■地方国立の学力はマーチの足元にも及ばない現実■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1≡≡癶( 癶;:゚;u;゚;)癶カサカサ@株主 ★
そして就職は日大レベル
2ピチュー ◆Pichu..XC. :2008/07/04(金) 21:06:57 ID:L4+M/IVpO
>>1=キモオタヒキニート
3≡≡癶( 癶;:゚;u;゚;)癶カサカサ@株主 ★:2008/07/04(金) 21:07:42 ID:HdQOwTvE0
>>2
また国立の論点ずらしがはじまったようだな
4名無しなのに合格:2008/07/04(金) 21:08:13 ID:CSVhWkVGO
おいら穏やかで優しいってよく言われるけど、

人生初めて通報するだ
5ピチュー ◆Pichu..XC. :2008/07/04(金) 21:09:45 ID:L4+M/IVpO
同志社ですよ^^
6≡≡癶( 癶;:゚;u;゚;)癶カサカサ@株主 ★:2008/07/04(金) 21:10:22 ID:HdQOwTvE0
同志社って近いうちに南山に抜かれそうな落ち目のアレか
7ピチュー ◆Pichu..XC. :2008/07/04(金) 21:11:16 ID:L4+M/IVpO
そうなの?
別にいいよ^^
8名無しなのに合格:2008/07/04(金) 21:11:51 ID:rFPjG6Ne0
以下レスしたやつは超負け組
9名無しなのに合格:2008/07/04(金) 21:12:42 ID:Pl4G89huO
ここで立命の俺登場
10≡≡癶( 癶;:゚;u;゚;)癶カサカサ@株主 ★:2008/07/04(金) 21:13:02 ID:HdQOwTvE0
最近の立命は南山に蹴られまくりらしいな
11名無しなのに合格:2008/07/04(金) 21:15:49 ID:Pl4G89huO
>>10
で お前の学校はどこなわけ?
12≡≡癶( 癶;:゚;u;゚;)癶カサカサ@株主 ★:2008/07/04(金) 21:16:48 ID:HdQOwTvE0
慶応
13名無しなのに合格:2008/07/04(金) 21:18:15 ID:04dlXMK2O
>>12
流通経済だろw
14ピチュー ◆Pichu..XC. :2008/07/04(金) 21:18:29 ID:L4+M/IVpO
おかね払ってまで2ちゃんですか?
15名無しなのに合格:2008/07/04(金) 21:19:24 ID:K8CkM+9Y0
misonoのヘキサゴンのやつは売れないと思う。
16名無しなのに合格:2008/07/04(金) 21:19:56 ID:5p+nyGi60
はいどんの好みが良く解らんな。
南山成蹊学習院か。 みんな大した事無い大学だと思うんだけど
17名無しなのに合格:2008/07/04(金) 21:20:37 ID:Pl4G89huO
>>10
学生証うp
18≡≡癶( 癶;:゚;u;゚;)癶カサカサ@株主 ★:2008/07/04(金) 21:21:11 ID:HdQOwTvE0
学生証?俺が慶応を卒業したのはもうずいぶん昔の話だ

学生証なんてどっかいっちまった
19名無しなのに合格:2008/07/04(金) 21:22:24 ID:K8CkM+9Y0
ねえ、misonoのどこがいいのー?
20〜c⌒っ。A。)っ ◆Masa/T/eK. :2008/07/04(金) 21:25:06 ID:TboKs8od0
慶応はいつから短大になったんだ?


1 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2008/05/27(火) 18:22:25 ID:sTNRZVzs0
都立高校受験終ったばかりの高1だけど相談のるよ!
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1211879190/

2 名前:≡≡癶( 癶;:゚;u;゚;)癶カサカサ ◆HYDE7mOKxw [[email protected]] 投稿日:2008/05/27(火) 18:09:03 ID:/dno6l7p0
死ねよ


【みんな】さいたま市立浦和高校6【厨二病】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1187435804/

889 名前:実名攻撃大好きKITTY[sage] 投稿日:2008/05/27(火) 17:55:33 ID:/dno6l7p0
肉うどんが最強だろ

俺が高2の時よく食ってた。

あれからもう4年か・・・懐かしいな。
21≡≡癶( 癶;:゚;u;゚;)癶カサカサ@株主 ★:2008/07/04(金) 21:26:32 ID:HdQOwTvE0
>>20
まさか俺のこんなくだらない自演を本気にしてるんじゃないだろうな?
22〜c⌒っ。A。)っ ◆Masa/T/eK. :2008/07/04(金) 21:27:37 ID:TboKs8od0
釣り宣言wwwwwwwwwwwwwいてぇwwww
23ピチュー ◆Pichu..XC. :2008/07/04(金) 21:28:02 ID:L4+M/IVpO
はいどん涙目www
24≡≡癶( 癶;:゚;u;゚;)癶カサカサ@株主 ★:2008/07/04(金) 21:29:01 ID:HdQOwTvE0
おまえらホント飽きないよな
いい加減現実逃避はやめろ

現実↓
難易度(マイナス要素)
国立>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>私立

就職
私立>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>国立

実績
私立>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>国立

知名度
私立>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>国立

イメージ
私立>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>国立

ルックス
私立>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>国立

立地
私立>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>国立

キャンパス
私立>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>国立

学費
私立=国立

25〜c⌒っ。A。)っ ◆Masa/T/eK. :2008/07/04(金) 21:30:51 ID:TboKs8od0
おいこら話ずらすなwww
26〜c⌒っ。A。)っ ◆Masa/T/eK. :2008/07/04(金) 21:31:18 ID:TboKs8od0
これだから空気読めない奴は困る
27ピチュー ◆Pichu..XC. :2008/07/04(金) 21:31:48 ID:L4+M/IVpO
涙目になりながら話変えるなwww
28〜c⌒っ。A。)っ ◆Masa/T/eK. :2008/07/04(金) 21:32:37 ID:TboKs8od0
他スレに逃げるなwwww
273 名前:≡≡癶( 癶;:゚;u;゚;)癶カサカサ@株主 ★[] 投稿日:2008/07/04(金) 21:32:11 ID:HdQOwTvE0
age
29名無しなのに合格:2008/07/04(金) 21:35:03 ID:KEaICMsLO
はいどんにマジレスなんて愚かな事
30名無しなのに合格:2008/07/05(土) 03:46:53 ID:3hIhteQ30
2008年 センターリサーチ 国公立大学前期 B判定ライン 代ゼミ センター7科目のみ
<電気・電子工学系学科> ※首都大都教、静岡工は4教科
東京   理一 91.0%  熊本   工  69.5%  大分   工  59.0%
京都   工  85.0%  電気通信電通 68.5%  宮崎   工  58.5%
東京工業5類 84.0%  九州工業工  68.5%  鳥取   工  58.0%
大阪   工  81.5%  九州工業情工 68.0%  愛媛   工  58.0%
東北   工  81.0%  豊橋技術工  67.0%  室蘭工業工  57.0%
九州   工  81.0%  和歌山. シス工67.0%  福島   理工 57.0%
横浜国立工  80.5%  岐阜   工  66.5%  島根   理工 57.0%
名古屋  工  80.5%  新潟   工  65.0%  秋田   工資 55.5%
神戸   工  79.5%  三重   工  65.0%  山形   工  54.0%
筑波   理工 77.0%  山口   工  65.0%  北見工業工  51.0%
北海道  工  76.0%  鹿児島  工  65.0%  琉球   工  51.0%
埼玉   工  75.5%  長岡技術工  64.0%
千葉   工  75.0%  兵庫県立工  64.0%
名古屋工工  74.5%  長崎   工  64.0%
東京農工工  74.0%  弘前   理工 63.5%
大阪市立工  74.0%  群馬   工  63.0%
※首都大都教 72.0%(4-6)信州. 工  63.0%
京都工繊工芸 72.0%  徳島   工  63.0%
広島   工  72.0%  茨城   工  62.5%
金沢   理工 70.5%  山梨   工  62.5%
岡山   工  70.0%  岩手   工  61.5%
※静岡  工  70.0%(4-5)富山. 工  61.5%
                宇都宮  工  61.0%
                福井   工  60.5%
                佐賀   理工 60.5%
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center08/keitobetsu/zenki/kogaku_1.html
31≡≡癶( 癶;:゚;u;゚;)癶カサカサ@株主 ★:2008/07/05(土) 04:47:53 ID:v/BLn0MH0
age
32名無しなのに合格:2008/07/05(土) 05:07:15 ID:zewk0pWRO
主いい加減やめれば?
主が慶應卒だと言い張りたいならそれでいいけど、やってること厨房だよ?
粘着質すぎるよ。てかもう主受験に関係してないじゃん。そんなに寂しいのかよ
33≡≡癶( 癶;:゚;u;゚;)癶カサカサ@株主 ★:2008/07/05(土) 05:15:29 ID:v/BLn0MH0
>>32
また国立の現実逃避か・・・
いい加減あきらめなさい。
34名無しなのに合格:2008/07/05(土) 05:23:30 ID:1yXOOv1NO
主wwwwwwwwwwwwwwwwぬwwwwしwwwwwしwwwww
35≡≡癶( 癶;:゚;u;゚;)癶カサカサ@株主 ★:2008/07/05(土) 07:39:27 ID:v/BLn0MH0
いつになったら国立は現実を受け入れられるんだ?
36≡≡癶( 癶;:゚;u;゚;)癶カサカサ@株主 ☆:2008/07/05(土) 19:09:56 ID:v/BLn0MH0
駅弁が現実を見るのに必要なスレ
37名無しなのに合格:2008/07/05(土) 19:51:48 ID:vyKhH6la0
久しぶりにはいどん見たwwwまた乱立させるのかwww
38≡≡癶( 癶;:゚;u;゚;)癶カサカサ@株主 ★:2008/07/05(土) 22:23:47 ID:v/BLn0MH0
マーチ>国立
39≡≡癶( 癶;:゚;u;゚;)癶カサカサ@株主 ★:2008/07/06(日) 06:52:32 ID:z7hJcu880
現実を見ろ
40名無しなのに合格:2008/07/06(日) 10:51:51 ID:CZChF94G0
駅弁は全てが中途半端でも受かる大学。
41名無しなのに合格:2008/07/06(日) 10:52:41 ID:iH7qsh3t0
私立って>>1みたいなのばっかなの?
42名無しなのに合格:2008/07/06(日) 12:02:56 ID:1qW4EmRmO
はいどん何歳だよきもいよ
43名無しなのに合格:2008/07/06(日) 12:12:37 ID:2eSPcL79O
きめぇ
44名無しなのに合格:2008/07/18(金) 19:17:53 ID:GiAuTb360
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 主要大学抜粋
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28% ●九州28.2、●北海道28.0
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○西南学院23.8、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%
45名無しなのに合格:2008/07/19(土) 12:49:58 ID:5Odeo9ppO



46名無しなのに合格:2008/07/19(土) 13:55:17 ID:xnq77j/W0
旧帝の奴が地方国立を見下すのはわかる。
同じ土俵で戦ってたんだからな

でも私立は違うだろ。
何勝ち誇ってんだよ、涙拭けよ
47名無しなのに合格:2008/07/20(日) 11:56:20 ID:x9pdPfyEO
地方国立信者は本当に可哀想だよな…
地元を離れれば低学歴なのに
48名無しなのに合格:2008/07/20(日) 12:31:05 ID:qK1JIIVRO
地元で自己満してるんだからいいんじゃないの?東京なんかに出ていくとあまりにも可哀想
49名無しなのに合格:2008/07/20(日) 14:26:15 ID:eIx/Fd8/0
読売新聞 2008 7.20 朝刊 
※大学の実力 調査(東日本) 一覧

早稲【ほとんど回答なし】
慶応【4年卒業率77.9% 退学率5% 特質すべき評価(特になし)総合評価B】
明治【4年卒業率96.5% 退学率4% 特質すべき評価(特になし)総合評価C】
青学【4年卒業率78.0% 退学率7% 特質すべき評価(特になし)総合評価D】
立教【4年卒業率93.8% 退学率3% 特質すべき評価(特になし)総合評価B】
中央【4年卒業率82.2% 退学率5% 特質すべき評価(学生評A)総合評価C】
法政【4年卒業率84.7% 退学率4% 特質すべき評価(特になし)総合評価B】
日大【4年卒業率83.3% 退学率7% 特質すべき評価(教A補A)総合評価B】
東洋【4年卒業率90.0% 退学率__% 特質すべき評価(特になし)総合評価C】
駒沢【4年卒業率91.1% 退学率8% 特質すべき評価(学生評A)総合評価C】
専修【4年卒業率_____% 退学率__% 特質すべき評価(補講率A)総合評価B】
芝工【4年卒業率83.2% 退学率8% 特質すべき評価(学支援A)総合評価C】
武工【4年卒業率81.5% 退学率7% 特質すべき評価(学生評A)総合評価A】
東理【4年卒業率71.6% 退学率10% 特質すべき評価(特になし)総合評価D】
_________________________________________
山梨【4年卒業率80.0% 退学率7% 特質すべき評価(習熟度別クラスA)総合評価D】
電通【4年卒業率70.8% 退学率4% 特質すべき評価(学生評A)総合評価B】
長岡【4年卒業率68.0% 退学率11%特質すべき評価(補講率A)総合評価C】
50名無しなのに合格:2008/07/26(土) 11:13:33 ID:GSMzn5bh0
サンデー毎日 6.22号

「受験生が選んだ大学はどっち?
 早稲田vs.慶應 青学vs.立教…」 P.88

首都圏国公立大 VS 有名私大
                   入学率
  首都大学東京 都市教養 0% 100% 早稲田大 商
  首都大学東京 都市教養 0% 100% 慶応義塾大 商
  首都大学東京 都市教養 50% 50% 中央大 法 
  首都大学東京 都市教養 94%  6% 立教大 法 
  首都大学東京 都市教養 100% 0% 明治大 法  ←((◎д◎ ))ゝ

  横浜国立大学 経営     38% 63% 慶応義塾大 商
 
  千葉大      経済    71% 29% 中央大 経済
  千葉大      経済    83% 17% 法政大 経済
  千葉大      法経    100% 0% 明治大 政治経済  ←(≧▽≦)
51名無しなのに合格:2008/07/31(木) 02:51:05 ID:L39qsAnh0
2008年度新司法試験 短答式 合格者数/出願者数 大学別一覧
84%以上 ( )は短答式合格数
82 ●一橋(109)
80 ○慶應義塾(257)
78 ○中央(312)、●神戸(111)
76 ●東京(312)、●千葉(57)
74 ●東北(105)
72 ●京都(198)
70 ○明治(211)、●大阪(103)
68 ○創価(51)、●北海道(92)、○専修(73)
66 
64 ○同志社(159)、○南山(38)、○上智(100)、▲首都大東京(66)
62 ○学習院(63)、●名古屋(68)
60 ○早稲田(242)、●横浜国立(50)、▲大阪市立(62)、○関西学院(122)
58 ○立命館(148)、○法政(107)、=試験平均=(4654)、○関西(144)、●熊本(27)
56 ○成蹊(38)、○白鴎(17)
54 ●新潟(34)、●広島(39)、○立教(64)、○明治学院(49)、●九州(75)
52 ○愛知(29)、○中京(24)
50 ●筑波(15)、○獨協(30)、○山梨学院(24)
48 ○日本(97)、○名城(24)
46 ○西南学院(29)、○甲南(45)、○青山学院(41)、○桐蔭横浜(37)
44 ●金沢(26)、●鹿児島(16)、●琉球(15)、●岡山(26)
42 ○近畿(20)
40 ○東北学院(20)、●島根(17)、○駒澤(29)、○神戸学院(14)、○大宮法科院大(52)
38 ○関東学院(25)、●静岡(9)
36 ○龍谷(13)、○大東文化(22)、○久留米(22)
34 ○北海学園(6)、○広島修道(19)
32 ○神奈川(21)、●信州(9)、○国学院(18)
30 ○福岡(22)、○東洋(26)、○駿河台(35)、○京都産業(21)
28 ●香川(11)
26 ○姫路獨協(11)
24 ○大阪学院(14)、○東海(14)        12%以上 ○愛知学院(3)
52名無しなのに合格:2008/07/31(木) 02:53:11 ID:W57qpuZC0
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank01.html
2008/06/01new!!★★★2009年度超最新版!河合塾最新偏差値(第1回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
※主要学科3教科・個別学部日程限定・主要文系学部(スポ神学福祉医療除く)平均偏差値。

@慶應義塾 70.4 (文67.5、法72.5、経済72.5、商70、総政70、環情70)
A早稲田大 67.2 (文67.5、法70、政経70、商70、教育65、国教65、社学65、文構65)
______________________________________
B上智大学 64.0 (文62.5、法65、経済62.5、外65、総人65)
C立教大学 62.5 (文62.5、法62.5、経済62.5、経営65、社会62.5、異コミ65、観光60、心理60)
D明治大学 62.5 (文62.5、法62.5、政経62.5、商62.5、経営62.5、国日62.5)
______________________________________
E同志社大 60.6 (文60、法62.5、経済60、商60、社会62.5、政策60、文情55、心理65)
F学習院大 60.0 (文57.5、法62.5、経済60)
G中央大学 59.5 (文55、法67.5、経済57.5、商57.5、総政60)
H青山学院 59.2 (文60、法57.5、国政62.5、経済60、経営60、総文62.5、社情52.5)
I法政大学 58.6 (文60、法60、経済57.5、経営60、社会57.5、国際57.5、人環55、キャリア57.5、GIS62.5)
J立命館大 58.4 (文60、法57.5、経済57.5、経営57.5、産社57.5、政策57.5、国関62.5、映像57.5)
K関西学院 57.8 (文60、法60、経済57.5、商57.5、社会57.5、教育57.5、総政55)
L関西大学 57.0 (文57.5、法57.5、経済57.5、商57.5、社会57.5、政策55)
______________________________________
M成蹊大学 56.6 (文55、法57.5、経済57.5)
N南山大学 55.4 (人文55、法55、経済55、経営55、外60、総政52.5)
53名無しなのに合格:2008/07/31(木) 02:55:21 ID:W57qpuZC0
平成20年度・新司法試験短答通過率(%)

89 中央 ★
88 慶應義塾
87 神戸
86 一橋
85 東大、北大、層化
84 首都、成蹊
83 東北、千葉、上智、専修、愛知
82 京大、熊本
81 阪大、白鴎
80 近畿、明治 ★
79 法政 ★
78 神戸学院、南山
77 横国、関西、名城
76 阪市、同志社
75 広島、獨協
74 ------------------------ 全国平均
73 関西学院
72 立命館、学習院
71 九州
70 早稲田
69 立教 ★
68
67 青学 ★

http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h20kekka02-1.pdf
54名無しなのに合格:2008/07/31(木) 02:57:03 ID:W57qpuZC0
■ソニー主要私大採用実績(過去9年) サンデー毎日主要大学就職者数より 
               
      早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
2008年 52  53   8  10  12   6   4   0  12   7   1   4
2007年 40  45   4  16   7   3   8   0   8   7   2   1
2006年 24  38   3   1  10   2   1   0   7   0   1   0
2005年 29  25   0   4   5   0   1   0   1   2   0   0
2004年 23  35   5   5   9   3   2   0   5   3   0   1
2003年 40  48   4  12   7   1   0   3   9   8   2   1
2002年 29  42   6   8  11   5   1   1  10   8   6   1 
2001年 33  43   4   6   3   2  11   0  12   6   3   2
2000年 28  15   3   5   8   3   0   0   7   0   3   0
====================================
(合計) 298 344  35  67  72  25  28   4  71  41  18  10

■キャノン主要私大採用実績(過去9年)
               
      早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
2008年 62  56  12   6  13  18  13   3  31  15   4   7
2007年 58  65  12  12  15  24  12  19  35   7   4   4
2006年 71  79  12  11  14  29  19   3  31  16   9   5
2005年 39  43  12  17   9  26   3   2  24  15   7   0
2004年 39  44  14  12  18  21   1   3  31  23   6   4
2003年 26  54  10  16  15  24   9   1  24  20   5   0
2002年 43  42   9  19  16  20  12   1  32  30   6   1 
2001年 25  38  12   8   6   0  12   0  17  24   3   2
2000年 33  33  10   5  11  10  14   1  11  16   5   4
====================================
(合計) 396 454 103 106 117 172  95  33 236 166  49  27

ソニー、キャノン過去9年間の合計就職者数                             
慶應798>早稲田694>中央307>法政207>明治197>上智189>立命館173>同志社138>青学123>関大67>立教37=関学37

☆☆2大メーカーに相手にされるのは上記難関大学のみです。
55名無しなのに合格:2008/07/31(木) 02:59:24 ID:W57qpuZC0
3大銀行◆三菱東京UFJ みずほフィナンシャル 三井住友銀行
大学別就職者数合計(サンデー毎日2008年7月27日号)

慶應334人
早稲田295人
明治196人
中央188人
法政162人
同志社161人
立命館150人
立教141人
関学138人
青学126人
関大110人
学習院89人
成蹊98人
駒澤72人
上智65人
甲南60人
専修58人
南山47人
成城44人
東海43人
京産42人
東洋38人
龍谷33人
近大32人
津田塾25人
九大20人
横国19人
筑波13人         
北大12人    
帝京12人
首都11人
56名無しなのに合格:2008/07/31(木) 03:00:47 ID:W57qpuZC0
↓↓☆ブランド大学がベスト10を独占☆↓↓
■著名340社への就職数BEST10;数字は就職者数
(ちなみに日本には国公立大学180校私立大学730校計910校あります)
1早稲田2899六大早慶←人数だけでいえば910校中1位
2慶応大2501六大早慶←人数だけでいえば910校中2位
3明治大1522六大MARCH←人数だけでいえば910校中3位
4東京大1518六大旧帝←人数だけでいえば910校中4位
5同志社1486関関同立←人数だけでいえば910校中5位
6立命館1367関関同立←人数だけでいえば910校中6位
7中央大1193MARCH←人数だけでいえば910校中7位
8大阪大1192旧帝←人数だけでいえば910校中8位
9法政大1145六大MARCH←人数だけでいえば910校中9位
10京都大1095旧帝←人数だけでいえば910校中10位
【2007.1.16週刊エコノミスト】※340社は大学通信が選定

↓↓☆ブランド大学はやっぱり強いね☆↓↓
企業就職力ランキング  
(「読売ウィークリー」2008. 2.17 12業界別・56大学「就職の実力」)
人気企業就職者数ランキング(学部)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3057.jpg
早稲 1948人 六大早慶
慶應 1643人 六大早慶
明治 895人 六大MARCH
立命 834人 関関同立
同志 821人 関関同立
東大 779人 六大旧帝
法政 715人 六大MARCH
中央 698人 MARCH
関学 676人 関関同立
関大 606人 関関同立
京大 588人 旧帝
阪大 587人 旧帝
立教 585人 六大MARCH
青学 582人 MARCH
学習 413人
神戸 408人
九州 403人 旧帝
上智 384人
成蹊 306人
明学 288人
南山 274人
西南 213人
千葉 180人
首都 140人
成城 132人
獨協 112人
東外 100人  
埼玉  95人
武蔵  80人
国基  72人
57名無しなのに合格:2008/07/31(木) 03:02:08 ID:W57qpuZC0
男女アナウンサー合計人数(早慶上智マーチ関関同立)
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_018.htm
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_006.htm
早稲田大学350人以上
慶應大学250人以上
法政大学191人
立教大学140人
青山学院大学138人
明治大学121人
上智大学121人
中央大学91人
立命館大学85人
学習院大学83人
関西学院大学81人
同志社大学59人
関西大学38人  

アナウンサーに強い大学
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/7175/announcerroom.html
男性……東大、慶応、早稲田、法政、青学、学習院、関西では強いて言えば関西学院、立命館。ほとんどがこれらの大学出身者。
女性……慶応、早稲田、上智、法政、青学、フェリス、成城、聖心あたりがダントツ多い。関西では同志社、神戸女学院あたりか。男性に比べるとバラつきが。

http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_021.htm
NHK(全国)及び民放キー局で、過去3年間(H116、17、18年)に採用された男性アナの分析データ(現在不明分は、判明次第更新)
【2−イ】採用男性アナの大学トップ9
早稲田大学      17名(NHK12、日テレ1、TBS1 テレ朝2 テレ東1)
慶應義塾大学     11名(NHK7、日テレ2、TBS2、フジ1)
法政大学         8名(NHK7、TBS1)
東京大学        4名(NHK2、テレ朝1 日テレ1)
上智大学         4名(NHK4)
立教大学         3名(NHK3)
日本大学         3名(NHK1、フジ2)      
学習院大学       2名(TBS1、テレ朝1)
東北大学         2名(NHK2)
青山学院大学        1名(フジ1)
明治大学          1名(日テレ1)
新潟大学          1名(テレ朝1)
58名無しなのに合格:2008/07/31(木) 12:57:43 ID:HGbz5VOx0
       【】間違いだらけの大学選び【】 マーチ篇 20年版

青学:下半身大好きのチャラ系総本山。立地だけが自慢の中身スカスカ大学。
   付属高校まではいいが、大学になると格落ちとなる武蔵・成蹊タイプ
   ☆特に都会を夢見るコテコテの田舎者にお勧め。
中央:資格大好きのヒッキー御用達。多摩山中の隔離キャンパスでひたすら勉学に励む。
   校風はもっとも私立らしくなく人材は石部金吉タイプを量産する。
   ☆特に“蟻とキリギリス”の蟻さんタイプにお勧め。
法政:都会っ子“えなり”が蹴った地方性が臭う。過激派がキャンパスを徘徊する。
   マーチ最低偏差値の付属生と中核派による拡声器の怒号が錯綜する雰囲気が怪しい。
   ☆特に道端でも平気で眠れるタイプにお勧め。
明治:早稲田落ちを自慢する珍しい人が多い。立地は良いがキャンパス無しのビル校舎。
   入学時偏差値の上下で他人を見上げたり見下したりの意地汚い校風が頑張りの原動力。
   ☆特にガツガツとした性格の人にお勧め。
立教:キャンパス雰囲気“だけ”ならここ。ただしキャンパスの先は有名な池袋風俗街。
   高偏差値ながら資格試験実績がイマイチで中央とは全くの逆パターン。
   ☆特に“蟻とキリギリス”のキリギリスさんタイプにお勧め。
59失火 ◆hod/Py/zLU :2008/07/31(木) 23:21:53 ID:wi8YAiNp0
>>1
国立コンプうぜぇ
60名無しなのに合格:2008/08/01(金) 14:03:37 ID:qAYJmEr00
東京六大学
→慶應大学・東京大学・法政大学・明治大学・立教大学・早稲田大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%85%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6
MARCH
→明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/MARCH_%28%E5%AD%A6%E6%A0%A1%29
東京四大学
→学習院大学・成蹊大学・成城大学・武蔵大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%9B%9B%E5%A4%A7%E5%AD%A6
四工大
→芝浦工業大学・武蔵工業大学・東京電機大学・工学院大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/4%E5%B7%A5%E5%A4%A7
日東駒専
→日本大学・東洋大学・駒澤大学・専修大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9D%B1%E9%A7%92%E5%B0%82
大東亜帝国
→大東文化大学・東海大学・亜細亜大学・帝京大学・国士舘大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%9D%B1%E4%BA%9C%E5%B8%9D%E5%9B%BD_%28%E5%AD%A6%E6%A0%A1%29
関東上流江戸桜
→関東学園大学・上武大学・流通経済大学・江戸川大学・桜美林大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E6%9D%B1%E4%B8%8A%E6%B5%81%E6%B1%9F%E6%88%B8%E6%A1%9C

61名無しなのに合格:2008/08/01(金) 14:08:44 ID:qAYJmEr00
☆世間一般のライバル関係★ 

東大京大 ハーバードとオックスフォードみたいな感じ。
早稲田慶應 校風真逆ライバル 華の早慶 私大の雄 
明治法政 小型早慶 血の法明 泥臭い 何かと対抗 
立教青学 ミッション系 お坊っちゃん 洗練 
学習院成蹊 高貴な血筋 内閣にも両校出身者あり
関学立命 関西私大ライバル アメフト対決は有名
62名無しなのに合格:2008/08/02(土) 11:53:27 ID:SMSEUw1s0
素朴な疑問なんだが、国立と私立の学生の数ってどんなもんなの?
母体数が多ければ、就職者の数は多くなるに決まってるじゃん。
重要なのは割合じゃねーの
63名無しなのに合格:2008/08/07(木) 01:50:47 ID:mKiE2voXO
なんかこのスレ気持ち悪い
64名無しなのに合格:2008/08/07(木) 04:29:18 ID:hjcfv/1w0
>>62
社会系学部の人数なら、千葉は明治や立教の10分の1〜8分の1だったと思う。
マーチの就職なんて、女子のパン職と体育会系が支えているだけだけどな。
65名無しなのに合格:2008/08/14(木) 19:39:04 ID:AGvFc3BY0
そもそも立教の社会科学系は明治の半分もいない
66名無しなのに合格:2008/08/14(木) 20:04:24 ID:MoVigsBGO
>>1
地方国立でもピンキリ。学力はマーチ以上のとこなんて結構あるだろ。

でも就職じゃニッコマ未満の国立もたくさん。
67名無しなのに合格:2008/08/14(木) 20:12:25 ID:evi+Qcgt0
地底なんてマーチ以下だよな、常識的に考えて。
俺はそんなマーチ以下の大学が好きだ。
68名無しなのに合格:2008/08/22(金) 02:08:06 ID:diGHlvGi0
2008年弁理士試験 短答式大学別合格率(合格数/出願数)

●大阪大  36.6  ○関西大  29.9  ○東京電機 24.7
○慶應義塾 36.4  ●筑波大  29.9  ○中央大  24.0
●京都大  36.4  ●横浜国立 29.6  ○立命館大 23.6
●東京大  35.9  ○青山学院 28.2  ●信州大  23.3
◆東京都立 35.5  ●名古屋工 27.8  ○同志社大 22.4
○上智大  34.1  ○法政大  27.6  ○東海大  21.5
◆大阪市立 33.8  ●電気通信 27.3  ●広島大  17.8
●静岡大  33.8  ○明治大  27.2
●名古屋大 32.9  ○日本大  27.2
●東北大  32.4  ●神戸大  27.0
○早稲田大 31.9  ●九州大  26.8
●埼玉大  31.8  ◆大阪府立 26.1
●北海道大 31.7  ○東京理科 25.7
●東京工業 30.7  ●東京農工 25.0
●千葉大  30.5
69名無しなのに合格:2008/08/23(土) 20:44:02 ID:S2ZzbS4C0
<’08日本の大学ランキング(医・教育系を除く)〜各予備校のデータに基づく偏差値分布表〜>
S+| 東京
S(70)
S-| 京都
A+| 一橋 東工
A(65)大阪 名古屋 慶應
A-| 東北 神戸 九州 早稲田 
B+| 北海道 茶水 筑波 東外 上智 ICU
B(60)横国 首都 広島 千葉 津田塾
B-| 金沢 熊本 大市 名工 同志社
C+| 埼玉 静岡 岡山 滋賀 小樽 京工 大府 名市 横市 神外 ★立教 東理 奈女
C(55)信州 新潟 三重 長崎 九工 京府 海洋 電通 ★明治 学習院 立命館 
C-| 福島 茨城 岐阜 東農 兵県 愛県 静県 滋県 ★青学 ★中央 関学
D+| 宇都宮 群馬 山梨 山形 富山 和歌山 山口 都留 北九州 ★法政 南山 関西 日女 東女
70名無しなのに合格:2008/08/29(金) 22:29:08 ID:AghbuBqDO
>>1┐(´ー`)┌
71名無しなのに合格:2008/08/31(日) 20:33:18 ID:e7egIVo3O
>>1阿呆のお前が何を言うても・・
72名無しなのに合格:2008/09/04(木) 15:31:47 ID:LuFYYtvoO
釣れてないみたいだなw
73名無しなのに合格:2008/09/04(木) 15:33:08 ID:DGYHkgEA0
私立大学の教育力・問題点を議論しよう http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1220508678/ より

【入試における問題点】
・高すぎる入学辞退率
→例として、立命館理工86.0%、関西学院理84%、同志社工81.5%、上智法76.7%、慶応理工76.2%、早稲田理工71.7%。 http://www.geocities.jp/gakureking/jitai.html

・入試偏差値(見た目の偏差値)と入学者偏差値(入学者レベル)の乖離
→01年度駿台入学者偏差値調査(英、国、社の3教科での比較)によると、静岡人文57.9、茨城教育56.6に対し、慶応経済56.1、上智経済56.1、慶応環境情報55.2。
http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html 

・多すぎる大学入試方式
→大阪の某私立高生徒が、1人で関関同立73学科を受験。入試方式の細分化による偏差値のかさ上げ。 http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/mizumashi/20070731kf09.htm

・推薦入学者が入学者の多数を占める
→予備校に指定校推薦枠を与える大学まで出現 http://jp.ibtimes.com/press/article.html?id=682

・軽量入試
→国立がセンター5教科7科目+2次なのに対し、1〜3教科の軽量入試。慶応の例 http://passnavi.evidus.com/search_univ/2370/subject.html

【大学教育における問題点】
・不十分な教育環境
→学生1人あたりの大学敷地面積が圧倒的に不足。
学生1人あたりの大学敷地面積(京都大50.7、大阪大42.9、大阪府立大33.6、滋賀大24.5に対し、上智大11.4、関西大10.7、京都産業大9.7、早稲田大9.2)

→教員1人あたりの学生数の多さ。マスプロ授業のため、きめ細やかな指導ができない。
教員1人あたりの学生数(京都大10.3、大阪大11、大阪府立大10.7、滋賀大15.3に対し、上智大23.8、関西大46.5、京都産業大46.3、早稲田大41.8)

→また理系の場合は、研究設備が整っていない。 http://72.14.235.104/search?q=cache:t0V2Ok0MXJ8J:www.hyogo-c.ed.jp/~midoridai-hs/career/pdfs/tokubetu.pdf

74名無しなのに合格:2008/09/06(土) 00:34:13 ID:2NajGCxaO
貧乏(^o^;)
田舎
地味
不細工
不人気
低倍率
非リア充
就職なし
知名度なし
ねら〜率高い
世界ランク下位
学生満足度低い
学歴コンプレックス(汗
※地方で大人しく暮らしておきましょう^^
毎日捏造乙ですw
75名無しなのに合格:2008/09/07(日) 14:14:45 ID:0Gz5GvkLO
当然、東京大学
京都大学
一橋大学
東京工業大学、は除く。てか地方じゃないし(笑)
76名無しなのに合格:2008/09/09(火) 11:23:21 ID:V0rfVjQv0
テスト。
77名無しなのに合格:2008/09/09(火) 19:42:36 ID:8JBkPU7b0
☆ マーチの校風 ☆  ※ マジのコメント

  青学 : 清艶

  中央 : 質実

  法政 : 躍動

  明治 : ガツガツ

  立教 : 洗練
78名無しなのに合格:2008/09/09(火) 19:44:08 ID:8JBkPU7b0
■NHK民放キー局5社・大手広告・4大新聞・大手出版社・就職者合計
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2006.html
(サンデー毎日06年7月16日号)  
同大43人
立教39人
法政34人
明治33人
関学26人
立命26人
中央21人
青学15人
関大12人
成城6人
成蹊5人
南山0人

■NHK民放キー局5社電博4大新聞3大出版就職者合計
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
(サンデー毎日07年7月29日号)
中大24人
法大19人
同大18人
立命14人
関学14人
明大13人
立教10人
関大10人
青学7人  
成蹊6人
成城3人
南山1人

■NHK民放キー局5社電博4大新聞3大出版就職者合計
(サンデー毎日08年7月27日号)
中大21人
法大18人
立教18人
同大18人
立命18人
明治15人
関学14人
青学10人
関大8人
成蹊5人
成城3人
南山1人

☆過去3年間主要マスコミ就職者数合計

同大79人>法政71人>立教67人>中央66人>明治61人>立命58人>関学44人>青学32人>関大30人>成蹊16人>成城12人>★南山2人
79名無しなのに合格:2008/09/13(土) 13:41:11 ID:xoLu4BM7O

15:40:56 lf7wYE2z
旧帝 東大京大
地帝 東北九大阪大名大
知低 北大(笑)
但し東京大学と京都大学の間には越えられない壁あり
地底TOPは阪大説が有力
80名無しなのに合格:2008/09/18(木) 01:09:36 ID:uTuPFEFxO
31: 2008/09/17 03:54:16 gYAmQU5t0 [age]
◆世界大学ランキング◆
World University Rankings by Times
October 14 [Sun], 2007, 6:52

19位 東京大学
29位 京都大学
70位 大阪大学
118位 東京工業大学
120位 慶應大学
128位 九州大学、名古屋大学
133位 北海道大学
158位 早稲田大学
168位 東北大学
181位 神戸大学
81名無しなのに合格:2008/09/25(木) 00:14:45 ID:Td9KUb3sO
1常識で今更だが、<東京一工トウキョウイッコー>以外の国立はたとえ旧帝でもセンターだけで決まるからなぁ(笑)
それ未満の駅弁なんて優秀層がほとんどいないためセンター平均より少しとりゃ合格出来る
普通の高校生なら誰もが受かる。金銭面が厳しいなら素直に駅弁目指せ数学なし、面接・小論だけも結構あるみたい
82名無しなのに合格:2008/09/28(日) 00:40:16 ID:DOETjnqwO
旧帝 東大京大。地帝 東北九大阪大名大。知低 北大(笑)。論外 神戸(駅弁)但し東京大学と京都大学の間には越えられない壁あり。地底TOPは阪大説が有力地底同士は常にネットでドングリの背比べ、毎日順位が変動し地元では最強だと豪語。
83名無しなのに合格:2008/09/28(日) 03:00:59 ID:C96xILXVO
>>81
普通の高校生なら誰でも受かる駅弁
普通じゃなくても誰でも受かるマーチ
優秀層がほとんどいない駅弁
優秀層が全くいないマーチ
84名無しなのに合格:2008/09/28(日) 15:19:36 ID:DOETjnqwO
真実述べられているスレは伸びない
85名無しなのに合格:2008/10/03(金) 14:41:57 ID:vk+KeMVGO
実証されたので一切反論出来ず
86名無しなのに合格
[東京一工+(旧帝)]未満の地方国立のimageとは?
貧乏(^o^;)
田舎
地味
不細工
非リア充
就職なし
知名度なし
ねら〜率高い
世界ランク下位
学歴コンプレックス
アシキリなしの低倍率..
※地方で大人しく暮らしておきましょう^^
毎日捏造乙ですw