今から本気出して早稲田に受かる Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1クマー ◆EqtePewCZE
早稲田の入学式で会おう!
2。(。∀。゚。 ◆krsk..jLIQ :2008/01/23(水) 22:49:35 ID:p945++uHO
不可能を可能
3名無しなのに合格:2008/01/23(水) 22:49:44 ID:qEz3F/kJ0
頑張って!
無理だろうけど
4麒麟 ◆hBCBOVKVEc :2008/01/23(水) 23:13:14 ID:hqqN7hpDO
おっしゃー(*_*)!スレ立てさんくす!


今日は寝るおーおやすみ( ´∀`)ノシ
5コジコジラ ◆j2ouwJSK02 :2008/01/23(水) 23:17:16 ID:lm+Tbt2t0
スレたて乙です(´・ω・`)
また明日も頑張ろう
入学式いきたいお
6名無しなのに合格:2008/01/23(水) 23:22:19 ID:5GKOeX3eO
>>1
合格してやるぜー!
7名無しなのに合格:2008/01/23(水) 23:26:10 ID:It4GGJe40
1もつ
8♀ ◆nFN8WcPOb2 :2008/01/23(水) 23:29:38 ID:d6LMuVEuO
>>1

乙!!!!
もうパート3か(´・ω・`)

当たり前ですが1日1日と過ぎるごとで着々と試験が迫ってきてるんですもんね…

落ちたくないよ(´;ω;`)

9名無しなのに合格:2008/01/23(水) 23:46:26 ID:VnR/Hp970
みんないつから勉強始めた?
10名無しなのに合格:2008/01/23(水) 23:51:17 ID:8eikOSHs0
>>10
乙です
11オタワ亭四迷 ◆WaseDag8H. :2008/01/24(木) 01:13:56 ID:RLDqLzcR0
     ::|
     ::|    ____
     ::|.  ./|=|    ヽ.    ≡三< ̄ ̄ ̄>
     ::|. / |=|  o  |=ヽ     .≡ ̄>/
     ::|__〈 ___  ___l   ≡三/ /
     ::|、ヽ|.|┌--、ヽ|/,-┐|    ≡/  <___/|
     ::|.|''''|.\ヽ--イ.|ヽ-イ:|  ≡三|______/
     ::|.ヾ |.::. .. ̄ ̄| ̄ /
     ::|  ';:::::┌===┐./
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./       こ、これは乙じゃなくてスラッガーなんだから
     ::||ロ|ロ|  `---´:|____    変な勘違いしないでよね!
     ::|:|ロ|ロ|_____/ロ|ロ|ロ,|`ヽ
     ::| |ロ|旦旦旦旦旦/ロ/ロ|旦,ヽ
     ::|ロヽ 旦旦旦旦旦./ロ,/|::旦旦)
     ::|ヾ旦旦旦旦旦旦,,,/::::|、 旦旦|
>>10
乙です
>>9
去年の4月くらいからだらーっと
>>8
1日1日が大切ですね
12名無しなのに合格:2008/01/24(木) 01:45:44 ID:wbOzc7kNO
ここにいる人は考えが甘すぎで無理だと思うけど

せめてセンター英語は9割は取れる実力ないときつくない?どんなに譲っても8割5分。 対策してないからうんぬんは関係なく、センター英語なら初見でもちゃんと学力あればそのくらいは時間余らしても取れるはずだから。


いい加減、センターはセンターだから、とか言って自分を甘やかして、現実から目を反らしてばっかだと、伸びるものも伸びなくなる。
センターが出来なかったのは事実なら、それを活かして自分の弱点を再認識しなきゃ。
せっかくの機会を出来なかった事実に言い訳して、逃げてるようじゃ、きっと成長しないと思うよ。
センター出来ないのは、センターだから関係ないのではなくて、学力が足りないんだから、それを活かす方針で考えようよ。
それが今出来る合格への近道。


まあ所詮、7科目でたった86%しか取れなかったクソ現役が言ってみますが。
諦めさせるつもりはない。ただ、頑張って欲しいからこそ言うけど、その考えが甘すぎるのを直さなきゃほんとに厳しいよ。
13あ ◆Gbn6IxQgaA :2008/01/24(木) 02:07:02 ID:n+pq6MYMO
>>12
だよな…しかも取れる問題だったしな…今年のセンターの第6問(3問落としてマイナス18点)なんか…
そこが合ってたら180で9割だったのに

ちなみに落とした設問の共通点は
・単語サボり過ぎ(サボってても文構造把握出来るから読解・解釈は出来る)で選択肢を切れなかったり、選べなかったり
→第6問の問1のentirelyさえ分からなかった

・設問意図を読めなかった
→第6問の問4は「正しい選択肢」ではなく「間違った選択肢を消して残ったもの」を選ぶ問題だった
→第6問の問7は「workers」と「companies」の対比が問われているのであり、IT革命が与えた影響の「大きさ」を問うているのではない

第1問〜第5問まで40分程度で終わって、時間もタップリあったのにこんな当たり前のことをすっ飛ばして-18点。アホか
読解の内容把握問題をどげんかせんといかん。しかも読めない(読解力がない)訳じゃないから、"回答力"を鍛えるのが英語における俺の課題
あとはまぁ文法の詰めかな。これはテキストの復習だけ延々とやってればOK(経験上)だから、別に問題なし。何十周もやる
14たまちゃん ◆x5BHq2ywi6 :2008/01/24(木) 02:08:27 ID:5jhY+pi+O
>>1
乙!!
1月もあと少しで終わりですね(T_T)
今日は親の誕生日で買い物行ったりしたからあんま勉強できなかった、
ヤバい焦る〜(>_<)
なんかみんな色々な参考書やっててさらり焦るな〜。
頑張んなきゃな!
>>1
15あ ◆Gbn6IxQgaA :2008/01/24(木) 02:13:54 ID:n+pq6MYMO
>>14
受験の基本は「1冊を極める」だぜ
参考書の数を今から増やすのは正直、死亡フラグ
浪人してから復習の大切さが身にしみて分かったから、俺は。

まぁ現古融合の参考書にだけは手出すかも知れんがなw
唯一の融合問題対策本らしいし、演習も兼ねてるっぽいし
16あ ◆Gbn6IxQgaA :2008/01/24(木) 02:17:51 ID:n+pq6MYMO
俺なんか浪人開始時の駿台偏差値が

英語52
国語50
数学45

くらいだからねw
今思えば各教科15〜17程度上がってるわけだ
一般人平均より記憶力悪かったらこんなに成績上がってなかったと自分でも思う
17麒麟 ◆hBCBOVKVEc :2008/01/24(木) 03:39:13 ID:qAxjugoqO
もはよう(^^ω

さぁやるで〜
18クマー ◆EqtePewCZE :2008/01/24(木) 08:14:55 ID:a4d/3KJV0
おはよう
2時寝・6時半起きで7時から開始してます
今日は何回か書き込みに来るからよろしく

>>あ◆
センター単語分からないとかどんだけw
なのにオレと点数変わらないのかよw
19麒麟 ◆hBCBOVKVEc :2008/01/24(木) 08:29:47 ID:qAxjugoqO
〜途中経過〜
速単上級、文学史ゴロシェー、融合問題集

↑オワタ↑
上級は直前までCD音読、文学史は二周目、融合問題集は解法まとめたノートとやった問題を社学やる前に毎回チェックで定着を目指す!


他はまだ進行中〜´∀`)ノシ
特にこれからは政経!センター情けない点数だったのでこの科目だけは私大で逆襲してやんよー
20名無しなのに合格:2008/01/24(木) 08:33:27 ID:6cYXneMz0
「猛勉強するから絶対に入るんだ!」と言ってるあなた、
早慶は「猛勉強」しても入れないんです。
なぜならそれは「倍率」です。
例えば5倍。5人のうち1人だけが入れるのですよ。4人は落ちるのです。必ず。絶対に。
大体同じ学力の人の中で、少しでも抜きん出て5人中1位になれる自身ありますか?
学力が大体同じ人の中での5人中1位ですよ。
5倍ならまだ甘い方です。人気学部になると10倍以上の学部もあります。同学力中の10人中1位ですよ。
「記念受験もかなりいる」という人がいます。

そんなに大勢が記念受験するのですか?あなたはそれを調べたのですか?

そろそろそれを言い訳にして自分を安心させるのはやめませんか?

東大受験者はほぼ早慶の同系学部を受けます。彼らはほぼ100%受かります。一橋、東工大、京大、阪大も同じです。
地方の名門国公立受験者で早慶受ける人も多いです。北大、東北大、横国大、首都大、名古屋大、神戸大、九州大・・・。
彼らに勝てるのですか?実質的に、彼らが確保した合格の残りを、早慶専願者は争うことになります。
例えば早稲田。11万人弱が受験して、9万5千人弱が落ちています。9万5千人ですよ?
そんなに甘くないですよ。入試って。

早慶の厳しさを教えてやろう。
代ゼミ某校舎の早慶クラスで早慶に受かった者は全体の僅か17%
4月の時点の偏差値60以上で選抜した河合名駅校早慶クラスですら全体の4割しか早慶に受かっていない。
他6割はマーチ以下だ。
それほど早慶の壁はさらに近年高みを増している。
21麒麟 ◆hBCBOVKVEc :2008/01/24(木) 08:36:36 ID:qAxjugoqO
あと政経学部受ける人に質問なんだけど、
大問4の会話問題あるよね?
それの最後の自由に書きなさいってやつどーしてるよwww対策しようなくね?w

みんなあれどうやって対策してるか教えてください<(_ _)>
22名無しなのに合格:2008/01/24(木) 09:18:09 ID:wbOzc7kNO
>>21
12です
自分は国立志望だし現役で時間ないから、特に対策をするつもりはないけど、>>21の場合は基本的には今まで繰り返して来た教材で対策は出来てるんじゃないの?あの問題は、暗に示されてる使うべき構文と、語数さえあってれば大丈夫だろうから。
23クマー ◆EqtePewCZE :2008/01/24(木) 10:26:07 ID:rzwkZ3IH0
山川出版の一問一答と分英堂の問題集は教科書に準拠しすぎてて無駄が多いのと
簡単すぎるのでこの計画から排除。空いた時間は英語に回す

早大レベルの長文1コと政経問題集一冊と色々暗記物確認やりました
昼飯までペースあげてもう一段落させます

>>21
>>暗に示されている使うべき構文
これに気づいたときの嬉しさは異常
24きりん:2008/01/24(木) 10:37:57 ID:qAxjugoqO
>>22
さんきゅ!!
25シンデレラボイ:2008/01/24(木) 11:52:08 ID:ULa6ROWq0
>>20
君はこのスレにもう来ないでいいよ。
受験生なら、その程度の知識は皆もっている。
26クマー ◆EqtePewCZE :2008/01/24(木) 12:30:34 ID:lJAkq/R60
昼ご飯は肉どんぶりだった。うまかった・・・
今日の政経は憲法分野でいっちばん苦手でややこしい所だ
関係ある判例とか暗記してたら予想よりも時間くってもうた
これは後に響きそうだ

2時まで英語語法やってくる!
27あ ◆Gbn6IxQgaA :2008/01/24(木) 12:38:23 ID:n+pq6MYMO
>>18
確かにサボり過ぎでどんだけ〜なレベルだよw
俺に足りないのは明らかに単語熟語なんだ…多分だけど、語彙鍛えたら一気に解ける問題増える気がするw
いつも語彙が原因で選択肢選べなかったりしてたから(MARCH過去問等)


>>21
8〜10wordsの自由英作文?
個人的には自由英作も整序英作も変わらないよ
例文暗記かな…まぁ予備校で英作文の授業あったから、苦手意識はないよ。俺に言わせりゃ、むしろ英作文は楽しい。
微妙に解答と違ってたりした時にはもうアドレナリンがドバドバ
28あ ◆Gbn6IxQgaA :2008/01/24(木) 12:43:33 ID:n+pq6MYMO
>>24
ひらがな吹いたw
29名無しなのに合格:2008/01/24(木) 13:12:19 ID:ZiaIYTyoO
皆さんすごくハイレベルですね!
人科志望で人科の過去問にすらひいひい言ってる私とは雲泥の差です(´;ω;`)
なんかもう何やったらいいのかよくわからない…
今週まではとにかく3教科を詰め込んでみようかと思います

>>27
私も英語の語彙が少ないです(>_<)
このままじゃいけないのはわかってるんですが、他にも色々やらなきゃと思うとつい後回しに…いけませんね;
30名無しなのに合格:2008/01/24(木) 13:53:07 ID:tK95w4Hz0
>>29
おれも同じようなもんだ
社学の英語で死にそうになってる

単語は科目を変えるごとに5分くらい時間とって1日に何回も見ると結構覚えられる気がするよ
31あ ◆Gbn6IxQgaA :2008/01/24(木) 14:04:10 ID:n+pq6MYMO
>>29
このスレ限定でコテ付けようや
判別がし辛い


とりあえず今から飯だから昼飯後のやることリスト

・シス単・解体英熟語の復習(教科切り替えの合間にちょっとずつ素早くやってみる)
・明学の英語過去問1年分と国語過去問1年分(飯食った後と1日の終わりに1回ずつ)
・必修英文法問題精講1周読むだけ
・駿台英語テキスト復習
・黄チャート+駿台数学テキスト復習
・古文単語・文法・演習
時間余ったら解体英語構文か速読古文常識のどっちか
多分1時半まではやる!
以上
32クマー ◆EqtePewCZE :2008/01/24(木) 14:21:38 ID:a3PQCBNh0
あ◆とオタワ亭四迷は解体英熟語なんだよな
オレは収録数見た瞬間やる時間ないと思ったから、おとなしく演習英熟語やってるよ
これと文法書の語法欄でどうにかするわ

>>麒麟
そういや大分前言ってた歴代総理の出題ポイント表もう覚えた?
>>あ◆
オレも今月中は毎晩2時まで勉強だ。がんばろうぜ!
33名無しなのに合格:2008/01/24(木) 14:38:42 ID:Iah+l9daO
余裕ある奴は解体、ない奴は速読英熟語でやるといい。
速熟なら簡単な英文も読めて気分転換にもなるし英語力向上する。
34名無しなのに合格:2008/01/24(木) 14:43:23 ID:lgXQRpp/O
早稲田ってHPで志願者状況出してますか?
HP見ても載ってないんですが・・・
35名無しなのに合格:2008/01/24(木) 15:16:35 ID:/Q3eoEN/0
36いのしし:2008/01/24(木) 15:35:28 ID:Jj28phpsO
一日中携帯片手に2chしてる俺も入れてくれ

スペックは
社学志望 一郎
センター
国語183
英語188
世界史97

受かりたいけどがんばれない

勉強が手につかない
ん?勉強に手がつかないか?
37帽子を吹き飛ばせ ◆EA.eg05DQI :2008/01/24(木) 16:07:38 ID:XLDXlWT/O
早稲田から願書不備のメールがきたw
なにやらかしたんだろ自分w














電話しないと
38あ ◆Gbn6IxQgaA :2008/01/24(木) 17:02:20 ID:n+pq6MYMO
>>33
余裕ないけど今更戻れないから解体な俺w
というより、語彙だけがネック&丸暗記得意だから解体選んだってのが実情

明学法'06国語やった
8割くらいかな?配点載ってないからワカンネ
得点率分からないから何か自信なくすわw
とりあえずここの小説問題はギャンブル性が高いな。
っつーか赤本、難関校以外の解説がひでぇww
39あ ◆Gbn6IxQgaA :2008/01/24(木) 17:03:17 ID:n+pq6MYMO
>>36
めちゃくちゃ高いな
特に国語

よろしく
40名無しなのに合格:2008/01/24(木) 17:03:49 ID:YWpNmcHnO
学校から帰宅!!!!

よし(`・ω・´)
今から日本史やって英語やって国語やるぞー!!!

頑張れあたし!

>>29

あたしも崖っぷちですよw
語彙だけは人並みにあると思うんですけど、その他の英語力が壊滅的

早稲田の英語の正答率がやばすぎるし…(´;ω;`)もうだめぽ

おそらくこのスレで一番合格に遠いかも(^ω^;)

>>37

wwww

あたしのはちゃんと届いているのだろうか…
41♀ ◆nFN8WcPOb2 :2008/01/24(木) 17:06:30 ID:YWpNmcHnO
またしてもやってしまったw
>>40はあたしです(´・ω・`)
42生茶 ◆meTSJqqORU :2008/01/24(木) 17:23:08 ID:YaCwDC8SO
早稲田受験票キタ━━(゚∀゚)━━!!
よかったちゃんと届いて\(^O^)/ハジマタ

>>あ
結局中央商だけじゃ不安だから中央法も出したお(;^ω^)
中央法滑り止めになんねーだろwwwwwwwwwwwwwwとか言わないで><

中央商は過去問やった感じではいい感じだから、あとは本番で力が出せるかどうか…
43あ ◆Gbn6IxQgaA :2008/01/24(木) 17:26:58 ID:n+pq6MYMO
>>42
ちょwwww中央法www
じゃあ早稲田マシンガン受験と中央法・商だけ?
一般それだけって凄いな…もしかして現役?
44クマー ◆EqtePewCZE :2008/01/24(木) 17:28:33 ID:Lo3HLOzT0
>>いのしし
よろしくー
つーか参加したならがんばれよw
・・・もしかしてもうやることないレベルなのか?


政経の問題集の正答率超上がってきたきたー
この調子でいくぜー
45名無しなのに合格:2008/01/24(木) 17:32:43 ID:lgXQRpp/O
>>35
ありがとうございます。
46コジコジラ ◆j2ouwJSK02 :2008/01/24(木) 17:42:45 ID:01t/yJp50
すごいスレ活発化してるな
やる気でてうれしす
なんか昨日から体だるくてボーっとする
微熱あって医者行って薬もらったから今日は早めに寝るお(´・ω・`)
皆も体調には気をつけてな
>>9
俺は本格的にはじめたのは10月。それまでもやってたけどダラダラしてた
>>21
英作文は俺Z会の一冊しかやってない
後は英文法の基礎抑えとくくらい
>>36
頑張ろう
>>37
俺も1回不備あって必要な書類再郵送した。
だから受験票遅れてるんだと思う。
おれも電話して確認したよ。結構親切に対応してくれたかな

色々厳しい意見をアドバイスしてくれる人もいるけど
結局やるしかないから最後まで諦めずに頑張ろう
47名無しなのに合格:2008/01/24(木) 17:43:30 ID:aPrE4fsX0
現役早大生が来たぜ。ちなみに商。
周りにはこのスレみたく直前期の追い込みで受かった奴たくさんいるぞ。
自分でもよく分からんが、センター終わってからは神が舞い降りたように
勉強がはかどった。スポーツでいうところの「ゾーン」状態だな。

これからはとにかく実戦形式で勉強しろ。
具体的に言うと、早起きして早稲田の入試の開始時間(10時)にあわせて過去問解け。
大門ごとに目標時間設定して、解く順番も考えろ。

4847:2008/01/24(木) 17:51:29 ID:aPrE4fsX0
http://www.yozemi.ac.jp/les/toki/index_final.html
↑代ゼミのファイナルセミナーを全員に半ば強制的に勧める。
早大入試で使用される解答用紙と全く同じ大きさ・紙質なので
予行演習にもってこい。
早稲田入試において政経・商・文化構想などで的中連発。
文化構想の世界史ではこのファイナルセミナーでやった問題がまるまる出た。

代ゼミに限らず、どの予備校も本気で的中狙っているから、直前期の講座
(特に選択科目)の受講を勧める。
とは言っても、金銭的・時間的に厳しい奴もいるだろうから、
その場合は友達にテキストコピーさせてもらうなり自分で考えろ。
49いのしし:2008/01/24(木) 18:02:12 ID:Jj28phpsO
>>39
>>44
いやそんな大層な輩ではないです…
早稲田法の問題なんかまったく歯が立たないんです…

まとりあえず今の自分を変えるためにこのスレ参加しました

よろしくお願いします
50麒麟 ◆hBCBOVKVEc :2008/01/24(木) 18:16:07 ID:qAxjugoqO
やほい
のど痛ス…咳でる。

>>あ
そんときめっちゃ急いでたwww

>>クマー
歴代総理…?!そんなのやってないお。。俺がやってるのは年代ゴロだよー´∀`)

>>コジコジラ
今大事なのは体よ。
しっかり治すことが大事だわ。早く寝な〜

>>いのしし
よろしく!春からの生活を考えてみたらとてもやる気でるお
俺の場合はスーツ買いに行ったり、旅行に行く妄想やら、もちろん早稲田にいる自分とか!
俺の場合はこれでやる気復活する´∀`)
51クマー ◆EqtePewCZE :2008/01/24(木) 19:29:51 ID:HXXgKm3y0
>>麒麟
今前スレ確認したら人違いだった
麒麟が初レスする2時間前に書き込まれてたやつだったわw

>>コジコジラ
明日にも引きずってたら点滴してもらえばスグに治るよ
お大事にな

今日最後の書き込み、風呂入った後からのハイパー集中できるタイムで計画完遂する!
52宅浪:2008/01/24(木) 21:53:22 ID:CN/AeQVhO
俺も仲間にいれてくり

ちなみに文 文化構想 教育志望

あと20日ちょいでどれほど上がるか……
53あ ◆Gbn6IxQgaA :2008/01/24(木) 22:38:21 ID:n+pq6MYMO
ネクステ分厚すぎワロタ
しかも知らない細かいの結構あるし(May+S+原形とか)

全部はやる必要ないよな?あくまで確認だし
54名無しなのに合格:2008/01/24(木) 22:51:14 ID:JZmFeORyO
確認なら一日で終わるだろ。
55キリン ◆hBCBOVKVEc :2008/01/24(木) 22:54:50 ID:qAxjugoqO
今日は最後の返信かな( ´∀`)

>>宅浪
よろしく!あと少しやけんがんばろー(´∀`)

>>あくん
俺はさっきネクステ解体した!
文法・語法・会話・語彙でホッチキスしたわ!
イディとアクセントは捨てたww
やること見極めてちぎったらスッキリするで〜


そして今日は徹夜やな。。
Z会政経80題まだ8題目wwwやれんのかwww俺w


しかも28日〜31日の4日間で河合の早大テストゼミあるし…( ´∀`)オワタ
それまでに英国は納得いくレベルまでいかんとね…

みんなこの時期カラダ大事にしなねー。
「いのちだいじに」
56名無しなのに合格:2008/01/25(金) 00:15:51 ID:CCIFzDrF0
>>52
国文専攻?だとしたら俺と同じだ
57琥珀 ◆6U8aicjefo :2008/01/25(金) 00:27:38 ID:XqlBnqE80
参加キボン。
社学、商志望です。よろしく。
58宅浪:2008/01/25(金) 00:30:57 ID:hsBuljEOO
最初国文だったけど国語苦手だから社会科学にした(-_-)
59あ ◆Gbn6IxQgaA :2008/01/25(金) 00:34:01 ID:VdPNpiXFO
>>54
でもネクステに1日掛ける訳にはいかないわけで…
他の勉強もあるし途中で切り上げちゃったから、明日中には終わらせないと
60名無しなのに合格:2008/01/25(金) 01:45:09 ID:liNV2AqH0
みんな風邪ひかないように心がけていることある?
もう2浪なので後がないのです…
61名無しなのに合格:2008/01/25(金) 06:45:11 ID:hTGSu9hSO
親がマジうぜぇぇええ。ちゃんとご飯食べろとか寝過ぎとか机で勉強しろとか…
アッーーー!!!
62名無しなのに合格:2008/01/25(金) 08:49:06 ID:hVijGnHpO
>>61
良い親じゃないか
63宅浪:2008/01/25(金) 09:23:16 ID:hsBuljEOO
>>60

俺はしょっちゅうお湯でうがいしてる
64麒麟 ◆hBCBOVKVEc :2008/01/25(金) 09:52:37 ID:CKeI/KjCO
やべ…ここにきてやる気が急降下。。


俺、オワタ。

みんなばいばい
65名無しなのに合格:2008/01/25(金) 09:59:19 ID:hTGSu9hSO
政経選択の人って時事問題の対策とかやってますか?
66シンデレラボイ:2008/01/25(金) 10:21:29 ID:Y2iySnBy0
みんなDoubleって歌手知っている?これ、
http://double10years.com/best.html
あまりTVに出ないよね。
オッサンの俺はきのう初めて知ったw

スレ違いですまない。

67名無しなのに合格:2008/01/25(金) 10:24:39 ID:hTGSu9hSO
>>66
マジで?w
結構有名だよ。
68シンデレラボイ:2008/01/25(金) 10:28:15 ID:Y2iySnBy0
そうだろうな。10年も活動しているんだからね。
ところで、これは姉妹デュオなの?
どっちが姉でどっちが妹なの?
目がブルーなのはコンタクトしているのかな?

69シンデレラボイ:2008/01/25(金) 10:33:30 ID:Y2iySnBy0
今、Googleで調べたら、姉のサチコは亡くなっていたんだね。
1999年26歳の若さかよ。大変なんだね、芸能界は。

70名無しなのに合格:2008/01/25(金) 10:39:59 ID:hTGSu9hSO
芸能界で生き残っていくことに比べたら大学受験なんて…
シンデレラボイさんはお仕事は何をされてるんですか?
71シンデレラボイ:2008/01/25(金) 10:42:34 ID:Y2iySnBy0
僕は大学教員ですよ。
72シンデレラボイ:2008/01/25(金) 10:48:06 ID:Y2iySnBy0
君らも身体を鍛えておいたほうが良いよ。
なぜなら、働き始めると受験勉強以上の困難が待っているから。
兎に角、今は早稲田に入って、入学したら運動部にはいる
ことだね。僕は、スキー同好会に入って文学部裏手の箱根山で
うさぎ跳び登山を週3回したりして筋肉を鍛えたよ。
そのほかに剣道もしています。すでに有段者になって大分経ちます。

さっきのSachikoは目がブルーだけど、あれはNaturalなの?

73シンデレラボイ:2008/01/25(金) 10:49:17 ID:Y2iySnBy0
いや、Takakoのほうか...w
74名無しなのに合格:2008/01/25(金) 11:47:51 ID:CH905UhpO
>>64
やる気出ない時は考えてることを紙に書いてみるといいよ。
書くだけで全然違うんだぜ。
75名無しなのに合格:2008/01/25(金) 12:23:14 ID:/63QU6BY0
76名無しなのに合格:2008/01/25(金) 12:41:45 ID:/63QU6BY0
77名無しなのに合格:2008/01/25(金) 14:18:12 ID:+BGuRMX8O
78名無しなのに合格:2008/01/25(金) 16:04:35 ID:9uQ4PWJ0O
お前らちょっとは先輩に反応しろよ・・・

>>47,48
ありがとうございます
79宅浪:2008/01/25(金) 16:16:25 ID:hsBuljEOO
古典が苦手すぎて文の国語が6割〜7割しか取れない
現文ほぼパーフェクト
古文壊滅
漢文ほぼ壊滅

教育国語で演習中…ってか教育国語の方が数倍むずくないか?相性か?やる気がなかったからか?

絶望すぎる
80名無しなのに合格:2008/01/25(金) 16:54:01 ID:hTGSu9hSO
>>79
宅浪だからだよ
81クマー ◆EqtePewCZE :2008/01/25(金) 17:01:47 ID:RjzCAqUl0
>>47
>>神が舞い降りたように勉強がはかどった
まさにそんな感じの躁状態です
実体験ありがとうございます。オレもその人らみたく受かって見せます

>>78
全員スルーしたんだから誰も偉そうに言えないけど勉強の合間に覗きに来てるんだから
たまに返信怠ることもあるさ

宅浪と琥珀よろしくね!マジあとちょっとの付き合いだがw
>>60
ビタミンACとれば免疫力上がるしBとれば疲労回復で予防になるよ
そーいやコジコジラ大丈夫かな。点滴したら一発なんだが

>>麒麟
ここに来て燃え尽き症候群かよw
精力養えよ。点滴しろ点滴
82名無しなのに合格:2008/01/25(金) 18:07:58 ID:cfTsUCSK0
社学なんだけど、今更数学か政経か迷ってる・・・
数学は9割くらいじゃないと落ちるんだよね?
付け焼刃で特攻するとしたらどっちが向いてますか?
83宅浪:2008/01/25(金) 19:40:35 ID:hsBuljEOO
>>81
>>55
よろしく〜

教育2005年国語5割しか取れなかった\(^o^)/
84名無しなのに合格:2008/01/25(金) 19:56:30 ID:dUCkzy6JO
>82オイ振り込みしたのか?
85名無しなのに合格:2008/01/25(金) 20:07:45 ID:SPq1Kejg0
去年の理工の英語解いたら8割5分wwwww
調子のって数学解いたら5割wwww物理も5割wwww
化学が2割wwwww化学勉強してくるwww
86コジコジラ ◆j2ouwJSK02 :2008/01/25(金) 21:18:50 ID:XM31dwMK0
今日になってようやくリズムが取り戻せはじめた。
ここのところ体調不良やなんやらで全然はかどってなかったからな。
しかし社学の日本史のハイレベルさに一気に精神が崩壊した。
商学部のレベルを超えている・・・早稲田自重汁
しかも問題不備だらけじゃんw毎年のように作問ミスあってワロタww
>>47
俺も直前期組みに乗り込めるようガンガリます
問題解きまくるお
>>麒麟
サンクス。昨日早く寝たから今日は平気だった。昼過ぎまで寝てしまったけど
>>クマ―
医者行こうか迷ったけど大丈夫そうだから行かんかった。
お互い体調には気をつけような
>>宅浪
よろしく。残り時間無駄に使わず頑張ろう
>>琥珀
よろ。俺も商、社受ける。日本史の難易度やばいぞ。どっちも
>>60
俺はいつも水分補給してる。てもとに飲み物いつも置いてる
>>64
終わるにはまだ早い。諦めたらそこで試合終了だよ
過去問といたりするとやる気出るぞ。
俺の解いた日本史みたいにあんま難しいところじゃなければ
87コジコジラ ◆j2ouwJSK02 :2008/01/25(金) 21:19:15 ID:XM31dwMK0
>>65
政経受験じゃないけど最小限時事対策はしといた方がいいだろ
参考書で簡単に最新時事まとめたようなものがあったけど対策になるかね?
東進出版だと思ったけど。
時間見て判断してくれ。まあ俺の主観なんだけど
>>79
俺も古漢のできはあまり良くない。
単語と文法はまずしっかりやっとこうと思う
>>81
なんとかやってるお(´・ω・`)
点滴か。また悪化するようなことがあったら受けてみる。どうもです。
>>82
今更だが社学は数学の方が得意なら楽らしい。
やさしめの問題多いから満点狙えるって。
日本史は個人的にやばいけど
>>85
ガンガリ。総合点でみたら頑張ればなんとかなるんじゃないか?
88名無しなのに合格:2008/01/25(金) 21:22:15 ID:CCIFzDrF0
10万円寄付してきた
やるなら爆死して来年度に繋げる
89麒麟 ◆hBCBOVKVEc :2008/01/25(金) 21:37:46 ID:CKeI/KjCO
コジコジもクマーもありがとう


ここ何日間ツラすぎて、2008入ってから10Kgも痩せてしまった
そしてその疲れが今日にきてダウン。で1日いろいろ考えてみた。
もうセンター利用で受かったとこでいいんじゃないかとかさ



…でもやっぱ早稲田行きたい(´`)
待っててくれる友達もいるしさ!


でも今日は1日ゆっくり休もうと思いますωではでは
90生茶 ◆meTSJqqORU :2008/01/25(金) 21:43:30 ID:9lCaYko2O
>>あ
イチローっすwwwwwサーセンwwwwwwwwww


>>きりん
諦めるのには遅すぎるよ。



つか代ゼミ早大プレの現代文三つ一気に解いたんだが、なんと87/105点取れた\(^O^)/ハジマタ
社学の2005英語も九割弱取れたし、マジで絶 好 調
やべー、早く早稲田受けたくなってきた。この調子保てるように頑張るぜー。
91名無しなのに合格:2008/01/25(金) 23:49:26 ID:lXSMsi+b0
早稲田ってセンター利用で受ける人って少ない?
超文系人間だから数学とか一切出来ないから一般入試での3科目に絞ろうと思ってるんだけど・・
92名無しなのに合格:2008/01/25(金) 23:55:28 ID:zul+hoACO
今日飛び込みで早稲田申し込んだ。
商と社学。
今から論述は何をすればいい?
ちなみに世界史だ。
93きりん:2008/01/26(土) 00:53:05 ID:taqhyBArO
27日むかえるまでに終わらす

政治経済80題
政治経済一問一答
ロジカル@復習
94宅浪:2008/01/26(土) 01:42:57 ID:Wo94UUFDO
今日受ける河合の直前講習の内容が秀逸であることを願う
95名無しなのに合格:2008/01/26(土) 01:50:25 ID:9BFN24vjO
>>65 政経使用しますよ
時事は東進ブックスのやつと就職用のやつ買ってきて電車のなかでよんでるぐらいです(新聞とか経済ニュースはいつも見てるので当たり前として)
96名無しなのに合格:2008/01/26(土) 01:56:16 ID:NjBkgS3VO
>>91
俺も受けたし別に少なくは無いが、詩文が敢えてセンター利用にする利点は無い。
97名無しなのに合格:2008/01/26(土) 01:59:54 ID:9BFN24vjO
ところで.早稲田の法と商と社学受けるんだけど.なぜか法の英語は75%ぐらいくがそれ以外の学部はいまいちなんだがなんでだ?
ちなみに現役です
98あ ◆Gbn6IxQgaA :2008/01/26(土) 02:22:31 ID:UT7e70EJO
疲れた


>>55
解体良いね
解体英熟語ならぬ解体NextStageか
99あ ◆Gbn6IxQgaA :2008/01/26(土) 02:29:26 ID:UT7e70EJO
>>82
いや、結構今の時期から詰めれば9割はいくぞ>社学の数学

っつーかMARCH数学より数倍簡単
100あ ◆Gbn6IxQgaA :2008/01/26(土) 02:34:54 ID:UT7e70EJO
>>97
知るかw
自分で分析しろよ
101き麒麟 ◆hBCBOVKVEc :2008/01/26(土) 02:59:06 ID:taqhyBArO
>>あ
うまいこと言う。
解体ネクステめちゃくちゃおすすめ〜軽いし



とりあえず2月の2日くらいまで最低三時間は寝るおU^エ^U
みんなおやすみ〜
102名無しなのに合格:2008/01/26(土) 06:38:18 ID:MOLLxhty0
早稲田に限ったことではないが、「受験は時の運」。
特に、早稲田好きは複数学部を受験するから「数打ちゃ当たる」奴が多いかもしれない。
103名無しなのに合格:2008/01/26(土) 08:00:50 ID:MZnRsMdZ0
>>96
やっぱり本来は国公立で滑り止めで早稲田が多いのかな。どうもありがとう。
104名無しなのに合格:2008/01/26(土) 08:04:26 ID:RQdaCzbTO
>>103
センター利用はそうだろうね。
東大一橋受ける人らはみんな早稲田に出してたよ。
105麒麟:2008/01/26(土) 08:26:27 ID:taqhyBArO
もはよう!
ただいまベローチェで勉強中だー


今日も1日頑張ろう!U^エ^U
106コジコジラ ◆j2ouwJSK02 :2008/01/26(土) 08:45:46 ID:7JKLf7R/0
寒い―
ストーブつけてさっさと勉強するお
てかパソコンよりさきにつけるべきだな。
今日も頑張るお
107名無しなのに合格:2008/01/26(土) 08:53:53 ID:MZnRsMdZ0
>>104
滑り止めで早稲田とかやばいな・・・
ここにいる皆さんは3教科とかにしぼってやっぱり勉強してます?
108宅浪:2008/01/26(土) 09:00:01 ID:Wo94UUFDO
おはよう〜
今日で過去問全部解き終えそう

文2007の世界史やった人いる?センターより断然簡単な気がする
109オタワ亭四迷 ◆WaseDag8H. :2008/01/26(土) 09:14:23 ID:Y68nE/z30
麒麟スゲー!今までの睡眠時間教えてくださいw
あと、お体を大切に

明日は政経学部の2007の過去問やります
そのために今日は復習!
110あ ◆Gbn6IxQgaA :2008/01/26(土) 11:07:07 ID:UT7e70EJO
>>107
滑り止めというより、ほぼ確実に押さえられる併願校って感じだろう


今日は1日中やる勢いで数学やって、飽きたら古文英語やるわ
数学鈍っててヤバい
111麒麟 ◆hBCBOVKVEc :2008/01/26(土) 11:08:17 ID:taqhyBArO
Z会政経80題、政治分野終了U^エ^Uブワッ
解説に書いてあることは全部書き込むという鬼畜っぷり

本当の地獄はここからだ…経済の社会福祉制度らへん頭んなかゴチャゴチャだお、、


>>>オタワ
最近は2、3時間しか寝てないから死ぬお☆
でもこの一年間ダラダラ浪人してた俺が悪いんだお(^^ω)


では勉強もどりまーす
112名無しなのに合格:2008/01/26(土) 11:40:48 ID:Whx/B1bPO
一番早大入試で有利なのは『日本史得意な奴』
日本史は沢山底辺層も受けるし問題難しいが故に大抵は平均が世界史とかよりも低い
だから得点調整で日本史選択は点数が上がる
よって素点から日本史で高得点出しといてさらに得点調整で上がるから日本史強い奴等は有利
113名無しなのに合格:2008/01/26(土) 11:55:26 ID:eDmf7IIEO
>>112
社学は世界史のほうが低いぜ
他は知らんけど
114名無しなのに合格:2008/01/26(土) 12:59:59 ID:ib0w4Qg6O
リスクはでかいよ。
難しいから平均低いんだからね。
そこで高得点できるのはほんのわずかだからな!
115あ ◆Gbn6IxQgaA :2008/01/26(土) 13:15:10 ID:UT7e70EJO
ネクステ目通したんだけど

文法/語法/会話/語彙は良いな。「strong coffee」なんて他の参考書には載ってないけど実際に入試で出てるし
やっぱりイディオム/アクセント、特にイディオムが糞だと思った。
put up atまでで「泊まる」とせずにput upだけ赤字で「泊まる」ってなってる。put up withと区別するならatまで赤字にするだろ普通…
これは糞だわw
116名無しなのに合格:2008/01/26(土) 13:29:21 ID:gdcKo55z0
>>115
今になって何故ネクステ?
アウトプットならファイナルがいいんじゃないの?
117名無しなのに合格:2008/01/26(土) 17:11:34 ID:NjBkgS3VO
ネクステで大丈夫なのか?
中学の時に使ってたんだが…。
118名無しなのに合格:2008/01/26(土) 17:19:11 ID:RQdaCzbTO
>>117
中学ってマジ?w
レベル高くね!?
俺んとこは中学はフォレストで高1でネクステ→高2英頻→高3で各自好きな参考書って感じだったな
119早大生:2008/01/26(土) 17:37:53 ID:JNHoDGt50
テスト終了!
お前ら最後の追い込み頑張れ。
>>112
早大入試で一番強いのは数学が出来る奴だ。
120名無しなのに合格:2008/01/26(土) 19:39:20 ID:S5qcM3HYO
>>115語トレに載ってる
121麒麟 ◆hBCBOVKVEc :2008/01/26(土) 19:55:13 ID:taqhyBArO
やばすU^エ^U=3


みんな一番最初の入試何日よー?
122名無しなのに合格:2008/01/26(土) 20:34:02 ID:ynXm9UFW0
麒麟!
ベットでちゃんとねてる?
あたしベットだとねすぎてしまう…
123宅浪:2008/01/26(土) 21:55:29 ID:Wo94UUFDO
今日初めて河合塾の早大英語直前講習行ったんだが、すごすぎ

苦手だった文補充が秒殺出来るようになった

30分遅刻して怒られたが
124名無しなのに合格:2008/01/26(土) 22:08:44 ID:iB7ZEJ30O
赤本で良い点とれるとそれ以上やりたくなくなるから困るww
125名無しなのに合格:2008/01/26(土) 22:42:52 ID:vzo9p/SqO
宅浪そのおいしすぎる話KWSK

てか皆さん英文中にわからない単語どのくらいある?
わからない単語がちらほらあってヤバイんだが

ちなみに教育ね
126絶対早稲田 ◆zRMZeyPuLs :2008/01/26(土) 23:08:59 ID:78ojRznZO
>>121

18日だょ
127宅浪:2008/01/26(土) 23:20:12 ID:Wo94UUFDO
(ニコニコに良くでてくるけど)kwskの意味が分からずわざわざwikiで調べてしまった(゚.゚)

う〜ん…なんというか口じゃ(文字じゃ)説明しにくいな…ってか講師がかなりスパルタンX2

教育俺も受けるけど知識問題苦手だから調子よくても7割ちょいしか
早稲田英語色々解いたけど分からない単語は1長文につき0〜5 ちなみターゲット1900レベル
早稲田は基礎単語分かれば後は読解でなんとかなる!!と思う…教育の英語むずいよな。過去問2周目2月にやって教育も受かるよう頑張る!!お互い頑張ろ〜ぜ〜
とりあえず法政立教だ
128名無しなのに合格:2008/01/26(土) 23:37:39 ID:vzo9p/SqO
>>宅浪
レスありがとう
俺は調子よくて7割がやっとで…
宅浪は5個くらいか…俺の場合なぜか知らんが大問4にわからない単語がかなり出てくる。参ったな

頑張ろう
129宅浪:2008/01/26(土) 23:48:57 ID:Wo94UUFDO
>>128
ちなみに何学科?

2007年大問Cはギリシアのオリンピアのやつか 俺は世界史やってるから分かりやすかったが、mesopotamia(綴り違うかも)とかの地名とかの単語が分からなくて悩むとかではないよね?

あと余談だが、浪人してから
ニコニコしてた時間>>>>>>>>>>>>>>>>>>勉強時間
130♀ ◆nFN8WcPOb2 :2008/01/26(土) 23:58:35 ID:1yW1r839O
あばばばばば(´;ω;`)
このままじゃー受験料を早稲田に寄付するようなもんになってしまうorz

2月から過去問解き始めようと思ってたけど…(´;ω;`)(´;ω;`)

くそぉー
やるしかない><

徹夜してでもやる!
体壊れるぐらいにやる!

あと4日で基礎を叩き込んでやる

131麒麟 ◆hBCBOVKVEc :2008/01/27(日) 00:02:35 ID:taqhyBArO
>>122
うおっ!今日女友達から全く同じ口調、内容で寝てないこと指摘されたからマジビビったwwww
ちゃんと寝てますよー今日はユタンポ使って寝ますよ!


ってか早稲田から受験票こないんだが…マジ心配。(´・ω・)
132名無しなのに合格:2008/01/27(日) 00:49:54 ID:+JbHovJ9O
麒麟って現役だっけ?
133名無しなのに合格:2008/01/27(日) 02:18:59 ID:xRufxxWMO
いまの時期文法やるなよ…

単語やれ
134あ ◆Gbn6IxQgaA :2008/01/27(日) 02:19:52 ID:cOA7FyOsO
まだネクステ終わんねーw
一気にやるべきなのか?
今んとこ、文法…比較まで、語法…3分の2終わった、会話/語彙…no touch
焦ってきたから自分の脳が覚醒し出したのを感じるw
高校の定期テストの一夜漬けの時みたいな感覚だ


これは良いぞ…この感覚が入試まで持続すれば間違いなく伸びまくる
このモードに突入してる時は記憶力が半端じゃないからな
135あ ◆Gbn6IxQgaA :2008/01/27(日) 02:21:21 ID:cOA7FyOsO
疲れた
136オタワ亭四迷 ◆WaseDag8H. :2008/01/27(日) 03:24:33 ID:FveykDfx0
疲れたから寝る

I want to go to Korea for a trip right now!:)
ttp://www.youtube.com/watch?v=Y7h4nMufCFA&feature=related
137宅浪:2008/01/27(日) 05:42:08 ID:iJKDtqICO
今日も一日頑張るかぁ〜

眠い
138名無しなのに合格:2008/01/27(日) 05:44:37 ID:zHfPZzXHO
今から寝るんだが
139宅浪:2008/01/27(日) 05:58:28 ID:iJKDtqICO
今の時期は本番と同じくらいの時間に起きた方がいいぞ!!
140名無しなのに合格:2008/01/27(日) 07:33:43 ID:HNJ3TyfrO
>>129 社科専。

ちなみに日本史。
わからない単語は第一段落使って具体的に言うとrejoice shepherd pasture luminousあたり。

単語力不足と言われればそれまでなんだが単語帳に載ってないのはことごとくわからない(´Д`)
141名無しなのに合格:2008/01/27(日) 07:38:46 ID:LjI9RRMI0
rejoice shepherd pasture luminous
142名無しなのに合格:2008/01/27(日) 07:43:00 ID:LjI9RRMI0
>>141
ミスった

>>140
三つはなんとなくわかたけどshepherdがわからん・・・・・
143宅浪:2008/01/27(日) 07:45:47 ID:iJKDtqICO
>>140
俺も社科
7割いけば確実だよな多分
あとその単語全部分かるんだが…rejoiceとかは知ってないとヤバイと思う 単語力不足かもしれない
144宅浪:2008/01/27(日) 07:50:18 ID:iJKDtqICO


shepherdは知らなくて当然だよ 俺は昔長文でたから知ってた

でもその部分直接解答に絡んでなくない?
145名無しなのに合格:2008/01/27(日) 08:20:53 ID:HNJ3TyfrO
>>144 やっぱり単語力不足だよな…やべー

直接解答にからんでこないから大丈夫なんだけど、復習とかしてると不安になってくる。7割当たってもこれはたまたまなんじゃないかって
146宅浪:2008/01/27(日) 08:39:12 ID:iJKDtqICO
俺はまわりから単語王と恐れられているが(現役時に単語帳4冊やった)、教育で7割越えたのは2007だけだった(゚_゚
147麒麟 ◆hBCBOVKVEc :2008/01/27(日) 08:44:08 ID:5XdancADO
寝坊したお(´・ω・`)


>>♀
がんがれ、がんがれお。一個ずつ知識ためてけお
無理すんなお

>>麒麟は現役か?
ロニンですお

>>宅浪
俺もニコニコ>>>>勉強だったお。
おかげて゛すっかりアニメ詳しくなってしもた。
148名無しなのに合格:2008/01/27(日) 08:48:05 ID:0cmg8tDbO
一昨日すべりこみで願書発送したけど速達にするの忘れたorz
25日消印有効だしなんとかなるよな………
149ミィ-:2008/01/27(日) 09:19:28 ID:0c4rYydOO
オレも参加させて〜
教育数学科目指しますわ
150名無しなのに合格:2008/01/27(日) 09:32:17 ID:AAUuyKL8O
…自分も参加していいですか??

おそらくこのスレで一番ヤバいと思われますが…
でもやっぱり諦めたくない!!
泣いてばっかじゃ駄目ですよね(´;ω;`)
このスレみてたらちょっと元気でました!!
みなさん頑張りましょう!!
151きりん:2008/01/27(日) 10:16:52 ID:5XdancADO
>>149、150

おうおうヾ(´ω`=´ω`)ノヨロシク
参加して勉強報告するだけでだいぶモチベたもてるから有効活用しちゃってくれー
152名無しなのに合格:2008/01/27(日) 10:48:14 ID:mspbx+PoO
みんな頑張ってんね
あたしもいっちょ頑張ってくる
また深夜に来るぜ〜ノシ
153クマー ◆EqtePewCZE :2008/01/27(日) 11:14:31 ID:+yT6sA5C0
>>140
shepherdとか犬だろプギャーとか思ってたら全然違ったw
分からない単語のある文章はパラリーで乗り切るしかないなぁ
ハイレベルまで単語力上げてる時間ないし、それならこっちをより正確にした方が
製作者の出題意図にも適った回答方法のはずだ
知識問題に答えられない程度の単語力なんて論外だけど

昨日ベッカムヘアーにしようとしたらゴレイヌになった
なんでだろ。似合ってるし
合否の本質には関係ないけど、今日本で一番勉強してる奴らのトップ集団にいる感覚
最高にハイってやつだ。マラソンで言えばこの集団から遅れたら終わり。
残りの距離もこの流れで行く。また明日来る!
154名無しなのに合格:2008/01/27(日) 11:41:18 ID:LjI9RRMI0
合否の本質に関係あるけど、今日本で一番厨二病の多いスレにいる感覚
最高にハイってやつだ。去年の2ちゃんでいえばこの時期に2ちゃんやってる時点で終わり。
残りの日数も糞もない。またあとで来る!
みんな頑張れ!
155あ ◆Gbn6IxQgaA :2008/01/27(日) 12:16:53 ID:cOA7FyOsO
>>126
誰だw
156あ ◆Gbn6IxQgaA :2008/01/27(日) 12:23:28 ID:cOA7FyOsO
>>131
女の子とどうやって接点持つんだ…?
俺なんか予備校の通年授業終わってから家引きこもってるw
去年予備校の帰りにrun intoした小中学校時代の女の子しかアドレス知らないしw

リア充\(^o^)/ムリ
157名無しなのに合格:2008/01/27(日) 12:24:50 ID:5qhp+dCk0
>>148
消印有効だから大丈夫なはず。
俺も去年、ギリギリの日に振込みしたけど問題なかった。


受験生はこの時期は早寝早起きの方がいい。
12時に寝て6時に起きるくらいが丁度いい。
寝すぎに見えるかもしれないが、これでもがんばれば15時間くらいの勉強時間は確保できる。
夜型になると当日のリズムが狂うし、最悪寝れないなんて場合もあるから。
といっても俺も去年、この時期ファミレスで鉄やとかしてたがw
158宅浪:2008/01/27(日) 12:36:27 ID:iJKDtqICO
これからのスケジュールくんだけど無理があるorz

達成するぜ
159コジコジラ ◆j2ouwJSK02 :2008/01/27(日) 13:10:28 ID:IUcAtVqX0
>>麒麟
俺も受験票まだきてない。
ちょっと不安だけどまあ大丈夫だろ。心配せずに頑張ろう
一番最初の入試?早稲田で?俺政経でで2/20
睡眠は適度にとってな。体調には注意。
>>あ
ネクステいい参考書だよな。広範囲の分野でよくまとまってる
ちなみに俺は頻出文法1000使ってる。
女の子との接点は気にするな。俺は小中学校の同級生のアドすら1人しか知らん。
日直の時くらいしか女の子とまともに話してないから仕方ない
>>119
あい。最後の追い込みまだまだかけますよ。
万が一でゼミのようなサクセスストーリーが待ってるに違いない
>>宅浪
頑張ってるな。俺も負けじとガンがる
とりあえず今から3時間キッチリやってくる

なんかレスgdgdしててサーセン。
全部読ましてもらったんだけど俺の独断と偏見と悪意に基づいてレスしてる

ともかく早稲田に合格しておまいらに会えるよう頑張るわ!
160キリン ◆hBCBOVKVEc :2008/01/27(日) 13:25:36 ID:5XdancADO
>>あ
ともに早稲田入って超リア充目指そうぜ(・ω・)

>>コジコジラ
心配さんくすー
俺は5日の明治全学部からスタートだわ〜。
ここにいるコテの人はおもしろそうな人ばかりだからぜひ会ってみたいわ〜
もちろん早稲田で!!



今日0時まで一気に集中してみるオン。
161いのしし:2008/01/27(日) 14:08:42 ID:smdv4oDDO
単語の話。オーバーワークかもしれないけど俺は辞書使って星印のついた単語を片っ端から単語カードに書いて覚えるようしてるよ

しかし語系の変化に滅法弱い
162宅浪:2008/01/27(日) 14:54:03 ID:iJKDtqICO
親が合格食品をいっぱい買ってくる
ウカールやらキットカツやら
ありがたいぜ!!
俺は2/6日の立教全学文学が最初だ

来週で19歳(゚_゚

受験のおかげでコーヒーが大好物になったのは俺だけじゃないはず

ちと河合いてくる
163名無しなのに合格:2008/01/27(日) 14:59:40 ID:Uu19Q7/xO
>>162
コーヒーうまいよな
164コジコジラ ◆j2ouwJSK02 :2008/01/27(日) 16:19:21 ID:IUcAtVqX0
なんか大学受験サロン最近変なスレ多くないか?w
とりあえず俺は元気でなくなったら人生オワタ会場に足を運んでるけど
>>153
ゴレイヌで思ったけどハンターまた終わったらしいな。
後気になったのが古文単語565のなかに
富樫の欠点は犯罪ものとかいうのがあったような気がするんだけど
あの富樫と関係あるんかな

それと2chに関して早稲田政経の人とメール以前何回かしたけど
試験前日までコテハンでカキコしてたらしい。試験休憩時間にもカキコ。
なんでも試験会場に早稲田必勝と書かれたハチマキしてた奴がいたとか。
まあ人それぞれってことだな。俺が2chして受かるってわけじゃないが。
上手く利用して合格を勝ち取ろう!

>>162
俺の親キシリトールガム買ってきた。
なんかキッチリトールで掛けてるらしい。ダメポな悪寒がする
165ケンケンパ:2008/01/27(日) 16:21:03 ID:E9sRYHppO
早稲田に限らずですが,受けられる学部は全部受けとけ!!例えば早稲田の政経.商.社会科学を3日連続受けちゃうみたいな,『数打ちゃ当たる』理論は大学受験に通用しますか??むしろ自分は疲れるだけな気が……。人によりけりですが……
166生茶 ◆meTSJqqORU :2008/01/27(日) 17:04:52 ID:RkjfbZGtO
代ゼミ酒井の早大現代文予想問題二講目むずすぎwwwwくやしいのうwwwwww



俺は八日の法政国政学科からスタートだぜ。やっぱ中央だけじゃ不安だから法政も明日出願することにしたんだぜ。俺かなりチキンなんだぜ。
167名無しなのに合格:2008/01/27(日) 17:35:01 ID:KvTcCpFn0
新高3も参加していいの?
168絶対早稲田 ◆zRMZeyPuLs :2008/01/27(日) 18:09:00 ID:wWjmCq61O
参加します☆


今日早稲田の願書に不備が…orz
169コジコジラ ◆j2ouwJSK02 :2008/01/27(日) 18:18:37 ID:IUcAtVqX0
>>165
まさしく人よりけりだな。
自分の受験スタイルに合わせて受ければいいんじゃないか?
少数精鋭で徹底的に対策して確実に合格するのもいいだろうし
乱れうちでいくつか受かればいいっていうのもありだろう。
それも受験戦略のうちに入るんだろうな
>>166
俺も不安になってきた。
おれも中央だけだったけど明日明治出そうと思う。31日くらいまで平気だったはず。
>>167
別にダメじゃないとは思うけど新高3?今高2ってこと?
>>168
よろしく。不備か。俺もあったけどなんとかなった。
もう解決したの?問い合わせれば平気だと思う。よく分からんが。
170絶対早稲田 ◆zRMZeyPuLs :2008/01/27(日) 18:25:44 ID:wWjmCq61O
>>169
ょろしく(’-’*)♪

写真がアップすぎるって言われたwww
明日撮って送るのさ
171麒麟 ◆hBCBOVKVEc :2008/01/27(日) 18:45:14 ID:5XdancADO
ヤバイ…何か二日おきに鬱っていうかめちゃくちゃ泣きたくなり、途方もない気分になるときがあるんだが…
172名無しなのに合格:2008/01/27(日) 19:01:28 ID:60XUigKYO
なりたい職業がない奴ならいいじゃない。
173絶対早稲田 ◆zRMZeyPuLs :2008/01/27(日) 19:17:44 ID:wWjmCq61O
>>171
その気持ちわかる
俺なんて毎日欝さ↓↓
174コジコジラ ◆j2ouwJSK02 :2008/01/27(日) 19:57:35 ID:IUcAtVqX0
夕飯食いおワタ
今から一時間半勉強する。
>>170
そんなことでも不備扱いされるのか。
証明写真撮るの高いよな。600円もするなんて
>>171
勉強界における死点ってやつだろう。俺も年中ある。
そのうちセカンドウィンドがくるから心配することはない
つらいときはニコニコ動画でも見て気晴らしすればいい。
2chのカキコまとめたやつなんか面白いぞ。
時間があればみてみ。あんまないかもしれんが。
175帽子を吹き飛ばせ ◆EA.eg05DQI :2008/01/27(日) 20:08:10 ID:fgr9S6VeO
こないだの続き。

願書センターに電話したんだけども・・・












写真のサイズじゃなくて、
写真に写ってる漏れの顔の写り具合がどアップ過ぎたらしく、

これは有りか無しかどうかって
受話器の向こうで色んな人の声で
「いやいやこれは・・・」とか
「えー、でも・・・」
とか
長いことむちゃくちゃ揉めてたんだが

そんなアップなつもりなかったもんだからかるく涙目w

しかも結局
「いや、これは大丈夫だと思います!いやっむしろ大丈夫ですよ!!という訳でこちらの件、なかったことに!(笑)」
って願書センターのお兄さんに言われてフィニッシュw



早稲田はあついぜ
176生茶 ◆meTSJqqORU :2008/01/27(日) 20:34:56 ID:RkjfbZGtO
>>175
お兄さんワロスwwwwwwww

ってか最終倍率早く出ねーかなー。政経経済に出したんだが、今年は政治とどっちが難化するやら…
177坪内 ◆aGByyMlcIs :2008/01/27(日) 21:19:26 ID:YrZ8ANpvO
俺も参加してもいいですか?

今から日本史と英単語を詰め込みます
178名無しなのに合格:2008/01/27(日) 21:27:55 ID:JgOlbXQjO
>>176
まぁ経済でしょ。
179コジコジラ ◆j2ouwJSK02 :2008/01/27(日) 21:59:49 ID:IUcAtVqX0
>>176
>>178
倍率は去年あたりの見ると経済のが若干高くなるんかね?
まあでもたいして差はなさそうだけどな。合格最低点はどうか知らんが。
それより国際政治経済の倍率変動すごいな。募集人員少ないから仕方ないか。
>>177
よろ。残り時間有効に使って頑張ろう。
180名無しなのに合格:2008/01/27(日) 22:06:57 ID:9DDqJjNNO
みなさんの早稲田に行きたい理由を教えてもらえませんか?
181宅浪:2008/01/27(日) 22:11:30 ID:iJKDtqICO
河合のサカモトっていう英語の講師が神すぎて授業後にセンゼーションが起きてた 拍手喝采だった

>>鬱になるのは頑張っている証拠だよ 初めから可能性がないのなら鬱にならない

後1、2週間ちょっとくらいだよ
俺は今日の講習で「絶対早稲田に入ってやる」って決めた

やるしかなす!
182宅浪:2008/01/27(日) 22:23:27 ID:iJKDtqICO
あと朗報

文学部英語の配点
大問@2点
A2点
B2点
C1点
D6点
183絶対早稲田 ◆zRMZeyPuLs :2008/01/27(日) 22:36:33 ID:wWjmCq61O
>>180
俺ゎ去年友達に誘われて早稲田のオープンキャンパスに足を運んだんだ
その時に『早稲田に行く』って決めたょ
決めた理由は他の大学ょり活気があって面白そうだったし、世間からも認められてるからかな( ・∇・)
俺は音楽の専門に行こうと思ってたから、その時偏差値が40もなかったょ(笑)
184名無しなのに合格:2008/01/27(日) 23:59:15 ID:TpiLrU7mO
>>182
助かった ありがとう 大好き
185名無しなのに合格:2008/01/28(月) 00:03:14 ID:eIxaoVU40
おやすみ
186名無しなのに合格:2008/01/28(月) 00:07:57 ID:MHVf3dHEO
>>181
その講師知ってるかも
187坪内 ◆aGByyMlcIs :2008/01/28(月) 00:12:47 ID:8jpgjK37O
明日も引き続き英単語と日本史を詰めよう

それではおやすみなさい
188宅浪:2008/01/28(月) 02:09:02 ID:pK/BiqJ5O
>>180
マスメディア工作 アサヒる 在日 人権擁護法 某宗教団体 ゆとり教育 など山積みの問題を少しでも改善出来る仕事につきたい。
だから1流の教育を受けられる早稲田へ。っていっても悪い噂がかなりあるよな
後押井とパヤオが好きだからアニメ映画関係の映像とかも学びたいなぁ
189麒麟 ◆hBCBOVKVEc :2008/01/28(月) 08:10:56 ID:YjTcWJFwO
絶対早稲田もコジコジラも宅浪もありがとう(・ω・)


頑張って春に早稲田で会えるように頑張るわ
190みけ ◆8/MtyDeTiY :2008/01/28(月) 08:11:47 ID:N9gxF5JQO
>>150ですがコテつけます
みなさんよろしくお願いします(´・ω・`)

一日中ずっと浪人のことが頭から離れない…
昨日結局9時間弱;;
…でも今日は昨日よりもっと頑張る!!
こうやって少しずつポジティブに考えよう

早稲田に入りたいのは、なんか凄く惹かれるものがあるから
あとおもしろい人がいそうだし、自分に合ったサークルとかも見つかるかなと(・∀・)
191名無しなのに合格:2008/01/28(月) 08:28:36 ID:Y4JNM83Q0
通りすがり

高2の終わりまで大学附属通ってて、落第して今の高校に入ったんだ。
附属のゆるい雰囲気でそれまで受験勉強なんて一切してこなかったから、かなりの糸色望はあった。
正直何度も、受験やめて夢である声優になる為の専門でも行った方がいいんじゃないかって思った。
でも今こうやって頑張ってるおまいらを見ると頑張ろうって思える。
大学でやりたいことも見つかった。
だから私は最後まで諦めない。不可能を可能にしてやんよ。
192コジコジラ ◆j2ouwJSK02 :2008/01/28(月) 09:55:00 ID:3Znj+reo0
寒いからって布団の中でもそもそしてたら
いつの間にか時間経ってた(´・ω・`)
ブルーベリージャムをパンに塗りすぎて気持ち悪い
>>180
俺が早稲田いきたい理由を箇条書きにしたらA4ノートいっぱい・・・
にはならないか。
理由は一つじゃなくてもいいと思う。たくさんあった方がやる気出る気がする。
俺の主観だけど。
もう出てるけど俺も楽しそうだというのと
それなりの環境が与えられることかな
>>181
俺も頑張るわ。まだ終われない。
>>185
おはよう
>>187
俺は今日は古文文法やっとく
>>189
今テレビ見てたら早大生いきつけのカツ玉丼とかいうのやってた。
合格したら一緒に食いに行こうぜ。
ってあれ?これ死亡フラグ?
>>190
よろ。嫌なこと、考えても仕方ないことは考えないのが一番。
不安なのはみんな一緒。
>>191
ガンガレ。諦めなければどうにかなると思う。
俺もがんばろ。今から3時間勉強する。
193名無しなのに合格:2008/01/28(月) 10:07:12 ID:nIdjWfSKO
おはよーございますー

最近古文やってないわ…便乗して今日やっとくw

夏に一回C判定しか出たことない馬鹿ですが
ギリギリまで頑張ります。よろしく。
194名無しなのに合格:2008/01/28(月) 10:16:32 ID:4X9TJ+KMO
滑り止めのつもりの駒沢の問題ですら7割だった…
もう怖くて早稲田の過去問なんて触れないよ(´;ω;`)
頭が悪すぎて無理だ
浪人だから今年が最後なんだけどこんなに頭悪いやつなんていないと思う
このスレで一番早稲田から遠い馬鹿だよ…
涙が止まらない
195坪内 ◆aGByyMlcIs :2008/01/28(月) 10:39:11 ID:8jpgjK37O
>>194

限界のボーダーラインを自分で決めていないか?
まだ可能性があるのにもったいない
その駒澤の問題もきちんと復習して今日か明日には100%の正当率にもってけば良いだけの話
その積み重ねが多い人が有名大学に合格する人なんだと思う
だから早稲田の過去問を解いて現実とちゃんと向き合い、次また解く時は100%の正当率を目指して復習する
早稲田の問題が解ける奴は早稲田レベルをたくさん解いてきたから解けるのであって最初はみんなボロボロ
要は復習が大事だからきちんと復習しよう!
まぁ早稲田E判定の俺が言っても説得力ないけどな…
俺の恩師の言葉をほぼそのまま引用しました

今日も日本史の過去問バリバリ解くぜ!

長文失礼いたしましたm(_ _)m
196麒麟 ◆hBCBOVKVEc :2008/01/28(月) 10:39:19 ID:YjTcWJFwO
>>194
今の俺にも絶望しかない。しかしやるしかないだろう。未来の自分に嫌われたくないならば。


正直英語も国語も政経も全て不安。でも、本当にやるしかないだろうやるしかないだろうやるしかないだろうやるしかないだろう

俺はやるぞージョジョーッ


>>コジコジラ
行くべ死亡フラグバッキバキにしてやんよ〜
197名無しなのに合格:2008/01/28(月) 10:52:09 ID:nIdjWfSKO
>>194
C判とか書いたけど
実は成績ガタ落ちしてそれからはE判しか出てない浪人生だよ。

センターで滑り止めとか考えてたけど失敗しちゃって後がなくなったよ…

でもここ来て元気出た!!
頑張ろうね!!
198名無しなのに合格:2008/01/28(月) 10:56:17 ID:4X9TJ+KMO
>>195
ありがとう
今まできちんとやってこなかったから基本的なことが不足してるんだと思う
だからやらなきゃいけないことは色々あるのにできない!ってなって焦ってるんだと思う
まだ、限界じゃないよね
可能性があるって言ってもらえて嬉しい(´;ω;`)
できなくてボロボロでも頑張って向き合う!

>>196
未来の自分に嫌われたくないってすごくいいね
そうだよね、ここでやめたら未来の自分がもっとがっかりするよね
ありがとう
私も全ての教科不安だらけだけど少しでもできるようになりたい!


さっきとは違う涙が出たよ(´;ω;`)
二人ともほんとにありがとう
199名無しなのに合格:2008/01/28(月) 10:58:39 ID:4X9TJ+KMO
>>197
あっ、気を遣わせてしまってごめんね
慰めてくれてありがとう
私も浪人だしセンター利用もしなかったから後がない…
せめて今やらなきゃだめだよね
頑張ろうね!
200名無しなのに合格:2008/01/28(月) 11:04:05 ID:AtQomUNV0
みなさん頑張ってますね。
私も便乗させてもらって今までにやった参考書と今後のプランを書いておきます。


英語 
アプグレ・チャート式・ターゲット・シス熟・速熟・100の原則上・下・入試文法特講・仲本の英文法倶楽部・基本はここだ
・速読のナビゲーター・ポレポレ・情報構造で読む長文・頻出英文法語法1000・リー教・DUO・速単上・シス単
上記の復習をやりつつ過去問

現代文
出口シリーズ・ワードビルダー2000?・酒井ミラクル・過去問
古文
はじてい・565・スッテップ・基本テーマ30・元井・漢文道場・過去問

政治経済
蔭山面白いほど2冊・畠山2冊・過去問


英語に時間使いすぎてしまいました・・・・・・
過去問全部解きましたが未だに政経が安定しません。
基本的なことは一通りやったのでこれからの追い込みでどこまで伸ばせるやら・・・・・・・
>>196
麒麟さんが80題を使われてたと思うんですけど、
使ってみてどうですか?
201シンデレラボイ:2008/01/28(月) 11:48:14 ID:0sZwDCMr0
みんな、直前期によく頑張ってるね。
そうそう、その調子。今まで成績の良かった者も悪かった者も、
これからが本当の勉強だよ。兎に角、志望学部の過去問にあたる。
そして、解からない問題や間違えた問題を徹底解明すること。
       ↑
   ここが重要!



202名無しなのに合格:2008/01/28(月) 12:04:44 ID:LcWKd+I/O
俺ずっとE判だったけど去年、政経受かったよ^^
とにかくMARCH〜早慶の問題は学部関係なくときまくったな('A`)
総合偏差値75も取れる訳ねーだろwww全統で政経76、英語68、国語56で受かってんだw自分を信じろ
203名無しなのに合格:2008/01/28(月) 13:05:04 ID:B27vM9QFO
ちょっとスレ違いかもだけど、質問いいかな?
英熟語にあまり手をつけてなくて200〜300くらいしか覚えてないんだけど、やっぱりシステム英熟語なんかで一通りやっとくべきだよね?
あと、語形変化とか共通語を入れろみたいな問題に弱いみたいなんだけど、単に語彙力が弱いだけかな?
最後に日本史は傾向を踏まえた上でやまをはっとけば、少しは点数上がりますかね?



質問ばっかりで申し訳ないんだけど、誰か教えてください。
204名無しなのに合格:2008/01/28(月) 13:51:17 ID:d4XcapBI0
【2ちゃん受験生の特徴 】←←←今年もそろそろ現実味を帯びてきたね!!!(ギャハハハ

1 志望校だけはどんなに低偏差値でも「早稲田」と答えるが、早稲田志望は95%早稲田には行けない。
2 春の時点での志望校に合格できるのは、私立10%未満、国立20%未満。特に私立専願は悲惨なぐらい落ちまくる。
3 浪人を馬鹿にしていた者は、「挑戦校」を「滑り止め」と勘違い、少子化大学全入時代にあっても7割がた浪人する。
4 特定の大学をバカにしていた者は、その大学が自分の母校になるハメになる可能性大。
5 医学部志望は90%どこにも合格できず、多浪を重ねる。
6 コンプのやり場に苦しみ、学歴板などで自分を落とした大学の中傷誹謗に熱中する。
7 自尊心と現実のギャップに耐えられず予備校板などで現実逃避と責任転嫁で塾、予備校、講師の誹謗中傷に熱中する。
8 偏差値は低くても、受験知識だけは妙に詳しい。しかし客観的自己分析は苦手で、「挑戦校」を「滑り止め」と勘違い。
9 現役時は浪人を軽蔑しながら、自身の浪人が決定すると、来年旧帝一工神筑早慶医に行けると妄想。
10 受験情報だけは詳しいが、実は、落ちた人や落ちる人が上位気取りで受かってもいないくせに自信満々に講師評、勉強法
  を語り合っているだけで、また一緒に落ち続ける無限連鎖を繰り返す。
11 ネット上の講師の評判を実際の評価と勘違い。話題の講師は数だけ多いが、実際には志望校には落ちる中下位クラス担当講師
  ばかり。実際に合格している上位クラス担当講師はネット上では話題が皆無の無名講師であると言う現実に気づかない。
12 春には大言を吐くが、受験が終わると「死にたい」などみっともない弱音を吐きまくる。
13 書き込むと反応が気になって勉強に集中できず勉強時間が減る。その結果、第一志望に落ちて不本意入学か多浪を繰り返す。
14 どんなに親切な忠告を受けても「自分だけは大丈夫」と3月までは妄想。現実を直視し反省することができない。
205宅浪:2008/01/28(月) 13:55:25 ID:pK/BiqJ5O
>>194
おいおい俺も浪人で後はないが、併願マーチだぜ?
俺の高校は2年に一人くらいしか早稲田受かる人いないような馬鹿高、俺もそのDQNの一人だった。

どうやったら最大の効率で勉強出来るのか、苦手科目、一番伸ばせる科目、以上を踏まえてスケジュールを今日中に立てると良い

俺はもっとも効率の良いスケジュールを立てたつもりだ 実行するためには毎日16時間以上はやらないと出来ないようなスケジュールだ
でも俺は100%実行してみせる
あきらめるには早すぎるよ
あと約1週間くらいはあるだろ?

皆早稲田で会おうな
206コジコジラ ◆j2ouwJSK02 :2008/01/28(月) 13:55:34 ID:3Znj+reo0
>>193
古文対策は後回しになりがちだよな。
俺は565も復習しとく
>>194
坪内さんのアドバイスがいい感じだな。
俺も参考にする。
>>196
俺もやるぜっ!!
模試の判定なんて無駄無駄無駄無駄無駄っ!!
>>200
俺の使ってる英国の参考書全部が最大公約数的に含まれててワロタ
てかみんな参考書かなりの量こなしてるなぁ。
俺の演習量少なすぎ。まあやるしかないか。
>>203
俺は英熟語はDUOこなしただけで特に個別には対策してないな。
ただ英熟語は普通に読解にも関わるからやっておいた方がいいだろうな
語形変化とか共通語は語彙というより文法、語法演習が足らないんじゃないか?
よく分からんが。
日本史は学部によると思う。
政経、法、商、あたりだと近現代史の比率がかなり高い。
過去問みて判断してくれ
207宅浪:2008/01/28(月) 14:01:20 ID:pK/BiqJ5O
過去問2周目。赤ペンで答えを逆算してみる 国語を得点源にしなければ!!
208生茶 ◆meTSJqqORU :2008/01/28(月) 14:27:15 ID:7bgt2xGLO
さっき電車で対面席に座ってためっちゃかわいい女の子のパンツ見えた!!ハート柄だったし、すげーテンション上がったぜ!!wwww



おじさん勉強頑張っちゃうぞー。
209名無しなのに合格:2008/01/28(月) 16:22:24 ID:5v9pbMHSO
>>206
俺もDUOの熟語うろ覚えのみで不安だったから最近速熟やりはじめた。
結構スラスラ進めていい感じだよ。俺は一日5題ずつ読んでるけど、集中的に時間とれば4〜5日で1周は出来るんじゃないかな

どれだけこれで早稲田にかじりつけるかはわかんないけど
210コジコジラ ◆j2ouwJSK02 :2008/01/28(月) 16:38:44 ID:3Znj+reo0
中央と早稲田の受験票同時にきた。
早稲田の受験票2枚になってしまった。
でもつやつやしてて肌触り好き。
>>209
速熟かぁ。社学とかの問題解いてると熟語力のなさがもろに露呈されるんだよな
速単上級の復習終えて時間あったらやってみるかな。サンクス。

とりあえずまた約3時間勉強してくる。文法おわっかな。
211クマー ◆EqtePewCZE :2008/01/28(月) 17:07:26 ID:FdsGc1Qv0
PCつけたけど書き込むことないなw
同志社はきたけど早稲田はまだ来ないな

とりあえず残りの分片してくる
212名無しなのに合格:2008/01/28(月) 17:17:27 ID:d4XcapBI0
「猛勉強するから絶対に入るんだ!」と言ってるあなた、
早慶は「猛勉強」しても入れないんです。
なぜならそれは「倍率」です。
例えば5倍。5人のうち1人だけが入れるのですよ。4人は落ちるのです。必ず。絶対に。
大体同じ学力の人の中で、少しでも抜きん出て5人中1位になれる自身ありますか?
学力が大体同じ人の中での5人中1位ですよ。
5倍ならまだ甘い方です。人気学部になると10倍以上の学部もあります。同学力中の10人中1位ですよ。
「記念受験もかなりいる」という人がいます。

そんなに大勢が記念受験するのですか?あなたはそれを調べたのですか?

そろそろそれを言い訳にして自分を安心させるのはやめませんか?

東大受験者はほぼ早慶の同系学部を受けます。彼らはほぼ100%受かります。一橋、東工大、京大、阪大も同じです。
地方の名門国公立受験者で早慶受ける人も多いです。北大、東北大、横国大、首都大、名古屋大、神戸大、九州大・・・。
彼らに勝てるのですか?実質的に、彼らが確保した合格の残りを、早慶専願者は争うことになります。
例えば早稲田。11万人弱が受験して、9万5千人弱が落ちています。9万5千人ですよ?
そんなに甘くないですよ。入試って。

早慶の厳しさを教えてやろう。
代ゼミ某校舎の早慶クラスで早慶に受かった者は全体の僅か17%
4月の時点の偏差値60以上で選抜した河合名駅校早慶クラスですら全体の4割しか早慶に受かっていない。
他6割はマーチ以下だ。
それほど早慶の壁はさらに近年高みを増している。
213宅浪:2008/01/28(月) 17:29:27 ID:pK/BiqJ5O
>>212
コピペうざいよ
214名無しなのに合格:2008/01/28(月) 17:33:58 ID:jS+AOqSI0
>東大受験者はほぼ早慶の同系学部を受けます。彼らはほぼ100%受かります。一橋、東工大、京大、阪大も同じです。

こういう奴らはセンタ利で取るんだから、わざわざ一般受ける馬鹿なんていないでしょ?
頭大丈夫?wwwww
逆に早稲田のセンター利を取れないレベルで上に書いたような大学受けるとかいう奴は、ほんと頭おかしいですよ。
215名無しなのに合格:2008/01/28(月) 17:45:03 ID:HAbCxL+UO
まぁ、横国とか北大には負ける気がまったくしないww
正直、相手になるのは名古屋以上w
216名無しなのに合格:2008/01/28(月) 17:58:16 ID:pxvDywGWO
>>214
つ場慣れとしての練習
217名無しなのに合格:2008/01/28(月) 18:05:24 ID:eIxaoVU40
>>212には触るなよ
218宅浪:2008/01/28(月) 18:43:32 ID:pK/BiqJ5O
文の国の目安
現文‐70%
古文‐60%
漢文‐+α

文構の国の目安
現文‐80〜90%
古文‐70%
漢文‐80%

byゴロゴ板野
219渡辺 ◆NBmFVxqTCw :2008/01/28(月) 18:52:08 ID:fTG7K9W4O
参加させてくれ。
現役で政経志望のベテランE判定。

トフルの早稲田の英語難しくね?金の籠の中の飢えた芸術家とかわけわかんねぇww
220麒麟 ◆hBCBOVKVEc :2008/01/28(月) 18:58:53 ID:YjTcWJFwO
ヤホイ。


新たな見方をしてみた。

やるきだしてやってみるもあまり思ったとおりできなすぎで不安→じゃぁあれもやらなきゃこれもやらなきゃ不安→無理すぎ→結局無理すぎてやれなかった自己嫌悪→嫌悪感により泣きたくなる→しかし奮起する→最初へ戻る


のデフレスパイラルだった・ω・)

まぁ、俺はセンター前にこのスパイラル克服したけどさ!
まぁたまに鬱になるけどこのスレの人たちのおかげですぐなおるようなった!

結局勉強の不安は勉強することでしか取り除けない。そこが受験の一番イヤなとこだよね。
じゃぁ不安取り除くにはやるしかないおね(・ω・)


みんなこのスレで一番精神が弱い麒麟に負けるな!
221名無しなのに合格:2008/01/28(月) 19:04:02 ID:AtQomUNV0
みんな頑張るンバ!!
チャ!チャ!チャ!チャ!チャ!チャ!チャ!チャ!チャ!チャ!チャ!
ケチャックダンス最高!
大学受かったらダンスサークル入るお(^ω^)
222名無しなのに合格:2008/01/28(月) 19:12:47 ID:eIxaoVU40
ああ('A`)

誰かこんな時間に抜いちまったおれに活を入れてくれorz
223絶対早稲田 ◆zRMZeyPuLs :2008/01/28(月) 19:17:37 ID:HSa1ma+gO
>>222
俺はこれからだwww
224名無しなのに合格:2008/01/28(月) 19:40:34 ID:JurCY3r4O
再来年早稲田を受験するんですが、公民と古漢文ではどの参考書が適してますか?
225名無しなのに合格:2008/01/28(月) 19:45:38 ID:o0eAc9O90
何が適してんだろーねー
わっかんね、プっ!
226名無しなのに合格:2008/01/28(月) 19:55:02 ID:AtQomUNV0
カントリーロード♪
227名無しなのに合格:2008/01/28(月) 20:04:02 ID:/v6Nef1lO
>>214
一橋や東大だから早稲田は取れるって思い込んでるとは、何も知らないんだな

国立のボーダーは80%台後半。受かる人でも半分くらいはそのくらいしか取れない。国立で早慶セ利用併願成功するのは上位の一部だけ。

ただ、あんま横国には負けないとか、国立を舐めないで欲しい。私立国立で大変さは全然違うんだから。(早稲田も大変なのは当たり前だが)
228名無しなのに合格:2008/01/28(月) 20:24:20 ID:+BJ1INezO
国立の大変さは異常。
私文洗顔の楽さは異常。
229名無しなのに合格:2008/01/28(月) 20:26:21 ID:hD7TW6r+O
つか現代文がヤバくきれてきた
05〜07の政経学部で知識系以外で0〜2ミスで安定してきた
古文も読解完璧だし

え?英語?


英語7割だった…orz
230名無しなのに合格:2008/01/28(月) 20:33:06 ID:yCNufVwiO
去年国立理系(○北大学)
今年私立文系だが、
どっちも楽とは言えないよ。

私文数学も早慶クラスになれば、理系も苦しむであろう、整数でてくるし。

地底国立に比べれば百倍早慶のがきつい。

きつさ的に旧官立と早慶はイコールだな。

宮廷には及ばないかな。それが俺的意見。
231名無しなのに合格:2008/01/28(月) 20:37:28 ID:d4XcapBI0
    |  カリカリ…
    |
    |   φ('A`;)ヽ
   / ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄|


    |
    |
    |   φ('A`;)ヽ ツライケド イマハ ガマンダ
   / ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄|


┏━━━━━━━┓
┃  合格発表  .┃
┗━━━━━━━┛
┌──────────┐      ┌─────────┐
│ ・・・・ ・・・・ ・・・・    │      │ ・・・・  ・・・・ ・・・ │
│ ・・・・ ・・・・  ・・・・   │      │ ・・・・  ・・・・ ・・・・ .│
│ ・・・・ ・・・・  ・・・・   │      │ ・・・・  ・・・・ ・・・・ .│
ワイワイ              ガヤガヤ
 ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( )
ノ( )V( ) ( )V( ) ( )V( ) ( )V( ) ( )V( ) ( )V( ) ガヤガヤ
 | |   | |   | | | | | |   | |  | |  | |  | |   | |  | |  | |
              ('A`)
              ( ) ナカッタカ…
              | |


    |
    |    ('A`)  ……
   / ̄ ̄ヘヘノ)  ̄ ̄
 
232名無しなのに合格:2008/01/28(月) 20:37:37 ID:B27vM9QFO
203です。亀だけどコジコジラさん答えてくれてありがと。
熟語はやっぱりやっておかなきゃだめだよね。とりあえず、三日くらいで片付けてくるか。覚えられるかわからないけどw
ホント早稲田はキツイな。あぁ辛い。
233名無しなのに合格:2008/01/28(月) 20:40:49 ID:d4XcapBI0
■浪人2・6・2の法則■
1浪の2割は前年度より成績を上昇する。
1浪の6割は現状維持に留まる。
1浪の2割は前年度より成績が下降する。
浪人しても全体の2割ぐらいしか成功しないんですよね、実際・・・。
予備校のパンフは2割の人をとりあげて8割の人を割愛しているのが現実。


これは事実だよ。
人間は良いことだけを信じたい。
無意識のうちにフィルターにかけて失敗例を排除して成功例だけを信じてしまう。
予備校のパンフは当然ながら成功例しか載ってません。
商売だから仕方ないけど失敗例ものせるべきだね。
234名無しなのに合格:2008/01/28(月) 20:45:03 ID:d4XcapBI0
とある大学の教授の部屋を若い女学生が訪れた。
「先生・・御願いです。今度の試験でどうか私を合格させてください」
「その為なら・・私・・なんでもします・・」
女学生は教授の前に跪き、長い髪をなで上げながら
彼の瞳を見つめ、さらにつづけた。
「あぁ・・なんでも・・ねぇ・・御願い・・」
教授も彼女の瞳を見つめる。
『何でも・・するのかい?』
「えぇ・・します・・」
彼女の耳元にそっと教授は囁いた。
『それじゃ・・・してくれるかな・・・勉強を』
235宅浪:2008/01/28(月) 21:03:02 ID:pK/BiqJ5O
>>234
……orz

今日1時間半睡眠で明日の24時まで頑張ってみる
24時に達成度を書きにこよう…
236麒麟:2008/01/28(月) 23:59:18 ID:YjTcWJFwO
>>宅浪
俺も今日五時半までやって七時おきの予定(´・ω・`)

がんばろス(´・ω・`)
ってことで近所のすかいらーく行ってくるおー
237オタワ亭四迷 ◆WaseDag8H. :2008/01/29(火) 00:56:06 ID:0RnH7FvR0
『勉強する』…そんな言葉は使う必要がねーんだ。
なぜならオレやオレたちの仲間は、その言葉を頭の中に思い浮かべた時には!
実際に何時間も勉強しちまってもうすでに終わってるからだ!
だから使った事がねェーッ!『勉強した』なら使ってもいいッ!
>>222
だからお前はマンモーニなんだッ
238名無しなのに合格:2008/01/29(火) 04:36:02 ID:Bo/sCeLzO
>>227
いや別に大変さとかどうでもよくない?悪いけど三教科なら横国クラスには絶対負けないよw 彼等は七科目やってるわけで、三教科しかやらなかった私文が負けるわけないぢゃんww ってことで私文は頑張ってねw
239名無しなのに合格:2008/01/29(火) 04:41:35 ID:Bo/sCeLzO
あと国立組はどうしても二次対策が必要になるし横国に国語はないからね。
まぁ早稲田志望は頑張ってくれ
240名無しなのに合格:2008/01/29(火) 05:23:00 ID:UJKDLJ+H0
通りすがりのものですが、歴史にしたほうが堅いと思うけどな
変な時事出たらお手上げの可能性もある
社会は手堅く、英語も手堅く、国語は流して合格、が王道
241コジコジラ ◆j2ouwJSK02 :2008/01/29(火) 08:30:07 ID:YAvYkuYr0
さみー。朝食くってさっさと勉強するか。
>>211
俺もそれよくあるわw
>>219
よろしくー。諦めないで頑張ろうぜ。
まだだ、まだ終わらんよ!!
>>220
勉強してるうちに事態が好転してくるなんて言うものな。
実際はどうかしらんが、やるしかないのは事実。頑張ろう!
>>232
俺も熟語は弱いからなぁ。人のこと言ってられん。
俺も頑張るわ。早稲田行こうぜ。
242名無しなのに合格:2008/01/29(火) 09:28:18 ID:YUPZhlaCO
>237
ナランチャ「なぁフーゴ、また勉強教えてくれよー」
243坪内 ◆aGByyMlcIs :2008/01/29(火) 10:15:07 ID:bi5NxVjSO
今日は日本史と英単語を詰め込み+国語の演習

まだまだ勝負は終わっちゃいないぜ
244麒麟:2008/01/29(火) 11:00:13 ID:ojceGhLOO
今日は国語の演習と古文一気に復習とロジカルリーディングの復習と政経の演習!

まだだ、まだ終わらんよ
245あ ◆Gbn6IxQgaA :2008/01/29(火) 11:34:11 ID:cGcz1FhbO
暫く来てなかった(携帯2chブラウザがつながらなかった)
何か人増えてね?ってか俺の最後の書き込みは何処w
246あ ◆Gbn6IxQgaA :2008/01/29(火) 11:43:23 ID:cGcz1FhbO
>>230
俺みたいな経歴だなw
っつーか政経と社学なら数学は楽だろ。商や人科が難しいだけで
慶應の数学は全体的に難しいな。
247あ ◆Gbn6IxQgaA :2008/01/29(火) 12:47:42 ID:cGcz1FhbO
>>175
糞ワロタ
248あ ◆Gbn6IxQgaA :2008/01/29(火) 13:09:10 ID:cGcz1FhbO
>>182
合計13点?
何じゃそりゃ

70点とかじゃないの?
249名無しなのに合格:2008/01/29(火) 13:31:44 ID:fXXUI8I40
>>248
言うまでもなく、大問の中の1個1個の小問題の配点だろ。
250麒麟:2008/01/29(火) 17:21:07 ID:ojceGhLOO
気づいたら五時間もドトールいたお(^ω^)喫煙席いたから体くっせえwww


まだまだ頑張るお(^^ω)


>>あ
おかえり!がんばろー(・ω・)
251名無しなのに合格:2008/01/29(火) 18:03:14 ID:wbbFt3m+0
俺も参加させてくれ
文、文構、教育志望
このスレ見てたら自分の甘さに気づいたわ
ヘタレだけどがんばるしかないわな
252名無しなのに合格:2008/01/29(火) 18:38:20 ID:J/+J++GLO
>>251
全く同じだわ。頑張ろうね!!
253名無しなのに合格:2008/01/29(火) 18:58:37 ID:YUPZhlaCO
みなさん漢文の対策は何をやっているのでしょうか?
僕は早覚えやったんですが早稲田の過去問全然だめっす
254あ ◆Gbn6IxQgaA :2008/01/29(火) 19:11:09 ID:cGcz1FhbO
やっぱり過去問やる時って教科毎にやるよね?1度に3教科はキツいし
255宅浪:2008/01/29(火) 19:26:36 ID:0jMLkhjQO
24時にカキコするつもりだったが、集中力切れたorz
>>251
俺も全く一緒w
ってか教育の国語5割〜7割しか取れない…相性?

>>253
俺もそれ全部覚えたけど早稲田文には対応できなかったので、銭形漢文にした(゚_゚

さぁてと今夜も1時間半睡眠で頑張るぜぇ
256名無しなのに合格:2008/01/29(火) 19:44:00 ID:jtlRh2+Z0
文、文構、教育に出してるけど
本志望は文と文構だからそこに絞るか、国語を武器に教育も攻めるか悩む
257名無しなのに合格:2008/01/29(火) 19:47:22 ID:dvwVoHVM0
>>255
いや、教育の国語はふつうに難しい。
6割5分あれば学部とほかの科目によってだが勝負は出来るから。
去年の国語は見事に予備校で答えがわかれる問題が複数問あったから。
258宅浪:2008/01/29(火) 20:15:08 ID:0jMLkhjQO
ゴロゴの板野が法>文>他って言ってたのに、国語は明らかに文学部の方が楽だよな

ところで国語があまりに伸びないので、今まで解いた問題の復習として赤ペンで答から根拠を逆算してみようと思うんだが効果はどうだろうか?
英語でやった時は絶大な効果があったんだが

今日参考書2冊実践後、明日政経2007を解いて明日の結果に期待してみる

>>250
おつかれ〜
すまん、、俺は集中力きれた…orz
今からまたやるぜ
259名無しなのに合格:2008/01/29(火) 20:19:09 ID:wbbFt3m+0
出願状況同じやつ多すぎw
まぁ学部的に被りやすいけどさ
まだ教育の国語といてないわ
日本史がムズすぎる
260名無しなのに合格:2008/01/29(火) 20:24:45 ID:YUPZhlaCO
>255
それは時間かかりますか?
明日本屋見てみます!回答ありがとうございます!

>258
僕の場合ですが
早稲田は二項対立多いので、X;Yと色分けしてみたら効果ありましたよ!
あとは一文一文の繋がりを意識してよんでいたら昨日05の2番で20分で1ミスとれました!

僕は英語が苦手なんで、英語でそのやり方真似してみます!
261名無しなのに合格:2008/01/29(火) 20:24:52 ID:+u63qfN10
教育2004簡単だった
現代文満点だったよ
まぁ、古文漢文4ミスしたけど
262名無しなのに合格:2008/01/29(火) 20:36:40 ID:pVtUUt7G0
こういうスレに記録を残すやつは、一年後、早計どころか大東亜さえ挑戦校になるかどうかになるぞ
スレに記録を書くということは、自己顕示欲の強い人間ということだ
少なくとも、誰かに認めて欲しい、馴れ合いたいと思ってる人間だ
そういう性質を持っている人間が何かを書き込むとどうなるか。

返事がほしくてほしくて仕方がなくて、返事が気になって仕方がないんだよ
で、ちょっと勉強に飽きると、参考書を調べるという口実を作ってパソコン起動する
スレに返事ないから、他のスレも覗いて慰め合いついでに雑談。リンク見つけて時間潰す

結局夕方になり、夕飯まで時間がないからと勉強しないでいると、テレビはゴールデンタイム。
勉強は明日でいいや、と思いつつもスレはしっかりチェック。
机に向かって参考書の巻頭の励ましを読んでただけなのに、勉強時間を1時間と書く。

つまりね、早稲田に受かりたいから、みんなで頑張ろうねーって趣旨でスレ立ててんのに、
スレに振り回されちゃって、スレの存在自体が本末転倒なわけ。
どうしても馴れ合いたいっていうなら、勉強が最終的に終わった11時くらいにしとけ
そうすれば、少なくとも勉強時間に差支えないし、返事をもらうようなレスの残さないはずだ
一番やっちゃいけないのは、朝一番に「これから勉強する!今日も頑張るぞ」なんて書き込むこと
こんなことしちゃうと、一日、全く勉強できなくなる
263名無しなのに合格:2008/01/29(火) 20:38:19 ID:UJKDLJ+H0
【志願者】2008年度神奈川大学入学試験(一般前期)出願状況<中央大学兄弟校>【激減】
http://www.kanagawa-u.ac.jp/08/saishin/sokuhou_zenki_2008/index.html

一般前期は明日(30日)16時神大受付窓口で締め切りだが、
志願者が全体で昨年の4分の3しか集まってない。
約3,000人減であり、定員を増やしたため、
定員割れ学科が多数出るものと予想される。
中国語学科C方式は志願者1で、
受験すれば合格が濃厚である。
国際経営学科C方式は3分の1未満だ。
センター前期志願者が約1,000人減り、
一般前期は合格者が増えるのは確実だ。
偏差値が足りない人は、
今回はまたとない機会になりそう。
試験日によって偏差値は多少上下するから、
悔いを残さないよう、
全日程受けて合格率をアップさせよう!!!

願書締切日:1月30日窓口受付

264名無しなのに合格:2008/01/29(火) 20:38:38 ID:UJKDLJ+H0
早大・志願者数日報が、いよいよ本性を現し始めたようだぞ。本日発表の日計は
ナ、ナント22551人!その前が3344人だったから、一気に6、7倍強ものスコアを叩き出したことになる!
やっと、貯め込んで来た“隠し志願者数”から数値が流れ出したか。この分じゃ、昨年越えも時間の問題だ!
実際、願書到着から6日で掲載されるというのなら、締切日消印有効だから、まだ後3日も日報は続くので
ある。このペースで増加されたら、昨年越えは確実だよ。
な、だから言ったろ?出願期間中の志願者数を当てにしちゃダメだって。最後に豹変するのが、早稲田の
特徴なんだから。安易に出願しなかった受験生諸君!君たちは、賢かったね。
265宅浪:2008/01/29(火) 20:48:14 ID:0jMLkhjQO
>>260
赤ペン効果なかったら色分けやってみるぜ!!

銭形漢文は一応センター用だから確実に満点を狙いたいならやめておいた方がいいよん、俺は用語句形を暗記カードにして一周目は2〜3日で終了かな?
っても銭形の知識を入れて過去問なれすれば1ミスくらいで解けるよ!!
266名無しなのに合格:2008/01/29(火) 20:49:04 ID:dvwVoHVM0
>>258
それはよくやる有効な手法だよ。
出来ればその根拠の逆算は問題時終わった復習のときにやっておくべきものだと俺は思う。
どんな問題に自分が弱いのか、なぜ間違ったかを分析するのは正解・不正解以上に重要な問題だからね。
あと、国語は結構学部との相性がある気がする。
俺はどうしても文学部の問題だけは苦手だったし。

>>261
教育は90分になった2005年から異常なほど難化するよ。
腕試しにやってみるといいと思う。
267名無しなのに合格:2008/01/29(火) 21:03:34 ID:x4UuQl1GO
>>258
>>英語でやった時は絶大な効果があったんだが


kwsk
268きりん:2008/01/29(火) 21:10:51 ID:ojceGhLOO
>>宅浪
おつかれー

俺の友達が毎日一時間睡眠くらいで頑張ってたらしいんだが、インフルエンザにかかってしまって今は自暴自棄になってしまっとる。
連日睡眠不足で体やられないようにね〜


まぁ、俺も今日一時間半睡眠の予定だが精神で勝ちいくお〜(ω^^)
269みけ ◆8/MtyDeTiY :2008/01/29(火) 21:32:13 ID:tCp05sED0
世界史9時間…でも全然終わらない(´;ω;`)
このスレで世界史人口はどのくらいなのでしょう??

泣いてしまったがやっぱ本当に自分は早稲田行きたいんだなと思った
晩ごはん食べたらまた頑張る!!
270絶対早稲田 ◆Sbbdquak7k :2008/01/29(火) 21:46:46 ID:efmjxUmsO
俺世界史だょo(^-^)o
271宅浪:2008/01/29(火) 21:59:11 ID:0jMLkhjQO
>>266
教育のテーマと相性が多少関係あるのかもな…

>>267
赤ペンで英語やり始めてから過去問の点数がグングンのびー太!!

>>268
ちょっと31日まで人生で一番頑張ってみる

>>269
俺世界史だよ〜(文文化教)文以外は俺も対してとれないよorz
272名無しなのに合格:2008/01/29(火) 22:28:37 ID:/JU7EPHlO
>>271 もしよろしければその赤ペン勉強法の話を詳しく聞かせていただけないでしょうか?

もうホント藁にも縋る思いなんです…
273名無しなのに合格:2008/01/29(火) 22:36:44 ID:dvwVoHVM0
>>272
リーズニングは問題を解く際に、「どうしてその答えになるか」
解答の根拠を明確にすること。
 間違えた場合のみならず、正解していても回答までのの考え方が
違う場合なんかに解説を読んで、問題の解き方、考え方を養うのに
役に立つ。リーズニングは積み重ねが大切なんだけど・・・。
(2chのどっかから引用)

こういうこと。
中澤の難関大英語に書いてあるよ。
まあ、今からあれやるのとかまず無理だからさわりだけでも本屋で見つけたら読んでみるといいよ。
ただ、あくまである程度の読解力があるのが前提だから。
地道な努力が重要なのはいうまでもない罠。
274宅浪:2008/01/29(火) 22:41:07 ID:0jMLkhjQO
>>272
一度解いた問題あるよね?(なるべく解いた直後)でそのまま答を書きこんじゃうわけよ!!

んで復習として赤ペンを使うわけなんだけど…。間違えた所とかあるよね?
んですでに答を知っているわけだからその正しい答の根拠はどこにあるのか!?

その正しい答の根拠を本文に見つけたら赤ペンで書きこんじゃうわけ!!

そして間違った解釈をしてた所を赤ペンで×して修正したり、対照的な用語とかがあったらその用語を⇔で結んだりするわけ!!(同義語は=で結んだり)

これを実行すると
何故間違えたのか?
が明確に分かるわけよ!!!!!
275名無しなのに合格:2008/01/29(火) 22:45:27 ID:YUPZhlaCO
>宅浪さん
ありがとうございます!
自分は政の漢文半分とれれば国語8割は確実にとれるので全然おKです!

さっそく蛍光ペンで逆算やってみました
@07政経英語

これ…いいっすね!
どんどんカイホウためて復習で定着させれば時間短縮できそうです!

あぁ…政経英語が06までのスタイルに戻ってくれれば…
276名無しなのに合格:2008/01/29(火) 23:06:17 ID:quvOcDjKO
俺は過去問の英語はコピーしたやつに、わからなかった単語、熟語、構文全部直に書いちゃってる
あと設問で答えの根拠とか、なぜそうなるのかを軽めに書いとく
277名無しなのに合格:2008/01/29(火) 23:27:44 ID:wdkLqJrhO
みなさんが言ってる逆算とは
どうやるか詳しく教えてください。
英語が少し不安で。。
お願いします。
278生茶 ◆meTSJqqORU :2008/01/29(火) 23:50:22 ID:LsMboHB/O
俺ガチで受験おわるまでオナニーしないことにする!!今日とかこの前みたパンチラ思い出して二回も抜いてしまったorz
こんなことしてる場合じゃないだろ俺orz



みんな睡眠削ってまで頑張ってるのに俺は今日も8時間しか勉強してないよ…orz
早稲田にいきたいのに努力が伴わない、こんなんだから俺はいつまでたってもダメなままなんだよな…
あと三週間は毎日15時間以上目標にして頑張る。内訳は英国政経過去問一年分ずつ演習+研究、残った時間で今までの教材を復習で。



ところで、みんな本番の目標点数ってどのくらい?
俺は
政経学部:英語80国語50政経55
法学部:英語50国語30政経35
商学部:英語65国語40政経45
教育学部:英語40国語35政経35
社会科学部:英語42国語30政経30
くらい。あと数週間で各学部10%くらい得点率上げなきゃダメだ(´・ω・`)

俺も明日からみんなに負けないようにガチで頑張る!!
279高宮:2008/01/29(火) 23:50:50 ID:J/+J++GLO
みんな参考になるなぁ
そして自分は未熟者だ…

名前つけることにしたよ。よろしく

みんなは滑り止めの過去問とかやってる?
早稲田本気で行きたいんだけど滑り止めの対策しないのもちょっと怖い…
けど時間もなくて…
280生茶 ◆meTSJqqORU :2008/01/29(火) 23:56:23 ID:LsMboHB/O
>>279
俺は受ける学部の全科目一年分ずつは既にやってあるよ。
一学部につき一日くらい潰れちゃうけど、早稲田対策に還元できることも多いから、意外と悪くないと思ふ。
281名無しなのに合格:2008/01/30(水) 00:09:01 ID:lXr5x/CQO
>>273 274
ありがとうございます!!

自分長文の復習はわからない単語や構文書き出してそれ覚えてたぐらいなんでめちゃめちゃ参考になりました。

早速やってみます
282絶対早稲田 ◆zRMZeyPuLs :2008/01/30(水) 00:09:04 ID:hdkF9QK1O
>>278

抜いた方が集中できるょ!?
283きりん:2008/01/30(水) 00:12:20 ID:FILTDVM4O
>>生茶
俺は最近欲望にかなり従順してる…(・ω・)ケダモノだわ。
でも俺は眠くなったりあんま影響受けないから気にしてないけど〜


今日はもう寝ます。みなさまおやすみなさいー
284宅浪:2008/01/30(水) 00:13:03 ID:oO7hJItIO
>>279
大分前に2年分だけ解いた(-_-)
近々復習するつもり〜

ってか併願(マーチ)落としたら本当にシャレにならないな…早稲田にも影響でちゃうぜ
285高宮:2008/01/30(水) 00:13:40 ID:DQtsi5boO
>>280
そうか…
じゃあ一年ずつでもやるかな。不安も和らげないとね

全ては早稲田のために!!精神で
286名無しなのに合格:2008/01/30(水) 00:23:46 ID:vRIt1VVhO
すべてはキャピュレットのために!
287名無しなのに合格:2008/01/30(水) 00:25:57 ID:DQtsi5boO
>>284
実はマーチも危ない状況…

去年明治志望だったから明治のは過去問持ってて3年分は解いたんだけど
違うマーチの問題ちらっと見たら明治より難しくて焦り…

落としたら影響あるよね

大学によってだいぶ違うし。明日予備校でやるわ。
288名無しなのに合格:2008/01/30(水) 00:27:40 ID:DQtsi5boO
>>287=高宮
289宅浪:2008/01/30(水) 00:43:01 ID:oO7hJItIO
2月2日までの4日間に
早稲田の今まで解いた英国の過去問約全30題+早大プレ英国を全て赤ペン復習しようと思う。出来たらLV255くらいは軽いと思う。
あと明日政経の過去問解くのやーめた

>>278
ところでオナ〇ーって何?世界史用語?(゚_゚ kwskkwsk!!!
>>287
俺も確実にスベリどめに出来る自信ないぜ…あと8日くらいだぜ
290オタワ亭四迷 ◆WaseDag8H. :2008/01/30(水) 00:46:52 ID:mhHcE0l80
漢文無勉のヤツいる?
やってないヤツいたら今から本気出して早稲田に間に合わせようぜ!!!1!的なことを
書き込もうと思ったら>>253>>255で早覚えじゃ無理ぽって書いてある

今からならむしろ漢文やらないでほかの事に費やした方が良いのだろうか
とりあえずズキュウゥゥゥンって復習してくる
じゃあの。
291名無しなのに合格:2008/01/30(水) 00:59:06 ID:AtzXHLKO0
漢文やるなら
早覚え・ステップノート→漢文道場→日栄社30日完成上級漢文
これで早稲田の漢文は殆ど落とすことはなくなる
292♀ ◆nFN8WcPOb2 :2008/01/30(水) 01:09:19 ID:zXn4ulyvO
ちょ…(´;ω;`)
やっと早覚え全て覚えれたのに…あたし涙目wwwwww

肩ならし?にセンターを解くと早覚えでやった事はパパッと使えるのに、早稲田では全てが使える訳ではないんですね…

毎日モチベーションぅpの為に来ようかなと思うんですが、携帯開く事なく寝てしまってついつい不定期に…\(^。^)/

あと試験まで少しですが、頑張りましょうね(`・ω・´)
293名無しなのに合格:2008/01/30(水) 01:17:23 ID:FBfXbfgxO
慶應併願する人いる?
294名無しなのに合格:2008/01/30(水) 01:17:43 ID:xsJxqLcXO
明日銭がた買うわ
295名無しなのに合格:2008/01/30(水) 01:22:28 ID:IfoYMuH2O
だけど早覚えだけでもやっとけよ。
早覚えだけで満点は無理だが4問あったらだいたい必ず2問はとれる。で、あとは勘で当たるかもしれない。
漢文の1問が合否に繋がる可能性だってありえるからな。
ただ文学部はちゃんとやらなきゃ無理だな。
296名無しなのに合格:2008/01/30(水) 02:20:25 ID:WKhIvoPY0
ijijiji
297宅浪:2008/01/30(水) 03:29:45 ID:oO7hJItIO
ちなみに目標は

>>278
文学部 英60/75 国50/75 世40/50

文化構想 英60/75 国60/75 世30/50

教育 英35/50 国35/50 世35/50

教育が苦手…orz
298名無しなのに合格:2008/01/30(水) 04:04:43 ID:NHkc3KNw0
英語に余裕もって国語は良ければラッキーっていう展開作れ。
国語は安定しない。漢文は苦手ならどこまでやるか割り切れ。

>この前みたパンチラ
kwsk!!
299名無しなのに合格:2008/01/30(水) 05:30:54 ID:IfoYMuH2O
>>♀さん
私は文学部なら分からないけど、漢文は早覚えでだいたい半分。漢文道場までやってほぼ満点とれますよ。
だから早覚えでだいたいとれますよ。

ところで最近女なのに息抜きでオナニー1日1回やっちゃうんだけど、♀さんもそんな感じですかぁ?
300麒麟 ◆hBCBOVKVEc :2008/01/30(水) 07:40:44 ID:FILTDVM4O
おはよう〜!

俺は受ける学部商社政教だから早覚え一本だわーい(・ω・)


英政をもう一割ずつ安定してプラスできるようにして、国語平均とれるようにしなきゃ!
ではいってきまーすー
301名無しなのに合格:2008/01/30(水) 08:00:51 ID:mUzZyLfz0
>>299
釣られないぞ!!
302名無しなのに合格:2008/01/30(水) 09:06:32 ID:xsJxqLcXO
はや覚え→明治文5年→政経過去問10年分

がんばります!!!!!!!!!!!!!
303名無しなのに合格:2008/01/30(水) 09:15:44 ID:FBfXbfgxO
英語簡単過ぎて止められぇぇぇぇぇええええ
英語10割国語8割政経6割が目標でつ('-^*)/
304坪内 ◆aGByyMlcIs :2008/01/30(水) 09:41:58 ID:WuKz+lz4O
教育2003の国語の演習をしたら古文・漢文の勘が鈍ってたので、今日は古文・漢文+引き続き英単語と日本史を中心に勉強



>>295
>>299
ほんまに女?少なくとも>>299の質問はスレ違いだと思うが…
305名無しなのに合格:2008/01/30(水) 10:37:50 ID:xsJxqLcXO
はや覚え句法1周!
まぁほとんど高校で習ったやつだな
当たり前といえば当たり前だけど
306名無しなのに合格:2008/01/30(水) 11:21:53 ID:gE/XD0VzO
>>262
お前だけ
307宅浪:2008/01/30(水) 12:00:38 ID:oO7hJItIO
新品の赤ペン1日で使いきったw

もう3本買ってくる
308♀ ◆nFN8WcPOb2 :2008/01/30(水) 12:12:40 ID:zXn4ulyvO
>>295
商学部と政経学部受験するあたしには早覚えでもまぁまぁいけるって事ですね(゜∀゜)キター!!!!

ただ、その勉強したはずの二問を落としそうで怖いwwww

>>299

ありがとうございます!
とりあえず…早覚えと問題集の奴のを全て暗記出来て時間が余ってたら(余らないけどw)漢文道場やろうかな(´・ω・`)

後半部分ですが…あたしは月二回〜一回ペースかなぐらいです
あんまり興味ないですよねw

少子高齢化に違う意味で貢献しそう\(^。^)/

>>300

頑張れ!!
あたしも頑張る><


よし!!!!
学校終わったので…これから日本史と英語,国語やるぞ(´・ω・`)
309名無しなのに合格:2008/01/30(水) 12:34:45 ID:lXr5x/CQO
俺は漢文無勉だが3/4とれたぞ

それより英語が問題だ。読んでるスピードに脳の処理が追い付かないよ

皆さん英語を読む時に何か気をつけてたり心掛けたりしてる事はありますか?
310名無しなのに合格:2008/01/30(水) 12:36:31 ID:IfoYMuH2O
>>♀さん
普通はそれくらいのペースじゃないですか?私が異端ですw

ところで今早覚え丸暗記したなら漢文はもうそれの繰り返しだけでいいと思いますよ。
やっぱり配点を考えると英語や社会に時間を配分した方がいいですよ。
特に最後まで伸びる社会に。ちなみに日本史ですか?
311名無しなのに合格:2008/01/30(水) 14:11:01 ID:rjr7egcB0
♀さんってブログの佳奈ちゃん?な気がしてきた
312名無しなのに合格:2008/01/30(水) 14:59:32 ID:xsJxqLcXO
>309
オラも英語苦手だが、主題おさえてればくずれないお
313名無しなのに合格:2008/01/30(水) 15:02:36 ID:snLFsPa/O
政経の英語がマジで出来ない。
大問2の内容一致が混乱してグダグダになるだわさ
314♀ ◆nFN8WcPOb2 :2008/01/30(水) 15:19:38 ID:zXn4ulyvO
>>310

そうですよねー
漢文なんか四問程度だしその四問に捕らわれ過ぎて日本史英語が疎かになりかねない…;

あたしは日本史です(^ω^)

>>311

佳奈ちゃん??
誰じゃそれwwww



英語頑張るぞ(`・ω・´)
315名無しなのに合格:2008/01/30(水) 17:36:36 ID:rjr7egcB0
>>314
サロンで有名?なブログやってる早稲田志望なかなり努力家の子です。
口調とか似てたのでそう思ってしまいました…
人違いすみません
がんばりましょう(`・ω・´)
316名無しなのに合格:2008/01/30(水) 17:41:11 ID:CNxYlq1tO
>>315
下ネタも話すしな
317名無しなのに合格:2008/01/30(水) 18:08:38 ID:/sPJZQ3jO
みんな文、文構の問題どの順番で解いてる?
俺は会話やってあとは頭からなんだけど
318名無しなのに合格:2008/01/30(水) 18:28:10 ID:xsJxqLcXO
ちょwww
07政の英語の二番3つしかあってねぇww
人生オワタ…
319名無しなのに合格:2008/01/30(水) 18:46:27 ID:OeDrShKmO
これから過去問に取り組もうと思ってますが、
新→旧か旧→新どちらがいいですか?
320名無しなのに合格:2008/01/30(水) 18:49:03 ID:xJQLjTlT0
志願状況まだ更新されるよな?
更新遅い
321名無しなのに合格:2008/01/30(水) 19:00:03 ID:vf0Eaqvz0
世ゼミの早大プレの問題ぜんぜん解けねえwwww
早大政経とりたかったんだけど取り方わからなくて結局講座おわっちゃってたw

てか中国コワ。ビッグボーイのサラダバーももう行かない。
のんびりニュース見てる自分おわたww
322渡辺 ◆NBmFVxqTCw :2008/01/30(水) 20:06:50 ID:OMOuVU2DO
政経の英語俺も解けない。
演繹と帰納のヤツ。

代ゼミのプレは5年くらい前のがえらく難しい。簡単になってきてるとは思うけど…。


つーか受験票来た?15強姦てどこだ…。
323みけ ◆8/MtyDeTiY :2008/01/30(水) 21:08:15 ID:U369VjMaO
相変わらず世界史がネック…
君のせいで他教科に手がまわらないよ\(^O^)/

>>270>>271
世界史ですか!!
頑張りましょう(´;ω;`)
あのっちょっと聞きたいんですけど、年号って暗記してますか?><

卒業テストとかいらない…
時間とられるしそっち対策もしなきゃだし最悪(´;ω;`)
なんか滑り止めも滑りそうで涙が…
324名無しなのに合格:2008/01/30(水) 21:11:00 ID:IfoYMuH2O
>>♀さん
政経志望で日本史なら金谷資料問題一問一答やっといた方がいいですよ。
政経って資料問題で第問が構成されてるので。
資料問題って予想できるけどやっぱりその資料を知ってると知ってないじゃやっぱり変わりますし。
知らなきゃできない知識問題も出るし、他学部や他の学校でも当然出ますしね。
勉強した時代のところの資料を学習すればより理解も増すと思いますよ。
もうやってたり余計なお世話だったらすいません。
是非余裕あったら見てみてください。
325あ ◆Gbn6IxQgaA :2008/01/30(水) 21:13:24 ID:gE/XD0VzO
受験票来たけど、驚いた
政経と社学が別々に来るっぽい。今日は早稲田政経と明治政経が来た
普通は大学単位で違う学部でもセットで来るんだけど、まぁ一括発送じゃないしよく分からん
326宅浪:2008/01/30(水) 21:16:33 ID:oO7hJItIO
久しぶりに友達とあったが、まったく勉強出来なかった。やべ…今日は徹夜だ

>>323
6個ぐらいしか覚えてない(゚_゚ 今更年号やるのは効率悪いと思うよ
327宅浪:2008/01/30(水) 21:41:42 ID:oO7hJItIO
>>317
河合で習った手順は
C10分

@30分

B15分

A20分

D15分
328をんな:2008/01/30(水) 21:53:39 ID:LODpHtnJ0
ちょいちょい書き込みしてました!

私も政経教育社学って受けるんですけど、
早覚えだけで平気ですかね…?買ってはあるんですけど、
まだ触れてもいません…日本史でいっぱいいっぱいで…

>>310
私オナ禁してますYO…
以前はむしゃくしゃしたたびしてたんですけど
もう数週間してない…!
なんか覚えたものとんじゃいそうじゃないですか。
329名無しなのに合格:2008/01/30(水) 21:53:39 ID:Aj22QmC70
>>322
15号館は大教室が一杯ある教室だよ
図書館の方の出口に近い
西門から入ったら大隈銅像後ろの通りを右に進んで一番奥の左手
14号館だったらきれいで当たりだったんだけどなw
330名無しなのに合格:2008/01/30(水) 22:03:51 ID:lXr5x/CQO
英語で本文の題名をに最も適したのを当てる問題ってどうやって解いてます?

以前はフィーリングで解けてたんだけど最近は全然当たらなくなった
331名無しなのに合格:2008/01/30(水) 22:13:24 ID:xsJxqLcXO
>330
最初から最後まででてくるやつ
つまり主題
を選べばいいとおもうよ
332をんな:2008/01/30(水) 22:13:46 ID:LODpHtnJ0
>>330
ロジカルリーディングで一発です。

333麒麟 ◆hBCBOVKVEc :2008/01/30(水) 22:35:30 ID:FILTDVM4O
>>をんな
よろしくー後少しだからがんばらう!


ってか女の人って結構おなにーするのね…なんか変な偏見持ってましたすんません。

>>330
ロジリーで一発!
ロジカルリーディングぜひ立ち読みしてみてー
334名無しなのに合格:2008/01/30(水) 22:36:24 ID:AtzXHLKO0
>>330
基本的な単語・熟語・文法・構文・解釈・(英作)をやり終えた?
それでも内容が上手くつかめないのなら現代文の力が不足してるのでは?
少なくとも一文一文正確に訳せているなら困らないはずなんだけどな〜。
それと今から新しい参考書に手を出すのは明らかに自殺行為だからもう一度よく復習してみて
なにがいけなかったのかちゃんと確認するべき。
まず学校の先生or予備校の先生に質問に行くことを薦める。


335処女:2008/01/30(水) 22:47:15 ID:FBfXbfgxO
毎日オナってるけどなんともないよ〜\(^O^)/
むしろスッキリするじゃんw
過去問解き終わってモヤモヤしてる時とかに1人で喘いでるw
336高宮:2008/01/30(水) 22:51:06 ID:DQtsi5boO
女の子増えて嬉しいわー

あ、高宮は女ですよ。

今から文学部英語解いてくるノシ
337名無しなのに合格:2008/01/30(水) 22:57:08 ID:fzCRmkXqO
女はオナるとプラスになる件

美容にもいい
それに比べて男がオナるとry
338名無しなのに合格:2008/01/30(水) 22:58:23 ID:xsJxqLcXO
俺なんか妹のセクロス現場に遭遇したことあるぞ…

つか今さらになって勉強たのしくなってきた
339330:2008/01/30(水) 23:00:10 ID:lXr5x/CQO
皆さんありがとうございます。最近深読みしすぎ?て答え間違うんです。以前はそんなことなかったのに

無の精神で問題解きますね
>>336 高宮は女の子だったのか。てっきりスラダンの高宮のことかと思ってた
340生茶 ◆meTSJqqORU :2008/01/30(水) 23:03:02 ID:mjpZBzG3O
女の子でもオナニーって一般的なんだね。(;´Д`)ハァハァ←



つかまた急に英語読めなくなった件/^O^\発作的にこの状態になることが多い…
とりあえず明日解釈系の復習しよっと。
341名無しなのに合格:2008/01/30(水) 23:04:24 ID:AtzXHLKO0
  §   ━┓〃      ━
          §     ┃  ━━     ┃
          ,fニニヽ   ━┛         ━┛
        /:::::ヽ     《
        i|l' ̄ ̄ ̄'l|!     》
        {{-- (;;;;;;;;;;) }} __《___
       l |:ニ:(,):二:二|l ,,__))___)
       {{______________}}   》
                  〃     ∧_∧
                      (´∀` /゙)
                       と   <
                        〉 iヽ_⌒)
                       (_)
342名無しなのに合格:2008/01/30(水) 23:05:32 ID:AtzXHLKO0
 三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
343名無しなのに合格:2008/01/30(水) 23:07:41 ID:AtzXHLKO0
            ___
    /      ┏ ))))                      |
   /      / ┃   ┃                | ヽヽ  |\
  /    / /┃合 ┃         i 、、 | ヽヽ  |\    |  \
 / /  \ \┃  ┃_∧  ド ド |ヽ   |\   |    |
/ /     \ ┃  ┃;´Д`)
/ /      ヽ┃格 ┃  ⌒\
/         ┃  ┃/ /
          /┗ (((┛ /
         /  / ̄ \
―      /  ん、  \ \
――    (__ (   >  )
⌒ヽ   ’ ・`し' / /
  人, ’ ’, ( ̄ /
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |
         \_つ
344名無しなのに合格:2008/01/30(水) 23:13:43 ID:AtzXHLKO0
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || 滑りは     。    ∧_∧  いいですね。
          ||   押さえる  \ (゚Д゚,,)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
345名無しなのに合格:2008/01/30(水) 23:14:40 ID:AtzXHLKO0
          ♪ チャッチャッチャッ ♪
       ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧
       (・∀・ )     .(・∀・ )    (.・∀・ )
   ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)
    . ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ

            ♪ チャッチャッチャッ  ♪
       ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧
      ( ・∀・)     (. ・∀・)    ( ・∀・.)
     (;;"~゛;;;~゛;; )))  (;;"~゛;;;~゛;; )))  (;;"~゛;;;~゛;; )))
     . ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ

              ♪  うーっ  ♪
       ∧_∧       ∧_∧       ∧_∧
      (. ・∀・ )      (. ・∀・ )      (. ・∀・ )
      ;;"~゛;;;"~゛;;      ;;"~゛;;;"~゛;;     ;;"~゛;;;"~゛;;
      ミ;,,_,,;ミ,,,_,,;ミ     ミ;,,_,,;ミ,,,_,,;ミ     ミ;,,_,,;ミ,,,_,,;ミ


              ♪  ガンバレ  ♪
  ;;"~'゙;; .∧_∧ ;;"~'゙;; ;;"~'゙;;. ∧_∧ ;;"~'゙;;;;"'~'゙;;. ∧_∧ ;;"~'゙;;
  ミ,,,_,,,ミ( ・∀・ )ミ,,,_,,,ミミ,,,_,,,ミ( ・∀・ )ミ,,,_,,,ミミ,,,_,,,ミ( ・∀・ )ミ,,,_,,,ミ
     \    /      \    /      \    /
      |⌒I、│        |⌒I、│       |⌒I、│
     (_) ノ          (_) ノ       (_) ノ
        ∪           ∪              ∪
346名無しなのに合格:2008/01/30(水) 23:15:01 ID:AtzXHLKO0
    ∧_,,∧
. /\. (`・ω・´) /ヽ
 | ● ⊂   ⊃ ● |
 ヽ/ /   く \ /
    (ノ⌒ヽ)

       ,  -  、
       \●/
     ∧,,∧ ∩
    (`・/ヽ)ツ
    (つ ● |'
    / \ /
    ( / ̄∪

  ,.  - 、
  \●/∧
    ∩ω・' ) /ヽ
    ヽ   つ. ● |
     l  ⊃ \ /
     し'´
347名無しなのに合格:2008/01/30(水) 23:15:30 ID:AtzXHLKO0
--------------------------------------------------------------------------------
        フレーフレー!!
  ヽ\                   //
   ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧
  (__・∀・) (__・∀・) (__・∀・)( ・∀・)
  (  :  ) (   : ) (   : )(  :  )
   |_人__|   |_人__|  |__人_| |_人__|
  (__)_) (__)_) (__)_)(__)_)
           ∩∧_∧ ∩
         〃 (`___) ヾ
         ((⊂[_~     ]つ))
               |____|
             (__)_)
348名無しなのに合格:2008/01/30(水) 23:16:55 ID:AyZOp67u0
このスレみて欲情したのは俺だけじゃないはず
349名無しなのに合格:2008/01/30(水) 23:16:58 ID:AtzXHLKO0
   /\        /\
    /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
   丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_       ,. 、       /   /
  / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ    ,.〃´ヾ.、  /  /
 / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::| / |l     ',  / /
 | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|r'´  ||--‐r、 ',   最後の追い込みじゃぁぁぁあああ
 | .:::::.  ..: |    |ヽ   .,..ィ'´     l',  '.j '.
 | :::    | |⊂ニヽ| |  'r '´         ',.r '´ !|  \
 | :    | |  |:::T::::| !  l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
 \:    ト--^^^^^┤   ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
350名無しなのに合格:2008/01/30(水) 23:17:57 ID:AtzXHLKO0
                    /ヾ
                  ゝイ丿
                   / /
                  / /
                  / /
        ∧ ∧      / // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 シコ    ( ゚Д゚)、    / /< ひゃっほう!
      /     ヽ、 / /  \______
 シコ  ( ) ゚ ゚/ヽ、/⊂//
      \ ヽ、 (  /⊂//
        \ ⌒つ /
        (  ̄/ /
        |  |O○ \
        |  |   \ \
        |  )    |  )
        / /     / /
       / /       ∪
       ∪
351名無しなのに合格:2008/01/30(水) 23:19:44 ID:AtzXHLKO0
     ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
352名無しなのに合格:2008/01/30(水) 23:20:47 ID:fzCRmkXqO
353名無しなのに合格:2008/01/30(水) 23:31:27 ID:IfoYMuH2O
また今日オナってしまったwww

ところで♀さんや他の女性人はオナるときクリ派ですか?それとも膣派ですか?下着の上からとかもありますね。
私は指を中に入れちゃいますwやはり異端ですかね?w
354処女:2008/01/30(水) 23:37:46 ID:FBfXbfgxO
>>353
えっ!w嘘でしょ!?
355名無しなのに合格:2008/01/30(水) 23:56:33 ID:IfoYMuH2O
>>354
本当ですwwwやっぱクリですか?
356オタワ亭四迷 ◆WaseDag8H. :2008/01/31(木) 00:00:57 ID:0Z7pjHkP0
>>291
ありがと。やれるだけやってみるは
>>292
くやしいのうww
1ヵ月後はもう合否がわかってるんだよな
皆がんばろうねヾ(- - )
>>295
一応通用するんだね。半分くらいとれればいっつも0点よりは全然違うな
>>309
前世李白かよw
>>338
orz
>>341-355
レスはつまらんがお前のことは好きだ
ちなみに俺は居乳よりは微乳派だ
357坪内 ◆aGByyMlcIs :2008/01/31(木) 00:23:12 ID:532A21M7O
今日は昼寝3時間もしてしまった…

カフェインをドーピングして今日は徹夜だorz

睡眠不足になるから明日(今日)は演習を後日することにしてまた引き続き暗記系を詰め込みまくろう

てか流れが若干変な方向にw
男女問わずオ0ニーのやり過ぎには注意しませう(´・ω・)
358ちょっ:2008/01/31(木) 00:31:49 ID:GKGq8GUc0
政経と商と社学と国際教養に出願した者だ。
商の問題解いて英語国語7割で数学受験だが、希望的観測によれば俺は受かる!
359高宮:2008/01/31(木) 00:58:08 ID:4JVDJSYyO
あえて突っ込まないw
ただ…携帯で良かったww

スラダン分からないわー
名前の由来は秘密←

明らかに英単語が不足してる…
世界史にあてすぎたけど世界史もまだまだやり足りないorz
360麒麟 ◆hBCBOVKVEc :2008/01/31(木) 01:24:34 ID:solGAXFPO
>>357
俺も今日徹夜だ(´・ω・`)
がんばろう〜


体重やべwww今年入って10kg痩せてしもたwwww病気だろこれ…受験生ツラすぎる……
361名無しなのに合格:2008/01/31(木) 01:24:33 ID:usjzqNUOO BE:1334394959-2BP(0)
>>338
両親がやってるとこに突撃した俺のほうが上だな
362宅浪:2008/01/31(木) 02:07:50 ID:frMfuHvrO
3日で赤ペン5本使いきれたら俺は合(ry

文文化の英語満点取れ(ry
皆頑張(ry

おな(ry 過ぎには注意
363名無しなのに合格:2008/01/31(木) 02:10:01 ID:ggWLO+tlO
>361
www
息子に目撃された親のがつれーよww
>362
ちょww
ペン使いすぎワロタ
364名無しなのに合格:2008/01/31(木) 02:25:24 ID:+Jnz1MHtO
文、文構を受ける人は英語の過去問、一文のも解いてる?
365名無しなのに合格:2008/01/31(木) 02:27:17 ID:+EK4IosI0
文・分光は一文とはかなり問題が違うから商とかの英語がおすすめ。
レベル的にも似てるし商はいろんな問題があるから勉強にもなるぞ。
366名無しなのに合格:2008/01/31(木) 02:29:19 ID:QQhQd8HkO
受ける大学の過去問全部買ってる?
367高宮:2008/01/31(木) 02:57:42 ID:4JVDJSYyO
やっと10時間いったよ…
午前寝ちゃった自分が悪いけど…

徹夜は私には無理。すげーと思う。
徹夜組頑張ってね!!

おやすみ…
368名無しなのに合格:2008/01/31(木) 03:15:33 ID:naLFHPLj0
やばい、最近勉強してねえや
369名無しなのに合格:2008/01/31(木) 03:21:14 ID:+EK4IosI0
>>368
できないなら、いつもと違う場所で勉強してみ?
たぶん、マンネリ化して、やる気が落ちてるんだと思う。
370麒麟 ◆hBCBOVKVEc :2008/01/31(木) 05:36:18 ID:solGAXFPO
ただいま帰宅〜そしてー早稲田受験票キテルー!!(#ω#)
政経学部が1号館だ(・ω・)

一月三十一日をおきまして、少しネットから離れたいと思います。それにつきましてこのスレともちょっとの間お別れさせていただきたいと思います。
全部終わったら必ず報告にきます!今までお世話になりました<(_ _)>

本番がんばろう!春に早稲田で会いましょう
春はもうすぐ(´`)ノシ
371宅浪:2008/01/31(木) 07:30:37 ID:frMfuHvrO
>>370
結果期待してるぜw
俺には期待するなw

げげー!!眠い(__)
30分寝よう
ところで皆過去問の調子どうよ?この時期は合格点とれてるのか?
372名無しなのに合格:2008/01/31(木) 07:37:24 ID:VZoF9vEqO
英語9割国語7割政経5割www
373名無しなのに合格:2008/01/31(木) 08:05:58 ID:Z+ZXHqNd0
       な…
    _, ,_    なんなんですか?
  :.(;゚д゚):.  ここ、どこですか?
   :.レV):.   なんであたし
    :.<<:.   貼られたんですか?
374名無しなのに合格:2008/01/31(木) 08:07:32 ID:Z+ZXHqNd0
     __,,/  _, ----`ヽ
        / _     ___   、\
       / /   i      \   \\
       ,'./       i  ヽ:.   ヽ:.:.. ヽ.ヽ
      ,'/    / .ハ ヽ ヽ:.:.:.:. ヽ::.. ヽヽ
       |i .i i  .i /  ヽ ト 、 \、:.:.:. ',:.',:.:.lヽ}
       |i .i l  :N_, -弋 \弌弋ナ:}:.:}
      |i∧ ', :{ ,ィjモト \  イjミトイイV
       .|  :メヽ.', `ozZ}      izN。ハ::{
        |  :ヾ_! ゝ "゙゙    '  `゙ ハ.:',
      |  :.:_イ .:.ヽ.   (二フ , イ :.:.:!:.ヽ
      / rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、\
      / ∧l;l ! :.:.:.://{二 ̄ .} ..:..::リ//ハ.:\
    / .{. ',ヾ、ヽi .:.:.{ /(^`  |.:.:.:.//: : :.}: . ヽ.
   / /  ) ヽ ヾ、ヽ:.ハ ヤ{   ∧/.-‐'": : |:.:. i ',
  ./ .,イ .:..} : :\ヾレ'ハ ∧__ノノハヾ、  : : : l:.:.: .ハ ',
  { /| .:.:ハ : : :i Y {ヾ`Yヽニン'ノ}: : } : : : :/:.:.:/ }:.}
  V | .:.:/:.:|_,ィ' ̄  ヽ三{ `ー-ノ : イ : : :/:.:i.:{  リ
    ヽ:.:{、.:.V     : : ヘ     : : {: : :/:.::∧|
     ヽ! )人    : : :人      : : : / \!
      "  ヽ : : : : :/イ{     :.ノ: : : :.\
          \__///: :\______/: : : : : : : ヽ
           / //: : :|;|: : : : : : i: : : __: : : : ',
             / 、 {;{   |;|   . : i/. : : : : : :|
          / `Y;{. . . .|;|. : : : /i: : : : : : : : :l
375名無しなのに合格:2008/01/31(木) 08:09:29 ID:Z+ZXHqNd0
     ,:-ー''"|_  .| ̄ `ヽ、
     ,_|     |_|    `I_.
 __,,::r'7" ::.              |_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にブロック崩し
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,| ̄   | こういうゲームでも喜んで遊んだのが
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.   | ̄    < 昔の人間なんだよな今の奴らは下に
   .| ::゙l | ̄| ::´==' '===''` ,i  ̄|     | エロ画像がでないとやらないから困る
    .{_| ̄   ̄|::=====::" , il   |     \________
            ̄| | ̄|  ,,l' ノト、
       O      ̄   ̄|;r'" :| |
          ミ       ̄ ̄ ̄

            ⊂ニニ⊃
376名無しなのに合格:2008/01/31(木) 08:19:14 ID:Z+ZXHqNd0
クマー ◆EqtePewCZE
。(。∀。゚。 ◆krsk..jLIQ
コジコジラ ◆j2ouwJSK02
♀ ◆nFN8WcPOb2
オタワ亭四迷 ◆WaseDag8H.
あ ◆Gbn6IxQgaA
たまちゃん ◆x5BHq2ywi6
帽子を吹き飛ばせ ◆EA.eg05DQ
生茶 ◆meTSJqqORU
琥珀 ◆6U8aicjefo
絶対早稲田 ◆zRMZeyPuLs
坪内 ◆aGByyMlcIs
みけ ◆8/MtyDeTiY
渡辺 ◆NBmFVxqTCw
377名無しなのに合格:2008/01/31(木) 08:20:35 ID:Z+ZXHqNd0
○o
        ゜._/\
         ||||    \
       /      \
        ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄      タンタターンタタン
         ||  田  ||
       _||___||_
       ┴┬┴┴┬┴_
         |    |   -_       λ.λλλλ。λ.....
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    ○o
        ゜._/\
         ||||    \
       /      \
        ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄      タンタラーンタタン
         ||  田  ||
       _||___||_
       ┴┬┴┴┬┴_
         |    |   -_ λ......::;;' λ...λ.λλ。λ.....
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    ○o
        ゜._/\
         ||||    \
       /      \
        ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄      タンタターンタタン
         ||  田  ||
       _||___||_ヾ
       ┴┬┴┴┬┴_λ..
         |    |   -_ヽλ...;::λ...。λ.....
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    ○o
        _/\
        ||||    \彡
      /      \
       ̄ ̄) ̄ ̄ ( ̄     タン !
        (  田  )彡
       _)___(|_
       ┴┬┴┴┬┴_
        <   <   -_
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    ○o
        ゜._/\
       ミ .||||    \
       /      \))
        ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄      カン !
         ||  田  ||
       _||___||_
       ┴┬┴┴┬┴_))
         |    |   -_
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
378名無しなのに合格:2008/01/31(木) 08:23:50 ID:Z+ZXHqNd0
    ___
   /三≡≡シ-、
  /ノ"     ミ、
  ‖     ミミ|
  ‖=、 r=、 ミミ|
  (i=・)-(=・-厂レゥ)
  l ̄(_ ̄  ン
フフッ | / i ヽ  /l
  ヽ←―→)ノ ハ\_
`_//`ー―イ // |
/  / i\_/ / |
  /  | /丶 / /
  > |∧_∧f  \
 |  | il | o/
 丶  | ノ | |  /
379名無しなのに合格:2008/01/31(木) 08:25:18 ID:Z+ZXHqNd0
あ〜う〜かぁいいよ〜
 お持ち帰り〜♪
   ____
  /___ \_
  (/  ヽ\__ )
-=イ ハ /ーiハ| Y
 / /レV 三 リ ノ|
 レ |彡  "/イ八
 レ丶" <フ  / _>
  \_>_ (⌒)ー<ゝ
   / ( )"\\_〉
   Vレヘ\\介\\\
380名無しなのに合格:2008/01/31(木) 08:26:11 ID:Z+ZXHqNd0
でっていうwwwww
   /ニYニヽ
   /(゚)(゚)ヽ
  / ⌒¨⌒ \
 |r-)__(-、|
 |l |т| l|
  \ `ー′ /
381名無しなのに合格:2008/01/31(木) 08:28:08 ID:Z+ZXHqNd0
    / ̄\
   |O° |
    \_/
     |
   / ̄ ̄\
  / \::/\
 / <●>::<●>\
`| ///(_人_)//| みんな合格
 \   `⌒′ /
  /  .  . \
 (_ノ     |ノ
  |     /
   \  Y /
    `ー" ̄
382名無しなのに合格:2008/01/31(木) 08:30:26 ID:Z+ZXHqNd0
   ∧∧
   /⌒ヽ) みんな・・・
  f三 ∪
  ○三 |
  (/~∪
  三三
 三三
三三三

  ∧∧l||l
  /⌒ヽ) 合格・・・ 
〜(__)
"" """"" "
383名無しなのに合格:2008/01/31(木) 09:02:43 ID:Z+ZXHqNd0
英語筆記は166点
リスニング50
国語は175でした
は政経は63点でした
384名無しなのに合格:2008/01/31(木) 09:06:50 ID:Z+ZXHqNd0
とりあえずセンター終わったから報告。
英語176
リス046
国語149
数@100
数A082
倫理072
物理080
化学089
385ちょっ:2008/01/31(木) 09:17:33 ID:GKGq8GUc0
↑リスはなんかしてる?

国際教養受けようと思ってるから要るんだよね・・・
386名無しなのに合格:2008/01/31(木) 09:24:01 ID:Z+ZXHqNd0
>>385
DUOのCD聞くくらいかな。
387処女:2008/01/31(木) 09:36:06 ID:VZoF9vEqO
朝からオナってしまった…orz
英語やろっと…
388名無しなのに合格:2008/01/31(木) 10:05:59 ID:ggWLO+tlO
>387
(°□°;)
389ちょっ:2008/01/31(木) 11:58:09 ID:GKGq8GUc0
>386

嘘コケや!!
裏技教えろ、裏技!!
390名無しなのに合格:2008/01/31(木) 13:56:07 ID:frMfuHvrO
現役時からずっと塾行ってる浪人友達のほとんどが日東駒専もあやういらしい さすが俺の母校…
391宅浪:2008/01/31(木) 14:10:16 ID:frMfuHvrO

by俺
392生茶 ◆meTSJqqORU :2008/01/31(木) 14:31:53 ID:qseA0qPhO
>>宅浪

俺んとこも似たようなもんだよ…まぁそいつらほっといて、頑張ろう。
393坪内 ◆aGByyMlcIs :2008/01/31(木) 15:11:46 ID:532A21M7O
>>390
ま、まさか俺のことか!?まさかね(汗)…

大人しく勉強します
394宅浪:2008/01/31(木) 16:38:32 ID:frMfuHvrO
>>392
>>393
うちの高校なら浪人で早稲田でも英雄扱いw

ところで文構の世界史使う人に質問。
最後の文化史さぁ、用語集にも載ってないようなのがあるんだが(アール=ヌーボーとか)どう対策してる?
395あ ◆Gbn6IxQgaA :2008/01/31(木) 17:21:07 ID:GCcPLcfKO
政経は7号館
社学の受験票早く来ないかな
396高宮:2008/01/31(木) 18:15:13 ID:4JVDJSYyO
>>394
私もあれ対策できない…
資料集にも載ってないし

もうそこはしょうがないかなと思っちゃってる自分は甘いのかなぁ
397生茶 ◆meTSJqqORU :2008/01/31(木) 18:24:37 ID:qseA0qPhO
焦ってしまって英語読めないし、他の科目やってても頭に入ってこない(´;ω;`)

でも勉強についての不安は勉強しないと解消しない(´;ω;`)

受験辛い…誰も助けてくれないんだよな…
398名無しなのに合格:2008/01/31(木) 19:48:10 ID:LF1roHceO
センター八割くらいでこれから早稲田受かるには何やったらいい?
399名無しなのに合格:2008/01/31(木) 19:58:33 ID:jggBATks0
>>394
あれはとれなくてもしょうがない。
もともと芸術が好きなやつにとっては取り問らしいけど。
俺はたまたま去年の上智で同じ問題が出て、チェックしてたから解けたけど。
正直アールヌーボーとかドビュッシーのやつは厳しかったと思う。


>>397
そいうときこそ読み慣れた文章を読んで見た方がいいぞ。
今までやってきたことを振り返る感じで。
焦る気持ちも不安なのもわかる。
だけど、それを解消するのはやっぱり勉強するしかないと思う。


>>398
それが分析できないんだと厳しいぞ。
厳しいこというようだけど、なにやらなきゃいけないかは自分が一番わかるはずだろ?
何が出来てないかを考えて、何やればいいかを考えないと。
400名無しなのに合格:2008/01/31(木) 20:02:22 ID:LF1roHceO
>>399
そうだな考えてみる
401名無しなのに合格:2008/01/31(木) 20:06:00 ID:x72ZBuZUO
センター六割くらいでこれから早稲田受かるには何やったらいい?
402名無しなのに合格:2008/01/31(木) 20:20:38 ID:ggWLO+tlO
英語の解釈が無理ならあきらめれ
403宅浪:2008/01/31(木) 20:21:37 ID:frMfuHvrO
>>396
>>399
やっぱりか…なんせ桐原の超マニアック用語集にも載ってなかったからな…
文構の世は7割取れれば今夜は山田

あぁやべ…文化構想受かる人の国語の平均点は8割5分くらいあるらしい
古文でオワタ\(^o^)/
404♀ ◆nFN8WcPOb2 :2008/01/31(木) 20:52:58 ID:oEBqUijzO
よし!
今まで良い調子で勉強出来てる

これから英語と日本史国語頑張る(`・ω・´)
早稲田早稲田早稲田!!!!!


>>324

政経の過去問見たら史料問題ばっかりでびっくりして、通史と史料の参考書を並行してやってました(^ω^)

政経はいかに史料問題が出来るか…ですね…

>>315

あたしは努力家じゃないから違いますwwwwww

>>338

友達の話だけど、友達の彼氏と友達の姉がアッーだったのを思い出した

>>353

膣…かもしんないw

>>376

乙です(`・ω・´)

>>生茶さん

すごく分かる(´;ω;`)
あたしも焦りまくってて…勉強時間と勉強の内容が伴ってなかったりすると自己嫌悪で一杯になる…

だけど、この焦りは勉強するしか解消する方法がないっていうのがまた辛い……
405名無しなのに合格:2008/01/31(木) 21:14:31 ID:AzwX1Y1VO
あの問題…美術部兼オーケストラ部の俺にとっちゃ常識だね笑
406名無しなのに合格:2008/01/31(木) 21:22:09 ID:frMfuHvrO
本当かよw
407名無しなのに合格:2008/01/31(木) 22:41:28 ID:hFTsw6VtO
>>396
早稲田の地歴なんて大学レベルのマニアック問題あるんだから資料集とかにのってないのは捨てじゃないのか?とクソ簡単な政経で受験の俺が言ってみる
408名無しなのに合格:2008/01/31(木) 23:16:55 ID:AzwX1Y1VO
>>406
まじwwラッキー問題だなあーゆーのは。
409名無しなのに合格:2008/01/31(木) 23:26:28 ID:fGRCkVhZO
日本史は何をすれば高得点取れますか?てか皆さん何をやってますか?
自分は教科書onlyなんですけどなかなか選択肢が絞りきれなくて。6〜7割しか解けないオワタ(^O^)
410名無しなのに合格:2008/01/31(木) 23:39:18 ID:iMj6wBozO
♀さんってイクまでオナるの?
411高宮:2008/02/01(金) 00:07:10 ID:d6DdPG4QO
>>407
捨てでいいよね?良かった。
「こう対策するといいよ」ってレスがたくさんついたらどうしようかと思ったw

みんな禁欲しよーぜぇぇえ
412宅浪:2008/02/01(金) 01:20:55 ID:zLlMYkEiO
よし、あの文化史は半分取れればいいな。

やべ〜もうすぐ立教法政だ…。ドキドキドキドキ
なんか自信なくなってきた…。ドキドキドキドキ
413名無しなのに合格:2008/02/01(金) 01:47:10 ID:VVIu87N40
      Y^´       ∨// /,∠ ,. ' /l/// /, ' , '/ ! | l }´     〈
       〉    変  〈/ , ' // ̄`>< /// /// _,.=‐|'"´l l〈  変  /
        〈    態.   ∨, '/l|   ,.'-‐、`//`7/  /''"´__ | ハ l丿  態   {
     人)   ! !   (/!  |ヽ〈_ ・.ノ〃  〃 /  '/⌒ヾ.! ,' !く   ! !  (_
 ト、__/   ヽ、_,.イ    /l l |:::::::```/:::::/...´..   //´。ヽ }! ,'  !! )     /
ト'    亦   ,イ⌒ヽ/   !l l ! l し   J ::::::::::::::::::::``‐-</ /  ,'、`Y´Τ`Y
l      夂   (ハ ヽ l i   ! l ', !   , -―-、_   ′::::::::::::: //! Λ ヽ、ヽl
ヽ          〉,\ ! i   ',.l `、'、/_,. ―- 、_``ヽ、  ι  〃,'/! ヽ、\ ヽ、
 !     能   // ,' lヽ! ii  ',l  ∨\'⌒ヽー-、 `ヽ、!   / ハ ノヽ._人_从_,. \
 |    心   { / ,' ' ,! ll  l`、 { ヽ' \     ヽ  '  '´   Λ ',}      ( \
.丿         ∨ // ,',! l l  l ヽ`、 \  \   ∨   し /! ∨  変   ,ゝ、
∧     / /   ヾノ //l l l  l、_ヽ\ \   ヽ , '   ,.イ |ノ    態   (ヽ
/ノ__  ゚ ゚  (⌒`〃'j | l  l   l `ヽ `ヽ、.ヽ _,.}'′ ,.イl {  | ヽ   ! !   ,ゝ\
/ /`Y⌒ヽ/⌒ 〃 ノ | l   l   l   } ヽ、._ } ノ,.イ l | ! !  |  )_
414あ ◆Gbn6IxQgaA :2008/02/01(金) 01:56:43 ID:D1ZOzB1GO
例の受験票の件だが、とんでもないことが発覚した







2学部出願したのに1学部分の受験票しか届いてません
複数学部出願の場合は2学部分の受験票が1通のハガキで来るはず
本当にありがとうございました
415あ ◆Gbn6IxQgaA :2008/02/01(金) 01:57:17 ID:D1ZOzB1GO
これで発行不可とか言われたらやる気なくすわ
416名無しなのに合格:2008/02/01(金) 01:57:38 ID:FBIYI/M00
>>412
んー、半分だと厳しい気がする。
目標7割って感じだな。
まあ、あんま肩の力いれなさんな。
417名無しなのに合格:2008/02/01(金) 02:17:25 ID:qyBf/uwS0
なんか有名な人マークしてれば当たるだろ。
去年のピカソなんて特にそう。
他の選択肢知らないしwww

まあ最終手段としてどうぞ
418宅浪:2008/02/01(金) 02:25:12 ID:zLlMYkEiO
高村光太郎に影響を与えた彫刻家って誰だよwって感じ

それに比べて文学部の世界史簡単すぎだろw
419名無しなのに合格:2008/02/01(金) 05:17:11 ID:rNTsKg1qO
だいぶサボってたから今日は勘を取り戻すために十五時間ぐらい勉強する
あー明治と立教面倒臭いなー、滑り止め受けすぎた気がする

あともう出願状況の更新終わったかな、気になっちまう
420名無しなのに合格:2008/02/01(金) 08:17:23 ID:HYYo7OI/O
むしろ文化史はとりどころじゃない?
できれば満点とりたいわ
日本史ね
421みけ ◆8/MtyDeTiY :2008/02/01(金) 08:49:08 ID:FCGTGtOdO
あたしも滑り止めとか出しすぎた(´;ω;`)
でも泣いてばっかじゃ駄目だ!!
まだ時間はある!!


>>宅浪さん
やっぱ年号今からはきついですよね…
なんか冬季直前講習だけ予備校で世界史とったんですけど、
その講師の解説がほとんど年号使って解く感じだったんで不安になってしまって…
でもやっぱ本当に重要そうなやつだけにします(`・ω・´)

422あ ◆Gbn6IxQgaA :2008/02/01(金) 08:52:06 ID:D1ZOzB1GO
俺がスルーされてるのはやっぱり死亡フラグだから?
423高宮:2008/02/01(金) 08:59:32 ID:d6DdPG4QO
>>みけさん
私はトイレにゴロを貼っているよw
トイレを馬鹿にしちゃいけない。結構覚えるw

私も出しすぎたorz
数打ちゃあたる戦法…あたるのか?

今日も頑張ろう!!
424高宮:2008/02/01(金) 09:04:50 ID:d6DdPG4QO
>>あさん
発行不可はなくない?
お金払ってるんだから問い合わせとかすればなんとかなるんじゃない?

でも不安だよね…早く解決するといいね
425あ ◆Gbn6IxQgaA :2008/02/01(金) 09:08:44 ID:D1ZOzB1GO
>>424
うん、今願書センターやってるっけ?
電話するわ
426宅浪:2008/02/01(金) 09:10:20 ID:zLlMYkEiO
>>421
学部にもよるけど、年号問題はほとんどが1800年以後!!今まで過去問、模試を受けたけど近現の年号が狙われ安いので最低そこだけでもやった方がいいかも
俺は1900年以降は覚える!!
427高宮:2008/02/01(金) 09:26:31 ID:d6DdPG4QO
>>あさん
ごめんやってるかは知らないけど
連絡手段はあるはずだし、受けれないことはないよきっと。

>>宅浪さん
そのへんが狙われるのは知らなかった。
そのへんはあんまり覚えてなかったw
頑張りすぎない程度に覚えてみよー
428宅浪:2008/02/01(金) 09:42:38 ID:zLlMYkEiO
今日の昼から明日の昼までファミレスで勉強してくる
それまで寝よう…
明後日の早大セミナーで合格点取れなかったら…ぐぁあぁぁあ!!
429渡辺 ◆NBmFVxqTCw :2008/02/01(金) 09:50:05 ID:rDgrrzKKO
みんなもはよう。
妹が明日高校受験なんだが俺がドキドキしてきたうぇうぇww

みんな早いのな。
俺10日からだわ…。


15強姦て古いんか…。まあ仕方ないな、教えてくれてありがと。
日本史やるわ。
430名無しなのに合格:2008/02/01(金) 10:15:48 ID:rNTsKg1qO
下敷きがどっかいった
地味に困る
431名無しなのに合格:2008/02/01(金) 10:17:49 ID:rNTsKg1qO
見つかった!!
下敷きを探していた時間が惜しい
432名無しなのに合格:2008/02/01(金) 10:21:44 ID:xQhCvATOO
俺は去年のうちに合格したから、せいぜい君たちも頑張ってくれたまえ
433名無しなのに合格:2008/02/01(金) 11:03:08 ID:wrCvl4riO
>>431
そんなことをわざわざ報告してる時間を惜しめw
434あ ◆Gbn6IxQgaA :2008/02/01(金) 11:14:16 ID:D1ZOzB1GO
電話したら速攻解決してワロタ

社学の数学選択だけ発送が遅れてるらしい
電話した瞬間に「社会科学部の数学選択でいらっしゃいますか?」とかズバリ指摘されて糞ビビったwww
435名無しなのに合格:2008/02/01(金) 11:24:23 ID:pwN3mWIcO
25日に願書出してもう受験票届いてる奴居ないよな?
一緒に出したローンの方はもう来たんだけど、受験票はまだなんだ
ギリギリだったし結構不安
436宅浪:2008/02/01(金) 11:26:59 ID:zLlMYkEiO
>>435
21日に出したけど来てない…

立教は2日で来たのにw
437あ ◆Gbn6IxQgaA :2008/02/01(金) 12:35:28 ID:D1ZOzB1GO
俺は全部18日に出願したけど早稲田は31に来たぞ
だから21ならまだ来なくても大丈夫
438名無しなのに合格:2008/02/01(金) 12:55:49 ID:HYYo7OI/O
一文の国語がムズすぎる
解くたびに絶望感が・・・
439宅浪:2008/02/01(金) 13:13:54 ID:zLlMYkEiO
>>437
special‐thanks!!
ちと安心したぜ
>>438
おお同志!!

孔子曰く「国語は今からでも過去問解きまくれば1割以上あげられると信じて毎日解いてる俺さ ゴロゴの板野曰く文学部の国語は7割取れれば十分ok牧場(法の次に難い)
だから今5割くらいでも可能性は十分すぎるほどあるぞ」

じゃ明日の昼に帰ってきまーす(^0^)/
440名無しなのに合格:2008/02/01(金) 13:24:46 ID:ZlD+ByNq0
受験票送られてくるのは14日前後かかるで
441名無しなのに合格:2008/02/01(金) 14:01:58 ID:HYYo7OI/O
>>439
まじか!
ていうかまさに今5割しかとれないw
文、文構のほうが楽に感じる

いってら
442名無しなのに合格:2008/02/01(金) 15:50:32 ID:pwN3mWIcO
>>435だけど安心した
つーかそしたら結構ギリギリに来るってことだな
17日文構受けるのに…
443高宮:2008/02/01(金) 16:19:42 ID:d6DdPG4QO
あー…来始めたばっかりだけど
受験終わるまでネット離れます。

頑張ろうね!
またノシ
444ちょっ:2008/02/01(金) 18:17:46 ID:kTVJT83m0
商って英国7割ちょいちょいで受からないの?
余裕かと思ってた時間を返せよ
445ちょっ:2008/02/01(金) 18:22:36 ID:kTVJT83m0
そういや「行」を「御中」に直すの忘れたよ。

もしや事務の人が「けしからん奴じゃな、成績標準化のとき改ざんしちゃえっ!」
なんてことになるんじゃ・・・
446名無しなのに合格:2008/02/01(金) 19:18:45 ID:uFcGeMTG0
>>444
無理だな。
英語が難化したら別だろうが。
英国8割キープして勝負って感じじゃない?
447名無しなのに合格:2008/02/02(土) 00:04:08 ID:mUwWJYwu0
古典ってなんの参考書やりました?  元井のおもしろいほどやったけど全然なんです。。。
448名無しなのに合格:2008/02/02(土) 00:08:46 ID:kDuaX7InO
英語に必要なものはなんだ。
449名無しなのに合格:2008/02/02(土) 00:16:23 ID:rCisrtw1O
>>445
やばい…そんなの全然気にしてなかたオワタ
450クマー ◆EqtePewCZE :2008/02/02(土) 08:57:21 ID:8Z7jtxTA0
生存報告
政経1月中に完璧にしたかったけどズレ込んでもう少し掛かりそうだ
4日から同志社始まるしかなり焦ってきた
今日も頑張るぞ!
451名無しなのに合格:2008/02/02(土) 12:55:29 ID:MkC11/cdO
>>446 法とか商って赤本だと65%ぐらいが最低点だけどだめなの?
452名無しなのに合格:2008/02/02(土) 13:03:46 ID:V0Uwe8+yO
標準化あるだろ
死ね受かるか

10〜20点は見積もっとかないと死ぬよ!頑張ろ!
453名無しなのに合格:2008/02/02(土) 14:18:02 ID:6mZrprPfO
数学選択受験生は65%あれば受かるよ。
454名無しなのに合格:2008/02/02(土) 17:07:22 ID:9f/NSfLm0
今年の出願状況ほぼ決定か?
全体的に少ないんだけど
455名無しなのに合格:2008/02/02(土) 17:13:21 ID:rCisrtw1O
センター利用は多いよね
456名無しなのに合格:2008/02/02(土) 17:19:48 ID:MkC11/cdO
法と商で国.英で7割 政9割ならどうですか? 点数調整の仕方がよく分からないし
457宅浪:2008/02/02(土) 18:05:04 ID:z6kq0aWuO
やべ…今日本当に何も出来なかった…併願の試験(7日)が終わったらまたきますね

皆さん最後の追い込み頑張りましょうね
458名無しなのに合格:2008/02/02(土) 20:26:39 ID:KSj3ddbMO
ヤバいめちゃイケおもろいなw
459みけ ◆8/MtyDeTiY :2008/02/02(土) 20:43:18 ID:l4eHugc6O
>>423>>426
ありがとうございます!
みんなのレスとか本当ためになる(´;ω;`)

てか自分早稲田の過去問とか全然やれてない…
しかも明日から滑り止めの試験だあああああ
まあ全て早稲田のため!と思って頑張ってきます!
出来なくても復習して早稲田につなげる!

そろそろ併願始まる人も多いと思いますが、皆さん頑張りましょう!!
460名無しなのに合格:2008/02/02(土) 20:59:18 ID:NVH6/FknO
過去問やってないやつが早稲田に繋げるって・・・
過去問って何より大切だろ・・・

復習より過去問やったほうがいいぞ
そりゃ復習も大切だが
461コジコジラ ◆j2ouwJSK02 :2008/02/02(土) 21:21:14 ID:U108Y8pH0
死亡報告カキコ

ふひひひww絶対おわんねーww
死亡フラグビンビンじゃないかw

やるっきゃねー。俺だけおっこったら嫌だぜー
462名無しなのに合格:2008/02/02(土) 21:49:05 ID:PK8yKEKa0
今になってスランプで何もやれなかった・・・
もう今日はやめて明日がっつりやるしかないかな
463名無しなのに合格:2008/02/02(土) 21:50:49 ID:1akZLse5O
過去問何年分といた?
464名無しなのに合格:2008/02/02(土) 23:16:31 ID:/QBJaN8I0
試験ラッシュが始まる…
早稲田に受かりたい…しかし不安は募るばかり…

あー、やっぱ過去問って大事なんだよな…
違う勉強ばっかやってるわ…
465名無しなのに合格:2008/02/02(土) 23:45:47 ID:MkC11/cdO
みんなに聞きたいんだけど.商の英文で経済学の知識を使うと本文読まないでも大抵の英文が7割解けてるんですが.こういうやり方だと本番まずいですかね?
466名無しなのに合格:2008/02/03(日) 00:18:43 ID:D6YWGL7J0
>>465
それは時間ないときの最終手段にした方がいいと思う。
467名無しなのに合格:2008/02/03(日) 00:29:43 ID:2dvIYZmEO
>>466 そうですよねぇ(^-^;)なんかついつい問題だけで考える癖がついてしまったらしく
468名無しなのに合格:2008/02/03(日) 01:57:59 ID:XpAANZmzO
いや英文の背景知識を知ってるのは凄い武器になる。
だから試験は残りの3割取るために集中したらいい
469名無しなのに合格:2008/02/03(日) 10:27:09 ID:2XBvWx0hO
今起きたお前らおはよう
コテの奴ら覗きに来たら一言だけでも残していってくれよ
470コジコジラ ◆j2ouwJSK02 :2008/02/03(日) 10:44:17 ID:6SG+epGQ0
>>469
俺も今起きた。外、雪すごいw10センチ以上積もってるw
家の白い小型犬が雪埋まってどっかいっちゃったwそのうちかえってくんかなw
471名無しなのに合格:2008/02/03(日) 10:54:14 ID:lfDVwYWS0
29日発表の日計22551人以降、怒涛の猛進撃が続いている!
翌30日発表は9897人、31日発表9900人、そして、昨日発表が10250人!
それまでの3千人、4千人台がウソのような“隠し志願者数”の大放出で、“打ち止め”御礼の
学部も続出するんじゃないか?少なくとも、この調子で増えられたら昨年越えは必至だよ。
毎度毎度、早稲田側の日計操作に引っかかり「今年は倍率低そ」とばかりに出願した受験生諸君!
そろそろ学習しようね
472名無しなのに合格:2008/02/03(日) 10:54:44 ID:lfDVwYWS0
それにしても、願書到着から6日で日報に掲載されるなんぞと、大ウソこきやがって、一体どういう大学
なんだ!22日締め切りのセンター利用が、未だに続いてるんだぞ。締切日消印有効の速達便なら
翌23日には、大半が大学に届いているはずだ。遅くとも30日には確定して良さそうなものだが全然
止まる気配がない。これの一体どこが「6日で日報掲載」なんだよ!このまま、最終確定日まで続いたら
大笑いの“大ウソ大学”いや今風に言うなら、まさしく“偽装表示大学”だ!日報更新も、HPで正午と断って
おきながら最近は5時6時台にズレ込んでるし一度、謝罪の記者会見でも開きやがれってんだ!!
473♀ ◆nFN8WcPOb2 :2008/02/03(日) 11:19:09 ID:NKLDMz0pO
>>469

おはようございます(`・ω・´)

>>470

埋もれてってw
探してあげてくださいw



日本史がやばい!!!
英語がやばい!!!
国語がやばい!!!!!

今日1日必死こいて頑張ります(´;ω;`)
みなさん頑張りましょう!
474生茶 ◆meTSJqqORU :2008/02/03(日) 11:22:23 ID:UW+iHnZbO
古文できねぇ\(^O^)/

こうなったら全学部とも英語と政経で八割、国語は現代文で稼いで七割を狙う。

じゃあ俺もまた22日に書き込みにきます。法の合格を決めて、歓喜のあまり俺涙目wwwwwwwww
な状態で書き込めるよう頑張る。じゃあみんな、またね。
475帽子を吹き飛ばせ:2008/02/03(日) 15:36:14 ID:cPoqCkoLO
>>470
すまん、
漏れが食った^ ^
476帽子を吹き飛ばせ ◆EA.eg05DQI :2008/02/03(日) 15:37:51 ID:cPoqCkoLO
>>475
慣れないもん食ったからコテ付け忘れるといふケアレスミス^ ^
477コジコジラ ◆j2ouwJSK02 :2008/02/03(日) 15:57:06 ID:6SG+epGQ0
過去問ときまくってやんよ(`・ω・´)
>>473
探さなかったけどしばらくして帰ってきましたw
ストーブの前でぬくぬくしてます。
俺も全部やばいwまあやるしかないわな。俺も必死こいてガンがる。
>>474
俺も合格報告書きてー。俺は落ちてたら書き込みしないでROMってるかもしれないw
あんま叩かないでやってくれよなw
>>475
おまいw自重しるw
でもマルチーズって美味しそうな名前してるよなw
478あ ◆Gbn6IxQgaA :2008/02/03(日) 17:25:40 ID:2kSkJ13jO
我が家の猫が死んだわ
1歳8ヶ月の若さだった。超可愛かったよ…



明日火葬行くから半日以上潰れるな…


>>477
っつーか俺も死亡フラグくさいw
479名無しなのに合格:2008/02/03(日) 18:02:07 ID:2dvIYZmEO
>>468 そうですか 商はマクドナルドとかMicrosoftがやってる入社試験の話とかで時間短縮に役立ってるんだが
法は読まないと解けないorz
480名無しなのに合格:2008/02/03(日) 20:18:08 ID:2XBvWx0hO
>>478
つらいな
頑張れよ!

てんてこ舞いの時期だから気の利いたレスできねわ
481名無しなのに合格:2008/02/03(日) 20:32:31 ID:ar0shXHxO
>478
その若さで…辛いですね…。
ぬこに笑顔で報告できますように。
482宅浪LV87:2008/02/03(日) 20:33:11 ID:njVsniXjO
併願終わる前に帰ってきたよ\(^o^)/
ところで今日代ゼミの早大文の予想試験受けたんだけど国語がカオスw
現代文@8/10
現代文A8/10
古文2/8
漢文1/4
古文漢文ヤバイw

でも現文はここ3日間くらいやっただけでかなりのびた! 古文は出来そうなんだけど、誰か漢文のコツ教えて!
483名無しなのに合格:2008/02/03(日) 20:43:02 ID:FbUsJJdFO
みんな英語ってどうやってる?
未だに5〜6割で絶望的なんだ…(´;ω;`)
読解するときはちゃんとかっこつけたりアンダーライン引いたりしなきゃいけないのかな
時間食われて心配だし焦っちゃうんだよね…
文法も手応えないしやってて本当に涙が出てくる
484名無しなのに合格:2008/02/03(日) 21:46:22 ID:lfDVwYWS0
>>483
まず単語・熟語・文法・構文は完璧?
解釈系の参考書はやった?
当たり前だけどこれらが十分に出来てないと正確な読解は出来ないし
いくら演習しても伸びない。ただし十分完璧にやってるのならあとは練習量の問題。
もしこれら全てをやり尽くしたのに読めないのであれば
長文どうこう以前に現代文・文章読解力の問題だから非常にヤバい。
485名無しなのに合格:2008/02/03(日) 22:28:14 ID:SqVKyUKFO
俺は4四ヶ月前に勉強始めたよ。その当初は偏差値四十ありかないかだったけど今は早稲田問題は六割から七割できるぞ。
486名無しなのに合格:2008/02/03(日) 22:29:50 ID:SqVKyUKFO
訂正四ヶ月前。
487名無しなのに合格:2008/02/03(日) 22:50:54 ID:lfDVwYWS0
>>485
頑張ったみたいだけど始めるのが少し遅かったな。
488オタワ亭四迷 ◆WaseDag8H. :2008/02/04(月) 00:01:56 ID:QroyiOJZ0
>>478
ぬこ…前のぬこのこと思い出してしまったよ

みんながんばろーね
受かった人にはオプーナを買う権利上げるからさ
489名無しなのに合格:2008/02/04(月) 00:12:29 ID:fMYko2n9O
>>484
ありがとう
一応みんな一通り終わらせはしたんだけど完璧かと言われると自信ないのでそこが穴なんだと思う…
今とにかく穴を埋めなきゃと思ってフォレスト読んでネクステやってるんだけど
基礎やってる自分に気持ちだけ焦っちゃって落ち着かない…(´;ω;`)
できてない自分が馬鹿なんだけど…
解釈系の問題集はロジカルリーディングくらいしかやったことなかった…!
だから駄目なのかな;
今から新しく始めるのはなんだよね
過去問を繰り返して分析して解釈の練習にしちゃだめ?
それともちゃんと解釈の問題集やってみた方がいいかな?
質問ばっかりでごめんね;
490生茶 ◆meTSJqqORU :2008/02/04(月) 00:21:13 ID:zQFGlO9VO
>>489
厳しいこと言うようだけど、その程度が自分で決められないやつが成功するとは俺には思えない。

そして、解釈書ってのは君が言ってるロジリーとかではなく、センテンスレベルの構文を把握して文意を取るためのもの。
センテンスレベルで読めてないとなると今年はかなり厳しいと言わざるを得ない。
センテンスレベルは問題ないなら、あとはロジリーとかより多読したほうがいいんじゃね?

まぁ俺も全然大したことないから偉そうに言える立場じゃないが、許してほしい。
491名無しなのに合格:2008/02/04(月) 00:46:23 ID:fMYko2n9O
>>490
書き方が優柔不断だったかもしれないけど決定を人に委ねてこう書いた訳じゃないよ
ぜひ参考にさせてもらいたかったから質問の形にしただけ

解釈ってそういう内容だったのね
センテンスでは読めるんだけど
長文になると焦ったり、構造がはっきりわからなくなっちゃうときがあるんだよね
なんでそうなるのか自分でもよくわからない
これを解消するのに問題集がいいならやってみたくて質問してしまったけどカンに障ってしまったみたいで申し訳ない
試験近いから私なんかの書き込み見たら不快だったよね
私みたいな馬鹿が書き込んで不愉快にさせてごめんね
底辺の馬鹿は消えます
492名無しなのに合格:2008/02/04(月) 01:04:28 ID:qQkeEMFS0
>>489
ロジリーは必要ない。あれはあくまで方法論の1つであって
偏差値70超えてから暇人がやるものだよ。
それと>>490のいってるようにロジリーは解釈の参考書ではない。
有名な者を挙げると、ビジュアル英文解釈・英語リーディング教本・ポレポレ・ 英文解釈の技術100などがこれにあたる。
ごく希に構文や解釈をやらなくても英文をすらすら読める人もいる見たいだけど(国語の偏差値が以上に高い奴とか)
あなたの場合はそうでないみたいだからしっかり基礎を固めないと駄目。
とはいってもこれらは秋頃にやるようなことだから、今はもう赤本解くしかないな。
他科目はどうなの?
国語や歴史がある程度取れてるなら英語もなんとかなるんんだが・・・
493名無しなのに合格:2008/02/04(月) 01:06:24 ID:jlwoXU2RO
もう寝よう
私大シーズン始まったけどコテ結構来てるな

明日は最高の日にするぞ
みんなおやすみー
494名無しなのに合格:2008/02/04(月) 01:16:04 ID:fMYko2n9O
>>492
ありがとうございます
人に不快な思いをさせてしまったのに申し訳ありませんが
>>492さんがわざわざレスを下さったので書かせて下さい
国語は調子が良ければ8割、7割以上がコンスタントにとれるくらいです
世界史はぶれがあって6〜7割です
他教科も含めて厳しいのは理解していますが、その中で英語が特に出来が悪いので…
先程教えて頂いた通り単語、熟語など基礎が抜けてしまっている部分を今必死で埋めています
やっぱり赤本をやるしかないですよね
495名無しなのに合格:2008/02/04(月) 01:42:32 ID:qQkeEMFS0
>>494
英語が出来ないのは早稲田に限らず受験において致命的だけど
国語で8割〜7割以上がコンスタントにとれるってことは読解力はあるようだね
ただ世界史が6〜7割てのはヤバいな。
日本史や政経と比べて一番安定して得点できる科目だから8割は欲しい。
英語は今から新しい参考書に手をだしても消化しきれないだろうから
赤本を解くしかないな・・・
赤本は今からやるようなものじゃないんだけどね・・・
学部はどこ受けるの?
496名無しなのに合格:2008/02/04(月) 03:54:59 ID:fMYko2n9O
>>495
はい、世界史も詰めていきます!
赤本も遅いのは自覚しています…始めるのが遅かったのでお恥ずかしいです;
赤本の英語を解く際に解釈の理解を意識して、採点する時に構造を分析するという形で良いでしょうか?
何度もすみません
受けるのは文構と教です
497名無しなのに合格:2008/02/04(月) 04:36:26 ID:/u/UmvQ6O
解釈の理解を意識して、採点する時に構造を分析するってなんだよw
センテンスレベルでは読めるけど長文になると何言ってるか分からないって人の解決策の一つにロジリーなどの方法論の習得や音読がある。
だけどその様子じゃロジリーも身についてないし語彙力や文法も曖昧か。
まずはそこらを完璧にしなきゃ話にならないかな。勉強って背伸びしても意味ないよ。
マーチレベルの長文は常に8〜9割とれて長文の内容も分かるようならそれは語彙不足と長文の演習不足が考えられる。
498名無しなのに合格:2008/02/04(月) 06:49:59 ID:o7j6PYSyO
>>496
俺も文化構想受けるけど、文構の英語は得意だけでなくても慣れで解ける
大問A以外は空欄の前後だけ読んでいれば解けます
大問BCはなるべく満点を狙って下さい(出来たらAも)
@は満点は厳しいと思う
Dはどの講師も口を揃えて言うけど、満点を狙ってはいけないらしい
一番主要な要旨さえ掴めてれば点は入る

以上が俺の意見
499みけ ◆8/MtyDeTiY :2008/02/04(月) 07:30:28 ID:h94MPLZNO
ただいま
昨日滑り止め受けてきたけど、予想以上に疲れてぐったり…
風邪ひいたかも(´;ω;`)
結局家帰ってきて無勉とかなに(´;ω;`)
東京こわい受験こわい


やっぱ過去問大事ですよね…
併願の過去問とかやってる場合じゃないよ自分…

>>382
それめっちゃ行きたかったんです!!
文のですよね??
何か情報あったら是非…
500名無しなのに合格:2008/02/04(月) 07:55:44 ID:fMYko2n9O
>>497
徹夜で頭おかしくなってましたwすみません;
背伸びはいけないってすごく身に染みる言葉です…
焦る気持ちもありますが、もう一度単語や文法を見直してみます
丁寧にありがとうございます

>>498
ありがとうございます
そんな考えがあったんですね〜!
慣れるように赤本繰り返して来ます
教の英語にはそんな法則性ないですよね?
会話文やアクセントの対策が必要ってことくらいしか言われてないですもんね;
501名無しなのに合格:2008/02/04(月) 08:24:05 ID:/u/UmvQ6O
むしろ教育と文構に文法問題がでないなら文法にそんな時間をかける価値はないよ。そこら辺は自己判断して。
たぶん長文の演習不足だと思う。毎日過去問とは別に700語ぐらいの長文を5題ぐらい解きたい。今からでもそれくらいやらなきゃ厳しい。
後は世界史に費やせ。やっぱり地歴で点を取れないのは痛すぎる。

頑張れよ。
502名無しなのに合格:2008/02/04(月) 08:24:26 ID:FJs/R3Ea0
ここ最近無勉で明日、明後日は滑り止めの明治と立教の試験だ!!!
今から勉強するよー(^o^)/
503名無しなのに合格:2008/02/04(月) 08:44:13 ID:I+rsL+y8O
通り掛かりですみませんが、
構文とか文解釈ってどういうことするんですか?
今まで何も意識せずに解いてってるんですが。
05法は7割ちょっとでした。(読解問題は2ミス)
504名無しなのに合格:2008/02/04(月) 08:53:36 ID:LXoUYBEl0
みんな最後は気力が勝負だから、まさに「人事を尽くして天命を知る」だな。
505名無しなのに合格:2008/02/04(月) 09:10:27 ID:jlwoXU2RO
みけさんもう大丈夫?
お大事に
俺も最近体調崩しやすいから気をつけよ…
506名無しなのに合格:2008/02/04(月) 09:56:46 ID:/u/UmvQ6O
>>503
いやそんな突然一年分の結果言われても困るw何を求めてんだ?w

とりあえず解釈ってのはセンテンス単位でその名の通り解釈していく。英文の読み方を習得するためにやる。
構文は何をやるかって覚えるだけだよw構文をやっておくと文法、英作、解釈なんかでの理解度が高まるしはやくなる。それに長文でもちょくちょく出てくる。
でも今から解釈や構文を0からスタートするならお勧めしない。
今は今までの復習や過去問を解いてみて苦手な分野の演習に努めるべき。
507名無しなのに合格:2008/02/04(月) 10:58:16 ID:3SCwp4+k0
みんな体調管理には気をつけろよ・・
ここ3年くらい病気にかかんなかったのに昨日の夜から死にそうになるくらい吐いた・・
がんばるのもいいけど重要なのは試験で実力を発揮することを忘れないようにな
508名無しなのに合格:2008/02/04(月) 11:19:12 ID:qQkeEMFS0
>>507
大丈夫かよ。この時期はあまり無理せずに今までやってきた勉強の復習をぱぱっと済ませる。
せっかっく今まで頑張ってきたのに本番で体調崩したんじゃこの一年が無駄になっちゃうからね。
後はご飯をしっかり食べて、お風呂でよく温もって、しっかり睡眠をとること。

509名無しなのに合格:2008/02/04(月) 11:39:29 ID:ttNvG8zvO
>>495
社学と商の世界史はどうやったら八割とれるんだぁーー
文文化法教なら楽なのに
510オタワ亭四迷 ◆WaseDag8H. :2008/02/04(月) 12:06:19 ID:8ZpuZDWO0
いいアドバイザーや優しい人たちがいるな
今日は2004商の英語と古典を重点的にやる
英国で差をつけて政経で逃げ切る!!
10日の明治経営が初戦だから政経も基礎はやっておく…って日記^^
>>507
忠告ありがと。お大事に

君にはできないと世間がいうことをやってのける事、それが栄光だ^^
511名無しなのに合格:2008/02/04(月) 12:09:59 ID:2I7qG7nkO
>>510
俺も明治経営初陣だ!
会ったらよろしくな!
512名無しなのに合格:2008/02/04(月) 12:13:46 ID:uo3X1C9t0
お前ら勝てる?

山口真由さん(東京大学法学部卒)
平成17年度東京大学総長賞(学業)を受賞。
<東京大学在学中>

 ・東京大学教養学部前期課程全コースにおいて「優」を取得(平均点97.6点)
 ・東京大学法学部全コースにおいて「優」を取得し、『卓越』として表彰される
 ・東京大学3年次に「司法試験」に合格
 ・東京大学4年次に「国家公務員採用T種試験(法律)」に合格
 ・東京大学運動会男子ラクロス部マネージャーを務める(同部は1部リーグ優勝を果たす)
 ・東京大学法学部在学中、学部生としては異例の担当教員との共著(研究書)を作成・刊行
 ・東京大学法学部首席卒業
 ・東京大学法学部卒業後、財務省へ入省(主計局参事官室)
(参考)山口真由さん
ttp://www.jinji.go.jp/saiyo/j3.pdf
513名無しなのに合格:2008/02/04(月) 12:17:23 ID:qQkeEMFS0
>>509
どうやったら八割とれるかとか今聞くようなことじゃないだろ
俺は世界史参考書についてはあまり詳しくないからアドバイス出来ないけど、
なにをやったらいいかわからないような奴は予備校に行くのが一番いい。
予備校なら基礎〜満点を取るための講座まで色々充実してるし
ちゃんと予備校の先生の言う通りに勉強すれば必ず高得点を取れるようになる。
もし、それでも点が取れないなら英語と国語で高得点を取って他者と差をつける必要が出てくる。
とにかく他の受験生と差をつけなきゃ駄目なんだ。
どの教科で逃げ切れば、他の教科を補えるか研究してしっかり対策をたてること。

514名無しなのに合格:2008/02/04(月) 12:26:22 ID:36kXMIm5O
スポ科第一志望でパラグラフ問題の演習もっとやりたいんだけど、
法と国際教養以外でどっかの学部にパラグラフ問題ってある?
515名無しなのに合格:2008/02/04(月) 12:26:28 ID:rzEaQxBHO
今上京中で特急なんだが暑くてやばい。冷房かけてほしい。しかも隣が臭くてやばいんですけど、どうすればいいですか?
516名無しなのに合格:2008/02/04(月) 12:32:49 ID:x8H5MHixO
脱 げ

試験当日もちゃんと調節できる服装してこいよ

>>507
お大事に
517名無しなのに合格:2008/02/04(月) 12:59:47 ID:tIzn7ljkO
偏差値80超えてるのにどうしてこんなに不安なの(;´д⊂)
早く受験終われー!受かれー!
518名無しなのに合格:2008/02/04(月) 13:10:55 ID:kHNspLx3O
>>517
偏差値など関係ないわ!!!!
俺だって50越えてるのに不安なんだよ
519名無しなのに合格:2008/02/04(月) 13:13:11 ID:ttNvG8zvO
>>513
アドバイス貰おうとしてるわけじゃないんだけどなw 社学とか八割なんてとらなくても受かるから大丈夫だもん
社学の世界史八割とるなら英国九割のが楽だよ
520名無しなのに合格:2008/02/04(月) 13:14:41 ID:9/91l9WB0
>>517
不安になるのは本命学部の過去問やってないからじゃないかい?
僕は、試験前日には落ちる気がしなかったよ。
521名無しなのに合格:2008/02/04(月) 13:46:06 ID:qQkeEMFS0
>>519
俺の勘違いだったのかwすまんな。
あなたのいうように社学の世界史は確かに難しい。
けど8割は不可能なレベルじゃないしとらなくても受かるなんて安易な考えは止めた方がいいと思うよ。
522名無しなのに合格:2008/02/04(月) 14:28:27 ID:ttNvG8zvO
>>521
こっちこそ混乱させてすまんw 社学世界史は七割までは軽いけどそこからがきついorz
英国九割で逃げ切る予定だw 英語はあの問題レベルが続いて、変な失敗しなければ一問ミスくらいで乗り切れそうだ
523名無しなのに合格:2008/02/04(月) 14:37:54 ID:AUcH1xJNO
おまいら早稲田以外に何校受けるの?
明治法政1つずつなんだけど少ないかな
524名無しなのに合格:2008/02/04(月) 14:44:09 ID:x8H5MHixO
明治と立教

立教センターでとれそうだから早稲田以外あんまり対策してなくてやばい
入学金が…
525名無しなのに合格:2008/02/04(月) 15:04:26 ID:ttNvG8zvO
早稲田だけだよ
526名無しなのに合格:2008/02/04(月) 15:11:01 ID:AUcH1xJNO
兵どもめw
俺もこのままいくか。
527オタワ亭四迷 ◆WaseDag8H. :2008/02/04(月) 15:37:12 ID:8ZpuZDWO0
>>511
俺はノンケでも構わず食っちまう男なんだぜ?よろしくな!

なんか2004商が全然よめなかた\(^o^)/
リアル泣きしそうだけど復習してくる。
読み方が雑になってるのかもしれないしそもそも実力が無いのかもしれない
でも弱点を見つけてそれを潰していくしかないんだよね
2chも受験日までみないくらいにしないとな
528宅浪LV153:2008/02/04(月) 16:44:25 ID:o7j6PYSyO
>>500
文文化の英語は勝科目までのしあげたけど、教はかなり苦手で対策もしてないので去年以外7割いきませんでした。
教の英語は明らかに文文化より難しいので、総合的な英語力がないとキツいです。
でも会話問題なんかは満点が狙えそうですね(僕は英文法を勉強してないので教育との相性は最悪です)
あと教育独特の大学のパンフレットみたいな設問がありますが、文法がらみがないので一番満点狙いやすいかも。

……んでさぁ〜明後日立教だぜ!!
落とすわけにはいかないだぜ!!
529名無しなのに合格:2008/02/04(月) 17:00:32 ID:o6/2YtlCO
現役早稲田生だけどなんか質問ある?
530名無しなのに合格:2008/02/04(月) 17:12:50 ID:2YSdNSscO
>>529
ベターに何学部?
531名無しなのに合格:2008/02/04(月) 17:54:03 ID:fMYko2n9O
>>501
丁寧にありがとうございます
滑り止めの学校の過去問の長文やトフルゼミの英語を毎日やっていきます!
後は世界史ですよね;
教科書繰り返し読みまくります

>>528
ありがとうございます
私もパンフレットの問題は好きですwあそこを得点源にできるようにしたいです(>_<)
教の英語は私は低レベルなせいですが構成自体も結構難しく感じますよね;
文法わかってないと内容きちんと把握できなそうなので今フォレストを急いで確認してます
やっぱり構文大事ですね…思ったより抜けてて涙目で焦ってます;

今日は徹夜して絶対フォレスト終わらせます!
単語の確認もしなきゃ;
馬鹿な私はすごく焦ってますが、少しでもその馬鹿さを克服できるよう頑張ります
532名無しなのに合格:2008/02/04(月) 18:13:56 ID:ZN1HIwxp0
一応政経だけど質問ある?
533名無しなのに合格:2008/02/04(月) 18:44:56 ID:kHNspLx3O
>>532
好きな食べ物教えて。
近くに美味しいラーメン屋はありますか?
534名無しなのに合格:2008/02/04(月) 18:54:40 ID:o7j6PYSyO
>>531
世界史は教科書読むのが 一番大事〜♪
俺も通史2回はする
あとたまにある難しい記述問題はほとんど中国史 文化構想はどんなんだか忘れたけど …ってか文化構想の文化史ワカンネ
535あ ◆Gbn6IxQgaA :2008/02/04(月) 18:54:44 ID:qOFseCbAO
火葬行って来たよ
ちなみに年齢間違えた。
うちに来てから1年8ヶ月だった。年齢は2歳と15日

結構良心的なとこで葬って骨壺納めてもらったし、これからは毎年行くことになるから、うちの猫も嬉しいんじゃなかろうか
帰りは寿司バーに行った。中トロあぶりうめぇ…でも猫いないから寂しいな…
とりあえず安らかに眠って下さい
それにしても、久しぶりに外出したから疲れた
536名無しなのに合格:2008/02/04(月) 19:17:55 ID:jlwoXU2RO
おつかれ
537名無しなのに合格:2008/02/04(月) 19:31:47 ID:ttNvG8zvO
>>534
某塾講師が文化の文化史は半分とれれば大丈夫っていってたよw 文化史以外は満点狙えるだと
538名無しなのに合格:2008/02/04(月) 20:15:30 ID:ZN1HIwxp0
>>533
そばかな.。それ聞いてどうする。まいいか。
めんどくさくてあまり外出ないんだがラーメン屋も早稲田通りに
腐るほどあるよ。俺はとんこつなら何でもいい。
539名無しなのに合格:2008/02/04(月) 20:52:15 ID:su3JM1X2O
国語が絶望的にできねぇ
すげーイライラするわ
立教、明治に力入れた方が懸命かもな
みんなはうかれよ
540名無しなのに合格:2008/02/04(月) 21:12:00 ID:udDF5s9c0
マグレでも奇跡でも何でもいいから受かりたい…
というかもう心理的にいっぱいいっぱいで…
541名無しなのに合格:2008/02/04(月) 21:17:09 ID:jlwoXU2RO
お前ら今どう?不安?

今日はもう寝る
おやすみんみんぜみ
542名無しなのに合格:2008/02/04(月) 21:17:52 ID:kHNspLx3O
>>538
そばですか〜!!
そば美味しいですよね!僕も大好きです。
てかラーメン店多いんですね!!!!
ラーメン大好きなんでそれ聞いただけでやる気が出てきました^^
早稲田受かったら全国のラーメンを食べ歩きたいな^^
543名無しなのに合格:2008/02/04(月) 21:26:23 ID:mXEM7Xpb0
>>542
ラーメン屋なんて2007年のマイルストーン見ればくさるほど書いてある。
だから、今は受かることだけ考えてガンガレ。
馬場のラーメンはうまい店多いからさ!
544名無しなのに合格:2008/02/04(月) 21:28:46 ID:KXOMtQdaO
今修学旅行気分で荷造りしてる自分に呆れた

戦場に向かうのにバカにもほどがある
545コジコジラ ◆j2ouwJSK02 :2008/02/04(月) 21:33:54 ID:lRYBKkV70
うわあああああ!やべえよやべえよ。
やるべきことが多すぎて逆にやる気でねえよ。
>>535
ぬこ・・・(´;ω;`)
俺んとこの猫も何年間前に車に惹かれて死んじゃったなぁ・・・
飼ってたわけじゃないが家に住み着いてた。
ぬこの分までガンガロウ。
>>541
だめだ今寝たら永眠するぞ!

でも俺も今日は早く寝よ。体重が42キロまでおちたか。
俺も受かったらラーメンラーメン
546あ ◆Gbn6IxQgaA :2008/02/04(月) 21:37:25 ID:qOFseCbAO
っつーか明学の問題マジでウザい、死ね。6割弱とか無いわ。相性が悪すぎる
会話問題に必ず1問は悪問が混ざってやがるし、大学レベルの割に語彙レベル高すぎる
547コジコジラ ◆j2ouwJSK02 :2008/02/04(月) 21:41:56 ID:lRYBKkV70
>>546
確か中央も受けるよな?中央の問題は逆にレベルの割りに簡単だぞ。
自信つけるにはもってこいかもしれない。

あー風呂入ってこよ。過去問も絞らないと全部なんて無理だな・・・
548あ ◆Gbn6IxQgaA :2008/02/04(月) 21:43:47 ID:qOFseCbAO
明学なんかより中央のがよっぽど簡単だわ
549コジコジラ ◆j2ouwJSK02 :2008/02/04(月) 22:16:39 ID:lRYBKkV70
今日はもう寝る。明日になったらきっと夜逃げでリセット。

明日早く起きよ。
550コジコジラ ◆j2ouwJSK02 :2008/02/04(月) 22:20:30 ID:lRYBKkV70
寝逃げにリセットだったのか・・・
いままでずっと・・・
こっちの方が適切か。
寝逃げしてくる
551♀ ◆nFN8WcPOb2 :2008/02/05(火) 00:41:09 ID:v+PrJxzSO
間に合え―><
明日は早く起きて一日中勉強するぞ

頑張れあたし
頑張れみんな

>>535

お疲れ様(´;ω;`)
あたしの家の猫も一昨年ですが老衰で死んじゃいまして…その時は泣きになきまくりました。あさんの気持ち分かります;

ずっと一緒だったのに、突然居なくなられると悲しいですよね…。
552宅浪LV159:2008/02/05(火) 01:16:24 ID:9WHsrOquO
>>537
まさに半分しか取れなかったw
…………ってヴぉぉぉぉおい!!!
文化史以外もクソ難いだろ文構の世界史!!
まぁ7割取れればいいよな
やべ…併願対策ほとんどやってない、明日やる!!
ところでおみくじ2回連続で同じの出た!!
小吉「決心が足りない。勉学せよ」
願望「思いのまま」
553あ ◆Gbn6IxQgaA :2008/02/05(火) 02:25:24 ID:GmDMxUVbO
皆慰めの言葉かけてくれてありがとう。感謝するよ
忙しくてレス返せなかったりしたからまとめて返事させて頂きました。


>>551
そっか…老衰か…
うちのは猫伝染性腹膜炎っていう不治の病(現存する猫の病気の中で唯一治らない)だったわ
皆頑張ろーぜ

もう寝るわ。深夜に一人で、おやすみなさい。
554名無しなのに合格:2008/02/05(火) 03:41:01 ID:nDwu/JUCO
今日の明治の試験メンドクセ
赤本持ってねーし早稲田の商学部の問題やる
555名無しなのに合格:2008/02/05(火) 11:39:12 ID:7M4VO+gD0
ウム、まず九分九厘、明日が最終確定日となる。
どこぞの書き込みに、記入ミスを指摘された際「2月4日までに対処してほしい」と言われたとあったのだが
それなら翌5日が確定日以外、考えようがあるまい。ちなみに、前日となる2/4(月)発表の志願者数は、

日計11647人、累計117186人。昨年の志願者数が125647人なので、昨年比は現在93、3%まで来ている。

最後の一日でドンデン返しをかませる大逆転日報の伝統的方針は、今年も完璧に守られたようだな。最終
確定日の日計は、一昨年が1万8千人超、昨年が3万8千人超であるから、今年はさらに“飛躍の年”という
ことで、思い切って4万越えを狙って来るのではないか。もう、昨年どころでない大激戦になるわけだよ。

だから、あれほど「早稲田の志願者数日報は、出願締切日以降に本性を現す」と警告したじゃないか。
「今年の早稲田は、意外に狙い目ね」と思わせておいて、迷ってる受験生を一網打尽に取り込む算段。
わかっちゃいるんだろうが、毎年引っかかる受験生が跡を絶たん。大体、1日で1万通もの処理能力が
あるのなら何故、日報掲載開始直後から、やらんのだ!!!いかがわし過ぎるわい!!!どう考えても
“偽装発表”としか思えん!!!拠点大学のやっていいことでは無いわ!!
とにかく明日の日報が、今から楽しみでならん。今年は、何万のバッケンレコード達成になるのかな〜?
556名無しなのに合格:2008/02/05(火) 12:04:01 ID:8naeKVnMO
このスレで今日同志社受けてる奴多そうだな
まさに俺がそれだ
557名無しなのに合格:2008/02/05(火) 13:04:56 ID:vhcmsjTVO
皆がんばれよ
briefをbeliefと読み間違えた…最近こんなミスばっか
あ〜あ
558名無しなのに合格:2008/02/05(火) 13:19:13 ID:kkc6LxFIO
俺インタラプトとインタープラットがわからんかた…
559帽子を吹き飛ばせ ◆EA.eg05DQI :2008/02/05(火) 13:26:32 ID:0iZlS7Z7O
>>557>>558
おまいら戸山行くのに間違えて西早稲田行かないように気をつけろ?
560たんめん ◆/i4oRua1QU :2008/02/05(火) 15:18:28 ID:Psxdy3olO
久しぶりです(^ω^)
561名無しなのに合格:2008/02/05(火) 15:33:11 ID:7M4VO+gD0
>>560
お前誰だメーン?
562渡辺 ◆NBmFVxqTCw :2008/02/05(火) 15:43:43 ID:+qSrEUZJO
早稲田教育の国語72%。俺涙目w


なのに明治の国語が64%てどういうこと…ねぇ…。
明治も受かる気しねぇ。
563名無しなのに合格:2008/02/05(火) 15:45:47 ID:7M4VO+gD0
明治でも学部によっては難しいところもあるメーン
国語で64%でも英語と社会で8割取れば問題ないメーン
564たんめん ◆/i4oRua1QU :2008/02/05(火) 15:50:42 ID:Psxdy3olO
前スレにいてしばらくにちゃん禁してました。
受験票が来ないから電話かける前にとこのスレ見たら解決した(^ω^)
565名無しなのに合格:2008/02/05(火) 16:04:50 ID:SqvGpspW0
最悪明治に落ちたっていいじゃない。
明治に落ちて早稲田に受かる可能性だってあるよ。
566あ ◆Gbn6IxQgaA :2008/02/05(火) 16:38:43 ID:aVsKxJyh0
>>554
サボったのかよw
567あ ◆Gbn6IxQgaA :2008/02/05(火) 16:39:38 ID:aVsKxJyh0
>>564
ああ、じゃぁ社学の数学選択の人か
568名無しなのに合格:2008/02/05(火) 17:45:02 ID:9WHsrOquO
今までは早稲田受かる確率3%くらいだと思ってた。だけど捨科目国語で7割とればmay受かる must受かる ought to受かる will受かる can受かる everybody受かる!!
明日立教だ 立教落としたら死ねるな
9日間で国語なんとかなるかな…
569名無しなのに合格:2008/02/05(火) 17:59:37 ID:wMFJ0uSO0
明日立教の人がんばれ

おれは9日が立教ふぁ
570名無しなのに合格:2008/02/05(火) 18:14:58 ID:kJ7JuE310
立教は注意しとき。
なにげ難しいから。
特に古文がね。
571宅浪LV165:2008/02/05(火) 18:25:17 ID:9WHsrOquO
>>568
あっ俺ね

>>570
知識重視の俺にしてみたら全学立教古文は相性がいいかも
でも今日過去問復習してから寝よう…じゃあ明日また来ます
572たんめん ◆/i4oRua1QU :2008/02/05(火) 18:53:56 ID:Psxdy3olO
>>567
そうです(^ω^)

ホテル泊まるの楽しみw
573麒麟 ◆hBCBOVKVEc :2008/02/05(火) 20:07:43 ID:81s85pCIO
みなさん元気でしょうか。お久しぶりです。初めての方ははじめましてー
俺も今日から試験が始まりました。


ぜひ早稲田でお会いしたいです。がんばりましょう
574コジコジラ ◆j2ouwJSK02 :2008/02/05(火) 20:50:32 ID:XUqMDtBb0
>>573
久しぶりー。俺は大ピンチだぞ。でもやるっきゃねえ!
色々心配事すんの疲れたわ。ただひたすら問題解く
俺も早稲田で会いたいわ。頑張るお!(`・ω・´)
575坪内 ◆aGByyMlcIs :2008/02/05(火) 23:52:20 ID:p4EjYlYrO
ここ2、3日たるんでしまった…
明日は明治と学習院の過去問を解こう
勉強は継続が大事だという意味がわかった気がする
ほんとすぐ忘れてしまう…
負けずに最後まで頑張る!
576オタワ亭四迷 ◆WaseDag8H. :2008/02/06(水) 00:35:56 ID:fFPqelLz0
根拠の有る自信と無い自信でうめつくすことにしたお。
ポレポレ復習して、今はリンガメタリカで速読してるお
明日から毎日国語解くから捨て科目の国語もこれで大丈夫だお
漢文早覚えやっと1周したお
泣きそうな椰子はお茶でも飲んで自信つけていけお
お前ならやれるお。つ旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
577名無しなのに合格:2008/02/06(水) 08:40:10 ID:7cCLgx++O
みんな聞いてくれ!!!!
歯科助手の可愛いお姉さん(24歳)が、早稲田受かったらゴム有りでならエッチさせてあげるって約束してくれた!!

マジやる気出たぜ!!頑張る!!!!うおぉぉぉ!!!!!!
578名無しなのに合格:2008/02/06(水) 08:49:24 ID:BzhwHAta0
ウラヤマシス。
歯医者には可愛い子多い気がする
579名無しなのに合格:2008/02/06(水) 13:03:23 ID:LA3AWB4v0
立教って実際どれぐらい取れればいいんだ?
過去問やったら意外に取れなくて、早稲田どころじゃない気がしてしょうがない・・・
580名無しなのに合格:2008/02/06(水) 13:08:14 ID:xDJXwuwOO
立教の平均高いから八割って言われてる。
581名無しなのに合格:2008/02/06(水) 13:19:11 ID:LA3AWB4v0
ありがとう。8割・・・若干ヤバイかもしれん。
まさか高卒で世の中を渡り歩くなんてことは・・・

弱音言ってる暇のないな。頑張るわマジで。
582あ ◆Gbn6IxQgaA :2008/02/06(水) 15:02:00 ID:lt2Q6hxGO
>>577
マジかよ
羨ましすぎる
髪切ってきたからやっと集中出来るぜ



っつーか明学が今年から自由英作と要約問題出すとか言われてるな
どっちでも良いけど、出されたら確実に終わるw
583名無しなのに合格:2008/02/06(水) 17:25:40 ID:3nrra7T1O
明学受けて来たけど英作出たぞ、150文字ww
半分くらいしか書けなかった
\(^o^)/
584宅浪LV1:2008/02/06(水) 17:46:39 ID:f7yIIdcqO
立教受けてきた
立教スレを見てるとどうやら俺はオワタみたいだ
ぷぅ………
585名無しなのに合格:2008/02/06(水) 17:59:58 ID:YUna2oNmO
関大簡単すぎてワロタ
同志社とえらい違いだわ
586あ ◆Gbn6IxQgaA :2008/02/06(水) 18:06:11 ID:lt2Q6hxGO
>>583
ガチかよ!!!


全学部方式で出たの?
一般で出たら/(^o^)\オワル
587名無しなのに合格:2008/02/06(水) 18:46:15 ID:3nrra7T1O
>>586
一般で受けたよ
588名無しなのに合格:2008/02/06(水) 19:06:39 ID:4tSMjcBq0
>>583
mjsk!!

学部は?
589名無しなのに合格:2008/02/06(水) 19:51:33 ID:3nrra7T1O
>>588
社学だよ
試験時間70分だから時間無いし、
書けないの承知で出題してるとしかw
受ける人は頑張って
590名無しなのに合格:2008/02/06(水) 20:12:07 ID:Laaofjqv0
英作文なんて明学レベルの受験生のほとんどができないから安心汁
591名無しなのに合格:2008/02/06(水) 23:46:23 ID:FR8Z+tC7O
最近英語で目に入った選択肢が全て正解と神がかってんだがwwww
覚醒剤はやってないぞ

今なら受かる気がしてきた
592みけ ◆8/MtyDeTiY :2008/02/07(木) 02:45:11 ID:eUaCbGvUO
教育国語07
7割切ったおわた(´;ω;`)
やっぱ国語で稼ぐ作戦は危険なのか…
明日からは世界史もちょっとペースあげて、さらに英語にもかなり力入れないと(´;ω;`)
しかもこの時期に単語もしっかり覚えられてない、過去問時間たりないとか…

しかも勉強時間少なすぎる…
というか無駄な時間が多すぎるんだ…

完全なるチラ裏ごめんorz
593名無しなのに合格:2008/02/07(木) 10:04:58 ID:7cdrbQG4O
>>592
禿同。

っていうか法学部第一志望なんだけど法学部の問題と相性がよすぎて困るwwwwww
逆に教育とか全然とれないんだけどorz
とりあえず政経は法学部が一番簡単な気がするのは気のせい?
法学部さえ受かればあと落ちてもいいから頼むー!合格!神様!合格!!
594名無しなのに合格:2008/02/07(木) 12:29:01 ID:Q6wIcHSHO
昨日早稲田の過去やったら国語8割とれたのに今日は3割しかとれなかった。まじで鬱になったわ。(≧□≦)
595名無しなのに合格:2008/02/07(木) 12:37:45 ID:pu+2ZUr8O
明日から本気出すわ
596名無しなのに合格:2008/02/07(木) 15:30:13 ID:8kHUQDmLO
国語はやっぱりみんな不安だよね。
597名無しなのに合格:2008/02/07(木) 15:31:22 ID:kVuLrjnW0
>>595
明日からとかいったらダメだろ。
今からやりなよ。
先延ばしは結局は逃げだよ。
598名無しなのに合格:2008/02/07(木) 15:38:52 ID:JcLpjLO+O
どう考えても世界史が終わらん。
みんなどうやって歴史覚えてる?
599名無しなのに合格:2008/02/07(木) 16:22:53 ID:n3uEAHuIO
今日から真面目にやる
2ちゃんもやめる
入学式でな
600名無しなのに合格:2008/02/07(木) 16:43:14 ID:9HpL4nMp0
881 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/02/07(木) 09:42:22 ID:fNgeXYwCO
センター利用で受かった(笑)
もう勉強しなくていいから楽だ(笑)
601名無しなのに合格:2008/02/07(木) 16:43:38 ID:9HpL4nMp0
891 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/02/07(木) 13:23:10 ID:6+I7BoDXO
センター741でも受かった
自分も東大死亡なんだけどみんな頭いいなぁ…
まぁみんなにまけないよう俺もがんばろう!みんなあとちょっと頑張ろうぜ!
602名無しなのに合格:2008/02/07(木) 16:44:24 ID:9HpL4nMp0
895 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/02/07(木) 15:15:47 ID:HvGRaXcMO
受かったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww東大志望だけど
603名無しなのに合格:2008/02/07(木) 16:47:45 ID:9HpL4nMp0
894 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/07(木) 15:02:03 ID:MWda0JEB0
うかったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おどろいたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ちなみに早稲田第一志望wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
よく俺なんか合格させたよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
604名無しなのに合格:2008/02/07(木) 16:48:12 ID:9HpL4nMp0
883 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/02/07(木) 10:45:20 ID:XMmEZViTO
762/800で合格。
これで糞担任との約束は果たした。
でも、早稲田大嫌いなので明日上智受けるぜ!!
そして何より一橋に行くんだぜ!!
605名無しなのに合格:2008/02/07(木) 16:48:35 ID:9HpL4nMp0
884 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/02/07(木) 11:01:40 ID:cN3ALN0i0
761/800 で合格
さて東大へのラストスパートかけるかな
606宅浪:2008/02/07(木) 18:14:54 ID:P1UxR0bg0
法政受けてきた 多分受かったと思い 明日から9日間必死こいて国語やります 毎日国語の過去問解くので毎日得点の上昇率さらしに来ますw
607名無しなのに合格:2008/02/07(木) 19:29:17 ID:AA/lanUN0
>>606
学部どこ受けた?GISの英語S半端なく難しかったんだけど・・・
ありゃ早稲田よりも遥にむずかった・・・私大最難だわ
608名無しなのに合格:2008/02/07(木) 20:02:08 ID:lEKL5zxX0
>>607
GISは偏差値65超えても全く不思議じゃないな〜
本当超難問すぎw 途中で泣きそうになったよw
609宅浪:2008/02/07(木) 21:10:52 ID:9CpgOt1rO
>>606
文学部です、確実に受かったとは言えないが…
法政スレでも騒がれてたねw英語Sw
合格最低点結構下がるんじゃ?
610あ ◆Gbn6IxQgaA :2008/02/08(金) 00:32:30 ID:pugwq+vdO
英語SやらGISやら何のことだ
611名無しなのに合格:2008/02/08(金) 22:33:01 ID:byxXNy0+0
さて明日は立教だ・・

なんとしても死守だ(`・ω・´)

ではオヤスミ
612麒麟 ◆hBCBOVKVEc :2008/02/09(土) 09:18:21 ID:W+MaXj7aO
とりあえずセンター利用で明治学院受かりました!
立教の福祉も同じ判定だったのでとれそうです。

というわけで、この早稲田までの残り日数全力で早稲田対策します!ではまた〜
613名無しなのに合格:2008/02/09(土) 09:21:00 ID:ocP95pNFO
最近、英語が不調な俺。

みんな赤本の復習(英語)ってどうやってやる?
614名無しなのに合格:2008/02/09(土) 10:36:43 ID:MilL9xGd0
>>613 
食べてる。すんげぇフレッシュだよ
615コジコジラ ◆j2ouwJSK02 :2008/02/09(土) 11:41:19 ID:zcBhI2Mf0
やばいwすっげえイライラするw
ストレスマジたまるな。音楽でも聴いて頑張るか。
616名無しなのに合格:2008/02/09(土) 14:05:29 ID:eGthejs80
早稲田商センター利用受かったwwwwwwwww
617名無しなのに合格:2008/02/09(土) 22:36:18 ID:3mqm3qs6O
>>615
センター利用どうよ?


明日中央の結果出るけど数学悪すぎたから100%落ちてる
618名無しなのに合格:2008/02/10(日) 13:10:30 ID:d8rScJfm0
>>613
長文ごとにテーマあるじゃん?(例えば、アフリカでの少年時代とかボランティアとか)
そのテーマごとに分からなかった単語を抜き出して覚える

速読は、長文を一回音読してみる
そしてその音読のスピードで解釈できるまで続けてみる

過去問でやってる復習はこんなかんじ
音読は結構時間かかるから復習するより問題がりがり解きたいよ〜
って人にはおすすめしない
619名無しなのに合格:2008/02/10(日) 13:29:17 ID:U4J3qu/S0
2月13日からいよいよだね。
みんな頑張れ!

http://www.waseda.jp/nyusi/e_sch/2008/data8.pdf

620名無しなのに合格:2008/02/10(日) 14:16:21 ID:vU2xwYBgO
滑り止めに学習院来たけど簡単すぎワロタ

早稲法の対策してぇ
時間ないよー(´・ω・`)
621名無しなのに合格:2008/02/10(日) 14:26:27 ID:v0uE0OUsO
社学って去年の最低点低いのはなんで??一昨年とかと配点かわったとか?
622名無しなのに合格:2008/02/10(日) 16:29:00 ID:GGQUqkQgO
教育英文ってさ
英語7割、日本史7割なら国語何割必要?

明日は立教だ
なんとかとりたい
623名無しなのに合格:2008/02/10(日) 17:17:07 ID:BQKDjyGD0
>>621
国語の難化
624名無しなのに合格:2008/02/10(日) 17:56:59 ID:6OkDu+YG0
>>622
教育の国語は難しいから、6割で標準化の影響はほとんどないらしい
6割5分あれば十分だと思う
625名無しなのに合格:2008/02/10(日) 22:47:22 ID:GGQUqkQgO
>>624
それ聞いてちょっと安心したわ
ありがと
626名無しなのに合格:2008/02/11(月) 00:20:32 ID:nH3rzTzzO
>>623 そうなんだ
ところで点数の平均化って社会と数学で行うの?
627名無しなのに合格:2008/02/11(月) 01:07:17 ID:vRKzfHUbO
15日に日大文理の入試がある
23日が早稲田の文
この一週間でやってけってのある?








お察しの通り、記念受験です
628名無しなのに合格:2008/02/11(月) 02:30:18 ID:zvBQEGIQ0
>>627
鉛筆でも削ってろ
629名無しなのに合格:2008/02/11(月) 03:16:35 ID:iDgoUdBcO
>>627
筋トレはやっといたほうがいい
あと本屋いって鉛筆買ってこい
630名無しなのに合格:2008/02/11(月) 07:39:44 ID:iyVSmRqpO
>>627
ミラクルは起こるかもしれないぜ?過去問解きまくってみたら?
631コジコジラ ◆j2ouwJSK02 :2008/02/11(月) 08:05:45 ID:xIwFxmk30
>>617
残念ながら俺はセンター利用すら出してないのよw
締め切りおワタw
もし早稲田も滑りも落ちたら後期利用で出してみる。
632コジコジラ ◆j2ouwJSK02 :2008/02/11(月) 08:07:26 ID:xIwFxmk30
出してすらか。
訂正。日本語おかしす。朝から疲れ気味だお。
633名無しなのに合格:2008/02/11(月) 08:20:46 ID:3AKj2S3M0
昨日早稲田がどういうとこか見てきた。そしたら、新入生の方ですか?って言われて苦しかった。
俺は浪人して来年受けるつもり。頑張るぞ
634名無しなのに合格:2008/02/11(月) 08:29:18 ID:SYFrIDUJ0
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 08年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶應義塾 66.0 (文学65、法学67、経済67、商学66、理工65)
A早稲田大 64.8 (文学64、法学66、政経66、商学64、理系64)
B上智大学 63.0 (文学63、法学65、経済63、経営64、理工60)
C同志社大 62.0 (文学63、法学64、経済62、商学61、理工60)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
D立教大学 60.6 (文学61、法学62、経済61、経営62、理学57)
E立命館大 60.0 (文学61、法学63、経済59、経営59、理工58)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
F明治大学 59.6 (文学59、法学61、政経61、商学60、理工57)
G関西学院 59.2 (文学60、法学60、経済59、商学59、理工58)
H学習院大 58.6 (文学60、法学62、経済59、経営59、理学53)
H中央大学 58.6 (文学59、法学63、経済58、商学59、理工54)
J青山学院 58.0 (文学59、法学59、経済58、経営59、理工55)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
K関西大学 57.6 (文学59、法学59、経済57、商学57、理工56)
L南山大学 57.4 (文学59、法学60、経済57、経営57、数理54)
M成蹊大学 56.4 (文学57、法学58、経済59、経営59、理工49)
N法政大学 56.0 (文学58、法学58、経済56、経営57、理工51)
635名無しなのに合格:2008/02/11(月) 09:06:40 ID:8+Sml5L1O
偏差値60センター8割で国際教養と文学部と教育と文化に突入する
英語が得意だから一番可能性あんのは明後日の国教…頑張る
636名無しなのに合格:2008/02/11(月) 11:15:38 ID:nH3rzTzzO
法と商志望なんだけど社会選択と数学選択だとボーダー変わってくるの?
637名無しなのに合格:2008/02/11(月) 11:17:25 ID:SyVWB28p0
>>636
早稲田に限らずね
638名無しなのに合格:2008/02/11(月) 11:23:30 ID:zVgbgLwpO
文構の2007の英語やったんだけど、これってかなり簡単な方?
639名無しなのに合格:2008/02/11(月) 11:32:30 ID:epGgQWug0
簡単
640名無しなのに合格:2008/02/11(月) 12:55:38 ID:of+IyjqZ0
>>636
すげーな、今法学部も数学で受けれるの?

俺らのころは、数学だと英語で+5か6、国語でもそのくらい+だった(政経のボーダー)。
数学受験は大概東大、一ツ橋の滑り止めとの戦いと言われていて、数学自体ほぼ
完答じゃないとダメと言われていた。
が、今はしらん。慶応のほうが人気あるし、奴らも慶応受けるだろうしな。
641宅浪:2008/02/11(月) 13:25:33 ID:jKXIAdfGO
>>638
文化は去年新設だから断定は出来ないけど、今年もそのレベルだと思う。
合格者の平均8割は行くかも

やっと国語が安定してきた 法政立教の本番を通してコツが掴めた気がする
642名無しなのに合格:2008/02/11(月) 14:41:27 ID:nH3rzTzzO
>>640 てことは数学の人の方が高得点じゃなきゃだめなんですか?
643名無しなのに合格:2008/02/11(月) 14:42:23 ID:Qd62eWbD0
みんな追い込みガンバロ!
644名無しなのに合格:2008/02/11(月) 14:43:46 ID:IyS2yORl0
河合塾最新偏差値サンデー毎日2007.6.17 主要私大文系総合

慶応義塾70.0(文67.5、法72.5、経済70.0、商70.0、環境70.0、総政70.0)
早稲田大66.3(文67.5、法70.0、政経70.0、商67.5、教育65.0、社学65.0、国教65.0、文化65.0、人科62.5、スポ科65.0)
上智大学66.0(文65.0、法67.5、経済65.0、外語65.0、総合人間67.5)
青山学院63.0(文67.5、法57.5、経済62.5、経営62.5、国政65.0)
明治大学62.5(文62.5、法65.0、政経62.5、経営62.5、商62.5、情コミュ60.0)     
立教大学62.2(文62.5、法65.0、経済62.5、経営65.0、社会62.5、現代心理62.5、コミュ福57.5、観光60.0)
同志社大61.1(文62.5、法65.0、経済60.0、商60.0、社会62.5、政策60.0、文化情報文系57.5)
立命館大60.4(文62.5、法60.0、経済57.5、経営57.5、産社60.0、国関65.0、政策60.0)
中央大学60.0(文57.5、法65.0、経済57.5、商60.0、総政60.0)
法政大学59.2(文62.5、法60.0、経済57.5、経営60.0、社会57.5、国際文化60.0、キャリア57.5、人間環境57.5)
学習院大59.2(文57.5、法62.5、経済57.5)
成蹊大学58.3(文55.0、法60.0、経済60.0)
関西大学58.3(文62.5、法60.0、経済57.5、商57.5、社会57.5、政策創造55.0)
明治学院57.5(文57.5、法60.0、経済57.5、社会57.5、国際55.0、心理57.5)
関西学院57.1(文57.5、法57.5、経済57.5、商57.5、社会57.5、総政55.0)
成城大学56.3(文55.0、法55.0、経済57.5、社会57.5)
南山大学55.4(文55.0、法55.0、経済55.0、経営55.0、外国語60.0、総政52.5)
645名無しなのに合格:2008/02/11(月) 19:39:39 ID:vRKzfHUbO
>>628
鉛筆のコンディションは大事だよな!

>>629
筋力ないんだよなw
軽い運動はした方が良いよな
鉛筆はこれ以上いりません^^;

>>630
うん。
英語長文は読みまくる予定
ミラクル起きるといいな




って
別に一週間で早稲田合格プランを聞いた訳じゃないからw
ここだけは押さえとけっての聞きたかっただけなんです
でもレスありがとう
646コジコジラ ◆j2ouwJSK02 :2008/02/11(月) 22:17:19 ID:QRXEdFQu0
結果出てないけど俺明日からまた東京。今度はずっといきっぱ。兄ちゃんとこ住み込みだわ。
もう死亡フラグ立ちまくりだからここで書くことも見ることもないであろう。携帯も使わんぜ。
早稲田に受かってもマーチ行きそうな俺の為にマーチを叩かないでやっておくれ。
いやマーチにもいけなかったとしたら・・・
さて、ラストスパートか。悪あがきでジワジワ攻めるしかない。
皆早稲田のヒットポイントを少しでも減らしてやれ。
過去門でも解いたらクリティカルヒットがでるやもしれない。
マークは片っ端から塗りつぶしてやる。マークの点4分の1はもはやもらった。

バイバイ 2chワールド
647名無しなのに合格:2008/02/11(月) 23:40:34 ID:uqLsZc1y0
みんなこなくてさびしくなるのう(´・ω・`)
648♀ ◆nFN8WcPOb2 :2008/02/11(月) 23:54:27 ID:vblB/4lSO
>>646

合格発表の時にお互い笑えてますように(_ _)
追い込み頑張って下さい!!




久しぶりです
浪人まっしぐらの♀です
明治と上智、立教の入試を受けたのですが…滑り止めどころか止まる事をしらない坂に迷い込んだようです(´;ω;`)

マーチすら受からないのに、早稲田様なんて…………オワタよオワタ

英語は半分、国語は七割、日本史は六割

絶望的だ\(^。^)/
649名無しなのに合格:2008/02/12(火) 02:01:12 ID:GS6CTAwsO
>>648 試験でうまくいってないのは別にあなただけじゃないよ。他の人達、無論俺だってそうだ。寧ろうまくいってる人なんかごく僅かだろ。とりあえず肩の力抜けよ


試験なんて当日の体調、勝負勘、運次第で2〜3割は軽く上乗せできる。まして早稲田様なんか1点上がるだけでも何百人とごぼう抜き出来る。数点上がって何百、何千人をごぼう抜きする自分を想像してみ?ニヤけてこないか?……えっ?俺だけ?

あなたのここ数カ月の頑張りはこのスレ越しに伝わってきてましたよ。ここまで頑張ってきたんだ腹くくれ!自分を信じろ!がんばれ!

偉そうに言ったがまるで自分にも言い聞かせてるみたいだ…
650名無しなのに合格:2008/02/12(火) 10:18:38 ID:QEfVrNhcO
おはよ〜
皆あまり来なくなったね、俺は落ちたら多分書き込みにこないZE☆
今日は国語の過去問8つ解きます 目指せ8割!!早稲田は国語次第だ!! 国語で7割取れれば受かる!!
……じゃ皆今日も頑張ろうか
651宅浪:2008/02/12(火) 10:20:21 ID:QEfVrNhcO

また名前書き忘れた
652名無しなのに合格:2008/02/12(火) 12:24:53 ID:bteVhpFbO
滑り止めの合格きまってる人いないの?早稲田目指すスレなのに
653名無しなのに合格:2008/02/12(火) 19:22:37 ID:Xmp0MMFc0
今日明治の全学部受かった


心おきなく早稲田いけるぜ。ぜってー法受かってやる
654名無しなのに合格:2008/02/12(火) 19:29:24 ID:/BvT+gmoO
マーチ、いや今日の専修だって自信ないぜ…
二浪したりしたらマジ笑えん…
655宅浪:2008/02/12(火) 20:56:02 ID:QEfVrNhcO
>>654
俺と全く同じ状態…併願落とした可能性もなくはない はぁ…でも早稲田に賭けるしかないよな
国語解いてるけど法難 政経易 商易って感じか?次は社学だ
656♀ ◆nFN8WcPOb2 :2008/02/12(火) 21:02:34 ID:+9BjdwISO
>>649

元気でました!!
ありがとうございます!!

この時期あたしだけじゃなくて、みんな…そして>>649さんも不安なんですよね;

このスレに来てからの2ヶ月ちょっと…たかが2ヶ月ちょっとだけど、この2ヶ月は自分の限界まで頑張れました(`・ω・´)

後は自分信じて頑張ります!

このスレのみんなが受かるといいな(´・ω・`)
657名無しなのに合格:2008/02/12(火) 21:06:13 ID:E6LVPxfD0
>>655英語はどんな感じなの?
658名無しなのに合格:2008/02/12(火) 21:27:18 ID:/BvT+gmoO
>>655
お互いマジで頑張ろう。俺も宅浪なんだよ。
今日で滑り止めは終了、いったん地元に帰って、一週間後から早稲田だ。
気合い入れ直さないと…

…ところで立教と学習院も受けたんだが、難化にも関わらず8割取れないと受からないみたいに言われてるの見るとマジ凹む。
出てる答えが自分のと違い過ぎて更に凹む。
大学スレなんて見るもんじゃないぜ…
後半愚痴でゴメン
659名無しなのに合格:2008/02/12(火) 21:40:08 ID:tKnm8cbl0
そう気を張るな。合格確定してる学力の持ち主なんて半分もいないよ。
半分以上は団子状態。当日のデキ次第。得意分野が出た人の勝ち。
私大受験なんてそんなもんだよ。

「やべー、英語時間足りねー」と思って、終了5分前にカンで埋めた5つの
マークシートで全問正解。
山勘に近い現代文で、模試では1度も出したことが無い9割over。
圧巻は1週間前に勉強した近代史のグロ問群を、恐らく俺か日本史オタ
だけが正解。

明治の経営落ちて、早稲田の政経受かる奴だっているんだぞ。
2、3回やれば半分以上の人間が入れ替わるようなテストで、気を張るだけ損だよ。
あとは神に祈れ
660宅浪:2008/02/12(火) 22:23:18 ID:QEfVrNhcO
>>657
文文化の英語は自信あり 教育が少し不安(法とかは受けないよ)
>>658
うわぁ…めっちゃ分かる 試験後に立教スレ見た時の凹み感はなんとも言えんかった
>>659
そうだよね、他の教科追い込まれて、本番で初めて国語9割とった って早稲田の社に書いてあったし… うぉぉ―!!絶対受かるぜ!!
661名無しなのに合格:2008/02/12(火) 22:35:45 ID:/BvT+gmoO
>>659
ありがとう。
運が傾いてくれるかわからないけど、
その運が来た時には実力も最大に発揮できるように残りの日数頑張るよ
662名無しなのに合格:2008/02/12(火) 23:09:43 ID:PdxFgc//O
>>659
いきなりこのレスみて心が変わった
センター利用マーチ、上智と立て続けに落ちて絶望して勉強出来なくなってたけど、とても刺激された、ありがとう



早稲田商志望の人はこの時期何してる?
663名無しなのに合格:2008/02/13(水) 00:27:02 ID:0EU/rZ7X0
袖をぬらしてしまいました
664高宮:2008/02/13(水) 01:15:47 ID:MixvChgPO
お久しぶりです。
来ちゃいました。

マーチ以下の滑り止め落ちちゃって(どんだけ…)凹みまくりだったけど、
逆に、最近どうしようもなく落ち着かなかったのが冷静になれてきたかもです。

久しぶりに来たこのスレのおかげでもあります。

ほんと、色んなことが頭巡って一つのことに集中できてなくて、やばすぎた。
滑り止め受験中でさえも。
これも落ちた原因かもしれない。

今日の明治で滑り止めは最後なんだ。
落ち着いて、ベストを本番でつくせるように頑張ってくる!!
ありがとう。
665名無しなのに合格:2008/02/13(水) 06:49:07 ID:cGliTiaTO
>>660
>>早稲田の社

おいおい…それじゃ落ちるぞw
666宅浪:2008/02/13(水) 07:12:56 ID:3cOUf27rO
>>665
本番 でも 9割取れるよう頑張るぜ!!

よし後4日だ、国語完璧にするぞ〜
今日も頑張ろう!
667名無しなのに合格:2008/02/13(水) 11:13:39 ID:FcVb7ztuO
国際教養、国語は易化だな
頼む!英語も易化しててくれ
668名無しなのに合格:2008/02/13(水) 11:26:02 ID:WtVa6ofAO
>667

私も受験してるお(^ω^)
次の社会もがんばろーね(^ω^)
669名無しなのに合格:2008/02/13(水) 11:35:28 ID:FcVb7ztuO
頑張ろ〜
ってか音楽うるせぇwww
670名無しなのに合格:2008/02/13(水) 11:52:14 ID:hOHah8muO
国語、間違えて高校受験しにきたのかとオモタwwwww
671名無しなのに合格:2008/02/13(水) 12:58:49 ID:GgAoNoGu0
みんな頑張れ!

モチベーションが高いと、本番では意外と出切るものだよ。1点で合否が分かれる
ことが多い。最後まで諦めるな。

ーシンデレラボイー

672名無しなのに合格:2008/02/13(水) 16:44:36 ID:FcVb7ztuO
マジでオワタ\(^O^)/
長文とリスニングとライティングの比率って5:2:3くらい?
673宅浪:2008/02/13(水) 17:11:57 ID:3cOUf27rO
アッー!!!!
初めて早稲田の国語で9割取れた 商だけど 泣いた
本番まで絶対諦めないよ

あっ今日受験の人おつかれ〜
674名無しなのに合格:2008/02/13(水) 17:43:00 ID:r6Mat/vz0
さーてこの中の何人が春に早稲田コンプで打ちのめされるんだろうなw
甘くねえぞお前らwそんな簡単には早慶は受からない

少なくともおさえのマーチレベル落としてるようじゃ記念受験レベルだということをお忘れなく
675名無しなのに合格:2008/02/13(水) 17:51:19 ID:3sye7thL0
入試直前になってわかる総計の難しさ
676名無しなのに合格:2008/02/13(水) 17:56:07 ID:4kwVuotU0
次のコピペ職人はこうやって育てられてるのかw
上智スレ覗いたら既にコンプ発狂者がいてワロタ
677名無しなのに合格:2008/02/13(水) 18:35:14 ID:r6Mat/vz0
つか過去問研究も不十分で受かるわけねーだろwwなめすぎww
678名無しなのに合格:2008/02/13(水) 19:37:46 ID:eoUPUgylO
過去問研究なんて1〜2年で十分
実力なければ何年やっても一緒
現代文は例外だけどな
679宅浪:2008/02/13(水) 19:45:57 ID:3cOUf27rO
過去問は7年分解いたよん 今は受けない学部のやってる
俺もそろそろ2ch離れるよ 皆諦めないで頑張って!!じゃ
680名無しなのに合格:2008/02/13(水) 19:58:34 ID:5iHbn1cBO
今日生まれて初めて英語の試験で不安を感じた…(((゜д゜;)))ガクガクブルブル
681名無しなのに合格:2008/02/13(水) 20:22:03 ID:r6Mat/vz0
>>678
早稲田の社会系はやれるならやれるだけやった方がいい
難問・奇問も多いが繰り返して出題される頻出の難問・奇問もあるし傾向も読める
それすらやらないで早稲田受かろうなんて甘すぎる
まあ英語国語に関しては3年分くらいでいいだろう
実力があればどんな形式でも点取れるだろうしな
682名無しなのに合格:2008/02/13(水) 20:23:17 ID:M3YNRYIZ0
毎年早稲田スレの荒れようは阿鼻叫喚だからね。
特に商、社学、文化構想辺りなんかは試験後&合格発表後
見てみるといいよ。学歴板廃人が誕生する瞬間に立ち会えるから。
683名無しなのに合格:2008/02/13(水) 20:23:24 ID:fSegj3u40
俺が受かったら胴上げしろ
684名無しなのに合格:2008/02/13(水) 20:38:51 ID:cGliTiaTO
>>683
漏れが受かったらもも上げな
685名無しなのに合格:2008/02/13(水) 21:02:01 ID:eoUPUgylO
>>681
ああそうだった。社会科目はできる限りやるべきだな。
特に世界史は重要だ。
686名無しなのに合格:2008/02/13(水) 21:05:32 ID:iC+BrBYgO
明日新幹線で東京行く。
模試は軒並みD判。
だが俺は合格狙いに行く。
見てろや!!!!!!
687名無しなのに合格:2008/02/13(水) 22:51:25 ID:513vmAcu0
ちなみに去年の法学部スレでは合格したという報告は皆無
688名無しなのに合格:2008/02/14(木) 15:29:41 ID:89iXcTBF0
いよいよ明日早稲田初陣。ではさらば。早稲田で四月に会おう
689名無しなのに合格:2008/02/15(金) 11:09:12 ID:lhwMjqQF0
あaaaaaaaaaaaaaaaaa
690名無しなのに合格:2008/02/15(金) 18:21:17 ID:Qvhfz3OU0
文学部のサンプルの世界史といてみたけどさ、
なんか感想としては簡単な問題と難しい問題の差が激しいね。
基本的な用語と事実関係を把握してれば8割は取れるけど、
よほどのマニア以外絶対に答えられない難解な文化史もでてくる
とりあえずあまり難しいことをやらず、簡単な問題を全部かっさらって八割5分という方針が一番かも
で、余った分を国語と英語に費やすと
691名無しなのに合格:2008/02/15(金) 19:33:59 ID:a3GJEsFQ0
早稲田おわた
692名無しなのに合格:2008/02/15(金) 21:16:48 ID:iCZj1RP1O
>>690
俺もそう思う。英世の難易度はかなり低くて、国語勝負だろうね
でさぁ去年より1000人減ったから多少は最低点下がるかな?
>>691
@試験が終わった
A人生が終わった
どっち?
693名無しなのに合格:2008/02/15(金) 22:09:40 ID:x2s5nov0O
携帯から名無しで失礼。
今の時期のような、まさに直前期の勉強としては勘を鈍らせない程度の演習と
基礎確認くらいでいいのだろか?
とりあえず英単一日400進めて早稲田の前日に完成させるつもりなんだが

皆は単語なんかやらずにひたすら演習?
もう早稲田の入試始まってる人はいるだろうけど
694名無しなのに合格:2008/02/15(金) 22:55:22 ID:4N8VdigG0
この前部屋掃除してたらまだ残ってた模試の成績表見つけたんで
記念にPCに入れておいた
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp140123.jpg

695名無しなのに合格:2008/02/15(金) 23:19:18 ID:a3GJEsFQ0
>>692
どっちもだww
世界史は記号は自己採点で満点だったがいかんせん英語に自信がない。。
国語はぼちぼちって漢字だ。
やっぱ英語できないと受かんないよな><
696名無しなのに合格:2008/02/16(土) 02:16:13 ID:MaNJvBel0
一年前のあの日を思い出した。
志望校に落ちて、受かった滑り止めに行くか一浪するか悩んでいたあの日。
その大学まで赴き、校舎を見ながらどうするか考えた。
もう3月の中頃だったと思う。
もう春の風が吹いて、志望校に落ちた自分にはなんとも切ない気候だったのを覚えている。
それから数日悩んだ。大学のパンフを見ながら、志望校への未練を感じながら。
そしてようやく決断した。
自分が行きたかったのはここじゃない、と。
絶対に志望校入ってやる、と。


あれから一年経った今、俺はその志望校に落ちました。
そして現役の時に蹴った大学へ行くことになりそうです。
あの時感じた風を思い出す度に、とてつもない悲壮感を感じます。
697名無しなのに合格:2008/02/16(土) 04:40:28 ID:yRYkqUzTO
>>696
分かる
自分とだぶりすぎて泣けてくる
一緒にガストで話さない?
698名無しなのに合格:2008/02/16(土) 09:47:56 ID:VGp6AC40O
>>696
他のスレでもまったく同じこと書いてあったからコピペじゃない?
699あ ◆Gbn6IxQgaA :2008/02/16(土) 12:07:38 ID:s1SI1vEpO
あぶねーあぶねー
滑り止め(明学経済)受かってた

精神が極限過ぎて「どこでも良いから入れて下さい」状態に近かったから、開放された気分
700名無しなのに合格:2008/02/16(土) 12:35:28 ID:RViWAokM0
>>699
おめ!俺も滑り止め決まるまでドキドキもんだった
701あ ◆Gbn6IxQgaA :2008/02/16(土) 12:39:05 ID:s1SI1vEpO
>>700
ありがとう!
あとは明日の中央商と早稲田2つ頑張るわ

神様頑張るから入れてくれ…早稲田
702名無しなのに合格:2008/02/16(土) 13:13:40 ID:lBDQLsAXO
明日から滑り止めの発表始まるが、結果は聞かずに早稲田特攻するぜ。
多分全部落ちてそうだから…orz
703名無しなのに合格:2008/02/16(土) 13:25:18 ID:sNJpdTgYO
>>699
羨ましい

獨協は受かってるとはいえマーチの発表が軒並み文化構想の翌日からだから気が気じゃない
704名無しなのに合格:2008/02/16(土) 14:39:07 ID:VGp6AC40O
>>703
俺も18日に立教法政
まぁ立教7割だたからオワタね 法政オワタら死亡
705あ ◆Gbn6IxQgaA :2008/02/16(土) 14:47:19 ID:s1SI1vEpO
>>703
明学経済のどこが羨ましいんだw
明治と勘違いしてないか
706名無しなのに合格:2008/02/16(土) 15:05:08 ID:lBDQLsAXO
この時期じゃ明学でも羨ましいと思えてくるぜ
俺なんか多分専修ぐらいしか受かってなさそうだからな
707名無しなのに合格:2008/02/16(土) 15:05:18 ID:sNJpdTgYO
>>705
あ、ゴメン勘違いしてたwww
サーセン
708名無しなのに合格:2008/02/16(土) 15:53:49 ID:QhZhviC5O
明治落ちたよー

明日から早稲田だよー

もうどうにでもなれー

なるようにならぁ!!!!!
709名無しなのに合格:2008/02/16(土) 15:57:28 ID:f0//8tqo0
学習院の文受かってて良かった。明日の文化構想に安心して挑める。
710宅浪:2008/02/16(土) 16:46:07 ID:VGp6AC40O
文化サンプル
英世80% 国74%でした
英国でかなりコケたのが失敗
明日早稲田初陣です 行ってきます 皆さんも頑張りましょう
……………げふっっ緊 張 し て き た あぁぁぁぁぁぃぃぅぃあ!!!!
711名無しなのに合格:2008/02/16(土) 17:39:04 ID:c/auidNw0
科目ごとの平均点、つまり「偏差値50」ががおおむね5割なので、
偏差値66.5をとるにはボーダー得点はおおむね7割5分、8割取れればほぼ合格は確実かと
センターでは大体85%取るほどの実力が必要だと思われる
712名無しなのに合格:2008/02/16(土) 17:39:30 ID:c/auidNw0
ちなみに文学部な
713名無しなのに合格:2008/02/16(土) 17:42:02 ID:T8AA3gTEO
今日から1週間で早稲田・文に受かってやんよ
714名無しなのに合格:2008/02/16(土) 17:55:29 ID:vnpF6iiq0
>>713
いまの実力は?
715名無しなのに合格:2008/02/16(土) 17:58:07 ID:T8AA3gTEO
偏差値 英語63 国語62 日本史 64

ハッハッハまだ赤本一年も解いてないぜwww
………どうすんだよ俺orz
716名無しなのに合格:2008/02/16(土) 18:08:53 ID:wO7tYldJO
明日文構……
全教科偏差値60前後の俺が受かるはずもなく……
潔くもう1年頑張ります
みなさんが合格出来るよう祈ってます……


Part1からずっとお世話になってましたどうもありがとう
717名無しなのに合格:2008/02/16(土) 18:11:34 ID:oNuZeUIu0
あきらめるのは24時間後にしろ
718名無しなのに合格:2008/02/16(土) 18:16:55 ID:RViWAokM0
偏差値60前後の後ならまだ可能性はある。
かなに厳しいだろうけど諦めずに頑張れ!!!
俺も偏差値70ないけど特攻する!
719宅浪:2008/02/16(土) 18:38:19 ID:VGp6AC40O
>>716
俺なんて河合の早大プレで国語の偏差値30くらいだった気がする
今じゃ商社政レベルの国語なら9割取れるようになったぞ 諦めるな
720名無しなのに合格:2008/02/16(土) 18:39:11 ID:RViWAokM0
早稲田大学商学部合格証書
http://imepita.jp/20080213/336340

上智大学法学部国際関係法学科合格証書
http://imepita.jp/20080216/455150

関西学院大学特待 合格証書
http://imepita.jp/20080215/445570

52 :大学への名無しさん:2008/02/13(水) 09:22:55 ID:X24GGxLSO
早稲商
http://imepita.jp/20080213/336340


53 :大学への名無しさん:2008/02/13(水) 09:28:28 ID:3c0j4QSCO
>>52
センター利用はすごいっ!!おめ!
第一志望どこ?


54 :大学への名無しさん:2008/02/13(水) 09:38:31 ID:X24GGxLSO
ありがとぅす
でも今年は早稲商1000人以上とったらしいからねf^_^;


おれらも後に続こう!!!!
721名無しなのに合格:2008/02/16(土) 19:54:52 ID:lBDQLsAXO
政経の問題って簡単なように言われるけど、やっぱむずいと思うわ。
取れないところは全然取れない。
それであの合格点だからな…

なんだかんだ言って他の学部の方がそれなりの点数取れると思う。
722名無しなのに合格:2008/02/16(土) 20:44:48 ID:4j1p0oEH0
  .........
            ..:, -─‐──‐-、:.. 
        .:/             \::
        :/ ;              ヽ.:    そこまでうちの大学、ぼろぼろだったのか・・・
        :l  U 和田           l: .....
       ::|      , 、     ;    |⌒´⌒`ヽ、.
       :!、  _ノ" "ヽ、__  ∪         \:
       ¨:ヽ。((◯)  (◯)。)::  /⌒゙`       l::
        :/ヽ~゚(__人___)~__ ,ノ|     ,      |:
       :/   /`:j⌒:。´   |.    |    ,   !:
       :/   /  ;  | `ー-,,,|"   |___,ノ   |:
     ..:/   /    ゚ .|    |    |     ,lー─- 、.
    , --‐-ー、_ /    ゜ l     ,|    |   ,/ )   ):
   く / / ァ- ,ノ    。  \ノ^ノ^/⌒ヽ.j\   /^ー-‐'
    `ー' ー´ ̄  ~τ゚υ'゜~ (_イ_,イ、_,ィ'´__/   ̄

723みけ ◆8/MtyDeTiY :2008/02/17(日) 00:40:15 ID:hnO3uGIVO
皆さんお久しぶりです!


私も明日からいよいよ早稲田です><
やっぱ滑り止めとは緊張感が違いますね…
この前国教の日に下見かねてふらっと行ってみたんですが
試験終わり間近だったからか学校の周り早大生がいっぱいいてビビってすぐ帰ってきました(笑)
記念並の実力かもしれませんが、記念にならないように頑張ってきます><

では、短い間でしたがありがとうございました(´;ω;`)
一応、結果が出たら報告に来る…かなあと…


皆さんに桜咲きますように!!
ノシ
724名無しなのに合格:2008/02/17(日) 03:27:34 ID:jeh8lvew0
2ちゃん受験生における10法則
@早稲田志望は95%早稲田には行けない。
A浪人を馬鹿にしていた者は7割がた浪人する。
B特定の大学をバカにしていた者は、その大学に自分が入るハメになる可能性大。
C医学部志望は90%どこにも合格できず、多浪を重ねる。
Dコンプのやり場に苦しみ、学歴板などで自分を落とした大学の中傷誹謗に熱中する。
E挑戦校を滑り止めと勘違い。
F偏差値は低くても、受験知識だけは妙に詳しい。
G現役時は浪人を軽蔑しながら、自身の浪人が決定すると、来年旧帝一工神筑早慶医に行けると妄想。
H春には大言を吐くが、受験が終わると「死にたい」などみっともない弱音を吐きまくる。
I春の時点での志望校に合格できるのは、私立10%未満、国立20%未満。特に私立専願は悲惨なぐらい落ちまくる。

725名無しなのに合格:2008/02/17(日) 09:57:32 ID:FUxxkj/c0
今日文構だったか?受ける人頑張れ。
726名無しなのに合格:2008/02/17(日) 11:47:17 ID:YHgrFgqdO
英語は大問1の穴埋め以外全問正解の自信がある
後は国語6割日本史5割目指して頑張る
727名無しなのに合格:2008/02/17(日) 20:36:39 ID:FUxxkj/c0
文構スレ見てる人多いのか?大学スレなんて見ないほうがいいぜ。
そこで一喜一憂してる暇あるなら次の学部の赤本眺めてる方がいい。
728名無しなのに合格:2008/02/17(日) 20:56:05 ID:YHgrFgqdO
ん〜運が良かったら受かるという感じかな
729名無しなのに合格:2008/02/17(日) 21:30:41 ID:5XliS9f2O
>>720見てモチベーション上がった!
自分も文学部の合格証書貰いたいぜ!
730オタワ亭四迷 ◆WaseDag8H. :2008/02/18(月) 00:30:00 ID:pWY1UaNb0
このスレの七不思議 俺が書き込むと時が止まる

とりあえず明治受かってた
早稲田の初戦は教育。本命政経!今までの努力をぶつけてやろーぜ
ワセダ?ぼこぼこにしてやんよ
731名無しなのに合格:2008/02/18(月) 08:20:46 ID:c5+epBqvO
英6,5〜、国9〜て感じだた。

>>727
だよね。昨日だらだら見ちまったがまずいと思ってお気に入りから消したw
732名無しなのに合格:2008/02/18(月) 15:30:28 ID:xLm/oFdKO
マーチ全落ちで早稲田合格っていうのをやってみたい
明日は教育だしマーチ2学部発表だし明後日は3学部発表だし修羅場
733名無しなのに合格:2008/02/18(月) 16:38:41 ID:r9+RIBxEO
俺はついに明日から早稲田だ…
受かるとしたら、多分社学か教育なんじゃないかと思ってる。
もちろん全学部全力で挑むつもりだけど、特に明日は気合い入れていくぜ。
初っ端だしな。いきなり転けてられない。
734名無しなのに合格:2008/02/18(月) 17:22:03 ID:k+dwf3FR0
>>732
俺マーチ全落ち早稲田全落ちになりそう・・・
735名無しなのに合格:2008/02/18(月) 23:16:42 ID:r9+RIBxEO
>>734
それはそうなった後に考えようぜ
そうなりそうなのは俺含めて腐るほどいる
せめて自分と同レベルの奴らには、気持ちだけでも勝っていかないと本当にそうなってしまうぞ
736名無しなのに合格:2008/02/19(火) 18:02:02 ID:LTL6ArasO
教育微妙だ…長文は簡単になったけど会話文が難しくなったのと語句整序が出たのが痛い。
大学スレ見たら自信喪失するだろうからやめとくぜ…
737名無しなのに合格:2008/02/19(火) 18:09:20 ID:ojtLx478O
>>736本当にそうしたほうがいい
と文構スレみてうつになって昨日1日勉強できなかった私が言ってみるorz
738名無しなのに合格:2008/02/19(火) 19:53:07 ID:LTL6ArasO
>>737
やっぱそうなるんだな…
出来はどうあれ見ないことにするわ
ああ、それにしてもペテロのところをパウロって書いた気がしてならない…

早く気持ち切りかえなきゃダメだな
明日は政経だ。去年は第一志望のつもりだったのに、
いまや記念受験通り越して雲の上の存在
でも、ここまで来たら特攻するしかないな
739名無しなのに合格:2008/02/19(火) 20:03:17 ID:0YCBvJC80
asian sex をyahooで見たら初めてのことなので。。何これ


740名無しなのに合格:2008/02/19(火) 20:09:48 ID:u9vcsZQSO
教育・国文志望
英語22点\(^o^)/ワーイ
国語簡単すぎ\(^o^)/サガツカネーヨ
日本史オワタ\(^o^)/オワター





まだだ…まだ終わらんよ…
まだ過去問で7割とれた文学部が…
741名無しなのに合格:2008/02/19(火) 22:39:15 ID:H0hEUEUMO
>>740
教育スレ見れば分かると思うけど英語5割以下が大半をしめてるw
17点とかも沢山
俺は英語27orz 世界史国語が神がかってたので期待
文学部は確実にとる!!
742名無しなのに合格:2008/02/19(火) 22:47:26 ID:Ph1FX5HpO
今から本気だして早稲田政経うかる
743名無しなのに合格:2008/02/20(水) 17:37:43 ID:nIXzJqKtO
政経やってくれたわ…
英語はまたしても傾向変わるわ、国語は知識問題増えるわ…
なんとか稼ごうと思った世界史も難しかった

さようなら政経
おまいを第一志望にした2年間は忘れない…

あとは文学と社学のみ
頼むから傾向は変わるな
744名無しなのに合格:2008/02/20(水) 22:15:23 ID:nIXzJqKtO
今気づいたことだが、マジ終わった…
世界史適切な答え2つ抜き出すとこを間違いを2つ抜き出してた

どっちにしろ落ちてるだろうとは思うけど、こんな悔しいことはない…
745名無しなのに合格:2008/02/20(水) 23:53:30 ID:nVw/hG6IO
教育の政経満点いるだろ
自分詰め込みが甘くてあんま書けなかった…
国語の「あー」とかいう知将のせいで最初頭に文章入ってこなかった(^O^)
もののあっーなんか聞いた事ネーヨ
746名無しなのに合格:2008/02/20(水) 23:56:16 ID:GotSNQWcO
筆記ってもののあわれでいいの?
747名無しなのに合格:2008/02/21(木) 00:08:25 ID:jCkupKdm0
文化構想センタ利用が自己採点150。(センター現社で88点)
あと国教と人科受けてどっちも英語5割、国語8割、政経5割。
明後日の社学休んで全力で文学に賭けたら、どうにかなるだろうか

ヒューマンインターフェースが
ヒューマノイドインターフェースに読めたのは自分だけではないはず
748名無しなのに合格:2008/02/22(金) 16:43:28 ID:GFZArutR0
みんな生きてるかー?
749名無しなのに合格:2008/02/22(金) 17:12:18 ID:v8+Mqo+QO
まだ何とかノシ

今日の社学微妙だった…
現代文の大問1では神光臨したけど、稼ごうと思った世界史がイマイチ
大学スレ見るのは嫌なんだが、易化なのか難化なのか気になるな…

それにしても明日でとうとう最後なんだな
750名無しなのに合格:2008/02/22(金) 18:12:40 ID:32WrmGBa0
>>749
おつ
私も社学受けたけど世界史いまいちだった
明日がんばろう
751あ ◆Gbn6IxQgaA :2008/02/22(金) 19:11:45 ID:f/Lq3Iw10
社学受けたよ。不合格確定した
752あ ◆Gbn6IxQgaA :2008/02/22(金) 19:12:07 ID:f/Lq3Iw10
さようなら早稲田・・・・・
こんにちは明学or中央
753名無しなのに合格:2008/02/22(金) 19:15:22 ID:TGCNJouOO
その選択肢なら中央じゃないか普通?
754あ ◆Gbn6IxQgaA :2008/02/22(金) 19:26:39 ID:f/Lq3Iw10
中央の結果がまだ出てないのよ・・・・
755名無しなのに合格:2008/02/22(金) 22:30:04 ID:v8+Mqo+QO
明日文学部受ける人頑張ろう
悔いのないように締めくくってやろうぜ
756名無しなのに合格:2008/02/22(金) 22:51:44 ID:Nhs3IsPu0
すいません質問です。
早稲田の文を一般で受けようと思っているのですが、
英語でリスニングは出題されますか?
757名無しなのに合格:2008/02/22(金) 22:57:08 ID:JXF5MBxLO
>>756
1時間のリスニングがあるよ
758名無しなのに合格:2008/02/22(金) 23:02:06 ID:JXF5MBxLO
ゴメン嘘ついたリスニングはない
759名無しなのに合格:2008/02/22(金) 23:02:51 ID:Nhs3IsPu0
ほんとですか!
そういうのって、赤本で調べるしかないんでしょうか?
760名無しなのに合格:2008/02/22(金) 23:04:18 ID:Nhs3IsPu0
あ、ないんですか。
教えてくれてありがとう!
761名無しなのに合格:2008/02/22(金) 23:04:26 ID:uxY2aZL9O
社学
国語 8割5分
日本史 6割5分
英語 5割

またo(^o^)o来年
762名無しなのに合格:2008/02/22(金) 23:06:51 ID:4f6FZukJO


英語41
国語46
日本史解答わからん

763名無しなのに合格:2008/02/23(土) 17:00:19 ID:hyxJIcqhO
全落ちの予感
764あ ◆Gbn6IxQgaA :2008/02/23(土) 17:24:27 ID:op6RTuRZ0
>>763
まさか・・・日東駒専なら受かるだろ・・・・
765コジコジラ:2008/02/23(土) 17:36:00 ID:ScIP/picO
携帯ですまそ。まずはお疲れ様。ようやく全て終わったね。
766名無しなのに合格:2008/02/23(土) 17:58:15 ID:hyxJIcqhO
>>763
一応ニッコマは受かってるけど行きたくねぇ…
マーチは全落ち、早稲田はどうなる…

二浪フラグか
767あ ◆Gbn6IxQgaA :2008/02/23(土) 17:59:35 ID:op6RTuRZ0
>>766
俺みたいだなwwwwwwww俺も明学イヤだから2浪するかも
768名無しなのに合格:2008/02/23(土) 18:17:02 ID:9vMa4knxO
もうやれるだけはやった
あとは待つだけだ〜
一番可能性あんのは文化だな。150くらいだった
769名無しなのに合格:2008/02/23(土) 18:19:10 ID:hyxJIcqhO
まさか自分が二浪しそうなんて思っても見なかったな
親、友達、教師に、俺はどう見られるのか…

頼む早稲田。人助けと思って入れてくれ
770名無しなのに合格:2008/02/23(土) 18:43:58 ID:Gktf+ALC0
一浪なのに近大しか受かってない。まだ早稲田の発表があるが
マーチ、関関同立クラス全滅で早稲田に受かる気なんかしない。
ここ数日間ホント鬱だ。自分が情けない。
1年あれば早稲田ぐらい…本気でそう思ってたのに…
現役の時に悔しい思いをしたから、浪人して自分を見返そうと思ってたのに…
結局ロクに努力もせず…直前になってやっと焦ったって…

親に申し訳ない。兄弟、友人、先生たちに会わす顔も無い…
771名無しなのに合格:2008/02/23(土) 18:50:59 ID:hyxJIcqhO
>>770
近大を専修に変えたら正に俺…
落ちたらどうしたらいいかわからん
二浪したら早稲田受かる保証もあるわけじゃない…
772名無しなのに合格:2008/02/23(土) 18:54:26 ID:5MZ/GT0IO
俺は早稲田落ちたら明学だぜ('A`)
773あ ◆Gbn6IxQgaA :2008/02/23(土) 19:01:06 ID:op6RTuRZ0
>>772
俺もだよ
774名無しなのに合格:2008/02/23(土) 21:10:41 ID:4xTRx9/xO
おまいらマーチなら迷わず行く?
775コジコジラ ◆j2ouwJSK02 :2008/02/23(土) 21:34:36 ID:RBj5RMEP0
ただいま。電車遅れて時間かかったわ。
もう何でもいいわ。一番自信あった商学部の自己採点してみたけど
記述含めても多分10点から20点くらいたりないと思われ。
さらに今年易化っぽいからもう5点プラスくらいだろうな。
英語稼ぎどころだったようだけど焦ってミスりまくった。
日本史なんかむずすぎだろ・・・でも易化なんだよなorz
あとはもう無理っぽいな。みんなは早稲田でエンジョイしてこいや。
>>774
俺はもうマーチでもなんでもいいさ。

もうやることないしどうしようもないな。
俺社学は16号館106教室だったんだけど右の方にすごい可愛い女の係員の人いなかった?
どうでもいいけど。ああ疲れたなぁ。4日はきつかった。今日は早く寝よう。
結果はどうあれ、皆本当にお疲れ様。って俺に自慰行為してるみたいだなw
776名無しなのに合格:2008/02/23(土) 22:00:47 ID:hyxJIcqhO
>>774
マーチ行けるなら行く
早稲田は行きたいけど家族に迷惑かけてられんし
だが俺は現実はニッコマだ…どうするべきか

>>775
結果はどうあれ…ホントそうだよな
必ずしも報われるとは限らないけど、頑張ったことは認めたい
他人にしろ、自分にしろね
777名無しなのに合格:2008/02/23(土) 22:05:31 ID:9vMa4knxO
>>774
一応マーチは受かってるから早稲田全落ちしたら行く。マーチ落ちてたら浪人するけど来年早稲田受かる保証はないからな。

今日は長澤まさみ似の試験管でテストに集中できなかった
778名無しなのに合格:2008/02/23(土) 22:21:03 ID:83LOtFO90
>>777
マーチのどこ?
私も落ちたらマーチ

みんな試験おつかれさま
779たんめん ◆/i4oRua1QU :2008/02/24(日) 03:39:41 ID:i69A7i5CO
商学は落ちました。
社学に希望を…
英語7割
国語8割
数学5割
780コジコジラ ◆j2ouwJSK02 :2008/02/24(日) 08:23:49 ID:0UDimEIO0
早稲田の政経ってやっぱり全体的に難化してたんだな。
俺初日のあの試験で一瞬で心折られたわ。英語の量はんぱじゃなくてびびったもの。
答え合わせする気もしない。
781あ ◆Gbn6IxQgaA :2008/02/24(日) 13:25:33 ID:X4+LMb1n0
中央経済落ちた。MARCH全滅確定
782高宮:2008/02/24(日) 14:01:36 ID:OxTCBN+CO
皆さんお久しぶりです。
まだ結果出てないけど高宮は落ちたと思います。
得意な国語しかできませんでした。
…あ、今やっぱりねって思ったでしょう。


そしてもっかい目指すことにしました。
笑って下さい。
可笑しいのは分かってる。

1年死ぬほど辛かったけど
二個下の人と同級生になれるように頑張る。

悩んで悩んで悩んで決めたことだから。
必死に生きるよ。



みんなの合格を祈ります
783名無しなのに合格:2008/02/24(日) 14:09:28 ID:TeyfTtNG0
>>782
二浪するって事かな?俺はその決断を賞賛したい。
俺も今、早稲田の合格発表待ちだけど、落ちたのは明らか。
滑り止めの大学に進学するか、2浪目に突入するか…
日はどんどん過ぎていくのに、まだその決断すら出来ていない。
784あ ◆Gbn6IxQgaA :2008/02/24(日) 14:12:06 ID:X4+LMb1n0
>>782
高宮さん2浪突入か・・・頑張れ
俺は今日中に2浪か否か決めなきゃならんから、まだ悩んどく
ちなみに2浪に踏み出した決め手ってある?
785高宮:2008/02/24(日) 14:56:47 ID:OxTCBN+CO
決め手という決め手は無いけど…自分が自分を許せないからかなぁ。
786あ ◆Gbn6IxQgaA :2008/02/24(日) 15:16:42 ID:X4+LMb1n0
そっか・・・高宮さんはとりあえず単科とか取る?
787高宮:2008/02/24(日) 16:19:58 ID:OxTCBN+CO
まだそのへんは全然決めてないよ。宅浪かも。
788名無しなのに合格:2008/02/25(月) 01:02:45 ID:tamGAVbAO
早稲田商学の八月(?)入試はやはり偏差値高いのか?
早めに親を安心させたいんだ。
789オタワ亭四迷 ◆WaseDag8H. :2008/02/25(月) 01:07:54 ID:IMvn7Iz60
試験終わった人も多いだろうに人少ないね
もうマーチにいく覚悟はできたけど社学うかってくれ^^
790名無しなのに合格:2008/02/25(月) 01:08:47 ID:kkItEQY/0
在学生の俺が来ましたよ。

正直お前らには失望した。
俺の受験生時代の「今から本気出して早稲田に受かる」スレからは大量の
合格者が出たというのに。
直前期に2chしてて落ちた奴はホームラン級の馬鹿だ。
心入れ替えて今すぐ電源切れ。
791名無しなのに合格:2008/02/25(月) 03:25:46 ID:+f8NqHdi0
>>788
死ぬほどむずい。
2ch制限するかやめて、死に物狂いでやらないと無理だな。
まあ、俺は商学部じゃないからシラネ。
792コジコジラ ◆j2ouwJSK02 :2008/02/25(月) 08:01:24 ID:y9tA5E6d0
>>790
俺はダメポな悪寒だけど他の人はまだ分からないじゃまいか。
part1からなら潜在的な参加者数はかなりいるだろ。
誰か受かってる人もいるんじゃないか?
俺は結構いるんじゃないかと思うけど。
発表おわたのはまだ法学と国教くらいだし。
明日の文化構想は受かる人多そうだな。
793生茶 ◆meTSJqqORU :2008/02/25(月) 09:28:14 ID:ITRaX7/3O
お久しぶり。そしてみんなお疲れさま。
自己採点晒しちゃいます。
政経160/230点前後
商170/200点弱
社学95点前後
ってところ。たぶん商は受かったかな…国語は俺でも50点取れるくらい易化したから、まだ安心できないけど…
794生茶 ◆meTSJqqORU :2008/02/25(月) 09:29:50 ID:ITRaX7/3O
寝起きだから変なことになってるw
政経160点前後、商170点弱、社学95前後ってことです。
795名無しなのに合格:2008/02/25(月) 09:46:09 ID:zrMM0vix0
合格したヒトおめでとう。

残念ながら落ちたヒトは今までほんとうにご苦労様でした。
きみらが頑張っていたのはよく知っているよ。たぶん、勉強法が間違えていたんだ
と思うよ。受かる方法というのがある。僕は何度かこのスレでその方法を
開陳したけど、たぶんだれも信じていなかったんだろうな。
資格試験もそうだけど、大学受験は時間との勝負なんだから、受かる勉強法
で要領よく学習しないと効果はない。
三種の神器は、過去問、耳栓、黄色いマーカーとシャープペンだと言ったよね。
2chを見る見ないはあまり関係のないこと。

他大に合格したヒトは不本意でも、そこに入学することをお勧めします。
大学に入れば中身は大同小異、そんなに変わらないから。オール「S」を取る
積もりで頑張れば道は自ずと開ける。

〜シンデレラボイ〜
796オタワ亭四迷 ◆WaseDag8H. :2008/02/25(月) 09:52:48 ID:IMvn7Iz60
シンデレラボイ嫌いじゃなかったぜww
まだ早いかもしんないけど皆ありがとな
直前期なのに気合が入らなかった俺はこのスレ見つけてまた頑張れたよ
>>730
こんな風に考えていた時期が俺にもありました
>>794
スゲー!僕は政経学部でミスって落ち込んじゃいました^^
797コジコジラ ◆j2ouwJSK02 :2008/02/25(月) 10:06:27 ID:y9tA5E6d0
>>793
すげーな。今年政経難化っぽいからかなりいいとこまでいけるんじゃないか?
てか受かりそうだな。商学は100パーいけるだろ。
後商学部の日本史って2つ間違えてるとこマークしろってあったけど
部分点はないよな?完答だろうなぁ。俺あそこミスりまくって完敗だわ。

皆この時期なにしてんだ?俺やることなくて時間もてあましてるのに。
しょうがないから二コ動みるしかないんだけど。
798名無しなのに合格:2008/02/25(月) 10:09:18 ID:DZKVqeUM0
とりあえず遊ぶしかないかな
俺は明後日からの死刑執行までに遊べるだけ遊びたい
799オタワ亭四迷 ◆WaseDag8H. :2008/02/25(月) 10:19:45 ID:IMvn7Iz60
法政の政治うかてた
マーチは全勝だけどワセダは…
>>797
暇なので読書とモンハンやってます
予備校の解答速報も気になってみてしまう
800コジコジラ ◆j2ouwJSK02 :2008/02/25(月) 10:20:04 ID:y9tA5E6d0
遊ぶか。
俺は遊ぶ友達地元にはほぼいないからなw
いっそのこと東京もう少しいりゃよかったかな。
皆何してんだろうか。
俺はハヤテの47話あたり見た。やることねえー。
801コジコジラ ◆j2ouwJSK02 :2008/02/25(月) 10:23:54 ID:y9tA5E6d0
>>799
わかるw俺も解答無茶苦茶こまめにみてるしw
河合と代ゼミを往復してるw早く日本史も出してくれよw
早稲田ゼミでは国語と英語しかないし、
あれ河合と答え違ってるの何ヶ所かあったんだけど。よう分からん。

モンハンとか俺アダプターみたいなの売っちゃったからなwPS2のやつw古いけど。
もうオンラインできないwDSかPSP欲しいわー。
802名無しなのに合格:2008/02/25(月) 10:26:55 ID:DZKVqeUM0
解答速報も見れないチキンな俺
時間は、2chしてるだけでも割とすぐ経つけどなw
803オタワ亭四迷 ◆WaseDag8H. :2008/02/25(月) 10:32:00 ID:IMvn7Iz60
>>801
ちょw誰か反応くるかと思ってモンハンとか言ったらコジコジラやってたのかw
今度PCで始めようと思うんだ(`・ω・´)

ワセヨビ、ワセゼミは2chでは不評っぽいですね
まあ代ゼミと駿台でも食い違ってたりしてますが
俺は自分に都合のいい方を信じるけどwそして具体的な予想点は怖くて出せません><
804コジコジラ ◆j2ouwJSK02 :2008/02/25(月) 10:34:18 ID:y9tA5E6d0
>>802
そか。解答速報見てない人もいるのか。
俺は問題集の採点感覚でちゃっちゃかやってしまったw
おかげで楽しみが消えたけど。大体予測ついてしまた。
後は成績標準化とか次第か。
あれで10点くらい動いたら変りそうだけどそんなには変らんよな。
俺も2chしてるだけで時間すぐ経つwVIPや受験サロン行ったり来たり。
805コジコジラ ◆j2ouwJSK02 :2008/02/25(月) 10:38:22 ID:y9tA5E6d0
>>803
パソでやるのかw俺はPSPでぬくぬくしながらやってみたいw

早稲ゼミとか解答早すぎだもんw適当なんじゃないか?
国語とか抜き出してるとこ河合と違ってるしw
代ゼミと駿台でも違うことあるのか。
俺も都合のいい方しんじてるわw河合信じてます。
俺具体的な予想点まで出してしまったw皆団子状態w標準化こいこいこい。
でも無理だな。だいたい素点どおりになるらしいし。
806名無しなのに合格:2008/02/25(月) 10:49:29 ID:0UmL6TwKO
とりあえず落ちた奴は何やってたの?
俺が前スレからさんざんコピペ貼りまくって警告してたのに。
もう阿呆かと、バカかと…。
受かったor受かりそうな人はおめでとう。よく頑張った。
これからは早稲田で楽しいキャンパスライフを満喫してくれ。
807名無しなのに合格:2008/02/25(月) 10:55:27 ID:DZKVqeUM0
まぁまだ落ちた落ちてないが決まった人はほとんどいないと思うが
808コジコジラ ◆j2ouwJSK02 :2008/02/25(月) 11:00:27 ID:y9tA5E6d0
>>806
まあしょうがないだろw落ちる方が多いわけだしw
てか落ちたかはまだ一応分からないんだろうけど
俺が合格者側に入れるとは思えないw
俺はマーチライフ満喫だなww
809名無しなのに合格:2008/02/25(月) 11:24:49 ID:DZKVqeUM0
俺は二浪ライフ満喫かな
マーチ補欠だけど滅多に繰り上がらないんだろ・・・
過去問1年だけでもやっときゃ良かったな
810コジコジラ ◆j2ouwJSK02 :2008/02/25(月) 11:34:49 ID:y9tA5E6d0
2浪かー。俺は正直もう宅浪でライフ0だわw
もうどこでもいいの。好きにしての精神状態だわ。
もう1年は無理かな・・・
811あ ◆Gbn6IxQgaA :2008/02/25(月) 12:19:51 ID:DiulKxdSO
>>806
何を警告してたんだ?
無意味だったろ
812あ ◆Gbn6IxQgaA :2008/02/25(月) 12:23:40 ID:DiulKxdSO
MARCH受かった人さぁ、MARCHに入学金払い込む?
813コジコジラ ◆j2ouwJSK02 :2008/02/25(月) 12:39:01 ID:y9tA5E6d0
>>811
てかそもそも>>806が誰なのか俺は分からないw
ただ一応レスしてみたw早大生?
>>812
締切日によるかな。明治なら全発表までおKな訳だ。
まあとりあえずまだ平気な訳だが。もう少し考える。
ちょっと暇潰しに本屋いてくる。
814コジコジラ ◆j2ouwJSK02 :2008/02/25(月) 14:07:02 ID:y9tA5E6d0
文学部の代ゼミ解答国語だけキタコレ!!
抜き出してるとこ早稲田ゼミと全くちげえwwww
俺のやつやっぱりあってんじゃねえかww
早稲田ゼミざまぁwwと思ったらもう1個違うのあってそっちは早稲田ゼミと一致だわw
訳わかんねえ。漢文も答え一問ちがうしw
予備校受験のプロの癖にはっきり解けんのかwマジへタレだな。
早稲田受けて受かるのかな。
もういいや。結果出るまで大人しくまってるわ。
何が起こるか分からない気もする。都合よく考えるわ。
815名無しなのに合格:2008/02/25(月) 16:20:30 ID:DZKVqeUM0
夕方になると異様にそわそわしてきた。明日発表でもないのに。

>>810
好きで二浪しようとは思わないぜ。俺も宅浪だったし。
まあ俺もマーチだったら好きにして、って思えるんだがな。
ああ、どっか引っかかっててくれ・・・繰り上がってくれ・・・
816オタワ亭四迷 ◆WaseDag8H. :2008/02/25(月) 18:11:01 ID:IMvn7Iz60
>>805
一緒にパソでやらないか(`・ω・´)
てか明治受かってるのか
河合塾社学キタ!
採点してみようかね…
817あ ◆Gbn6IxQgaA :2008/02/25(月) 18:37:45 ID:DiulKxdSO
仮面ケテーイ
頑張る
818名無しなのに合格:2008/02/25(月) 20:34:48 ID:4kzrOoMwO
ずっと前に基礎がどうとか、やり方も考え方も甘いとか、失礼なこと言って文句つけたものだが
結果はどうだったんでしょうか?

自分は早稲田法受かって、まあ蹴りましたが

都内の国立にチャレンジしてるとこです
819名無しなのに合格:2008/02/26(火) 00:21:39 ID:oIfC42S/0
文構の人は今日発表だな
ここのスレの人たちが受かってることを願う
820名無しなのに合格:2008/02/26(火) 13:31:19 ID:OgWJfXVU0
予想通り文化構想 撃 沈
821あ ◆Gbn6IxQgaA :2008/02/26(火) 13:56:19 ID:nQq+XMZzO
>>820
ドンマイ



仮面しないかも
早稲田行きたかったけど、2浪はやっぱり出来ない。「2浪」ってのが一生ついて回るからな…
社内でも生年月日から何浪したかなんてすぐ割れるらしいし、絶対引きずることになる
822名無しなのに合格:2008/02/26(火) 14:52:32 ID:oIfC42S/0
俺は2浪する。発表聞いてからじゃないと何とも言えないがw
俺としては、やりたいことをやり遂げられなかった方が後で引きずると思ったからな。
まぁそこら辺は人それぞれなんだと思う。
823あ ◆Gbn6IxQgaA :2008/02/26(火) 15:09:44 ID:nQq+XMZzO
>>822
1浪時の戦績を教えて欲しいな
824オタワ亭四迷 ◆WaseDag8H. :2008/02/26(火) 15:36:22 ID:A30p+T100
>>820
ドンマイ
>>821
なんかどっかの学部スレにそんな内容が書いてあった
2浪が不利うんぬんは俺はわからないけど早稲田なら2浪もいるんじゃないか
もうすこし情報を集めてみては
825名無しなのに合格:2008/02/26(火) 15:40:54 ID:oIfC42S/0
>>823
ニッコマ合格、マーチ落ちand補欠。受けたのは4つで、大体法学部。
マーチが補欠無しで、全落ちしてたら2浪は諦めてたかな。
マーチ補欠レベルでも、2浪のリスクは大きいとは思われるが。

とりあえず明日からの早稲田の発表を待つしかない。
どうするにせよ、お互い後悔しない道を選ぼう。
826あ ◆Gbn6IxQgaA :2008/02/26(火) 16:01:15 ID:nQq+XMZzO
>>825
まぁ仮面かな〜このまま行けば

俺も悔しくて仕方がない。結果よりも、頑張らなかった自分に
827名無しなのに合格:2008/02/26(火) 19:46:29 ID:oIfC42S/0
>>826
俺のとこは仮面できるほど余裕はないわ。
バイトしながら受験料etcを稼いで勉強するのが、親から言い渡された2浪の条件。
過酷だが、やると決めた。

悔しいのは俺も同じだが、悔やんでるだけじゃ進めないと思う。受験続けるにしてもやめるにしても。
現役で落ちた時は後悔してるだけでかなり時間を無駄遣いしたが、今度は今までの自分を反省して、次に生かしたい。
その気持ちを忘れず一年間突き通せば、きっと来年は受かる。俺はそう思ってやるつもり。

・・・受かってたら、そういうことは考えずに済むんだけど。
828あ ◆Gbn6IxQgaA :2008/02/26(火) 20:18:23 ID:IbIcYOpt0
俺は、やっぱり仮面失敗した時怖いから友達は普通に作るつもり。
その上で、あまった時間を最大限勉強につぎ込むつもり、というか既にやってる。

オレの考えだと、仮面で一番時間使えるのは
・春休み(Now!)
・今までより少し長い夏休み
・冬休み

だと思うんだ。あとの時間は大学があるけど、要するに現役生が受験勉強するのとあまり変わらないはず。
829名無しなのに合格:2008/02/26(火) 21:01:01 ID:OgWJfXVU0
俺も仮面を考えてたりするんだけど、
概ね>>828の言ってることで正しいと思うんだけど、
でもその場合、サークルとか部活に入るのは無理だよね?おまけにバイトもキツそう。
結局、大学生活を普通に過ごしながら、余暇で仮面浪人勉強なんてのは無理なのかも…。
830名無しなのに合格:2008/02/26(火) 21:28:49 ID:oIfC42S/0
>>828
仮面に限らず、今現在は一番使える時だね。モチベを保つ意味でも大事だと思う。
俺も明日の教育受かってなければ勉強やり始めるつもりだ。
教育で受かってないなら実質残りも落ちたようなもんだし、バイト始める前までに少しでもやっておかないとな。

>>829
実際に仮面した人に聞くのが絶対良い。
どれくらい厳しいのか、どう動けばいいのかは、実際にした人しかわからないと思う。
831名無しなのに合格:2008/02/26(火) 23:16:30 ID:8qMQHBGHO
仮面して早稲田目指すとか何も反省してないな。
一浪して早稲田って甘くないって思ったろ。
今は試験終わったばっかだから反省の気持ちが強いだけだぜ。
そんなんじゃどうせ無理だから受かった大学楽しめよ。
832名無しなのに合格:2008/02/26(火) 23:35:51 ID:dTCft8yxO
仮面はすごく厳しいですよ!
大学に入って、ここでもいいかなってちょっとでも思えるなら、仮面しないほうがいいです。

実際、今年仮面で早稲田受けましたがかなり厳しそうです。。
自分は週5で大学通って、週3〜4でバイトしてお金貯めながら勉強してました。

やっぱり、1番勉強できるのは今だと思います。
夏休みも結構できた。
でも、冬休みは課題に追われててあまり出来なかった。

冬休み後にテストとかの大学だと、
冬休み中にレポート課題がでたりするかもしれないです。

サークルはいい生き抜きになるし入ってもいいと思うけど、行き過ぎるとかなり危険です。
お金もなくなりますし。。
833名無しなのに合格:2008/02/26(火) 23:57:40 ID:QBojLETW0
受験生のためになる忠告コピペを貼るスレ5
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1201428012/

984 :大学への名無しさん:2006/02/14(火) 06:15:20 ID:uGMiLYq+0
二浪は自分が何故二浪なのか良く考えたほうがいい。自分の能力と志望校の
レベルがかけ離れているから落ちるんだよ。優秀なら現役で受かる。後一歩
なら一浪で受かる。二浪していると言うのは到底受からないようなところを
高望みして受けている馬鹿としか思えない。何年浪人しても結局は受からな
いよ。時は無常に過ぎて行くんだ。状況は益々不利に傾く。自分で自分の首
を絞め、墓穴を掘ってるようなもの。だから二浪は笑いものなんだよ。
834あ ◆Gbn6IxQgaA :2008/02/27(水) 00:30:44 ID:YeF2tWvIO
何か俺も諦め始めて来たわ
結局今の俺に出来るのは大学の勉強を精一杯頑張ることだ


>>831
「そんなんじゃ」って…
じゃあどんなんなら受かるんだ?どちらにしろ勉強し続けることが必須だろ
835名無しなのに合格:2008/02/27(水) 00:49:54 ID:HI9Ler9L0
早稲田は甘くないし仮面も甘くないぞ
とニッコマから仮面して早稲田に行った俺が言ってみる
はっきり言って友達作ったりなんかしてたら絶対流される
俺は友達は初めから作る気なかったから相当きつかった
でも受かったからかもしれんがかなりいい思い出だあんなにきつかったことは人生の中で初めてだった
836名無しなのに合格:2008/02/27(水) 00:55:37 ID:J9ktFbfM0
俺は仮面したくてもできないが、早稲田に限らず難関大と呼ばれるとこは甘くないと思った。
それでも、やると決めたからにはやる。決意は鈍らない。
っと、その前に一応発表は聞いておかないと。あと7時間後・・・
837あ ◆Gbn6IxQgaA :2008/02/27(水) 01:07:01 ID:YeF2tWvIO
>>835
すげぇな

実質何浪?
838オタワ亭四迷 ◆WaseDag8H. :2008/02/27(水) 11:32:31 ID:+WUA3qga0
釈迦船補欠だったorz
全部終わったら結果晒しに来るノシ
839名無しなのに合格:2008/02/27(水) 12:40:21 ID:J9ktFbfM0
教育心理受かってたああああああああ
二浪せずにすんだよ。本当に良かった・・・
親につらい思いさせること無くてよかった。
二浪するって言った時でもつらそうだったからな・・・
何にせよ良かった。みんなも受かっててほしい。
840生茶 ◆meTSJqqORU :2008/02/27(水) 13:15:09 ID:WkKKZt2ZO
教育釈迦船オチタ\(^O^)/

また全部結果わかってから晒しにきます。
841名無しなのに合格:2008/02/28(木) 01:10:16 ID:I7R2NX+o0
今年から関学通いの同志社落ち仮面浪人がいまから
早稲田って無謀かな
ちなみに同志社の社社をあと7点で落とした
842名無しなのに合格:2008/02/28(木) 01:30:02 ID:olSiTYzlO
>>839
オメ


まぁ落ちた人も浪人は勧めない。
特に二浪は後も無く厳しいわけだし、もはや早稲田程度に行ったって大した意味もない。
自己満足の為なんだろうけどお金もかかるしね。
実際に使ったお金だけじゃなく、自分の最終的な年収×年数が生涯賃金から引かれる事も考えてみるべきだと思う。
843あ ◆Gbn6IxQgaA :2008/02/28(木) 03:00:44 ID:NZXN66ccO
>>842
でも正直な話、1浪明学だとろくな就職先ないわ
明学って昔っから伝統的に就職超悪い(小売業に行く人ばっか)。
2浪だろうがやはり早稲田は格が違うよ。リクルーター来るし
844あ ◆Gbn6IxQgaA :2008/02/28(木) 03:02:55 ID:NZXN66ccO
>>842
っていうか今思ったけどさ

ここんとこ毎日このスレで浪人否定してるのお前さんだよな?
早稲田諦めさせようって魂胆だろ?今の時期から必死だな
845名無しなのに合格:2008/02/28(木) 03:40:08 ID:9lnyhx8cO
俺は>>842ではないけど諦めさせるて…w

俺も2浪はないと思うよ
全落ちなら強制的に2浪突入だけどさ
お前は明学受かってるわけだし
現役、1浪、どっちも結局頑張れずに時間を無駄にしたんだろ?
846名無しなのに合格:2008/02/28(木) 05:45:19 ID:olSiTYzlO
>>844
ゴメンね。早稲田は受けてすら無いんだ…。
http://imepita.jp/20080228/197240
そんな卑屈な考えもってるから受からないんじゃねぇの?


これで嫌味タイムは終了としてっと…。
良く分からんけど此処に書きこんだのは多分初だと思うよ。少なくとも26日までは受験だったしね。

俺は自分の為に(笑)言ってるわけでは無いし、別に二浪してでも本当に早稲田を諦められないなら目指せば良いと思ってるよ。
ただ、こういった事も考えるべきだし、二浪私立文系はリスクが相当に高いから絶対にお勧めしない。
847名無しなのに合格:2008/02/28(木) 06:40:30 ID:ZClywN/F0
>>837
実質2浪
ニッコマのアイデンティティは受け入れられずひたすら勉強した
まあ1浪時でも偏差値66あったからあきらめられなかったてのもあるな
ただ決定的に違うのは1浪時は日本史だけで引っ張ってたから
2年目は英語も押し上げた
全体偏差値は変わらなかったが英語の偏差値が65オーバーまで持ってったのが大きかっただろうな
ちなみに日本史は浪人してから70切ったことない

確かに2浪は相当なリスクだと思うが就職時も+2なら何の問題もないし
自分が一生後悔するのとどっちがリスク高いかってことじゃないか?
俺は一生後悔したくなかったしどうしても早稲田の杜に行きたかったただそれだけ
後悔は全くしてない
いい大学だと思うよマジで
同じように必死で努力してきた奴が集まるししゃべってて熱いしおもしろい

友人で法政や明治、知り合いで明学から仮面してきてた奴もいたな
ただはっきり言ってきつい
相当な精神力が必要
でもさそれだけのリスクやきつい状況を分かっててもあきらめきれないものだったらきっと目指すべき価値があるものなんだと思うぜ


長文駄文失礼しました
848名無しなのに合格:2008/02/28(木) 12:40:34 ID:oGxlaDyaO
政経受かった香具師はいないの?
849名無しなのに合格:2008/02/28(木) 13:06:00 ID:THncgFCX0
2浪は、周りにどう思われようと気にせずやれる意志が必要だと思う。
それこそこのスレの嫌味なんか鼻で笑ってやれるぐらいに。

就職やプライド、周りや2chの評価なんかを気にしてるのならやるべきじゃない。
俺結局受かることはできたけど、全落ち想定して二浪を視野に入れてた時はそんなの眼中に無かったよ。
>>847が言ってる通り、自分にとって価値があるかどうか、後悔しないかどうかが決め手じゃないかな。
実際に2浪したわけじゃないから、説得力は欠けるかもしれないけどね。
850名無しなのに合格:2008/02/28(木) 17:02:50 ID:awfXKxo3O
>>846
お前かっこよすぎだぜ
>>844は完全粉砕だな…
851名無しなのに合格:2008/02/28(木) 17:23:53 ID:rfITVD7SO
代ゼミの講師に早稲田教育一浪で四留した人がいたな
でも留してからは学費は全部自分で出してたって言ってたし40ちょいで平均生涯年収は超えたって言ってなぁ

アゲハント
852名無しなのに合格:2008/02/28(木) 20:50:34 ID:shrKS4Tr0
2浪がいいかどうかは別として
>>844は人として腐ってるな
853名無しなのに合格:2008/02/28(木) 21:21:33 ID:NxlCfsFy0
っていうか今確信したんだけどさ

ここんとこ毎日このスレで浪人否定してるの>>752だよな?

早稲田諦めさせようって魂胆だろ?

今の時期から必死だなwwwww
早稲田は倍率10倍だからそんな工作してもムダ。
勉強しなさい
854あ ◆Gbn6IxQgaA :2008/02/28(木) 23:16:40 ID:NZXN66ccO
>>853
ねーよw
工作が無意味なのは早稲田受験者なら全員分かってるはずさ

>>852
すまんな。俺は未熟な人間なんだ
855842:2008/02/28(木) 23:28:36 ID:olSiTYzlO
>>854
結局どうするんだい?
856名無しなのに合格:2008/02/28(木) 23:48:43 ID:THncgFCX0
もし仮面するかしないか迷ってるなら、今のとこは仮面とか考えずに明学に通ってみたらどうかな?
2、3ヶ月通ってみて、納得できるならそのまま通う、納得できないなら仮面あるいは退学すると良いんじゃないか?
その期間の時間ももったいないが、後者の道を選ぶなら、それなりの決意があるということになる。

書き込み見てる限り、まだ受験続けるか止めるかの決断ができてないんじゃないかな?
そう思って上のように提案してみたんだけど・・・

確かに今の時期は浪人、特に仮面にとっては重要。
けれど、それを引きずったままじゃ何してもしょうがないよ。
ゆっくり考えて、できれば2chじゃなく周りの人に相談してみるのがいいよ。
857名無しなのに合格:2008/02/29(金) 00:50:29 ID:IKQ3kkQe0
一浪で近大の者です。一年ダラダラ過ごしてこの結果。
やっぱ自分自身が情けなくて、もう一浪…と考えましたが、
色んな人と相談して、とりあえずこの大学で頑張ってみようと思いました。
で、暫く通ってみて、どうしても駄目だって時は、>>856さんの言うように、
仮面なり退学なりして、もう一度、人生を賭けて頑張ってみようと。

>>854さんは明学に受かってらっしゃるんですよね?
近大の自分が言うのも何ですが、恥じることの無い大学だと思いますよ。
腐らず、一生懸命頑張れば、就職だって悪くないと思います。
多分今は、自分自身を納得させられるかどうかで悩んでおられると思うので。

横から差し出がましいことをすいませんでした。
858コジコジラ ◆j2ouwJSK02 :2008/02/29(金) 11:43:05 ID:vjhE4u3y0
キタキタキター!!
政経、商ダブル落ち!!
盛 り 上 が っ て ま い り ま し た !!
いけるっ!!!今の俺ならどんな結果でも受け入れられる!!
忍び寄るはマーチの足音。果てしなきは早稲田の後姿。
どんとこいっ!もう少しで皆ともお別れだな。書き込みは明後日がラストであろう。
受かった奴はおめ。
早稲田でエンジョイしる。でもマーチを叩かないでやってね。約束よ。
>>816
受かってたら心置きなくモンハンできたんだがな。すまない。
でもあれ無料なんだな。
859D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/02/29(金) 15:30:44 ID:6XVLLYQQ0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
860あ ◆Gbn6IxQgaA :2008/02/29(金) 23:07:07 ID:ASm90nrXO
>>858
ドンマイ
俺は既に勉強を開始した
861名無しなのに合格:2008/03/01(土) 00:00:19 ID:+Ge/pTbgO
>>860
例え無駄でも後悔が残らないようにな。
862名無しなのに合格:2008/03/01(土) 01:21:32 ID:Ge2cXGJ/O
俺は あ を応援する

なぜなら俺も全く同じ境遇になりそうだからな

まだ若いんだし人生いくらでも修正できらぁ

頑張ろうぜ あ !!!
863アッー ◆Gbn6IxQgaA :2008/03/01(土) 01:30:24 ID:3LJ0Hqw0O
>>862
おう!

っつーか「頑張ろうぜ あ!」てwwww
初めていい加減なコテ付けてて恥ずかしいと感じたわwww
コテ名がひらがなだといちいち前後にスペース入れないと判別が難しいようだから、今日からコテ名変えるわ
その名も…
864名無しなのに合格:2008/03/01(土) 02:02:07 ID:PSlzLG/60
一浪明学がそんなにダメかなぁ?
早稲田じゃないと絶対にダメな理由がないなら、明学で頑張りなよ。
今の時代、早稲田だからってどうってことないよ?
そりゃまあ、友達とかには自慢出来る大学ではあるけど。
865アッー ◆Gbn6IxQgaA :2008/03/01(土) 11:54:47 ID:3LJ0Hqw0O
>>864
明学は就活で大手1流に足切りされるんだぜ
早慶上智MARCH成蹊までがボーダー
866名無しなのに合格:2008/03/01(土) 12:48:05 ID:+Ge/pTbgO
>>865
成蹊でされないないのかよ…。
もし本当なら、はじめからコッチ受ければ良かったのに。自分が馬鹿なだけじゃん。
867名無しなのに合格:2008/03/01(土) 13:08:40 ID:PSlzLG/60
>>865
なんだ、そんな心配か…
ハッキリ言っておくけど、関係ないから。本当に。
東京で人材派遣の仕事してる兄貴が居るんだけど、大手回るときでも、
学歴が出てきた事は無いんだって。今時そんな事いう人や企業の方が少ない。
(元財閥の○○とか、ごく一部の企業では未だに学歴重視だったりするそうだけど。)

大手の職員とかに東大京大、早慶卒の人が多いのはあくまで結果論。
学歴隠して採用試験したら、結局はそういう偏差値の高い学生が合格する。
かといって東大京大、早慶の学生「しか」居ないなんて事はない。
日東駒専、産近甲龍…もしくはそれ以下の大学出身者も普通に居る。
要は本人次第って事。どんな大学行ってても、頑張ってたら大丈夫。
逆にいくら早稲田行ってても、遊びほうけてたら就職するのすら危うい。
二浪は体力と時間の無駄。もう一浪するぐらいなら、早めに社会に出られるように
明学に行く方がいい。明学だったら十分良い大学だしね。

まあ、この話を信じるか信じないかは貴方次第ですけど。
全滅なら仕方ないけど、行くところがあるんだら、そこで頑張るべきとは思いますけどね。
868名無しなのに合格:2008/03/01(土) 13:58:52 ID:HBgghxa70
早慶1勝(1/3)、マーチ全勝(2/2)だが、明治学院に落ちた。
テスト自体にはかなり自信あったんだけど、高校をかなり休みがち
な上、平均評定もかなり悪い。これが影響したのかな?スレチですまんが。
869名無しなのに合格:2008/03/01(土) 14:02:53 ID:uWCVbSwoO
2浪して就職を気にするのか
870D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/03/01(土) 16:06:47 ID:77wiVNq20
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
871名無しなのに合格:2008/03/01(土) 16:18:44 ID:PSlzLG/60
>>868
受験なんてそんなもんだよ。
明治落ち早稲田合格だけでも知り合いに2人居るし。(2人じゃ少ないか?)
貴方がその大学に呼ばれた、つまりは運命だって事だよ!
早稲田か慶応か、はたまたMARCHのどれかに行くのかは知らないけど、
大学生活頑張って、楽しんでねー。
872たんめん ◆/i4oRua1QU :2008/03/01(土) 18:24:56 ID:DD5C0LA2O
皆さんお久しぶりです。
一応報告にとまたきました。
商×
社学○
でした。社学に行きます。
他は私学3つがダメでした。
このスレを見なかったら早稲田受験を考えもしなかったと思います。
記念組同然だったのに必死でがんばれたのもここのおかげです(;ω;)
873名無しなのに合格:2008/03/01(土) 22:19:49 ID:WG9NBvhR0
>>872
おめでとう。
874亀吉 ◆40o5pt/D.6 :2008/03/01(土) 22:22:44 ID:4+0SB2N7O
砂利食って血固まる
875名無しなのに合格:2008/03/01(土) 23:24:30 ID:MmiwMtzv0
今年の試験結果。

青山学院 法 合格
明治学院 法 合格
明治 法 合格

中央 法 合格

早稲田 社学 不合格

早稲田 法 不合格

慶應 法 不合格

やっぱり早計は厳しかったというのが実感。

浪人するか、親と相談します。
876名無しなのに合格:2008/03/01(土) 23:38:08 ID:+Ge/pTbgO
>>875
随分受けたな…。
まぁでも弁護士になりたいとかなら早慶にこだわる必要は無いと思うよ。
時間の無駄になる。
877名無しなのに合格:2008/03/01(土) 23:43:49 ID:HBgghxa70
>>875
いいな。俺の早稲商と中央法を交換してほしい・・・
878D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/03/01(土) 23:44:46 ID:77wiVNq20
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
879名無しなのに合格:2008/03/02(日) 00:11:30 ID:VeKDv+Lj0
>>875
中央法とか十分凄いよw
880名無しなのに合格:2008/03/02(日) 01:47:21 ID:3LJgAqOwO
今日は文学部の不合格発表の日だ
881オタワ亭四迷 ◆WaseDag8H. :2008/03/02(日) 07:49:56 ID:+4SfUyus0
昨日の社学で全部終わったので報告
法政 法 ○
明治 経営○
明治 政経○
早稲田教育△
早稲田政経×
早稲田 商◎
早稲田社学×

2つの学問に興味があったから多学部受験しました。(早稲田いきてえええ!というのも理由
教育は補欠で、商に行くことにしました
>>858
一緒にアオンアオン言わせたかったんだぜ(;ω;)
文学部の人たち受かれええええええ!
882名無しなのに合格:2008/03/02(日) 08:18:19 ID:X/isYKMg0
>>881
努力が報われたね
おめでとう
883名無しなのに合格:2008/03/02(日) 10:25:41 ID:c0RKnM0g0
>>881
おめでとうございます!!!!1111111

ついでながら今までずっと
オワタ亭四迷 ◆WaseDag8H
だと名前を勘違いしておりました!!!
884コジコジラ ◆j2ouwJSK02 :2008/03/02(日) 11:04:26 ID:BGEhbLBR0
>>875
早慶とマーチには格差があるよなww
>>881
おめwww
俺もうダメポw文学部補欠にもならないから英作文0点だなww
要点まとめるんミスったから仕方ないw
マーチで満喫ライフら。
あばばばばばばいばいw
885名無しなのに合格:2008/03/02(日) 11:20:24 ID:rtOJMuGPO
受かった奴はオメ!
で結局コテはどれぐらい受かったんだ?
886名無しなのに合格:2008/03/02(日) 11:28:50 ID:nHBVXCIu0
○オタワ
○たんめん
×あ
×コジコジ
887名無しなのに合格:2008/03/02(日) 11:46:01 ID:z1LS8p5+O
俺の友達で4月から勉強して早稲田商受かった奴居るからガンガレ!ちなみにそいつ偏差値53の学校で、最初の模試も偏差値50なかった

ちなみに俺は進学校なのに・・・○| ̄|_
888名無しなのに合格:2008/03/02(日) 11:51:58 ID:v4PLMQVrO
>>884
立教落ちて早稲田商受かった俺が通りますよ。立教経済異常だろ。8割で落ちる大学(笑)
889名無しなのに合格:2008/03/02(日) 12:19:28 ID:1IX48Y9J0
早稲田先進物理受かったよ
蹴るけど浪人生活は無駄じゃなかった、ということを証明できてよかった
890D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/03/02(日) 15:21:48 ID:tPVj2tLV0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
891アッー ◆Gbn6IxQgaA :2008/03/02(日) 15:26:08 ID:hUfCwQYQ0
>>869
気にしないもんなの?
というか開き直るってこと?どういうこと?
892アッー ◆Gbn6IxQgaA :2008/03/02(日) 15:27:56 ID:hUfCwQYQ0
>>888
立教はムチャクチャだよな
その割に愛校心全く無いらしいし・・・・何なんだろうな・・・・
893生茶 ◆meTSJqqORU :2008/03/02(日) 16:42:03 ID:VM2Dls+MO
早稲田政経と商受かった。人生ハジマタ。
みんな短い間だったけどありがとう。
894D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/03/02(日) 16:45:25 ID:tPVj2tLV0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
895名無しなのに合格:2008/03/02(日) 16:47:28 ID:pX2Lq83D0
早慶クラスに入れるのって全受験生の2%ぐらいだよ。オマイラ2%に入る自信あるん?
896D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/03/02(日) 16:50:55 ID:tPVj2tLV0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
897名無しなのに合格:2008/03/02(日) 20:41:50 ID:qDQTEf+P0
>>896
その全受験生がさほど本気を出して勉強していない件
898D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/03/02(日) 21:19:28 ID:tPVj2tLV0
山川の日本史教科書と用語集ほぼ丸暗記で一昨々年早稲田受かったお。
899オタワ ◆WaseDag8H. :2008/03/03(月) 07:45:45 ID:cz1J7SEA0
名無しさん達やコジコジありがと!!
>>893
政経すごっ おめでとうございます

ちなみに名前は変な名前だなーと思いつつも惰性で使ってましたw
900名無しなのに合格:2008/03/03(月) 09:18:51 ID:FIkwuu320
今までずっとROMってた者です。
政経と社学受かりました。

12月に英語5〜6割くらいしかとれなかったけど
このスレに刺激を受けながら最後まで諦めずに勉強し続けられました。
代ゼミのファイナルセミナーも慌てて受けに行ったし
冷蔵庫にリポビタンD最後の一本があります。

受かった人、残念ながら落ちてしまった人
実力は紙一重だと思います。
実際俺は人科と商には落ち
受かった両学部ともあと2点でボーダーを切ってたはずです。

再挑戦される方、応援してます。
まぐれの俺にこんなこと言う資格はないですが
今度は全勝するくらいの勢いで確実に仕留めてください。

長文スマソ
901名無しなのに合格:2008/03/03(月) 23:51:49 ID:J2dvTkWY0
いや、まぐれじゃないよ、実力だ。おめでとう!
902名無しなのに合格:2008/03/04(火) 00:02:30 ID:wqu1FbDy0
今日読んだ本によるとローマが王政やめて共和制になったきっかけは
最後の王の息子が女をレイプしたかららしい
ルクレツィアとかいう名前だった
王は追放されて執政官コンスル二人の寡頭政治になった
初代コンスルはブルートゥスとルクレツィアの夫か誰か

最初の王はロムルス
二代目がヌマ
それ以降忘れた
最後の王はその前の王を殺して王になった

ちなみに王は選挙で決まる
903名無しなのに合格:2008/03/04(火) 00:07:09 ID:H2AAftL/O
>>895
50人に1人だろ?いけるだろ。実際いけたし。
全受験生のうち、だから単純に考えて偏差値50あればあと24人くらい抜かせばいいだけ
904D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/03/04(火) 00:58:34 ID:mHAqXo6z0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
905名無しなのに合格:2008/03/04(火) 01:13:06 ID:1Qy1VzTD0
【勝谷誠彦 母校を語る】

最初の授業を受けた瞬間から私の軽蔑は始まっているのだ。
そもそも建学の大隈重信からして一体何をやった人間なんだ。ろくなもんではない。
早稲田の卒業生で教授で日本国のために役に立った人間がいるかね。

TBSのテレビでも話したが、以前イベントサークルの連中が女を強姦したのは典型的な早稲田体質である。
何がイベントサークルだ。要するに田舎の青年団がそのまま角帽をかぶったのが早稲田なのだ。
都会人ごっこをやって女をつかまえマムシ臭いチンポをぶち込むことを目的にして徒党を組む。

実はその典型が雄弁会である。
この糞青年団は女を強姦するどころか日本国を姦っちまった。
森喜郎と今回のサークルの首謀者の何と似通っていることよ。
買春から裏口入学まで森に囁かれた疑惑の肥溜め臭さはそのまま早稲田の体質なのだ。
本来は田舎の青年団の幹事か村議をやっている奴らが角帽をかぶることで肥大して免罪符を手にいれる。

それを許す世間もいけない。文科省は早稲田の大学としての認可を取り消せ。
補助金も出すな。

中学高校の母校(灘)を心から愛する私だが大学の母校は心から軽蔑している。それが早稲田大学だ。

906名無しなのに合格:2008/03/04(火) 01:20:30 ID:1Qy1VzTD0
早稲田は多くの下位学部を作りすぎた。もう恥も外聞も無く、早速
これら下位学部の整理・統合を急ぐべきだ。早稲田の評価は日に日に
落ちている。各予備校でも、早稲田の下位は受験するな。早稲田を第一
希望に持ってくるな、と言われている。
下位学部とは;
教育、社学、国教、文構、人科、スポ科の6学部である。
これら学部の存在意義はすでに問われて久しい。今行動しなくて、だらだらと
大学運営をしてゆくのか、時々大学改革のニュースは見聞きするが、失敗作
をそのままにして、大学の改革・発展は無いのである。
907名無しなのに合格:2008/03/04(火) 01:22:22 ID:5kzHEenJO
>>905 そんなに嫌なら東大受かれよ(笑)
908名無しなのに合格:2008/03/04(火) 04:48:48 ID:puLUVdo80
勝也とか学歴コンプ強すぎだろw
909名無しなのに合格:2008/03/04(火) 11:01:11 ID:WydxF8le0
ワロタ
910名無しなのに合格:2008/03/06(木) 00:15:28 ID:mvBFcoms0
これから仮面する人どのくらいいます?
商と社学だけど、社学へ行って仮面予定。
結構多い気がするなー
911名無しなのに合格:2008/03/06(木) 01:15:08 ID:7j0Z1nbA0
>>910
早稲田の社学から?
どこ目指すの?政経?東大?
912名無しなのに合格:2008/03/06(木) 06:52:59 ID:sJ3pha+6O
最初から仮面するつもりなら入ってくるな
913名無しなのに合格:2008/03/06(木) 11:35:32 ID:VEEr5pPpO
>>911
政経なんて行ったってしょうが無いでしょ…。
914名無しなのに合格:2008/03/09(日) 15:19:58 ID:H6dl88x+0
そうだそうだ
915オタワ ◆WaseDag8H. :2008/03/10(月) 00:52:33 ID:q0SnEU6F0
商蹴って釈迦船いくかも・・・
916名無しなのに合格:2008/03/10(月) 01:31:18 ID:kwvjrR1y0
>>865
マーチだって差別される
個別に大学で説明会を設けられるのは東京一工早慶のみだよ
受けられるには受けられるだろうけどほとんどノーチャンスだろうねマーチじゃ
917名無しなのに合格:2008/03/10(月) 01:57:46 ID:pVKg2BbcO
きりんはどうした…?
918名無しなのに合格:2008/03/10(月) 23:47:39 ID:q4v2xYTxO
>>915
いいんじゃないの
俺も文蹴って文構にした

てかコテで受かったの生茶とオタワだけ?
報告にくるとか言ってた奴らはどうしたんだよ
919名無しなのに合格:2008/03/11(火) 12:19:14 ID:SPYlbRvh0
文蹴り文構は珍しいな
920名無しなのに合格:2008/03/11(火) 17:58:02 ID:Yiaos+HT0
やっぱレベル的には文>文構なのか。でも文構のがやること面白そうな気もしてる…
921名無しなのに合格:2008/03/11(火) 18:38:21 ID:saNHOuZM0
だって文構は二文だもんねもともと
922名無しなのに合格:2008/03/11(火) 21:05:15 ID:OSXxZI5TO
珍しいのか?わからん
どっちかっていうと文構のがやりたいことに近かったから文構にした
ちょっと迷ったけどね
923名無しなのに合格:2008/03/12(水) 00:06:00 ID:Yiaos+HT0
>>922
ちなみにやりたい学科は?表象・メディア論とかおもしろそう。
924名無しなのに合格:2008/03/12(水) 21:20:04 ID:1yJR3Y+AO
現代人間論系
ゼミもあるし、資格の勉強もしやすいしね
メディアと文芸は超人気らしい
925名無しなのに合格:2008/03/13(木) 23:45:49 ID:RGWHy3r10
>>894
あたしも仮面考えてます。
今年は現役でしたが日本史がニッコマレベルであぼーん。
926アッー ◆Gbn6IxQgaA :2008/03/14(金) 18:20:46 ID:HdioYtg20
>>925
何という俺www
英国ならまだしも、数学がニッコマレベルだったww
927名無しなのに合格:2008/03/14(金) 20:20:26 ID:pp1tg4ve0
>>926
英国はギリ早計レベルまでもってけたんですけどね…
なんか1教科だけクソならなんとかなるんじゃみたいに思っちゃう。
諦めきれないw
928アッー ◆Gbn6IxQgaA :2008/03/14(金) 20:47:14 ID:HdioYtg20
>>927
俺も本当にそう。っつーか国語は確実に早稲田合格レベルで、英語は合格ライン上って感じ
数学一つのせいでマジで人生MECHA☆KUCHAwwww
929アッー ◆Gbn6IxQgaA :2008/03/14(金) 20:49:17 ID:HdioYtg20
ちなみに実体験して分かったこと。
よく「MARCHまでは2教科しっかり出来てれば良い」みたいに言われるが、これは全くのデタラメww
1教科でもMARCHランク外の教科があればちゃんとMARCHには落ちる。
930名無しなのに合格:2008/03/14(金) 23:02:35 ID:951GhOad0
>>929
でも明治学院は受かったんでしょ?
931名無しなのに合格:2008/03/15(土) 07:29:32 ID:mzqR9cbOO
MarchのMは明学じゃない
932名無しなのに合格:2008/03/16(日) 15:24:48 ID:WzTpdvkA0
今偏差値40くらいしかないんだけど、一年頑張れば早稲田受かるかな?
学校の偏差値は63くらいなんだけどサボってたらこんなことにorz
933名無しなのに合格:2008/03/16(日) 15:54:51 ID:65T+1YjlO
2007/11/20 UP●本年度最後の・河合塾最新偏差値(第3回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/rank03.html
※文系・主要3教科・個別学部日程限定(50音順)・合格可能性50%ライン。神学部除く

@慶應義塾 70.0 (文67.5、法72.5、経済70.0、商  70.0、総政70.0、環情70.0)
A早稲田大 66.3 (文67.5、法70.0、政経70.0、商  67.5、教育65.0、国教65.0、社学65.0、文構65.0、人科62.5、スポ科65.0)
―――――――――――――――――――偏差値66―――――――――――――――――――
B上智大学 64.5 (文62.5、法67.5、経済65.0、外語62.5、総人65.0)※経済は経営学科の偏差値。経済学科は62.5
C立教大学 62.0 (文62.5、法65.0、経済62.5、経営65.0、社会62.5、観光60.0、心理62.5、異文60.0、コミ福57.5)
―――――――――――――――――――偏差値62―――――――――――――――――――
D同志社大 60.3 (文60.0、法65.0、経済60.0、商  60.0、社会62.5、政策60.0、文化57.5、スポ科57.5)
E明治大学 60.0 (文60.0、法60.0、政経62.5、商  60.0
934名無しなのに合格:2008/03/16(日) 17:04:00 ID:FgH7NrAD0
           /;;;;;;;;;;;;`Y´;;;;;;;;\   ,, -‐ 、
           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;', /'    ヽ
          l;;;;;r'´ ̄ ̄~  ̄ ̄ヽ;;;;;/      i
          |;;;;;;|         |;;/    ...........i
          {;;;;r',;;'"゙`、  .,,;-ー、 '/   ..:::::::::::::::|
         rゝ;;l!. (●)│l (●), /  ..::::::::::::::::::l
          〉)|   . ノ ヽ  ,/  ..:::::::::::::::::::::!
          ゝ_.l   ゝ- ' ,/  .::::::::::::::::::::/
             l、  __/   .:::::::::::::::::::/    私が早稲田のミラーマン
          / lヽ  ー/  .:::::::::::::::::::::/  この指先に数々の思い出が詰まってます!
        ,. ‐'"´   ー,r''"~   .:::::::::::::/  
      ./,. -‐‐- 、 l′     ..:::::::::::::/|
     :,'      /       !.:::::::/:i..:..l
     r   、  /           !::::::::::: i..:..i
     l  .......`:i    i         !:::::::::: ゙、:.i
     !  ::::::::::/    i       i:::::::::: ヽ:i
     .! ::::::::/     i      .....i::::::::::: ヽ
     .ヽ ::::::|  `、   `、  .....::::::::::::l::::::::::::  `,
      / \:::l.   `、   ヽ::::::::::::::::::::l:::::::::::  /'''ー─----、
         `ヽ   `、  .::::\:::::::::::::::|::::::::: /,,   ,. ‐;''""

935名無しなのに合格:2008/03/16(日) 23:15:01 ID:Ft8feVaJO
>>929
え?総合点で合否が決まるんじゃないの?
それぞれの教科に合格最低ラインがあるの?
1教科ダメでもそれをカバーするぐらいの点数を他で稼いで、
合計で合計最低点数を超えればいいんだと思ってたけど違うわけ!????????
936名無しなのに合格:2008/03/16(日) 23:31:51 ID:uOdc0ZDAO
>>935
何を今更…
937名無しなのに合格:2008/03/16(日) 23:34:35 ID:WokdEWNmO
俺偏差値73くらいで早稲田の政経落ちたぜ。
938名無しなのに合格:2008/03/17(月) 03:19:37 ID:hZohw2mm0
>>937
そういう人って、なんで落ちるの?
過去問対策しなかったとか?
939名無しなのに合格:2008/03/17(月) 11:49:22 ID:q3RgXnnh0
>>936
え?マジで言ってるの?
940名無しなのに合格:2008/03/17(月) 21:45:25 ID:oUyFiBrL0
>>938
>>937じゃないが、「確実に」政経に受かるには偏差値80ぐらい必要。
70台は、実力出し切れば受かるってレベル。60台で受かるのは運の良いヤツ。
941名無しなのに合格:2008/03/17(月) 23:13:37 ID:RsaQ8b3TO
>>935
差をつけるのは難しいという事。
早稲田とかMARCHみたいな簡単な問題なら尚更。
942名無しなのに合格:2008/03/18(火) 21:17:32 ID:jPq3uOMT0
サンデー毎日(3月23日号)本日発売
http://www.mainichi.co.jp/syuppan/sunday/

★国公立・私立とも首都圏難関大人気が鮮明に
〜高まる東大、早慶志向 ・ 京大など首都圏外旧帝大はローカル化進む

(前略)
 今週は早稲田大と慶應義塾大を特集しているが、この流れは早慶でも変わらない。
これまで早大合格者トップの地位を守り続けてきた桐蔭学園が、その座を譲り渡し、
桜蔭や聖光学院なども合格者を減らした一方で、高田(三重)や茨木(大阪)、広島大付福山、
広島学院、時習館(愛知)など地方の高校が合格者を増やした。
 
 ベネッセコーポレーション高校事業部岡山情報課企画グループリーダーの上田宗重さんは言う。
「地方の高校の早慶志向は東大人気とも連動して高まっていると思います。東大を狙う受験生の併願校は
早慶ぐらいしかありませんので、東大志望者が増えたトップ校では早慶の合格者も増える傾向にあるのではないでしょうか」
(中略)
 
 東大志望者が早慶に出願するケースが増えたのは今年から後期が大幅な定員減となり、
東大入試が実質的に一本化されたことも大きく関係している。
 
 もちろん早慶の地方合格者が増えているのは東大人気に引っ張られているだけではない。
この3大学の人気度を見ると、ほぼ同格だと言う。駿台予備学校広報課長の田村明宏さんは、こう話す。
「早慶は落ちたのに、東大には合格したという受験生も少なくありません。入試制度は異なりますが、
3大学の難易度に大きな差はありません。理Tもしくは理Uと慶應・医の両方に受かった際、東大を蹴って
慶應に行く受験生もいます」

 もちろん慶應・医は別格として、多くの場合は東大と早慶に受かれば前者を選ぶ。
しかしその他の旧帝大との関係は微妙なようだ。関東圏以外で早大合格者が最も増えた高田の進路指導教諭は、こう言う。
「名古屋大と早慶の両方受かった場合、理系では学科によって入学大学が変わりますが、
文系の場合は早慶を選ぶケースが目立ちます。旧帝大と同列に見る生徒が多い大学です」
943名無しなのに合格:2008/03/20(木) 02:15:24 ID:zHhS1H7F0
もう1年頑張る人に幸あれ
死ぬ時にこの1年のことを思い出してあの時浪人してよかったな、って思えるように頑張って欲しい
2chなんかで馬鹿らしいっておもうかもしれないけど本気で応援してるよ
受かるか落ちるかなんて極端な偏差値じゃない限り紙一重だと思う
本来のスレの趣旨とは違う流れみたいになってたけど
直前期にこのスレに会えて良かった
今はそっとsage
944名無しなのに合格:2008/03/22(土) 19:03:54 ID:YdFhYfAo0
>>934
ありがとう、頑張るよ。
945名無しなのに合格:2008/03/22(土) 19:04:15 ID:YdFhYfAo0
間違えた。>>943だ。
946名無しなのに合格:2008/03/25(火) 08:48:15 ID:Rr1jpr+F0
おまえら無理だったろw
947名無しなのに合格:2008/03/28(金) 05:10:04 ID:3THZSn200
【2ちゃん受験生の特徴 】←←←今年もそろそろ現実味を帯びてきたね!!!(ギャハハハ

1 志望校だけはどんなに低偏差値でも「早稲田」と答えるが、早稲田志望は95%早稲田には行けない。
2 春の時点での志望校に合格できるのは、私立10%未満、国立20%未満。特に私立専願は悲惨なぐらい落ちまくる。
3 浪人を馬鹿にしていた者は、「挑戦校」を「滑り止め」と勘違い、少子化大学全入時代にあっても7割がた浪人する。
4 特定の大学をバカにしていた者は、その大学が自分の母校になるハメになる可能性大。
5 医学部志望は90%どこにも合格できず、多浪を重ねる。
6 コンプのやり場に苦しみ、学歴板などで自分を落とした大学の中傷誹謗に熱中する。
7 自尊心と現実のギャップに耐えられず予備校板などで現実逃避と責任転嫁で塾、予備校、講師の誹謗中傷に熱中する。
8 偏差値は低くても、受験知識だけは妙に詳しい。しかし客観的自己分析は苦手で、「挑戦校」を「滑り止め」と勘違い。
9 現役時は浪人を軽蔑しながら、自身の浪人が決定すると、来年旧帝一工神筑早慶医に行けると妄想。
10 受験情報だけは詳しいが、実は、落ちた人や落ちる人が上位気取りで受かってもいないくせに自信満々に講師評、勉強法
  を語り合っているだけで、また一緒に落ち続ける無限連鎖を繰り返す。
11 ネット上の講師の評判を実際の評価と勘違い。話題の講師は数だけ多いが、実際には志望校には落ちる中下位クラス担当講師
  ばかり。実際に合格している上位クラス担当講師はネット上では話題が皆無の無名講師であると言う現実に気づかない。
12 春には大言を吐くが、受験が終わると「死にたい」などみっともない弱音を吐きまくる。
13 書き込むと反応が気になって勉強に集中できず勉強時間が減る。その結果、第一志望に落ちて不本意入学か多浪を繰り返す。
14 どんなに親切な忠告を受けても「自分だけは大丈夫」と3月までは妄想。現実を直視し反省することができない。
948名無しなのに合格:2008/03/28(金) 05:11:11 ID:3THZSn200
「猛勉強するから絶対に入るんだ!」と言ってるあなた、
早慶は「猛勉強」しても入れないんです。
なぜならそれは「倍率」です。
例えば5倍。5人のうち1人だけが入れるのですよ。4人は落ちるのです。必ず。絶対に。
大体同じ学力の人の中で、少しでも抜きん出て5人中1位になれる自身ありますか?
学力が大体同じ人の中での5人中1位ですよ。
5倍ならまだ甘い方です。人気学部になると10倍以上の学部もあります。同学力中の10人中1位ですよ。
「記念受験もかなりいる」という人がいます。

そんなに大勢が記念受験するのですか?あなたはそれを調べたのですか?

そろそろそれを言い訳にして自分を安心させるのはやめませんか?

東大受験者はほぼ早慶の同系学部を受けます。彼らはほぼ100%受かります。一橋、東工大、京大、阪大も同じです。
地方の名門国公立受験者で早慶受ける人も多いです。北大、東北大、横国大、首都大、名古屋大、神戸大、九州大・・・。
彼らに勝てるのですか?実質的に、彼らが確保した合格の残りを、早慶専願者は争うことになります。
例えば早稲田。11万人弱が受験して、9万5千人弱が落ちています。9万5千人ですよ?
そんなに甘くないですよ。入試って。

早慶の厳しさを教えてやろう。
代ゼミ某校舎の早慶クラスで早慶に受かった者は全体の僅か17%
4月の時点の偏差値60以上で選抜した河合名駅校早慶クラスですら全体の4割しか早慶に受かっていない。
他6割はマーチ以下だ。
それほど早慶の壁はさらに近年高みを増している。
949名無しなのに合格:2008/03/28(金) 05:17:54 ID:3THZSn200
       ____
     /_ノ  ヽ、_\
   o゚((●)) ((●))゚o    散々馬鹿にしてたマーチにすら引っかからないなんてwww
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    死んだ方がいいおwwwww
  |     |r┬-|     |    (⌒)
  |     | |  |     |   ノ ~.レ-r┐、
  |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
  |     | |  |     |〈 ̄   `-Lλ_レレ
  |     | |  |     |  ̄`ー‐---‐‐´
  \      `ー'´     /
950D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/03/28(金) 20:35:15 ID:c6m3O1v10
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
951名無しなのに合格:2008/03/29(土) 15:20:47 ID:AgAESwe60
>>935
お前みたいな奴は大抵マーチすら落ちる
952名無しなのに合格:2008/03/29(土) 15:27:19 ID:ho4AeQNe0
>東大受験者はほぼ早慶の同系学部を受けます。彼らはほぼ100%受かります。

妄想乙。東大合格者ならいざ知らず
受験者がほぼ100%受かってるってソースは??
953名無しなのに合格:2008/03/29(土) 15:41:37 ID:PMsIK3U+O
政経だと東大受験者の半分近くが落ちる
他の学部は知らんが、100%はありえん
954D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/03/29(土) 16:15:39 ID:jODhdMLI0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
955名無しなのに合格:2008/03/29(土) 17:49:30 ID:cpsYRs690
東大受験者の4割は早慶落ちてるよ
956名無しなのに合格:2008/03/29(土) 20:44:03 ID:AWWJluhj0
政経と法ね
957アッー ◆Gbn6IxQgaA :2008/03/29(土) 21:06:06 ID:PQxYHVP00
>>935
そうだよ。でも、MARCHランク外の教科(俺の場合は数学)が1つでもあると、私立文系にとっては致命傷なわけよ。
英国で稼いでも落ちるくらいにね。
現に俺はMARCH落ちて明学にしか引っかからなかった。
まぁ明学については二学科受けて両方受かったから、多分2教科だけで受かる大学のラインは成成明独國武までなんだと思う。
逆に言えば、2教科さえ磐石なら成成明独國武に落ちることは絶対にない。
958名無しなのに合格:2008/03/29(土) 23:51:21 ID:aU7S41mZO
キリン生きてるかー??
959名無しなのに合格:2008/03/30(日) 01:13:34 ID:LwV9HLtZ0
>>957
仮面の調子はどう?俺も実質二浪の仮面なんだけど。
いや、まだどこの大学も始まってないけどね。
960氏名黙秘:2008/03/30(日) 22:34:50 ID:s10uZJxQ0
AERA 2008年1月28日号 私立大学人気企業100社就職率ランキング 
http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml

32.5% 慶應義塾  ←慶東一工  (ケイトウイッコウ)
23.4% 学習院大  ←RGマーチ (ここのRは立教)
20.6% 東京理科  ←MARCH (ここのRは理科大)
20.5% 早稲田大  ←I 早上智  (アイソウジョーチ)
19.5% 関西学院★ ←関関同立
−−−−−−−−−ーーーーーーーーートップ5(就職貴族)
19.4% 立教大学● ←RGマーチ (ここのRは立教)
18.8% 同志社大★ ←関関同立
15.9% 青山学院● ←MARCH (ここのRは理科大)
15.4% 国際基督  ←I 早上智 (アイソウジョーチ)
15.4% 上智大学  ←I 早上智 (アイソウジョーチ)
−−−−−−−−−ーーーーーーーーーー(就職上位の壁)
15.0% 明治大学● ←MARCH (ここのRは理科大)
13.7% 中央大学● ←MARCH (ここのRは理科大)
13.5% 立命館大★ ←関関同立
11.8% 法政大学● ←MARCH (ここのRは理科大)
11.5% 関西大学★ ←関関同立
961名無しなのに合格:2008/04/02(水) 06:03:18 ID:uRANRUEo0
あばばあば
962アッー ◆Gbn6IxQgaA :2008/04/04(金) 13:04:41 ID:2/24J2cgO
久しぶりに来てみた。
やっぱりサークル入るか否か…迷うなぁ…
それにしても、いきものがかりの仮面経験者の人すごいな。あのブログ記事はいつ読んでも感動する。

ちなみに明学は経済と経営の2学科を受験して両方受かったんだけど、経営蹴って経済に行ったんだ。
んで、昨日明学の2008年度の入試データの競争率(受験者数÷合格者数)見て唖然としたw


経済…競争率3倍
経営…競争率 7 倍 



どうみても学科選択をミスりました。本当にありがとうございました。
963名無しなのに合格:2008/04/04(金) 18:37:21 ID:aXBCYfPv0
振り込め詐欺グループで「キング」と呼ばれた男 セーラームーンなどのフィギュアに1000万円
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1207297399/

だが待って欲しい。振り込め詐欺はフィギュアを購入するために行ったという立証が為されていない。
964名無しなのに合格:2008/04/05(土) 10:18:52 ID:2n5xH4lq0
>>962
倍率で良いか悪いか判断するのかw
早稲田に行きたいのも偏差値が高いから?
965アッー ◆Gbn6IxQgaA :2008/04/05(土) 18:26:45 ID:pOFbPNkxO
>>964
違うよ。言葉が不足しすぎたなw

経済にあまりにもチャラい(モラルとかマナー皆無・人間的に馬鹿)のが多くて戸惑ってんだ。
やっぱり、ある程度の競争に勝ってる連中はここまで馬鹿ではないと思ってさ
馬鹿って言うのはあくまで人格的な話ね
それに、少なくとも他の学部見てる限り、倍率高いとこでは馬鹿っぽい奴が明らかに少ないからさ…

ちなみに早稲田行きたいのは…学風が一番大きいかな。
あとは、自分から働きかけた時のリターンがある程度しっかりしてると思うからかな。
これから先、やりたいことが見つかって同じ努力をするなら、明学より早稲田で努力したい。
966名無しなのに合格:2008/04/05(土) 21:01:06 ID:2n5xH4lq0
>>965
そうか、食って掛かってすまんかった。
実は俺も仮面する気なんだけど、大学って思ったよりキツくない?
結構毎日、朝から晩まで授業あるよな?
967あ ◆Gbn6IxQgaA :2008/04/06(日) 01:01:35 ID:iHqrzFTTO
※他スレ参加をきっかけにコテ元に戻した

>>966
いや、文系でそんな鬼スケジュールのとこ無いでしょw
語学は出席とる(必修科目だし)から行かなきゃいけないじゃん?
だから語学の授業がある日に他の授業固めとくと週に3日とかで済むらしいよ。慶應→東大文一の仮面成功者から聞いた。


ちなみに俺はこれ以降仮面スレに参加するから、そっちで話してくれると嬉しい。
968名無しなのに合格:2008/04/07(月) 07:51:40 ID:kmrCA2S1O
>>962
いきものがかりの仮面経験者ってだれ?背高いほう?
969あ ◆Gbn6IxQgaA :2008/04/07(月) 13:56:39 ID:kduNIOiJO
>>968
そんぐらいググれよ…
970降参 ◆VENk5mkP7Y :2008/04/07(月) 22:39:12 ID:yJUa4dK20
受かった方おめでとうございます。
後輩になれるように頑張ります。

落ちた方は、私も一緒に頑張らせてください。
現役で早稲田社会科学狙ってます。

よろしくお願いします
971名無しなのに合格:2008/04/09(水) 22:43:23 ID:QKevyP9d0
高校三年か…
もはや遠い昔の話になってしまったな…
972あ ◆Gbn6IxQgaA :2008/04/10(木) 12:19:37 ID:Y5hgZ5QZO
>>971
あるあるwwww
973名無しなのに合格:2008/04/10(木) 16:10:20 ID:XXwdCStUO
社会科学部は来年の早大入試の目玉でしょ。
974名無しなのに合格:2008/04/10(木) 16:11:34 ID:+YJVF9bFO
>>971
俺は4年前ワロタw
975名無しなのに合格:2008/04/10(木) 16:14:34 ID:D0sGPWgTO
あって奴空気読めてないね^^
976名無しなのに合格:2008/04/10(木) 17:27:01 ID:b7LDSInB0
>>975
どこらへんが?
977降参 ◆VENk5mkP7Y :2008/04/10(木) 21:07:22 ID:P0HwKPaj0
>>973
そうですよね。
どこも社学や経営が高くなると聞きました。
とりあえず頑張ります
978名無しなのに合格:2008/04/10(木) 22:01:54 ID:agLSX8PgO
そういや♀っていたよね?

紅一点で頑張ってた子

元気なんだろうか
979名無しなのに合格:2008/04/10(木) 22:14:59 ID:+eZpQMO/0
いたいた!俺もあの子気になってる・・・どうなったんだろうか
980名無しなのに合格:2008/04/12(土) 09:54:50 ID:qC4/Gt+yO
当然落ちたでしょw
981名無しなのに合格:2008/04/12(土) 17:39:49 ID:a8MmvsRMO
過去問本屋にないかな?
982名無しなのに合格:2008/04/12(土) 21:09:10 ID:iK3RTOtZ0
>>973
なんで?
夜間がなくなるから?←てかこれ俺の夢?夜間(?)なんてあったっけ?
983名無しなのに合格:2008/04/12(土) 21:19:27 ID:clcaM865O
完全昼間学部になるから。
984名無しなのに合格:2008/04/13(日) 09:41:12 ID:eSvgRxbJO
赤本ほしい
この時期手に入る?
985名無しなのに合格:2008/04/13(日) 15:01:57 ID:1a4GYdGW0
早稲田の近くの古本屋に売ってたよ
そこらへんのブックオフとかにあるんじゃない?

話聞いてると、早稲田には仮面浪人の人も実質3浪の人もいるよ
今の時期から本気だして頑張ってくれー
986名無しなのに合格:2008/04/13(日) 17:22:18 ID:YjtDeH7d0
>>985
仮面の人はどっから来てる?
987名無しなのに合格:2008/04/13(日) 17:38:38 ID:5K3oQ+vY0
>>985
実質二浪はザラってことですか?
988名無しなのに合格:2008/04/13(日) 20:46:36 ID:1a4GYdGW0
>>986
明治っていってた
>>987
スマン、浪人か現役かってのはわかるが何浪かまでは聞けないからわからん
989名無しなのに合格:2008/04/13(日) 20:47:22 ID:YjtDeH7d0
>>988
明治か・・・なるほど・・・・
ってか仮面で受かる人ってやっぱり現実に存在するんだな
990名無しなのに合格:2008/04/13(日) 22:59:41 ID:5K3oQ+vY0
mixiの仮面浪人コミュには結構居るよ。仮面成功者。
991名無しなのに合格:2008/04/13(日) 23:18:30 ID:WomA//j2O
>>990
マジか!?
入ろうかなmixiwwww
仮面コミュはリア充ばっか?
992名無しなのに合格:2008/04/13(日) 23:27:52 ID:5K3oQ+vY0
mixiは普通にやると面倒なサイトだけど、
潜りで情報集めたりするのにはなかなか使える。
結構みんな前向きな印象。俺なんか既に鬱なのによ。
993降参 ◆VENk5mkP7Y :2008/04/14(月) 01:48:22 ID:bdE5SSve0
今からやること 箇条で。

英語
伊藤和夫 ナビゲータ.英文解釈教室
データベース4500

古文
マドンナシリーズ5冊(どれも超基礎)
ゴロ565
望月サンのフレッシュアップ(代ゼミ)


…あれ?漢文って必要でしたっけ?
994名無しなのに合格
いらねー