神戸大学(海事)と立命館(理工物理)ならどっち?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
俺が今結構真剣に悩んでる進路。
やりたいのは物理。
だけど親の事を考えると国立の神戸。
しかし、神戸の海事って評価的にはどうだ?
ちなみに俺は1浪のクズ。
センターは約8割で、海事はA判定の60点上でした。

学歴やら何やらに詳しい君たちの意見を聞かせてはくれまいか?
スレ違いになってないことを祈る。
2名無しなのに合格:2008/02/14(木) 21:00:55 ID:UQ26VellO
2ゲト
3名無しなのに合格:2008/02/14(木) 21:10:28 ID:ow8W9WsF0
文系、しかも、芸大楽理と慶応文で迷った(といっても、浪人だけど(^^;))俺からすると、
院に行くことを考えれば何処でも良いと思う。本気でその道を選ぶのであれば、神戸でもいいと思う。
やはり、難関私大の立命館といえども、医学を除き、私大の理系はきついところがある。文系はおろか、
大学は一切関係ない芸術系の学校でも国立か、私立か、で見られることが多いのは知っているか。

海事を将来の目的として、それなりに希望するのであれば神戸でおk。関西では
超一流の学校だし、文句はないと思う。行ったら院も視野にいれるといいと思うよ。
4名無しなのに合格:2008/02/14(木) 21:14:20 ID:Hw88ooAL0
>>3
即答ありがとう。浪人なら仲間じゃないかww
院には行く気だよ。
やっぱ神戸ってネームバリューは大きいのかな・・・。
1浪して海事ってのが、なんか世間体からすると立命の方がいい感じがしたんだ。
現役だったら世間体は気にしないが、浪人すると少し気になってしまうんだよ。
5名無しなのに合格:2008/02/14(木) 21:14:51 ID:e0CT8k9pO
なんで神戸の機械とか受けなかったんだ?
というか海事って何やるのさ
6名無しなのに合格:2008/02/14(木) 21:18:38 ID:Hw88ooAL0
いや、正直私立で失敗すると思ってたんだ。
私立で失敗したら、国立で引っかからないと!だろ?
だから確実な海事にした。

そしたら、俺は私立は関関立と受けたんだが、
全部7割5分くらい取れてて、例年通りだったら受かると思うんだ。
そしたら海事への意欲がなくなってきて、今悩んでる
71:2008/02/14(木) 21:20:11 ID:Hw88ooAL0
海事は、船に乗って遊ぶのさw
8名無しなのに合格:2008/02/14(木) 21:23:09 ID:O/YTGDNL0
知人のお嬢さんが同じような理由で海事科学部に進まれたそうです。
船員養成??系の学科におられたそうですがそれだと船舶実習と水泳実習が多くて女の身ではきついので気象予報士の資格がとれる??
学科にかわられたそうです。
海事科学部にすすまれたことは後悔されていないようで満足されているそうです。
(塾関係のバイトをするときも私立大学等より時給がよくて助かるそうです。)
ただ船酔いがきついひとにはお勧めできません。
大学の出前授業で息子が実習船に乗せていただきましたが船酔いがなおるまで大分かかりました。
9名無しなのに合格:2008/02/14(木) 21:23:33 ID:O/YTGDNL0
私は商船高専に通うもので、神戸大学の方などとも何度か接触したり、うわさを聞いたりしますが、教官の方のやる気はあるみたいですが、学生の法は無気力な方が多いと聞きます。
また、船酔いは心配しなくても、自然となれます。むしろ丘酔いの法が辛い。
あくまでうわさですが、教官は、就職時に無理にでも船会社を押してくるそうなので、船に乗る気がないのであれば、行かないほうが身の為です。
10名無しなのに合格:2008/02/14(木) 21:24:11 ID:O/YTGDNL0
海事科学部は元は神戸商船大学でした。
機械工学や電気工学もやるでしょうが、船をいじるための道具です。
船のエンジンを整備したり修理することを学んでも、
エンジンを造ることはほとんど、もしくは全く学ばないと思います。
基本的に船乗り養成所と考えたほうがいいと思います。

船舶での実習は面白いですが、海系の実習というのは伝統的に軍隊式であることがあります。
そういう実習のときに嫌になる可能性はあります。
あと、心底海が好きという人が必ずいるはずです。
そういう人に取り囲まれると、自分はなぜこんなところにいるのだろうと思うかもしれません。


工学部で何か造りたいなど思っているなら、海事科学部はやめたほうがいいかと思います。海事科学部は基本的に既に造ってある物を使う側です。
それと就職先が船関係に絞られると思います。一般企業に勤めたいなら他の大学のほうがいいと思います。
11名無しなのに合格:2008/02/14(木) 21:24:51 ID:O/YTGDNL0
4月から海事科学部に編入するものです。(商船高専にて一通りの過程は修了しました。)

ご存知のとおり、海事科学部は先日まで神戸商船でした。
マリンエンジニアリング過程は、もともと原子力関係を教えていた学科です。
原子力船の運用予定がなくなり現在のようなスタイルになったのですが、学べる事は幅が広いと思います。
シラバスを見てもらえると分かると思いますが、エネルギー関連、機械関連、工学全般幅広く学べます。
女子の割合は決して多いとは言えませんがやりがいはあると思いますよ。

また就職ですが海事関連にとどまりません。原子力、火力と言った電力関連、空調やボイラーといった熱交換器関連、製鋼といった材料関連などといった方面にもかなり就職されていますよ。
補足ですが、マリンエンジニアリング過程は船員養成過程ではないので船員になることはありませんよ。
ただ、過程分岐されるまでは航海訓練所での乗船実習があります。なかなか無い機会なので乗船実習はいい経験ができますよ。

他の回答にもあるような、昔の商船の悪いイメージが定着しているみたいですが、そんなことはありませんよ。
ちなみに私みたいに船員目的でなく進学している者も数多くいますよ。

12名無しなのに合格:2008/02/14(木) 21:25:28 ID:O/YTGDNL0
13名無しなのに合格:2008/02/14(木) 21:26:11 ID:O/YTGDNL0
航海術などももちろん学びますが、運輸などの分野についても
詳しくまなんでいます。卒業後の進路もさまざまで、一般企業につとめる人や
女子アナになるひともいます!(私のせんぱいなのですが)
一ヶ月ほど実習で船の上で過ごすそうですが、連帯責任をとわれたり
なかなか厳しいみたいです。


14名無しなのに合格:2008/02/14(木) 21:26:19 ID:rQeauWm7O
>>7

> 海事は、船に乗って遊ぶのさw
15名無しなのに合格:2008/02/14(木) 21:27:04 ID:e0CT8k9pO
とりあえず

・純粋な物理学科はそれほど就職に有利という訳ではない
・理系は国立が強い
・立命館は(確か)物理学科が強い
・理系は入った学部の専攻を一生背負う(教師・公務員ならある程度は違うだろうが)


あと、ひとまず神戸入ってから転学部するって手もある
ただその話聞く限り、海事からは転学部出来なさそうだなぁ…
16名無しなのに合格:2008/02/14(木) 21:27:44 ID:O/YTGDNL0
探してきてやったぞ。
17名無しなのに合格:2008/02/14(木) 21:29:14 ID:v2sSL3b3O
海事行きたいが学力足りね/(^o^)\
18名無しなのに合格:2008/02/14(木) 21:30:06 ID:e0CT8k9pO
>>16
乙、よく探してきたなぁ
転学部は出来るらしいな、すまん
19名無しなのに合格:2008/02/14(木) 21:30:30 ID:O/YTGDNL0
旧神戸商船大学ですね。

神戸商船大学の時は全国でもワースト5に入るレベルの大学でしたが、神大と合併してから科目数もグーンと増えレベルも金沢大、岡山大くらいに格段に上がりました。

神大と合併する直前(2003年入学)に入った友達がいるのですが、合併したおかげで神大って自分が名乗れる事に感動してました。去年、学祭行ったんですが、外見は綺麗な校舎のありますし、良かったです。ただ国道の横にあるので空気が汚いです。

評判は年配者にはかなりいいし若い人にも神大になってからは評判はいいです。

大学生活としては船に乗って長期の実習(数週間だったと思います)があり海関係の仕事に就きたい人には大変いい大学だと思います。
ただ、神大の名が欲しくて入学する馬鹿もいるので注意してください。
201:2008/02/14(木) 21:31:00 ID:Hw88ooAL0
いや、皆さんありがとうございますw
初めて立てたスレで、もっと殺伐とするもんだと思ってた。

>>16
ありがとうございます

海は大好きだし、船酔いもないが、船乗り養成所か・・・・。
船乗りになるつもりはさらさらないな・・・w

>15
転学ってできるの!?
21名無しなのに合格:2008/02/14(木) 21:31:29 ID:O/YTGDNL0
・乗船実習は一年次必修で春か夏の一ヶ月間。
・海事マネジメント学科になった場合は以降も乗船必修。
(学科振り分けは二年次後半に成績と希望で決定。)
・観光気分で乗ると後悔するらしい。
大学HPをぱっと見たところこんな感じみたいです。

詳しい所は神戸大学のHPで確認してくださいな。
ttp://www.maritime.kobe-u.ac.jp/q&a/index.html



22名無しなのに合格:2008/02/14(木) 21:31:44 ID:9x4SJHEZ0
神戸いくべき
悩む必要なし
231:2008/02/14(木) 21:34:22 ID:Hw88ooAL0
>>17
海事は2次とセンターの比率が5分5分だから、
2次での挽回も可能だぞ。

>>18
詳しく!!!

>>21
俺はその夏休みに行くらしい航海が楽しそうだし、
理系教科はまんべんなく勉強するらしいから、選んでみたんだ。

>>22
そうかな。。立命はやっぱあれか?滝川高校とかかな?w
24名無しなのに合格:2008/02/14(木) 21:39:37 ID:e0CT8k9pO
> 知人のお嬢さんが同じような理由で海事科学部に進まれたそうです。
> 船員養成??系の学科におられたそうですがそれだと船舶実習と水泳実習が多くて女の身ではきついので気象予報士の資格がとれる??
> 学科にかわられたそうです。



あー、転学部じゃないのかな…微妙だ
転学部についてはパンフとかHPに一言あると思うから調べてみると良い
理科大みたいに同じ学部内でしか転学科できなかったり(しかも激難)することもあるからな
25名無しなのに合格:2008/02/14(木) 21:41:33 ID:adzhKNbRO
俺前期は広島大工学部受けるけど落ちたら後期海事科学受ける。
やっぱ神戸大ってのが大きいよね(´・ω・`)
261:2008/02/14(木) 21:44:40 ID:Hw88ooAL0
>>24
転学なのかはわからないが、3年次の編入のこと?
これを狙おうか。。。。

>>25
そうだな。神戸大学ってのが結構大きいな。
だから、名前だけで選んだ!っていわれたら少し心が痛いw
27名無しなのに合格:2008/02/14(木) 21:48:17 ID:e0CT8k9pO
>>26
編入ってのは高専卒業後に大学三年から入学する制度
だからまず神戸のHP見ろって
28さむらい(´∀`)y-~~ 【jsaloon:0】 ◆SAMU24Gis. :2008/02/14(木) 21:50:07 ID:xTP4U9Q/0
>>1
お前は一体何をしたくてその大学を選んだんだ。
何もしたい事が無くて、名前で選んだっていうんなら神戸で良いだろう。
291:2008/02/14(木) 21:51:43 ID:Hw88ooAL0
>>27
いや、編入の受験資格の中に
「大学に2年以上在学し、62単位以上修得した者」
ってあるから、これは3年生になるまでに
62単位とったら資格があるんだと思った。
301:2008/02/14(木) 21:53:22 ID:Hw88ooAL0
>>28
俺は物理がしたい。
だが、国立の物理学科っていったら、8割とって
ちょうど受かるか受からないかだろ?

2浪は嫌だから、自分のしたいことより大学に行くことを優先したら、
神戸の海事って結論に至った。
31名無しなのに合格:2008/02/14(木) 21:56:01 ID:e0CT8k9pO
>>29
その「大学」ってのは神戸以外の大学の同系統の学部だよ
例えば立命館理工機械→神戸工機械って感じ

編入…高専、他大学の同系統学部から神戸大の同系統学部へ入ること
転学部…神戸大の別系統学部から神戸大の別系統学部へ入ること
321:2008/02/14(木) 21:56:46 ID:Hw88ooAL0
>>31
あっ、そうなのか。ほんと、バカでスマンww
33さむらい(´∀`)y-~~ 【jsaloon:0】 ◆SAMU24Gis. :2008/02/14(木) 21:59:26 ID:xTP4U9Q/0
>>30
そもそもの選び方を間違えてしまったな。
大学に行く為に大学に行くというのは、鍵の付いてない牢屋に自分から飛び込む様なものだ。

自分のやりたい事が出来る大学を選んだ方が良いと個人的には思う。立命館なら悪くない。
結局は君が選ぶ事だけどね。

ちなみに神戸の物理学科は合計6割+αで受かる。
まぁ海事に比べれば受かりにくいとは思うが。
今さら言っても仕方のない事かもしれないが、
センターの話なら、8割もいらなかったはず。
7割5分ぐらいか。後は2次で取れば良いし、
圧縮されるから、少しぐらいは問題ない。
そして確か国語の配点が高かったから、
国語の点数が取れていれば、8割もいらない。
ちゃんとセンターの点数を圧縮して計算して、
過去問解いて何割ぐらい取れるか確認してから選んだか?
そういうのは後々の人生でも効いてくる事だから、
やってなかったというなら反省した方が良い。
341:2008/02/14(木) 22:06:16 ID:Hw88ooAL0
>>33
センターで失敗したと思ってはいないんだ。
ただ、センターに必死になりすぎて、数VCとか物理U化学U
の勉強をおろそかにしてきたから、2次で取れても4割ぐらいだと思ってたんだ。
センター8割で2次が4割だと、危険地帯だろ。

したら、立命で数学なんて9割とっちゃって完璧に計画が狂った。

それから海事に行く気がうせて来た。
でも、お金のこと考えたら国立なんだよな。

計算はしてきたが、その計算が思いのほか狂ったので、
俺よりも知識を持つ2chの皆に助けを求めてる。
35さむらい(´∀`)y-~~ 【jsaloon:0】 ◆SAMU24Gis. :2008/02/14(木) 22:09:49 ID:xTP4U9Q/0
>>34
立命or神戸(海事)を選ぶのには、決定的な情報が足りない。

1どのぐらい物理に進みたいのか。物理に魅力を感じてるのか。
2家の経済状況。

それは>>1にしか分らない事だし、>>1が考える事だと思う。
オレ某大学の物理学科だけど、何でそんなに物理やりたいの?

後、どうでも良いけど、聞かせてほしい事が有る。
頭を切り替えて答えて欲しい。重要な質問だ。
「将来君に子供が出来た時、子供にはどんな事をさせたい?」
『具体的に』答えて。

ちゃんと自分の状況を把握して説明出来てる辺り、頭良いんだと思う。
361:2008/02/14(木) 22:19:25 ID:Hw88ooAL0
>>35
1=物理は小学生の頃から興味持ち出した。最初は宇宙の魅力に惹かれた。
今は、水素と水素の核融合に興味津々。

2=経済面では私立でも大丈夫だが、高校が私立だったため、
大学も私立なのは奇麗事でもなんでもなく、心が痛い。
が、一方では計画が狂ったためw、親に対して許してくれ!とゆう思いもある。


子供ができたときなぁ・・・。そりゃ子供のやりたいことを第一だが、
俺の考えてる物理学科みたいな、金にならない所には、望んで行って欲しい
とは思わないかも知らん。だが、尊重すると思う。
37さむらい(´∀`)y-~~ 【jsaloon:0】 ◆SAMU24Gis. :2008/02/14(木) 22:43:01 ID:xTP4U9Q/0
>>36
レス遅れてスマン。宇宙論系か。
>>1がそんなにやりたいなら、立命館(物理)に行けるように親を説得してみると良い。
どうやって言えば説得できるか考えながらね。
大学でどういう事をやって、
大学院でどういう所に進学して、、、
って感じに将来の自分のプランを立てて、
何でそれがやりたいのかを説明できるようにしておけばいいと思う。
後は親が経済的に送り出せると判断すれば立命の物理にやってくれるだろう。
もしかすると、親に余り迷惑をかけたくないと思ってるかもしれないが、
親が良いというなら、それでいいと思う。
どうせ今まで迷惑かけてきたのだ。将来自分が幸せになる事を今は考えれば良いと思う。
後は助けになれないと思う。>>1頑張れ。
381:2008/02/14(木) 22:48:05 ID:Hw88ooAL0
>>37
わざわざ長文ありがとうございます。いや、本当に。
もう願書は出しちゃったので、国立も頑張りますが、
立命の入学金は出してもらえるよう説得してみます。
ネームバリューを気にしてた自分が少し恥ずかしいですw
39名無しなのに合格:2008/02/14(木) 23:54:13 ID:HOWm4ZkaO
海事の枠は、私のような本気で海事に行きたい人間に譲ってください
401:2008/02/15(金) 00:03:41 ID:o7QO/Xmh0
>>39
よければ、海事の魅力を教えてくれませんか?
4125:2008/02/15(金) 00:21:24 ID:QPaYsTE8O
>>38
俺は神戸在住だからなあ(´・ω・`)
前期広島失敗して後期に地方の国立下位の工学部行くより地元でネームバリューのある神戸に行くわけさ(´・ω・`)
実際親もお金のかからない神戸海事に行ってほしいみたいだし、後期は親の意見も考慮して海事にした。
まあ人それぞれって訳だな。後悔の無い選択をしてくれ。
42名無しなのに合格:2008/02/15(金) 14:51:32 ID:ihnQL7DdO
海事関連の学科でも
ロジスティックスなどを専門に扱えるなら神大でも良いと思うが、
日本の港湾産業の核とすべき同分野を履修できる大学が日本には無い。
コンテナターミナルの運営一つを見てもシンガポールなどに遅れをとるわけだ。
本来、一橋や神大がしっかりしないといけないのだがな、海事は。
結論としては、立命館に行くべきだろうな。
あの大学には日本の頂点になる可能性がある。
43名無しなのに合格:2008/02/15(金) 15:01:25 ID:OD2K2/fiO
>>42
最後の一行でわろた
44名無しなのに合格:2008/02/15(金) 15:04:21 ID:pz14GbuS0
神戸は文系がよい反面、理系がダメなのは周知の事実じゃない?
45名無しなのに合格:2008/02/15(金) 16:58:12 ID:8CmyHe/p0
>>42 頂点=犯罪のだろ もおいいよ
46名無しなのに合格:2008/02/15(金) 18:12:13 ID:o7QO/Xmh0
>>41
遅いレスすいません。
まぁ、そうなっちゃいますよねw俺もそうだし。
そのためにも他の人の意見もたくさん聞いて、決めたいですな。
だけどもうこのスレはもう終わりかなw
47名無しなのに合格:2008/02/15(金) 18:14:36 ID:o7QO/Xmh0
更新してなかった・・・w
>>42
やっぱりそうゆう意見もあるわけですよね。
あぁ〜〜、悩むなw
48名無しなのに合格:2008/02/15(金) 18:18:22 ID:o7QO/Xmh0
>>44
いや、理系がダメなんてあまり聞いたことないです。
関西ではなんと言っても、国立は京阪神。私立は関関同立。
神戸がもともと文系の学校?だったから強いのかはわかりませんが、
ダメとはきいたことないです。
49名無しなのに合格:2008/02/15(金) 18:18:28 ID:EpjWNYtrO
>>47
俺の兄ちゃんは海事だぞ
50名無しなのに合格:2008/02/15(金) 18:23:16 ID:o7QO/Xmh0
>>49
本当ですか!?
49さんにきくのもどうかとも思いますが、
楽しそうにしてます?
51名無しなのに合格:2008/02/15(金) 18:30:55 ID:EpjWNYtrO
>>50
楽しそうだよ
勉強もそれなりに頑張ってるし
52名無しなのに合格:2008/02/15(金) 18:42:39 ID:o7QO/Xmh0
>>51
ありがとうございます。
やっぱ海事はたのしいだろうなぁ〜・・・。
やっぱ神戸にすっかなぁ〜。。。
53名無しなのに合格:2008/02/15(金) 18:46:22 ID:EpjWNYtrO
>>52
乗船実習で北海道行ったりしてたぞwwwwww
俺も理系なら行ってたかもしれんな
あと、一応前身が商船大学の事だけあって設備も整ってるし、東京海洋大学と合同実習したりもあるらしいぞ
54名無しなのに合格:2008/02/16(土) 01:09:17 ID:oC3GwPGmO
>>40
ネームや総合大学というのにも惹かれるけど
1さんが物理好きなように、私も船が好きだからというのが一番の魅力
海も好き
ついでに言えば帝国海軍も好きだww
55名無しなのに合格:2008/02/16(土) 07:54:32 ID:4QfacUvbO
>>40
やはり日本は四方を海に囲まれ、海洋の恩恵を受けて発展してきた国家だからね。
しかし海事学関連となると国策として重要な海事であるのに、ロジスティックを含め国際社会では随分見劣りがする。
その事に危機感を感じた日本財団が京都大学、立命館大学APU、神戸大学の3大学に寄付講座を設け、海洋学の振興に支援をおくった。
ロジスティックの発展を妨げたのは港湾利権に癒着するヤクザだ。
そのためターミナルコントロールなどは海外の巨大企業の後塵を拝し日本は遅れてしまった。
大学の選択だが立命館に行った方が良いような
気がします。
http://www.nippon-foundation.or.jp/ships/topics_dtl/2005859/20058591.html
561:2008/02/16(土) 12:18:46 ID:svoy6Rmj0
遅いスレまことに申し訳ない。
今日は関大・関学の発表だから、おちつかないw

>>53
どうやら、夏休みのうちの一ヶ月を削って船旅に出るらしい。
日本一周くらいするらしい。それは楽しそうだよなw

>>54
そうか。船が好きか・・・。帝国海軍が好きなのはすこし異臭がするがww
好きなことしてる大学に行きたいよな。

>>55
立命館も寄附講座を設けてるなんて、知りませんでした。
凄いグダグダしてるが、ほんとどっちつかずなんだよなぁ・・・。
そして、皆さんの意見を聞かせてもらうと五分五分。
やっぱ、この選択だったら皆の意見がバシッと一致するってのはないのかな。
57名無しなのに合格:2008/02/16(土) 14:58:27 ID:vL3vs70h0
2年の海事ですけど、1浪はたくさんいるよ。
中には、2浪、3浪も(笑)
581:2008/02/16(土) 15:21:34 ID:svoy6Rmj0
え〜いま、
関大のシス理工の応用物理・関学の理工物理
どちらも受かってました。後は明日の立命だけです。

>>57
えっ、そうなんだw現役ばっかりかと思ってたw
なんだか海事に行こうかと思ってまいりましたw
海事は楽しいですか?w
59名無しなのに合格:2008/02/17(日) 01:50:21 ID:CeEBDyF+0
立命館大学硬式野球部掲示板
http://ritsbaseball.5.bbs.fc2.com/
立命ちゃんねる
http://jbbs.livedoor.jp/study/508/
滝川高校自殺事件
http://takigawa.110mb.com/www41.atwiki.jp/takigawa/pages/11.html
滝川高校イジメ自殺事件の主犯格が立命館に入学!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202466166/
601:2008/02/17(日) 07:50:53 ID:ADiyqgU20
>>59
それをあらゆる板で張りまくってるのをみたが、、、、
だから何なんだ?ww
611:2008/02/17(日) 13:22:08 ID:ADiyqgU20
え〜もうこの板はそろそろなくなりそうな勢いなのですが、
報告です。
今立命館大学の合格発表を見てきました。
物理を失敗して6割程度しかなかった情報理工・・・合格
本命の物理学科・・・・合格 特待生

これ、やっぱり特待生もらったし立命館行くべきかな?www
62名無しなのに合格:2008/02/17(日) 13:36:20 ID:XkbRBJa6O
>>61
神大より立命館の方が
良いと思うけれど。

あなたが決めること。
63名無しなのに合格:2008/02/17(日) 13:49:13 ID:eSkjnVvgO
好きなこと
かつ
経済問題解決

これ以外に何を望むんだww
64名無しなのに合格:2008/02/17(日) 13:50:40 ID:TsU5mV8A0
関西の理論物理学界では立命館は京大基研に次ぐ世界的拠点だよ。
単に物理を学びたいだけならどちらでもいいが、
それなりの先生について研究したいのなら
少なくとも物理学科へ行った方がいいよ。
65名無しなのに合格:2008/02/17(日) 14:03:46 ID:TsU5mV8A0
大学HPより

「BKCでワークショップ「International Workshop on Grand Unified Theories」を開催

 びわこ・くさつキャンパス(BKC)エポック立命21において、立命館大学と京都大学基礎物理学研究所との
共催によりワークショップ「International Workshop on Grand Unified Theories (GUT)」が2007年12月
17日(月)から12月19日(水)に行われた。

 これは素粒子論などの基礎科学に関するワークショップで、同分野での世界の指導的研究者らが集まり、
3日間にわたり議論を交わした。

 ワークショップでは、次世代の素粒子の標準模型について話し合われた。既存の標準模型は、ニュー
トリノに質量がある、基本的な相互作用の統一など様々な点で、その適用範囲が決まってきており、それを
包むより包括的な理論(GUT)が求められている。その中でSO(10) GUT といわれる理論はもっとも有力な
理論と考えられ、立命館大学理工学部の福山武志教授のグループは、この分野で世界の拠点のひとつとなって
いる。こういったことから、今回立命館大学において宇宙論を含めた多方面から集中的な議論がなされた。
今回の議論はProceedingsとして刊行され、今後、この分野への大きな影響が考えられる。」


66名無しなのに合格:2008/02/17(日) 14:13:26 ID:gN6I9z0kO
特待生なら立命館でいいんじゃないか(´・ω・`)
671:2008/02/17(日) 14:24:08 ID:ADiyqgU20
>>62
いや、まぁ、、はいwそうなんですけど、悩んでしまうのです。

>>63
なんかかっこいいなぁwそれ以外には何も望まないがw

>>64
立命は物理が強い!って、この板立ててからよく言われます。
だったら、試験で物理の問題間違うな!とも思いますがww
理系はりつめいなんですかねぇ・・・。

>>65
もうわざわざこんなくそスレにwwありがとうございます。

>>66
そうなんだよ。神戸にしようかと思ってたら、特待とっちゃって、
入学金やらは初年度だけだと国立よりやすいんだよ・・・。
68:2008/02/17(日) 14:27:22 ID:xqjCqyIPO
やりたいこと物理やれお
69名無しなのに合格:2008/02/17(日) 14:48:12 ID:2dbyaw+E0
海事楽しいですよ。
1年生は月〜木までが六甲で、金曜だけ深江キャンパス。
金曜はヨットやカッター、クルーザーなど乗ります。
乗船実習は夏休みか春休みに1ヶ月行きます。
1年生のうちは、厳しくないので大丈夫です。

この学部で船にのるのは、一握りですから
701:2008/02/17(日) 14:55:42 ID:ADiyqgU20
>>68
やりたいのは山々なんだが、
私立は国立に比べて学費が倍以上なんだもん。
高校もしりつだったしな。

>>69
楽しそうなのは凄い伝わって、海事いきたい!とおもったけど、
「1年生のうちは厳しくない」って、1年以降はすごい厳しいの?ww
71名無しなのに合格:2008/02/17(日) 16:05:59 ID:JfDrE3UW0
>>70
男の癖に煮えきらんやっちゃなあ。
72名無しなのに合格:2008/02/17(日) 16:14:43 ID:mjaRv/R7O
海事行って何になれるの?
731:2008/02/17(日) 18:38:24 ID:ADiyqgU20
>>71
うるせぇww家庭の事情があるんだよw

>>72
船乗り。あとはまぁ、たいてい理系の企業だな。
海事は就職率かなりいいぞ。
74名無しなのに合格:2008/02/17(日) 20:58:24 ID:WYFspdD10
船に乗りたいのか
物理を学びたいのか で決めればいいじゃんぉ
ネームバリューは神戸の方が上だと思うけど
講習内容としては立命の方が上だと思うよ
海事と物理ならば
751:2008/02/17(日) 22:30:35 ID:ADiyqgU20
>>74
ありがとう。けどそう簡単にはいきそうにないw
海事に進んでも物理系の大学院に入れるなら、迷わず神戸だが・・・
76名無しなのに合格:2008/02/17(日) 22:47:41 ID:WYFspdD10
神戸の海事 と立命の特待生
なら後者の方が賢そうだけど
金の問題なら神戸って決めちゃいなよ
77名無しなのに合格:2008/02/17(日) 22:58:06 ID:gN6I9z0kO
特待生って何が安くなるの?
入学金だけ?
78名無しなのに合格:2008/02/17(日) 23:15:13 ID:XRIRlpCXO
私立の中では
本命だった。図
書館にも毎日欠かさ
ず行った。
ずっと夢み
てた。これで自分
の方向はま
ちがってないか
といつも不安
をいだいて
たよ。公文式でよかっ
た。
791:2008/02/17(日) 23:19:18 ID:ADiyqgU20
>>76
そうなんだよ。お金なんだ。
もう神戸にきめるかなぁ〜・・・・

>>77
特待生になったら、初年度の学費が割引。
理工だと、7割も割引してくれる。

>>78
俺も公文式はいってりゃよかった・・・。
そしたら、こんな煮え切らない男にはならなかったろうに・・・。
80名無しなのに合格:2008/02/17(日) 23:22:42 ID:ZcYswWgtO
もっと自然に作ってくれw
811:2008/02/17(日) 23:28:28 ID:ADiyqgU20
>>80
ん?
821:2008/02/17(日) 23:30:13 ID:ADiyqgU20
>>78
すげぇぇぇぇwwww気づかなかったwwwww
2行目を立て読みかwwwwwwすげぇぇぇwww
>>80みなかったら、全く気づかなかったww
83名無しなのに合格:2008/02/17(日) 23:30:31 ID:ZcYswWgtO
>>81

ああ、>>78の立て読みが余りに不自然だったからつっこんでしまったw
84名無しなのに合格:2008/02/17(日) 23:39:25 ID:eSkjnVvgO
入学時に特待なら、入ってからもトップなんじゃないか?
奨学金も返さなくて良いやつに入れそうだし、
教授に可愛がられれば何かと楽だぞ
85名無しなのに合格:2008/02/17(日) 23:50:17 ID:XRIRlpCXO
やりたいことを諦めてほしくない。それだけだ。

公文式には行ってなかった。
86名無しなのに合格:2008/02/18(月) 00:00:44 ID:gN6I9z0kO
立命館は自宅から通えるの?
871:2008/02/18(月) 00:06:43 ID:W5sw1yKq0
>>84
入ってからもトップは多分無理です。
入学までの1ヶ月で、思いっきり遊びほうけるので、
この1年努力して詰め込んできた知識はほぼ皆無になる予定ですww
教授にかわいがられるのは、賛成です。媚うりまくりますよw

>>85
なんか、その言葉聞いて泣けてきた。ありがとう。

>>86
家からはさすがに無理なので、大学付近で一人暮らしです。
88名無しなのに合格:2008/02/18(月) 21:14:58 ID:9b44uVH0O
結局迷ったまま神戸受けて通って
やっぱ神大だろwwと海事へ行くが
自分のやりたいことと違うと不満に思い
仮面で立命を受け直す>>1の優柔不断人生が浮かぶようだ
89名無しなのに合格:2008/02/18(月) 22:07:32 ID:W5sw1yKq0
>>88
俺は確かに優柔不断だが、仮面浪人なんてしないぞ。
そんなのしたって絶対受からないからなw
それに何で立命なんて私立を受けなおすんだよww
立命受けなおすんなら、大阪府立大学の航空宇宙工学受けなおすよ。

本当は大阪府大の航空宇宙に行きたかったんだからな。レベルは京大以上だ。
90名無しなのに合格:2008/02/18(月) 23:13:15 ID:W5sw1yKq0
このスレを見てくれた方、といってもかなり少数だろうけど、
知ってる人がいたら教えてほしいです。
海事から理学部に転部ってできるんでしょうか?

神戸大学のサイトをみても、載ってないように思われます。
91名無しなのに合格:2008/02/19(火) 01:02:59 ID:n7jGAOin0
>>90
ネームバリューを取るかやりたい事を取るかはっきり決めろよ
ろくに勉強せずに両方取ろうってのがはなから間違ってる
それが嫌なら親に頭下げてもう一浪でもすればいい
真面目に海事について学びたいって奴もいるのに何言ってんの?
92名無しなのに合格:2008/02/19(火) 01:18:28 ID:PNiKseKp0
>>91
まず俺が引っかかってるのはネームバリューではない。
私立に行った場合のお金に引っかかっているのだ。
それに、勉強してなかったら立命の理工の特待はなれないと思うぞ。
俺は2浪が嫌だから海事を選んでいる。

まじめに海事を学びたい人には確かに悪い気がするが、
そうゆう人たちは俺よりもはるかに勉強してちゃんと受かってくるだろう。

あなたみたいな、人の気持ちを逆撫でするような人間は、
今後一切このスレには書き込まないでもらいたい。
93名無しなのに合格:2008/02/19(火) 03:20:35 ID:kcqaURB0O
ここでうじうじする前に、親へは相談したのか?
見てると>>1はそれほど貧乏じゃないようだし、
バイトと奨学金で充分どうにか出来るはず

優柔不断な奴ほど、妥協したことに後悔するぞ
94名無しなのに合格:2008/02/19(火) 03:55:34 ID:PNiKseKp0
>>93
親は「お前の行きたい大学でいい」とゆうが、
それは表向きであって、内心はやっぱり国立。特に親父は国立。

優柔不断は俺の得意分野だがw、転部できるらしいからもう神戸大学にしようと思ってる。
入ってからトップ狙って、理学部に行こうと思う。

経済的に立命館に行けない訳じゃないし、
特待とったから初年度は国立よりも学費が安いんだが、
お金の面では親に苦労させっぱなしだったので、
やりたい事を選んで私立に行っても、結局はまた優柔不断な自分がでてくると思うし。

あとは神戸大学で転部するための成績とか、楽しさとかを聞けたらいいなと思ってます。
95名無しなのに合格:2008/02/19(火) 08:58:21 ID:i8DPU32Z0
神戸の工学部の知り合いの話だと
海事はだいぶ肩身が狭いみたいだね
転部についてはこういうコメントがあった。
大学に問い合わせてみました。転部については学部によって違いがあり、制度としてはないわけではありませんが、基本的には現実的ではないとのことでした。
海事には転部希望者と仮面浪人とか結構いるみたいだけど成功例は聞かないかな
96:2008/02/19(火) 09:57:13 ID:TqYVve3K0
海事学部が他の学部に比べてレベルが若干低いと言ってもそれは今だけのこと。
毎年確実にレベルは上昇しているし、10年経てば同レベルかそれ以上になると
思うよ。その時には今の君の成績では入れなくなる。今がチャンスだと思わない
か?10年後に「あの時、神戸に入っていればなあ」と嘆いてもあとの祭り。
入れる時に入るべし。企業から見れば、どの学部にせよ神戸と立命館なら文句な
く神戸が上。やりたいことなど大学に入れば変わるもの。悩む必要がどこにある。
神戸をがんばれ。応援している。
97名無しなのに合格:2008/02/19(火) 10:30:36 ID:6laHuJDgO
早稲田(応用化学)か海事ではどっち行くべき?
98名無しなのに合格:2008/02/19(火) 10:46:40 ID:6laHuJDgO
てかセンター8割あったんだったら、神大物理か阪大物理を受けろ
それで落ちたら立命物理行け

ってゆっても遅いか
99名無しなのに合格:2008/02/19(火) 11:44:11 ID:PNiKseKp0
>>95
まぁ、そりゃそうだろうなぁ・・・。問い合わせたの!?
ありがとうございます。

>>96
それは俺もそう思う。
阪大の基礎工と同じ道をたどるんだと思う。
神戸頑張るよ。

>>97
早稲田って名前に惹かれるなら早稲田だが、
お金のことも考えると海事じゃないか。大学院行けば関係なくなるし。

>>98
いや、まぁそうなんだが神戸の物理は一般的なことしかやってなくて興味がない。
阪大は今は主に加速器を使った核融合が得意分野で、俺は天体だから興味がない。
近畿圏の国立の中では大阪府立の航空宇宙しか興味がないんです。
俺からしたらそれ以外は全部一緒です。
100名無しなのに合格:2008/02/19(火) 11:49:13 ID:yyh5ZLum0
神戸海事って扱いは夜間みたいなもんでしょ。
文系ならともかく理系なら京大や阪大うければよかったのに。
101名無しなのに合格:2008/02/19(火) 12:08:50 ID:PNiKseKp0
>>100
確かに偏差値は代ゼミで52だけど、夜間は言いすぎだよw
阪大はだから興味がない。
京大は受けようとも思ったけど、理学部には2次でも国語があるって知って
即効でリストからはずされたw
102:2008/02/19(火) 12:57:27 ID:TqYVve3K0
私は某国立大学の物理出身で、現在某有名会社に勤務。
物理、物理ってそんなにいいかね?大学の先生になるなら別だけど、
物理なんて趣味の世界で十分でないの。現実に目を向けた方がいい。
物理を研究している会社が何処にある? 私の会社でも物理出身は
頭でっかちで現場を知らないとの評判。いずれ会社に就職するのなら、
海事がいいに決まっている。
私も工学部に行けばよかったと今は後悔している。
103名無しなのに合格:2008/02/19(火) 13:36:57 ID:tyujuFUW0
理系のヤツってメディアリタラシーが低いのかな?何も知らないのか?
漫画中国入門でも読んで、日本の歴史と、北東アジアの情勢もう一度調べてから
大学出願したほうがいいと思われ。余計な世話だが。

受験生の弱味に付け込まれて、追い詰められて、進学先決めて、生涯後悔しないように祈る。
104名無しなのに合格:2008/02/19(火) 15:13:00 ID:mfHczZDu0
神戸合格するヤツは同志社を滑り止めにし、同志社を蹴る。
神戸不合格のヤツは同志社も落ち、その他に行く。
神戸と立命を比べるのが、意味不明。

単なる神戸ランクに見せたい立命館の広告スレ!
105名無しなのに合格:2008/02/19(火) 15:16:05 ID:mfHczZDu0
1が神戸に通るなんて、2万%ない!
wwwwwwwwwwww
106名無しなのに合格:2008/02/19(火) 15:26:07 ID:mfHczZDu0
言いたかないが、関大と立命館を合格したけど関大に行くよ。
それが立命館のレベル!
107名無しなのに合格:2008/02/19(火) 15:45:51 ID:yyh5ZLum0
ID:mfHczZDu0晒しage
108名無しなのに合格:2008/02/19(火) 15:57:09 ID:PNiKseKp0
>>102>>103
俺は会社に就職するつもりはない。研究職に就きたいと思ってる。
大学に入ったら考えが変わるのかもしれないが、今はこう思ってる。

>>104
まず>>1を呼んでから書き込んでほしい。
比べるために立てたスレではないことがすぐにわかる。
それでも意味がわからないのなら、小学校からやり直せ。
話はそれからでないと、議論できない。

>>105
君に言われる筋合いはない。

>>106
君がどこに受かってどこへ行こうと、俺には全く興味がない。
自分の話がしたけりゃブログ作るか、スレをたててそこでお話したらいい。
そうゆうことはここでわざわざ書くことでもないと思うぞ。
109名無しなのに合格:2008/02/19(火) 16:06:00 ID:5U8FUCZIO
>>1は神戸でトップ狙って転学部するつもりみたいだけど、立命で奨学金もらうほうが簡単な希ガス
110名無しなのに合格:2008/02/19(火) 16:11:10 ID:/7oKBozA0
神戸理系って偏差値低いな…海事52はわかるがほかの学部も50代多いじゃん
111名無しなのに合格:2008/02/19(火) 16:16:34 ID:PNiKseKp0
>>109
そうかなぁ。。。けど、お金がはんぱならんww
単純計算したら、国立に大学4年間かようと大体240万程度。
もし立命に行ったら、特待も考慮して460万程度。
やっぱり倍以上かかっちゃうんだよ・・・。

>>110
2次レベルだけでみたら、立命館とさほど変わらないよね。
58とか56くらいじゃなかったっけかな。
112名無しなのに合格:2008/02/19(火) 16:23:35 ID:0ALmgxwD0
疑わしいすれにみんな懸命でこっけい

立命館は神戸の比較対象ではない。
神戸の比較対照は国立大学。
神戸無理なら市大か府大、岡山広島を考える。
113名無しなのに合格:2008/02/19(火) 16:41:34 ID:5U8FUCZIO
>>111
今調べたけど私立の理系はこんなに高いのか


俺のIDもう少しでFUCKだったのにチクショー
114名無しなのに合格:2008/02/19(火) 16:43:11 ID:lJyJ+quNO
>>112
海事か物理かという選択と、神戸か立命館かという選択の二重の苦しみで>>1はスレ立てしている。茶化さずアドバイスしてやれ。
俺は理論物理の世界的拠点としての立命館に一票。
神戸の海事はそこまでハイレベルではない。
115名無しなのに合格:2008/02/19(火) 16:50:08 ID:mfHczZDu0
>>114

お前で立命が建てたスレミエミエ。

だいたい物理がやりたいって、学究的なことを言いながら、
なんね、神戸の開示の評価はって?
なんで、神戸の対象が関大以下の立命なんだ。

wwwwwwwww立命の宣伝スレだね!


116名無しなのに合格:2008/02/19(火) 16:52:03 ID:c6m2+JVDO
私立と国立の偏差値を比べても意味はない。
天体やりたいなら府立受ければいいじゃねーか。
もしくは名古屋や東大。近畿なら京大だが、国語ではほとんど差がつかない。
要するにお前は京大レベルには到底及びもしないし、国語ごときで諦めるなんてしょせんその程度の意志しかないんだろ。
何偉そうなこと言ってるんだよ
117名無しなのに合格:2008/02/19(火) 16:53:04 ID:09nsduxpO
自分のやりたいことをしろ。
118名無しなのに合格:2008/02/19(火) 17:10:10 ID:PNiKseKp0
>>112
答えてくれる人に「滑稽」とゆうのは、失礼極まりない。

>>113
文系だったら安いんだが、理系になると130万は軽くからね。
それが4年間で、院まで行くとなったら・・・・。もう計算もしたくないw

>>114
援護サンクス。
いや、確かにハイレベルでないのかもしれない。
だけど、神戸に行くよ。金がバカにならん。忠告ありがとう。

>>115
海事に行った場合の就職も気になるだろ。
このスレを立てたときは転部できるなんて知らなかったからな。
君が立命の宣伝だのなんだの思うのは自由だが、
もう一度言うが、君の歪んだ意見に全く興味がない。

>>116
大阪府大は受からないと思ったから受けてないんだろ?
それに府大の工学は中期になる。
前期で神戸受けて、神戸で合格したら中期は合格点取ったって不合格になる。
とゆうことは、中期受けるならそこ一点に絞らないといけない。

もし俺がセンター9割取れてたならそうしたが、7割8分じゃどうにもならん。
だから、危険な賭けはやめたのだ。
それに、俺がいつ「俺は京大レベルだ!」なんていった?
俺は自分で京大レベルに及んでないから諦めてるんだろ?
君の頭の中でふくらんだ勝手な妄想を、書き込まないでほしい。

>>117
そのとおりにするつもり。
119名無しなのに合格:2008/02/19(火) 17:14:34 ID:4bcs/gatO
>>1はともかく
>>114はわかりやすい立命工作員だな…

世界的拠点とか勘違いしてるのは立命館の人間しかいない
120名無しなのに合格:2008/02/19(火) 17:17:26 ID:mfHczZDu0
>>118

>そのとおりにするつもり。

なら臭いスレ建てるな!
お前受験のレベル調べてるだけで、
学術内容って、なんも調べてネージャン。
普通誰それの講義受けたいとかあんだろーが。
胡散臭いんだよ。
121名無しなのに合格:2008/02/19(火) 17:19:16 ID:PNiKseKp0
>>119
前から気になってるんだが、
なぜ君たちはわざわざ他の大学のことをけなすんだ?
「○○の工作員だな?」とかそんなのどっちでもいいだろ。
何か君たちに不都合でもあるのか?さっぱりわからん。
122名無しなのに合格:2008/02/19(火) 17:21:56 ID:PNiKseKp0
>>120
いや、このスレを立てたときは迷ってたから立てたが、
今はもう解決したんだ。
申し訳ないが、各大学の研究内容は調べてるぞ。
ただ、どの先生の講義が聞きたいとかって言うのはそこに通ってからじゃないと、
本質は見抜けないだろ?
だからそんなのは、大学に行ってから自分で探す。
今は研究内容で区別つけるしかない。
123名無しなのに合格:2008/02/19(火) 18:32:28 ID:kcqaURB0O
普通なら前期で府大理や神大理工攻めるよね
海事など後期でも手堅いだろ

>>1からは何ら熱意が感じられない
こういう奴はどこへ行ったって一緒
124名無しなのに合格:2008/02/19(火) 18:50:21 ID:PNiKseKp0
うん、もういいやww
答えてくれる人もいたから2chも少しは役に立つのだろうと思ったけど、
やっぱり人のことを否定するか侮辱するかしかできない人間のほうが
多いんだな。
2chの質の悪さを今のうちに実感できて良かったよ。
>>123
もういいよ。
君は俺の浪人決定したときのトラウマを知らないから
簡単にそういえるんだな。まぁ、俺もそれを書いてないから悪いんだが。
それに、俺が普通の選択をしてたらわざわざリスクを抱えてまで
2chに板を立てようなんて思わないさ。
普通の選択じゃないから、ここにスレを立ててるんだろ?
そんなこともわからないような奴等に、
好きなように言われながら、意見を聞こうなんて俺がバカだった。

熱意が感じられるとか感じられないとかそんなの関係なく、
神戸と立命の長所短所を俺は聞いてるんだろ?
熱意を求めるなら、最初からもっと情熱的なスレに行けよ。
いちいちここに書き込みに来るな。

こんなどうしようもない、しょうもない奴等に負けたくないんで、
もうこのスレはここで終わります。

親身になって答えてくれた方は、本当にありがとうございました。
冗談抜きで、悩んでた時の助けや勉強の活力にさせてもらいました。
本当にありがとうございました。
125名無しなのに合格:2008/02/19(火) 18:50:34 ID:i8DPU32Z0
今年は8割ないと話にならん状態
1浪してるからチャレンジは控えたんだろ

どっちに行ったところで、行ってから頑張っていいとこ勤めれば
数年で取り戻せるよ

126名無しなのに合格:2008/02/19(火) 19:00:26 ID:kcqaURB0O
もう良いと言いつつあげていくのか
127名無しなのに合格:2008/02/19(火) 21:17:23 ID:FBtU4Dt20
海事は海運では最強だろ?
128名無しなのに合格:2008/02/22(金) 02:57:12 ID:ylCBZNmW0
【京都法制学校=ゴキブリッツ】場所昼夜不問常時工作活動中 NHK・NTT各種公共料金・税金不払 同和脱税 公金補助金喰 滋賀医大乗取
      \   / 犯罪者輩出全国NO.1 祇園先斗町お茶屋2階いかがわしい夜学 中国共産党・朝鮮労働党下部組織 ニート大量排出
東京進出!\ / ゴキブリ並に執拗で気持ち悪い工作員 京都府GHQ2回の廃校指令 極左極右 偏差値捏造 企業破壊『滝川いじめ殺人主犯』
同和利権!■■■中国工作員養成所=孔子学院 上海・同済大・中国経営管理 共産穀田常時徘徊 元理事長はチョンで共産党員 証拠隠滅
脱法  ■■■■■創立者詐称 『痴漢・強姦・輪姦・売春館【白濁姦大学】』 『皇學館・国士舘・立命館・平壌館』『劣勝優敗・理想郷』 赤報隊
不逮捕 ■■■■■■■北朝鮮拉致実行関与 左翼洗脳授業 天下教員 コネ入社 過剰・執拗な高校・企業圧迫粘着訪問 ネコババ同和公務員
禁衛隊■捏■絶■■売■■理事長の馬鹿げた額の退職金 公私混同 公共資産の私物化 生物兵器殺人薬学部 草津 大分 別府 札幌 守山
 /  ■■■命■■■■  \ 国からの研究費流用 エタ チョソ ツナ御用達大学 企業・高校・行政との粘着癒着過剰訪問 精子弁当
 __■■造■館■春■■__ Fラン馬鹿高校からの大量指定校推薦 3月追加入試の嵐偏差値38 ホテルぱくりRits商標侵害 野球部包
 /  ■■■■■■■■  \  【MAX244回受験機会】 大阪学芸高校・偏差値捏造工作 京産以下の合格率 ブラック訴訟大量抱え 隠蔽
 __■■■■■■■■■毎年当たり前のように出す大量追加合格 日東駒専参勤交流全滅全入 京都学園大落合格 幹部全員共産党員
 /   ■■致■■■■   \ 初年度だけ安く毎年つり上がる学費 入学願書無料配布山積み 政財界ターゲット執拗な粘着工作 
空巣常習■拉■■■■空講義 中国人留学生売春 中国エステ 不法入国 不法就労 30件強姦魔 NHK放火魔 APU窃盗頻発 監視検閲
同和貴族 ■■■■ 執着・威迫採用・国Tの過剰宣伝 中国北朝鮮破壊工作機関 女喜び組 学生拡張員 顧問野中広務 司問題漏洩
最悪異様! ■ ■基地外学長の早慶立発言 皇室学習院に執拗に粘着 同和天国・京都 講師使い捨てNOVA並 学歴破壊 受験詐欺
立命館=マスコミ・タブー 立命不祥事記事には必ず同日、立命賞賛記事怪? チョソ日讀賣売日新聞 アジ太犯罪性病 言論統制
129あぼーん:あぼーん
あぼーん
130あぼーん:あぼーん
あぼーん
131名無しなのに合格:2008/02/22(金) 04:07:47 ID:ylCBZNmW0
全国駿台模試による16年度入学者平均偏差値
同志社大 57.4
関西学院 56.6
関西大学 52.8 ○
京都女大 52.4
関西外大 52.1
同志女大 51.7
立命館大 51.3 ★ ← 現在 37
京都外大 50.4
甲南大学 50.0
京都産大 49.5
入試パターンを複雑化した偏差値操作の立命が、偽りデータで同大関学を上回っても誰も現実と思わない。
入学辞退者が80%にのぼり、大学の負債が500億に届こうかと言う悲惨な姿こそ現実も現実。
決定順位:同大≧関学>>>関大>立命(≧甲南=京産=龍谷)
132名無しなのに合格:2008/02/22(金) 06:12:42 ID:X75WdzE3O
まだ見てるかな?
神大理系スレの>>361-366に、>>1宛てのメッセージがあったのでお知らせ。
一応貼っておきますね。

361:02/21(木) 22:25 qOMz4jJ3O [sage]
海事か立命館物理で悩んでる人がいるけど。やりたいことが入る前から見つかってるんなら、頭を下げて立命にいったほうがいいと思う。
そもそも海事は工学系というより完全な商船だし、かなり異端な学部だから編入を考えて入ると後に後悔すると思うよ。
立命に行ってから編入なり良い大学院に行った方がいいと思う。

海事生より。
133名無しなのに合格:2008/02/22(金) 08:18:31 ID:/1rwhsILO
>>131
またインチキデータかww
134名無しなのに合格:2008/02/22(金) 12:18:37 ID:ylCBZNmW0
「読売ウイークリー」読んでみ。立命館の就職って、ボロボロだお。
人気企業に就職できるのは800人。
残り5000人は、非人気企業かプーだお。

就職力は私学で20位。関学同志社だけでなく、
名古屋拠点の南山や、福岡拠点の西南以下。
去年よりもランク下げてきてるゾ!

ついでに、就職が良く、人気の大学は公務員率が低かった。
ついでに、立命自慢の国1は採用者数では日大、明治以下。

結論。いつも数で誤魔化すキチガイ立命館は「受験超ラク」「就職凋落」
135名無しなのに合格:2008/02/22(金) 12:23:17 ID:ylCBZNmW0
北のスパイとか、不法中国人などに、立命間の偽造卒業書が10万円ぐらいで出回ってるけど、大学はなぜ告訴しないんだ。
企業に迷惑かけてるのに、なにもしないなら、そのうち大学が、企業から告訴されるな。
大学も組織ぐるみで関与してるから。

拉致議連の新会長「西村真吾の時事通信」
http://www.n-shingo.com/cgibin/msgboard/msgboard.cgi
136名無しなのに合格:2008/02/22(金) 21:29:33 ID:7WuR5rgk0
終わったスレをあげんな カス
お金もらえるわけでもないのによう必死に頑張るわ
137名無しなのに合格:2008/02/23(土) 01:13:26 ID:MaXQW7pMO
age
138名無しなのに合格:2008/02/23(土) 11:38:41 ID:NlZOUW6E0
>>132
お前海事じゃないだろ?

機関群、マリンエンジニアリングは工学部と変わらんだろーが

海事生より
139名無しなのに合格:2008/02/23(土) 16:44:35 ID:T/0uaYlmO
>>134
おまえしまいに逮捕されるぜ。
140名無しなのに合格:2008/02/23(土) 16:47:51 ID:T/0uaYlmO
>>135
この同志社の学生
近日中に逮捕されます

晒し上げ
141名無しなのに合格:2008/02/24(日) 19:28:57 ID:dGHgxp+g0
>>138
「船舶」だな。
良くも悪くも元商船大
142名無しなのに合格:2008/02/25(月) 11:56:56 ID:mgfp+TQR0
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1203779492/2
2 :ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/24(日) 00:15:01
別にあんたらに応援されたないで(^_^;)
中傷酷ければ、うちの学校動くから。

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1203779492/8
8 :ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/25(月) 02:38:42
>>4>>5
人権擁護局管理支部の上条さんに通報しました。

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1197738939/140
140 名前:【警告】 :2008/02/25(月) 05:40:15
小島一恵選手に対する名誉毀損と誹謗中傷の件について。
小島一恵選手に対する書き込みが悪質と判断した場合、速やかに人権擁護局管理支部:上条氏及びサイバー警察に報告と通報をさせて頂きます。

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1203766099/80
80 :【警告】:2008/02/25(月) 08:48:03
立命館大学・小島一恵選手に対する名誉毀損と誹謗中傷の件について。
>>34>>41>>46のような悪質なレスにつきまして人権擁護局管理支部:上条氏に報告致しました。
又、サイバー警察にも通報致しますので、お知らせ致しました。
143名無しなのに合格
私は関西出身で、東京・国立市のとある大学出身ですが、
その当時(二十数年前で恐縮ですが)、全国で就職率1位が母校の経済学部、2位が神戸大学経済学部であったと記憶しています。
(定員が200人台という少人数制であるという理由もあります。)

現在でも三大メガバンク(三菱UFJ、三井住友、みずほ)、メーカー(トヨタ、松下、SONY等)
保険(日本生命、東京海上等)や大手総合商社(三菱、住友、三井、伊藤忠、丸紅)クラスの企業には
贅沢を言わなければほぼ入れるようです。
また各々の企業での知人も大勢います。
というのも母校と神戸大は体育会や勉強会で頻繁に交流があったからです。(今もあると思います)
そういう全国的な意味では関西の四私大が束になってもかなわないと思います。

研究ブランドとしても、日本でも数少ない経済学の国立研究所の1つを構えているのが神戸大です。
他には確か東大、京都、それから(一橋)等ですね。

・神戸大経済出身の人はほとんどが上記企業に勤めているので、当然多くの方が東京か海外にいらっしゃいます。
そういう意味では逆説的ですが、(学生が関西に残っていないので)京都や兵庫、大阪等の近畿では少しマイナスになっているのかなとも思います。

・経済学部でも内容は大学によって違いますよ。
一橋や神戸のように経済学部と商学部・経営学部の完全分離型の大学と、
経済学部しかない大学(東大、京大など)があります。
後者は経済学部の中で商学・経営学を勉強することになるので教授の数が少なかったりします。

参考までに。