【国立前期】明日の受験いけないやつ集合【北海道】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
とりあえず落ち着け
明日の朝以下の電話番号に電話しろ
東京大学  03-5841-1222
京都大学 075-753-2521
大阪大学  06-6879-7098
名古屋大学052-789-2183
一橋大学  042-580-8153
東京工業大学03-5734-3990
九州大学  092-642-2267
東北大学  022-795-4800

載ってないなら質問すること
また、延期がないということも考えられないということもないので
【現在地】
【大学】
【所持金】
【一言】
書いていけ

お前の頑張った成果
無駄にさせないからな!
2名無しなのに合格:2008/02/24(日) 23:02:48 ID:8A4rHsCkO
業者乙
3名無しなのに合格:2008/02/24(日) 23:03:24 ID:1SM2ruMnO
いいヤツだな。゚(つ∀`*)゚。
4名無しなのに合格:2008/02/24(日) 23:05:48 ID:f7H13mlYO
俺は四国で受験だから影響はなかったが>>1は良い奴だな(TAT)
5名無しなのに合格:2008/02/24(日) 23:06:20 ID:GVlUU0km0
新千歳空港から羽田便に乗れなかった受験生は次の組織に抗議しましょう

国土交通省
日本航空
全日本航空
新聞各社(特に北海道新聞)
週刊誌発行各社
在札幌テレビ局各社
6名無しなのに合格:2008/02/24(日) 23:06:54 ID:jwMDL6xa0
受験生は何様だ
7名無しなのに合格:2008/02/24(日) 23:07:58 ID:fBERpDHG0
受験生様だ
8名無しなのに合格:2008/02/24(日) 23:09:10 ID:Wv7LIbO20
何様でもないだろうけど
応援や援助したっていいじゃない
9名無しなのに合格:2008/02/24(日) 23:12:58 ID:R3702SJ2O
やはり、北海道新幹線の整備が必要だ。
道路特定財源暫定税率を借りてでも、札幌に新幹線を通しましょう!!
10名無しなのに合格:2008/02/24(日) 23:13:45 ID:EJdNedPuO
ニュースで取り上げられないのがなんとも。
11名無しなのに合格:2008/02/24(日) 23:13:54 ID:yI1W1+zXO
俺が受けられない受験生の立場だったらマジ泣きたいもん。
みんな無事であれよ!
12名無しなのに合格:2008/02/24(日) 23:14:50 ID:dYHPWMjK0
日本国では受験生は手厚く保護されております
13名無しなのに合格:2008/02/24(日) 23:15:00 ID:kFJQsV3V0
おまえら落ちたな。ケラケラ
14名無しなのに合格:2008/02/24(日) 23:17:04 ID:XxScmnTzO
>>8
ねーよ
15名無しなのに合格:2008/02/24(日) 23:18:11 ID:yI1W1+zXO
今どういう状況なんだ?
16名無しなのに合格:2008/02/24(日) 23:18:44 ID:NWTun/bg0
>>10
NHK19時のニュースで北海道大学が1日延期って割とトップで出してたぞ
17名無しなのに合格:2008/02/24(日) 23:21:14 ID:NWTun/bg0
>>15
本州→北大
1日延期。ホテル争奪戦。明日・帰り(25日→26日)の飛行機争奪戦。

北海道→東京京都etc
先見の明をもって早めに飛んだやつ勝ち組。
北海道から離陸できないやつ涙目
18名無しなのに合格:2008/02/24(日) 23:25:11 ID:kFJQsV3V0
え?京都や東京方面でまだ飛んでないやつとかいるのか?
19名無しなのに合格:2008/02/24(日) 23:26:50 ID:ZRqcV1JKO
20名無しなのに合格:2008/02/24(日) 23:27:59 ID:kFJQsV3V0
>>19マジか?
21名無しなのに合格:2008/02/24(日) 23:28:28 ID:yI1W1+zXO
リアルにまだ飛んでないやつの心境は?
俺ケータイだからできないけどこのスレコピペしてはりまくってくれよ
22名無しなのに合格:2008/02/24(日) 23:28:44 ID:q0noJv9P0
>>19
現在地と大学名を
23名無しなのに合格:2008/02/24(日) 23:28:58 ID:ko+tfU+90 BE:352103055-PLT(97818)
本州に飛べて無い奴かなりの高確率で死亡フラグじゃないか!
24名無しなのに合格:2008/02/24(日) 23:29:34 ID:q0noJv9P0
>>21
どういうスレに貼ればいい?
とりあえず各国立大学スレには貼った
後テレビ局にもメール送っといた
25名無しなのに合格:2008/02/24(日) 23:29:37 ID:Wv7LIbO20
フラグって言うか・・・
確定って言うか・・・
26名無しなのに合格:2008/02/24(日) 23:29:39 ID:NWTun/bg0
羽田千歳なんかはジャンボ飛んでるから、席争奪戦になってもある程度ゆとりがあるけど、
他の地域じゃ本数も少ないし、飛行機もでかくないからな・・・。
27名無しなのに合格:2008/02/24(日) 23:29:46 ID:P50b2UaEO
この豪雪はかなり珍しいのか?
28名無しなのに合格:2008/02/24(日) 23:30:07 ID:NWTun/bg0
>>27
むしろ強風
29名無しなのに合格:2008/02/24(日) 23:31:09 ID:kFJQsV3V0
つかまだ飛んでないやつとか北海道の受験生の10%未満じゃね?実際さ
30名無しなのに合格:2008/02/24(日) 23:31:50 ID:ko+tfU+90 BE:1140812699-PLT(97818)
冬型の気圧配置も山は越えたんだが、あれだな、いろいろと大変だな
31名無しなのに合格:2008/02/24(日) 23:32:15 ID:q0noJv9P0
>>29
その10%未満を助けてやろうぜ
32名無しなのに合格:2008/02/24(日) 23:32:44 ID:q0noJv9P0
正直受験生はもう2chみないか・・・
33名無しなのに合格:2008/02/24(日) 23:33:14 ID:kFJQsV3V0
>>31 正直嘆いてくるやつをいじめたかったんだが
34名無しなのに合格:2008/02/24(日) 23:33:15 ID:2ld7sLzOO
余裕もって二日前に現着が理想 とベネッセの冊子に書いてあった
35名無しなのに合格:2008/02/24(日) 23:33:16 ID:yI1W1+zXO
>>29
たとえ10パー未満でも
1人でも
頑張って勉強してきたんだ
俺らは味方だ
36名無しなのに合格:2008/02/24(日) 23:33:23 ID:NWTun/bg0
ANA 4728 21:25 → 24:20 出発予定
22:55 → 25:50 到着予定

JALはわからん
37名無しなのに合格:2008/02/24(日) 23:33:25 ID:jwMDL6xa0
一年ぐらい身にしみるほどの時間の厳しさを教えないとだめだろ
38名無しなのに合格:2008/02/24(日) 23:35:03 ID:fBERpDHG0
もう骨の髄まで染みただろうから、気休めと情報提供くらいはしようや
39名無しなのに合格:2008/02/24(日) 23:35:11 ID:yI1W1+zXO
>>24 サンキュ!
あとはみんなが見てくれそうな・・
40名無しなのに合格:2008/02/24(日) 23:36:03 ID:jPpMtt9j0
北大は延期で東北はおkなの?
まぁ国立組がんばれYO
41名無しなのに合格:2008/02/24(日) 23:36:35 ID:R3702SJ2O
>>34

今回の暴風雪は、前々日から続いていたのだが。
42名無しなのに合格:2008/02/24(日) 23:37:29 ID:kFJQsV3V0
発狂してるんだろうな。北海道の残留孤児は
43名無しなのに合格:2008/02/24(日) 23:37:44 ID:q0noJv9P0
現地情報としては
JL4510[札幌→東京] 22:15→23:35
で今搭乗中みたい
44名無しなのに合格:2008/02/24(日) 23:38:16 ID:QXHbrCy3O
>>33
別スレでいじめてるもんな、お前
45名無しなのに合格:2008/02/24(日) 23:38:20 ID:fBERpDHG0
東北は一時間遅らすだけなんだよな。
新幹線が八戸で足止め食らってる人もいるのに。
その人は音沙汰無いから、新幹線が動いて携帯が使えないんだと思いたいが
46名無しなのに合格:2008/02/24(日) 23:39:13 ID:NWTun/bg0
>>45
国立は2日に分けるから、1日の科目・時間は少ない。
試験開始も10時がデフォ
朝一でいけばなんとかなると判断したんじゃね?
47名無しなのに合格:2008/02/24(日) 23:39:59 ID:yI1W1+zXO
心配でねれん
48名無しなのに合格:2008/02/24(日) 23:40:06 ID:R3702SJ2O
>>45
新幹線は、午後四時頃の便から遅れ30分くらいで八戸出てたよ。
49名無しなのに合格:2008/02/24(日) 23:40:18 ID:q0noJv9P0
1800 2405 日本航空 JL532 東京
2030 2400 日本航空 JL542 東京
2120 2410 日本航空 JL548 東京

こんだけだな
50名無しなのに合格:2008/02/24(日) 23:42:11 ID:Wv7LIbO20
>筑波受ける人


緊急!! 航空機便の混乱により,平成20年度個別学力検査等(前期日程)受験開始時刻に間に合わない受験生へ
(2008.02.24)
 強風のため北海道から東京に向かう航空機便に混乱があり,一部の受験生が2月25日(月)の筑波大学の試験開始時刻に
 間に合わない事態が生じました。
 出来る限り該当する受験生には連絡しておりますが,連絡がつかない受験生もいます。
 本学から連絡のない受験生で,航空機便の混乱により2月25日(月)の試験開始時刻に間に合わない方は,

 至急,
 
 学務部入試課(TEL.029-853-6007又は090-1991-8539)までご連絡ください。

☆携帯番号も公表されています!☆

電池が少ない方は、コインインターネットコーナーを有効利用してください。
JAL、SKYの人は到着ロビー(北ウィング)から地下1階に降りた場所に、ローソンがあるのでそこで携帯用バッテリーを買うと便利です。


http://www.tsukuba.ac.jp/topics/20080224222553.html
51名無しなのに合格:2008/02/24(日) 23:42:35 ID:fBERpDHG0
>>48
まじか。俺今すげー安心してるwww
他人事なのにww
52名無しなのに合格:2008/02/24(日) 23:43:59 ID:ee1gPwt1P
すまんすまん
俺明日受験なんだが、ちょっと頭にくるレスする奴多くて寝れない
一番頭来たのが「自業自得」とか行ってる奴
木曜に名古屋入りする予定だった奴がいまだに空港で足止め食らってる奴いるのに自業自得ってアホだろ
53名無しなのに合格:2008/02/24(日) 23:44:44 ID:yI1W1+zXO
今とりはだがたつぐらい感動したなんか笑 よかったな筑波 きづけよ受験生みんな!
54名無しなのに合格:2008/02/24(日) 23:45:46 ID:kFJQsV3V0
>>52そんな奴もいるのか。君も早く寝た方がいいんじゃないか?
55名無しなのに合格:2008/02/24(日) 23:46:03 ID:ko+tfU+90 BE:788710278-PLT(97818)
>>52
オレは、名古屋大学生だが

とりまえず、もちつけ

もちつかないと、どうにもならんぞい!
56名無しなのに合格:2008/02/24(日) 23:46:26 ID:a5aw+Oj30
>>52
自業自得なんていってるやつは
おおかたニートかFランク私大あたりのヤツだろ

そいつらにとって国公立大学生なんて妬ましくて仕方ないからな
57名無しなのに合格:2008/02/24(日) 23:46:34 ID:fBERpDHG0
>>52
そいつは名古屋の大学に電話はしたか?高校には?
今日は一晩中人がいるだろうから何かしろ。つーか文科省にも電話しちまえ
58名無しなのに合格:2008/02/24(日) 23:48:37 ID:kFJQsV3V0
混乱に乗じて万引きとかありそうだな・・・・・・・・・・・。
59名無しなのに合格:2008/02/24(日) 23:49:25 ID:q0noJv9P0
203 さむらい(´ー`)y-~~ ◆SAMU24Gis. New! 2008/02/24(日) 23:46:49 ID:Va7szfyLO
1落ち着け
2無理そうでも出来そうな事は片端から試せ。(JAL/ANA/自衛隊/テレビ局等との交渉、陸路海路試みなど)
3頑張れ

ノシ

205 さむらい(´ー`)y-~~ ◆SAMU24Gis. New! 2008/02/24(日) 23:48:48 ID:Va7szfyLO
大事な事忘れてた。
大学とも交渉しろよ。
絶対に連絡入れとけよ。
結構大学って適当だし、
天災だし、
追試・遅延の前例が出来た以上、交渉すべき。

ノシ
60名無しなのに合格:2008/02/24(日) 23:50:32 ID:kFJQsV3V0
まあ平常心だな。国語でミスってオワタスレ行きにならないように頑張ってくれ
61名無しなのに合格:2008/02/24(日) 23:50:43 ID:yI1W1+zXO
明日東大受験なんだが
心配でねれん
頑張れみんな(;_;)
62名無しなのに合格:2008/02/24(日) 23:51:09 ID:GtNjOxv7O
てか飛行機以外は無理なのか?トンネル開通してるし今から車で行くとか無理なの?
63名無しなのに合格:2008/02/24(日) 23:52:04 ID:1Ix59s5oO
>>59 自衛隊wwwwwwww
64名無しなのに合格:2008/02/24(日) 23:52:22 ID:fBERpDHG0
>>61
交通とかで寝てる事態じゃなけりゃ今すぐ携帯切って布団入れ。
ウトウト出来れば勝ちだ、体も脳も回復する。
65名無しなのに合格:2008/02/24(日) 23:53:31 ID:aPZIxp/7O
入試に間に合わないかもしれない人がいるって話したら、母親が泣いちゃったよ。

おまえらの努力が無駄にならないことを祈ってるぞ。
66名無しなのに合格:2008/02/24(日) 23:54:19 ID:yI1W1+zXO
>>64
お、おう…あとはおまえにまかせるわ
みんなも頑張ってくれ
無事みんなが受けられるように
ノシ
67名無しなのに合格:2008/02/24(日) 23:54:21 ID:kry3yESF0
ANA(AirDOコードシェア便) 4726 22:42 出発済み 24:19 到着予定
ANA(AirDOコードシェア便) 4728 25:40 出発予定 27:10 到着予定
JAL532 00:05 出発予定 00:45 
JAL542 00:00 出発予定 23:45
JAL544 00:20 出発予定 01:20 
JAL548 00:10 出発予定 00:55 
JAL4510 23:41 出発済み 23:50
SKY726 22:51出発済 羽田00:40


千歳→羽田の深夜便が今日はたくさんある。
これに乗ってるであろう受験生がんばれ・・・・・。
68名無しなのに合格:2008/02/24(日) 23:54:34 ID:ee1gPwt1P
>>54-57
たしかに・・・
寝ます<(_ _)>
69名無しなのに合格:2008/02/24(日) 23:54:35 ID:Wv7LIbO20
>>62
青函トンネルは電車のみでつ
70名無しなのに合格:2008/02/24(日) 23:56:35 ID:TtoLoZYdO
このスレはブログに載る
71名無しなのに合格:2008/02/24(日) 23:57:06 ID:GtNjOxv7O
>>69
は、恥ずかしい…
都民なもので。
船とかは?
72名無しなのに合格:2008/02/24(日) 23:57:18 ID:QXHbrCy3O
>>65
なんかいい母ちゃんだな
73名無しなのに合格:2008/02/24(日) 23:57:28 ID:xFBLPX0sO
函館〜札幌間は未だ乱れてる。
74名無しなのに合格:2008/02/24(日) 23:57:57 ID:q0noJv9P0
>>67
これで全員乗れたらいいけど
優先順位は
プラチナカードとかそういうの持ってる人順だからな・・・
後1500人も入りきれるかが問題
75名無しなのに合格:2008/02/24(日) 23:58:03 ID:mjxQh5epO
おまいら…マジでいいやつらなんだな。2chやってるやつらなんて俺を含めてゴミばっかだとおもってたわ。
私大いいとこうかって国立受ける気にならなかったが、なんだかちょっとやる気でたわ。チラシの裏スマソ
76名無しなのに合格:2008/02/24(日) 23:58:16 ID:WRDjhJ2b0
船がどんだけ時間かかるか知らんのか
それに青函トンネル開通に伴ってフェリー廃止されたのは大昔の話
77名無しなのに合格:2008/02/24(日) 23:58:38 ID:pLY41U1q0
>>71
青函海峡には東日本フェリー及び青函フェリーがあるけど、
運行状況は芳しくなさそうだな。
78名無しなのに合格:2008/02/24(日) 23:59:49 ID:pLY41U1q0
>>76
・・・・・・廃止されたのは青函連絡船だお。
カーフェリーはあるよ、普通に。列車の倍の4時間かかるけど。

あとナッチャンreraと言う高速船もある。
やっぱり運行状況が芳しくないようだが・・・。
79名無しなのに合格:2008/02/25(月) 00:00:03 ID:xFBLPX0sO
急行はまなすが青森〜函館間ウヤになって青森駅の列車ホテルに居る奴とか居るんだろうか?
函館から22時過ぎに臨時札幌行を出したみたいだが。

青森行はまなすとかかなり怪しいみたいだな。
80名無しなのに合格:2008/02/25(月) 00:00:33 ID:R3702SJ2O
>>76

廃止されたのは国鉄〜JRの連絡船で、民間フェリーは今も多数運航されています。乗り場は駅から遠いが。
81名無しなのに合格:2008/02/25(月) 00:00:36 ID:kFJQsV3V0
とにかく一年間の努力を思い出せ!!!!!!!!!!
やってきた奴らは自分に自身を持てるハズだ!!!!!!
8252:2008/02/25(月) 00:00:40 ID:ee1gPwt1P
スマン、寝ようと思ったが、こいつは許せん↓
13 :名無しなのに合格 :2008/02/24(日) 23:15:00 ID:kFJQsV3V0
おまえら落ちたな。ケラケラ

20 :名無しなのに合格 :2008/02/24(日) 23:27:59 ID:kFJQsV3V0
>>19マジか?

33 :名無しなのに合格 :2008/02/24(日) 23:33:14 ID:kFJQsV3V0
>>31 正直嘆いてくるやつをいじめたかったんだが


42 :名無しなのに合格 :2008/02/24(日) 23:37:29 ID:kFJQsV3V0
発狂してるんだろうな。北海道の残留孤児は


58 :名無しなのに合格 :2008/02/24(日) 23:48:37 ID:kFJQsV3V0
混乱に乗じて万引きとかありそうだな・・・・・・・・・・・。
83名無しなのに合格:2008/02/25(月) 00:01:03 ID:GtNjOxv7O
でも案外テレビ局は助けてくれそうじゃね?
84名無しなのに合格:2008/02/25(月) 00:01:05 ID:EJdNedPuO
>>34
23日の便が翌日の便に延期→翌日欠航っていうパターンもある。
85名無しなのに合格:2008/02/25(月) 00:01:34 ID:fBERpDHG0
滑走路に余裕があるなら自衛隊の輸送機でも出しちまえ。
せっかくのSTOL機だろうに。
86名無しなのに合格:2008/02/25(月) 00:01:38 ID:Wv7LIbO20
>>71
苫小牧〜大洗が 18時発 14時着
どうにもなりません・・・
87名無しなのに合格:2008/02/25(月) 00:02:21 ID:q0noJv9P0
>>83
と思ってテレビ局にメール送ったけど難しいよなー
88名無しなのに合格:2008/02/25(月) 00:02:37 ID:ZSz6PyJ+0
来年頑張ればいいじゃん
89名無しなのに合格:2008/02/25(月) 00:03:06 ID:xFBLPX0sO
青森始発の特急にさえ乗れれば東京に10時前だが…
90さむらい(´ー`)y-~~ ◆SAMU24Gis. :2008/02/25(月) 00:03:07 ID:Va7szfyLO
札幌や釧路につく船有るだろ。ジェットエンジン搭載してる船ならかなり早い。少なくとも最終的に手が無ければ検討すべき。
ヘリ持ってそうな企業にも片っ端から電話かけて、
「ヘリを一台飛ばすだけで相当な宣伝効果が有るはず。お願いします。」
とでも何でもでっち上げて交渉すべき。
もし上手くいけば儲けもの。ノーリスクハイリターンだ。
但し交渉するとしても迷惑かけてる事は理解して交渉しろよ。
91名無しなのに合格:2008/02/25(月) 00:04:52 ID:fWyGCzN3O
運が悪かったとしか言いようがない
92さむらい(´ー`)y-~~ ◆SAMU24Gis. :2008/02/25(月) 00:05:20 ID:6a5czyMQO
メールなんて相手いつ見るか分からん。
緊急なんだ。まず電話すべき。つながらなければメールだ。
93名無しなのに合格:2008/02/25(月) 00:05:22 ID:oqGsMA/h0
つまり今札幌にいるやつはどんな手を持っても受験時間には間に合わないてか・・・
てことは大学の判断にゆだねられたってか
94名無しなのに合格:2008/02/25(月) 00:05:52 ID:ZSz6PyJ+0
津軽海峡を泳ぐ
95名無しなのに合格:2008/02/25(月) 00:06:01 ID:oqGsMA/h0
>>92
ほとんど電話の受付時間外だった
96名無しなのに合格:2008/02/25(月) 00:06:04 ID:tqZGDYn/0
>>84
実際に、そのパターンの人は結構多い。
23日の午後便→雪で欠航→24日午前に変更→荒天のため夕方まで欠航→2日分のキャンセル待ちの後ろに並べ替え
現在キャンセル待ちという状態。
97名無しなのに合格:2008/02/25(月) 00:06:53 ID:WmNDeB3r0
みんなが無事試験を受けれますように
98名無しなのに合格:2008/02/25(月) 00:07:28 ID:NVTTwYf10
>>89
特別な事情の場合は遅刻も許される。
こういう場合はその事例。

とにかく明日午前中(特に10時前)に東京についてればなんらかの処置はされる
99名無しなのに合格:2008/02/25(月) 00:07:37 ID:E+7t+VFu0
ええい、政府は何してんじゃ!
100名無しなのに合格:2008/02/25(月) 00:08:04 ID:HSmh0rWWO
ADO千歳2440発の臨時便、すぐに売り切れたらしい。
101名無しなのに合格:2008/02/25(月) 00:08:37 ID:9YsD01570
みんなが無事試験を受けれますように
102名無しなのに合格:2008/02/25(月) 00:08:44 ID:SyrN5viu0
みなさんが無事に試験を受けられることを祈るばかりです
103名無しなのに合格:2008/02/25(月) 00:10:53 ID:HSmh0rWWO
>>98
青森行急行はまなすが発車したという情報がないんだよな。先発の室蘭行特急すずらんが90分遅れらしいし。
青森に着いても早くても7時前後で、東京には12時以降だな。
104名無しなのに合格:2008/02/25(月) 00:11:04 ID:4JWcwx0nO
今晩は新千歳→羽田の臨時便がガンガンでるから、早朝までに東京には着くだろう。
問題はそれからだ。
105名無しなのに合格:2008/02/25(月) 00:12:17 ID:tOBtpeSmO
東大のシカトっぷりにはがっかりだ。
そんな大学こっちから願いさげだ!!

みんなが何とかなることを祈ってます。
サポートの人頑張って下さい
106名無しなのに合格:2008/02/25(月) 00:12:24 ID:NVTTwYf10
>>104
乗れないやつもいるよ絶対
朝早い時間ので飛べば10時試験開始には間に合うけど、体調がかわいそうだよな。
107名無しなのに合格:2008/02/25(月) 00:13:19 ID:uOpyUAg60
試験を冬にやるのが悪い
108名無しなのに合格:2008/02/25(月) 00:13:25 ID:HSmh0rWWO
新千歳2540発までの臨時便はすべて満席の模様。
109名無しなのに合格:2008/02/25(月) 00:14:06 ID:GUq9NzX90
【SPK】新千歳空港スレ4【CTS】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1203834997/
110名無しなのに合格:2008/02/25(月) 00:15:26 ID:Y4QJX5DG0
新千歳空港に続々と飛行機来てるのに、新千歳空港発のJRは全て終了らしい。
救済等も一切なし。
去年の防護無線の時といい、JR北は公共交通機関失格です。本当にありがとうございました。
111名無しなのに合格:2008/02/25(月) 00:16:13 ID:dnNrAc7fO
私本州だし関係ないけど、みんな無事に試験受けれたらいいなあ…こんな理由で受けれないとかかわいそすぎて涙でる(´Д`)
112名無しなのに合格:2008/02/25(月) 00:16:31 ID:E+7t+VFu0
航空会社も出来るだけの事はやってくれてるみたいだな。
乗り損ねる人が出ませんように
113名無しなのに合格:2008/02/25(月) 00:16:50 ID:FVcATRCB0
空自 荒天の佐渡からヘリで受験生を輸送

航空自衛隊新潟救難隊は24日夜、大学受験を翌日に控えた受験生5人を佐渡島(佐渡市)の佐渡空港から新潟空港
(新潟市)までヘリで輸送した。佐渡島と本州を結ぶフェリーや飛行機が暴風、高波の影響で運休し、代替手段がないため
新潟県が要請した。

 県防災局危機対策課によると、受験生らは25日から東京都内や秋田、新潟県内の大学で入試を受ける予定。受験生の
保護者からの要請を受けた佐渡市が新潟県に連絡した。

 24日の悪天候による交通ダイヤ混乱をめぐっては北海道大が25日に予定していた前期日程の入学試験を26日に
延期すると発表した。
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20080224071.html


警察、大学、文科省、マスコミに北海道民の力を結集せよ。

114名無しなのに合格:2008/02/25(月) 00:17:46 ID:7bgn0Vt7O
>>110
そもそもJRがまともに動いているのか?
115名無しなのに合格:2008/02/25(月) 00:17:59 ID:E+7t+VFu0
>>110
タクシーだ、高速バスは臨時便ないのかよ!
つーか何のための貨客量だJR
116名無しなのに合格:2008/02/25(月) 00:19:24 ID:si1HvIaEO
無事に試験会場に着いたとしても体調がな…
北の大学は試験開始時間を遅らせる措置を執っているが本州の大学はどうなんだろう?
北海道→本州
って人も結構いるだろうし
117名無しなのに合格:2008/02/25(月) 00:19:47 ID:NVTTwYf10
>>115
タクシーは当然長蛇の列
500m待ち。富士ハイウェイみたいなもんだろ。
もちろん、来る可能性は低いし、周り雪国だから立ち往生
118あうぃ ◆s0100CTo36 :2008/02/25(月) 00:20:23 ID:Fy8IxXstO
マジレスすると今から走っていけば間に合う
119名無しなのに合格:2008/02/25(月) 00:20:40 ID:HSmh0rWWO
上野行北斗星すら登別あたりの時点で2時間遅れだったらしい。
120名無しなのに合格:2008/02/25(月) 00:21:00 ID:E+7t+VFu0
>>116
東北大は一時間は遅らせる。東大はアレな対応らしい。
121名無しなのに合格:2008/02/25(月) 00:22:08 ID:HSmh0rWWO
弘前大学は札幌会場があるから一部学部を除いて多分大丈夫だと思うけど…
122名無しなのに合格:2008/02/25(月) 00:24:14 ID:OKG1o5Am0
>>120
1時間遅れって言っても午前でしょ?
札幌→仙台の最終便、結局欠航になったらしいんだけど・・・
123名無しなのに合格:2008/02/25(月) 00:24:23 ID:K4vbwT590
>>113
熱いwwwww
124名無しなのに合格:2008/02/25(月) 00:25:14 ID:5H122AQBO
>>116
北海道民だが俺の知り合いは皆金曜日に本州行ったぞ
125名無しなのに合格:2008/02/25(月) 00:25:37 ID:OW+mShUpO
ふざけんな東大。
日本の最高学府のくせに。
どんだけ国から寄付金もらってんだよ。
日本のトップ大学など所詮この程度かよ
126名無しなのに合格:2008/02/25(月) 00:25:44 ID:si1HvIaEO
>>120そうか…血も涙もないな。実際東大目指してここまで頑張ってきて天候のせいで試験すら受けられないとかなったら最悪だよな

特例として雪国から遅れてやってきた受験生に何らかの措置が執られることを祈るのみ…
127名無しなのに合格:2008/02/25(月) 00:26:09 ID:E+7t+VFu0
>>122
12:30までに到着すれば受験可能らしいけど、それじゃあねえ。
後日再試験に掛けるしかないのかな。
128名無しなのに合格:2008/02/25(月) 00:27:12 ID:nPUpuA7PO
どうすればいいのか…
天災だし、なすすべがないね…
自然にははむかえない。
自分は私立のみだから受けないんだが、国立の人が無事にたどりつけますように。
国立志願の友達は無事だろうか。はぁ
受験生全員がたどりつけますように。
129名無しなのに合格:2008/02/25(月) 00:27:20 ID:RHpcXeUc0
ここで僕が鎮魂歌を歌おう
130名無しなのに合格:2008/02/25(月) 00:27:20 ID:vfSraW+c0
灯台なんか行って優越感に浸ってるやつらには反吐がでる。!
馬鹿とブスは東大に行け
131名無しなのに合格:2008/02/25(月) 00:27:37 ID:si1HvIaEO
>>124やっぱそういう人もいるんだな。一番賢明な行動かも
132名無しなのに合格:2008/02/25(月) 00:27:49 ID:7bgn0Vt7O
>>127

二次試験に再試験なんてないだろ。
133名無しなのに合格:2008/02/25(月) 00:29:16 ID:E+7t+VFu0
>>132
特例として行われるかもしれない。
それこそお上の鶴の一声さえあれば
134名無しなのに合格:2008/02/25(月) 00:29:26 ID:HSmh0rWWO
>>132
後期のことジャマイカ?

それはともかく札幌を早朝に出ても難しい線にはあまり変わらんな…
135名無しなのに合格:2008/02/25(月) 00:29:56 ID:ZUIljbPf0

強風・豪雪で、近くのホテルを

予約していない国立・前期試験受験者はアウト。

ホテル代けちった、アホなやつ、終わったね。
136名無しなのに合格:2008/02/25(月) 00:30:58 ID:ZUIljbPf0

北大のみ、明日は前期試験 延期 だ。

札幌のホテルから追い出されるおまえらは、アウト。

137名無しなのに合格:2008/02/25(月) 00:31:08 ID:2SLU3ooa0
東大特例措置ないのはさすがにあれだとは思うけど
大学側から見れば一応何日か前には天気荒れるって言われてたから
その辺も含めて予定立てられるようじゃなきゃだめだってことなのかね。
ただそれでも急に予定は変えられないし地域間での差が余りに出るから賛成ではないけど
138名無しなのに合格:2008/02/25(月) 00:32:00 ID:HSmh0rWWO
>>136
明日の宿争奪戦も必死だよな。
139名無しなのに合格:2008/02/25(月) 00:32:13 ID:BY6JhcQ7O
東北大は出来る限りのことはしたって感じだな。
東大なにやってんだよ。
140名無しなのに合格:2008/02/25(月) 00:33:02 ID:87xbhPqD0
東大はホームページも完全に沈黙してるな
141名無しなのに合格:2008/02/25(月) 00:33:57 ID:K4vbwT590
北大は北大生が喜んで泊めてくれるがなw
142名無しなのに合格:2008/02/25(月) 00:34:54 ID:HAS97xOFO
がんばれ
おまえらの努力は絶対に報われる
143さむらい(´ー`)y-~~ ◆SAMU24Gis. :2008/02/25(月) 00:35:08 ID:6a5czyMQO
宿なんてネットカフェで良い。
時計台の近くのは2chに書き込めるからお勧め。
他にも札幌駅の目の前や隣にある。
大体一晩2000円。
北大で日本物理学会開かれてホテル全部埋まった時もネットカフェで泊まった奴たくさん居る。
144名無しなのに合格:2008/02/25(月) 00:36:16 ID:OW+mShUpO
天気予報が云々かんぬん言ってるバカは飛行機乗ったことない奴だろ?
一ヵ月後の天気がわかるんすかw?
145さむらい(´ー`)y-~~ ◆SAMU24Gis. :2008/02/25(月) 00:37:50 ID:6a5czyMQO
ネットカフェ泊まる時はその辺でUSB接続の携帯充電器買って行けよ。
ネットカフェで携帯充電できるから。
146名無しなのに合格:2008/02/25(月) 00:38:52 ID:ZUIljbPf0

金があるから、まんが喫茶だろう?

仙台は、駅前にいっぱいあるしぃ。

147名無しなのに合格:2008/02/25(月) 00:39:04 ID:pPtj7U58O
俺が北大生なら喜んで泊めてやるな。
おっとやましい意味ではない
148名無しなのに合格:2008/02/25(月) 00:39:33 ID:E+7t+VFu0
毎日新聞から
>北海道教育大と札幌市立大は試験に間に合わない受験生がいれば追試を行う。
全 国 の 大 学 で や れ
149名無しなのに合格:2008/02/25(月) 00:40:35 ID:Z3LLBjIwO
何故東大だけ執拗に叩かれてるんだろう
150名無しなのに合格:2008/02/25(月) 00:41:06 ID:2SLU3ooa0
>>144
いや俺北海道出身だし
勘違いしてるようだけど誰も東大を擁護してるわけじゃないぞ
今回は特例措置出すべきだと思う
151さむらい(´ー`)y-~~ ◆SAMU24Gis. :2008/02/25(月) 00:41:44 ID:6a5czyMQO
>>148
全国の大学で追試させるのは今全国で足止めされてる君ら受験生の力だ。
152名無しなのに合格:2008/02/25(月) 00:44:35 ID:EkZVx6nUO
センター悪すぎて出願しなかった俺が明日試験無いのは当たり前だが、出願した奴が
受けられないとか他人事でもやり切れない。
知り合いが旭川医大間に合わないかもしれん…。
153さむらい(´ー`)y-~~ ◆SAMU24Gis. :2008/02/25(月) 00:44:51 ID:6a5czyMQO
多分東大は今、そういう決定を行う人が居ないだけじゃないかな。
追試の場合、明日の朝早くに連絡すれば間に合うし。
大学って意外と柔軟だし、
優秀な人材が欲しいのは全教授が思う事。
とにかく諦めずどこかと交渉するか勉強するか寝るかした方が良い。
154名無しなのに合格:2008/02/25(月) 00:46:04 ID:i5hQ5CK10
かわいそうだな

新潟だと大学受験を控えた佐渡市の高校生5人をヘリで新潟空港まで運んだそうだ。
155名無しなのに合格:2008/02/25(月) 00:47:31 ID:tyI1M8Vi0
>>154
自衛隊がだよな。
156名無しなのに合格:2008/02/25(月) 00:47:57 ID:SyrN5viu0
直接の関係者でないのが惜しい・・・
俺が電話で色々言っても余計に混乱させるだけだしなぁ(´Д`)
157名無しなのに合格:2008/02/25(月) 00:48:21 ID:tqZGDYn/0
>>135
前々泊をしようとした受験生も今回は巻き込まれているんだから、不謹慎なこと言うなよ。
まして、国公立は学費が私立に比べて低廉とはいえども、北海道の平均収入から考えれば
結構親には負担なんだから。
 
俺の時は、東京ミニ周遊券で急行ニセコ+急行八甲田・急行津軽
といったルートを取るやつもいたくらい。

俺は、青森十和田ミニ周遊券で弘前大学に行きましたが。

>>121
いつの間に札幌会場が出来たんだ。
俺の頃は、弘前のオンボロ旅館で受験生同士の相部屋。
当時は倍率5倍以上の学部が多かったというのに。
158名無しなのに合格:2008/02/25(月) 00:48:25 ID:E+7t+VFu0
>>149
いろいろとお役所らしいんだよ、あそこ。伝聞でしか知らないんだけどね
159名無しなのに合格:2008/02/25(月) 00:49:14 ID:K4vbwT590
北海道が左翼全開なのが悔しくてしょうがない
道知事は自民だから希望はあるのかなぁ?
160名無しなのに合格:2008/02/25(月) 00:53:10 ID:HSmh0rWWO
>>157
去年あたりからのようです。弘前大学は元から北海道から結構受けに来てましたからね。
161名無しなのに合格:2008/02/25(月) 01:08:25 ID:E+7t+VFu0
もう皆寝たか
162名無しなのに合格:2008/02/25(月) 01:09:18 ID:Y4QJX5DG0
>>498
>>495で擁護厨いないなと思ったら、やっぱり出てきたなw

天候で乱れるのは仕方ないが、こういう事態にいかに上手く対処するかだろう。
ダイヤが、車両の運用がって理由で、今の状況なら、新千歳空港にいる客をほったらかしにしてもいいのか。
天候不良なら乱れるのはJRだけじゃないんだし、他の交通機関とも連携を組むとか、災害時の対策を怠ってたんだろ。

ま、JR北の場合は、JR側が原因の事故(車両故障とか防護無線トラブルとか)があっても、
ろくな対応をしないのは、分かりきってるけどなw
別にトラブルが起きるのが悪いって言ってるわけじゃない。その時の対応が悪いってことだ。

こう書くと「文句言うなら使うな」とか言うバカがいるんだよなw
163名無しなのに合格:2008/02/25(月) 01:10:05 ID:Y4QJX5DG0
>>162
思いっきり誤爆した。
164名無しなのに合格:2008/02/25(月) 01:10:29 ID:K4vbwT590
JRスレ????
165名無しなのに合格:2008/02/25(月) 01:11:39 ID:ZUIljbPf0

だいたい、試験監督が時間に間にあわないからだろう?

166名無しなのに合格:2008/02/25(月) 01:13:31 ID:Z3LLBjIwO
まぁなんだ
落ち着けよ
167名無しなのに合格:2008/02/25(月) 01:18:27 ID:si1HvIaEO
北大みたく全国の大学が試験日程まるごと一日ずらすと前日若しくは前々日から受験都市にいる受験生が迷惑

かといって何もしないと足止め喰らった受験生が…


大学別で対策が異なるのは仕方のないことかもしれないね
168名無しなのに合格:2008/02/25(月) 01:38:07 ID:Zh3SI7c00
大学にとっては

試験を遅らせるとか追試をするかどうかは、その大学がどれだけ良質な学生を求めているかによる。

遅れてくる奴は放置でいいだろ?っていう大学は自発的には追試などしないと思うな。

受験生にとっては酷かもしれないが、大学側からすると正直どうでもヨカってところも無いわけじゃない。
169名無しなのに合格:2008/02/25(月) 01:49:42 ID:NkjGtDtr0
みんながんばれ。
170名無しなのに合格:2008/02/25(月) 01:53:38 ID:99qEIhB9O
ほとんどの人が明日が第1志望だろうし明日のために頑張ってきたのに
ベストな状態で受けられないのは可哀想すぎるな。

とりあえず大学側には誠実な対応を求める
171名無しなのに合格:2008/02/25(月) 02:01:28 ID:tqZGDYn/0
羽田空港からの始発電車について

東京モノレール
空港第2ビル(ANA、ADO) 5:21発
空港第1ビル(JAL、SKY) 5:22発
→浜松町到着は 5:44

京浜急行電鉄(京急)
羽田空港 5:27発 京急蒲田行き
※横浜・品川方面への乗り継ぎを考えると、5:37発の方が便利そうです。
 ただし、京急は都営地下鉄・京成電鉄・北総鉄道への乗り入れがあるので、
 行き先が慣れない人には難しいので、地理に自信がない方にはお勧めしません。

東京の電車は、札幌のそれと比べて非常に混雑します。
東京都心の場合、7〜8時台の混雑具合が、8時半頃大通に到着する札幌市営地下鉄と同程度です。
8時を過ぎると9時半くらいまで、南北線大通駅で、8時半に札駅まで緑の車両の先頭に乗る以上の混雑です。
172名無しなのに合格:2008/02/25(月) 02:11:36 ID:ih4Ons1MO
未だに足止めを食らっている人がどれくらいいるのかはわからんが…

今この時点で大学を批判しても仕方がない。
今すべきことは、
なんとしてでも試験会場に辿り着く方法を考えること
それが今できることならすぐに実行すること
待ち時間に勉強するか休息をとること
(休息=睡眠とは限らない)

いいか、
お前ら絶対にあきらめるなよ。
泣くのはすべてが駄目になった時だけでいい。
最後の最後まで粘り通すんだ。
173名無しなのに合格:2008/02/25(月) 02:12:52 ID:Kfkj2XJx0
きめぇwwww
何様だよってくらい偉そうwww
174名無しなのに合格:2008/02/25(月) 02:14:16 ID:K4vbwT590
大丈夫そうだよ


913 名前:791[] 投稿日:2008/02/25(月) 01:53:15 ID:sw1sv5qX0
こちらスネーク、新千歳空港に侵入した。
床で寝ている人がいっぱいだ。

どうやら受験生はみんなすでに移動できたようだな。
ならばこれほどうれしいことはない。


なお、今は新千歳空港内のPCを利用している。

漏れもあと15分くらいしたら帰る。
それでは。
175名無しなのに合格:2008/02/25(月) 04:16:42 ID:xHK0Q23Q0
東大は道民を必要としてないからなww
まあ仕方ないな
176名無しなのに合格:2008/02/25(月) 04:58:23 ID:58bB4aktO
おはよう。
北大受験者じゃないが…
北大受験生はよかったな!!
1日延期とか・・・
177名無しなのに合格:2008/02/25(月) 07:11:16 ID:Z3LLBjIwO
>>167
確かに、難しいよなぁ・・・
178名無しなのに合格:2008/02/25(月) 08:38:10 ID:5VFBWkQe0
俺の弟、今日、東工大受験だが、今まだ、千歳から東京行きの飛行機の中・・・。
9時まで、留守電で対応みたいで・・・・あああああああああ。ふざけるな!!
179名無しなのに合格:2008/02/25(月) 08:40:04 ID:5VFBWkQe0
ちなみに178だが、深夜便あったみたいだが、
受験生優先はなかったらしいorz
180名無しなのに合格:2008/02/25(月) 08:41:12 ID:xSE9Js3h0
今朝6時30分発の飛行機で羽田から新千歳空港に到着しました
逆に少ないです
ネット環境は充実してます
ノートもってきてよかった
181名無しなのに合格:2008/02/25(月) 09:48:41 ID:FkFPy3Ue0
新千歳空港から羽田便に乗れなかった受験生は次の組織に抗議しましょう

国土交通省
日本航空
全日本航空
新聞各社(特に北海道新聞)
週刊誌発行各社
在札幌テレビ局各社
182名無しなのに合格:2008/02/25(月) 10:14:00 ID:Lcv7+i6RO
千葉大
延期なし
183名無しなのに合格:2008/02/25(月) 10:35:26 ID:/rIM2GWD0
現役はいいだろうけど、浪人で受けられないのは可哀想すぎる
184名無しなのに合格:2008/02/25(月) 10:43:47 ID:WpJR+3B80
親父の会社がヘリ出してくれた
でも記念受験校、きまずすぎる
185名無しなのに合格:2008/02/25(月) 10:50:54 ID:Lcv7+i6RO
放送で臨時便は検討してるけど恐らく出ないって言ってたし

エアドゥーの放送もヘタクソで途切れ途切れでしか聞こえてこなかった

次の日の便も満席でキャンセル待ちしかない

道外の大学は救済措置は何もなし

186名無しなのに合格:2008/02/25(月) 11:05:58 ID:hiub6t410
東北大受験なのに、道内から出られない
列車で早くいけるのがないか?
極限を通り越した。
死にそう
187名無しなのに合格:2008/02/25(月) 11:11:12 ID:PsYIMIX+O
兄ちゃん諦めて帰ってきてたみたい
部屋から出てこない


みんな、兄ちゃんの分も頑張って
188名無しなのに合格:2008/02/25(月) 11:16:03 ID:5L84Ml5k0
>>186
昨日ならいっぱいあったんでね?
189名無しなのに合格:2008/02/25(月) 11:16:37 ID:O/Zhopxs0
間に合わなかったか('A`)
190名無しなのに合格:2008/02/25(月) 11:30:03 ID:Lcv7+i6RO
これから後期にかけるしかない
191名無しなのに合格:2008/02/25(月) 11:35:05 ID:hiub6t410
>>188
3日前に網走を出発したが、事故と悪天候で
こんなことになった
192名無しなのに合格:2008/02/25(月) 11:39:03 ID:5L84Ml5k0
>>191

移動の日 予備の日 下見の日 本番

だろ?常識的に考えて。
1日遅かったんだよ、自業自得。
193名無しなのに合格:2008/02/25(月) 11:43:07 ID:O/Zhopxs0
>>191
当方東北大生。入試課022-795-4800に電話したか?
そういう発表はないが、もしかしたら後日追試がされるかもしれない。
とにかくそちらに落ち度がない事、十分な余裕を持って移動を始めたやむを得ない事態だということ
>>148の北海道教育大と札幌市立大が追試をやると言っている前例があることを訴えるべきだと思う。
194名無しなのに合格:2008/02/25(月) 11:45:42 ID:O/Zhopxs0
>>192
22日が移動日、23が予備、24が下見であんたの言う常識は満たしている件
195名無しなのに合格:2008/02/25(月) 11:46:57 ID:LD5dt4UK0
>>192
何行ってんだお前・・・?
三日前に行くやつとか俺の知り合いには一人もいないわ。
今回は二日前に行くはずだったやつらも受験できなかったけど、
これが仮に三日前でも行けてなかったら、お前は

移動の日 予備の日 予備の日 下見の日 本番

とか言うんだろうな。
てか今回三日前に行くはずだったやつも二日間人で埋まりつくしてる空港の床で寝てるわけだし。
まともな状態で受験できん。
196名無しなのに合格:2008/02/25(月) 11:50:47 ID:Z3LLBjIwO
>>186
>>187
理不尽だよな、こんなことで

俺はセンター遅刻して国立受けられないんだけど、あんたらの遅刻とはわけが全然違うからな
197名無しなのに合格:2008/02/25(月) 11:54:45 ID:sNahgmVVP
>>192
木曜日(つまり4日前)に空港いったのに、ついたのが今日の早朝の奴がいるんだが

あ〜自己責任ね、はいはい
198名無しなのに合格:2008/02/25(月) 11:54:50 ID:O/Zhopxs0
とにかく飛行機が止まったせいで受けられない奴は高校と大学に電話しる。
一人で焦ってたって何にもならない
199名無しなのに合格:2008/02/25(月) 12:01:41 ID:sNahgmVVP
しかし、もしこれで受験できない学生が3桁行ったらさすがにマスコミも騒ぐだろうな
さっさと新幹線を札幌まで伸ばしておけばこんなことにならなかっただろうに・・・
200万都市より長崎や北陸優先するんだからな・・・
200名無しなのに合格:2008/02/25(月) 12:05:32 ID:9qQ52DdXO
昨日のニュースで空港の映像が流れたけど、明らかに受験生っぽいやつが単語帳見ながら座ってたな。
やはり彼も間に合わなかったんだろうか。
201名無しなのに合格:2008/02/25(月) 12:06:08 ID:Lcv7+i6RO
受験者優先にしてほしいよな遊びにきてる旅行客なんかと一緒にされたらかなわん
202名無しなのに合格:2008/02/25(月) 12:07:17 ID:V0B/5VS9O
今大学側から連絡あって27日の午後に追試験おこないますってきたんだけど他の大学もこうなってきてるんじゃないのか!?
ちなみに茨城だが…。
203名無しなのに合格:2008/02/25(月) 12:08:17 ID:af2CNC66O
混沌〜カ オ ス〜
-破滅に向かって-
204名無しなのに合格:2008/02/25(月) 12:10:35 ID:dnNrAc7fO
ニュース私も見たわ。明らかに受験生だろっての結構いたよ!
彼らどうなったんだろ…これは受験生に非はないんだからなんとかしてほしい。
205名無しなのに合格:2008/02/25(月) 12:11:00 ID:Z3LLBjIwO
>>201
そういうことは言うもんじゃない
遊びの人もいるだろうが本当に大事な用事の人もいるだろうが
身勝手だぞそれ
206名無しなのに合格:2008/02/25(月) 12:11:33 ID:sNahgmVVP
今調べたけど、東京一は無視だね
207名無しなのに合格:2008/02/25(月) 12:12:39 ID:sNahgmVVP
NHKニュースで東大入試の様子
208名無しなのに合格:2008/02/25(月) 12:13:25 ID:13ksSGps0
大学側にとっては上位大学になればなるほど
学部生の入試なんてメイン業務じゃない上にやたら面倒という認識だからな…
209名無しなのに合格:2008/02/25(月) 12:14:25 ID:DIOrw09XO
国立受験には関係ない奴だけど涙でる…
210名無しなのに合格:2008/02/25(月) 12:16:44 ID:5L84Ml5k0
笑いすぎで涙かw
211名無しなのに合格:2008/02/25(月) 12:18:11 ID:sNahgmVVP
>>210
わかったから早く>>192の弁明でもしたら?
212名無しなのに合格:2008/02/25(月) 12:23:22 ID:si1HvIaEO
>>210お前最悪だよ
冗談かもしれないがこの言葉は酷すぎる
213名無しなのに合格:2008/02/25(月) 12:38:20 ID:nnd4nhSP0
>>202
は筑波かな、筑波は昨日からいろいろやってたみたいだしねえ、ほかの大学がやってくれるかは・・・・・・
214名無しなのに合格:2008/02/25(月) 12:48:30 ID:Uqj7YLSq0
必死だなwww
215名無しなのに合格:2008/02/25(月) 12:49:39 ID:a4dARleSO
オレは受験生ではないが、
以前北海道から東京に国公立受けに行ったから人ごととは思えん。
不可抗力と言っていい事態だと思うので、
なんとかしてあげてほしいな…
216名無しなのに合格:2008/02/25(月) 13:06:28 ID:nfg02P+j0
>>191
気の毒だけど情報量の差かなあ。
天気予報と気象庁のレーダー・降水ナウキャストなんかみながら
決済必要ない前々日あたりからいくつかの航空会社と時間帯に予約
を入れとくなんて受験生には無理かもしれないけどね。
網走なら女満別、旭川、千歳、釧路、中標津ってどこを選ぶか難しい
けど選択肢は多かったはず。
217名無しなのに合格:2008/02/25(月) 13:22:38 ID:WpJR+3B80
多分おまいらに追試の機会設けるより
受験料返金してくるほうがずっと楽だと思うから
上位校はそうするんじゃん。冷たいだろうけど。
218名無しなのに合格:2008/02/25(月) 13:30:58 ID:eFy3zJh9O
というかマスコミ動いてないの?
219名無しなのに合格:2008/02/25(月) 13:40:13 ID:s2wRihqz0
相手が天災だから騒いでも引っ張りにくいし旨くないだろ・・・
220名無しなのに合格:2008/02/25(月) 13:58:26 ID:sNahgmVVP
>>219
大学の対応についてなら引っ張れるだろ
221名無しなのに合格:2008/02/25(月) 14:02:30 ID:DvPehUwj0
222名無しなのに合格:2008/02/25(月) 14:02:30 ID:nPUpuA7PO
マスコミさんたち自身の母校を叩きたくないんじゃ…
223名無しなのに合格:2008/02/25(月) 14:03:01 ID:0aYANehV0
気の毒だねー、で終わっちゃうよ・・・
それこそおまえらの嫌いな
「もっと早くから行動すりゃよかったのに」といった自己責任説が流れてすぐ終わる。
雪国なめんな!まあ来年受ける人は気をつけな、という結論で。
224名無しなのに合格:2008/02/25(月) 14:09:50 ID:nnd4nhSP0
80人もいると何らかの対応もありか
つーか千葉大で80人もいるなら北大今日やったらかなりの人間たどり着けなかっただろうな
225名無しなのに合格:2008/02/25(月) 14:10:55 ID:EosVSEUjO
>>216
前半文章きめえwwwwwwwwwwwwwww
226名無しなのに合格:2008/02/25(月) 14:15:00 ID:sNahgmVVP
千葉大だけで80人ってことは、全大学だと・・(((=_=)))
227名無しなのに合格:2008/02/25(月) 14:23:14 ID:si1HvIaEO
てか交通機関がストップしてた地方ってどこよ
北海道・東北・北陸?
228名無しなのに合格:2008/02/25(月) 14:24:45 ID:z/VfUnym0
>>227
行く術が完全になくなったのは北海道⇔本州
それ以外は一部の電車が遅れたり止まったりしただろうが行けないことはなかったはず
229名無しなのに合格:2008/02/25(月) 14:43:23 ID:whzm6G0J0
>>199
新幹線があっても動くわけないだろw
230名無しなのに合格:2008/02/25(月) 15:41:19 ID:4nwWb1Zn0
東大の英語は明日ですか?
231名無しなのに合格:2008/02/25(月) 15:41:46 ID:WpJR+3B80
受験生が移動できないなら
地方に臨時試験会場設けて問題送ればよかったのにな
なんのためのインターネットだよ
232さむらい(´ー`)y-~~ ◆SAMU24Gis. :2008/02/25(月) 15:48:02 ID:6a5czyMQO
>>231
今回のような緊急時には不可能。

1問題が流出する可能性
2会場の確保
3信頼できる人員の確保(交通は麻痺してるので大学からは送れない)

故に地方会場を用意するには十全な準備が必要。
233名無しなのに合格:2008/02/25(月) 15:49:45 ID:5+rU4u+c0
今日受験できず北海道に戻るところです。
12:30分までこなければ失格ということで
今年の受験は終了です。

234さむらい(´ー`)y-~~ ◆SAMU24Gis. :2008/02/25(月) 15:52:05 ID:6a5czyMQO
>>233
大学とは話したのか?
直接電話で。

「日にちを遅らせる大学もある」
とか
「交通が二日前から麻痺して現実的に到着は不可能」
とか言って。
235名無しなのに合格:2008/02/25(月) 15:54:28 ID:HSmh0rWWO
>>227
昨日ろくに動いてたのは八戸〜函館くらい。八戸以南は新幹線遅延祭り(はやて1号が5時間以上遅れ)だし、函館以北は立ち往生祭り(一昨日のスーパー北斗22号17時間遅れを筆頭)。
236名無しなのに合格:2008/02/25(月) 15:56:37 ID:WpJR+3B80
>>232
いや、なんのために駅弁があるんだよw
今回の場合、北大とか会場にすればよかったんじゃん。
会場もあるし、試験監督慣れした人員も居るだろ。

会場に到着した受験生の受験番号を東大に連絡→人数分の問題用紙印刷

何とかなると思うぜ。少なくとも次回から
237名無しなのに合格:2008/02/25(月) 15:57:25 ID:otg93d8W0
>>216
流石に普通の受験生に求められるレベルを超えているな。
鉄ヲタ兼航空ヲタの漏れが必死になっても、
漏れもあの混乱では、前日自分の弟を東京に送り込むのが精一杯だった。

こういうシーンだと自らが優秀な交通ヲタであったり
周囲に優秀な交通ヲタがいる事が有利になってしまうと言う皮肉だ。

もし今年が運悪くだめで来年も同じような展開になってしまうことがあれば、
必ず早めにここに書き込めよ。全力でサポートしてやるからな。


>>231
来年からそうなるかもな。
例えば旧帝大あたりで全大学があらかじめ協定結んでおいて人を送り込んでおけば
緊急時は東大受験者が北大で受けたり、九州大受験者が東北大で受けたりできるような措置がとれるかもしれん。
238名無しなのに合格:2008/02/25(月) 15:59:00 ID:Zh3SI7c00
>>237
自宅警備員乙
239さむらい(´ー`)y-~~ ◆SAMU24Gis. :2008/02/25(月) 15:59:48 ID:6a5czyMQO
>>236
大学間のそういった本格的な連携は非常に難しいと思うが、
できない話ではないだろうね。
全国の国立大で任意の国立大を受験できるようになれば受験生への負担も減るね。
240名無しなのに合格:2008/02/25(月) 16:02:25 ID:OWKIx84Q0
試験会場には行けたのだが…自分の席が…
241名無しなのに合格:2008/02/25(月) 16:04:07 ID:eX89l+sYO
ゆとり過ぎて笑える
242名無しなのに合格:2008/02/25(月) 16:09:53 ID:5+rU4u+c0
>>234
何度も執拗にやったが、上の判断を仰がないと
なんとも言えないの繰り返し
だから入試担当者と話をさせろと言ったが
現状ではこれが精一杯でそれ以上のことは
できないと
金も底をついてろくに食事もできないから
帰ることにした。
243名無しなのに合格:2008/02/25(月) 16:11:43 ID:otg93d8W0
でも昨日の夕刻以降は、新千歳空港もそれなりには動き始めたんだ。

問題は、欠航になった便の予約を持っていた受験生が
新たに航空券を買いなおさなければ乗れなかったこと。
そのせいで飛行機は飛んでも、その飛行機に乗れなかった受験生が続出した。

とはいえ、その場で特別扱いをすると言うのは今の制度では無理だ。
誰だって何らかの目的があって空を飛んでいるのだから。

と言う事で漏れは航空会社に提言したい。

受験生割引を改め、受験生特約つき航空券を設定すべし。
料金は今までの普通運賃と一緒でいい。(差額が保険料及びオプション料に相当すると考える)

この特約は、もし今回のような事態が起こった場合、
この航空券を持っていた人を最優先に飛行機に乗せる、
専門スタッフが責任をもって代替ルートを考案する、
その他交通機関に振り替えた場合にその費用を負担する、というものにする。

あらかじめそういう取り決めで売った航空券なら、他の人が後回しにされても文句は言わないだろうし
後ろの部分についてはファイナンス分野の問題だ。


>>238
あれ?何で漏れの職業知ってるんだw?
244さむらい(´ー`)y-~~ ◆SAMU24Gis. :2008/02/25(月) 16:17:40 ID:6a5czyMQO
>>242
頑張ったね。お疲れ(つд`)
追試決定も有るかもしれないから情報はできる限り入手しとくと良いかもね。


ご飯ノシ
245名無しなのに合格:2008/02/25(月) 16:33:33 ID:eFy3zJh9O
結局間に合わなかったやつはどれぐらいいんの?
246名無しなのに合格:2008/02/25(月) 16:36:38 ID:nnd4nhSP0
千葉大で80人なんだからかなりいるだろうな
247名無しなのに合格:2008/02/25(月) 16:38:49 ID:nfg02P+j0
>>237
216だが、北大受験生スレの情報量すさまじいし、感動した。
鉄ヲタ、航空ヲタが次から次へと出てきて航空無線の実況まで出てくる。
途中から目を離せなくなった。あれだけのサポートがあれば北海道から本州方面
へも行けたかもしれんと思ったんだよな。
248名無しなのに合格:2008/02/25(月) 17:15:11 ID:nnd4nhSP0
ttp://www.asahi.com/edu/news/TKY200802250074.html

北海道からの受験生の到着が遅れたため、首都圏や九州の大学でも開始時間の繰り下げや26日以降の追試験の実施を決めた。

九州で措置とったのどこだろう、九州大学のサイトには何もでてなかったから九大ではないようだが
249名無しなのに合格:2008/02/25(月) 17:42:47 ID:f/E/3QoC0
>>242

マスコミに飛行機会社の対応や大学の対応などを
まとめて連絡すべきだな
250名無しなのに合格:2008/02/25(月) 17:46:54 ID:2SLU3ooa0
受けられなかったやついるのかよ
俺も北海道の高校出だけどここまで受験の日に悪天候がぶつかったのは記憶にないな
これは特別阻止されるべきだろ
251名無しなのに合格:2008/02/25(月) 17:50:40 ID:FkFPy3Ue0
私大出題ミスの記事は大々的に載るのに
国立大学追試験の記事はほとんど掲載されない

和田マスコミの工作結果
252名無しなのに合格:2008/02/25(月) 17:56:22 ID:3ERWVcq7O
可哀想だな
後期頑張ってくれ
253名無しなのに合格:2008/02/25(月) 18:03:14 ID:5hIZgfoNO
北海道の人は試験2日前から飛行機とか止まってんだよな?普通は1、2日前に行くし、どんだけ前もっていきゃあいいんだよってかんじだ
254名無しなのに合格:2008/02/25(月) 18:04:23 ID:jCT6VxcNO
そろそろ空港職員から受験生にパラシュートが配られる時間だなぁ

8:25受験生に国土交通省からのパラシュートの配給令8:30空港職員からの支給開始
8:40航空自衛隊Cー130輸送機新千歳空港着
8:45パラシュートレクチャー
8:55滑走路へ受験生誘導
9:00搭乗
9:05離陸
9:20岩手上空、レーションの配給
10:30陸上自衛隊朝霞駐屯地上空
受験生の投下開始
10:40着地地点より各大学行きの装甲車に搭乗

―各々試験会場に到着――
255名無しなのに合格:2008/02/25(月) 18:05:16 ID:jaBiT7Ns0
センターのときのマスコミの騒ぎようは凄いけど毎年2次試験ってスルーだべかしね
256名無しなのに合格:2008/02/25(月) 18:07:16 ID:LD5dt4UK0
何人くらい受けられなかったんだろうな・・・
100人は超えてそうだ
257名無しなのに合格:2008/02/25(月) 18:10:59 ID:I3v+VgrwO
ろくに勉強してない俺が受けられて、
この日の為に必死だったやつが受けられないのは間違ってる


マスコミは大々的に取り上げるべき
258名無しなのに合格:2008/02/25(月) 18:13:31 ID:LD5dt4UK0
まあたぶん今頃道内の高校、予備校が大騒ぎしてるだろう。
明日くらいにはニュースになるかもな
259名無しなのに合格:2008/02/25(月) 18:14:13 ID:LD5dt4UK0
筑波大・千葉大、北海道からの受験者は追試験
読売新聞(02月25日11時39分)

 筑波大(茨城県つくば市)は25日、2次試験前期日程について、北海道からの受験者には26日に追試験を行うことにした。

 大雪のため新千歳空港で24日に欠航が相次いだことを受けた措置。同大によると、北海道からの受験者は113人。試験に間に合った場合でも体調などに配慮し、本人が希望すれば26日の追試験を受けられるようにした。

 千葉大も北海道からの受験生について、27日に追試験を行うことを決めた。

260名無しなのに合格:2008/02/25(月) 18:15:48 ID:U1e+zl30O
>>248
鹿児島大学も異常なし
261名無しなのに合格:2008/02/25(月) 18:24:35 ID:LD5dt4UK0
延期とかする大学まとめてみた

北海道大→入試を26日に延期
東北大→1時間繰り下げ
宮城大→、北海道からの受験生については25日中に到着すれば受験を認める
千葉大→北海道の受験生に27日に追試験を実施
筑波大→北海道の受験生に26日に追試験を実施

たったこれだけ・・・明日に延期の大学もあるけど、飛行機はもうずっと満席なんで明日でも間に合わないだろう。
追試されるはずだと思って昨日空港に泊まった人はもしかしたら飛行機乗れてるかもしれないけれど・・・。
この延期とかほとんど意味ない気がする・・・。
262名無しなのに合格:2008/02/25(月) 18:26:37 ID:Yo9EsxwI0
23日に俺の乗っていた便からちょうど欠航になって新千歳空港に泊まった俺が来ましたよ^^
夜中はロビーで翌日の臨時便の予約を取ろうとする客と航空会社スタッフで熱いバトルが繰り出されてました
親や友達と一緒の人たちは交代交代で寝たり、列に並んでたりしてたけど一人身の俺は一睡もできませんでした
263名無しなのに合格:2008/02/25(月) 18:28:27 ID:5+rU4u+c0
東北は追試なしで確定です。
後期ないので慶応か早稲田どちらかになりそうです。
防衛医大を蹴ってしまったのを後悔してます。
264名無しなのに合格:2008/02/25(月) 18:30:12 ID:KwVoF8ui0
学費は大変だろーけど、慶応or早稲田とか普通に勝ち組だろw
265名無しなのに合格:2008/02/25(月) 18:31:05 ID:LDgKOp5k0
防衛医大蹴るとかねーよww
266名無しなのに合格:2008/02/25(月) 18:33:02 ID:m4LKSKQO0
後期確かにねぇけど無いなら無いで後期あるとこに普通は出しとくだろ…ネタか?
267名無しなのに合格:2008/02/25(月) 18:34:14 ID:zI0qH3NT0
>>263
AOでぎりぎり地底工学部だった俺に謝れ!謝れったらあああああ
勿体ねえええええええええ
268名無しなのに合格:2008/02/25(月) 18:43:00 ID:wyfwg5oD0
これってかなりの大事件のはずなのにTVのニュースで全く(少なくとも俺が見る限り)報道されてないってどゆこと?
今回ほどマスコミの裏の勢力を感じたことはないな
269名無しなのに合格:2008/02/25(月) 18:44:34 ID:B3mQMjdMO
>>257
まったくだよな!
270名無しなのに合格:2008/02/25(月) 18:49:59 ID:jCT6VxcNO
>>237
交通オタとかってマジカッコえぇぇwwwww
271名無しなのに合格:2008/02/25(月) 18:51:30 ID:otg93d8W0
>>261
全てが満席のわけじゃないから、
経由するなり、適当な便に乗って後は陸路で移動するなりすれば間に合いはするけど・・・。

やはりそっち分野の知識&所持金との戦いになってしまうなぁ・・・。
272名無しなのに合格:2008/02/25(月) 18:52:31 ID:EEUS7Pry0
>>268
まぁ東京のマスゴミなんて自分の所に災難が降りかかってこない限り
(例:首都圏で大雪/台風/交通障害等/)
全く報道する気配すらないからな。

逆に雪国に済む漏れからすると「そのくらいの雪でガタガタ言うな」って
思っちゃうことは多々あるし。
273名無しなのに合格:2008/02/25(月) 18:53:15 ID:5+rU4u+c0
>>266
考えたけど、そこを受けるなら勘当だ言われて
やめた。
さすがに特攻はできない
274名無しなのに合格:2008/02/25(月) 18:59:01 ID:jCT6VxcNO
さっき福島テレビでその問題やってたよwww





それにしても、


ウンコうめえぇぇwwww
275名無しなのに合格:2008/02/25(月) 19:01:48 ID:00IECXJ+O
種別Aを持ってた俺は勝ち組。
いくら遅くキャンセル待ちを入れても、
キャンセル待ちの優先順位は最上位だからな。
一昨年旅行しまくっといてよかった。
276名無しなのに合格:2008/02/25(月) 19:03:42 ID:otg93d8W0
>>272
北海道からすれば重大な問題だけど、
向こうにしてみれば、北海道からの受験生なんて一握りなんだよなぁ・・・。

そのくらいの雪でというが、向こうはインフラが雪対策されていないからな・・・。


>>275
来年からマイル修行僧になるのも受験の重要な要素に


ねーよwww
277名無しなのに合格:2008/02/25(月) 19:05:34 ID:GfprAiurO
受けられなかったもしくわ、追試だとしても、北大の後期は上がりそう
278名無しなのに合格:2008/02/25(月) 19:05:49 ID:hR3kF9zK0
まあ東京の人間は交通網が全て使えなくなることなんて想像できないんだろう
279名無しなのに合格:2008/02/25(月) 19:10:40 ID:00IECXJ+O
>>276
俺は修行じゃなかったぞ。
海外と国内長距離中心に旅行してた。
旅行はいいぞ!
バイトで貯金貯めたら、そのぐらい大したことなかった。
そのかわり大学に入ってすぐ車買おうと思ってた分がほとんど…。
また貯め直すかな。
280名無しなのに合格:2008/02/25(月) 19:13:52 ID:zI0qH3NT0
…親父が仕事で飛び回ってる俺は、もしもの時は親父名義で買えばキャンセル待ち優先度が最上位だったりするのか
281名無しなのに合格:2008/02/25(月) 19:14:10 ID:sNahgmVVP
東北新幹線が遅れて、ぎりぎり試験会場に着いた話は記事になってるのに、
試験すら受けられない奴の話が記事になってないのはなぜだ?
282名無しなのに合格:2008/02/25(月) 19:14:21 ID:m4LKSKQO0
まぁ軽犯罪だけどね
283名無しなのに合格:2008/02/25(月) 19:25:01 ID:otg93d8W0
>>279
そうでしたか、スマソ。
でも、受験生がなかなか上級会員になるのは難しいよなぁ・・・。
大学生の漏れですら、JALのクリスタル届くか届かないかなのに・・・。

>>280
発覚するとチケット買いなおしになりますけどね・・・。

さらに、あまりにも良く乗っている人の名義で乗ると、
その人が顔を覚えられていてCAが挨拶に来るから
機内でばれると聞いたことがある。
284名無しなのに合格:2008/02/25(月) 19:25:28 ID:nnd4nhSP0
>>248
ttp://www.oita-u.ac.jp/06nyushi/data/20nendo/konran.html

自己レスだけど九州で何らかの措置を取るのは大分大学の模様
さすがに北海度から大分大はいても数人だと思うが
285名無しなのに合格:2008/02/25(月) 19:31:36 ID:E94tOPZb0
後ろの席の人いなかったけど北海道組だったのだろうか
申し込んでおいて受けに来ないようなところじゃないし
286名無しなのに合格:2008/02/25(月) 19:32:18 ID:00IECXJ+O
>>283
いえいえ。
でも受験できなかったヤシに、救済措置が取られたら良いな。
さっきは勝ち組とか言って悪かった。
おまいらにも幸あれ。
287名無しなのに合格:2008/02/25(月) 19:40:15 ID:00IECXJ+O
>>107
今回はどっちかというと春先型。
春→今回、爆弾低気圧メイストーム
夏→先駆け台風
秋→台風
冬→冬の嵐、大雪
どの季節でもリスクはあります。
288名無しなのに合格:2008/02/25(月) 19:42:16 ID:FkFPy3Ue0
実際どうだったのだろうか

ギリギリ飛行機に乗れた人のレポート
試験に間に合わなかった人のレポートが欲しいな
289名無しなのに合格:2008/02/25(月) 19:47:26 ID:m4LKSKQO0
別に直前まで北海道旅行しててそっから直に大分大受けに行く奴もいるだろうが
290名無しなのに合格:2008/02/25(月) 19:59:25 ID:sNahgmVVP
>>289
何を言いたいんだ?
291名無しなのに合格:2008/02/25(月) 20:02:12 ID:m4LKSKQO0
可能性は無限大だ、だから諦めんなって事だよ!
292名無しなのに合格:2008/02/25(月) 20:03:47 ID:Zh3SI7c00
むげんだいな(ry
293駿台予備学校:2008/02/25(月) 20:07:48 ID:kGFkqAmKO
僕に相談したいことはあるかな?^^
294名無しなのに合格:2008/02/25(月) 20:14:12 ID:Zh3SI7c00
>>293
君を三分以内に殺す方法
295名無しなのに合格:2008/02/25(月) 20:16:45 ID:bczQrlmUO
よっしゃあwww
ライバルが減ったぜwww道産子ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
296名無しなのに合格:2008/02/25(月) 20:20:35 ID:2NoxHylWO
お前落ちろ
297名無しなのに合格:2008/02/25(月) 20:28:52 ID:se+MxWlwO
マイル修行は受験生には難しいと思う。

現実的な対策は、JALかANAの正規運賃での購入では?
キャンセル待ちの優先度はやや上がるし、大手同士の振替搭乗の可能性もある。
あとは、秋口に株主優待券を1枚買っておくことくらいでは。
帰りは、予算も後の日程もないなら、ブルースター号&ナッチャンReRa+はこだて号とか、
3月1日からの北海道東日本パス利用というルートもある。
3月1日までは南千住やサウナなどに泊まれば安い。
298名無しなのに合格:2008/02/25(月) 20:45:10 ID:otg93d8W0
>>297
漏れが>>243で書いたような制度が出来てくれれば本当は一番いいのだが
現在個人で可能な自衛策はそうだなぁ・・・。

・複数便の予約を押さえておく(普通運賃でのチケット購入ならキャンセル料は一枚420円)
・複数ルートを確保しておく(千歳発だけじゃなく、旭川や函館なども視野にいれる)
・漏れのような交通ヲタと仲良くなっておく(情報量や経験が一般人とは段違い、的確な指示がもらえる)

実際、漏れは24日の空の便の予約状況は全て監視していたが、
旭川−羽田の昼の便は普通に○(残席30席以上)だった。
千歳で待たず、これを使っていれば助かった人もいるだろう・・・。
299名無しなのに合格:2008/02/25(月) 20:47:34 ID:meO7pXuX0
>・漏れのような交通ヲタと仲良くなっておく(情報量や経験が一般人とは段違い、的確な指示がもらえる)

もうこれに尽きるだろwwwwwww
300名無しなのに合格:2008/02/25(月) 20:50:46 ID:zI0qH3NT0
航空機組が悲惨だったのは今更だが、鉄道組で間に合わなかった人はどのくらいいるんだろ
301名無しなのに合格:2008/02/25(月) 20:54:30 ID:bi6mkkZZ0
ちょっと聞いてほしい。

おれが受ける大学の対応は最初、救済措置は無いって言ってたんだ。
けど今日になって、会議して追試を受けれるか明日の朝連絡するって
302名無しなのに合格:2008/02/25(月) 20:57:23 ID:meO7pXuX0
>>301
やっぱりまだ決まってない状態で「救済処置ある」とは言えなかったんだろうな。
もちろん追試あることになったら受けに行くんだよな?良かったじゃんw
303名無しなのに合格:2008/02/25(月) 20:57:38 ID:U1e+zl30O
>>298すげぇ
304名無しなのに合格:2008/02/25(月) 20:59:00 ID:nnd4nhSP0
>>301
どこよ? 東北大?
305名無しなのに合格:2008/02/25(月) 20:59:32 ID:wZ/LOdlm0
>>298
すごいなw
306名無しなのに合格:2008/02/25(月) 21:01:22 ID:kRRkghF60
>>298
昨日は、道央のJRがマヒ状態だったんだけど。
307名無しなのに合格:2008/02/25(月) 21:02:54 ID:bi6mkkZZ0
沖縄の大学だ。たぶん北海道からの受験者はおれ1人かと。
決まったらやっぱり受けるよ
308名無しなのに合格:2008/02/25(月) 21:03:00 ID:meO7pXuX0
確かにあの天気の中旭川まで移動するのは至難の業だなwww
309名無しなのに合格:2008/02/25(月) 21:03:07 ID:kTlk0P9o0
結局騒いだわりには大した問題にはならなかったみたいだね
310名無しなのに合格:2008/02/25(月) 21:04:40 ID:meO7pXuX0
まあ所詮大都市圏の人にとって北海道なんて外国なのかもしれんなw
311名無しなのに合格:2008/02/25(月) 21:06:44 ID:sNahgmVVP
大した問題にはならなかった ×
マスコミがまだ状況をつかめてない ○
312名無しなのに合格:2008/02/25(月) 21:08:34 ID:sNahgmVVP
荒天で5人試験振り替え、新大

 新潟大は25日、荒天で航空機が欠航した影響で同日の二次試験を受験できなかった
北海道の受験生5人に対し、同日行われた受験科目を26日に実施すると発表した。
 対象となる受験生は経済学部1人、工学部4人。25日とは別の問題を用意する。
悪天候を理由に試験を振り替えるのは、同大では初めて。

http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=108426
新潟日報2008年2月25日

馬鹿大ほどいい対応するな
313名無しなのに合格:2008/02/25(月) 21:09:39 ID:otg93d8W0
>>306
確かにJRも死んでいたな。
でも在来線の場合は高速バス・タクシー・自家用車と
飛行機に比べれば代替する手段は多い。

もっとも旭川云々は結果論であり、実際に向かっていたら
どうなっていたかはわからないと言うのは認めざるを得ない。

>>307
頑張れよ。
314名無しなのに合格:2008/02/25(月) 21:09:45 ID:m4LKSKQO0
マスコミがまだ状況をつかめてない ×
ロス事件三浦熱再燃でそれどころじゃない ○
315名無しなのに合格:2008/02/25(月) 21:11:32 ID:GfprAiurO
交通オタってどうしてそんなに詳しいの?
316名無しなのに合格:2008/02/25(月) 21:15:50 ID:kRRkghF60
>>298
>・漏れのような交通ヲタと仲良くなっておく(情報量や経験が一般人とは段違い、的確な指示がもらえる)

うまく読みどおり進めばいいけど、何かトラブルがあれば一生うらまれるぞ。
317名無しなのに合格:2008/02/25(月) 21:16:04 ID:nnd4nhSP0
>>307
琉球大なら去年北海道からの受験者(高校基準だが)57人もいるぞ
318名無しなのに合格:2008/02/25(月) 21:16:58 ID:FzJMoByvO
>>5 ×全日本航空
○全日本空輸
319名無しなのに合格:2008/02/25(月) 21:25:58 ID:+gJxPfiZ0
320名無しなのに合格:2008/02/25(月) 21:27:18 ID:ZSz6PyJ+0
なんだ。東大も追試験するんじゃん。よかったね
321名無しなのに合格:2008/02/25(月) 21:32:46 ID:NVTTwYf10
 追試験を実施する大学は北海道教育、山形、茨城、筑波、筑波技術、千葉、東京、
横浜国立、新潟、信州、札幌市立、青森公立、群馬県立女子、愛知県立、島根県立、長崎県立。
322名無しなのに合格:2008/02/25(月) 21:35:58 ID:+gJxPfiZ0
>>320
元道民だからハラハラしてみてたよ。
こんなこと初めてだろ?
323名無しなのに合格:2008/02/25(月) 21:37:06 ID:NVTTwYf10
問題は超絶難問。
324名無しなのに合格:2008/02/25(月) 21:37:35 ID:sNahgmVVP
でもさ、追試の問題のレベル、ものすごいことになりそうだな
325名無しなのに合格:2008/02/25(月) 21:38:24 ID:LDgKOp5k0
追試の問題って、毎年作っておくの?
326名無しなのに合格:2008/02/25(月) 21:39:28 ID:NVTTwYf10
>>325
多分、5年に1回使えるような予備。
センター漏れの問題と同じ。
あれ結局なんだったんだろ・・

新課程になって作り変えてるだろうけど
327名無しなのに合格:2008/02/25(月) 21:40:08 ID:2s5eUs860
弟が秋田の大学受験したんだけど、飛行機飛ばなくて電車で行ったら電車も遅れて結局間に合わなかったって。
事情話したら試験受けさせてくれたみたいだけど、ほとんど寝てなかったし疲れて集中できなかったらしい。
受けさせてもらえただけマシか
328名無しなのに合格:2008/02/25(月) 21:40:48 ID:otg93d8W0
>>315
好きだからw 好きな分野の知識は自然と身につかないかい?

>>316
普通にやっていてもダメ、かつヲタ技もダメだった場合ならともかく、
下手に動いたせいでダメになった場合だと

幸い、まだ漏れはそういう事態に遭遇した事は無いが・・・。

>>320
あら、東大追試やるんだ・・・。
もし追試の問題が簡単だったら、漏れが弟に恨まれる。
「そんな普通じゃ考えられないルートで現地に到着させたせいで追試を受けられなかった」と。
329名無しなのに合格:2008/02/25(月) 21:41:59 ID:nnd4nhSP0
島根県立とか長崎県立って北海道からの受験生いるんだろうか、青森公立ですら1人しかいないみたいなのに
330名無しなのに合格:2008/02/25(月) 21:42:51 ID:5XmrgNJs0
今朝3時頃に羽田について
そのまま試験会場に行った人も何十人もいそうだ。

今年の北海道受験生の国立大学合格者数は
悲惨なことになるのは間違いなさそう。
331名無しなのに合格:2008/02/25(月) 21:43:25 ID:Zh3SI7c00
東大がやったら他も追随するな

東大乙
332名無しなのに合格:2008/02/25(月) 21:45:49 ID:meO7pXuX0
確かに。
「東大北大その他国公立は追試するのにここはしないんですか?」
これは結構効きそうだなw追試やる大学増えるんじゃないか?
333名無しなのに合格:2008/02/25(月) 21:46:07 ID:AtS54lyH0
ここまで来たら東北も追従するよな、な!
道民受験者多そうだもの
334名無しなのに合格:2008/02/25(月) 21:47:58 ID:5XmrgNJs0
今回、北海道から本州の大学を受ける受験生が格別に悲惨だったのは

受験生の多くは23日昼頃の便を予約→
23日昼頃から欠航→24日午前便に振り替え
24日午前便も欠航→24日午後便は日曜午後なのでそもそも残席数余裕なしで振り替えできず→
運がよければ24日深夜便に振り替え

となったからなんだよね。
せめて23日朝から欠航だったら
24日午後便の観光客のキャンセルがたくさん出てみんな乗れたのに。
335名無しなのに合格:2008/02/25(月) 21:52:41 ID:d1njHumj0
つーか、道内の高校や北教組、道庁は何やってんだよ。
これだけの大混乱で何百人もの道内受験生が東京へ行けない、試験すら受けられないというのに
てめーら何もしねーじゃねーか。
知事が先頭に立って、文科省や本州の有力大学に追試実施をお願いするくらいすべきだろ。
336名無しなのに合格:2008/02/25(月) 21:54:38 ID:sNahgmVVP
>>335
役所と高校は喧嘩の真っ最中で忙しい
337名無しなのに合格:2008/02/25(月) 21:54:59 ID:2NoxHylWO
俺は道産子で東大はちゃんと受けれたが、
追試験やるみたいでよかったな。
一年の苦労が無駄になるなんてしらないヤツだったとしても
やるせないし
ゆるせないからな
338名無しなのに合格:2008/02/25(月) 21:55:27 ID:wZ/LOdlm0
>>329
去年、島根県立受けようとしてた
とんでもないところときいてやめた
339名無しなのに合格:2008/02/25(月) 21:59:41 ID:5sB/DE8vO
東大が追試?
今日本試受けてきたけど追試の内容気になるな
340名無しなのに合格:2008/02/25(月) 22:01:37 ID:wZ/LOdlm0
今 日本史受けてきた
と、勝手に脳内変換
341名無しなのに合格:2008/02/25(月) 22:06:06 ID:+AXLffBTO
俺だったら席取れた乗客に10万くらい出してゆずってもらうな。
342名無しなのに合格:2008/02/25(月) 22:09:46 ID:whzm6G0J0
チケットいくつも確保して高額で売る奴出てきてたりして
343名無しなのに合格:2008/02/25(月) 22:19:19 ID:FkFPy3Ue0
ただ追試は問題の質は良くない
344名無しなのに合格:2008/02/25(月) 22:22:47 ID:otg93d8W0
>>343
本試験までに何とか到着したも体調不十分なのと
到着できずに追試を受けるのだと、どっちがいいんだろうね。
345名無しなのに合格:2008/02/25(月) 22:38:13 ID:HISeeTkIO
愚民道民受験生だが、まず自分が住んでる地域から新千歳空港行くまでが通行止めなので一波乱。空港着いても飛行機飛ばなくて一波乱。そして追試がなくて大波乱。三重苦だお。調子こいて道外に出願しなきゃよかったお。普通に北大出願したやつが勝ち組。
しかもおいらは2浪なんだお
346名無しなのに合格:2008/02/25(月) 22:38:15 ID:Pdcff5RW0
ここみてたらまじで泣けた

天災のせいなんだから、
なんか試験うまくいくといいな
347名無しなのに合格:2008/02/25(月) 22:41:15 ID:wZ/LOdlm0
>>345
後期がんばれ
348名無しなのに合格:2008/02/25(月) 22:42:05 ID:uOpyUAg60
1浪目で受からなかったおまえが悪い
349名無しなのに合格:2008/02/25(月) 22:46:29 ID:nnd4nhSP0
>>345
出願先はどこだ?
天下の東大様が追試実施だから東日本の大学は追従する可能性割とあるきがするが
350名無しなのに合格:2008/02/25(月) 22:49:13 ID:9uOW4e3G0
東大の追試は、いつやるの?
351名無しなのに合格:2008/02/25(月) 22:53:08 ID:+gJxPfiZ0
>>350
東大のHPにはまだアナウンスはない。
明日まで本試験だから追試はその後だろう。
受ける香具師はとりあえず東京に来い。
352名無しなのに合格:2008/02/25(月) 22:54:16 ID:FkFPy3Ue0
東大は追試受験生に2泊の宿泊費と往復の飛行機代
5万円出してやれよな

基金とかあるだろ
353名無しなのに合格:2008/02/25(月) 23:02:16 ID:sNahgmVVP
>>345
お前の言い方だと
道民=愚民と読めるんだが
354名無しなのに合格:2008/02/25(月) 23:18:58 ID:Z3LLBjIwO
>>319
今年欠席率5.2%
去年5.3%

なんで減ってんだ?
355名無しなのに合格:2008/02/25(月) 23:23:09 ID:GL6q75TBO
東大追試ってマジ?
東北は一時間繰り下げただけだったのに…
356名無しなのに合格:2008/02/25(月) 23:26:55 ID:FkFPy3Ue0
土日は嫌がるから
ウィークデーに追試があると思え
357名無しなのに合格:2008/02/25(月) 23:50:10 ID:+Q1VeMaW0
後期北大提出の道内組が大暴れで北大後期難化の予感
358名無しなのに合格:2008/02/25(月) 23:55:04 ID:GSP8uT/fO
つか冬に入試やるのがそもそも間違ってる
359名無しなのに合格:2008/02/26(火) 00:07:27 ID:S6seKwGWP
まあ、追試決定だからこのスレも終わりだな
360名無しなのに合格:2008/02/26(火) 00:15:43 ID:rq2QhhL30
北大は前々日までに来るように、と推薦しててこのザマだから、来年は5日前には札幌についているのが望ましい。とか書くのかな?www
361名無しなのに合格:2008/02/26(火) 00:17:24 ID:S6seKwGWP
>>360
このざまは本州の大学だろ
362名無しなのに合格:2008/02/26(火) 00:26:05 ID:ovIeWEunO
追試験はたいていの大学でできる
問題作る時にいっぱい作るから
難易度もさほど変わらない
だから安心しな
363名無しなのに合格:2008/02/26(火) 00:35:55 ID:b9yjErSQ0
だがそれでもやはり解きやすさの差は生まれるもの
364名無しなのに合格:2008/02/26(火) 00:42:12 ID:rq2QhhL30
追試の方が解きやすかったら棚ボタ、追試の方が説きにくかったら不幸中の幸い中の不幸って納得するしかないなw
365名無しなのに合格:2008/02/26(火) 00:57:14 ID:T7ekcO1n0
仙台で受験する予定だったが、間に合わなかった。
昼には青森だったから・・・・
私大行き決定
親に合わせる顔がない
死にたくなる
366名無しなのに合格:2008/02/26(火) 01:13:38 ID:iG+nzovn0
解き易いとか難易度云々ってよく分からないんですが、
本試分も追試分も一緒に素点で比較するもんなんでしょうか?
偏差値で本試験と追試験の点数を比較するとか
本試分よりも低い合格率で追試分の合格者数決めるとか
大学によっていろいろだと思うんだけど、
本試験より有利なことってあり得ないのでは?

367名無しなのに合格:2008/02/26(火) 05:02:49 ID:mMcT/g1kO
受験者数が違いすぎるから平均や偏差値の比較はあまり意味をなさない
よっぽど開きがあれば別だが、単純に素点の比較だろう
それが追試組にとってどう転ぶかはまた別の話
368名無しなのに合格:2008/02/26(火) 08:38:09 ID:F+eLcanoO
>>365
厳しい言い方をするが、
そんな状況で後期申し込んでないのもどうかと思う。
そんなに国公立行きたいならそのぐらいするはず。
入試を甘く見てたと思って諦めるしかないな。
369名無しなのに合格:2008/02/26(火) 10:02:54 ID:8/gPwhdA0
>>366
東大の追試に限って言うと、
問題の難易度の差から生じる得点調整は一切ない。
だけど、なぜか(笑)どんなに難易度に差があっても平均点は同じになる。w

大学側は、全受験生ができる限り平等になるように配慮はしている。
とにかくそういうことには気を使わずに試験でベストを尽くせ。

370名無しなのに合格:2008/02/26(火) 11:17:42 ID:eJlPM4gP0
ニュー即見たらゆとり受験生は氏ねだのそんなんばっかかよ
371名無しなのに合格:2008/02/26(火) 11:36:14 ID:DmuwbJJA0
大学入試失敗するやつはゆとり
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1203918262/
372名無しなのに合格:2008/02/26(火) 11:36:28 ID:uolOVvuK0
>>368
早稲田合格したので、慶応の結果を見て進学先を決める。
373名無しなのに合格:2008/02/26(火) 13:45:00 ID:S6seKwGWP
今回のことが受験生側にほぼ落ち度がないのに受験生たたいてる奴がいるのはどうなんだ?
もっとも、ニュー速にいる奴なんてまともに受験したことない奴ばかりなんだろうけど
374名無しなのに合格:2008/02/26(火) 14:07:02 ID:k1HUsb8+0
>>373
私も稚内から東京に受験に行きましたが
試験開始5分前に着きました。
やはり混雑に対する対応は良くなかったので
けっこう喧嘩してるのを見ました。
375名無しなのに合格:2008/02/26(火) 14:08:54 ID:eXxV/+QY0
ま、今回のことで対応が気に入らなかった奴らでまた来年も受験wな人間は
次は近所の大学受けに行けばいいと思うよwww
376名無しなのに合格:2008/02/26(火) 14:13:29 ID:S6seKwGWP
>>375
北海道に大学があるとでも?
377名無しなのに合格:2008/02/26(火) 14:14:01 ID:bbZJsMMC0
いっぱいあるじゃんw
稚内にすらある
378名無しなのに合格:2008/02/26(火) 14:16:34 ID:S6seKwGWP
まちがえた

北海道にまともな大学があるとでも?
379名無しなのに合格:2008/02/26(火) 14:18:41 ID:bbZJsMMC0
その辺は気候やそれに対する大学や航空会社の対応と引き替えってことでなw

それもいやなら行きたい大学の近くに引っ越せばいい。
380名無しなのに合格:2008/02/26(火) 14:20:26 ID:S6seKwGWP
>>379
しかしお前もずるいよな
時間帯が時間帯ならお前はフルボッコにされてるだろうにw
381名無しなのに合格:2008/02/26(火) 14:22:42 ID:g0vlmZl80
ハァ?
382名無しなのに合格:2008/02/26(火) 14:47:12 ID:tbnHKOKl0
>>379
お前恥ずかしいよ
383名無しなのに合格:2008/02/26(火) 15:59:26 ID:z4W16Qun0
福島の某大学受けに行った北海道民だが・・・
前日の朝八時には県内入りする予定だったんだが、天気の影響でついたのは当日夜中の二時でした。
空港と駅行ったりきたりした。
それで思ったんだが電車と飛行機の連携とれてなさ杉。
JR行ったら「飛行機?飛んでんじゃねーの?」的な返事がくるし
空港いったら「電車なんてしらねーよwww」って言われるし。

新千歳空港では制服姿で泣きながら電話してる女の子居てさ、同じ境遇だったし、ガチでもらい泣きしそうになった。


しかし隣で韓国人(恐らく観光客)が発狂しててわろた
384名無しなのに合格:2008/02/26(火) 16:23:36 ID:qgCogitl0
>>383
航空会社とバスは日付変わっても臨時便を出して対応してたけど、
JR北は日付変わる前に運転終了。(交通情報スレで報告あり)
他路線は数時間遅れで運転していたにも関わらず、新千歳空港発は何故か1時間弱の遅れ。
理由は「乗る客が多過ぎるから」だそうだ。(JR北スレより)
385名無しなのに合格:2008/02/26(火) 19:22:15 ID:DGoU/dz70
追試の追随ないのかよ
京都は一橋は東工大は!
386名無しなのに合格:2008/02/26(火) 19:44:44 ID:3Sb7RK1WO
今回、交通機関の影響で受けれない又は大幅遅刻になったのは北海道だけ?
387名無しなのに合格:2008/02/26(火) 21:05:04 ID:5f1tqmG/0
>>113

佐渡島が一時完全に交通手段がなくなったらしく自衛隊のヘリで輸送
388名無しなのに合格:2008/02/26(火) 21:47:14 ID:F+eLcanoO
>>372
たぶん受けるはずだった国公立(東北大?)には早慶は及ばないと思うけど、
4年間がんばれ。
名前だけは有名だからそれなりにメリットもあるだろう。
389名無しなのに合格:2008/02/26(火) 22:27:31 ID:boXDLLz20
文系なら普通に早慶いっといた方が未来は明るいぞ
390名無しなのに合格:2008/02/26(火) 23:32:03 ID:v0LhJdG60
東北大は医学部と工学部と理学部以外はウンコだろ
391名無しなのに合格:2008/02/26(火) 23:33:22 ID:GNW/RtzL0
>>390は定期的に沸くのでお気になさらずに
392名無しなのに合格:2008/02/27(水) 02:18:34 ID:dzmOGL5bO
>>357 …orz

高騰必須だけどホント理不尽だから仕方ないよな。かわいそう。プライドある大学はやれよ
393名無しなのに合格:2008/02/27(水) 18:33:14 ID:9IFl7GYs0
>>388
就職に関しては、理工は早慶>東北
文系も早稲田は微妙だが、慶應なら多分東北よりいいと思う。

394名無しなのに合格:2008/02/27(水) 18:34:24 ID:ZNYZw0nN0
早稲田上位学部なら東北なんて目じゃないよ
395名無しなのに合格:2008/02/27(水) 18:41:31 ID:4Lu4sl810
文系は完全に早稲田>東北だと思うが、
理工はなんともいえない。
就職は早慶が上。ただ、研究施設や金が贅沢なのは東北。
教授も東北の方がいいと思う。
396名無しなのに合格:2008/02/27(水) 18:47:18 ID:niXSVmUzO
残念ながら就職は早慶だが、入社してからは東北。
早慶は派閥はあるが、比率を見た場合出世はイマイチ。
397名無しなのに合格:2008/02/27(水) 21:29:57 ID:Beo9GpjF0
みんな頑張ってください。

東大の問題作成能力は異常。
どんな高校も予備校も塾も絶対にかなわない。
見たことない設定の問題が出たら用心するように。
時間がいくらあっても足りなくなる可能性があるよ。
しかも、「後で考えるとそんなに難しくないよな」って言いたくなる絶妙な難易度。

俺は理V落ちたかも・・・みんな頑張ってね。
398名無しなのに合格:2008/02/27(水) 21:42:20 ID:xTg2lZyY0
文三から教育学研究科修了の漏れが通りますよ。
399名無しなのに合格:2008/02/28(木) 00:23:26 ID:9jCA7/uw0
しかし北大生協の旅行部スタッフもこの週末は大変だったみたいだな。
http://www.hokudai.seikyou.ne.jp/k/juken/flight.html
400名無しなのに合格:2008/02/28(木) 00:57:04 ID:/ap60MSt0
>>399
頑張ったなー
401かばとっと:2008/02/28(木) 02:58:42 ID:pvUEh14i0
年賀状の配達は無事すんだかどうかわかりますでしょうか。
402名無しなのに合格:2008/02/28(木) 03:22:39 ID:RnnWoI73O
早慶は所詮私大
旧帝様には数と偏差値(3教科w)しか勝てません。
403名無しなのに合格:2008/02/28(木) 03:46:41 ID:BxoBwE/d0
静岡から秋田に行くのに13時間もかかっちゃった。
東北新幹線に乗ったら「線路にでっかい木が落ちてるんで
取り除くのに1時間かかります〜」だとよ。
まぁでっかい木なら仕方ないな。うん。
そして隣に座ってた東北大志望の人がめっちゃキレてて怖かった。
けど仲良くなったから物理教えてもらったぜ。名前も知らないけど
ありがとう。キミが教えてくれたとこそのまんま入試で出たよ。
404名無しなのに合格:2008/02/28(木) 08:13:39 ID:cohi7qrGP
>>401
お前は何を言ってるんだ?
つりなのか、天然なのか
405名無しなのに合格:2008/02/28(木) 15:33:29 ID:ccfQ68B30
年賀状じゃなくて合格通知とか受験関係の書類の事
いっているんじゃない。
でもどうなんだろうな。
ここ数日飛行機も鉄道も乱れてたしここ何日か受験合格発表日の次の日に
遅れて18の春が来ている人もいるんだろうな
406名無しなのに合格:2008/02/29(金) 21:24:29 ID:kr/OB7HL0
東大追試は結局どうなったのか?
407名無しなのに合格:2008/03/01(土) 12:37:46 ID:EijHh9fhO
まあ勉強もおろそかに、ネットの掲示板なんかで、
信憑性の低い情報を交換するような人ほど、不合格になるかもね。
408名無しなのに合格:2008/03/01(土) 12:48:51 ID:BaKCMMP6P
>>407
今回ばかりはネットで助かった人間が多かったのも事実だがな
409名無しなのに合格:2008/03/01(土) 13:46:26 ID:zsZatZhM0
ネット上の情報は多すぎていちいち探すのが面倒
それなら2chに出た情報の中から正しい情報を探し出す方がはるかに楽
410名無しなのに合格:2008/03/01(土) 15:08:25 ID:E4pXuc3O0
つっこんだら負け
411名無しなのに合格:2008/03/02(日) 13:49:42 ID:d8e2wpW10
>>178
東工大は受験出来たんだろうか・・・。
気になる。
412名無しなのに合格:2008/03/02(日) 23:23:36 ID:j4VZbf+b0
追試を決定した大学の追試はもう終わったのかな?
いずれにせよお疲れ様でした...
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 11:09:00 ID:VYvCibbK0
追試は3月前に終わったお( ^ω^)
本試見たけど、追試と比べて簡単だったか難しかったかわからん…。
ついでに東工大その他はだめだったと思う…。現にだめだった仲間いるw
当日時間延長で試験に参加する予定だった人もほとんど無理だったと思う。
だって臨時便も定刻どおりに飛ばなかったしね。。でも、飛行機乗ったとき
満席のはずがけっこう椅子空いてたな…wきつく言ったら前にも乗れたかもしれん。
まあ、後期の勉強すっかwww
414名無しなのに合格:2008/03/03(月) 11:12:23 ID:tCTRGYfR0
追試の意味とかほとんどないよな・・・次の日に延長されても行けないし、
行けた人は空港で寝たりしてるから体調悪いし・・・
415名無しなのに合格:2008/03/03(月) 11:14:49 ID:dXxBwvKDO
なんだ、そんなことがあったんだー

大変だったネー
416名無しなのに合格:2008/03/03(月) 11:15:26 ID:zLWGAdOTP
417名無しなのに合格:2008/03/03(月) 12:49:47 ID:T5gbNl1lO
>>1から全部読み終わった
俺は関東住みで関東の大学受けた者だから電車動かなくて困った程度で前日中には着いたんだが、このスレ見てたら途中で3回くらい泣けた。
俺の受けた大学は救済措置なにもしてなくて試験日程め前期のみだから道民は辛かっただろう。何人かは深夜の臨時便で間に合ったみたいだが…


本州受験の道民は涙流したやつも多かっただろうな
418名無しなのに合格:2008/03/04(火) 15:43:27 ID:Jn6ZosI60
うは、こんなスレあったのかwww
オレは新千歳空港で試験二日前に徹夜して臨時便に並んで何とか間に合ったが
翌日の午前中の便取れて安心しきってた人達はまた欠航って聞いてどう思ったのだろうか
臨時便も大抵の人は仲間と就寝、列並びを交互に担当して、俺みたいな単身だったやつは
涙目だったろうし・・夜中二時ぐらいにANAvs乗客で喧嘩始まるし・・・もうねアホかと
419名無しなのに合格:2008/03/06(木) 00:25:47 ID:h7tygXHvO
俺の友達国立受けれなかった。
なんて言葉かけてやればいいかわかんねーや。
420名無しなのに合格:2008/03/06(木) 01:11:45 ID:gSI8236aO
海を隔てた北海道から出るって事が
本当に大変なことなんだと分かった。
421名無しなのに合格:2008/03/06(木) 01:22:02 ID:g7HXkEvGO
北大受験出来たものの帰れずにいた人いたよなw
422sage:2008/03/07(金) 16:35:21 ID:FWA3NTMv0
兄者が合格しました
ありがとう
423名無しなのに合格:2008/03/07(金) 16:46:58 ID:iig2+Uig0
どういたしまして
424名無しなのに合格:2008/03/07(金) 18:07:24 ID:Hnhw/udxO
一橋は対応なかったのね。
一橋スレでも話題にならなかったみたいだし、みんな無事に受けられたことを願う。

去年の一橋の英作で、
新学期は9月からにするべきか、
ってのがあったが、やはり9月にするべき
425名無しなのに合格:2008/03/13(木) 21:44:53 ID:QxeBFmKPO
徹夜で行った友達落ちてました…
余裕のハズだったのにな
426名無しなのに合格:2008/03/18(火) 19:35:11 ID:nqgYOBZ50
>>424
9月は台風で飛行機とばねw
427名無しなのに合格:2008/03/18(火) 19:55:30 ID:WYpajYe0O
>>426
日本涙目wwwww
428名無しなのに合格:2008/03/21(金) 22:58:55 ID:p20if35s0
こんなスレあったんだ

私は北海道の自宅出てから仙台駅に到着するまで52時間強かかった
ちなみに宮城大だったんだが追試受けさせてもらえた上に合格までさせて頂いた

帯畜にすればよかったかもなんて思ってごめんなさい
宮城大に4年間尽くします
429名無しなのに合格:2008/03/21(金) 22:59:40 ID:Kwqs2S240
宮城大ってどこだ?
私大か?
430名無しなのに合格:2008/03/21(金) 23:14:22 ID:L3I8jd3r0
別に落ちてもいいような大学だな
431名無しなのに合格
公立大だろ