープレで英語162点現代文88点古文21点政経86点になった


6月まで偏差値30だったがマーチも夢じゃなくなってきた…
263名無しなのに合格:2008/09/01(月) 18:53:06 ID:kWaFwSkQ0
英語何やった?
264名無しなのに合格:2008/09/01(月) 19:17:35 ID:QSe+fk1OO
>>262やった参考書教えて
265名無しなのに合格:2008/09/01(月) 19:58:16 ID:6h8YknSfO
夏休みが終わって燃え尽きた感じがする
266名無しなのに合格:2008/09/02(火) 02:44:36 ID:+H71kiSlP
やった参考書じゃないんだよ
どれくらい勉強したかなんだよ
267名無しなのに合格:2008/09/02(火) 07:38:28 ID:5Fbs9s/P0
>>265
同じく
268佐賀:2008/09/02(火) 20:12:27 ID:fZD7X99GO
参加します。明治志望です!よろしくお願いします。
269名無しなのに合格:2008/09/02(火) 20:24:59 ID:9aDyI+iC0
>>266
根性論だけでは受からんよ
根性ないやつも同じように受からんが

レベルの違う参考書をいくらやったところで何にもならん
赤本で傾向も調べず量だけこなしても必ず無駄が出る
ここらへんおろそかにする人が多いよね
270名無しなのに合格:2008/09/02(火) 20:28:18 ID:QC0XYQ2H0
この前の早大プレで偏差値英語60国51政経45くらいだけど
マーチ合格できるかなぁ・・・不安
英語は簡単だったらしいので毎年40点くらいの平均を
52点くらいと計算した上での偏差値
271名無しなのに合格:2008/09/03(水) 02:12:53 ID:7ucXVQb90
>>269
全然勉強してないでしょ?
残念ながら赤本見る前にやらなきゃいけないことは膨大にあるよ。
どれだけやったって足りない量なんだから無駄がでるなんて有り得ないよ。
それに参考書に自分のレベルを合わせていかなきゃ間に合わないってちゃんと勉強してる人なら
みんな分かってる。

みんな頑張ってるんだから適当な書き込みはやめてくれ

272名無しなのに合格:2008/09/03(水) 03:11:51 ID:Ex0uMFJ9O
ああああ・・・疲れたよ。夕方、無意識に寝てしまってたから、ノルマが終わらない。
273名無しなのに合格:2008/09/03(水) 17:55:40 ID:r4SGedcl0
気持ちはわかるが夜は最低限寝た方が身のためだよ
274名無しなのに合格:2008/09/03(水) 18:28:50 ID:AgsYAbLt0
>>271
>赤本見る前にやらなきゃいけないこと
赤本は6月にやるもの、やってなければ今からでもやれ、異論は認めない
傾向がつかめる、模試代わりになる、教授の好みがわかる
例を挙げて言おうか、たとえば日本史ならば
明治は戦争ものが大好き、立教は権利問題が大好き
上智は文化史が鬼、法政は2択問題の対策しないと死亡
文化史の配点が大学によってずいぶん違う、もちろん学部によって好まれる問題も違う
ここらへん知らずに、例えば文化史がめちゃくちゃ重要な大学で文化史おろそかにしてたら落ちるだろ

>どれだけやったって足りない量なんだから無駄がでるなんて有り得ないよ
物事には優先順位がある、出ないものをやってもしょうがない、それが無駄ってやつだよ

>参考書に自分のレベルを合わせていかなきゃ間に合わない
仮に早稲田狙うやつが古文単語300語程度の単語帳使っても無駄じゃん
逆に下のレベルで650語とかの使っても無駄
参考書って所詮どっかの会社が作ったもの、それを鵜呑みにするのは馬鹿だろ
それできずにやってないところ出たって泣くのは自分だよ
赤本の話でもあるけど、そこを見極める才能も試験のうち

こういうことをおろそかにして「今日は○○時間やった」とかそういうのは自己満足に過ぎんだろ
もちろん量をこなすのも大事だが、結果を残せるような努力をしろ、情報に甘いやつは受からん
最後に
>全然勉強してないでしょ?
昨年こうやって勉強して現在明治法学部に在籍しているんだが何か?
275名無しなのに合格:2008/09/03(水) 21:13:30 ID:bnihQ20hP
どこに「勉強する」が時間だって書いてあるの?
ちゃんと勉強すれば単語が300じゃ足りない事くらい誰でもわかる
276名無しなのに合格:2008/09/03(水) 23:03:38 ID:ZGG3Znf70
まぁ落ち着け。
>>274の言う事に俺は概ね賛成だ。
赤本はやっておいて損はない。俺の場合はできなすぎて絶望して逆にやる気でたからね。

ただ偏差値50以下の奴らが目指すって言ってる以上無駄だとか無駄じゃないとか以前に
最低限の基礎知識が足りてないんだと思うんだ。
まぁ第一志望のみしか受けないとかなら確かに無駄が出てくるが、マーチ乱れうちとかならあんまり無駄はでないかもね。
というか無駄な奴は全くやらないとかじゃなくて比重考えてやるってことはやっぱ大事だよね。

参考書のレベルに合わせなきゃいけないっていうのも確かに間違ってはいないと思う。
参考書っていうよりは難しい問題(ここではマーチ)に対応できるくらいのレベルまで自分の学力をあげる…かな。
でも自分のレベルより上の問題ばかり解いて”解けてる気になる”ってのが一番怖い。
だから徐々にレベル上げながらやってもいいと思うよ。でも簡単なやつばかりやって目を慣らすな。それはまずい。

あと人によって勉強のスタイルは違うし、俺らは結果的に受かってるんだからみんな間違ってないんだよ。
一つ言えるのは自分の勉強スタイルの確立をした奴は受かる。それだけ。
しかもそのスタイルがあってるのか間違ってるのか分かるのは最終的に入試終わって結果出た時。

でもまぁ「今日は○○時間やった」ってのは確かに自己満のやつが多いわなw
長文すみません。

277名無しなのに合格:2008/09/03(水) 23:32:09 ID:AgsYAbLt0
>>275
世の中にはそれすらわからん奴がいるってことだよ、わかってるならいいんだ
それに今のは極端な例、じゃぁ具体的に何語のものを使えばいいのか調べることはできるか
中にはセンターレベルとマーチレベルをごちゃまぜにしてる奴だっている
何かに気付くための赤本だよ、気づけばそれだけ他の奴より先に進める
直前1か月なんかで赤本やってそれに気付いてももはや絶望するしかないだろ

赤本解く→弱点みっけ→弱点潰す→赤本解く
マーチなら基礎問題も必ず出る、それで試すことだって可能なはず
あとは模試の代用としても使える、どこかの会社が作ったような問題よりはよっぽど正確

基礎的な穴があると気付いているならすぐにでも埋めること
9月入る前に埋めてあることが理想なんだけどね

>>276にもあるけど大学は甘ちゃんを必要としない、自己満足で終わる勉強してたら必ず後悔する
それに気付かされるのが入試終わってからというのはあまりに残酷だね
278名無しなのに合格:2008/09/04(木) 00:10:56 ID:v8fVRAP70
代ゼミ第二回センター模試英語130点は偏差値
どれくらいか教えてください
279名無しなのに合格:2008/09/04(木) 00:14:15 ID:kmNkz+TwO
>>278
60.3
280名無しなのに合格:2008/09/04(木) 00:28:38 ID:v8fVRAP70
>>279
ありがとうございます
やった、いつの間にか偏差値結構上がったぞ
281名無しなのに合格:2008/09/04(木) 01:16:05 ID:yXzUfKZl0
レベルの違う参考書は無駄って言ったり赤本解けって言ったり一体どっち?w

参考書のレベルに合わせるっていうことの解釈がずれてるのかな・・
自分のレベルより上の参考書にあわせるっていう意味だったんだけど・・







282名無しなのに合格:2008/09/04(木) 13:39:31 ID:q1Xb0uhm0
大学のレベルの参考書じゃないと無駄って意味
自分のレベルより上って言っても「大は小を兼ねる」で一番上のやってる奴とかもだめ
まぁマーチならそれほど差はないけどね、それでもちゃんと合ったレベルってものは存在する
それに、レベル云々じゃなくてマーチのみに焦点を合わせていることを売りにするものも存在する

そこらへん自分の目で見極めるためには赤本やっとかないと無理でしょ?
283名無しなのに合格:2008/09/04(木) 13:54:02 ID:zyLOSJuJO
学校サボって勉強するとするか
284名無しなのに合格:2008/09/04(木) 14:31:41 ID:HavzHZH/O
確かに過去問大事だと思った
最近
285名無しなのに合格:2008/09/04(木) 15:36:12 ID:tBwdVOTFO
俺の友人の話。優秀な奴で偏差値はいつも65以上だからってとにかく早慶上智の赤本を全て完備。年明け早々滑り止め考えず早慶上智の願書自信満々提出。2月末上記全学部全滅。まさかの滑り止め明治商・中央商・青学経済もダメ。4月・日大経済に入学、仮面目指すが誘惑に勝てず
286名無しなのに合格:2008/09/04(木) 21:47:52 ID:GqxBg8m8P
進研模試の偏差値ってオチはないよな?w
287名無しなのに合格:2008/09/05(金) 00:19:07 ID:rQgTRkiq0
>>285
俺の友達なんて早計上智全部A判定で滑り止めの明治学院まで落ちた奴いるぞw
288名無しなのに合格:2008/09/05(金) 22:08:53 ID:DqTAyuuy0
>>285
バレでもつかってたんじゃね
289名無しなのに合格:2008/09/06(土) 12:07:25 ID:UWsOtFoJO
特に現役だと模試なんてそんなに当てにならないよ、Aで落ちるなんてざら
最後の模試から2ヵ月あるんだから、そこでこければ落ちる
英国はともかく地歴が模試はあてにならん。

と経験者がry
290名無しなのに合格:2008/09/07(日) 09:02:35 ID:4yC7fi1l0
マーチB判定で全落ちなんて全然珍しくないよ。要は 274 が言う様に出
題傾向を把握し対策する事。
偏差値50前後の奴は あまり勉強してないか地頭が悪いかのいずれかである
ので このまま普通に勉強すれば来年2月普通に落ちる。また マーチは早慶
中堅国立の草刈場であることも心すべし。
291名無しなのに合格:2008/09/07(日) 09:29:36 ID:Du04lZmU0
もうこのスレ必要なくね?
今の時期50所か、60以上ないとニッコマさえ無理
292名無しなのに合格:2008/09/07(日) 16:35:17 ID:zb028JhiP
偏差値56くらいで青学受かったよ
293名無しなのに合格:2008/09/09(火) 04:43:18 ID:XSBZsE5c0
マーチなんて僕には高嶺の花でした。

◆◆河合塾2009年度ボーダー偏差値(早慶上智MARCH学関関同立)◆◆
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank01.html    
【法・政治系】
・72.5 慶應(法)        
・70.0 早稲田(法・政経)   
・67.5 上智(法) 中央(法)
・65.0 ICU(教) 明治(法) 立教(法)
・62.5 青学(国政) 学習院(法) 法政(法) 同志社(法)
・60.0 明治(政経) 立命(法) 関学(法)
・57.5 青学(法) 立命(政科) 関西(法・政策) 
・55.0 関学(総政) 

【経済・経営・商系】
・72.5 慶應(経)
・70.0 慶應(商) 早稲田(政経・商)
・65.0 青学(国政) ICU(教) 上智(経) 立教(営)
・62.5 明治(政経・営・商) 立教(経) 同志社(経)
・60.0 青学(経・営) 学習院(経) 中央(商) 法政(営) 関学(経・商) 同志社(商) 
・57.5 中央(経) 法政(経) 立命(経・営) 関西(経・営) 関学(人間)

【文・人文・外国語系】     
・67.5 慶應(文) 上智(総) 早稲田(文・教育)             
・65.0 青学(文・国政・総合) ICU(教) 上智(外) 法政(文) 明治(文) 立教(異文) 同志社(心理)
・62.5 法政(国際・グロ) 明治(国際) 立教(文) 立命(文) 関西(文)
・60.0 学習院(文) 立教(現心) 同志社(文) 立命(産業) 関学(文)
・57.5 中央(文) 立教(観光) 関西(外・社会) 関学(教)
294名無しなのに合格:2008/09/09(火) 22:45:35 ID:CHMPWSNxP
慶應に比べりゃかなり下だな
295名無しなのに合格:2008/09/10(水) 11:08:12 ID:gL03X1KOO
まあたしかに今の時点で60ないときついかもな
でもぶっちゃけ最後は運
296>:2008/09/10(水) 19:24:33 ID:5b2Dkv6vO
ん?現役ではの話?
浪人だとどうよ?
297名無しなのに合格:2008/09/10(水) 19:57:33 ID:p6DBl/Wj0
70〜   この調子なら行ける
60〜   もしかしたらMARCH底辺ぐらいはいけるかもしれない
60未満  手遅れ
298名無しなのに合格:2008/09/10(水) 21:12:58 ID:e6V4mUkFP
>>297
理系バージョン
> 70〜   この調子なら早慶行ける
> 60〜   もしかしたら上智、理科大ぐらいはいけるかもしれない
> 60未満 マーチなら行ける 

299名無しなのに合格:2008/09/10(水) 21:59:32 ID:LcjkNKY5O
>>287
早計上智A判なのに、明治学院受けるとかwww
300名無しなのに合格:2008/09/10(水) 22:03:38 ID:p6DBl/Wj0
>>298
理系は私立簡単なんだっけ?
人生オワタ会場に行ってくる
301悟空:2008/09/10(水) 22:26:13 ID:kNLiUldqO
河合マーク
国語55.8
英語61.1
日本史66.2

合計61.0

orz
302名無しなのに合格:2008/09/10(水) 22:27:23 ID:jp7hmo0x0
あんなぁ。
毎朝だいたい決まった時間に起きて
30分ぐらいしたらウンコしたくなって
ドバ〜っと出て
残便感もなく
腸の中が空っぽになったような爽快感があるんやけど
またその30分以内にウンコしたくなって
1回目のドバ〜っの半分ぐらい出る。

その後はウンコしたいってことはなく
翌朝までウンコしない。

なんで二部構成やねん。

1回目終わったあの爽快感は何ですねん。

マジなんです。
303名無しなのに合格:2008/09/10(水) 22:39:10 ID:BrtF3FjHO
>>298
これって、現役の?それなら俺はどうすれば…
304名無しなのに合格:2008/09/10(水) 23:53:25 ID:3ocMBXkw0
偏差値46だけど、絶望してもしょうがないから頑張ってみる。
305名無しなのに合格:2008/09/11(木) 02:13:53 ID:My4FObuiP
理系マーチは文系よりは入りやすいと思う
理系はマーチより上の壁が高い
306名無しなのに合格:2008/09/11(木) 02:30:31 ID:e8VQDeOmO
偏差値42から11ヶ月で63まで上がって結局マーチに落ち着いた大学生だけど質問ある?
理系限定で
明治と中央を受けて受かったけど過去問とかやってないからそこはスルーで
3時くらいまでなら
307名無しなのに合格:2008/09/11(木) 02:35:21 ID:bzKHC5Xg0
>>306
2ちゃんやってた?
308名無しなのに合格:2008/09/11(木) 02:42:56 ID:e8VQDeOmO
>>307
受サロだと、夏休みはマラソンスレにちょこっと
直前期は国公立前期試験まで250時間勉強するスレにいたかな
試験終わった後は受サロはごちゃごちゃだったがw
あと数学板とかでたまに質問してた
309名無しなのに合格:2008/09/11(木) 02:56:46 ID:e8VQDeOmO
とりあえず寝る
310名無しなのに合格:2008/09/11(木) 07:39:52 ID:e8VQDeOmO
逆に質問だが、このスレの住人は浪人と現役はどのくらいの比率でいるんだ?
311名無しなのに合格:2008/09/11(木) 09:08:50 ID:ATfpLia4O
>>306
この時期に偏差値42だったの?
312名無しなのに合格:2008/09/11(木) 09:34:13 ID:e8VQDeOmO
>>311
高3の11か12月ころに42だった
sin,cosがなんなのかわからなかった
313名無しなのに合格:2008/09/11(木) 09:37:44 ID:e8VQDeOmO
ごめん嘘
正しくは、高二の11か12月ころ

この時期(夏休み終わったころ)は確か58〜60くらいだった
314名無しなのに合格:2008/09/11(木) 13:37:33 ID:sYhHae1dO
>>301
なんか5月に比べてめちゃくちゃ上がってね?
315名無しなのに合格:2008/09/11(木) 22:49:03 ID:1OqcIX4d0
マーチって、はっきりいって偏差値40代でも
今からなら十分可能でしょ
でも、入ったら絶対言わない方がいい。
けっこう、早慶や千葉とか筑波とかからの
敗残兵が多いから。プライドが傷付いちゃうでしょwww
プライドだけ高いおバカがwww
 そういう奴に限って、学歴ロンダとか資格とかいって
marchの身分を隠そうとするんだよねー
316:2008/09/12(金) 04:25:24 ID:h/douS2QO
こういう妄想をさも既成事実のように語っちゃうからなーw
317名無しなのに合格:2008/09/12(金) 13:23:58 ID:lbtQqWuw0
偏差値70以下は人生オワタ会場に行きましょう
318名無しなのに合格:2008/09/12(金) 14:13:10 ID:k88KcsWMP
>>316
国立、早慶落ちマーチはクソ大学だと思ってるやつ多いし
偏差値40から必死こいてマーチ入った人は誇り持ってると思う
319名無しなのに合格:2008/09/12(金) 14:15:00 ID:fFBBp4BA0
後者のほうが幸せだろうな。
学生生活楽しめる
320名無しなのに合格:2008/09/12(金) 14:25:36 ID:X2ggE+zpO
午前中学校サボって代ゼミ行って勉強してた
自己満足
321名無しなのに合格:2008/09/17(水) 18:57:56 ID:vJJ8Il0wO
わたし偏差値40です。




















(つд`)
322名無しなのに合格:2008/09/17(水) 19:49:45 ID:HLj2ZdOrO
>>320
「午前、中学校サボって」

義務教育はちゃんと受けましょう
323名無しなのに合格:2008/09/17(水) 21:02:29 ID:vJJ8Il0wO
わたしね偏差値40、ですね。
早稲田ね、大学ですね。
それね受かりますね

そくたんじゃうきょう簡単じゃないね。
10だったわねw


4面白いね
やったね^-^


チャベス大統領ね
やったね









やったね^-^
324名無しなのに合格:2008/09/18(木) 00:23:44 ID:XgYluZXcO
理系マーチ志望だけど偏差値40ぐらいです^^
325名無しなのに合格:2008/09/18(木) 20:48:57 ID:Ruw6RlhnO
いひひひ

とかw
326名無しなのに合格:2008/09/22(月) 22:01:29 ID:eDGRjcReO
進研数UB18点\(^o^)/オワタ
夏休み英語しかしなかった結果これだわ。
327悟空:2008/09/23(火) 14:34:33 ID:W5njxncHO
代ゼミ記述
英語46.5
国語60.4
日本史62.9

合わせて56.6

まあ判定は悪い

でも学部・学科順位だと定員入ってるんだけど
328名無しなのに合格:2008/09/24(水) 12:09:07 ID:z7O8jzbMO
こんなスレあったのか!!
にしても過疎…

第2回河合塾全統マーク模試の偏差値49からマーチ目指す('A`)
329名無しなのに合格:2008/09/24(水) 14:19:42 ID:7OwvnYFOO
いくら国語と日本史ができようが英語ができない奴はカス

これが現在日東駒専も微妙な浪人の感想
330名無しなのに合格:2008/09/24(水) 18:33:23 ID:lxj/4bVq0
>>328
一緒に目指そうぜ。
それ以来模試受けた?
331名無しなのに合格:2008/09/24(水) 22:07:16 ID:z7O8jzbMO
>>330
仲間キター

河合塾の第2回筆記受けただけ。
代ゼミも申し込めばよかったorz
そちらは?
332名無しなのに合格:2008/09/24(水) 23:59:37 ID:qvS3bqNtO
受験板でも聞いたが、MARCH文系で数学がマークのとこってある?
333名無しなのに合格:2008/09/25(木) 06:23:39 ID:LiJMcg2k0
>>331
それと代ゼミの私大受けた!
334名無しなのに合格:2008/09/25(木) 13:24:24 ID:tjGq9bSMO
>>333
代ゼミの私大かー

夏休み全くやらなかったから基礎がなんも入ってないや('A`)
335名無しなのに合格:2008/09/25(木) 21:28:59 ID:zJr5KRUT0
いきなりだが
マーチ三か月って具体的には

無勉強から?本気になるのが三か月前から?

でも元々偏差値60くらいのやつだったら三か月いらないし・・・・
しかも現役生の場合学校あるが登校拒否や浪人は時間ありありだし
336名無しなのに合格:2008/09/25(木) 22:06:32 ID:eZzJLot4O
>>335
ただのネタだよ
337名無しなのに合格:2008/09/25(木) 22:55:14 ID:zJr5KRUT0
実際どのくらいよ

まこんなの人それぞれだろうが
338名無しなのに合格:2008/09/25(木) 23:20:55 ID:ACjbHR5FO
過去問の長文わからない単語かなりあるし、話の筋も予想して解答もテキトーなのにいつも6割くらいある。2回や3回なら偶然だと思えるが、もう10こくらいやってるけど、全部6割とれる。2006年度のなんか8割いった。本気でマーチ狙いしようか迷う
339名無しなのに合格:2008/09/25(木) 23:24:12 ID:Eno8Oz4wO
東進センタープレで
英語55
国語50
現代社会48

オワタオワタオワタオワタオワタオワタオワタオワタオワタ
340名無しなのに合格:2008/09/26(金) 01:17:44 ID:o1iVt1VAP
12月前までに4ヶ月必死にやったらマーチは行けると思う
341名無しなのに合格:2008/09/26(金) 02:18:16 ID:tkBlq2n50
夏休みにネクステ一周して
いまさら大岩長文やったら、見事に基本が出来てなかった
夏休みが無駄だったかもorz
342名無しなのに合格:2008/09/26(金) 03:24:18 ID:urgssL48O
>>341

単語&熟語は終わらせた?
343名無しなのに合格:2008/09/26(金) 05:14:56 ID:vcwp3yZEO
どういう参考書使ってどういう勉強すればいいのかまるでわからん

わからんからとりあえず問題解いて過ごしてる

いいのだろうかこれで
344悟空:2008/09/26(金) 06:08:33 ID:vg3M/wKeO
自分のやり方が不安になるのはまじわかる!!

俺なんか西谷の授業頑張ってそくたんネクステくらいしかやっとらん…
ネクステもう5周くらいやったけど力ついてるように思えない
345名無しなのに合格:2008/09/26(金) 06:25:22 ID:vcwp3yZEO
俺宅浪だから教えてくれる人皆無だし元が中学1年レベルだったからマジわからん
一応成績は上がったけど良くはないしこれ以上は今のままじゃ上がる気がしない

今の時期は多読が基本なのかね
346名無しなのに合格:2008/09/26(金) 08:02:43 ID:urgssL48O
>>345

英単語・熟語・文法・語法などが一通り出来ているなら志望高の赤本を解き、弱点を把握し間違えたところなどの原因を追求したりしてみてはいかがですか?

現在の偏差値・志望校・使用する教科などを書けば、いろいろな人から、より具体的に助言していただけると思いますよ。
347名無しなのに合格:2008/09/26(金) 08:35:17 ID:U7AYoqDNO
宅浪で毎日、日本史、国語、英語をやるのがちょっと辛いのですが、やっぱり毎日全教科やるべきですよね?
348名無しなのに合格:2008/09/26(金) 09:28:31 ID:XxTWGhoCO
>>345
今までやった参考書と今の偏差値は?
やり方間違えてたらそっから先伸びないよ
349名無しなのに合格:2008/09/26(金) 09:30:01 ID:XxTWGhoCO
346がすでに聞いてたな
さーせん
350名無しなのに合格:2008/09/26(金) 16:18:01 ID:qVDnYga2O
>>335
人それぞれだけど、自分は無勉強からマーチ目指してみてる。
今偏差値49で現役、文系な。
351名無しなのに合格:2008/09/26(金) 17:41:19 ID:asZ3lQUE0
現役と無職浪人ってどんだけ時間的余裕に差があるの?二倍くらい?

ネタではあるが三ヵ月MARCHでも浪人なら同じ三ヵ月でも時間的には6か月とか

352名無しなのに合格:2008/09/26(金) 18:19:09 ID:Uf+9ANFrO
明治情コミ第一死亡のやついる?
353名無しなのに合格:2008/09/26(金) 19:45:37 ID:qVDnYga2O
6ヶ月か...

無勉から3ヶ月って1日どれくらい勉強すりゃいいんだろ('A`)
もう無理なn…いや頑張る
354名無しなのに合格:2008/09/26(金) 20:02:32 ID:asZ3lQUE0
無勉から三ヵ月ってさぁ
本当に三ヵ月ガチムチやれれば受かると思うけど、俺の経験からして、
三ヵ月まえからじゃあ受験のシステムもわからんし教材も何をやればいいかも
わからんから、結局実際やれるのは1ヵ月半ってとこだろさ

代ゼミ(ネット)やるにもデビットカード半月もかけて作らなくちゃ料金
払えないし
355名無しなのに合格:2008/09/26(金) 22:50:54 ID:KxWy3z+cO
ぶっちゃけ3ヵ月の意味が本家だすでなく、高校の知識ゼロがやるのが無理というだけ
356名無しなのに合格:2008/09/27(土) 07:22:48 ID:j1PStGvh0
新しい学部で過去問が少ない場合は、どう傾向をつかめばいいんだろう
他学部の赤本も買うべきなのだろうか、出費が痛いが・・・
357名無しなのに合格:2008/09/27(土) 08:37:16 ID:3kIXYYNnO
赤本高杉
358名無しなのに合格:2008/09/27(土) 11:46:56 ID:nEnTLnfF0
>>352
俺そうだけど
359悟空:2008/09/27(土) 15:31:12 ID:88Pkgot9O
明治の情コミって新設だっけ?
360MARCH卒:2008/09/27(土) 21:29:47 ID:WDTUCtqY0
受験は気合だ!
MARCHは人気だ。けど、高倍率が何だ!
オレは負けないって気持ちが大事。
早いうちに赤本を読み、傾向と対策をつかむのだ!
若いときは一度しかないんだ!
がんばれ!!!
361名無しなのに合格:2008/09/28(日) 13:01:11 ID:e87Pac5cO
>>360
ありがとう
362名無しなのに合格:2008/09/28(日) 19:48:58 ID:1EIaN9UNO
みんな古文は何してる?
363名無しなのに合格:2008/09/29(月) 08:44:58 ID:YLU5idZ9O
古文なんもやってねぇ
364名無しなのに合格:2008/09/29(月) 13:51:06 ID:uPRNRkr4O
ステップアップノートで文法やって、565で単語覚えて、適当な問題集やってる。
古文はちょっとやればびよんと伸びるからギリギリでもいいんじゃね?
365名無しなのに合格:2008/09/29(月) 14:07:04 ID:zJoEibGqO
古文は板野のレベル別問題集やってる
いま3
366名無しなのに合格:2008/09/29(月) 18:32:19 ID:IH0Dq0reO
文法→読解→問題演習の流れがいいのかな
それとも文法→問題演習?
367されじゅ ◆p40/sB9p/w :2008/09/29(月) 19:03:55 ID:h7NeAMGMO
法政理工志望だが
赤本読んでもいまいち傾向がつかめん どこも全体的にでてるしなぁ

てか法政の数学むずすぎる まあ俺がいまだに偏差値40台だからだろうけど…
368名無しなのに合格:2008/09/30(火) 05:37:59 ID:mRiErxgOO
数Bがでないだけまだ助かる
369名無しなのに合格:2008/09/30(火) 08:53:18 ID:lDf2ZbRHO
法政に数Bはあるでしょ
370名無しなのに合格:2008/09/30(火) 21:46:12 ID:DHI1zn95O
MARCHの理系って文系に比べると低いよね?
371名無しなのに合格:2008/09/30(火) 21:56:54 ID:lMVu5RcoO
お前らセンター利用する?
372名無しなのに合格:2008/09/30(火) 22:23:02 ID:O9TRyg7a0
>>370
理系なめんな。
つか理系と文系比べるな。
373名無しなのに合格:2008/09/30(火) 23:25:14 ID:DHI1zn95O
>>372
別にそんなおこんなくても
374名無しなのに合格:2008/10/01(水) 10:02:42 ID:w8DitbQ60
MARCH狙いのやつがセンター利用で受かれる気がしない…
偏差値50以下って基礎も出来てない状態だからね
本番センター5〜6割取れればいいほうじゃない?
375名無しなのに合格:2008/10/01(水) 15:37:50 ID:dep2JC5vO
>>372
でも偏差値的に理系が文系より下なのは事実
MARCHは
376名無しなのに合格:2008/10/01(水) 18:25:06 ID:FDzPWcFUP
理系と文系の偏差値比べても意味ないだろw
ただ理系マーチはクソだけどね
377名無しなのに合格:2008/10/01(水) 18:48:16 ID:V39+r3q80
あぁ理系のマーチはウンコだ。どうしようもない。
378名無しなのに合格:2008/10/01(水) 18:53:32 ID:f59sCElTO
15年ぶりやな
379名無しなのに合格:2008/10/01(水) 18:54:09 ID:f59sCElTO
ああ間違いないわ使途やな
380名無しなのに合格:2008/10/01(水) 19:31:09 ID:pdE5pZv80
お前ら理系いじめんなw
理系のマーチとかじゃなくてマーチが糞だから。
381名無しなのに合格:2008/10/01(水) 22:43:28 ID:o5bQgndgO
その糞マーチにも行けそうにない俺は…
382名無しなのに合格:2008/10/02(木) 00:53:06 ID:r8kIpU1r0
なんとなく勉強してきて今偏差値50ちょい。
まだ解釈も文法も終わってないけどマーチ下位に行きたい
超不安だが、頑張るぞ、おー
383名無しなのに合格:2008/10/02(木) 15:56:02 ID:tpkE/fhxO
文系のマーチ行っても就職厳しいだろ
氷河期来そうだし
384名無しなのに合格:2008/10/02(木) 23:04:09 ID:R2K54m8RO
>>382

文系?
385名無しなのに合格:2008/10/04(土) 01:55:52 ID:cJVM9G8m0
>>384
そう
386名無しなのに合格:2008/10/04(土) 05:46:38 ID:RYMHwx8/O
マーチ下位って具体的にどこよ
387名無しなのに合格:2008/10/04(土) 15:21:53 ID:Km9GYNNX0
法政・中央じゃん。
俺からしてみれば下位って言うのははばかられるけど。
388名無しなのに合格:2008/10/04(土) 17:25:16 ID:DlDVpKusO
はばかられるってどーゆー意味っすか
偏差値50以下なんでわからないでし
389名無しなのに合格:2008/10/04(土) 19:58:40 ID:Km9GYNNX0
恐れ多い、みたいな感じ。
気兼ねするとか?
390名無しなのに合格:2008/10/04(土) 20:14:54 ID:RYMHwx8/O
>>387
何を根拠にマーチ下位が法政・中央っていうのかkwsk
391名無しなのに合格:2008/10/04(土) 23:53:58 ID:6wO4p8YNO
>>390
どこの偏差値ランキング(みたいなやつ)見ても、
マーチ下位は法政・中央だろ。
しかし中央の法学部に限ってはマーチどころか、
私大トップクラスの偏差値だがな。
392名無しなのに合格:2008/10/05(日) 07:40:27 ID:enmcIfF60
>>391
そんなこと言い始めたら法政GISもじゃね?w
393名無しなのに合格:2008/10/05(日) 22:56:17 ID:uwX0R7IY0 BE:842724746-2BP(0)
参戦いいですか?
明治目指してます。
394名無しなのに合格:2008/10/06(月) 16:21:58 ID:VKPNAYgrO
数学と世界史、どっちとろうかいまだに決められない
395名無しなのに合格:2008/10/06(月) 16:59:09 ID:fxOnoVfs0
>>394
いや、今の時期にそれはヤバイだろ
396名無しなのに合格:2008/10/06(月) 19:47:27 ID:XVk8TTFc0
>>394
どっちも得意なのか苦手なのか。
397名無しなのに合格:2008/10/07(火) 20:11:14 ID:AP4eYhQ4O
なあ・・・立教の法学のボーダー偏差値62ってマジ・・・?

マーチってやっぱりレベル高ぇ・・・orz
398名無しなのに合格:2008/10/07(火) 20:32:36 ID:gojnpUF2O
国・社ではそんなに点数は開かないから英語が苦手なのは致命的
399名無しなのに合格:2008/10/08(水) 02:06:54 ID:pbsCjrVHO
マーク模試は総合偏差値50超えたぞ
記述はどうだろう・・・(・ω・`)
400名無しなのに合格:2008/10/08(水) 09:12:47 ID:wtu3Sus40
全学部入試ってのがあるけど、これは学部別の入試よりもうかりやすいの?
401名無しなのに合格:2008/10/08(水) 09:35:32 ID:Cjb0pDrg0
>>392
なにそれって思って偏差値みたらふいたw

偏差値65とからしいがなんであんなにたかくなってんの??
402名無しなのに合格:2008/10/08(水) 09:53:05 ID:u6hnC93nO
俺一浪明大生だけどちなみに俺の現役の時夏終わったときは偏差値51とかだった。総合で最高53とか。まぁ浪人したからだけど浪人の夏後の記述英語69とか。平均では63とかだったし。
誰でもやればできるはずだから受験生頑張れ
403名無しなのに合格:2008/10/08(水) 12:19:12 ID:JO1XBmGGO
>>397立教の法が62あれば入れんの?だったらピッタリ62の俺は受かるってことか?
>>401単に2教科だから
404名無しなのに合格:2008/10/08(水) 14:25:00 ID:UOjW2m4PP
62ボーダーって事は
偏差値62で合格可能性50パーセントってことだろ?
405名無しなのに合格:2008/10/08(水) 14:54:25 ID:RJZ5XmZLO
>>404
その通り

ボーダーは50%だからな
406名無しなのに合格:2008/10/08(水) 15:09:36 ID:u6hnC93nO
>>250
記述とマークじゃ比べ物にならないしwww
残念だね
407みんなの受験体験記運営チーム:2008/10/08(水) 17:06:44 ID:y/t3HSKu0
はじめまして。

今回、僕たちは「みんなの受験体験記」
http://juken.ac
という、大学受験を目指す人に向けたサイトを
立ち上げました。

このサイトでは、全国の数多くの大学の合格・不合格を含む「受験体験記」を通しての、
過去の受験生の体験談や、「勉強日記」、「大学掲示板」を通しての受験生同士のつながり
そういった受験に関する、縦と横のつながりの場を提供することによって、
受験生の大学選び、受験勉強をサポートできるようなサイトを目指しています。
現在、日々ユーザーが増えてきており、だんだんと充実したサイトになってきていると
感じています。
特に早稲田大学に関しては、運営側にも早稲田出身・在学の人間が多いこともあり、
かなりの情報を提供できると自負しています。


そこで、さらに多くのユーザーの方々に使っていただきたいと思いました。
また、使いづらい箇所などの指摘、他にも「こんな機能、こんなコンテンツがほしい」などの
感想や意見があれば、 教えていただけると今後の参考になり、とてもありがたいです。


「みんなの受験体験記」
PC版
http://juken.ac/
モバイル版
http://m.juken.ac/


みんなの受験体験記運営チーム
408名無しなのに合格:2008/10/08(水) 17:09:30 ID:o7c4DzBk0 BE:628495092-2BP(0)
>>403

偏差値62でようやく合格の確率が五分になる。
受かるも半分、落ちるも半分。これをどう取るかな。
409名無しなのに合格:2008/10/08(水) 17:10:19 ID:o7c4DzBk0 BE:733244573-2BP(0)
>>403

偏差値62でようやく合格の確率が五分になる。
受かるも半分、落ちるも半分。これをどう取るかな。
410名無しなのに合格:2008/10/09(木) 20:46:57 ID:vKTmSLfQO
>>408
後は対策しだいじゃねーか?
411名無しなのに合格:2008/10/09(木) 20:52:14 ID:7q5gv8q4O
法政法の数学ってやっぱり満点取らないとキツい?
進研数U25点の俺やばい
412名無しなのに合格:2008/10/10(金) 00:00:27 ID:9MY5m2iy0
>>411
別に8割くらい取れればいいと思うよ。
でも流石にその点数はまずいと思う。
各問題の(1)とかが解けてるか解けてないかって所だろ?
413名無しなのに合格:2008/10/12(日) 20:23:20 ID:7KTC+IwiO
河合私大模試死んだwwwwwwウェウェwwwウェウェ
414名無しなのに合格:2008/10/18(土) 05:38:59 ID:RKKvosVTO
 

415名無しなのに合格:2008/10/18(土) 19:44:06 ID:AoBAF2AhO
43の俺が目指します
416名無しなのに合格:2008/10/18(土) 19:49:43 ID:D+prp0zgO
俺も
417名無しなのに合格:2008/10/18(土) 19:52:34 ID:+w3dco6G0
>>415-416
勉強報告しろよ。
418名無しなのに合格:2008/10/18(土) 21:57:41 ID:oDmd81tJ0
>>413
自分も死んだ
でもリスニングは簡単じゃなかった?私大模試
419417:2008/10/19(日) 00:18:05 ID:WjEVOXBDO
息巻いておきながら今日二時間しかやってません
ごめんなさい
ごめんなさい
420416:2008/10/19(日) 00:18:51 ID:WjEVOXBDO
失礼、416です。417の方申し訳ない
421名無しなのに合格:2008/10/19(日) 07:00:33 ID:cLMOUCOW0
昨日一時間しかやってねーwww
422名無しなのに合格:2008/10/19(日) 14:38:06 ID:N32jH9X80
最近はかどらないなあ・・・。
数学の復習やってるんだけど、途中式にもなぜこうなるのかってのを載せておいて欲しいな。
数Tなのにつまずきまくりw
十分条件やら必要条件のあたりやってるけど、混乱中w
423名無しなのに合格:2008/10/19(日) 23:18:17 ID:QGDU9iOT0
10月2日頃から本気で青学理系を目指して地味に勉強してます。
数学・化学はほぼやってない。基礎すら頭に入っていない状態。
特に数学はやばいと思われ…orz

数化は勉強法が分からないのでとりあえず放置し、英語に専念しています。
DUO3.0の2周が終わったところ。
1周目は和訳と英文を見て、とにかく最後まで見る。
2周目は復習用CDを1日7セクを目安にひたすら聴く。


というのをやりました。
ちなみに今Eラン大学1年。
親には言えず、予備校なども通っていないです。
模試も受けてないので偏差値はたぶん50以下。

英語は好きなので(出来る訳じゃない)、なんとか今のペースでいけそうだけど
数学と化学はどうしていいか分からない。

予備校行かないで受かるとか無理かな?
ほぼ0からスタートできる数学・化学のテキストあったら教えてください

424名無しなのに合格:2008/10/20(月) 02:09:20 ID:tGqDo64DP
何で青学理系?
425蒂 ◆rSV3UpATu6 :2008/10/20(月) 02:16:29 ID:99hCu0XiO
今日から参加
426名無しなのに合格:2008/10/20(月) 02:27:30 ID:A/BzXabh0
>>423
理系数学を0からやるとなると一年みっちりやらないとキツい
化学は2ヶ月あれば出来る
427名無しなのに合格:2008/10/20(月) 08:51:56 ID:obRtVFrA0
■噂■國學院工作員は、学校関係者■■■

【大東亜帝国】とは、以下の大学群の総称である。

大東文化大学
東海大学
亜細亜大学
帝京大学
國學院大学

「國學院大學 」
この中では、唯一当時の偏差値を維持しているのが國學院であるが、これには代ゼミとの噂がネット上ではささやかれている。「國學院事報」によれば、
代ゼミタワー竣工披露式典に國學院(理事長代理)蛯原常務理事が参列(2008年3月6日)しており、やはり・・・と言えるのかもしれない。
中堅大学なのに就職実績がきわめて悪く、ニートになる卒業生が多いと言われる。本来、大東亜帝国とは大東文化大学・東海大学・亜細亜大学・帝京大学・國學院大学を
指したものだった。しかし、國學院関係者のコンプ爆発。「国士舘大学」を身代わりに献上しようと言う動きが活発化した。國學院工作員による他大学攻撃は激烈を極めている。
428423:2008/10/20(月) 09:21:23 ID:C64WOEnqO
>>426
やっぱり1年みっちりやらないとダメですよね(´・ω・`)

でも現役時に諦めて楽な大学来て、後悔しているので諦めたくないんです。


化学もそうですが、お勧めのワークブックとか参考書とかありますか?
0から始める人は少ないからあんまりないかな…

また、バイトしながら受験勉強とか無理ですよね
今の大学の学費の半分を出してるんですが、バイトしないと追いつかなくて(´;ω;`)

アドバイスあったらお願いします。
429名無しなのに合格:2008/10/20(月) 11:05:37 ID:b/OyDmav0
>>428
正直そこまで甘くないぞ。
去年受けたなら自分が一番よくわかってるだろ?

まぁ諦めるには早いけどな
430名無しなのに合格:2008/10/20(月) 11:30:38 ID:UAxH8uhzO
>>428 数学はマセマのはじはじオヌヌメ。
まぁ俺もマーチ目指してる現役だけど頑張ろう!
431エウロス ◆zhQQ1.DYCg :2008/10/20(月) 16:43:18 ID:sPwtSLaAO
偏差値40程度だが頑張る
432名無しなのに合格:2008/10/21(火) 11:48:54 ID:vnvUrAJi0
>>429
自分はやる前から諦めちゃって指定校で入ったんです
早く免許とりたいが為にこんなに後悔するなんて思ってなかったorz

もちろん諦めずに頑張ります。
昨日は英語計6時間(1.5時間ずつ4回に分けて)しかできてないので気合い入れなきゃ!
あんまり長時間集中できないからなかなか難しいですね(´・ω・`)

>>430
おkありがとう!
マセマのはじはじ?正式名称わかんないけど本屋ウロウロすればあるよね
数学オヌヌメしてるってことは理系ですよね!
ライバルになるかもやもですがお互い頑張りましょう。

>>431
自分もそのくらいかも(´・ω・`)だが頑張るよ!
433名無しなのに合格:2008/10/22(水) 03:15:39 ID:TnEyHa7qO
>>418
リスニングもう忘れた('A`)
でもあんまりできなかったと思う…


この3日間ネットしかしてねぇwww
志望学部も変えたしもう逃げ腰だが、後悔しないようにがんばるべ
434名無しなのに合格:2008/10/23(木) 00:24:36 ID:IcTpD+R60
今日も学校と予備校行っただけだ。
この時期にこんなんだと死んでる。
435名無しなのに合格:2008/10/23(木) 15:02:42 ID:RXyRiBI50
通りすがりのものだけど
弟は3年の夏から本格的に勉強初めて
10月くらいの模試でも偏差値52程度でマーチ受かってるよ。

目指す大学を1校に絞って全日程併願ってのがポイントだけどな。
この学部でないとってのがある場合には不向きだけど
とにかくどこどこの大学受かりたいって場合にはありなんだろうね。

がんばれ。
436名無しなのに合格:2008/10/23(木) 23:53:45 ID:IcTpD+R60
>>435
がんばる。全日程併願だとなんかいいことあるの?全日程は受かりにくいって聞いたけど。
437名無しなのに合格:2008/10/24(金) 02:21:25 ID:B4GPm9qt0
>>436
受かりにくい?今はそうなの?
なんか学校側で操作されるんだろうか?

問題の傾向似てるし慣れってのがあるから受かりやすいはずなんだが。
俺は受験から10年くらい経ってるおっさんなのであれだけど
当時の学内資料では併願するほど合格率は上がってたよ。
全日程併願してる香具師のうち60%以上はどこかひとつは受かってた。
438名無しなのに合格:2008/10/27(月) 20:02:21 ID:bdIHK5Di0
ここにカキコされてるレアケースを真に受けて偏差値50程度の奴が大量に
マーチを受ける。そしてほとんどが全落ちする。
大学にとっては2CH様様だな。
439名無しなのに合格:2008/10/27(月) 22:05:32 ID:jYtxPtiL0
実際周囲の奴みても偏差値50もないのにMARCH受ける奴って何気にいるからな。
440名無しなのに合格:2008/10/28(火) 05:38:15 ID:+F95Llz7O
MARCHそんなに楽じゃない
441a ◆7/B2/CSNJQ :2008/10/28(火) 06:44:33 ID:bLKOZ7gC0
442名無しなのに合格:2008/10/28(火) 18:41:48 ID:YVEJbNpA0
でも周り見てると勘違いしてくるよな。
周りって学校な。学校の奴等偏差値40台30台でMARCHMARCH連呼して受かる空気かもしてるから。
443名無しなのに合格:2008/10/28(火) 18:55:23 ID:6yQActz7O
私大模試返ってきて法政ビリ2だけど…
444名無しなのに合格:2008/10/28(火) 20:01:22 ID:YRNSykpH0
明治受けるぞぉ!立教受けるぞぉ!中央受けるぞぉ!青山受けるぞぉ!法政受けるぞぅ!






偏差値50だけど
445名無しなのに合格:2008/10/28(火) 22:49:38 ID:EqCxkrCwO
偏差値50台とか今まで何してたの? ポケモン?
446名無しなのに合格:2008/10/29(水) 10:11:49 ID:IBFxrUfzO
ソーナンス
447名無しなのに合格:2008/10/29(水) 12:38:35 ID:n5GyzF4l0
受験生の間では、従来のマーチに変わって、今や「ジーマーク」(学習院、明治、青山学院、立教、中央)が主流になっており、法政(のりまさ)は「日東駒専成成明」に吸収されつつある。
448名無しなのに合格:2008/10/29(水) 12:55:32 ID:9xuiGJBKO
私大模試で法政経済学部志望者1位のおれ様がとおりますよっと
449名無しなのに合格:2008/10/29(水) 21:21:37 ID:pnsEc81vO
>>448
勉強方法と内容kwsk
450名無しなのに合格:2008/10/29(水) 23:00:42 ID:frX+SS9c0
今60ないと死んでますか?
むしろ散ったほうがいいか?

やるしかないかー
451あじしお ◆L.HYS74C0w :2008/10/30(木) 22:37:34 ID:EouEdFLpO
>>449
明治大学を目指すスレで相談のりますよ
452名無しなのに合格:2008/10/30(木) 23:00:20 ID:94XdALLJO
偏差値40あるか分からない早稲田志望ですが、夢にみちあふれています


高らかに
453名無しなのに合格:2008/10/31(金) 00:08:15 ID:iLxWG6240
>>445
Call of Duty 4
454名無しなのに合格:2008/11/01(土) 20:57:58 ID:SeDfK+LuO
早慶受かる連中でも結構落ちるからマーチはそんな甘くはないけど
マーチは英語の配点が高いから、同じ偏差値60でも英語が65以上あるならかなり確率高い
逆に社会で70以上とっても本番はほとんど差がつかないから、地歴マニアは落ちるってさ
455名無しなのに合格:2008/11/02(日) 23:03:23 ID:uPzdpCxK0
プレジデント最新版「得する大学、損する大学」全データ(08.10.08)

「役員輩出率」大学ベスト30
6位 中央大 0・267
7位 早稲田 0.247


役員になりやすい大学・学部ベスト100
5位 中央法 517人
6位 早稲法 514人
7位 慶應商 491人
8位 早稲政経484人
9位 東大経 471人
10 京大法 424人
11 中央商 310人
12 早稲理工293人 
456名無しなのに合格:2008/11/03(月) 22:51:27 ID:KpZWkTpt0
この前センター模試で酷い点数とった
別に緊張してたわけでもなかった
毎日問題集解いてそれなりに自信はあった

なにより俺より後に勉強始めた奴が俺よりいい点数とってた
なんか力抜けたよ
457名無しなのに合格:2008/11/03(月) 23:52:57 ID:KgK9IEPq0
>>456
俺も調子乗ってて酷い点数たたき出したよ。学習院狙いだが勿論E判定だった…
でも世界史から切り替えて二週間の政経で4割強取れたのは良かった
458アンパイア:2008/11/09(日) 23:24:40 ID:lbxHk9rzO
高3 法政経済志望です

初歩的すぎる質問かもしれませんが、皆さんはもう過去問解いていますか?赤本3年分しかないから、まだ解くのはもったいないと思っているのですが…
459名無しなのに合格:2008/11/09(日) 23:43:10 ID:5zr9CdjUO
センターはやってるが過去問はまだだな
460アンパイア:2008/11/10(月) 00:48:28 ID:yYtv3zD3O
>>459
そうですか。
ありがとうございます
461名無しなのに合格:2008/11/10(月) 00:50:13 ID:5cfBJA+WO
自分のペースが一番だよ
462アンパイア:2008/11/10(月) 01:42:19 ID:yYtv3zD3O
>>461
しかし、現状に満足せずに頑張ります
463悟空:2008/11/11(火) 21:40:59 ID:wGvSU1UyO
>>462
まずニッコマあたりの3年分やればいいんじゃないかな?
464名無しなのに合格:2008/11/11(火) 23:03:20 ID:wm5yjJW9O
法政受けるんだけど、今の時期はまだネクステで文法固めるべき?
それとも長文やりこんで慣れるべき?
465名無しなのに合格:2008/11/11(火) 23:55:41 ID:fvFtrSjdO
>>464
Fランいくためのお金用意しときな。

君みたいな人はマーチうからないよ
466名無しなのに合格:2008/11/12(水) 00:16:54 ID:kvEo5XfRO
みんな模試受けてる?
偏差値どうだった?
467名無しなのに合格:2008/11/12(水) 00:24:25 ID:PnQargywO
>>464
両方同時進行したほうがいいよ
468名無しなのに合格:2008/11/12(水) 00:34:45 ID:HfT4m1FdO
マーク420だった。もうだめぽ
469名無しなのに合格:2008/11/12(水) 01:00:08 ID:CntZV++L0
俺も参加、青山か明治の経済希望

勉強始めたのは11月に入ってから

9月駿台
国語45.3(現55.0)
英語41.9
日本史38.7
国英歴42.2

今は国語はマドンナ古文、日本史と英語は実況中継やってる
470名無しなのに合格:2008/11/12(水) 09:37:01 ID:vpX2jcYdO
どうしよう一浪しようかな
受かる気がしなくなってきた
471名無しなのに合格:2008/11/12(水) 14:56:05 ID:9HJQR/GhO
俺一浪で
英40
国45
歴55だぜ
472名無しなのに合格:2008/11/12(水) 16:07:19 ID:4ETmUAiMO
残念ながら、偏差値50以下ではMARCHに入れません。
予備校にたんまり金貢いでからまた来てね^^
473名無しなのに合格:2008/11/12(水) 17:13:30 ID:jJaa2+hK0
別に偏差値50以下でも合格点さえとれば入れる

今の時期に50取れない奴が合格点とれるとは思わないが
474名無しなのに合格:2008/11/12(水) 17:37:43 ID:4ETmUAiMO
実際の入試では、普段の模試偏差値-10の実力しか出せない。
つまり、お前らは偏差値40以下のバカ大しか行けないってこと。
475名無しなのに合格:2008/11/12(水) 18:19:00 ID:9QGhagV80
何でそんな叩いてしまうん?
476名無しなのに合格:2008/11/12(水) 20:46:29 ID:4ETmUAiMO
>475
俺は、マーチ受かったが、そんなに甘いもんでもなかったから。
477名無しなのに合格:2008/11/12(水) 20:50:32 ID:t2ML81m9O
心配すんな。
マーチ落ちの美女は
俺の嫁にしてやる。
478名無しなのに合格:2008/11/12(水) 22:27:40 ID:5y7HA2z10
センターの形式と私大の形式はまったく違うから50以下でも諦めることでもないよ
要は対策
479名無しなのに合格:2008/11/13(木) 00:33:16 ID:8jf/o8fm0
>>476
本人達も受かると思ってやってないでしょ。流石に。
480名無しなのに合格:2008/11/13(木) 00:50:11 ID:d9BE7qz/0
少なくとも偏差値で合否は決まらないが
偏差値=自分のレベルってこと忘れるなよ

まぁ頑張れ
481名無しなのに合格:2008/11/13(木) 02:37:20 ID:rwGYoPEvO
今立教の四年生だけど、この四年間苦痛でしかなかった。
もうすぐ卒業できることが嬉しすぎる。
頭の固いバカ教授しかいないし、授業のカリキュラムも工夫が見られない。
「自由の学府」を自称したいならもっとディスカッションやグループワークを取り込んだ授業を展開させるべきだし、
就職率を上げたいなら三年生になってから突然増えるレポートの山はなくすべき。
レポートの処理だけで大切な三年生の冬は終わり、四年生で焦って就活に取り組む。
就職科のじじばばも結局使い物にならなくて全部自力で内定にたどりついた。
正直、この学校に入っていなければもっと良い会社に入れたな・・・
ほんと無駄だった。意味ない。
ただの我慢大会に付き合ってただけだな・・・金がもったいなすぎて涙が出る

子供が生まれたら絶対こんなところは行かせない。絶対。
482名無しなのに合格:2008/11/15(土) 20:00:24 ID:xKNcv4L3O
ほほう
483名無しなのに合格:2008/11/16(日) 07:33:22 ID:k+JN95HzO
>>482
明治スレには明治バージョンがある。くだらんコピペ。相手すんな
484名無しなのに合格:2008/11/17(月) 01:51:38 ID:Mi5I9ojSO
ほほう
485名無しなのに合格:2008/11/23(日) 22:45:06 ID:l7ScL5rc0
マーチ目指してやっとニッコマ入れるのが妥当だろうな
486名無しなのに合格:2008/11/24(月) 18:11:47 ID:D5bgbw7/0
MARCH対策:これでもやってがんばりな!

中央大学英文法トライアル
https://www.quizbank.jp/site/test?sheet_id=249
明治大学英文法トライアル
https://www.quizbank.jp/site/test?sheet_id=452
明治大学英文法トライアル
https://www.quizbank.jp/site/test?sheet_id=456

その他は:
https://www.quizbank.jp/site/public_sheets.jsf
487名無しなのに合格:2008/12/07(日) 00:44:35 ID:LmTyxiYS0
さーて、勉強始めるか。
俺自頭いいし、可能だろ。
本気出そうと思えば、出せるし。
史学だとどこが楽?
法政?中央?それとも学習院?
488名無しなのに合格:2008/12/07(日) 13:40:24 ID:dz68G8hv0
頭いいのに目標低くネ?
489名無しなのに合格:2008/12/09(火) 09:16:59 ID:grRdYsyd0
【12月4日発表 進研模試最新偏差値高2生・経済学部】
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2009/ranking/gokaku_2/11k_shi.html
80 早稲田大(政治経済)
79 慶応義塾大(経済)
74 上智大(経済)
71 同志社大(経済) 青山学院大(国際政経)
69 立教大(経済)
68 明治大(政治経済)
67 青山学院大(経済) 成蹊大(経済) 立命館大(経済)
66 学習院大(経済) 中央大(経済) 法政大(経済) 関西学院大(経済)
65 関西大(経済)
62 南山大(経済)
61 成城大(経済) 近畿大(経済)
59 武蔵大(経済) 明治学院大(経済) 中京大(経済) 龍谷大(経済)
  大阪経済大(経済) 甲南大(経済) 西南学院大(経済)
57 國學院大(経済) 日本大(経済)
56 専修大(経済) 創価大(経済) 武蔵野大(政治経済) 京都産業大(経済)
55 獨協大(経済) 東京経済大(経済) 東洋大(経済) 福岡大(経済)
54 駒澤大(経済) 広島修道大(経済科学)
53 国士館大(政経) 愛知大(経済)
52 北海学園大(経済) 亜細亜大(経済) 立正大(経済) 神奈川大(経済)
  名城大(経済) 桃山学院大(経済)
51 拓殖大(政経)
以下略
490名無しなのに合格
2008/11/18new!!
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 09年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶應義塾 66.4 (文学65、法学68、経済67、商学66、理工66)
A早稲田大 65.2 (文学64、法学66、政経67、商学65、理系64)
B上智大学 63.0 (文学62、法学65、経済63、経営64、理工61)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
C同志社大 61.8 (文学63、法学64、経済61、商学61、理工60)
D立教大学 60.4 (文学60、法学61、経済61、経営62、理学58)
E明治大学 60.0 (文学60、法学61、政経61、商学61、理工57)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
F立命館大 59.8 (文学61、法学63、経済59、経営59、理工57)
G関西学院 59.2 (文学59、法学60、経済59、商学60、理工58)
H学習院大 59.0 (文学59、法学61、経済60、経営61、理学54)
I中央大学 58.6 (文学58、法学64、経済58、商学59、理工54)
J関西大学 58.2 (文学60、法学60、経済57、商学58、理工56)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
K青山学院 57.8 (文学59、法学59、経済57、経営59、理工55)
L法政大学 57.2 (文学58、法学60、経済57、経営58、理工53)
M南山大学 56.8 (文学57、法学58、経済58、経営57、数理54)
N成蹊大学 55.2 (文学57、法学57、経済57、経営57、理工48)