Duoって最高だな
黒字も
「へ〜っ」感覚で見てるし
何回もまわしてるうちに自然と覚えてくる
超効率的だな
>>950 俺なんて、復習用CDの冊子が初めから折れてたんだぜ…
>>944 なんという俺
覚えても時間が経つと忘れる不思議
復讐しろばかwww
復習だった
死にたい・・・
このスレの住人みんなボブだろ
958 :
名無しなのに合格:2008/09/18(木) 16:56:05 ID:lbCklJxy0
このスレの住人みんないい人たちばかりだよね
>>957 Could you go over it again?
I couldn't make out what you were getting at.
962 :
名無しなのに合格:2008/09/18(木) 19:13:35 ID:PEjBbOoVO
DUO一周目のおれには理解できない…
とりあえず新スレ立てて単語テスト試してみようぜ
この時期からなら黒字も間に合いそうだし
964 :
名無しなのに合格:2008/09/18(木) 20:02:34 ID:PEjBbOoVO
今家ついて速攻確認した
もう忘れないよ
ありがとう
965 :
名無しなのに合格:2008/09/18(木) 20:21:12 ID:kEYbVZ/GO
細字が一向に覚えられん
CD聴きながら覚えるのは無理なんかな
英語の勉強の仕方でも聞いたが
DUOスレで聞くべきだと考えて質問し直します。
まだDUO一周目でCD使わずに単語覚えてるんだが
この場合でも発音すべきだろうか?
それとも一週目でもCD使って発音したほうがいいのかな
DUOの最初の方のページのSTEPに忠実にいこうと
思っているのだが。
いいこと思いついた!
Duoの例文を見ずに(わからなかったら例文を見てもいいけど)
例文をを改変して英語で会話すればよくね?
そうすれば、英文の復習にもなるし英作文も出来るし一石二鳥だろ
968 :
名無しなのに合格:2008/09/18(木) 21:03:05 ID:YDCrgpwxO
みんなやり方なんて十人十色だよ。 三年以外はゆっくり、やり方を見つけよう
俺は三年だから焦り気味。一日ゆっくりなCDを一枚づつ×Dで、後の二日は速いやつを二回聞いてる。
正直、細字は手がつかないけど、速単とか長文の問題でわかんないやつをカバーしてる
>>966 おいおい、DUOLISTなのにCD使わないなんて愚の骨頂だぞ
CDガンガン使って音読していくべき
DUOは目と耳と口を使ってやるもの
DUOは目、耳、口の全てをフルで稼動させてやるのが一番
復習用CDを使わないでやる場合はDUOの威力半減以下となります
最初はきついけど根性で例文を音読するのが第一歩だよ
暗記の苦手な俺は翌日例文忘れちゃってるってのはざらだったからうろ覚え状態ってのを作るようにしてやってた
ここは一番意識してやってたところ
記憶を薄く塗りまくるのがDUOの使い方だと思う
DUOをやるからには単語単体で覚えるなんて愚の骨頂はしないようにしてください
絶対に例文で覚えること これは鉄則
単語で覚えるよりもこっちのが絶対いいよ
まぁでもその内嫌でも単語だけで覚えちゃってるだろうけど
あと例文で覚えることのいい点はやっぱり英作文に使えるって点
文法事項はそこまで多くないから英作用の参考書は別にするべきだけどね
ドラゴンイングリッシュが例文暗記型で作り方が短く的確にまとめてあるから俺は好き
DUOは英作頻出表現とか構文はけっこう取り揃えてると思う
ここの確認に速熟を併せるってのが俺流
他にもやってる人いるだろうけどねb
速熟は英文が読みやすいし結構面白いから熟語も覚えやすいよ
もちろんこれもCD使うことが必須条件
CDはなにごとにつけてもかなりいいペースメーカーになってくれる
あと例文が切れ切れとかなんとか言ってるやついるがそんなことないから気にしないこと
見開き、もしくはセクション自体で例文がストーリー仕立てされてることが多い
セクションごとに話題の方向性があるので、興味のないところの英文は覚えにくかった記憶がある
5週もしちゃえば例文の脳内再生ってのはできるようになるから出来なかったとこは深く考えなくていい
あ、重要なこと忘れてたわ
DUOは英文から覚えないこと これも鉄則だと思う
俺は日本語訳→例文の順で覚えてた
この順番でやる方が見え方が変わるはず
英語から入っちゃうとどうしても重く感じてしまう
1周目がきついのは誰でも同じだから全例文をきちんと理解するに尽きる
どういう構文が使われてるか、ここの省略は〜だとかははっきりさせるように
特に難しい文章はないから分詞構文とかしっかりやっとけばいいんじゃないかな
She likes TARGET1900, but we don't think much of them.
As a result of, it's boring
この文のおかしい所を指摘せよ(3点)
まだ基礎用だけどCD使ってみるわ
ありがと
973 :
名無しなのに合格:2008/09/18(木) 23:16:22 ID:gVKU1hc/0
セクション30〜40までの覚えにくさは異常
>>973 あるあるww
例文でこんなのあったっけってのが未だにある
975 :
名無しなのに合格:2008/09/19(金) 01:14:07 ID:UtWr/fXHO
今日からヤリハジメタ高2です。いまは単語を書いて覚えていたんですがレスを読むと駄目みたいですね。ひたすら日本語訳と例文を書いて覚えるという勉強法が一番いいのでしょうか??
976 :
名無しなのに合格:2008/09/19(金) 01:50:18 ID:eEydb2SvO
とりあえず書かなくていいと思うぞ
書くんならなぐり書き
でもこの時期からだと時間かかるな
俺はDUOは書いて覚えるんじゃなくて聞いて覚えるもんだと思っている・・・
978 :
名無しなのに合格:2008/09/19(金) 02:15:03 ID:UtWr/fXHO
>>976さん みて覚えるのですか!?? 大体1セクションを何分くらいで終わらせるのが良いのでしょうか??
俺は1週目は書いたなあ。
最初からリスニングしたってちんぷんかんぷん。
>>971 代名詞はthemじゃなくてit
as a result ofはその文脈に適さない
>>975 のちのちになって助かるから、はじめは書くことをオススメする
7色のボールペンで虹を作ったのはいい思い出
書く奴はアホだろ
効率悪いことにさっさと気付け
それは人によるんじゃないか
今日のアルス工房のメルマガによると、耳からなにかを覚えるのは
文字だけで覚えるのより三倍効果があるらしいが、実際どうなんだろう
>>981-982 例題197をすこしいじっただけなんで、簡単でしたかね?
them→it
As a result of→As a matter of fact ですね。
同じアルス工房のゴロゴにはさんである紙にもそんなこと書いてあったな。
アルスのあれを信じてるやつはアホ。
板野のを…偏差値…上がり…
が定番で、板野を使用したら偏差値上がった系は自演だし。
板野を信じて失敗するやつかなりいそう。
992 :
名無しなのに合格:2008/09/20(土) 17:49:58 ID:TlqihcbfO
たしかに…
去年現代文パターンやったら逆に下がったからね
板野で偏差値20あがった俺がきました
やっとDUO一週目の中間地点だよ・・やる時間増やすかorz
Could you move over a little
が脳内で再生されまくる
995 :
名無しなのに合格:2008/09/20(土) 23:09:38 ID:cC3stP7W0
聞くのと書くの両方やるのがいいよね
書く練習しないと栄作の時とかたまに困る
あるあるwww
>>994 オホォゥwwwwソォゥリーwwwwwww
いざ例文を書き出してみると、aやtheが抜けてたり前置詞間違ったりして困る
これはどちらかといえば文法の理解度の問題なの?
次ヨロ!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。