早稲田には偏差値59の学科があります

このエントリーをはてなブックマークに追加
1≡≡癶( 癶;:゚;u;゚;)癶カサカサ ◆HYDE7mOKxw
マメ知識な
2ピチュー ◆Pichu..XC. :2008/05/27(火) 20:49:54 ID:6DWzoWl1O
>>1=ニート
3名無しなのに合格:2008/05/27(火) 21:28:04 ID:wix9G3k9O
何学科?
4名無しなのに合格:2008/05/27(火) 22:11:56 ID:5ew2iEQhO
どうせスポ科だろ
5名無しなのに合格
>>4教育

2008/06/01new!!★★★2009年度超最新版!河合塾最新偏差値(第1回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
※主要学科3教科・個別学部日程限定・文系は非数学受験方式・医薬看護神除く。

@慶應義塾 69.3 (文67.5、法72.5、経済70、商70、総政70、環情70、理工65)
A早稲田大 66.0 (文67.5、法70、政経70、商70、教育65、国教65、社学67.5、文構65、人科62.5、スポ科65、基幹62.5、創造62.5、先進65)
______________________________________
B上智大学 63.8 (文62.5、法65、経済62.5、外65、総人65、理工62.5)
C立教大学 61.3 (文62.5、法62.5、経済62.5、経営65、社会62.5、異コミ65、観光60、心理60、コミ福57.5、理55)
D明治大学 60.6 (文62.5、法62.5、政経62.5、商62.5、経営62.5、情コミ60、国日62.5、理工55、農55)
______________________________________
E同志社大 59.8 (文60、法62.5、経済60、商60、社会62.5、政策60、文情55、心理65、スポ科60、理工57.5、生命55)
F青山学院 58.4 (文60、法57.5、国政62.5、経済60、経営60、総文62.5、社情52.5、理工52.5)
G中央大学 58.3 (文55、法67.5、経済57.5、商57.5、総政60、理工52.5)
H学習院大 58.1 (文57.5、法62.5、経済60、理52.5)
I立命館大 57.5 (文60、法57.5、経済57.5、経営57.5、産社57.5、政策57.5、国関62.5、映像57.5、理工55、情報52.5、生命57.5)
J関西学院 57.2 (文60、法60、経済57.5、商57.5、社会57.5、教育57.5、総政55、人福60、理工50)
K法政大学 55.9 (文60、法60、経済57.5、経営60、社会57.5、国際57.5、人環55、現福52.5、キャリア57.5、GIS62.5、理工50、生命52.5、デザイン52.5、情報47.5)
L関西大学 55.3 (文57.5、法57.5、経済57.5、商57.5、社会57.5、政策55、総情55、シス理52.5、化学50、環境52.5)
______________________________________
M成蹊大学 54.4 (文55、法57.5、経済57.5、理工47.5)
N南山大学 54.3 (人文55、法55、経済55、経営55、外60、総政52.5、数理47.5)