東大・京大現役生及びOBが質問に答えるスレpart4
1 :
名無しなのに合格:
2 :
名無しなのに合格:2007/12/25(火) 13:55:00 ID:73O2gRmC0
オマエラいつまで受験板に張り付いてるの?
>1乙です
4 :
名無しなのに合格:2007/12/25(火) 14:43:35 ID:DP7w7KcV0
文一に入るのと文二に入るのは入ってからどのような違いが出るのでしょうか?
単位の取りやすさとか、就職の良し悪しとかなどについてお願いします。
当方今年受験なんですけど、まだ科類が決まらないんです・・・
5 :
名無しなのに合格:2007/12/25(火) 14:47:54 ID:yJUU3WKs0
>>4 いやいや法学政治学か経済学、どちらを学びたいとかないの?
就職はまだしも単位の取りやすさて。
6 :
名無しなのに合格:2007/12/25(火) 15:39:20 ID:OnzDf0EOO
英語の雑誌を読みたいのですが何がいいですか?
やっぱりタイムですかね?
社会問題や科学などについて読みたいです
7 :
名無しなのに合格:2007/12/25(火) 15:52:41 ID:Nj2z/vL4O
新聞はEconomistのほうがオススメ。
クリスマスオフいってみたら男性しかいらっしゃいませんでした(´;ω;`)ブワッ。
オレ乙すぎるwww
8 :
名無しなのに合格:2007/12/25(火) 16:20:30 ID:7Y92V7CpO
すみません、お題ですが、
学歴が手には入る過程で身に付く性格と、校風的なモノや社会的地位による影響で身に付く性格について、ではどうでしょう??
前者は、半分はその個人の潜在能力について、例えば、学歴がある人ほど〜という性格と言えるモノであり、後者は同じレベルの大学でも資格試験を積極的に受けるところとか、穏やかに過ごす校風の大学とかの違い
論じ方については、出来れば、東大と京大の違いについてで、レベルにあまり差が無いのにも関わらず、秀才型と天才型と言われる理由について、とか
もしくは、文さん本人が実感する東大という肩書きがついてきて、動きやすくなった部分や動きにくくなった部分など変わった部分を教えて下さい
9 :
名無しなのに合格:2007/12/25(火) 16:33:37 ID:Nj2z/vL4O
そんなの人それぞれだと思うけどなぁ(^_^;と現役経済のオレが言ってみる。
ただ、少し驚いたのは荒れた公立中学の同窓会行ったら同級生たちがあまりに変わってなくて驚いた。
体は大人だけど精神レベルとか全体的に。東大関係なく学んだ者とそうでない者の差はあるのかも。
10 :
名無しなのに合格:2007/12/25(火) 16:38:48 ID:Nj2z/vL4O
あ、全然答えになってねw 京大ね〜。苺さんのほうが適任かも。
もっともそんなのは昔の傾向であって今はそうでもないと思うけどね
点Pを三次関数y=f(x)のグラフ上の点とする。点Pにおける接線と曲線が再び交わる点をQとして曲線と線分PQによって囲まれる領域の面積をAとする。
点Qの接線と曲線が交わる点をRとして曲線と線分QRによって囲まれる領域の面積をBとする。この時AとBの間に成り立つ関係を教えて。
三次関数が変曲点で対象なのを利用してf(x)=ax3(←三乗のつもり)+bx(a≠0)と置けたがそのあと座標を置いたらチンプンカンプンになった。
12 :
名無しなのに合格:2007/12/25(火) 18:01:22 ID:7Y92V7CpO
>>9ー10
そうですよね…。東大生にも色んな人がおられますよね
たいへん参考になります。ありがとうございます
この板に来て実感したのは、やはり学歴が上がるほど理屈っぽいということ。これはさっきの前者に当てはまりますが…
ある現象が起こった時や起業する時、就活する際などにとりあえず理屈で攻める人が多いというのは、東大生全体でおおよそ言えることでしょうか?
英文法覚える方法教えて下さい
やっぱりノートに書くことですか><
14 :
1988法卒(京):2007/12/25(火) 18:31:15 ID:LFqaKARq0
>>1 新スレ乙です。
あまり力にはなれないと思いますが、答えられることについては回答します。
ひとつお願い。
受験生諸氏相互でも、情報交換できることはしていただければと思います。
「相手は敵」かもしれません。
でも「「相手は来年の友」である可能性があることもまた事実なのです。
スレを盛り上げるのはみなさんです。有意義な討論をしましょう。
15 :
名無しなのに合格:2007/12/25(火) 18:45:34 ID:xYqQhD9sO
またこのスレタイか
京大現役生っていなくない?
16 :
1988法卒(京):2007/12/25(火) 18:53:27 ID:LFqaKARq0
>>15さん
きっといるでしょう。
うまく連れてこれるよう、努力します。
17 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/25(火) 19:24:57 ID:eR2UO4ezO
>>1 トンクス、スレ立て。
毎回思うのは、スレ立てしてくれるひとの有難さ。
色々、きいてくださいねw
18 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/25(火) 19:34:35 ID:eR2UO4ezO
>>2 ニーズがある限り、続けていくつもりです。
末永くよろしくねノシ
19 :
りぃ:2007/12/25(火) 19:47:25 ID:rLxvf1HEO
教えて下さい
@センター数学で今140⇒180点にするやり方
A、@の時間。
B幾つかやり方があるなら難易度を付けて下さい
@ABを何人かのアドバイスを聞いて自分に適した方法を真似してみたいです
もちろん、時々顔を見せるので逐一報告させていただきます
信頼しているのでよろしくお願いします
20 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/25(火) 19:54:18 ID:eR2UO4ezO
>>4 一般的に昔(10年ほど前)は、文Uの方が楽だと言われてました。
今は、それ程楽じゃなくなったみたい。
専門は、個人的には法学部の方が楽だと思う。
都市伝説に惑わされることなかれ。
文Uはともかく、経済学部は楽じゃないよ。経済学部が楽じゃないが故に、文Uが多少楽だったとしても、大した意味はない。
21 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/25(火) 20:05:29 ID:eR2UO4ezO
>>19 @センターには出題分野にパターンがあるはず。例えば、数Uの1番は8割方ベクトルだとか。
そういう重点分野のみに的を絞って、河合塾の黒本とセンター過去問の問題を解きまくってくれ。ただし、解説は丁寧に読み込むこと。
A1ヶ月で20点、3ヶ月で40点アップがひとつのメルクマール。
B点をバサッと落とす分野があって140点止まりなら、上記の方法が有効。
各設問の最後の方の難問に引っかかっているのなら、@に青チャの該当分野の学習を加えてほしい。
22 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/25(火) 20:09:02 ID:eR2UO4ezO
>>7 °・(ノД`)・°・
クリスマス前後のその手のイベントには女子はあまりこないよw
たとえフリーであっても。
23 :
1988法卒(京):2007/12/25(火) 20:17:56 ID:LFqaKARq0
>>7さん
レス遅れて申し訳ありません。
どのみちひとりなのは読み切れていたので、引きこもりました。
(−_−;)
24 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/25(火) 20:23:42 ID:eR2UO4ezO
>>8 京大に秀才型が多く、東大に天才型が多いと、前スレに書きましたが、ここんところの説明を繰り返す必要はもうないよね。
先に進むと、東大と京大では、学力上位層と中位層において、想像以上の差異がある。
文系でより具体的に説明すると、上位層では全科類と全学部レベル、中位層では文Tと京大法学部の間に大きな差がある。
試験形態も影響しているとは思うが、東大は英語が得意な凡才を除けば、努力+αの能力が求められる。
25 :
名無しなのに合格:2007/12/25(火) 20:29:34 ID:M1eETgNJO
最後の文章で絶望したのは自分だけではないはず。
26 :
名無しなのに合格:2007/12/25(火) 20:31:11 ID:M1eETgNJO
あっ、学力上位者の話だから自分には関係なかった
27 :
名無しなのに合格:2007/12/25(火) 20:44:16 ID:P0Mb15wPO
センター英語187点とかなんですが、東大志望の人は平均いくつくらいなんでしょうか??
自分の回りにいないものでわからないんです…
28 :
質問:2007/12/25(火) 20:45:44 ID:M1eETgNJO
つい最近数TAの復習をし始めたのですが、これは数UBと平行してやっていった方が効率的でしょうか?
疲れているときは
寝ながらでも長時間勉強する
短時間でも机に向かう
仮眠をとる
の中ではどれをやっていましたか?
入学するのは文三が一番らくですか?
理科類はのぞいて
31 :
1988法卒(京):2007/12/25(火) 20:55:08 ID:LFqaKARq0
>>27さん
私の頃ですと、ほぼ平均点でした。
>>28さん
数学は課程が違うので、なんとも言い難いところがあります。
教科書だけでも見ていればお話しできますが、お答えしまねます。
文さんか苺さんの回答をお待ちください。
>>29さん
私はあっさり眠っていました。
疲れを残さず、頭をクリアにするのが第一と考えていましたので。
入試直前でも、疲れを感じたら、かなり早い段階で休んでいました。
まぁ、これは人によりですので、自分のペースがどれなのかをつかむ
ことに尽きるでしょう。
32 :
1988法卒(京):2007/12/25(火) 20:57:36 ID:LFqaKARq0
>>30さん
文系だと、文2と文3ではその年によって入れ替わることが多いようです。
自分の興味範囲が絞れていれば、その科類に出願すべきです。
後悔するのはいやでしょう?
33 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/25(火) 21:08:59 ID:eR2UO4ezO
>>25 東大本番は、数学、社会の採点基準が甘いから、少々得意であっても差が付かないことが理由。
国語もまた、採点基準が厳しすぎて差がつかない。
34 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/25(火) 21:10:31 ID:eR2UO4ezO
>>27 180点台前半じゃないかな。
女子が多い文Vと、理Vは若干高そう。
35 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/25(火) 21:14:59 ID:eR2UO4ezO
>>28 時間があれば、同時並行学習も可。
ただ、個人的にはTAをさっさと終わらせてしまうことを推奨します。
ダラダラやってると、最後の方をやってるときに早、最初の方を忘れてしまうことにもなりかねない。
36 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/25(火) 21:15:46 ID:eR2UO4ezO
37 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/25(火) 21:19:53 ID:eR2UO4ezO
>>30 文系ではまず、数字が増えるほど合格最低点は下がると考えて('-^*)ok
ただし、文Uと文Vの合格最低点の差は大体一桁で誤差範囲。
文U落ちた人で、文Vだったら受かったという人は20人いれば多い方じゃないかなw
38 :
28:2007/12/25(火) 21:23:25 ID:M1eETgNJO
39 :
名無しなのに合格:2007/12/25(火) 21:34:45 ID:3DLeBMMiO
時間があれば、全教科25か年をやったほうがいいですか?
40 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/25(火) 21:36:16 ID:eR2UO4ezO
>>38 持論だけど、複数科目を同時に少しずつ勉強するよりも、1科目を短期間で回すようにした方が効率的だと思う。
大学受験よりも範囲が膨大な資格試験や国家試験で使う戦法です。
社会などは、直前期までに1〜2日で全範囲を見直せるようにしておけば、極端な話、直前期まで時間を他の科目に充てて構わないわけだ。
41 :
宅浪:2007/12/25(火) 21:38:17 ID:f6P8gtZpO
今センター英語(筆記)が6割弱で、本番で7割以上は欲しいのですが、今から過去問を解答・解説重視で必死に解けばいけるでしょうか?
東大・京大現役生及びOBの方達
こんにちは\(^o^)/
43 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/25(火) 21:42:00 ID:eR2UO4ezO
>>39 メルクマールとして、各科目、現在の出題形式になった年以降のセットだけを解けば良い。
英語なら、ヒアリングがなかった頃のセットを解く位なら、最近の東大模試の問題を解くべき。
国語なら、7問時代のセットを解いても仕方ない。
数学なら、出題範囲が今の範囲になってから後のセットを解くべき。
最近の問題を解いてみて、どうしても不安が残る分野だけ、どんどん遡っていけばいい。
44 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/25(火) 21:47:41 ID:eR2UO4ezO
>>41 英語は方法さえ間違えなけりゃ、8割くらいは取れると思う。
苦手分野の重点的な学習が重要。
目安としては、長文2題(最後から2番目と最後)以外の取りこぼしを1桁に食い止めること。
45 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/25(火) 21:48:27 ID:eR2UO4ezO
46 :
宅浪:2007/12/25(火) 22:09:22 ID:f6P8gtZpO
47 :
質問:2007/12/25(火) 22:14:21 ID:M1eETgNJO
>>40 そうですか。ありがとうございます。
そこで追質問です。
・数TAの青チャートをやっているのですが、一周させるのに1ヵ月もしくは2ヵ月以上かかりそうです。
ペーストして遅いでしょうか?
・数Tと数Aをたまに入れ替えて復習したほうが良いでしょうか?
センター過去問オール14買って来ました。
サーこれからやるぞ。
大丈夫か。俺。今690/900
高2です。
勉強する科目のローテーションなのですが、2時間ずつ、英、数、国、理科の順
でできなかった部分は次の日に持ちこしして、同じようにローテーションしていこうと思っています。
普段の学習については、このような感じでしてけばよろしいでしょうか?
50 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/25(火) 23:19:56 ID:eR2UO4ezO
51 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/25(火) 23:23:07 ID:eR2UO4ezO
>>47 一読目なら決して遅くないペース。
最終的には1日くらいで見直せるようになりたいところだけど、これは案外簡単。
間違えた問題だけを見直していけばいいから。
52 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/25(火) 23:24:52 ID:eR2UO4ezO
>>48 点数が低い科目ほど伸びやすいから、直前期であれば、点数が低いもののテコ入れ重視で勉強して下さい。
53 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/25(火) 23:29:48 ID:eR2UO4ezO
>>49 あなたが東大志望の理系なら、英語2時間、数学2時間、国語1時間、理科3時間とすることをオススメします。
なお時間に余裕があるのなら、残りの時間を数学につぎ込むことを推奨。
>>29 寝る。たとえトイレのなかでもゲーセンでも。
>>30 そうなると予想してますが、外れたらごめんなさい。
56 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/25(火) 23:45:19 ID:eR2UO4ezO
>>55 メリークリスマスノシ
今、嫁がPCを占拠w
>>56 メリークリスマス ノシ
PC取られてるのかwww
58 :
30:2007/12/25(火) 23:50:54 ID:IleQSOTY0
ごかいとうありがとうございます。
日本史Bを独学で二次突破は可能でしょうか?
さすがに東大京大においては無理ですよね・・・
>>58 私は日本史選択でないので文壱さんにきいてみてください。
すいません。
60 :
名無しなのに合格:2007/12/26(水) 00:01:13 ID:M1eETgNJO
61 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/26(水) 00:03:04 ID:z/cDL5p9O
>>58 日本史選択で独学合格の知り合いがいるよ。
日本史に限らず、社会は比較的独学が容易だと思う。
62 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/26(水) 00:05:03 ID:z/cDL5p9O
>>57 嫁は育児板を鑑賞中w
クリスマス終わったね。あとは正月に向かうのみだ。
388 :(-_-)さん:2007/12/25(火) 23:49:21 ID:???0
今、勝手にパソコンついた!なんでだ、この部屋には俺一人しかいないはず
ちなみにテレビで矢追純一の宇宙人特集見てた
389 :(-_-)さん:2007/12/25(火) 23:51:43 ID:???0
パソコンって年に一回くらい勝手につくもんだよ
65 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/26(水) 00:11:57 ID:z/cDL5p9O
>>63 ああ、来年もよろしく。
年が明けるとセンター試験も間近、皆さん、肩の力を抜いて頑張って下さいノシ
西洋哲学を学びたいと思っているのですが、おすすめの大学はありますか?
68 :
名無しなのに合格:2007/12/26(水) 00:26:05 ID:rbMdq4nRO
勉強しなきゃと分かっているのに、むしろしたいくらいなのに、机に向かえない高2です。今晩は無理せず明日からペースを作りたいんですが、何か奮い立つというか勉強しか眼中になくなる言葉をください!!!!!!
東大理1志望の2年です。
馬鹿な質問なんですが、文系にいける可能性残しながら
理系を目指して勉強するなんて無謀ですよね?
それと早慶の文系の学部は、理系の勉強してきた人が受けても
一般的に受かる可能性ってありますか?
英語を得意科目にしていこうとは思うのですが。
>>70 理系にいける可能性を残したまま文系を目指した馬鹿がここに一匹おりますw
最終的に志望校に入れたので良かったのですが、自分が大変なだけなので人様にはお勧めできません。
慶應経済なら理V落ちで入った友人を知ってます。
数学受験できないところはきついと思いますよ。(小論文で勝負という手もありますが。)
72 :
名無しなのに合格:2007/12/26(水) 00:49:38 ID:Y5qmnrjnO
なんか最近時間計って問題を解く以外やる気しません…たとえば暗記系のやる気が失せてます…
D判のくせにエラソーな態度なんでよかったら僕に気合いを入れてもらえますか?
>>72 見覚え作っとくだけでセンター英語で+20、地歴で+30、これでもやりたくないか?
あ、そうだったのですかw
理系に文系の勉強をプラスさせると、二次の社会2科目ってことですよね。
やはり負担が大きいですよね…。
というか、文さんだからこそ成せる業ですよね。
ちなみに文系を視野に入れたとしても、英数国の基本方針は変わらないですよね?
慶應の経済だと英・数・小論、法だとセンター利用という感じになりますよね?
理系で併願するとなると、相当な学力がないと厳しいでしょうか?
>>74 私の頃はまだ文理の差が激しい時代ではなかったので文系第一志望で理系併願は
私一人ではなく、相当数いたと思いますよ。
英数国の方針は変わりません。
文系が理系科目を履修させられてたのはあの当時の学校の方針でした。
一応受かりそうなら医学部受けとけって風潮でしたから。
>慶應の経済だと英・数・小論、法だとセンター利用という感じになりますよね?
理系で併願するとなると、相当な学力がないと厳しいでしょうか?
センター利用なら相当な点数稼いでないとダメでしょうが、そうでないなら同じ土俵で
勝負するだけです。慶應経済は十分に目があると思いますよ。
慶應法は、センターが終わってみないと何とも言えません。
>>75 なるほどー。
そういう時代だったのですね。余裕のない自分は素直に理系のみでいきます。
二次の世界史など厳しそうです…
センター利用だと、東大の合格ラインより更に上の点数が必要なのでしょうか?
というかあまりセンター利用について知らないのですが、
センター利用はとりあえずしておいても受験料がかかるだけで
他に影響はないですよね?
とりあえず慶應経済ですかね。
77 :
名無しなのに合格:2007/12/26(水) 01:28:49 ID:ZLc5/JEN0
みきこちゃんに励ましのメール送ってあげたいんだけど、どうしたら彼女のメルアドげっとできるかな?
>>76 私の時代は文理を問わず共通一次で理科二科目、社会二科目だった時代からそんなに離れてませんから、
教師も周囲もそんな雰囲気でした。
センター利用の世代でないので分かりませんが、ここの皆さんのお話を聞いている限り9割弱はほしいって
感じみたいですね。
センターの比重が高まったなというのが個人的な感想です。
私のときは二次で楽するため以外にセンターの利用価値なんてなかったですから。
>>77 「メアド教えてください」って言ってみてください。
(ダメでも私は責任持ちませんが・・・)
>>67 やはりその辺ですよね。
東京がいいかなと思ってるんで、早稲田にしようかなぁ…
数学が得意じゃないんで東大は正直厳しいし。
センターはまだしも二次が絶望的に出来ない…
ところで東大二次の外国語は英語以外リスニングないですよね?
>>80 >ところで東大二次の外国語は英語以外リスニングないですよね?
受験の仕方によると思いますけど、私の頃はリスニングは英語だけでした。
最後の二問だけ独、仏、中で受ける場合はリスニングは英語だけ、
全問独、仏、中の場合については知りません。
東大HPに書いてあるとは思いますよ。
私の次の年度から確か第一外国語を英語以外にしてもよくなってましたから、
ひょっとすると独、仏、中もリスニングあるのかもしれません(英語よりは簡単だと思いますけど)。
>>80 受験に関して言うと、難易度的には東大文V>>>早稲田文ぐらいなんで、
文V第一志望で併願早稲田文でいいんじゃないですか?
数学で差がつかない年度もありますから、今からひるむことはないと思います。
古典語教育なんかのことも考えると、東大か京大のほうが良いとは思います。
西洋哲学に関しては、ですが。
>>13 構文単位で暗記することです。
文法書の例文暗記か700選がお勧めです。
>>11 点Pのx座標をαとおいてy座標、Qの座標を求めて計算してみて。
多分非になると思おうよ。
>>6 タイムだと社会問題に偏りますね。ただ、表現が割りと素直なのがいい。
News Weekもその点は同じですが語彙レベルが高い。
個人的には社会問題も自然科学もネットで記事読むことをお勧めします。
学習効率高いですからね。
>>81-82 こんな夜中に丁寧な回答ありがとうございます。
HPを見たところリスニングについて書いてあるのは英語だけだったので、
やはりそれ以外の外国語の試験にはリスニングは課されないようです。
志望はやはりそんな感じにしようと思います。
東大を受けなかったことで悔いが残るのも嫌なので。
>>8 遅くなってすいません。
> 学歴が手には入る過程で身に付く性格と、校風的なモノや社会的地位による影響で身に付く性格について、ではどうでしょう??
> 前者は、半分はその個人の潜在能力について、例えば、学歴がある人ほど〜という性格と言えるモノであり、後者は同じレベルの大学でも資格試験を積極的に受けるところとか、穏やかに過ごす校風の大学とかの違い
入学者の嗜好性、在学生の方向性、卒業生の進路に一定のパターンがあるというだけのことでしょう。
どちらかと社会学的な切り口で論じたほうが面白いでしょうね。
> 論じ方については、出来れば、東大と京大の違いについてで、レベルにあまり差が無いのにも関わらず、秀才型と天才型と言われる理由について、とか
> もしくは、文さん本人が実感する東大という肩書きがついてきて、動きやすくなった部分や動きにくくなった部分など変わった部分を教えて下さい
個人的には、何だかんだ言って東大の看板は役にはたってます。
企業内講習の講師とか公演頼まれるのもそのせいだろうなと思うこと多々ありますし。
東大と京大で比較する方法は両者のパラメータがそれほど違わないので論点がボケると思います。
商業高校や工業高校をひとつの極にし、さらに中堅私大や中堅国立を間に挟まないと東大生の特徴というものが浮き彫りにならないかと。
>>86 いえいえ、どういたしまして。
英語以外での受験は有利ですから、かなり合格の可能性が高いと思います。
是非頑張ってください。
89 :
宅浪:2007/12/26(水) 04:28:21 ID:Gh94XILUO
>>83私も700選をしよう思っているんですが、ある程度文法知識を身につけてから始めた方が良いですよね?
>>89 そうですね。基礎がないと大変だと思います。
91 :
宅浪:2007/12/26(水) 04:43:10 ID:Gh94XILUO
わかりました。ではセンター英語で何点ぐらいを目安に始めればよろしいでしょうか?何度も低レベルな質問ですいません。
93 :
宅浪:2007/12/26(水) 05:06:55 ID:Gh94XILUO
>>92140ならもう少しですね。頑張ります!ご丁寧にありがとうございます(^O^)
94 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/26(水) 08:50:00 ID:z/cDL5p9O
>>68 自分の受験番号が載った掲示板を思い浮かべてみて。一生のうちに数回くらいしかない、頭がしびれる快感を感じることができるよ。
95 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/26(水) 08:55:55 ID:z/cDL5p9O
>>70 例えば、オレが受験生だった当時、慶應経済、早稲田政経などは英語、国語、数学の3科目入試を選択できたし、慶應法にはセンター枠という、センターの点数が良ければ面接だけで入れる枠があった。
このあたりの大学学部であれば、理系でもチャレンジしやすい。
96 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/26(水) 08:58:28 ID:z/cDL5p9O
>>72 点数を上げるために努力できるのは今のうちだけ。人生には時期というものがあって、それを逃したら終わりやで。
頑張り。
97 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/26(水) 09:02:53 ID:z/cDL5p9O
>>74 社会1科目分はセンター対策で軽くは勉強しているわけだから、その科目を二次出題科目である世界史、日本史、地理のいずれかにすれば、あとは社会1科目。
センター科目を世界史にし、2次対策で負担が少ない地理にすりゃ、どうだろ。
98 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/26(水) 09:05:58 ID:z/cDL5p9O
>>77 みきこちゃんに、連絡したいからメアド交換しよ!と軽やかに言ってみればいかが?。
>>98 おはよーノシ
多分東大のみきこちゃんのことだと思うよw
「こじきのくせに」発言の子w
100 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/26(水) 09:08:54 ID:z/cDL5p9O
>>80 英語以外は、リスニングはないと思う。オレが受験生だった頃はなかった。
101 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/26(水) 09:14:09 ID:z/cDL5p9O
>>93 700選は、英語が得意じゃなくても手を付けやすいと思うけどな。
少なくとも、文さんが言っているように、センターで140点取れれば十分。今から始めても大丈夫かも知れない。
102 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/26(水) 09:16:08 ID:z/cDL5p9O
>>99 orz
だったら、メアドはもらえないだろうねw
なんで、あんたにメアド教えなきゃあかんねん、、、みたいな感じwww
103 :
名無しなのに合格:2007/12/26(水) 10:08:24 ID:WXZbJ1xPO
東大の滑り止めとして早慶を受けようと思うんですが、いつ対策をすればいいんでしょうか?
>>103 早稲田なら1月、慶應なら2月で十分かと。
105 :
名無しなのに合格:2007/12/26(水) 10:17:02 ID:WXZbJ1xPO
これは、東大2次対策と並行してやればいいんですか?
107 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/26(水) 12:37:14 ID:z/cDL5p9O
>>103 本命である東大対策の進捗状況次第。
早慶対策で、東大対策に不都合が生じるのであれば、無対策でも可。
不安なら、前日に過去問を眺めるくらいでも良いと思う。
108 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/26(水) 12:39:10 ID:z/cDL5p9O
>>105 東大2次対策を優先してほしい。
くれぐれも本末転倒にはならないようにw
109 :
名無しなのに合格:2007/12/26(水) 12:44:57 ID:N0j6WVIRO
今日、親(片親しかいない)から突然自立しろと言われ仕事せざるおえなくなりました。正直大学も行きたいんですがどうすれば一番自分にとってベストなのでしょうか?
110 :
名無しなのに合格:2007/12/26(水) 13:04:38 ID:PYQ6ozV1O
東大では、地方出身だと就職で不利になったり、大学内で肩身の狭い思いをすることになりますか?
あと、東大には開成閥とか灘閥とか筑駒閥とかあるんですか?
111 :
名無しなのに合格:2007/12/26(水) 16:46:28 ID:Y5qmnrjnO
>>73>>96励ましありがとうございます!ヤバイ地歴をしっかりやることにします!
しかもこんな勉強するときって今しかないですよね…
頑張ってみます!
112 :
名無しなのに合格:2007/12/26(水) 17:02:16 ID:Y5qmnrjnO
あと一つ質問なんですが、日本史に関してなんです!僕は最後の全統記述で偏差値82までいったのですが、東大オープンだと24点でした!どうも論述が苦手で…o(><)o
でこの時期センター直前10日まで論述対策をしたいのです(今までやってきましたが)
すでに東大の過去問を30題くらいやったのですが、一向に上がっていません!過去問を暗記してますww
このまま過去問を続けたほうがよいですか??それともZ会の論述参考書が手元にありますが、それをやったほうがよいですか??論述の小問が300題くらいありますが…
長文すみませんm(_ _)m
よろしければアドバイス頂けますか?
113 :
名無しなのに合格:2007/12/26(水) 17:06:27 ID:mbgShiskO
地学の質問に答えてくれるスレッドはありませんか?
佐々木のセンター数学面白いほど問題集(3周目)と過去問だけで満点狙えますか?
今日センター国語テストを受けてきましたが趣旨問題と漢字以外間違えてしまいました
満点狙ってるのに…
東大の地歴で70点切ることはまずない。俺は模試で世24地12→本番世35地35。
差がつかないように採点をしているらしく、合格者の9割近くは70〜90の範囲内。採点甘いよ。
東大理学部物理学科って入るの難しいですか?進振りについてです。
116 :
1988法卒(京):2007/12/26(水) 18:37:41 ID:b3CXRGxP0
>>112さん
論述で得点を稼ぐには、現国の作文がきちんとできていなければなりません。
逆に言うと、日本史の論点を整理して互いに関連づけておけば、時間内に
きちんとした文章を書くことが可能です。
日本史を離れて「現国の論述」という観点で訓練してみる手はあると思います。
>>113さん
私があと10歳くらい若ければ主宰できるスレですが、なにぶんにも内容が
変わりすぎています。
どなたかがスレ立てして、一緒に知識を深め合うのはどうでしょうか?
スレ立てが難しければ、「センター地学で9割を確保するスレ」みたいな
タイトルで私が立ててもいいですよ(^^)
以下はより若い方にゲタを預けたいと思います。
117 :
1988法卒(京):2007/12/26(水) 18:49:06 ID:b3CXRGxP0
118 :
名無しなのに合格:2007/12/26(水) 19:21:11 ID:rbMdq4nRO
119 :
1988法卒(京):2007/12/26(水) 19:25:42 ID:b3CXRGxP0
>>118さん
大きな声では言えませんが(小さな声では聞こえないが)、二次が終わったあとに
○俗へ行った人がいるとか。
確率は2分の1!(爆笑)。
>>119 いいえ、二次が終わった後ではなくて、本試験一日目が終わった後ですwww
スッキリ快眠できマスタw
121 :
1988法卒(京):2007/12/26(水) 19:29:44 ID:b3CXRGxP0
>>120 文さん
率直な自白恐れ入りました(__)
>>110 全然そんな差別はないですよ。
開成閥とか灘閥ならないことはないです。
駒場の雀荘で関西弁だけで会話してる人たちは灘閥ですw
>>109 とりあえずバイトしてお金貯めて大学行きましょ。
124 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/26(水) 19:37:08 ID:z/cDL5p9O
>>122 ちなみにオレは灘閥w
出身高が同じヤツとはほとんど連まずwww
126 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/26(水) 19:40:29 ID:z/cDL5p9O
>>109 大学だけ受けさせてくれと言い捨てて東大に受かっちゃうことだな。
受かっちゃったら、さすがの親も働けとは言わんだろ。
>>126 奨学金も出るしな。
巧くいったら学費も免除だし。
129 :
1988法卒(京):2007/12/26(水) 19:46:03 ID:b3CXRGxP0
>>109さん
悩んでたけど、文さんからレスついたので、私からも。
私は小学生のときに両親が離別し、高校生のときにはバイトで
家計に生活費を入れていました。
姉がおりましたが、全く同じです。
姉は賢かったのでなにがし貯めてていたようなのですが、私は模試と
本代・受験費用・往復旅費(青春18きっぷ)ですってんてん。
合格手続も青春18きっぷで行きました。
高校の学費や教科書・参考書代、模試の費用から大学受験料まで
すべて自分で出しました。
姉も私も、現役で大学に合格しました。
命さえあれば、困難はあれど不可能はありません。
130 :
1988法卒(京):2007/12/26(水) 19:47:19 ID:b3CXRGxP0
>>128 文さん
じゃ23泊24日コースで(笑)。
132 :
1988法卒(京):2007/12/26(水) 19:50:27 ID:b3CXRGxP0
133 :
名無しなのに合格:2007/12/26(水) 19:50:30 ID:RRrHowHe0
質問です。
センター英語の文法が壊滅的です。
平均して正解は3〜4/11 平均得点160点で半分近く文法で失点してます。
いまからでもネクステとかで補完するべきでしょうか?
間違いのほとんどは語法とイディオムです。
難関校になると長文はイディオムでの失敗が多いので時間もないしイディオムだけやっておこうかと思うんですがどうでしょうか?
解体英熟語とターゲット英熟語がありますがどちらをやるべきでしょうか?
>>133 > 質問です。
> センター英語の文法が壊滅的です。
> 平均して正解は3〜4/11 平均得点160点で半分近く文法で失点してます。
> いまからでもネクステとかで補完するべきでしょうか?
はい。そうしてください。
> 間違いのほとんどは語法とイディオムです。
> 難関校になると長文はイディオムでの失敗が多いので時間もないしイディオムだけやっておこうかと思うんですがどうでしょうか?
> 解体英熟語とターゲット英熟語がありますがどちらをやるべきでしょうか?
迷う暇はありません。ターゲットだけでも今すぐ始めましょう。
コツは「覚えよう」ではなく、「見覚えがある」程度に留めて一冊をすぐに終わらせることです。
マークシート方の場合、自分が使いこなせなくても見覚えさえあれば得点できますから。
136 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/26(水) 20:00:06 ID:z/cDL5p9O
>>110 本人の気持ち次第だね。東大に受かれば、その後はみんな対等。地方出身だから低く見られたりするなんてことはない。
ただし、同じ高校出身のヤツ同士が連んだりすることはあります。
出身高が違っても、似たような進学校出身の連中は連むケースが多い。例えば、灘、開成、ラサールが連んだり。
まあ、趣味やサークルでつるむこともあるから地方出身でも問題なし。
俺は麻雀仲間とつるんでたし。
>>109 年収が四百万以下だと、学費が免除されると聞いたことがありますよ。
139 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/26(水) 20:12:20 ID:z/cDL5p9O
>>112 暗記に加えて、論述のパターンを理解するよう心掛けることが大切だよ。
論述の問題は無限に作れるけど、パターンは何種類かに決まっている。
パターンを掴んで、知識をパターンに当てはめていけば('-^*)ok
本番は採点基準があまいから、悲観するような結果にはならないと思うよ。
140 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/26(水) 20:14:04 ID:z/cDL5p9O
>>115 オレが学生だった頃はかなりの難関だったけど、今はどうなんだろう?
>>140 応物の底点が去年60点台だったと聞いたぐらいで、理系の話はサパーリ。
142 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/26(水) 20:15:39 ID:z/cDL5p9O
>>125 あと、オレの母校には真面目なオタクタイプが多く、気が合わなかったという事情もあるwww
143 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/26(水) 20:17:29 ID:z/cDL5p9O
>>127 東大受かったヤツに、入学せずに働けと言う親がいるなら、お目にかかってみたいものだ。
>>143 おらんわな。
ただまあ先立つものがないと、東京暮らしはすこし厳しいかな。
145 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/26(水) 20:20:10 ID:z/cDL5p9O
>>133 今すぐターゲットを始めて下さいノシ
短期間で一気に仕上げましょう。できれば、1週間くらいで読み終えたいところ。
駒場いちごさん凄いなー。
147 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/26(水) 20:23:04 ID:z/cDL5p9O
>>141 随分低いんだな、応物。意外、、、
理系の底点には興味なかったから、オレも全く詳しくないがσ(^_^;)
148 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/26(水) 20:23:56 ID:z/cDL5p9O
>>146 苺の言うことは理にかなってるよ。
単語、熟語は短期間で一周目を終えてすぐさま二周目、三周目に入るほうが記憶が定着しやすいから。
じっくり時間をかけてると、終わる頃には前半忘れてる。
151 :
名無しなのに合格:2007/12/26(水) 20:44:16 ID:5y7xv6L90
質問です。東大・京大は2次の問題がそれぞれ特徴的だと世間的に言われていますが
具体的にどんな感じでしょうか。ちなみに理系志望です。
>>151 東大英語の例で言うと、
1.要約問題がある
2.圧倒的に記述問題の比率が高い
3.語彙は平易。ただし語法に関する深い理解が必要となることが多い
4.リスニングがある
と、まあ基本的には「使える英語」を求めていることが分かります。
付け焼刃では苦労することでしょう。
153 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/26(水) 20:57:09 ID:z/cDL5p9O
>>150 人間は忘れる生き物だからね。例外をのぞけば、そういう風にできてる。
旧司法試験が難しいと言われたひとつの大きな理由は、範囲が膨大すぎて忘却曲線と闘わなければならないから。
究極的には、全科目を直前1週間で見直すことができれば、合格はかなり近いんだけど、それがなかなか難しいw
154 :
名無しなのに合格:2007/12/26(水) 20:58:03 ID:M6lC2f9O0
質問を二つ程お願いします。
現在理科T類を目指して勉強していて、理Tから進振りで経済学部に行きたいのですが
難しいのでしょうか??
文Uはかなり時間が有り余るとの事ですがそこまで暇なのでしょうか??
回答お願いします。
>>154 理T→経済金融は一定人数の枠があったかと思います。
他の専攻も選べないことはないでしょうが結構大変だと思います。
昔の文Uは比較的甘かったらしいですが、今は結構厳しくなっていると思います。
156 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/26(水) 21:02:54 ID:z/cDL5p9O
>>151 理科はよくわからないが、英語は、東大が多数のパターンの問題を短時間で解かせるタイプ。最近は、使える英語を習得しているかを無闇に重視している。
京大は、東大とは正反対で、かなり高度な英文の一部を和訳させたりする。英作文も日常会話の英訳をさせるのではなく、どちらかと言えば硬い文章を訳させる。
伝統的な受験英語をマスターしていれば得点源となる。
157 :
名無しなのに合格:2007/12/26(水) 21:04:29 ID:M6lC2f9O0
>>155 すばやい回答ありがとうございます。
【他の専攻も選べないことはない】とはどういうことでしょうか?
158 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/26(水) 21:07:36 ID:z/cDL5p9O
>>151 英語は、なぜか一般的な英語の得点は悪くないのに、東大英語だけが極端に苦手なタイプがいるので注意。
逆に、一般的な英語の得点が良く、京大型が苦手な生徒は殆どいない。
一言で言うと、受験勉強に止まらない勉強を受験勉強wしなければ、東大英語の得点は伸びない。
159 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/26(水) 21:14:44 ID:z/cDL5p9O
>>151 国語については、京大が大きな升目に好きなことを好きなだけ書かせるスタイルを固持する反面、東大は、字数や升目が小さく、一定の情報を決まった字数でまとめることが求められます。
数学は文系についてですが、京大は素直な問題が多く、東大は一捻りした問題が多いと言われていましたが、今は、簡単になってきているようです。
>>157 二年前期までの成績次第で、経済経済、経済経営にも進めるという意味です。
161 :
名無しなのに合格:2007/12/26(水) 21:18:22 ID:Y5qmnrjnO
>>116>>139 レスありがとうございますm(_ _)m
僕は資料文とかほとんど無視して知識だけで書いてました……
そうですか!パターンを掴めば大体解けるようになるんですか!
では、そのパターンを踏まえつつこのまま過去問続けて資料から読み取る訓練をしていけばおっKでしょうか?
162 :
151:2007/12/26(水) 21:18:53 ID:5y7xv6L90
回答ありがとうございます。
やはり2次のレベルも東大の方が難しそうですね・・・。
がんばります。
163 :
名無しなのに合格:2007/12/26(水) 21:19:56 ID:Y5qmnrjnO
>>139あと東大では国語は採点キツすぎて地歴は緩いということは、やはり数学と英語でほとんど決まるようなもんなのでしょうか??
165 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/26(水) 21:21:29 ID:z/cDL5p9O
>>154 一定の枠はあったんじゃないかなぁ。いずれにせよ、かなりの高得点が必要かと。
文Uにはとかく楽だというイメージがつきまとうが、そんなことはない。
166 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/26(水) 21:25:37 ID:z/cDL5p9O
>>161 パターンだから、何タイプかあって、マスターするのにそれなりの労力は要るけどね。
同時代の横軸比較、違う時代の類似の制度の相違点を述べるものなど数種類のパターンがあるよ。
167 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/26(水) 21:28:58 ID:z/cDL5p9O
>>162 東大の方が難しいというより、受験勉強の虚を突いたイヤらしい問題が多い。
参考書での勉強を無に帰すような問題が出題される。特に英語。
168 :
名無しなのに合格:2007/12/26(水) 21:30:06 ID:M6lC2f9O0
169 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/26(水) 21:32:21 ID:z/cDL5p9O
>>163 はい。オレはそう思っています。
数学については採点基準が甘いので極度に得意じゃなければ、模試ほど差が付かず、結局、英語の出来が合否を左右する最大の要因となる。
英語がそこそこできるオールラウンドタイプか、英語はできないが他の科目が際立ってできるタイプが合格する傾向あり。
170 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/26(水) 21:38:59 ID:z/cDL5p9O
171 :
名無しなのに合格:2007/12/26(水) 22:23:58 ID:WXZbJ1xPO
計算ミスを減らす方法を教えてください。
青チャをしているんですが、計算ミスが跡を絶ちません。
>>171 暗算の能力を高めることですね。
暗算で感覚的におかしいと気づくようになれば、自然とミスも減りますし検算のポイントも分かるようになります。
173 :
名無しなのに合格:2007/12/26(水) 22:41:35 ID:rbMdq4nRO
>>167 なんという核心!!!
英単語帳って一冊極めたら二冊目→三冊目いくのはおかしいですか?
いま速単必修が終わりそうで、その次はシス単→速単上級いこうかなと思ってるんですが…高2です
174 :
数列の質問:2007/12/26(水) 23:01:07 ID:5v715zxNO
恒等式 1/k(k+2)=1/2{1/kー1/(k+2)}を利用して
1/(1*3)+1/(2*4)+1/(3*5)+・・・・+1/{n(n*2)}
の和を求める問題があります。
そして和の式が求まりした。
最後にn=1の場合で和の式が成り立つのか調べるのは何故ですか?
175 :
名無しなのに合格:2007/12/26(水) 23:15:33 ID:Y5qmnrjnO
>>169やはりそうなんですか…英語は並かそれ以下ですし、他に際立ったものもありませんo(><)o
今英語数学合わせて90点しかないのでもっとその二教科に力いれていきます!
レスありがとうございました
176 :
名無しなのに合格:2007/12/26(水) 23:25:55 ID:FfzamaIQ0
東大ってDQNやリア充おおいですか?
177 :
名無しなのに合格:2007/12/26(水) 23:32:07 ID:4bXsUdU6O
マーク式の演習に突然嫌気がさし、手が着かなくなりました。
センターまっしぐらのこの時期、どうすれば…
178 :
名無しなのに合格:2007/12/26(水) 23:45:14 ID:N0j6WVIRO
>>123簡単にそう言ってますがホントに考えてくれてます? 普通に大学いかせてもらってた人に言ってもしょうがないか…
179 :
名無しなのに合格:2007/12/26(水) 23:47:53 ID:N0j6WVIRO
>>126それが一番かもしれませんがなにしろ1月から、というか今からでも自立して働けと言われたので…
鉄緑会講師(月収20万)+学費免除+奨学金+三鷹寮=完全自立+親に5万仕送り。
このうちどれか3つを満たせれば完全自立。
どれか2つだと親に多少頼ることになる。
181 :
名無しなのに合格:2007/12/26(水) 23:54:09 ID:N0j6WVIRO
>>129ものすごい励みになりました。入学金も自分でまかなったんですか? 法卒さんがもし現在の私の立場にあった場合で大学に進学したいとすればどういった行動とります?参考程度におきかせください。
182 :
名無しなのに合格:2007/12/26(水) 23:59:20 ID:N0j6WVIRO
別に法卒さんに肩入れしてるわけじゃなく率直に書いてしまったんで、もし文さんと苺さん気を悪くしたらすみませんでした
183 :
名無しなのに合格:2007/12/27(木) 00:02:56 ID:he6a6Wq7O
184 :
名無しなのに合格:2007/12/27(木) 00:05:18 ID:qTwAYmzX0
東大・京大って難しそうだなー
高一の今頃の学力はどんなもんでしたか?
なんか東大理系のりーちくんもいないみたいだし…
もしなんか東大理系について聞きたいことがあったら聞いてみてくださいw
ちなみに理2です(´・ω・`)
>>178 俺、月に10万以上バイトで稼いで貯めてたよ。
親に金がないなら学費免除と三鷹寮は確保できるんじゃないの。奨学金は当然もらえるし。
あとは鉄緑だが、これに落ちても月15万くらいならまあ稼げる。
勉学にはあまり打ち込めないが、文系は勉学に打ち込まない奴も多いし。
でも親が中途半端に金持ってると寮と学費免除が消えるからなー。よく相談したら?
最悪2年間フリーターして200万ためれば自力で大学には行けるとは思う。
就職で年齢的には不利になっちゃうけどその苦労体験話せばマイナスにはならん。
188 :
名無しなのに合格:2007/12/27(木) 00:19:09 ID:Fu1sVHbuO
あ〜今日も勉強してねえ
センター満点狙ってるのに
>>185さんと皆さんにお聞きしたいのですが、理系は文系より
忙しいとよく聞くのですが、その差ってどれほどのものでしょうか?
理系は実験やレポートに追われ、授業がたくさんあるり、
文系は、大学は忙しくないが自分で勉強したいことを見つけて
自分から勉強する、というイメージがあるのですが。
理系はバイトとサークルができないほど忙しいのでしょうか?
東大に限らず一般的な国立大学も含めてお答え頂けると助かります。
理系のほとんどは卒業後大学院に行くようですが、それはなぜですか??
ただ単に就職が難しいからですか??
やっとレスきたw
>>189 とりあえず簡単に言うと、2年間での文系の必要最低単位数は70に対して理系のそれは76です
授業数で言うと3コマだから、大して変わらないっちゃ変わらないのかな?w
ただ、文系は必修が少なくて自分で選択できる授業が多い分、理系は必修で殆どを縛られる感じ
もし力の抜き方が分かるなら理系も文系も正直どっちでも自分の勉強は出来ると思います
ちなみにオレはテニサーに二つ入っていました…どっちか一つに絞らないといけないって事で片方は辞めたけど
バイトも実家生だけど週5で入ってます
申し訳ないけど…東大しかわかんないけどw
>>190 理系の多くが院に行く理由は、学部卒じゃ役に立たないからです
理系は文系に比べて専門性が強い分、学部では習得しきれずに院に行きます
また、企業のほうも多くが院卒の学生を優遇するからじゃないでしょうか?
>>192 レスありがとうございます。
授業数では変わらないのですか。やはり、レポートの提出とかありますか?
それと、参考までに数学と理科と国語で使った参考書なんか教えてもらっていいでしょうか?
>>193 レポートに関しては授業単位って感じになるから、理系だと多いとか文系なら少ないとは一概には言えないと思う
ただレポートの提出がある授業は理系ではかなり多いとはいえます
オレ個人なら必修科目だけで10科目中7科目でありました
毎週とは言うわけじゃないからそんなに大変でもないけど…
参考書は若干ベタだけど
数学:大学への数学+SEG
化学:新研究+新演習
物理:Z会の教室
国語:ゴロゴ+漢文道場+古文上達
です
多分量はそんなに多くはないけど全部6週以上はしてました
授業数は明らかに理系のほうが多いんじゃないかな
レポートとかのキツさは、授業で当たった教官による。
一切出さない人もいれば、毎週出す人もいるだろうけど
「来週までの宿題」程度だろうから、そんなに大変でもないよ。
レポートと言えば、普段よりも期末のほうがメイン。
俺は「何千字で〜について述べよ」みたいなレポートは絶対に書きたくないから
そういう授業は一切取ってませんwwww
理系のレポートは基本的に楽なもんだよ。
と、ここまで東大に限った話。
他の大学の話はわかりかねますが。
>>195 おぉ…りーちくんw
おはつw
授業数が多いって言うのは、多分皆準必とか取りまくってるからじゃないのかな?
確かに理系のほうが授業数も必要単位数も多いけどw
>>193.りーちさん
そんなに大変ではないのですか。授業は選べるんですね。
少しほっとしました。
けれど、よく工学系は遊べないとか聞くので他の国立になると
事情が違うんでしょうかね。。
最後に理系のお二人に質問なんですが、数学と化学と物理は三年の夏前までに
どのくらいまでにもっていけば安心できますか?
ちなみに自分がやる参考書は
数学 本質の研究、一対一、大数の分野別
化学 セミナー(理論)、福間の無機、鎌田の有機、重要問題集、新理系の化学(理解の補助として)
物理 エッセンス、名問の森
です。
化学については重要問題集ではなく、理系標準問題集→標準問題精構にしようかと
迷っているんです。アドバイスお願いします。
>>197 東大は1,2年生の間はまだ学部が決まってないって言うだけだと思います…w
学部が決まったらまた事情は違うんじゃないでしょうか
どれで点数を取りに行くかによって変わってくると思うけど、
数学:遅くとも高3の夏までに全範囲を網羅
物理:同上
化学:これに関しては恥ずかしながら、独学のため全範囲終わったのが11月末でしたので参考になれない…www
物理・化学なら、単元を確実に潰していくか、全範囲をやってから応用に入るかの2つの学び方があると思います
もし前者ならいつ出ても満点取れるくらいの意気込みと結果があれば入試直前に全範囲が終わっても大丈夫だと思います
ちなみに化学はその方法でやりました
決して良いとは思いませんが、07年度入試の化学の点数は45点で悪いほうではないと思います
ただ、後者なら高3の夏までに全範囲を終えたほうが確実かと思います
というわけで、りーちくんも来たみたいだしおやすみなさい
受験生の皆さんは頑張ってください
連投スマソ
>>197 申し訳ないけど、参考書についてはあまり詳しくないから…ごめんなさい
200 :
名無しなのに合格:2007/12/27(木) 01:36:19 ID:he6a6Wq7O
>>187親身になってくれるのはありがたいんですが、それだと合格後の話になってきてしまうんで…。自分の前のレスも参考にしてもらえるとありがたいです
>>197 数学と化学は3年の夏前までには全範囲の授業は終わってたな。
物理は交流電流あたりが11月前ぐらいまでかかってた気がする。
いずれにせよ、習った範囲の基本〜応用基礎レベルは早いうちに固めておかないとマズイ。
それ以上のレベルの演習は夏以降にガンガンやることになるだろうから、まだ焦ることはないよ。
化学の標問は、全範囲の重要そうな問題を網羅してて解説も丁寧だけど
重問とかに比べると問題数が少ないのがちょっと物足りないかもしれない。
>>198 おつかれです
俺も明日帰省なのであんまり遅くまでは付き合えませんww
202 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/27(木) 02:15:28 ID:f+jqvPa1O
>>171 とにかく、演習を積むことだね。
計算ミスはある段階に到達すれば、突然減る。
オレも計算ミスの常習犯だったんだけど、めげずに問題を解いていたら、突然、ミスが激減した。
203 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/27(木) 02:19:38 ID:f+jqvPa1O
>>173 ('-^*)ok
易から難へと段階的にステップアップしていくのは暗記の常道。
社会などにも同様の方法が使える。
ただし、簡単なものを短期間で終わらせることが重要。
忘れないうちに、より難度が高い本を勉強して、2周目に+αを狙うわけ。
204 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/27(木) 02:23:59 ID:f+jqvPa1O
205 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/27(木) 02:28:00 ID:f+jqvPa1O
>>182 いや、全く気にしてないから心配しなくていいよw
ただ、君が3年生なら、あと2ヶ月で東大の二次試験だよね。二次試験は1万円くらいで受験できるんだから、受かってからまた親と話をしてみるのも一案かなと。
206 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/27(木) 02:29:32 ID:f+jqvPa1O
>>184 大したことはなかったですよ。
勝負は高2の終わり頃にあるセンター型と東大、京大型の模試から。
207 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/27(木) 02:32:11 ID:f+jqvPa1O
>>189 理系でもバイトやサークル活動は十分できるし、実際にしてるよ。
ただ、文系よりは勉強が大変だとは思う。
f
物理・生物で理科一類に受験する人はどれくらいいるのでしょうか?
ひょっとして全然いないですか?
また、物理・生物で受験するのは不利なのでしょうか?
よかったら教えてください。よろしくお願いします。
受験には影響ないだろうけど入ってから死ぬんじゃないの。
そう、その辺も東大生の皆さんに聞きたいと思いました。
物理生物www
いないことはないんだろうけど、聞いたことないw
213 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/27(木) 09:03:28 ID:f+jqvPa1O
>>212 おはよーノシ
科学生物なら何人かいたような気がするけど、物理生物はあまり聞いたことがないなw
社会の日本史地理並みに珍しいかもwww
日本史地理は一応1〜2割いるんだぞー
物生はどんなもんだったかな
215 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/27(木) 09:24:38 ID:f+jqvPa1O
>>214 1〜2割もいるのか!
日本史地理。
日本史は点数が伸びなさそうだし、地理は点数が読めないw
世界史頼みだったオレ的には、勇気あるなぁとしか言いようがない。
東大社会は採点基準が激甘らしい。
多分、論述の採点が甘いんだろうから、論述の割合が高い世界史はお得だと思うんだけどなぁ。
216 :
名無しなのに合格:2007/12/27(木) 09:31:08 ID:xtNaX00ZO
おはようございます。久しぶりに来てみますた。苺さん、88年さん、経済産業省がやけに面白そうに思われてきたのですがオレは洗脳されつつあると思われますか?w
>>209 あくまで噂ですが、
理Tは物理さえできていれば(入学後は)何とかなるって聞いたことがあります
>>215 論述の割合が高いのは日本史では?
218 :
名無しなのに合格:2007/12/27(木) 10:29:57 ID:Fu1sVHbuO
なぜ新垣結衣が紅白の審査員で出るのですか?
小島よしおは出ないのですか?
小島よしおがでれば視聴率上がると思います
219 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/27(木) 12:39:01 ID:f+jqvPa1O
>>216 役所仕事なんてどの省庁も変わらないよ、なーんて言うのは、入ってからでいいのかもw
経産に魅力を感じるのであれば、賭けてみるのも悪くない。
220 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/27(木) 12:41:51 ID:f+jqvPa1O
>>218 ガッキーは今年、ブレイクしたからなぁ。
歌を歌うんであればともかく、審査員なら良いんじゃないの。
数学で分野別をやる場合は過去問などの普通の問題と平行した方が良いですか?
東大に入りなおして野球部に入ったという方がニュースになりましたが、
似たような方は少なからずいらっしゃいますか?京大ではどうですか?
12月から2次試験終わるまでの生活、勉強はどんなんでしたか?
224 :
名無しなのに合格:2007/12/27(木) 17:21:55 ID:vu0qa90uO
センター試験の科目間の40分の休憩はどう過ごせばよいですか?
なるべく多くの方の意見を聞きたいのですが(^^)v
225 :
名無しなのに合格:2007/12/27(木) 17:35:43 ID:Fu1sVHbuO
舌を思い切り噛んでしまった
痛い…
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 18:20:45 ID:B1U2Dsc90
自分は高校卒業してからずっと仕事してたので○浪をつけるのはどうかとおもったんですけど・・・
実質4浪(文一志望)とゆうことになります。
せっかく大学にいくんだから友達とかつくりたいし、みんなと仲良くしたいなって。お昼ごはんの時とか一人でポツンとしてるのも
やですし。
年下にタメ語で話しかけられても全然大丈夫ですが・・・ さすがにどこの大学でも文科で4浪は省かれますよね?
229 :
1988法卒(京):2007/12/27(木) 18:23:53 ID:G5vnazfu0
>>228さん
気にすることはないと思いますよ。
私が在学中に、企業を早期退職して入学してきた50代の方がいらっしゃいましたが、
なかなかどうして仲よくお付き合いしていたようです。
>>229 228さんではないのですか。
その話は本当ですか?
私も再受験生なので、入学する頃には28歳になっているので孤立したらさみしいなと今から不安だったりします。
231 :
1988法卒(京):2007/12/27(木) 18:42:35 ID:G5vnazfu0
>>181さん
私は入学金も授業料も免除を受けました。
入学金相当分を貯めてはいましたが、支出しなくて済みました。
そのかわり、育英会(当時)の奨学金が国会審議の関係で7月まで下りず、
苦労した記憶があります。
さて、本題。
私なら「高校を卒業するまで家にいさせてくれ。ただし生活費は入れる」と言って、
バイトかたがた一発合格を狙うと思います。
幸い、理3&京医以外ならどこで儲かる程度の成績でしたので、専願で臨みました。
それ以上の金銭を用意することは、さすがにできませんでした。
本を買いすぎたのがいけなかったのでしょう(笑)。
姉も同様の行動を取り、5校併願して3勝2敗。
受験料も入学金も自分で出しました。授業料は免除を受けていたと記憶しています。
「受かったからには自宅通学する。今まで同様に生活費も入れる」と親を説得し、
4年間自宅通学を続けて卒業しました。
勉強する際にいちばん困るのは、生活環境が変わること。
少なくとも年度内は今の環境を維持し、年度替わりにあわせて環境を変更できるよう、
生活設計に時間を割くのも致し方ないかと思います。
232 :
1988法卒(京):2007/12/27(木) 18:44:31 ID:G5vnazfu0
>>230 私の住んでいたフロアとは違いましたが、同じ寮に住んでおられました。
寮内コンパではかなりの人気でしたよ(^^)
233 :
1988法卒(京):2007/12/27(木) 18:51:01 ID:G5vnazfu0
>>216さん
私なら今の経産はあまりお勧めしませんね。
どんどん職域が狭くなっていく省庁ですから。
でも決めるのは本人です。後悔しないよう、じっくり考えてくださいね。
あと、管理職事務官の8割以上は他省庁のメシを食ったことがあるそうです。
人事院のHPに資料があると思います。公務員白書の可能性がいちばん高い
ですが。
234 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/27(木) 19:59:54 ID:f+jqvPa1O
>>221 平行学習が最も効果的。
分野別の延長で、同じ分野の過去問を解くか、勉強した過去問に出た分野の分野別を潰す。
いずれにせよ、ナチュラルに過去問学習を採り入れた学習をして下さい。
235 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/27(木) 20:03:26 ID:f+jqvPa1O
>>223 年明けからセンター本番まではセンターに軸足を置いた学習。ただし、勘が鈍らないよう、数学だけは2次ものを解いていくことを推奨する。
センター後は、2次対策一色だね。
なかでも、ラスト2週間は、特に不安な分野を総ざらいすること。
236 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/27(木) 20:06:00 ID:f+jqvPa1O
>>224 そこまできて焦っても仕方がないから、オレは何もせずにまったりしてたよw
何か勉強しなければ気が済まないのであれば、英語のアクセント問題、古文の単語くらいはおさらいしてもいい。
237 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/27(木) 20:07:35 ID:f+jqvPa1O
>>225 口内炎になってしまう可能性があるので、ケナログ軟膏を塗って下さい。
被害を最小限に食い止められるかと。
238 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/27(木) 20:10:44 ID:f+jqvPa1O
>>228 そんな心配をする必要は皆無。
むしろこれまで仕事していたのに受かったのか、すげーなどと尊敬されるかもw
239 :
名無しなのに合格:2007/12/27(木) 20:13:47 ID:MbJZYSvLO
一日何教科くらいして、それぞれに何時間くらいかけてましたか?
240 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/27(木) 20:14:18 ID:f+jqvPa1O
>>230 うん、自分が殻を破ってみんなと打ち解けたいと思って行動すれば、大丈夫だと思うよ。
まずは、しっかり合格点をもぎ取って東大生になって下さいノシ
>>234 書き方が良くありませんでした。
数学は片寄った分野ばかりやのは良くないですか?
242 :
名無しなのに合格:2007/12/27(木) 20:21:34 ID:MbJZYSvLO
一日何教科くらいして、それぞれに何時間くらいかけてましたか?
243 :
1988法卒(京):2007/12/27(木) 20:29:04 ID:G5vnazfu0
>>242さん
「教科」という概念を捨てていました。
朝に専門書を3冊。メモを取って学校へ。
授業中は揚げ足取り(笑)。
放課後は生徒会や部活動をして、バイト後帰宅。
メモをノートにまとめてから、数学の薄い問題集を解いてスピードを
つけていました。
参考にならないですね(苦笑)。
244 :
名無しなのに合格:2007/12/27(木) 20:32:26 ID:MbJZYSvLO
>>243教科ごとの偏りがでてくるんじゃないですか?
245 :
1988法卒(京):2007/12/27(木) 20:39:25 ID:G5vnazfu0
>>244さん
メモをとるのは現国の重要な勉強になるので、現国を省力化できるんです。
ノートにまとめるのも同じです。大学ノート1ページの文章にまとめられれば
現国的にはOKじゃないかと思います
読んでいた専門書はかなり広い分野にわたっていましたので、教科の偏りは
心配していませんでした。
小学校から累積すると3万冊くらいにはなっていましたので。
・・・やっぱり参考になりませんね(苦笑)。
246 :
名無しなのに合格:2007/12/27(木) 20:41:32 ID:MbJZYSvLO
ありがとうございます。参考にさせていただきます
247 :
名無しなのに合格:2007/12/27(木) 20:51:23 ID:wZrf7SubO
今高1です
京大を受けるに当たって五教科七科目必要ですよね?
文系何ですが具体的に何の科目が必要なのですか?
248 :
1988法卒(京):2007/12/27(木) 20:57:13 ID:G5vnazfu0
>>246さん
もっとアテになる人々が出てくると思いますよ。
みなさんのお答えも見ていただきたいと思います。
>>247さん
う〜んと。
今後変わらないとも限りませんので、HPの入学者選抜要領をチェックして
おかれるとよろしいと思います。
249 :
名無しなのに合格:2007/12/27(木) 21:00:44 ID:wZrf7SubO
>>248 今ネット環境ないんですよね……携帯で見たら表示できませんでした><
まぁ大体分かるんですけどね。
国 英 理 社 数で五教科ですよね? 七科目って数学を 1A 2B に分けるんですか? それか社会か理科を二つずつ分けるんですか?
251 :
名無しなのに合格:2007/12/27(木) 21:04:15 ID:wZrf7SubO
>>250 Cも入るらCって…マジですか……でも確率は得意なんでよかったです。
1A、2Bのどちらに入るんですか?
252 :
1988法卒(京):2007/12/27(木) 21:07:48 ID:G5vnazfu0
>>249 20年度要項ですと、センターが国数外理地歴(1)。
二次が国数外地歴(センター選択外1)です。
なお、二次数学でCの確率はあるはずです。
253 :
名無しなのに合格:2007/12/27(木) 21:07:53 ID:wZrf7SubO
でも国 英 理 社 数1A 2Bって考えた場合一つ少ないのか…じゃあ数学をひとまとまりに考えて理と社を二つにわけるのかな
254 :
名無しなのに合格:2007/12/27(木) 21:09:05 ID:wZrf7SubO
もう一パターンとしてありえそうなのが 国 英 理 社 社 数1A 数2B か…
>>251 京大の入試受けたことないしわからんww
複合して出されるんじゃね?
京大法卒さん教えてww
256 :
名無しなのに合格:2007/12/27(木) 21:10:19 ID:wZrf7SubO
>>252 すいません見とばして書き込んでました><わざわざ親切にありがとうございます
257 :
1988法卒(京):2007/12/27(木) 21:15:32 ID:G5vnazfu0
>>256さん
いえいえ。
でも入試科目は変わり得ますので、十分注意してくださいね。
258 :
名無しなのに合格:2007/12/27(木) 21:17:14 ID:wZrf7SubO
>>257 分かりました><わざわざ親切にありがとうございます
あと
>>252の国 数 外 理 地 歴 (1)←この1って何ですか?
ぱっと見一次は数学は数学で統合されて六科目…でいいのですか?それとも数学は1A 2Bに分かれます?
それで二次は国 数 外 地 歴 以外でセンター外から一科目って事ですか?それとも地歴がセンター外からって事ですか? あとセンター外って要するに京大側の問題って事でよろしいですか?
質問ばっかりすみません……
259 :
1988法卒(京):2007/12/27(木) 21:20:22 ID:G5vnazfu0
>>258さん
数学は合体で、1教科1科目となっているようです。
地歴は、センターで選択した科目以外の科目を二次で取る、ということです。
どうすれば、一時間の勉強の密度を高めることができるでしょうか?
261 :
名無しなのに合格:2007/12/27(木) 21:25:20 ID:wZrf7SubO
>>259 何となく把握しました
要するに
一次で国 外 数 理 地or歴 の五教科
二次で国 外 数 理 一次で使用した以外の地or歴 って事ですか?
あと一次はセンターで二次は京大側の問題という事でいいですか?
262 :
1988法卒(京):2007/12/27(木) 21:28:53 ID:G5vnazfu0
>>260さん
マイペースをつかむことでしょうね。
これがものすごく難しいのですが。
私の場合、3時間くらいは集中力が続くことが経験上わかっていたので、
3時間を専門書1冊ずつにつぎ込みました。
メモを取るのも含めてです。
高校の授業は、揚げ足取りには最適な時間でした。
理解していたことと違う点があると、すぐ教師を呼び止めて詰めてました。
生徒会・部活動は休み時間でしたので、悠々としていました。
ごく一部例外はありましたが(秘密)。
自分にとって1時間が最適時間ではない、と言う可能性を含めて考えて
みられたらいかがでしょうか?
263 :
1988法卒(京):2007/12/27(木) 21:29:41 ID:G5vnazfu0
>>261 20年度に関しては、その理解で正しいです。
264 :
名無しなのに合格:2007/12/27(木) 21:30:41 ID:0w7mI90PO
京大の彼女、どこの大学が多いですか?軽薄な質問、割り込みすみません
265 :
1988法卒(京):2007/12/27(木) 21:32:16 ID:G5vnazfu0
法卒さん
レスありがとうございます。
一時間と書きましたが、自分が今一時間ができる勉強を増やしたい
という意味で書いたんです。伝わりにくくて、すいません。
自分が集中できる時間を把握するということですかね?
267 :
名無しなのに合格:2007/12/27(木) 21:34:33 ID:wZrf7SubO
>>263 ありがとうございました。
後もし一年で京大行けるレベルにしようするなら一日何時間位勉強しないといけませんか? ちなみに第一志望は外国の大学です
268 :
1988法卒(京):2007/12/27(木) 21:37:03 ID:G5vnazfu0
>>266さん
おっしゃるとおりだと思います。
30分区切りが合う方もいれば、私みたいに3時間やらないと調子が出ない
奴もいる。
こればっかりはご自身でつかんでいただくしかないんですね。
解答にならないレスばかりで申し訳ないのですが、「自分が自分」ですから。
269 :
1988法卒(京):2007/12/27(木) 21:39:07 ID:G5vnazfu0
>>267さん
これも私の例は参考にならないと思います。
苺さんが出てきてくれるのをお待ちいただけますか?
270 :
名無しなのに合格:2007/12/27(木) 21:42:13 ID:wZrf7SubO
>>269 分かりました
後 高二の段階でセンター受ける事って可能ですか?
271 :
1988法卒(京):2007/12/27(木) 21:42:59 ID:G5vnazfu0
私、変態勉強法をこなしてきた自信がありますので(苦笑)、より一般的な
解答を返せる苺さん・文さんの登場をお待ちください。
そのかわり、生活面等々はお答えできることが多いと思います。
272 :
1988法卒(京):2007/12/27(木) 21:44:11 ID:G5vnazfu0
>>270さん
高校卒業予定もしくは高認パスか、いずれかの資格がないと受けられない
はずです。
273 :
名無しなのに合格:2007/12/27(木) 21:46:11 ID:wZrf7SubO
>>271-272 なるほどー。ありがとうございました。
日本史がまだ無勉なんですけどやばいですかね? ほかの科目はセンターなら九割可能です
オナ禁って受験に効果あると思いますか?
275 :
1988法卒(京):2007/12/27(木) 21:50:42 ID:G5vnazfu0
>>273さん
二次は日本史ですか? 多分そうなんでしょうね。
大丈夫ですよ。「書く訓練」を積んでおけば。
ついでに現国の点も上がります。
擬古文は今もあると思うんですが、経験上あれはやっかいです。
警戒すべきはそっちかな。
276 :
1988法卒(京):2007/12/27(木) 21:51:31 ID:G5vnazfu0
277 :
名無しなのに合格:2007/12/27(木) 21:53:40 ID:Jr9z5nm5O
消費期限が二ヶ月過ぎたチーズケーキ?(カチカチになってる
を食べようと思うのですが体に害はありませんか?
いい匂いがするので食べたいのですが・・・
278 :
1988法卒(京):2007/12/27(木) 22:08:13 ID:G5vnazfu0
>>276 つまり本能のままで大丈夫ということですね
最近野外全裸オナをよくしているのでそろそろ止め時かなと思っていたのです
もっと精進して現役合格できるように頑張りますね!
280 :
1988法卒(京):2007/12/27(木) 22:13:22 ID:G5vnazfu0
>>279さん
論語を読んでみてください、と申し上げておきます。
>>280 検索してみましたが当てはまるようなものが出てきませんでした
どういった内容のものですか?
>>277 普通は身体に害あると思いますが、胃腸に自信があるならどうぞとしか(ry w
>>281 孔子の言行録です。
中公文庫や岩波文庫から出版されていたと思いますが、見つかりませんか?
284 :
1988法卒(京):2007/12/27(木) 22:39:57 ID:G5vnazfu0
>>281さん
自らを律するということですね。
さすがに1日24回はおすすめできないですよ(苦笑)。
>>283 ネット上で現代語訳がありましたのでそれを見ていたのですが、
そのサイトの掲載範囲の中でピンと来るような言葉がありませんでした
>>284 なんとなくわかりました
ありがとうございます!
287 :
1988法卒(京):2007/12/27(木) 22:54:22 ID:G5vnazfu0
>>286さん
ま、朝昼晩くらいは当然として、ね(^^)
288 :
1988法卒(京):2007/12/27(木) 22:55:26 ID:G5vnazfu0
やべ。
昼は勧められないか(苦笑)。
289 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/27(木) 23:10:17 ID:f+jqvPa1O
>>241 いや、不得意な分野がわかっていれば、その分野を集中して勉強することには大賛成。
290 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/27(木) 23:13:22 ID:f+jqvPa1O
291 :
名無しなのに合格:2007/12/27(木) 23:14:29 ID:crCgM2Q60
学歴板常駐のオヤジうざい
292 :
1988法卒(京):2007/12/27(木) 23:15:30 ID:G5vnazfu0
293 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/27(木) 23:17:13 ID:f+jqvPa1O
>>261 はい。
ゆえに、社会に関しては駆け引きが必要になってくる。
一般的には、センター社会を苦手科目で凌いで、2次に得意科目を使えるようにしておく人が多い。
センター社会の換算点が2次社会よりも低い場合、2次に得意科目をぶつけるのが賢明。
294 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/27(木) 23:20:09 ID:f+jqvPa1O
>>264 京都女子大、ノートルダム女子大あたりが代表的。
次に京大内部の女子かな。京都市内の女子大の学生とサークルで知り合って付き合うパターンが主流。
295 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/27(木) 23:24:24 ID:f+jqvPa1O
>>267 君の現段階の成績によります。
仮に高3の4月に全統模試で4科目平均60だとすれば、効率良く勉強すれば、1日4〜5時間勉強すりゃなんとかなる。
ただし、学校の授業を除いての話だけど。
296 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/27(木) 23:26:29 ID:f+jqvPa1O
>>270 本番の試験を本番と同じ条件で受けることは不可能だけど、本番の試験を受けさせてくれる予備校はあるようです。
297 :
名無しなのに合格:2007/12/27(木) 23:29:18 ID:crCgM2Q60
2ちゃんのアドバイスまともに聞いている奴は頭どうかしてます。
ウソの可能性濃厚w
人生の大切なことは、まともな表組織で聞いた方がいいよ。
298 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/27(木) 23:29:38 ID:f+jqvPa1O
>>273 充分間に合うから心配する必要ないよ。
>>274 我慢する方が逆に精神衛生上、良くないんじゃないかな。
オレは本番の前日も、欠かさずしっかり処理したよw
299 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/27(木) 23:33:21 ID:f+jqvPa1O
>>297 信憑性の有無を判断するのは個々人の自由だからね。
信じるもよし、信じないもよし。
ただ、個人的にはできる限り助けになればいーなぁと思いつつ、書いてます。
300 :
1988法卒(京):2007/12/27(木) 23:38:14 ID:G5vnazfu0
>>299 苺さん
いっぱい振ってしまって申し訳ない。お疲れさんでした&ありがとうございました。
301 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/27(木) 23:42:17 ID:f+jqvPa1O
>>300 いえいえv(^o^)
全く問題ないですよw
携帯からなので多少、回答が雑になってしまうことだけが悔やまれます。
>>58 論述だからZ会の添削ぐらいしたほうがいいかも
304 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/27(木) 23:45:24 ID:f+jqvPa1O
>>302 ノシ
本当に亀ですなw
サポート、よろしくお願いできればと思います(^^)ノシ
307 :
名無しなのに合格:2007/12/27(木) 23:48:08 ID:Fu1sVHbuO
センターリスニング対策でいい本ありますか?
>>112 過去問の暗記は不必要だね。
論述の基礎を固めるには、
Z会の同じくらいの字数の論述問題やって自分の悪い点を直そうとするといいかも。
あとは添削が不可欠だね。
東大の文科類から理系の学科(理学部、工学部など)に、
進振りで進むのは、かなり大変なんですか?
>>115 たまに底点が70ぐらいになるけど難関ですよ。
>>157 経済学部の金融学科以外の理科の全科類で入れば、経営も経済も決められる。
金融学科は別途募集しています。
>>309 いいとこ(理物なんか)にはすすみにくい
理系行くつもりなら理系ではいったほうがいいよ
82 :エリート街道さん :2007/12/28(金) 01:03:36 ID:7QBzyPUG
理Tに行くなんて気がくるってるとしか思えない。医学部を選ばない時点で
先見の明がない。まさに愚鈍。いかに理工系が蔑視されてるか気づけよwwww
医学部に行けば年収1000万は固い!一生将来安泰!それに対して
理工系はどうだ?奴隷リーマンで500万行きゃ御の字だろwwwwww
そりゃ医学部に入ったら誰も理Tなんぞに行こうと思わねーよ^^
逆に理Tはみんな、厚待遇の医者に羨望の眼差しwwだから理Tは医者を目指す^^
しかし受験生の時点ならともかく、1年程度であっという間に劣化する東大脳では
過酷な医学部受験の前にはゴミクズも同然www^^^なにが知のエリートだよwwwww
そんな劣化東大脳で医学部様にたてつこうってのが愚かさの証www
東大非医の低学歴諸君は医学部様にひれ伏せよ^^わかった?wwwwww
時に東大生を詐称し、時に医学部を詐称。こんな自演をしている奴がいると思うと悪寒が走る
317 :
名無しなのに合格:2007/12/28(金) 01:18:01 ID:BYurFX6UO
高2東大レベル模試ってかなり重要ですか?
318 :
名無しなのに合格:2007/12/28(金) 01:18:13 ID:TCDdGY8zO
>>316 大手に就職して真面目に働けば1000万は固い
>>317 重要だと思いますよ。
受けとかないと自分のポジションが分からなくなるんで。
320 :
名無しなのに合格:2007/12/28(金) 01:24:40 ID:fSUCo4cZO
今年のテニサーは微妙らしいがな
ボーダーとかパ長はリア充多い
数列1,1,4,1,4,9,1,4,9,16,・・・・・がある。
この数列の第100項および初項から第100までの和を求めよ。
この程度の問題は東大生は最初からスラスラ解けたのでしょうか?
ちなみに自分は解けません。
>>321 数値自体は出せませんが、頭から、[1(=n^2)],[1,4(=n^2)],[1,4,9(=n^3)]とグループ分けすれば解けますね。
でも、スラスラではないです。縦に表を書けば項の数と値が出るはずです。
間違ってたらごめんなさい。
323 :
名無しなのに合格:2007/12/28(金) 02:26:35 ID:7+SF70tKO
ありがとうございました。
追質問
現代文が全く出来ない(おそらく公立高校一般入試レベル)なのですが、何か良い勉強方法はありますか?
ちなみに自分は「出口の現代文レベル別問題集1」を毎日一題ずつやっています。
>>323 小論対策で現代文が伸びたりすることがあります。ただ、これはあまり一般的な方法ではないですね。
無難な方法としてはやはり記述式の問題集を二、三冊終えてからZ会の添削を受けることでしょうか。
325 :
名無しなのに合格:2007/12/28(金) 03:01:36 ID:7+SF70tKO
>>324 即レス感謝です。
後者の方法で勉強していきたいと思います。
とりあえず、今の問題集のレベル3までやったらZ会をやってみます。
100項目…81
100項目までの和…3470
暗算なので自信ねー
1から13までの和が91なので、第100項は9の2乗の81
和は、
1×14、4×13、9×12、16×11、25×10、36×9
49×8、64×7、81×6、
100×4、121×3、144×2、169
これを全部足した。
東大日本史は問題文を素直に読んで、
時代背景を絡めて基本的な内容でまとめればオッケー。
教科書の背景的なことについての記述に注意して読み込んで、
あとは過去問解きまくれ。
添削とか不要。
>>326 14^2から戻って9^2だからあってると思いますよ。
私と逆方向から計算なさったみたいですけど。
(第100項目を含むのはn=14のグループと置きました。)
331 :
名無しなのに合格:2007/12/28(金) 05:30:32 ID:0vx9jK8oO
東大では地理と日本史どちらが楽ですか?
332 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/28(金) 09:21:11 ID:d/3HEUUAO
>>321 電車の中で考えてるから限界はありますが、100項目の値は、等差数列の知識と法則性の認識ですぐに出ますね。
合計も紙があれば出せそう。
東大数学の問題でこれが出たら、大体のヤツは解けると思う。
333 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/28(金) 09:24:44 ID:d/3HEUUAO
>>323 過去問の解説の読み込み&Z会の東大国語コースかな。
後者は添削が返ってきたときに、時間が空きすぎているので、ホントに見直すのかという疑問があるけど。
334 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/28(金) 09:26:46 ID:d/3HEUUAO
>>329 うん、正解。
第100項目は14番目の群に含まれる。
335 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/28(金) 09:28:46 ID:d/3HEUUAO
>>331 地理じゃないかな。
頻出分野が限定されている上に、知識がないと手も足も出ない問題が相対的に出題されにくい。
336 :
名無しなのに合格:2007/12/28(金) 09:50:25 ID:xS4MMoxr0
先日早朝駒場の銀杏並木の真ん中に人間の物と思われる排泄物がドンと落ちてましたが
ああいうのを片付けるのってやっぱり掃除のおじさんおばさん達なんですかね。
出るとしたらセンターだな。
第100項はチツ
第100項までの和はテトナニ
みたいな感じ
338 :
名無しなのに合格:2007/12/28(金) 10:31:01 ID:uJwUTfOxO
文さんは体調は大丈夫ですか?(?_?)
心配です
339 :
名無しなのに合格:2007/12/28(金) 11:47:01 ID:nAbMAKiz0
@権田地理B講義の実況中継って今でも読む価値ありますか?
Aナビゲーター世界史だけを読破し
教科書に一度も目を通さないのはイケない事でしょうか?
340 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/28(金) 12:43:08 ID:d/3HEUUAO
>>336 遺憾なことだけど、そうだろうね。掃除のおじさんは立派だと思うよ。
341 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/28(金) 12:47:20 ID:d/3HEUUAO
>>339 実況中継は地理という教科の感覚を掴むために使います。
全分野が網羅されてるわけじゃないから、プラスαが必要。
教科書が無味乾燥で面白くないのであれば、それよりも少し内容が細かい参考書を使って下さい。
342 :
死だ未来 ◆Hql/DwMYjk :2007/12/28(金) 12:55:27 ID:6FPgJ+w1O
このスレの面白さはネタ質問に駒場苺さんたちが真面目にこたえるところにある
ネタじゃないし。どこまで捻くれた考えしてるんだよ。
344 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/28(金) 13:28:41 ID:d/3HEUUAO
>>342 ノシ
オレたちが勝手にこの質問はネタだとか、そうじゃないとか判断することが傲慢だと思うんだよね。
オレは、質問に可能な限り答えていきたい。ひとりでも多くの人からこのスレがあって良かったと言われるように。
345 :
名無しなのに合格:2007/12/28(金) 14:44:39 ID:BYurFX6UO
自分の勉強をするために、学校を休んだりしたことはありますか?
346 :
飛沫:2007/12/28(金) 15:06:38 ID:uSW0Gn+cO
東大、京大現役生の人に校舎の事を聞きたいのですが、そういう人はいつ来ますか?
347 :
死だ未来 ◆Hql/DwMYjk :2007/12/28(金) 15:18:43 ID:zZGy1yv3O
申し訳ない
349 :
名無しなのに合格:2007/12/28(金) 15:21:12 ID:jxCMXMhL0
英文法の勉強の仕方を教えて下さい
ひたすら暗記ですか?
350 :
名無しなのに合格:2007/12/28(金) 15:24:23 ID:zZGy1yv3O
一週間のうちにどのくらい講義で時間縛られますか?
・基礎英文法精講とかいうのをやりました
・今は講義週2コマ+それの準備などに1〜10時間
352 :
名無しなのに合格:2007/12/28(金) 17:04:20 ID:0vx9jK8oO
舌噛んだあとの対処法ありますか?
血が出るほど噛んでしまった…
353 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/28(金) 17:04:53 ID:d/3HEUUAO
>>345 たまにあったよw
興が乗って、できれば明日中にこの参考書を仕上げたいなどという時には、たまに休んでました。
月に1〜2回かな。
354 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/28(金) 17:08:18 ID:d/3HEUUAO
>>349 理解の上に立った暗記が原則だよ。
理解なき暗記は百害あって一利なし。
例えば、なぜ、この構文ではこの前置詞を使うのかとか、なぜ〜ingを使うのかを考えながら、暗記していけば、効率も増すし、すぐに忘れることもなくなるよ。
355 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/28(金) 17:11:50 ID:d/3HEUUAO
>>350 大学のことかな。
例えば、文Tなら、英語、第二外国語、体育、基礎演習などのクラス単位で受ける講義くらいかな。縛られるのは。
あとは、要領よくやれば、何とかなる。
法学部の講義は、全く出なくても、試験さえパスすれば卒業できるよ。
356 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/28(金) 17:13:41 ID:d/3HEUUAO
>>352 昨日の人かなw
悪いことは言わない。舌の傷は口内炎の原因になるから、ケナログ軟膏を塗りな。
357 :
死だ未来 ◆Hql/DwMYjk :2007/12/28(金) 17:29:11 ID:6FPgJ+w1O
りーちきゅんにも苺さんのような素晴らしい心意気があればいいのに・・・
358 :
飛沫:2007/12/28(金) 17:32:44 ID:uSW0Gn+cO
数学のマーク、答えを覚えてから解いてもいいですか?今は7割しか取れないのですが
359 :
名無しなのに合格:2007/12/28(金) 17:53:08 ID:fGp5rxYCO
最近数学マークが9割で安定してきたので一週間ほどやってなかった二次をいれていきたい!
センター数学一日一題と並行して、文系数学の良問プラチカを一日10題という驚異的?なペースで進め、1月5日までに2周終わらし、その後東大過去問を考えてますが、おっK〜でしょうか?
一応東大の過去問は5年分既終してます。
売国官僚が日本をおかしくしているのを見る限り、文Tは人格破綻者ばかりなんですかね?
勉強し過ぎてクルクルパーになってしまうんでしょうか?
自分の周りでは文T志望はまともなのばかりなんですか・・・。
それとも、東大入って頭狂うんですか?
>>349 例文暗記、法則理解が鉄則。
英語に限らずどんな外国語でもね。
>>361 個人と組織とはまた別の論理で動くものだと考えてください。
>>360 東大文さんは文1文2文3のどれ出身ですか?
>>365 お、自分の志望です。
社会は何と何を選択しましたか?
369 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/28(金) 18:41:49 ID:d/3HEUUAO
>>358 答えを覚える前に少しは考えてみること。そうだな、1問5分くらいでいい。解法が思い浮かばなかったら、答えを理解して下さい。
370 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/28(金) 18:43:37 ID:d/3HEUUAO
>>359 ('-^*)ok
直前期なので、他の科目との時間配分を考えながら進めていきましょう。
371 :
飛沫:2007/12/28(金) 18:45:42 ID:uSW0Gn+cO
372 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/28(金) 18:46:52 ID:d/3HEUUAO
>>361 組織と個人とは別物だし、一部の卒業生が不祥事を起こしたからといって、集団全体が腐っていることにはならんだろ。
日本人の一部が犯罪を犯すと、日本人全員が犯罪者になるのか。ならんやろ。
>>371 小問単位でなら平均五分はありだと思うよ。
実際には(1)〜(4)まで解くのに合計で二十分、(4)だけ十分掛けるって感覚を掴みながら解法のパターンを覚えていくのが理想。
半分イメージトレーニングみたいなもんだね。
374 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/28(金) 18:51:25 ID:d/3HEUUAO
>>371 ん?、大真面目ですよ。解く前に答えを見てしまうのは、さすがに実力がつかない。
その問題について頭を使ってみて、初めて解法の重要部分に気がつくわけです。
375 :
飛沫:2007/12/28(金) 18:55:24 ID:uSW0Gn+cO
>>374 実力つかないって言うけど、嘘でしょ?本気で応対願います
>>373にいたっては
センター20分で解け!なんて非常識でしょ
>>375 小問4つを二十分で解くってそんなに非常識かな?
377 :
1988法卒(京):2007/12/28(金) 18:56:32 ID:j4KPPmOh0
>>358 飛沫さん
私も苺さんと同じ考えです。
センターなら(マークってセンターと解釈していいですよね?)、切り口さえつかめば
あとは腕力で正解を導けます。
切り口を捕まえるために、まず問題をにらむことが必要だと思います。
378 :
1988法卒(京):2007/12/28(金) 18:57:53 ID:j4KPPmOh0
>>375 飛沫さん
私は本番の共通一次30分で終わってます。
もちろん満点。
だから、無理じゃないですよ。鍛え方次第です。
379 :
名無しなのに合格:2007/12/28(金) 18:58:24 ID:7+SF70tKO
380 :
飛沫:2007/12/28(金) 18:58:43 ID:uSW0Gn+cO
>>375 ん?話が噛み合わないですね。センターしけんの話ですよ?時間は60分です
381 :
飛沫:2007/12/28(金) 19:00:38 ID:uSW0Gn+cO
ここは超人の巣窟ですか
>>316 そんなにコンプ炸裂させてみっともないw
383 :
名無しなのに合格:2007/12/28(金) 19:03:01 ID:7+SF70tKO
ネカマ
384 :
飛沫:2007/12/28(金) 19:03:36 ID:uSW0Gn+cO
相談しても、自分のアホさがわかっただけでした
385 :
名無しなのに合格:2007/12/28(金) 19:03:42 ID:BYurFX6UO
漢文道場を20までやったんですが、全く意味がとれません。
句法は、しっかり完璧に覚えてるんですが。
多読していくしかないんでしょうか?
>>381 超人ではないと思いますけど・・・・
センター数学でなら本番で小問ひとつ五分でも時間掛けすぎって思いますよ。
ある程度やりこめば、大抵の科目では時間あまります。
>>385 多読+注釈チェック+対訳確認が必要かと。
388 :
1988法卒(京):2007/12/28(金) 19:09:04 ID:j4KPPmOh0
>>384 飛沫さん
そんなの関係ねぇ(笑)。
やり方は様々ありますが、小問1つあたり5分で切り口を見つけるのは
不可能じゃないと思います。
最初から正解を見てしまったら、正解への道筋を考えるというパスを閉ざして
しまうことになる。それを心配しているわけです。
センターなら(共通一次時代でも)切り口はそんなに多くはありません。
時間をつぎ込んで、考え方が合っていたときの快感は大きいですよ。
389 :
名無しなのに合格:2007/12/28(金) 19:09:46 ID:Y6BLisB1O
>>372 てか、トップが不祥事すると目立つだけですよね。そういう話も権力握ると舞い込んでくるだろうし、相当倫理観の強い人でないと。損得の話になると、バレなきゃ間違いなく得だからね
こういうのとか、談合もそうだけど、談合を受け入れたトップもそうだけど、申し込んだ方も徹底的に非難されないといけない
これは、談合が成立してない段階で、こんな話を持ちかけられたと世間に公表するシステムを早く構築しないと、いつまでも本当の解決には向かわないと思う
苺さんはどう思いますか??
390 :
名無しなのに合格:2007/12/28(金) 19:14:35 ID:7+SF70tKO
自分も今苺さんと同じく漸化式で躓き、迷える小羊状態となりました。
391 :
名無しなのに合格:2007/12/28(金) 19:15:38 ID:0vx9jK8oO
センター対策のリスニング本は何がいいですか?
392 :
名無しなのに合格:2007/12/28(金) 19:22:05 ID:fGp5rxYCO
>>370レスありがとうございます!
年明け〜センターまでのとき二次とセンターの割合はどのくらいでしたか?
393 :
1988法卒(京):2007/12/28(金) 19:24:38 ID:j4KPPmOh0
>>389さん
しかし、本来公平・公正であるべき公務に就いている者が、談合やその先にある
賄賂に手を染めてはいかんのです。
公務員には告発義務が課されていますが、残念ながら機能していないのが現実です。
何がいけなかったか、どういう失敗をしたかといったものを後任に引き継がなければ
いけないと個人的には考えています。
なお、私の引継書はマニュアルの訂正版と自分の失敗談の二部構成になっています。
394 :
1988法卒(京):2007/12/28(金) 19:25:51 ID:j4KPPmOh0
>>390さん
出口は案外簡単です。過度に心配する必要はないと思いますよ。
395 :
1988法卒(京):2007/12/28(金) 19:26:31 ID:j4KPPmOh0
>>391さん
リスニング世代ではないので、文さん・苺さんのレスをお待ちください。
申し訳ありません。
396 :
1988法卒(京):2007/12/28(金) 19:28:50 ID:j4KPPmOh0
>>392さん
私は共通一次(現センター)に絶対の自信を持っていましたので、直前2日だけ
共通一次過去問をやり、残りはすべて二次対策につぎ込んでいました。
しかし、本番では小説で大失敗こいちゃったんですが(苦笑)。
397 :
名無しなのに合格:2007/12/28(金) 19:34:09 ID:QdI+SQ3G0
英語、数学、化学で8割とりたいのにまだ5割しかありません。。。
今から本気でやってこんなに上がるわけないかな、、、
>>397 数学だけなら望みアリですよ。
英語と化学は追い上げて7割5分ってとこですかね。
399 :
1988法卒(京):2007/12/28(金) 19:36:37 ID:j4KPPmOh0
>>397さん
あきらめたら絶対に上がりませんよ。
数学はうまくいけばスッキリ上がりますし、英語も訓練次第。
化学が厳しいかもしれません。自分の体験からですが。
400 :
名無しなのに合格:2007/12/28(金) 19:38:42 ID:Y6BLisB1O
>>393 ふむふむ、告発して、結果その企業のイメージダウンになったとかは聞いたことないですね。そういうのをメディアから発信されたことも…
ただ、良いこととか悪いこととかの道徳観ではどうにもならない問題だとは思います。最初からそれがしたくて市長や国のトップに立つ人も殆どいないと思いますし…
そういう公務についてる人が、特別人間性を疑われるような人ばかりではないはずです。何か対策を講じる必要性はあると思います
401 :
名無しなのに合格:2007/12/28(金) 19:41:18 ID:QdI+SQ3G0
>>398さん
>>399さん
本当に自分なんかにレスしてくれてありがとうです。
望みがあるなら全力で取り組みたいと思います。
本当にレスしてくださってありがとうございます。
>>400 密室会議の排除、これに尽きるでしょうね。
403 :
1988法卒(京):2007/12/28(金) 19:44:57 ID:j4KPPmOh0
>>401さん
人間の底力って、自分でも想像できないくらい凄いんですよ。
頑張ってください!
404 :
1988法卒(京):2007/12/28(金) 19:53:00 ID:j4KPPmOh0
>>400さん
しかしながら、汚職の摘発に関しては、潜行捜査と内部告発の割合がほとんど
同じと聞きます。
人間には金銭欲があります。これは否定しようがない。
もうひとつ、人間には嫉妬する心もある。これも否定しようがない。
じゃあ、不公正な行政の排除を嫉妬心に頼っていいのか?
私の答は「否」です。
私クラスの年齢の人間がもっとしっかりしないといかん。そう考えています。
405 :
名無しなのに合格:2007/12/28(金) 19:54:59 ID:QdI+SQ3G0
>>403 ネットやめて残り22日くらいを勉強だけに集中します。
おし、頑張るぞ!
406 :
1988法卒(京):2007/12/28(金) 19:57:21 ID:j4KPPmOh0
>>405さん
疲れたとき、行き詰まったときにはお立ち寄りください。
オッサンたちが待ってますよ。
頑張れ!
407 :
名無しなのに合格:2007/12/28(金) 19:58:46 ID:BYurFX6UO
今高2なんですが、春休みに駿台の箱根セミナーがあります。
これは参加したほうがいいんでしょうか?
408 :
名無しなのに合格:2007/12/28(金) 20:03:56 ID:Y6BLisB1O
告発された際の罰則はどのようなモノなんでしょうか?
その企業のトップが直接罰則を受けるようなモノが、談合を持ちかけにくくさせるには最も良い方法だと思います
談合を持ちかけた際の、企業側のメリットデメリットを考えるにあたり、デメリットを確実に大きくするのが一番効果的で、本人の道徳心に頼らないで済む方法だと思います
場合によっては脅しもあると思いますし、1人で倫理観を守るのは辛いものがあると思います。必ず卑怯なやり口をする者は出てくるように思います
実際地方無名高校から大学来た人ってどうですか?
やはり落ちこぼれますか?
410 :
1988法卒(京):2007/12/28(金) 20:12:57 ID:j4KPPmOh0
>>407さん
申し訳ありません。そのような機会がありませんでした。
レギュラー回答陣にもないんじゃないかなぁ?
どなたかの回答をお待ちいただけないでしょうか。
>>409さん
私は地方無名公立出身ですが、タイミングさえ合えば今は国立の教授に
なっています。
それも運。同期の教授を刺激し、応援していますよ(^^)
411 :
1988法卒(京):2007/12/28(金) 20:17:24 ID:j4KPPmOh0
>>408さん
わが国は罪刑法定主義ですので、何をやらかしたかによります。
法人と担当者との両罰規程がある場合もありますので、犯罪の構成要件は悪くないと考えています。
ただ、実際に適用される罪刑が甘いというのは言えるでしょう。
ロッキード田中総理で懲役4年ですから。
刑事政策を語る場ではないと思うので、このあたりで。
412 :
名無しなのに合格:2007/12/28(金) 20:28:47 ID:Y6BLisB1O
>>411 すみません、長々と。ありがとうございます。大変参考になりました
ところで、京大のサークル事情はどんな感じですか?色んな種類があるんでしょうか?
413 :
1988法卒(京):2007/12/28(金) 20:31:56 ID:j4KPPmOh0
>>412さん
20年前の話をしてもねぇ(^^;
サークルは多かったですよ。ただ、私は目的を持って京都に行ったので
個々のサークルについてはよく知らないのです。
申し訳ありませんが、私より若い苺さんの答弁を待っていただけませんか?
414 :
名無しなのに合格:2007/12/28(金) 20:33:45 ID:zZGy1yv3O
大学の体育の授業って高校みたいな事をするんですか?
415 :
1988法卒(京):2007/12/28(金) 20:35:13 ID:j4KPPmOh0
>>414さん
高校よりずっと楽でした。
朝起きられれば勝利です(^^)
東大文三から教養に行くのってかなり難しいですか。
だいたい85点以上必要らしいですが、実感がなくて。
受験生より勉強熱心じゃないといけなかったりするの?
教養いくなら、タイプとしては文三(思想、歴史、社会が好き)であっても
文二に入っといたほうがいいですか。
>>416 最近の科類枠については詳しくないですが、文T入っとくのが一番つぶしが利きますね。
教養の底点は専攻次第なので、85点も必要ないところが大半かと。
419 :
名無しなのに合格:2007/12/28(金) 20:52:15 ID:fGp5rxYCO
>>396レスどうもです!センターに絶対の自信があるとかめちゃウラヤマシス^^;
僕は足切りスレスレ狙いなら、センターと二次に半々かけれますがヤバイですよね?
文三志望なんですが、なんか毎年どんどん足切り上がってるのでギリギリだと危険だと思いまして…
センターの点数が9割で安定してきたら、その科目の二次の時間を少しずつ増やす形にしてますが、どうでしょう?
420 :
名無しなのに合格:2007/12/28(金) 20:54:03 ID:VmJKXv09O
国Tの、高校で言う数学理科の難易度ってどの程度のものですか?センターぐらいと聞いたことがあるんですが本当でしようか。
だとしたら社会が難しいと言う訳ですよね?
421 :
1988法卒(京):2007/12/28(金) 21:04:44 ID:j4KPPmOh0
>>419さん
いや、結局二次あわせて合格点ならいいんだから、そんなに心配する必要は
ないと思いますよ。
逆に、二次対策がどれだけ進んでるかが気になります。
二次でかっちり取れる問題を共通一次で落とす例は珍しいです。
422 :
1988法卒(京):2007/12/28(金) 21:05:45 ID:j4KPPmOh0
>>420さん
私には答えられない問いですので、苺さんの登場をお待ちください。
お役に立てなくて申し訳ありません。
東大の教養って確か、どの科類から入っても全員1、2年は在籍するんですよね。
その後それぞれの学部に進学するとき、教養学部に進んだとしたら
どのようなことをするのですか?
というか教養学部って何なんですか?
無知ですみません…
>>423 一・二年時には全員所属(科類別)、三・四年時に所属するのは教養後期課程のいずれかの専攻ですね。
国関を代表とする難関がありますが、基本的には、
*文学部は専攻単位で狭く深く
*教養学部後期では学際的に
勉強するというのが特徴です。
実際には文学部と教養学部でかぶってるようなトコもありますがw
425 :
名無しなのに合格:2007/12/28(金) 21:15:14 ID:Y6BLisB1O
>>413 僕も京都(大学)に行きたいので、出来れば京大に行ってた方に聞きたいです…
苺さんも関西人なので、友人に京大に行った方とかおられますか?灘とかなら、みんな東大行きますか?
426 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/28(金) 21:22:09 ID:d/3HEUUAO
>>381 なるほど、言いたいことが判ってきました。
センター数学は、鍛え抜いた人にとっては、数十分単位の時間が余る試験。
コツは、センター数学の出題範囲は、実は非常に限られているんで、パターンを体で覚えてしまうことです。
パターンを体で覚えるためには、最初の内は少しは考えてみて、判らなかった場合に解説を読み込みながら解法を理解する。その繰り返しとなります。
427 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/28(金) 21:25:09 ID:d/3HEUUAO
>>385 多読に加え、単語レベルの読みの知識を増やしていくことが大切。
428 :
1988法卒(京):2007/12/28(金) 21:26:57 ID:j4KPPmOh0
>>425さん
苺さんあたりの年次ではすでに・・・だったはずですよ。
私が出た田舎公立でも、私が卒業するまでに10人ちょっと京都(兄弟にあらず)へ
来てました。
飲めない同級生を最終チェック役にしてみんなで呑んだことがあります。
楽しかったなぁ。
429 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/28(金) 21:34:41 ID:d/3HEUUAO
>>389 これはなかなか難しい問題ですよね。おっしゃっていることはよくわかります。
個人的には、何が善で何が悪なのかを慎重に考えていかなければと思っています。
組織がこれまで善とし、社会が容認又は黙認してきた行為を、個人が悪と考え、自制できるかどうか。
見方によっては、これまで認めてきた行為を急に悪だと非難する社会にも問題がないとは言えないところがあるんじゃないかと思います。
430 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/28(金) 21:39:00 ID:d/3HEUUAO
>>390 www
漸化式には数種類のパターンがありまして、実は、これらのパターンに当てはめればおしまいという、判ってしまえば鴨に近い分野だったりします。
青チャの解説を熟読し、判らなければ、いくつかの解説を読みあさって下さい。
431 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/28(金) 21:42:58 ID:d/3HEUUAO
>>392 現時点でのセンター試験の点数にもよるけど、2次に対する勘が鈍らない程度に2次学習は抑え、残りの時間はセンター対策につぎ込むのが適当。割合的には、センター:2次=7:3というところだろうか。
432 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/28(金) 21:46:12 ID:d/3HEUUAO
>>397 数学はまだ伸びますよ。とにかく、限られた分野からの限られたタイプの設問ばかりが出題されるので、狭く深くの勉強法で('-^*)ok
433 :
名無しなのに合格:2007/12/28(金) 21:48:33 ID:pP7R14420
>>398←これって本当ですか?
本当なら何通りか学習プランを教えて頂きたいのですが(´д`;)ヾ
まず自分のウィークポイントに絞って勉強しなければならないのは
分かっているんですが、それをどう実行に移せばよいのか皆目見当が付きません。
434 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/28(金) 21:53:35 ID:d/3HEUUAO
>>400 公務員が悪いことをする、、、の「悪いこと」には2つのタイプがあるんじゃないかと考えています。
ひとつは、純粋な違法行為。つまり、昔から犯罪とされてきた行為。
もうひとつは、昔は咎められなかったものの、今は不当とされる行為。
今の公務員批判には、後者の立場からの批判も目立ちますが、これはナンセンスだよね。
435 :
1988法卒(京):2007/12/28(金) 21:54:28 ID:j4KPPmOh0
>>433さん
5教科のうち、短期間でいちばんのばせるのは数学です。
攻略ポイントが少ないからです。
まずは自分の弱点をつかみましょう。
ジャンルの理解が不足しているのか、計算スピードが不足しているのか etc
とはいえ20年以上前の経験は生きないと思いますので、文さん・苺さんの
登場をお待ちください。
436 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/28(金) 21:57:56 ID:d/3HEUUAO
>>420 センターともひと味違います。
数学や理科の仮面を被った算数のような問題が出題されます。
極端な話、数学や科学を履修しなかった受験生でも得点できる可能性があるような問題が一定数出ます。
>>424さん
あの、教養学部(後期の)は卒業したら一般的にはどうするのですか?
他の学部のように院に進んだりということはないのでしょうか?
将来やりたい仕事とかがまだよく分かってなくて、ただ漠然と勉強したいなぁと思っているので
色々学べそうな教養学部に惹かれるのですが、就職できるところがあまりなかったら嫌だなぁと。
438 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/28(金) 22:07:11 ID:d/3HEUUAO
>>425 オレの母校は、東大よりも京大に行く生徒の方がずっと多かったよ。
だから普通に京大生の友人はいます。
灘からも京大に行く人は、毎年、3〜40人程度います。大体が医学部医学科か理学部ですがw
オレの頃は、京大の文系後期は論文ではない一般型の試験を課している学部もあり、灘からも数名程度、文T、文U前期落ちが回りました。
>>433 数学は過去問+黒本10年分で追い上げ。掛ける時間は明日からでなんとかなる。
英語は長文以外ならZ会のセンターパック。
化学も同じだけど、俺は物理だったから直前で9割いけた。
化学は有機苦手ってだけなら、明日から黒本で相当点数稼げると思うよ。
>>437 院に行く人多いですよ。
就職は文学部より良いみたいですけど、まあ大差ない程度かと。
心配するほど就職悪くないんで、気にしないほうがいいと思いますよ。
すいません質問です。東大は体育が必修なんですか?
あとゼミや語学など授業で出身高校を言われなければならないことはありますか?
442 :
1988法卒(京):2007/12/28(金) 22:21:56 ID:j4KPPmOh0
>>441さん
体育はどの大学でも必修だったと記憶しています。
出身高校を自白させられる場面は、コンパの酒呑み大会以外私は経験
していません。講義ではおそらくないでしょう。
>>440さん
就職…正直かなり面倒くさそう(汗
自分は絶対仕事できるタイプじゃないだろうから、
興味のあることをなんとなく学ぶよりは何か専門に勉強して資格とったほうがいいのかなぁ…とか
色々悩んでます
444 :
飛沫:2007/12/28(金) 22:25:03 ID:uSW0Gn+cO
学歴が手には入る過程で身に付く性格と、校風的なモノや社会的地位による影響で身に付く性格について、どう思いますか??
445 :
飛沫:2007/12/28(金) 22:29:27 ID:uSW0Gn+cO
なんか最近、死にたいって思えるようになってきた。
なんかこう、生きててもいいことあるのかなって。希望が見い出せないんだわ。
大学入ったとこで周りに馴染むことなんか出来っこないし、もう生きててもいいことないだろね。
布団入ってもいろいろ自殺のこと考えるけど、実行は出来ないんだろうな
446 :
1988法卒(京):2007/12/28(金) 22:31:59 ID:j4KPPmOh0
>>444 飛沫さん
自分が何を学ぶのかがはっきりすれば、他の色に染まることはないと私は思います。
自分の色がわからないのなら、探す時間があるのですからじっくり探しましょう。
「学校がどこだったから」というのは逃げだと思います。
自分の色を学校で発見した、と考えるべきだと思います。
447 :
飛沫:2007/12/28(金) 22:35:59 ID:uSW0Gn+cO
>>446 ちょっと感動したよ
あと温もりを感じた
448 :
1988法卒(京):2007/12/28(金) 22:40:22 ID:j4KPPmOh0
>>445 飛沫さん
あなたは幸せですよ。それをまず自覚していただきたいと思います。
幸せな人が心を開けば、おそらくですが不幸より幸せのほうが多く
流れ込んでくると思います。
心の開き方・・・難しいよね。
私は自分が持っていないものを外の世界に求めました。
おかげさまで40代。まだ生きています。
449 :
1988法卒(京):2007/12/28(金) 22:41:28 ID:j4KPPmOh0
450 :
飛沫:2007/12/28(金) 22:45:05 ID:uSW0Gn+cO
>>448さん
死ぬとしたら、どちらがいい
メントスを飲み込んでからコーラを一気飲み
か、
タバコ二本を飲み込む
選んでよ
451 :
飛沫:2007/12/28(金) 22:52:24 ID:uSW0Gn+cO
昔は飛び下り自殺は体がぐちゃぐちゃになるから嫌だったが、最近ビルの屋上で何かを叫んでから綺麗なラインで飛び下り散っていくのも悪くはない
アホな死に方よりこっちのほうがまだましだよね
452 :
1988法卒(京):2007/12/28(金) 22:53:22 ID:j4KPPmOh0
>>450 飛沫さん
どちらも選ばない。
自分が心を決めたら、一発で死にます。
頸動脈を切る。
万が一にでも助かってしまうことなど考えない。
そんなことより、自分の可能性に賭けてみましょうや。
背伸びして深呼吸して、とにかく一晩寝てみましょう。
焦らなくとも、人間いつか死ぬんだからね。
453 :
飛沫:2007/12/28(金) 22:59:51 ID:uSW0Gn+cO
いつかが今日でも悔いはないよ
首吊りは15分でいけるらしい。臨死体験もできるみたい
454 :
1988法卒(京):2007/12/28(金) 23:04:36 ID:j4KPPmOh0
>>453 飛沫さん
なら、新しい朝を迎えてもいいんじゃないかな?
希望の朝かどうかはわからないけれど。
455 :
名無しなのに合格:2007/12/28(金) 23:08:05 ID:nkAHixTT0
自分は絶望したときいつでも死ねるからもうちょっと耐えてみようって
過ごして19年過ごしてきました。
それでもよく死にたくなります。
自殺より怖いことはたくさんあると思います。
だから死ぬ人がいるんじゃないでしょうか・・・
456 :
飛沫:2007/12/28(金) 23:09:37 ID:uSW0Gn+cO
夕方に初めて買ったタバコを飲み込んで朝を向かえようか、迷いちゅう
457 :
1988法卒(京):2007/12/28(金) 23:14:18 ID:j4KPPmOh0
>>453 飛沫さん
追記。
いつ明朝が来ないかと心配できるくらいに、人生をしゃぶり尽くす方がいいと思う。
私の人生訓は「いつ死んでも不満足でいたい(坂本龍馬のパクリだけど」)だから。
一生を不満足なまま過ごす。スリル満点だよ。
毎日自分を突き詰めて生きていくんだからね。
説得力はないかもしれない。
でも日々に不満足なまま生きていく。だから私の明日があるのさ・
458 :
飛沫:2007/12/28(金) 23:17:28 ID:uSW0Gn+cO
中2で、この時期から勉強始めて毎日6〜11時間今まで頑張ってきたの。
もう丸一年遊んでない。過労で倒れた事もあったの。両親に、頼むから休んでくれと懇願された事もあった。
教師は冷たかった。相手にされず、酷い教師は私を笑い物にする。教師同士でも私を笑いのネタにしているらしい。教師から直接言われたから、これは間違いない。
そして、先日模試の結果が返ってきたわ。
総合偏差値57.9
今まで総合偏差値60を一回も越えた事がない。
もう疲れた。
459 :
1988法卒(京):2007/12/28(金) 23:25:37 ID:j4KPPmOh0
>>458 飛沫さん
遊びなよ。
気を抜きなよ。
文さんも苺さんも私も、職を得てからもっとすごい経験をしている。
でも、みんな抜くときには抜いていた。
だから回答できるの。
焦るな。
人生まだ長い。
私は42歳。私の年まで生きて、思い出を語ってみようよ。
な?
460 :
飛沫:2007/12/28(金) 23:30:00 ID:uSW0Gn+cO
>>459さん
実はね私、二回首吊って失敗して今に至るけど死ななくてよかったと思えてるよ。
不思議だよね。死んだはずなのに生きてるんだもん。でももう限界なの
461 :
飛沫:2007/12/28(金) 23:33:12 ID:uSW0Gn+cO
どうしてわかってくれないの
自殺を肯定してくれたら、どれだけうれしいかを、わかってほしいの
462 :
死だ未来 ◆Hql/DwMYjk :2007/12/28(金) 23:34:31 ID:zZGy1yv3O
…(^ω^;)
463 :
1988法卒(京):2007/12/28(金) 23:38:02 ID:j4KPPmOh0
>>460 飛沫さん
限界だと思ったら、私に止める力はない。
本人が確信していたらそれまでです。
でも、私の見立ては違う。
君はまだやれると思っているのに、結果がついてこない。
結果にとらわれすぎているんだと思う。
ここの回答陣はみな言っているだろう?
伸びるときにはぐんと伸びるんだ。
伸びたあとの姿が見えないから、焦っているんだと思う。
繰り返す。焦らないこと。
君の努力は、絶対身に付き実力となっているはずだから。
464 :
名無しなのに合格:2007/12/28(金) 23:40:34 ID:zZGy1yv3O
全統偏差値40の俺がかろやかに通りますよ(^ω^)周りみんな賢くて失禁するお
465 :
1988法卒(京):2007/12/28(金) 23:41:43 ID:j4KPPmOh0
>>461 飛沫さん
私は最初から許さない、という趣旨で話をしているはず。
でも、本人が決意したら止められない、というのもまた事実。
これだけ刺激したら、君は生き抜くだろう。
私はそう信じている。
466 :
飛沫:2007/12/28(金) 23:44:21 ID:uSW0Gn+cO
最近は自殺を想うことによって悪夜が楽に過ごせてた
どうしたらいいのか、わからなくなってきた
467 :
1988法卒(京):2007/12/28(金) 23:47:34 ID:j4KPPmOh0
>>466 飛沫さん
なにはともあれ、きょうはお休み。
眠れないだろうけれど、新しい朝が来ることを信じて。
468 :
飛沫:2007/12/28(金) 23:55:17 ID:uSW0Gn+cO
>>467さん
今日のところは眠ることにします
私はそばにあなたみたいな人が欲しかった
じゃあね
469 :
1988法卒(京):2007/12/28(金) 23:58:06 ID:j4KPPmOh0
>>468 飛沫さん
おやすみ。
いい朝が来るといいね。
470 :
名無しなのに合格:2007/12/29(土) 00:12:49 ID:LeLYEFTWO
飛沫のつらい経験はいつかバネになるんだぜ?
一回どん底を見た人間ほど強いやつはいない
という事で法卒さんオススメの勉強のお供の食べ物や飲み物を教えてくらはい
471 :
名無しなのに合格:2007/12/29(土) 00:16:07 ID:erXDr8W/O
>>439 とりあえず英語をなんとかしたいので、文さんのアドバイス通りZ会のセンターパックを購入しようと思います。ではセンターパックを解説を熟読しながらガリガリ解けば良いという解釈でOKですか?
472 :
名無しなのに合格:2007/12/29(土) 00:17:32 ID:tg5X57mhO
オリエンテーションや新歓コンパは行かないとまずいですか?
酒は絶対飲みません
473 :
名無しなのに合格:2007/12/29(土) 00:20:37 ID:/Moby9euO
何だよこの流れ
俺を泣かそうったってそうはいかんざ・・.・゚(ノД`)゚・.
474 :
名無しなのに合格:2007/12/29(土) 00:20:58 ID:S6EwJaXGO
東大英語は、相当な速読が必要となると思うんですが、1分間に何語くらいが目安なんでしょうか?
速単必修が終わったら、そのまま上級行ってOKですか?
475 :
名無しなのに合格:2007/12/29(土) 00:24:38 ID:StXRq4PB0
誰か↓この電子商材の内容についてご存知の方いませんか?
『偏差値29から、たった3ヶ月で東大現役合格!
東大卒研究者羽林サトルによる東大現役合格プログラム』
yahooで東大受験って検索したら出てくるので内容が気になるのですが、
どう考えても無理な題名と値段が高いので詐欺ではないかと心配です。
476 :
1988法卒(京):2007/12/29(土) 00:27:07 ID:aWtqQHmY0
>>470さん
私は徹底的な朝方だったので、「砂糖濃いめのカフェオレ」を自分で入れていました。
夜は即死でした(爆)。
477 :
1988法卒(京):2007/12/29(土) 00:30:16 ID:aWtqQHmY0
>>472さん
私のクラスでも、「絶対呑まない」と言ってたのが5人くらいいたかな。
オリエンテーションはともかく、新歓コンパは出る必要ないと思いますよ。
出ておくとあとあと便利ですけどね。
478 :
1988法卒(京):2007/12/29(土) 00:36:02 ID:aWtqQHmY0
「東大」とついたら、二次試験を受けていない私には答えられません。
たいへん申し訳ありませんが、文さん&苺さんの登場をお待ちください。
>>320 理一のパ長はたまに微妙な人もいる希ガス
>>339 権田は良書だから、地理の考え方学ぶために読むといいよ。
歴史は山川は少なくとも読みな
>>350 一応教養時代は文系だと2年間で35コマ(70単位)必要
2年は専門あるから、15、16コマぐらいは登録するかな。
最近はみんな出席率よくて困る。
>>414 球技とか、トレーニングとか自分で選ぶ。
楽。
484 :
名無しなのに合格:2007/12/29(土) 00:44:41 ID:CnY9lFUEO
485 :
1988法卒(京):2007/12/29(土) 00:45:32 ID:aWtqQHmY0
>>479 文壱さん
直接ご挨拶するのは初めてですね。確か。
私は東大知らないから、オッサン的サポートしかできません。
答えていただけることがありましたら、よろしくお願いします。
>>472 オリは行かないとクラスで孤立するし、コンパは行かないとサークル入るきっかけが難しいかも。
ただ酒は20まで飲まないとかいう友人もオリ、新歓行ってサークル入ったし、大丈夫。
ただし、テニサーなんかは男は一気とかできないと入れない雰囲気だから
サークルは選ぶ必要あり。
>>485 たまにしか来れませんが、どうぞよろしくお願いします。
一気飲みとかいうバカな事東大でもやってんの?
あれって下手したら死ぬのにw
489 :
1988法卒(京):2007/12/29(土) 00:53:23 ID:aWtqQHmY0
>>488さん
うちはやってました。
ただし、呑めない人は口つけるだけ。呑める奴がその分を味わってました。
私は・・・極秘ね(^^;
>>488 オリでは普通にやってる奴がほとんど。
ただし無理強いはないかな。
サークルでもスポ愛とかテニサーは一気がデフォになってるから
酒強くなかったらやめといたほうがいい
491 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/29(土) 00:53:53 ID:+cJWp4eSO
>>458 まだ間に合うかな?。
35年何とか生きてきたオレが確実に言えることは、人生、その時どれだけツラい思いをしたとしても、数年後にあんなこともあったなぁと笑いながら振り返ることができる時が必ずやってくるってこと。
また、これから出逢うまだ見ぬ人であなたの生涯の味方になってくれる人がきっといます。
あなたに素敵な朝がくることを願ってるよ。
492 :
名無しなのに合格:2007/12/29(土) 00:55:51 ID:erXDr8W/O
私は京大で歴史(戦争)を学びたいと思っています。しかし今高三で偏差値が50ぐらいしかありません。1年浪人しても良いので何をどうすれば良いか法卒さん教えてください。そのまえに1年じゃ無理ですか?
失礼します。京大志望高二です。
僕はセンターで地理・化学、二次で世界史を受験するつもりです。
それで、だいたいこれらの科目はいつから勉強するべきでしょうか?
今は授業と定期テストの勉強ぐらいしかしていません。
携帯からなので見にくかったらすいません。よろしくお願いします。
494 :
1988法卒(京):2007/12/29(土) 00:56:30 ID:aWtqQHmY0
>>488さん
追記。
うん。確かに無理強いはなかったですよ。
呑みたい奴はグビグビとやってましたね。
495 :
1988法卒(京):2007/12/29(土) 00:58:09 ID:aWtqQHmY0
>>492さん
戦争と言っても、地域と時期があります。
戦争論一般なのか、ある大きい戦争なのかで話が違ってきます。
京大にこだわる必要はないかもしれません。
496 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/29(土) 00:58:50 ID:+cJWp4eSO
>>468 いつでも相談しにきてね。
オレが知る限り、ここにいる人間のうち、少なくともオレ、文さん、88年卒さんは挫折を知っていると思うから、あなたの気持ちが少しは理解できるつもりだよ。
497 :
1988法卒(京):2007/12/29(土) 01:00:31 ID:aWtqQHmY0
>>493さん
国語と外国語はどれだけ取れていますか?
私の基本線は「すべては現国」なので的を外す可能性は大ですが、お教えくださればと。
498 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/29(土) 01:02:08 ID:+cJWp4eSO
>>470 オレはインスタントラーメンだったかなw
サッポロ一番塩らーめんのバター玉子入りが好きだったな。
499 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/29(土) 01:03:06 ID:+cJWp4eSO
>>471 オレ的には('-^*)okだと思う。がんばって。
500 :
1988法卒(京):2007/12/29(土) 01:04:47 ID:aWtqQHmY0
さすがに厳しくなってきたので、休ませていただきます。
明日できるだけ目を通しますので、ご勘弁ください>みなさん
501 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/29(土) 01:06:05 ID:+cJWp4eSO
>>472 酒を飲んだ振りをしておけば大丈夫だよ。
そういうオレも下戸w
ウーロン茶などのソフトドリンクを適当に頼めばいい。
それでも飲めと言うヤツがいても気にすることはない。そういうヤツは、周りの人間からも信頼されてない。
東大二次の文法・語法対策に何をやりましたか?
503 :
名無しなのに合格:2007/12/29(土) 01:07:08 ID:erXDr8W/O
>>495 私の家は母子家庭で貯金もほとんどなく毎日の生活が綱渡り状態です。ですからなんとしても母を楽にしてあげたいのです。しかし県外の大学に出たとしても、母が心配なのでなるべく実家から近く、一流の大学へ行こうと思っています。動機が不純で申し訳ありません。
504 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/29(土) 01:08:51 ID:+cJWp4eSO
>>474 3300語だと言われているので、ヒアリングの時間も加味すれば、1分間に50語読めないと見直しの時間が取れないことになりそう。
これは京大英語の倍のスピードが要求されるレベル。
505 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/29(土) 01:12:39 ID:+cJWp4eSO
>>475 悪いが偏差値29から3ヶ月で東大に受かるとは思えない。
センターと2次の間でさえ一月半空いているわけで、じゃあ、この人がセンター本番に偏差値40くらいしか取れてなかったのかと言うと、それは有り得ない。
なぜなら、それだと足を切られてしまうからw
506 :
1988法卒(京):2007/12/29(土) 01:12:53 ID:aWtqQHmY0
>>503さん
読んでしまった。うちと同じ。
うちは姉が自宅通学してくれたので、私が外に出られたのですけど。
興味範囲を絞っていただければ、ピンポイントで先生を捜せると思いますよ。
「一般」となると中西寛先生(京大法)になるかもしれないけど。
507 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/29(土) 01:13:52 ID:+cJWp4eSO
508 :
1988法卒(京):2007/12/29(土) 01:14:27 ID:aWtqQHmY0
寝ていい?>苺しゃん
509 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/29(土) 01:18:09 ID:+cJWp4eSO
>>508 あっ、すみません(^^;)
後はオレがしばらく引き受けます。飛沫さん、明日も来ればいいですね。
おやすみなさいノシ
510 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/29(土) 01:22:19 ID:+cJWp4eSO
>>502 駿台文庫の700選、河合塾の秘伝の英熟語あたりはかなりやり込みましたね。
英文法標準問題精講も良書です。
東大過去問、模試問をチラ見しておいて、それらに出ているイディオムがかなり掲載されている参考書を使うという手もある。
高校の英語と数学をゼロから独学でやろうと思ったら
どの参考書から入っていけばいいでしょうかね?
512 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/29(土) 01:29:17 ID:+cJWp4eSO
>>490 そうかなぁ。
オレはオリ合宿にも行かなかったけど、友達多かったよ。
酒もこの歳まで下戸で通してますよw
オレは、少しなら飲めるんだけど、すぐに顔が赤くなるから、カッコ悪いのであまり飲まないことにしてるんですσ(^_^;)
>>510 東大二次のための文法・語法対策って時間かけるべきですか?
514 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/29(土) 01:38:50 ID:+cJWp4eSO
>>492 2年あれば何とかなる可能性はあるかと。
京大の場合、長い時間を使ってじっくり解かせる問題が多いので、息切れしないよう、集中力を身に付けよう。
英語であれば、英文解釈教室、英文標準問題精講、英作文のトレーニングを軸に、難関校向けの単語集、熟語集を着実にこなしていこう。
数学は、青チャをベースに月間大数で苦手分野の補強に努めよう。
国語は、Z会の添削を地道にこなし、他の受験生に書き負けないような答えを書く訓練をしよう。
515 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/29(土) 01:41:29 ID:+cJWp4eSO
>>493 地理、世界史については早い段階で一通り目を通しておくと、後々随分楽になります。
教科書にこだわらず、自分が楽しいと感じるような一冊を見つけてみて。
516 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/29(土) 01:49:54 ID:+cJWp4eSO
>>511 英語は新英語の構文150(美誠社)、数学は青チャの例題くらいが適当だと思う。
数学は教科書傍用の数研出版ものを使うのも一案だけど、解説が貧弱なので、やはり青チャだろうね。
英語の構文150は、英文解釈教室に入る前の準備に使えます。効用は、カテキョ経験などによっても実証済。
517 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/29(土) 01:53:19 ID:+cJWp4eSO
>>513 典型的なイディオムは、東大に限らず、難関大の英語を解くための基礎となるので、ある程度の時間は用意した方が良い。
類似分野である英文解釈と同時並行で進めていけば、効果も倍増するんじゃないかな。
>>駒ストさん
英文解釈教室を薦められていますが、東大志望の自分が使っても有効でしょうか?
今高二でビジュアルをやろうと思ったのですが、解釈教室はビジュアルの
内容を高度にしたものと最近聞くので、どちらがいいのかなと思って。
でもやはり難しいんでしょうか?
519 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/29(土) 02:17:36 ID:+cJWp4eSO
>>518 多分、東大英語を不自由なく読みこなせるようにするには、解釈教室レベルの英文を、それ程詰まらずにスラスラ読めるようになることが必要なんじゃないかと思う。
だから、解釈教室レベルの参考書の読み込みは必須だろうね。
京大だったら、精読ができるようになった時点で終わりだけど、東大にはプラス速読力が必要。
なお、個人的には解釈教室よりも標準問題精講の方が難しいと思う。
520 :
嘉一郎 ◆4I/2wBekWg :2007/12/29(土) 02:26:53 ID:g4STLmIa0
以前りーち様のスレでも質問したのですが、こちらでもお願いします。
たとえばある私立大学を出て、東大の大学院へ進んで、
修士、博士をとったとして、次には助手になると思うんですが、
この場合、学部が東大じゃないから、と言う理由で不採用になる
事はあるのでしょうか?
また非常勤講師、専任講師とかも、やはり学部から東大でないと、
難しいでしょうか?
>>519 そうなんですか。
解釈の勉強はいきなり解釈教室から入っても、大丈夫なものですか?
ビジュアル→解釈教室って流れが普通なのかなと思ったのですが。
速読力は解釈を終わらせて、パラグラフリーディング等を学んでたくさん長文読み込むと
自然についてくると聞いたんですが、間違えではないですかね?
勉強しようと思っても体がだるい・・・
冬休み入ってからずっとこんな感じなんですが、
これって運動不足なのでしょうか
また、こういっただるさを改善するために
ウォーキングなど心がけていたものはありますか?
>>517 文法・語法 動詞1000という英単語集みたいなのが河合出版から出てるんですが、そこにこれ以上の語法対策はしなくて良いとまで書かれた本ですが副読本として使おうと思います。
ありがとうございました。
lヽ - 、 ! , _ |
|r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,
|::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|
ト、__,,/: |: `、__,,/ ,|ソ/ <ここは素晴しすぎるスレと言わざるを得ない!
.| 、_ j| _,、 ,|-'
| /lll||||||||||l`、 ,|
525 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/29(土) 02:55:55 ID:+cJWp4eSO
>>520 東大は純血主義をとっているときいたことがある。であれば、院から東大だと厳しいのかも、、、
ずば抜けて優秀なら何とかなるかもしれないけどね。
526 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/29(土) 03:00:49 ID:+cJWp4eSO
>>521 うん。大丈夫だと思うよ。
解釈教室は、解説も丁寧だし、滅多なことで理解すらできずに行き詰まる事態は生じないのではないかな。
解釈教室を極めた後は、あなたがおっしゃるやり方でいいと思う。
精読において行う思考の過程を、速読時にもサッサと行えるよう、磨きをかけるわけだ。
>>525 そうですか。
レスありがとうございますす。
528 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/29(土) 03:04:28 ID:+cJWp4eSO
>>522 風邪が流行っているので、もしかすると風邪引いてない?。
病気でもないのに体が重いのであれば、気分転換にショッピングなどをしてみては如何。
体を動かしたいのであれば、ボーリングなどが手軽なのでオススメ。
529 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/29(土) 03:05:18 ID:+cJWp4eSO
>>528 冬休み最初の3日連続で十時間以上寝てしまったので、
それでバランス崩したかもしれません
さっきの書き込みをする前はだるいだけでしたが、
数分前から急に軽い手の震えと冷や汗と気持ち悪い感じが・・・(汗
まだ一時間しか勉強してないというのに・・。
やばくなってきたら寝ることにします・・・
>>526 そうなんですか。解釈教室は基礎がないのかな?と思ったのですが、
大丈夫なんですかね。英語関連のスレではかなりの難易度に位置付けられているので
ちょっと不安です。とりあえずやってみてあまりに難しく感じたら
ビジュアルをやればいいですよね!
それと解釈に入る前に、やっといたほうがいいことありますか?
とりあえず英文法ナビゲーターを読み終わったので、桐原1000をやりながら
解釈の勉強と長文毎日1題と単語をやろうと思ったのですが。
構文とか必要でしょうか?
532 :
名無しなのに合格:2007/12/29(土) 03:27:10 ID:VjS0Ax+P0
数学って独学でできるでしょうか?
現時点で俺の実力は中二レベルなんですか、
必死でやれば三年以内で東大クラスの問題を解ける実力がつくでしょうか?
公務員批判で、昔は咎められなかったけど今は咎められる行為ってどういうものがありますかね?
534 :
名無しなのに合格:2007/12/29(土) 05:47:23 ID:erXDr8W/O
>>506>>514 コメありがとうございます。さっそく実行し、目標達成を果たします。私は苺さんや法卒さん、文さん、文壱さんに出会えて本当に幸せです。これからも宜しくお願いしますねヾ(=^▽^=)ノ
>>532 三年も要りません。二年あれば十分過去問解けるようになりますよ。
コツさえ掴めば一年でも大丈夫。
>>531 熟語、語法、英作文対策を早めに始めることですね。
>>530 インフルエンザの可能性があるので、マスクして内科に行ってください。
>>522 個人的にはウオーキングやってました。
当時は意識してやっていたわけではないですけど、一日2時間くらいは歩き回ってました。
>>520 文学部でなら、内部からかどうかなんて全然採用不採用の基準にはなりません。
学部と専攻次第だと思いますよ。
>>472 飲まなくてもOK。
オリは行っといたほうがいいけど、行かなくても何とかなるよ。
新歓コンパは行きたくなければ適当に言い訳して行かなきゃいいだけ。
544 :
嘉一郎 ◆4I/2wBekWg :2007/12/29(土) 07:00:49 ID:g4STLmIa0
>>539 まじですか!!
私は大学は学習院で心理学科志望なんで、
将来は東大の院に行って深く学びたいと思っていたんです。
頑張れば東大に残れる可能性もなきにしもあらずなんですね。
では、とりあえず、学部の勉強を頑張ろうと思います。
ありがとうございました!!
>>544 ポストが回ってくる順番は、短大、私立、地方国立、東大以外の旧帝、東大の順だから、どこで妥協するかってだけが問題。
文学部では心理・社会が厳し目、語学文学が楽って感じだよ。
546 :
嘉一郎 ◆4I/2wBekWg :2007/12/29(土) 07:21:08 ID:g4STLmIa0
>>545 これはまた丁寧なレス恐縮です。
男一匹、本郷の地で研鑽をつみ、精進しようと決意しました。
どうもありがとうございました!!
548 :
嘉一郎 ◆4I/2wBekWg :2007/12/29(土) 07:33:08 ID:g4STLmIa0
>>547 これは恐縮です。
院試頑張ります。
ありがとうございました。
センター英語・数学を時間通りに解いて9割
問題によって、あるいは時間をかければ満点が取れるレベルの者が
東大英語・理系数学で90点以上取れるようになるにはどの様な勉強が必要だと思われますか?
文系の方が多いので数学については答え難いかもしれませんが、数学が得意そうな方もいるので
わかる範囲で結構ですので答えていただければ有難いです。
>>549 東大英語で90点台ならTOEIC800を目標に勉強するのがいいと思います。
数学はZ会ですかね。私はチャートとモノグラフでかなり稼ぎましたけど。
551 :
名無しなのに合格:2007/12/29(土) 08:30:44 ID:tg5X57mhO
単語強化しただけでいつのまにかセンター英語がスラスラ読めるようになってた
センター評論初めて満点
センター小説1ミスきた−(^O^)
このスレッドのアドバイスありがとうございます
552 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/29(土) 08:32:16 ID:+cJWp4eSO
>>530 インフルエンザじゃないのか?
いずれにせよ、明日の朝、病院に行くことを勧めます。
大体の病院の外来は、明日の朝で終わり。来年の7日まで開かないよ。
553 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/29(土) 08:35:36 ID:+cJWp4eSO
>>531 うん。それで大丈夫。ただし、東大志望なら、これにリスニング対策を加えてほしいところ。
リスニングは今や、その出来によって合否が左右される最重要課題。
554 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/29(土) 08:37:06 ID:+cJWp4eSO
>>532 うん。やれば実力が伸びる可能性は高い。
555 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/29(土) 08:39:30 ID:+cJWp4eSO
>>533 死ぬほどあるわなww
例えば、昼休みの時間を1時間とること、天下りなど枚挙に暇がないw
556 :
名無しなのに合格:2007/12/29(土) 08:40:04 ID:kzIIwOPv0
557 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/29(土) 08:42:27 ID:+cJWp4eSO
>>534 そういう言葉がもらえると、オレも嬉しいなw
ガンガッて合格をもぎ取りにいきましょうp(^-^)q
>>497 11月に初めてセンターの模試を受けたんですが、英語160現代文は80ぐらいでした。
これしか模試は受けたこと無いです。ちなみにそのときは現代文は何もしてなくて、英語は単語帳だけでした。
部活を12月の大会で引退したので、これからは勉強に専念します。
560 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/29(土) 08:52:26 ID:+cJWp4eSO
>>549 では。
センター英語180点レベルから東大英語90点レベルにあげる方法だよね。
まずは、東大リスニングの形式に慣れ、リスニングを得点源にすること。30点中25点くらいないと90点は厳しい。
逆に25点取れれば、残りは65/90。不可能ではなくなってくる。
難しい英文を速く正確に読んで、理解する能力が必要。
561 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/29(土) 08:54:25 ID:+cJWp4eSO
>>551 どう致しましてノシ
またいつでもどーぞw
562 :
名無しなのに合格:2007/12/29(土) 08:59:30 ID:kzIIwOPv0
>>559 了解です!
何度もすいませんでした(;>0<)/
文系なんですが公民何とるか迷います
現社…軽負担、量が多い、新聞を読んでると有利
政経…負担高、ある程度やれば8割いける
倫理…負担高、唯一高得点を狙える
高2東大志望なんですが、
特に新聞毎日読んでるわけではありませんし、
正直公民はなるべく短時間で済ませたいんですが、
どれが選ぶのが最良だと思いますか?
564 :
名無しなのに合格:2007/12/29(土) 09:25:47 ID:tg5X57mhO
世界史得意なら倫理だな
>>563 そのパターンなら倫理だけど、抵抗があるなら政経だね。
566 :
名無しなのに合格:2007/12/29(土) 09:28:29 ID:tg5X57mhO
センターリスニングはキムタツでいいですか?
567 :
名無しなのに合格:2007/12/29(土) 09:28:58 ID:tg5X57mhO
センターリスニングはキムタツでいいですか?
河合のマ−ク基礎とどちらがいいですか?
568 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/29(土) 09:29:26 ID:+cJWp4eSO
>>563 倫理だな。
断然お得だと思う。
政経、現社の時事ネタは択一で出題されると、迷う場合が多いw
569 :
名無しなのに合格:2007/12/29(土) 09:42:36 ID:GfQFreTlO
合格した皆さんはトイレの大の方は週に何回でしたか?
週に二回なんですが心配なんです。
>>550>>560 ありがとうございます。
リスニングはセンターなら満点取れるんですが、
東大のになると途中で頭がボーっとしてきてしまいます・・・。
形式に慣れるところからやってみます。ありがとうございました。
571 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/29(土) 11:18:40 ID:+cJWp4eSO
>>569 それは便秘気味だよ。
2日に1回くらいは大をしておきたいところ。
572 :
名無しなのに合格:2007/12/29(土) 11:33:11 ID:6v2qdUhD0
東京(藝術)大学行きTEEEEEE!!!!!!!!
573 :
名無しなのに合格:2007/12/29(土) 11:43:35 ID:S6EwJaXGO
英文解釈の技術100と標準英文問題精構、どちらをやるか迷ってます。ちなみに、ビジュアルの次として使います。
東大志望で早慶併願です。
テニスサークルって今どんな感じですか?
575 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/29(土) 11:48:04 ID:+cJWp4eSO
>>572 がんがれノシ
芸大、格好いいですよね。
576 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/29(土) 11:52:40 ID:+cJWp4eSO
>>573 調べてみたけど、英文解釈の技術という本も良さそうだね。
あなたが今、高2までであれば、同時に両方勉強してみたらどうかな。
毎日、標準問題精講2日分、技術を2コみたいな感じでノルマを決めて勉強すればいい。
577 :
名無しなのに合格:2007/12/29(土) 11:53:20 ID:6v2qdUhD0
>>575 あ、レスがあるとは思いませんでしたw
ありがとうございます。
東大・京大生の方って藝大に対してどういった印象を持たれているのでしょうか?
578 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/29(土) 11:55:44 ID:+cJWp4eSO
>>574 卒業してから随分経つので変わってるかも知れませんが、相変わらず大学のサークルの中で一番ポピュラーな地位を占めていそうw
579 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/29(土) 11:59:12 ID:+cJWp4eSO
>>577 オレ個人のイメージはすげーなー!!!って感じ。
日本の大学で東大以外で行ってみたい候補ナンバー1ですw
芸大の学生が奏でる音楽や紡ぎ出す絵画に、我々の理屈が太刀打ちできるはずがないw
580 :
氏名黙秘:2007/12/29(土) 12:16:42 ID:jOJELJDX0
【 平成20年4月入学 法科大学院 既修入試偏差値表 】
(4大トップロー)
72 慶 応
71 一 橋 ≧ 京 大
70 東 大 (ベテ規制&内部優遇あり)
(上位ロー)
68 早稲田(既修認定14人)
67 阪 大 ≧ 神 戸
66 名 大(既修認定) ≧ 千 葉 ≧ 中大
65 北 大 ≧ 首 都 ≧ 上 智
(中位ロー)
64 阪 市 ≧ 横 国 ≧ 明 治 ≧ 学習院
63 東 北 ≧ 立 教
62 早稲田(法学部卒未修)
61 同志社 ≧ 関 学 ≧ 九 大
60 法 政 ≧ 成 蹊
>>537 >>552 ありがとうございます。
ぐっすり寝たら回復しました。
今は頭痛だけなので半分がやさしさのあいつを飲んでます。
英語と社会と古文ってこの時期から伸びる?
二次の勉強ばっかりしてたら、センター数学で7割5分しかとれなくなっていました。
第二問なら第二問ばっかりを15分ずつやるのと、60分で第一〜四問までやるのではどっちが効率的ですかね?
時間ギリギリ&いつも大問の最後の問題でパニックになりますorz
高3です。東大リスニングについて。
ラジオの英語のはたまに聞いてます。
キムタツはもってますがまだやってません。
東大模試の点は10〜18くらいだったと思います。
宜しければお勧めのラジオの番組(おそらくNHKだと思いますが)や教材を教えていただけませんか?
>>577 母親が芸術系なので「怖い」と「すごい」が入り混じったイメージw
>>582 社会は十分伸びる。英語は発音、語法、イディオムが伸びる。英語長文と古文はあまり伸びない。
>>583 > 第二問なら第二問ばっかりを15分ずつやるのと、60分で第一〜四問までやるのではどっちが効率的ですかね?
第二問なら第二問ばっかりを15分ずつやるほうが効率的です。
でも、最終的には60分で全部解き終える演習必要ですから、あんまり時間ないですね。
>>584 CNNニュースですかね。アメリカ英語のほうが聞き取り大変なんで。
作家になりたい場合こういう難しい大学で勉強した方が良いのかな
>>589 あんまり関係ないと思いますよ。
文章作法だけは確かに入試受ける過程である程度学べますけど。
591 :
1988法卒(京):2007/12/29(土) 19:06:11 ID:aWtqQHmY0
>>584さん
お好きなスポーツがあれば、耳慣らしに聞いておくのもいいと思います。
けど今はNFLかNHLくらいしかないか・・・
592 :
名無しなのに合格:2007/12/29(土) 19:18:04 ID:S6EwJaXGO
高2なんですが、2月の東大レベル模試の数学は、1対1終わらせてないとキツいでしょうか?
>>587 時間が割ける限り、大問ごとにやってみます!!
勉強とは関係ない話なのですが…
将来、スポーツ選手のありのままの姿をみなさんに届けることができるような仕事につきたいんです。
かなり漠然としすぎてて(^o^;)
やっぱり、マスコミ関係の職種になるんですかねぇ?
志望校は京大経済なのですが、かなり異色なパターンですよね…
597 :
名無しなのに合格:2007/12/29(土) 20:44:47 ID:tg5X57mhO
俳優志望なら東大慶応早稲田どこがいいですか?
>>597 どこでもいいw
感触としては早稲田。演劇部が活発だからね。
音楽業界ならどこですか?
600 :
1988法卒(京):2007/12/29(土) 20:52:56 ID:aWtqQHmY0
>>594さん
大丈夫じゃないですか?
文筆家がみんな文学部なわけないし。音楽家も芸術系の出身ばかりではないし。
指揮者の故朝比奈隆さんや、ジャズトランペッターの近藤等則さんも京大です。
芥川賞作家の平野啓一郎さんは法学部です。
やる気と能力の話だと思いますよ。
ちなみに私も、プロ野球の公式記録員をやりたいと思った時期がありました。
601 :
1988法卒(京):2007/12/29(土) 20:58:57 ID:aWtqQHmY0
>>599さん
ご自身で音楽体験をたくさん積むに限ると思います。
大学はおそらく関係ない。東京にいるのが望ましいと思いますが、関西でも
九州でもできないことはないです。
>>601 いや、音楽会社に就職という意味なんですが…
>>599 大学そのものより、学生時代から業界に関わるかどうかってのが重要です。
604 :
名無しなのに合格:2007/12/29(土) 21:21:47 ID:/h2SRI33O
いつまでたっても2chから抜け出せない俺を、
全力で、全員で叱って下さい。
>>602 どうでもいい話ですが、私はL'Arc en CielのPVに出演してましたwww
えっ(゚д゚;)そうなんですか…
どうしましょうかねぇ(笑)
まだ同志社のマスコミ学科とかの方がいいですかね?
609 :
名無しなのに合格:2007/12/29(土) 21:27:48 ID:SCXAQFmxO
試験当日に持って行くものリストを作ってくださいm(_ _)m
>>608 首都圏に行ったほうがチャンスは多いです。
私は某衛星放送でバイトしてたんで、マスコミ内定取れましたけど。
関西や東海地方だと、チャンスが皆無ではないですが、かなり苦労すると思いますよ。
>>607のサイトのものはどのくらいのスピードでしょうか?wpmでいうと・・・東大はいくつくらいでしたっけ
612 :
1988法卒(京):2007/12/29(土) 21:37:19 ID:aWtqQHmY0
>>602さん
お答えすることは同じです。
いかに多くの音楽を聴いているかが勝負です。
生演奏を聴いていれば説得力が上がるので東京をお勧めしました。
でも、京都・大阪でも、博多でも生音楽はいくらでも聴けます。
耳と文章を研いでおくことに尽きるのではないでしょうか。
613 :
名無しなのに合格:2007/12/29(土) 21:38:17 ID:GMDyevki0
現役筑波か浪人京大どっちがいいですか?
将来教員志望です・・
614 :
1988法卒(京):2007/12/29(土) 21:39:55 ID:aWtqQHmY0
>>604さん
あほんだら!
1週間くらいがまんでけんのんか!
でも、必要なのはマイペースですよ。
マイペースがダレてると思ったら、もういちどいらしてください。
厳しさを増強しますから。
615 :
1988法卒(京):2007/12/29(土) 21:42:15 ID:aWtqQHmY0
>>613さん
中高と考えてよろしいですか?
なら、現役筑波をお勧めします。
大学で学ぶものより、生徒に相対して得られるもののほうが多いと思います。
私はそうでした。
616 :
質問:2007/12/29(土) 21:50:25 ID:CnY9lFUEO
現高2で微分積分に今週はいろうとしています。
遅いですか?普通ですか?
618 :
名無しなのに合格:2007/12/29(土) 21:56:43 ID:CnY9lFUEO
>>617 即レス感謝m(__)m
理系しぼうなんですが、いつ頃までに微分積分をおえて、数VCに入ったほうがいいでしょうか?
>>618 三年の夏までに全範囲終えることが条件かな。
逆算すると、6月中旬までに微積分終えるって感じ。
高二東大模試でB判、夏のオープンでA判狙いが妥当かと。
620 :
名無しなのに合格:2007/12/29(土) 22:05:04 ID:SXigrh1Z0
数Uの微積分じゃないかと・・・
受験会場へなら、
鉛筆4本以上(あらかじめ使いやすい角度に削っておく)
鉛筆削り
時計(腕時計でも可。デジタル。)
ホッカイロ(会場は結構寒い)
眼鏡クリーナー(視力が良いなら不要。私はもって行きませんでした)
弁当(そばなど、軽めなものがお勧め)
チョコレート(血糖値を挙げて全力)
i-Pod(テンションの高い音楽聴いて集中力up!)。
まずはこんなもんでしょうね。
623 :
名無しなのに合格:2007/12/29(土) 22:12:56 ID:S6EwJaXGO
テスト前も音楽聞いてましたか?
自分の場合、音楽がテスト中も離れなくなるときがあります。
624 :
名無しなのに合格:2007/12/29(土) 22:16:59 ID:CnY9lFUEO
>>621 とりあえずいつまでに数VCを学習しおわればいいでしょうか?
>>623 私はテスト直前までストーンズ&ビートルズ&ジッタリンジン聴いてましたw
テンション高めだと、試験に集中できましたが、これは人それぞれかと。
>>624 最初の答えどおりです。
夏休みが目安です。
627 :
名無しなのに合格:2007/12/29(土) 22:21:34 ID:CnY9lFUEO
すみません。ありがとうございました
文系ですが、3Cはやっといたほうがいいですか?
やっといたほうがいいとすれば、どのくらいやればいいでしょうか?
>>628 それは志望校次第ですw
第一、第二志望で不要なら、やる必要なんてないです。
東大と京大は3Cまでやらないと厳しいって聞くけど本当ですか?
>>630 京大については分かりませんが、東大は確かに一通りやっておいたほうが安全です。
>>632 ならやっといたほうがいいですよ。
もしできればですけど、理科で物理選択&複素数使った電気回路問題の楽勝な解法なんてのも学べれば言うことないです。
もし世界史受験者がいたらヤマ出すつもりだったけど、案外少ないのかな?
635 :
1988法卒(京):2007/12/29(土) 23:09:48 ID:aWtqQHmY0
>>630さん
3C確率は二次で出ると聞いています。
詳しくは過去問をご覧ください。
>>633 ありがとうございます。
薄い3Cの入門書を一通りやる程度で十分でしょうかね?
>>636 まずは早めにそれをって感じですね。
チャートに割く時間がぎりぎりにならないように、速度は調整しておいてください。
638 :
名無しなのに合格:2007/12/29(土) 23:19:20 ID:ImtUrY1j0
>>634 早稲田もヤマ張れますか?
質問です。
センター数学がぜんぜん取れません。
両方で65%。。。完全に足を引っ張ってます。
今までほぼ独学で黄茶を2周やってセンター30%から上がったんですが志望校合格のためには75%はほしいです。
時間はかかってかまわないのでいまからできることはなんでしょうか?
>>638 早稲田のヤマは、過去5年分の出題項目見ないと無理ですね。
東大と逆を行こうとするとこなんで、ある意味分かりやすいんですが、東大と違って個別項目で受験生たたきに来るので厄介です。
あえて言うなら。砂糖と奴隷制度なんてのが近年出題されてないなら穴かなと。
センター数学は、大抵数TAの第二問と、数UBの二問目以降で失点することが多いです。
私は数T第二問で失点しました。
その辺りを重点的にやれば、なんとかなるだろうと思いますよ。
>>639 ありがとうございます。
自分はグラフは得意なんですけどね。。。
一番危険なのは確立(点数が両極端)、数列、ベクトルですかね。
数列ベクトルは完全に実力不足で半分程度で安定です。
ずっと黄茶やってた影響でセンター過去問をほとんど手をつけてないのでとりあえず青本2周させてみます。
ありがとうございました。
>>640 数列とベクトルは一緒に片付けられるからOK。
確率は泥臭い計算で点取れるから、最後の小問捨てる覚悟で対策立てればいいね。
目標は185前後かな。
642 :
名無しなのに合格:2007/12/30(日) 00:06:08 ID:EDRapkqmO
東大文科志望の進学校の人は学校で、数学を3Cまでやってるんですか?
643 :
名無しなのに合格:2007/12/30(日) 00:10:37 ID:8U2Hylb40
友達が言ってたんですけど、友達はそろばん、暗算六段以上で、
2項定理とか多項定理とかそういう普通にやったら計算無理だから、
そういうやり方に当てはめてやるやつでも普通に暗算でできるらしいんです。
そういう計算系の問題で記述だったらどうしたらいいんでしょうか?
そういう
>>628 学校でやるなら、白チャぐらいやっとくと文系数学で反則技使える。
最近の問題だとそんなのあんまりないけどな。
646 :
名無しなのに合格:2007/12/30(日) 00:37:16 ID:fOaRX7xSO
スイマセン質問です!
今から東大英語50→70〜80にするには何をすればよいですか?
もう過去問や模試問解きまくり、リスニングを聞きまくって傾向を身につけるしかないですか?
>>630 京大は数Cまで出るらしいけど東大は2Bまでで解けるようになってます。
>>609 正門前の人だかりと雰囲気に圧倒されない心は必携かも
>>577 インカレでよく来るねえ。まあ芸術界の東大って感じだと思うよ。
651 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/30(日) 00:42:18 ID:AcNZdmefO
>>642 ウチの高校はやらなかったね。
当時、京大文系には確率が出題され、東大文系にはでなかったから、京大文系志望者は確率の補講を受けてた。
オレは受けずwww
>>501 駒場苺さんって下戸だったんですか?なら酒弱い俺に彼女作るアドバイスください
653 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/30(日) 00:44:05 ID:AcNZdmefO
>>643 計算の過程を不自然がない程度に書いていけばいいと思うよ。
>>520 教養学部は比較的他から院きて教授って人が多いと思う。小森さんとか北大でしょ。
655 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/30(日) 00:45:59 ID:AcNZdmefO
>>646 はい。リスニング、要約、長文読解の得点が低ければ、それらの分野は、相対的に訓練すれば伸びやすいので、まずはそれらを中心に。
656 :
名無しなのに合格:2007/12/30(日) 00:47:23 ID:/x+snO2DO
文さんはなぜ起業しようと思ったの?逆に以前、苺さんは司法試験受けることやローいくことも考えたって聞いたけどなぜ飛ばなかったの? ホントに後悔しない人生という点でも歩みが違う二人にぜひ聞いてみたい。
657 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/30(日) 00:49:26 ID:AcNZdmefO
>>652 シラフで口説けるように訓練すればいいんじゃないかな。
もしくは、酒の席で口説くにしても、自分はあんまり飲まなければいい。
ウイスキーのロックあたりを頼んでおけば、飲んでないことに気付かれにくいのでお勧め。
658 :
名無しなのに合格:2007/12/30(日) 00:53:00 ID:fOaRX7xSO
>>655ありがとうございます!それらをまずやってみます!英語で70以上かどうかが東大合格の鬼門ですので…
しかし、東大のリスニングって一問約5分じゃないですか。最初の2分くらいは集中して聞けても一度聞き流しが起こるともう全く聞けません…
長すぎて泣きたくなるくらいリスニング出来ないんです…
オープン受けても12、14、10、12点と全くダメなんですが…
>>656 たまたま目の前にチャンスがあったから、ですかね。
そうでなかったら、今もサラリーマンやってたと思います。
661 :
名無しなのに合格:2007/12/30(日) 01:00:10 ID:swHIIgpNO
詳説世界史研究って東大二次に必要だと思いますか?
662 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/30(日) 01:03:43 ID:AcNZdmefO
>>656 ロー制度が孕む不透明感が、実態を調べていくにつれてわかってきたことが1番の理由かな。
不透明な制度から真っ当な資格が生まれるはずがないと考えたので、思いとどまった次第です。
663 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/30(日) 01:05:26 ID:AcNZdmefO
>>658 オレも受験生時代はヒアリングダメダメだったから、アドバイスできる資格がないw
文さんにバトンを託すわ。
664 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/30(日) 01:08:14 ID:AcNZdmefO
文さん、もう寝ちゃったかな?
寝ていないのであれば、例の場所にいるから。
>>661 マストではないと思う。教科書を読み込めば、後は実戦的な演習を積めば合格点に届くんじゃないかな。
665 :
名無しなのに合格:2007/12/30(日) 01:36:31 ID:5tCKiJEw0
666 :
名無しなのに合格:2007/12/30(日) 01:43:11 ID:Cz0RwBeQO
高3での夏季、冬季講習、塾やZ会の大雑把なプランを提示お願いします><東大理T志望なんですが、秋から塾等に見切りをつけて東大のみの対策に集中するべきですか?
667 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/30(日) 01:51:03 ID:AcNZdmefO
>>665 是非ノシ
思想史のようなものだから、出題パターンも少ないだろうし、お勧めですよ。
668 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/30(日) 01:58:32 ID:AcNZdmefO
>>666 あなたが今、高2であるとしましょう。
高3の夏期講習は、東大対策系の講義のうち、あなたが苦手とする分野の講習をいくつかとればいい。特に、独学ではコツが掴みづらい英作文、リスニングなどは、もし、あなたが苦手ならばとる価値あり。
Z会では国語を取って添削をしてもらおう。
冬期講習は、時間に余裕があれば取っても良いという程度。
過去問のテストゼミなどがあれば、受けて強制的に本番への流れを作るのもひとつの方法だけどね。
669 :
572:2007/12/30(日) 02:03:38 ID:AOzQhTX60
>>579 芸大に対するイメージって駒場苺さんのようなのと、ただの変態集団というのが半々な気がしますw
芸大もある意味東大並みに入るのが難しいですもんね・・・
>>585 やっぱり日常離れしたイメージですよねww
670 :
名無しなのに合格:2007/12/30(日) 02:05:59 ID:Cz0RwBeQO
ありがたいお言葉(;ω;)
今高2でだんだん不安になってきたので助かります
東大の英語、古文、漢文についてですが、どの程度まで語彙力をつければいいですか?また、古文漢文に関して特殊な出題内容や、特別な対策は必要ですか?
色々とすいません><
671 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/30(日) 02:13:54 ID:AcNZdmefO
>>669 しかも、分野によっては才能が必要とされ、努力だけでは入れないからねw
努力で何とかなる分、東大の方が入りやすいかも。
672 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/30(日) 02:20:24 ID:AcNZdmefO
>>670 英語は桐原の即戦英単語レベルの語彙力があればいい。シケ単と重複学習すればなお安全。
古文は予備校が出してる単語集レベルの語彙力があればいい。代ゼミのものでOK。
東大対策としては、対訳本を2〜3冊読んでおけば充分。
漢文も代ゼミから句法の本が出ていたと思うので探してみて。
東大固有の対策は必要ないかと。東大の漢文のレベルは概して標準的。
673 :
名無しなのに合格:2007/12/30(日) 02:30:35 ID:k2OVkExjO
学校に行っていない私は数学、古文等どんな参考書から始めれば良いと思いますか?
674 :
名無しなのに合格:2007/12/30(日) 02:35:44 ID:Cz0RwBeQO
>>672神様仏様駒スト様(^ω^)
ラストお願いします。
二月の高2東大レベル模試についてです。
自分は全棟数学65英語70現代文60程度のどこにでもいそうな成績なんですが、残り一か月で何を足掻けますか?
また、この模試でどんな成績だと赤信号なんでしょう?
今まで普通の人程度しか勉強していなくて危機感感じてるんで、全力でいくつもりです。解答お願いしますm(__)m
675 :
名無しなのに合格:2007/12/30(日) 02:38:05 ID:Cz0RwBeQO
↑すいません偏差値が現代文60古文65漢文50です
東大の三鷹寮について質問です。
ネット環境は期待できないとの話を見かけましたが、
数年前の情報でした。今はどうなのでしょう?
677 :
名無しなのに合格:2007/12/30(日) 04:01:54 ID:8LVyXvms0
>>662 どういう所が不透明なのか良かったら聞かせて下さい
>>674 国語はあまり気にしなくていい。英語は長文がとれているなら気にしなくていい。
東大レベル模試とはいえ京大ででるような問題もたくさんあるから。自由英作とか。
今までもそこそこ勉強やってきたはずなのに総合250以下というのがオレ的には黄信号。
あと英語で半分を切ったらすこし危ないかな。まあ危機感をもつための模試だから別にあれだけどねw
350超えれば油断しない限り八割がた受かると思う。離散除けば。
>>676 特に問題あるとか聞いた記憶はないな。おれは三鷹じゃないマンション住みだが
あ、350以上でも数学で稼いだタイプなら安心出来ないと思う。
少しさっき言った話と矛盾するかもしれんが東大レベル模試は英語を一番気にしてね。次に数学だ
681 :
名無しなのに合格:2007/12/30(日) 04:48:55 ID:k2OVkExjO
現高2です。
いまから白もしくは黄チャートをとことんやり、青チャートへ移るのではセンターまでに間に合わないと思いますか?
また、間に合うとしたらいつまでに白、黄チャートを終わらせて青に入ったら良いと思いますか?
>>658 TOEICの予想問題で訓練すれば、30分ぐらい集中力持つと思いますよ。
>>681 現時点での実力次第ですね。
今高二ならいきなり青チャでも構わないと思いますし。
文さん
できれば世界史の山お願いします
>>684 *砂糖と奴隷制度(奴隷貿易):ポイントは、奴隷の用途から奴隷解放に至るまで。英国での奴隷解放→南北戦争による米国での奴隷解放までが範囲。
*欧州の暗黒時代の前後における文明の変化:ローマ滅亡からルネッサンス初期まで。農業、商業、学芸を主題とする。
*イスラム教と東アジア、東南アジアとの関係について:回教徒、回族、チャンパー、海南島がキーワード。チャム族のイスラム・ヒンドゥー合祀にも触れる。
まずはこの三つが大論述で出そうかなと。
686 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/30(日) 08:04:30 ID:AcNZdmefO
>>673 基本から始めて下さい。教科書をガイド付きで買ったりしながらね。
687 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/30(日) 08:10:39 ID:AcNZdmefO
>>674 返事遅くなってごめんねー。
この成績だと数学は足掻けると思う。数学に重点を置いた勉強でまずは全統70ラインを目指してほしい。
東大は全統平均偏差値70前後を前提に、@東大型の問題への適性、A東大本番の採点基準への適性の有無によって合否が決まる。
688 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/30(日) 08:14:19 ID:AcNZdmefO
>>675 であれば、漢文も足掻けますね。現国以外なら、偏差値70辺りまでは比較的楽に伸ばせる。
689 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/30(日) 08:17:31 ID:AcNZdmefO
>>677 一部のローの選考基準が恣意的であり、ペーパーテストの出来だけでは決まらないところ。
司法試験の世界に恣意性を持ち込んだことは、かなりのマイナスだったと思う。
690 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/30(日) 08:22:36 ID:AcNZdmefO
>>674 補足。全統の成績と東大模試の成績は違うから注意ね。
オレは、東大の英語だけが苦手だった。
東大は、先程の採点基準の関係などもあり、凡人は英語がとれなければ受からない。
691 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/30(日) 08:25:19 ID:AcNZdmefO
>>681 今、青チャも黄チャも白チャも未着手なのであれば、青チャの例題あたりから解いていく方が効率的。
692 :
名無しなのに合格:2007/12/30(日) 08:41:57 ID:8LVyXvms0
駒場苺さんは東大の方ですか?
途中から閲覧さしていただいているので分からないもので・・・
694 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/30(日) 08:50:49 ID:AcNZdmefO
695 :
名無しなのに合格:2007/12/30(日) 09:06:27 ID:4Kfqkv830
>>689-
>>693 ロー、ローの話ですよね?何年前のお話ですか、それ?
696 :
名無しなのに合格:2007/12/30(日) 09:08:56 ID:8LVyXvms0
698 :
名無しなのに合格:2007/12/30(日) 09:10:31 ID:8LVyXvms0
699 :
名無しなのに合格:2007/12/30(日) 09:12:30 ID:4Kfqkv830
信じるも信じないも自己責任ということでしょうか?
なぜにロー?
>>698 ですね。
苺だけは京大に二年いましたけど。
701 :
名無しなのに合格:2007/12/30(日) 09:13:56 ID:8LVyXvms0
大学の眼鏡率てどのくらいですか?
703 :
名無しなのに合格:2007/12/30(日) 09:16:53 ID:4Kfqkv830
何よりローの事が不思議だけど、本人不在ならいいか。
>>699 苺は公法専攻であって、いわゆるローとは別だよ。
純然たる東大→国T官僚。これは事実。
私法も詳しいけど、司法試験とは無縁。
(東大では法学部進学時に私法、公法、政治からひとつ専攻を選ぶ。)
ちなみに東大コテは、
俺:文V→文学部
苺:文T→法学部
文壱:文T二年
りーち:理T一年?
て感じで、名無しで経済学部三年がひとり。
京大コテは88法卒さんだけ。
>>702 せいぜい2割ぐらいだったかな。
普段はコンタクトで試験の時だけ眼鏡って人も多かった。
706 :
名無しなのに合格:2007/12/30(日) 09:22:27 ID:4Kfqkv830
707 :
名無しなのに合格:2007/12/30(日) 09:58:49 ID:DPNngprDO
センターまであと少ししかないのに古文ができません
古文→現代語訳→繰り返し音読を本試10年分くらいやればいいですか?
>>707 音読だけ不要かと。
その時間は注釈読むのに使うべきですね。
709 :
名無しなのに合格:2007/12/30(日) 10:19:51 ID:DPNngprDO
ありがとうございます
なぜ不要ですか?
>>709 文章自体を暗記する必要がないんで、音読不要かと。
古文学習で重要なのは語法、文法、文化背景なんで音読自体必然性はないんですよ。
漢文でなら若干は効果あると思いますけど、古文ではほとんど効果ないと思います。
国語便覧で古文の項目を一通り目を通す時間もほしいところですね。
711 :
名無しなのに合格:2007/12/30(日) 10:48:44 ID:8LVyXvms0
>>704 そうですか
良ければ来年京大を受ける僕にアドバイスを頂けませんか?
ちなみに理系なんですが
713 :
名無しなのに合格:2007/12/30(日) 10:54:21 ID:8LVyXvms0
>>713 なら、英語力教科が優先かな。
学習比率として、英語>数学>理科>古文漢文>現国と配分して、東大模試でA判連発を夏以降で狙う、と。
716 :
名無しなのに合格:2007/12/30(日) 11:01:44 ID:8LVyXvms0
>>715 了解です ありがとうございます
ちなみに文さんは京大対策等されてましたか?それとも前期後期は東大のみを目指しておられましたか?
>>716 私は京大の過去問を東大受験の参考用に解いてみた程度で、対策と言えることのほどはしてませんでした。
前期文V、後期文U出願でした。
718 :
名無しなのに合格:2007/12/30(日) 11:05:57 ID:8LVyXvms0
>>717 そうだったんですか
とりあえず夏の模試A判定を目指し頑張ります
答えていただいてありがとうございました
719 :
名無しなのに合格:2007/12/30(日) 11:13:51 ID:EDRapkqmO
今E判でも、夏にA判をとることは可能ですか?文3高2です。
>>719 可能ですよ。
この時期から春までの過ごし方次第ですけど、弱点補強に成功すればAは取れます。
特に現役は秋以降も伸びるんで、現時点での判定はあまり気にしないほうがいいかと。
721 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/30(日) 11:48:39 ID:AcNZdmefO
>>696 88年卒さんだけは京大。
あとは、皆、東大の学生かOBだね。
オレは京大にも通っていたから、京大関係のアドバイスもできるw
まだ文さんいますかね?
いるのだったらさっきの世界史の問題の自分なりの回答方針を
書いてみようかと・・・
723 :
名無しなのに合格:2007/12/30(日) 11:49:34 ID:EDRapkqmO
分かりました。
夏までに地歴の2科目とも、ある程度論述ができるようにしておいた方がいいんでしょうか?
724 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/30(日) 11:50:45 ID:AcNZdmefO
>>701 現役時にセンター国語のマークずらして、後期京大入り。
あの時はオレの人生が終わったような気がしたよw
今は笑い話だが。
727 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/30(日) 11:52:14 ID:AcNZdmefO
>>702 6割くらいかな、最近はコンタクト愛用者も多いw
なお、東大よりも役人の眼鏡率の方がより高いw
728 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/30(日) 11:53:40 ID:AcNZdmefO
>>703 オレが就職した時代はローがなかった。
ローが出来たのはオレが30代に入ってから。最近の話だよ。
729 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/30(日) 11:55:12 ID:AcNZdmefO
>>706 ご質問があれば、何でもきいて下さいノシ
730 :
681:2007/12/30(日) 11:56:11 ID:k2OVkExjO
ありがとうございました。
白チャートでも何回も繰り返せばセンター数学で8割程度とれるものですか?
>>590 亀だけどありがとう
やっぱり地元の名大目指すよ
732 :
名無しなのに合格:2007/12/30(日) 12:07:45 ID:8LVyXvms0
>>721 ではお言葉に甘えて・・・
文さんへの質問と同じになって申し訳ないのですが京大を受けるにあたって何かアドバイスが有ればヨロシクお願いします
733 :
名無しなのに合格:2007/12/30(日) 12:08:30 ID:2Duw1i5jO
>>704 京大理系がいないようですが…
あんまり需要ないのかな。
734 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/30(日) 12:09:42 ID:AcNZdmefO
>>707 音読は不要。どうしてもというなら、古文独特の韻を肌で覚えるには音読が有効でなくもない。
まずは一番簡単そうな二つ目から・・・
ドミナトゥスを支える官僚制と常備軍を維持するために都市に重税
→都市が衰退、有力者が郊外で大土地所有、民族移動(ノルマン)の混乱によって
生まれた封建制と合わさって地方分権社会、商業は発達していない
→中世に三圃制、鉄製農具普及により農業生産増え、余剰農産物が生まれる
→近郊商業発達
→「十字軍」により大きな変化が生まれる。
→遠隔地商業の発達、イスラーム文明との出会いにより学問が発達、俗語文学登場
、大学の成立、教皇権が依然として高いので「脱キリスト教」はならず
→十字軍の失敗により教皇権失墜、教会権威にとらわれない人間中心(ヒューマニズム)
の学問の発達。
一番初めの奴隷制と砂糖の問題は「砂糖のあるところに奴隷あり」を聞いてるのか、
「奴隷制の廃止と政治的なかかわり」のどっちを聞いてるのかがちょっとわからない
んですが、もうちょっとヒントをくれませんか?
>>733 名無しの方がいるかもしれません。
理V名無し(学生証up済み)もいたぐらいですから。
>>735 「奴隷制の廃止と政治的なかかわり」です。
第二問については大体OKなんですが、イタリア諸都市も列記しておくほうが安全ですね。
>>737 ちょっと時間あるときに考えてみますので、明日の朝あたりに書いてみますね。
あ、イタリア諸都市は完璧忘れてました。十二世紀ルネサンスは明記しておいた
ほうがよかったのでしょうか?
第三問はイスラーム商人による布教、スーフィズムとネットワークが聞いている
ことだと思うんですが、海南島の使い方が良くわかりません
739 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/30(日) 12:26:21 ID:AcNZdmefO
>>719 不可能ではないが、かなりの努力が必要。
注意すべきは模試の判定ではなく、本番の採点基準で受かるのか落ちるのかを冷静に分析することだよ。
何は何でも、英語は得意科目にしておくことが最大のポイント。
>>738 >
>>737 > ちょっと時間あるときに考えてみますので、明日の朝あたりに書いてみますね。
了解です。
> あ、イタリア諸都市は完璧忘れてました。十二世紀ルネサンスは明記しておいた
> ほうがよかったのでしょうか?
ルネッサンスとヒューマニズムは必須ですね。
> 第三問はイスラーム商人による布教、スーフィズムとネットワークが聞いている
> ことだと思うんですが、海南島の使い方が良くわかりません
回族は、唐代に西域から移住して海南島へ、その後一部がベトナムにイスラム教を伝えました。
ポイントはイスラム伝来ルートがインド経由と中国経由の二つあるってことです。
741 :
名無しなのに合格:2007/12/30(日) 12:56:27 ID:nYFCj4uiO
東大の眼鏡率はどれくらいですか?
742 :
名無しなのに合格:2007/12/30(日) 12:57:00 ID:k2OVkExjO
>>730 センター8割はいけます。
ただし、センターの個別対策も必要ですよ。
ここで寄生する電車の中で暇を持て余している理2のおいらが通りますよ
東大文さんとかが良ければ、おいらもちょいと理系についてはお手伝いしますよ〜
>>744 それは助かります。
よろしくお願いします。
746 :
名無しなのに合格:2007/12/30(日) 13:10:54 ID:k2OVkExjO
>>743 ありがとうございました。白チャートやります。
747 :
質問:2007/12/30(日) 13:17:42 ID:k2OVkExjO
高2です。
今から数学白チャートをやります。そして順に黄、青とやっていくつもりです。
勉強方法としては間違っていますか?
簡単なものからムズいのに移ってくのは十分に正しいです
749 :
名無しなのに合格:2007/12/30(日) 13:31:22 ID:8LVyXvms0
>>774 化学の問題集として理標と重問と新演習をやるのはオーバーワークですかね?
750 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/30(日) 13:38:55 ID:AcNZdmefO
>>730 白だったら無理かな。センターの各問の最後の方が解けないかもしれないw
>>749 3冊は今から始めても一年じゃ終わらない気がするw
正直勉強は量より質だから、少ない参考書を完璧に仕上げる方が良いと思われ
切るなら重問か新演習のが良いかな
参考までに言うと、オレが使ったのはセミナー化学Tと新演習(+新研究)です
752 :
名無しなのに合格:2007/12/30(日) 13:48:29 ID:8LVyXvms0
>>751 理標で標準レベルの問題は事足りますかね?
重問は解説が少ないと聞くので不安なんで切るとしたらそれを想定してるんですが
>>752 理標で大丈夫だと思うし、もし理標にないような問題が出たらその都度覚えれば良いだけ
化学の考え方とかは理標で十分だよ
確かに切るなら重問の方だね
754 :
名無しなのに合格:2007/12/30(日) 13:58:43 ID:8LVyXvms0
>>753 ありがとうございます
後よろしければ数学、物理もどんな参考書使ったか教えてください
>>754 数学:大学への数学
物理:エッセンス、何たらの森
を使ってたかな
数学は塾に行ってたから、そっちのがメインだった
756 :
名無しなのに合格:2007/12/30(日) 14:12:21 ID:8LVyXvms0
>>755 ありがとうございます
自分は今のところ
数学 これでわかる数学→1対1→ニューアクションα→やさしい理系数学orスタンダード演習等の東京出版の問題集
物理 漆原明快、応用実践→精選物理→難系
と行きたい所なんですがやはり特に数学とかやり過ぎ感があるでしょうか?
それと大学への数学と言う本は使っていてどんな感想を持たれましたか?
>>756 たくさん勉強するのは全然よいことだよ
ただ敢えて言うなら比較的簡単な問題集が少し多過ぎかな…
もう少し難しいのに手を出すべき
大学への数学は正直あまり解けなかったw
けど、分かんなくても1問に3時間はかけてたかな
とりあえず考えるための問題集として使ってた
758 :
名無しなのに合格:2007/12/30(日) 14:36:39 ID:8LVyXvms0
>>757 そうですか・・・難しい問題集というと大体どのへんのレベルなんでしょうか?
759 :
名無しなのに合格:2007/12/30(日) 14:45:01 ID:k2OVkExjO
>>748>>750 ありがとうございます。
正直、数学が教科書レベルなのですが一年で白、黄、青チャートおわりますね?
>>758 それこそ大学への数学かなw
他は…べたにチャートとかかな
>>759 もし高校全範囲をやるならかなり厳しいよ
単純に問題が多すぎる
チャートって1対1とかニューアクと同レベルでしょ。
762 :
名無しなのに合格:2007/12/30(日) 14:54:46 ID:8LVyXvms0
>>760 大学への数学って解法の探求とか、入試への突破口とか、日々の演習とか色々ありますよね?
あれってどういう違いが有るんでしょうか?
また、学コンをやられている方は東大には結構居らっしゃるんでしょうか?
ここで参考書の質問してもまともな回答が返ってくる事殆どない気がするw
大学受験板の方の各種教科の勉強方法スレの方がよっぽど為になる
>>761 マジか!
良くもわからずに申し訳ないです
>>762 えっと…それは月刊の方だっけ?
そーゆーのは見たことない…
あと学コンは周りでは聞いたことないな〜
オレの周りが頭悪いからかもw
東大志望の高2です。
そろそろ化学のセミナー(理論分野のみ)が終わりそうなんですが、
次の問題集って好みでいいんでしょうか?
重問、新演習、理標あたりでしたら問題ないですか?
重問が評判いいみたいなのですが、重問やるより解説の詳しい理標と標問の
二冊やるほうが到達度も高いし良いと聞いたのですがどうなんでしょう。
>>763 言っちゃうと、自分がやったことない参考書はほぼ分かんないからねw
>>765 完璧な好みで言うなら、新研究と新演習の併用が良いw
ただ重問はあまり良いって周りでは聞かないから、後者二冊のが良いんじゃないかな
768 :
名無しなのに合格:2007/12/30(日) 15:31:46 ID:8LVyXvms0
>>768 月刊じゃない方です
いえ東大受かる時点で僕何かよりははるかに・・・
>>768 それなら申し訳ないけど…覚えてないな…
前のレスに書かれてるように参考書別スレのが良いと思う…オレよりはw
役に立てず申し訳ない
すみません、低レベルな質問をさせて下さい。
This city is growing rapidly.
この英文のgrowingが補語でない理由が分かりません…
771 :
名無しなのに合格:2007/12/30(日) 15:48:50 ID:8LVyXvms0
>>769 いえいえ、けどやっぱし実際に合格された方なので説得力有りますし
では僕もそろそろ机に向かいます
今日は本当かなりの数の質問に答えていただき有り難うございました
>>770 This city grows rapidly.が進行形になっただけだから。
↑の場合This city=growingじゃないでしょう
分かりました!
ありがとうございます。
ノシ
今高1で英語と数学だけ勉強しているのですが
現代文 古文 漢文 理科 社会 はそれぞれいつ頃
から勉強し始めるべきですか?
775 :
1988法卒(京):2007/12/30(日) 18:24:33 ID:x4TF64yk0
>>774さん
工学部志望ですと、二次国語はなく国語・社会の配点も大きくないですね。
ですので、ここはそんなに焦らなくてもいいと思います。
古文・漢文と社会(倫理がお得かな)は来年になってから詰め込んでも間に合うでしょう。
英語と数学はどのくらいまで進んでいますか?
数学がきちんと進んでいないと物理に差し支えるので、ちょっと気になります。
英語・数学・物理は、できれば3年生の夏に合格レベルまで持ち上げておきたいところです。
もう1科目の選択も含めて、理科はできればすぐにでも始めるべきです。
現国は詰め込みが効きにくいので、すぐにでも手をつけた方がいいと思います。
ただし、そんなに時間をかける必要はないでしょう。
「気分転換のために大問1つ」くらいのペースで2年かければ十分ではないでしょうか。
>>741 時代錯誤者が特集してたけど多いよ。セルフレームが多いきがす
文学部って主にどんなことをするのですか?
あと、文さんは学部でどんなことをしているのですか?
>>777 文学部は、伝統的な文学研究、すなわち歴史学、社会学、心理学、語学文学など、専門性の高い文学研究を行うところです。
私の専攻は秘密ですが、フィールドワークなんかあったりして楽しかったですよ。
ちなみに私はOBであって、現役の東大生ではありません。
社会学科かな。
>>778 即レスありがとうございます。
OBだったのですね、申し訳ありません。現役の方だと思っていました。
文学部って他学部と比べてあんまり忙しくないようなイメージがあるのですが実際のところはどうなんですか?
>>780 理系より暇で、経済よりは忙しいのが文学部クオリティwww
782 :
1988法卒(京):2007/12/30(日) 19:50:21 ID:x4TF64yk0
>>775 事故レス
考えてみれば、古文は英語みたいなものなので、読み慣れていないと簡単には
点数が伸びないですね。
私は読み慣れていたクチなので、先のレスのうち、古文に関しては前倒しでやって
おくべき、と訂正します。
法卒さん、
>>724の苺さんの発言をどう思われますか?
京大に決まって人生が終わったとおっしゃられてますが。
>>784 相対的には、だよ。
不慣れな会計学取って苦しんでる経済学部生も多いから、あくまで個人差の範囲だけどね。
全然関係ありませんが経済学部の校舎ってどこですか?
探しても無いのですが。。。
もちろんネットで。
788 :
1988法卒(京):2007/12/30(日) 19:59:35 ID:x4TF64yk0
>>783さん
私は違う解釈をしています。
マークミスをしでかしたことに絶望を感じたのだろうと。
なお、私は師事したい先生が京法にいちばん多かったので、受験しました。
他人がどうあれ、そんなの関係ねえ!です(笑)。
789 :
1988法卒(京):2007/12/30(日) 20:03:11 ID:x4TF64yk0
追記。
私もマークミスはしましたよ。被害は少なかったけど。
高校入試のときに柱とごっつんこしてメガネを壊したことのほうが痛かった。
物理的にもね(苦笑)。
>>786 ?
正門入ってすぐだったと思うけど。
本郷のマップには書いてない?
文二ってなんでブンニートって呼ばれてるのですか?
さっきからくだらない質問を連発しまくって申し訳ありません。これで最後にします。
苺さんって京大で仮面浪人されたのですか?
>>791 ブンニートなんて俺の時代にはなかった言葉www
>>792 それは別。
まあ、経済学部も法文一号館使うことがないわけではないんだが。
796 :
1988法卒(京):2007/12/30(日) 20:07:56 ID:x4TF64yk0
>>791 メタルゴッドさん
横入り失礼します。
年寄りには「ネコ文二」の呼称のほうが有名です(苦笑)。
>>796 申し訳ありません。よくわかりませんでした!
798 :
1988法卒(京):2007/12/30(日) 20:18:30 ID:x4TF64yk0
>>797 メタルゴッドさん
「ネコより暇な文二」という意味です。
>>798 なるほど。そのような意味だったのですね。
やはり文二、経済学部はあまり忙しくないのですね。参考になりました。
800 :
1988法卒(京):2007/12/30(日) 20:32:02 ID:x4TF64yk0
>>799 メタルゴッドさん
ネコにたとえられたのは昔の話ですし、進振りも変わってますから、今でも
暇かどうかは保証の限りではありません。念のため。
>>798 かつては文T、文V、猫、文U等と言ったものですwww
すいません、またまたおバカな質問です。
実は今まで文V志望だったのですが、最近前々から興味があった物理学(ひも理論とか)に興味が出てきて、
理転したいなぁと思うようになりました(したいなぁと思うようになっただけです)。
模試ではずっとB判定(文V)で余裕って訳ではないのですが今から死ぬ気で数V、物理・化学を
死ぬ気でやれば理Tは可能でしょうか?
東大を馬鹿にすんじゃねぇよ、カス!って言われてしまうかもしれませんがその点は覚悟してます。
皆さんの意見を聞きたいです。
>>802 無論カスとは言いませんが、一浪覚悟じゃないと無理とは言えますね。
文転より理転のほうが数学の範囲分だけ負担が増えますから、きついと思います。
かく言う私も数学家になろうなどと思って、一時期理系で模試受けてましたけど・・・
804 :
1988法卒(京):2007/12/30(日) 21:00:49 ID:x4TF64yk0
>>802 メタルゴッドさん
非常に厳しいです。
夏の時点で理系・文系ともに合格圏内なら間に合いますが、今から追い込むのは
厳しすぎると思います。
レスありがとうございます。
実は一浪の者です。
やはりそうですか・・・
文類から理系学部はとてつもなくムズいと聞いたんでだったら理転しようかな・・なんて思ったのですが。。。
これは諦めるしかないですね。。。。。。。。。。。。。。orz
入試難易度
東大>京大
変人率
京大>東大
環境
東大≦京大
ブランド
東大>京大
こんなかんじかのう。
おらはどっちにも縁はないがのう。
>>806 環境
東大≦京大
そうなんですか?東大って国からハンパ無い額の金が出てるってイメージがあるのですが。
808 :
名無しなのに合格:2007/12/30(日) 21:11:15 ID:k2OVkExjO
今は違うから共同研究とかやってるんでしょ。
>>807 遊ぶところが多すぎて誘惑がwww
駒場は渋谷や下北沢近いし、本郷も周辺はwww
まあ、実際見てみれば分かります。
810 :
1988法卒(京):2007/12/30(日) 21:12:31 ID:x4TF64yk0
>>805 メタルゴッドさん
でもね、私はプラス一浪とか再入学で物理へ行ってる人を知っていますから。
決断次第ですよ。みんなそうやって人生を切り開いていくんです。
あなたにもできるはず。必要なのは決意だけでしょう。
心残りがないよう、十分に考えてください。
時間は少ないけれど、密度濃く考えられると思いますから。
>>792 経済学部は正門じゃなくて赤門のそばでは?
>>807 あくまでも俺のイメージですのでwww
東大は都会に程近いところに、京大は由緒正しい土地に広大な敷地と聞きました。
研究費を考えないで単純に環境だけだと京大かなーと。
数学スレでも聞いたのですが、この問題これでOKでしょうか?
a,b,cをa,b,c=1を満たす正の実数とする。
次の不等式を示せ。
(a-1+1/b)(b-1+1/c)(c-1+1/a)≦1
ANSWER
a=x/y, b=y/z, c=z/x
(x-y+z)(y-z+x)(z-x+y)≦xyz
u=x-y+z
v=y-z+x
w=z-x+y
このうちどの2つの和も正であるので、
u,v,wのうち負であるものは1つ以下である。
u,v,wのうち1つが負の場合、uvw≦0≦xyzとなる。
全てが正の場合は、
√(uv)=√{(x-y+z)(y-z+x)}≦{(x-y+z)+(y-z+x)}/2=x
√(vw)≦y
√(wu)≦z
yotte、uvw=xyz
題意は示された。
>>801 「理T、文V、猫、文U」では?
文Tは文Uと同じで進振りがないから基本的には暇。
ただ一部が教養時代から国Tとか司法試験の勉強を
しているから、一緒に扱われなかったと思われ。
>>762 20年近く昔の話だから、よく分からない。
ただ、学コンは解く方も採点する方もやりましたよ。
後者は割に合わないのですぐに辞めましたが。
会話表現ってどれくらいやった良いですかね?
>>791 昔は、文12、理3は単位あれば進学できて、教養時代は楽だった。
その中でも資格試験受ける人が少なく、民間志望の人が多い経済は遊んでる人が多くて
学校にほとんど来なかったから。
今は経済は70ぐらい必要なので、ブンニートは存在するが、経済へは行けない。
ちなみに今は文一で民間志望が一番ニートな気がする。
>>813 一部じゃなくて過半数ぐらいダブスクとかしてますよ。
>>801 今は、文3、文1、ねこ、文2って聞きました。
こいつ完全に東大生じゃない
前の方に書いてある単位も間違っている
820 :
名無しなのに合格:2007/12/30(日) 22:32:14 ID:Yql/r2cD0
現在高三で九大志望で九大オープンで九大理B判定くらいのものですが
どうしても京大で物理を学びたくなりました。現役では到底不可能なので
浪人しようかと思いますが。無謀ですかね?すべての教科一通り基礎はやったつもりですが・・
821 :
名無しなのに合格:2007/12/30(日) 22:38:15 ID:k2OVkExjO
>>821 マジ、でもいいんじゃん?2ちゃんねるという場所柄仕方ないね
正直言って、高校の授業より参考書のほうが良い
824 :
名無しなのに合格:2007/12/30(日) 22:59:49 ID:k2OVkExjO
>>822 質問です。
東大志望でない理系志望の高2です。
現在、諸事情によりまわりの高2よりも遅れを取っています。
いままで独学でやってきて、あと2日程度で数列の帰納法が終わり微分積分へ入ろうとしています。
いつまでに微分積分を終えたほうが良いですか?
825 :
名無しなのに合格:2007/12/30(日) 23:02:47 ID:nYFCj4uiO
826 :
名無しなのに合格:2007/12/30(日) 23:04:18 ID:k2OVkExjO
>>824追加
センター数学8割とるためにはいつまでに微分積分を終えたほうが良いですか?
827 :
名無しなのに合格:2007/12/30(日) 23:09:33 ID:JVBnRibFO
>>824 お前は洛南V類の高2やろ?
山川の授業が遅すぎるからやな?
828 :
名無しなのに合格:2007/12/30(日) 23:10:41 ID:JVBnRibFO
830 :
名無しなのに合格:2007/12/30(日) 23:15:29 ID:k2OVkExjO
洛南って京都ですよね?私は千葉県民です。
失礼ですがあなた様はどちら様で?
832 :
名無しなのに合格:2007/12/30(日) 23:33:52 ID:k2OVkExjO
>>831 私の場合、何か言ったら知っている人は特定てしまう気がする。
ん〜学区でいえば良いほうの学校です。
833 :
名無しなのに合格:2007/12/30(日) 23:35:33 ID:JVBnRibFO
835 :
名無しなのに合格:2007/12/30(日) 23:49:58 ID:k2OVkExjO
>>833 洛南の生徒だったのか。洛南高校って進度遅いの?
>>834 それとレベルは同じくらい?の学校かな。
てかそれ聞かれてハイなんて答えるわけないでしょw
836 :
名無しなのに合格:2007/12/30(日) 23:51:28 ID:k2OVkExjO
>>834 佐倉の生徒?知り合いが行っているんだが。
>>835 高2なのに、まだ授業では数Uの微分すらやっていない。外部V類のことだよ
こんなんで みんな京大よく行くなwww
まぁ、東大京大に行く奴は大概は内部進学の奴だけど
838 :
名無しなのに合格:2007/12/31(月) 00:15:28 ID:hmbJ46cbO
東大文系に行くためには社会を三つしないといけませんか?
>>838 そうです。
センターで地歴1.公民1、2次で地歴2
840 :
東大文系と京大文系の差を感じる:2007/12/31(月) 00:19:27 ID:qFCbJecIO
東大文系最強だな
>>775 レスありがとうございます。英語は基本的な文法は終わっており
今解釈と例文暗誦と単語帳をしてます。
数学は今数Bの積分に入ったばかりです。遅いでしょうか?
現国と古文は今のうちから少しずつやっておくことにします。
今って数Bに積分あるんだ
844 :
1988法卒(京):2007/12/31(月) 01:15:53 ID:dY+TtaW00
>>842 数学は遅くないと思います。むしろ心配は英語ですね。
英語は私も得意ではありませんでした。ここは東大OB連のアドバイスがあると思います。
理科は物理か化学で攻める予定でしょうか?
でしたら化学は早めに着手したほうがいいです。
英語の長文和訳がきちんとできるようになるためには、現国は必須です。
センターの問題をこなすのと加えて、自分で文章を書くことになれてください。
ご健闘を祈っております。
845 :
1988法卒(京):2007/12/31(月) 01:17:02 ID:dY+TtaW00
事故レス。
物理・化学とお読みください。
846 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/31(月) 01:19:36 ID:ZnmJc0KlO
>>837 じゃあ、オレの後輩ってことになるねw
○川先生って、今、何歳なんだろう?
当時からいらっしゃいましたから。
847 :
名無しなのに合格:2007/12/31(月) 01:20:49 ID:lsrUns2G0
848 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/31(月) 01:22:41 ID:ZnmJc0KlO
>>816 ノシ
文T→法学部にも底点ができたんですか?
>>848 去年が56点
今年が60点
ただまだ行けない人は出てないと聞きました。
850 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/31(月) 01:27:48 ID:ZnmJc0KlO
>>805 確かに、今から3ヶ月弱で追い込むのは難しいとは思います。
英語90、国語45、数学70が見込めるなら、理科の成績が30点程度でも可能性はあるけど、文VB判と天秤にかけるのは、いささか無謀かも、、、
851 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/31(月) 01:29:23 ID:ZnmJc0KlO
852 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/31(月) 01:32:43 ID:ZnmJc0KlO
>>786 赤門くぐってすぐ目の前にある、これという特徴がない建物です。
上でりーちさんが
「何千字も書くようなレポート作成はしたくないからそういう授業は取ってない」
という旨の発言をしていますが、そういう授業って取る前に分かるものなのですか?
854 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/31(月) 01:37:18 ID:ZnmJc0KlO
>>793 仮面浪人が、大学受験の勉強をしながら大学に在籍していたという意味なら否ですね。
全く勉強はしませんでしたからw
現役の受験生よりも時間を取って勉強するのが不平等な気がしましてね。
855 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/31(月) 01:40:55 ID:ZnmJc0KlO
>>774 理科の配点が大きいし、やればやるだけ伸びる科目なので、理科だけはなるべく早めに対策を講じた方がいい。
って、文系のオレが言う資格ないんですけどねw
856 :
名無しなのに合格:2007/12/31(月) 01:42:44 ID:sFlAYSLEO
数学的帰納法の極意を伝授してください
857 :
名無しなのに合格:2007/12/31(月) 01:52:00 ID:5AKrw9MG0
僕は公立高校高1の文系です。
ここのスレ見ててどうしても東大にいきたくなりました。
僕は法学部志望なので文1志望になります。
しかし、僕はもともと才能があるとかそういうやつでもなく、
全統が60弱くらいで、今まではあまり勉強してきませんでした。
こんな僕が東大にいくとしたら、
一般論的に一日何時間、どの教科を勉強すればよいと思いますか。
もちろんアドバイスだけで東大にいけるとかそんなことは思っていませんが、
そのアドバイスも参考にして出来るだけ努力したいと思います。
何かアドバイスをよろしくお願いします。
858 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/31(月) 01:53:25 ID:ZnmJc0KlO
>>732 英語は英文解釈と英作文の訓練をみっちりすること。
前者は、美誠社の英語の構文150→英文解釈教室→英文標準問題精講→Z会通信の京大英語。
後者は、和英問題精講→英作文のトレーニング。
古い教材が混じっている可能性はありますが、今でも通用すると考えてます。
数学は、青チャ→大数のテーマ別→Z会京大数学。
素直な問題が多いので上記で合格レベルだとは思いますが、整数については、+αしても差し支えありません。
国語は、過去問や模試問に当たって、解答の書き方を分析して下さい。
859 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/31(月) 01:56:45 ID:ZnmJc0KlO
>>849 dクスノシ
底抜けに近い状態ですなw
ならば文U→経済の方がキツいね。
860 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/31(月) 01:59:39 ID:ZnmJc0KlO
>>853 わかるよ。
そして、そういう講義を避けたとしても、充分に単位は満たせます。
文類は。
京大経済に論文で入った人は差別されたりしますか?
どうしても京大に行きたいので、賭けで論文型で受けようと思います。
どういう勉強をしていけばいいでしょうか。
>>860 どのようにして分かるのですか?
授業や試験の内容は、授業を選択する段階で細かく知らされるのでしょうか
863 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/31(月) 02:11:35 ID:ZnmJc0KlO
>>857 まずは、その志に敬意を表します。また、このスレを御覧になって東大を目指されるとの言葉、素直に嬉しいです。
科目別の勉強法は、一般的には、先程、京大志望の方に書いたものとさほどの違いはありません。
ただし、東大固有の対策として、以下が必要となります。
@リスニング対策
東大英語対策用のリスニングの教材を買うなり、トイックの教材を買うなりして、すぐにでもリスニングの勉強を始めて下さい。
A長文読解対策
全国の大学入試問題の長文を解き始めて下さい。
英語が東大入試のカギを握る科目ですので、全精力を注入して、英語対策に万全を期して下さい。
864 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/31(月) 02:14:57 ID:ZnmJc0KlO
>>861 差別はされないと思いますよ。少なくともオレが通っていた頃には、そういう差別はきいたことがない。
対策については、論文受験生じゃないからよくわからない。
文さんがノウハウをご存知かと思うので、改めて訊いてみて下さい。
865 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/31(月) 02:20:18 ID:ZnmJc0KlO
>>862 東大の生協で販売されてる「こうがしゃ」という本や、クラスの知り合いから入手する情報など、複数の手段があったと記憶してる。
全部の講義の情報が網羅されてはいなかったと思うけど、楽な講義を選択できる程度の情報は得られますよ。
オリ合宿などで上の学年の先輩から情報を仕入れる方法もある。
866 :
名無しなのに合格:2007/12/31(月) 02:22:21 ID:VG1MI1P6O
数学についてですが、3学期から1対1を始めるのは遅いですか?
東大文科志望です。
867 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/31(月) 02:29:57 ID:ZnmJc0KlO
>>866 今、高3なのであれば、3学期は過去問演習などの実戦形式で押し通すことを推奨。
高2であれば、おっしゃる方向で差し支えないと思う。
>>864 そうですか。
いろんな噂をきいていたので、安心しました♪
ありがとうございましたm(__)m
>>865 なるほど、参考になりました
ありがとうございました!
870 :
857:2007/12/31(月) 02:42:24 ID:yWYL6txB0
僕は、文系といいましたが、
昔から空間把握力というか立体が苦手で文系を目指したくらいで
模試の出来は、数学>現代文>英語>古文・漢文
といったところです。
やっぱり文系なので英語を一番に勉強したほうがいいんですかね。
1年なので文法、単語を中心に。
871 :
名無しなのに合格:2007/12/31(月) 04:33:31 ID:iXxEO2QvO
やっぱり東大文系数学はチャートなどで基礎が身についたら
大数(1対1→スタ演)をやって過去問演習をしていくのが近道ですかね?
(4完中最低2完を目指し場合)
872 :
名無しなのに合格:2007/12/31(月) 04:58:52 ID:Qg3KrqEAO
>>871 大数にはチャレンジしておきたいところですね。
チャートと大数を交互に勉強するのもありですが。
874 :
名無しなのに合格:2007/12/31(月) 05:31:15 ID:FAMki0Rr0
おはようございます
今年も今日で終わりですね
2008年何したいですか?
876 :
名無しなのに合格:2007/12/31(月) 05:43:17 ID:FAMki0Rr0
プログラマー(?)ですかね?
幸せって何でしょうかね?
好きな人と結婚、家庭を築けば幸せ
…であってほしいのですが、そこのところどうなのでしょうか?(´・ω・`)
>>876 私は経営側ですが、プログラマーも兼ねてますね。
幸せ・・・
人生の終りにならないと分からないものなんだろうなあと切実に思ったりします。
878 :
名無しなのに合格:2007/12/31(月) 06:02:21 ID:FAMki0Rr0
そうなんですかね
ありがとうございます
まずは受験終わらせたいです、…高校ですが。
大学卒業する前に人生卒業しそうな私に一言ください
880 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/31(月) 11:11:46 ID:ZnmJc0KlO
>>870 東大は、国語で稼ぎにくいし、数学社会の採点基準が甘くて差が付かないので、英語の出来が合否をわける。
だから、英語に一番力を入れて下さいw
881 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/31(月) 11:13:37 ID:ZnmJc0KlO
>>871 うん、青チャと過去問演習を繋ぐ橋渡しとして大数などは有効だと思う。
東京人大杉。
883 :
@:2007/12/31(月) 11:16:42 ID:F2FJOsT2O
大学に入って楽しかったことは何ですか?
884 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/31(月) 11:18:22 ID:ZnmJc0KlO
>>871 あっ、けど、文系でスタ演にまで手を伸ばす必要は必ずしもないので、やるとしても、大数評価で★2つまでなどと決めておいた方がよろしいかと。
885 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/31(月) 11:19:54 ID:ZnmJc0KlO
886 :
@:2007/12/31(月) 11:20:32 ID:F2FJOsT2O
一年のうちにやっておくべきことありますか?先輩と仲良しになる、でピンチのときは助けてもらうくらいかな
他にありますか?
887 :
@:2007/12/31(月) 11:22:44 ID:F2FJOsT2O
ここで、受験生を助けるのはサクラだからですか?
お金もらって、助言してるんですよね
888 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/31(月) 11:23:37 ID:ZnmJc0KlO
>>879 十代で人生卒業してどないすんねん!。
餅でも食べて、元気出しなよ。
旨いものを食べると、妙なことを考えなくなるw
889 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/31(月) 11:25:39 ID:ZnmJc0KlO
>>883 色んな女性と知り合えたこと&生涯の友人ができたこと。。。かなw
890 :
@:2007/12/31(月) 11:26:15 ID:F2FJOsT2O
束のこと、うかがいますが、本物ですよね
891 :
@:2007/12/31(月) 11:28:43 ID:F2FJOsT2O
>>889 女性関係ですね。どうも
それ以外に勉強面でお願いします。
892 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/31(月) 11:28:54 ID:ZnmJc0KlO
>>886 やるべきことは他に色々あるっしょ。
バイトやサークルや恋人を見付けたりとか、、、
>>887 サクラじゃないよw
オレは職業柄、副業禁止だしw
893 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/31(月) 11:32:28 ID:ZnmJc0KlO
>>891 勉強面は、法律は独学でも何とかなりそうだからなぁw
あ、オレは法学部出身なんです。
文学系なんかは、東大で得られるものが多いかも。
894 :
@:2007/12/31(月) 11:36:15 ID:F2FJOsT2O
あの〜
東大、京大レベルじゃありません
医学部志望です
友達や恋人は必要ないです
895 :
@:2007/12/31(月) 11:37:31 ID:F2FJOsT2O
バイトも興味ないです
896 :
@:2007/12/31(月) 11:40:20 ID:F2FJOsT2O
じゃあ一年からコツコツやり続けていたものはないですか?もしくはやっとけば良かったものとか
東大、京大近辺は治安良いですか?
東京は事件そのものが多いですし、京都も大学生が刺された事件とかあったので凄く不安なんですが・・・
俺がびびりなだけなのかもしれませんが
898 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/31(月) 11:49:42 ID:ZnmJc0KlO
>>896 医学部の志望者だったんだ。これはまた、失礼しましたm(_ _)m
1年の時から打ち込んでたことですか、、、
あまりおおっぴらに言えるようなことはしてないんだけど、ラーメン屋食べ歩きには情熱を燃やしていたかな。
いや、本当にそんなもんですわw
899 :
@:2007/12/31(月) 11:53:20 ID:F2FJOsT2O
>>898 別にいいけど、自分のスキルアップに関わる何かが知りたい
ホントに何もしらないのかな
失礼だがサクラな気がしてきた
900 :
名無しなのに合格:2007/12/31(月) 11:53:24 ID:lsrUns2G0
お金もらって2chで助言とか凄い想像力でワロタ
901 :
@:2007/12/31(月) 11:55:02 ID:F2FJOsT2O
普通の大学生なんて勉強、サークル、バイト
この3つぐらいしかやってない気がするんだが東大だと違ったりするもんなの?
大学への数学って本当に色々なものがありますが、あれはどういう使い分けをすれば良いんでしょう?
904 :
名無しなのに合格:2007/12/31(月) 12:12:40 ID:hpH989zqO
文さんと苺さんって学生時代なんのバイトやってた? それと仕事がらかなりストレスたまると思うんだけど発散方法ってどんなことしてる?
905 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/31(月) 12:46:01 ID:ZnmJc0KlO
>>899 いや、世の中には本当に、大学時代に学問に打ち込まなかった人って、いるもんですよw
イベントサークルに入って、夜、六本木で遊んで、とそういう毎日だった。
3年の夏前から国Tの勉強始めて、翌年、受かったけど、あなたが訊きたいのはそういう話じゃないだろうからねw
906 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/31(月) 12:46:51 ID:ZnmJc0KlO
907 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/31(月) 12:50:31 ID:ZnmJc0KlO
>>903 日々の演習と分野別の文系微積、整数問題は、大数のお世話になったクチだけど、文系だったら、青チャの次に使う全分野網羅型の一冊をベースに、弱点分野や補強したい分野のために月刊の分野別を使うという感じでよろしいかと。
908 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/31(月) 12:56:34 ID:ZnmJc0KlO
>>904 学生時代は渋谷のマックでバイトしたり、カテキョしたりしてたよ。
仕事の気分転換としては、旨いもの食ったり、独身の頃はクラブや学祭で女の子に声かけたり、旅行したりしてた。
909 :
名無しなのに合格:2007/12/31(月) 13:02:15 ID:hpH989zqO
>>908カテキョのメリットとデメリット教えて!それと時給いくらだった?海外の旅行だったらどこオススメ?学生時代は海外はどこいった?
910 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/31(月) 13:19:24 ID:ZnmJc0KlO
>>909 家庭教師センターを通さずに、ヨーカ堂で貼りだしたりして募集をかけていました。
時給は、3000〜3500円くらいだったかな。実際は食事などをご馳走になることも多いので、お得感はありましたw
こういう相談スレを立ててるくらいだから、カテキョのバイトそのものは好きだったかな。
>>904 塾の講師、家庭教師、予備校模試出題者、雀荘スタッフ、チラシ配り・・・
まあ、金もらえればなんでもって感じでした。
912 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/31(月) 14:32:30 ID:ZnmJc0KlO
914 :
名無しなのに合格:2007/12/31(月) 14:35:54 ID:hpH989zqO
最後まで答えろや
TOKYOヒトオオスギジャアリマセンカ?
オフタリハTOKYOシュッシンシャデスカ?
スグニナレマシタカ?
916 :
名無しなのに合格:2007/12/31(月) 14:39:11 ID:lsrUns2G0
最近面白い人が増えてきてて楽しいスレになってきましたね
917 :
名無しなのに合格:2007/12/31(月) 14:57:03 ID:68MAcxpB0
918 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/31(月) 15:28:36 ID:ZnmJc0KlO
>>909 海外旅行の話かな。
学生時代は行ったことないよー。
出張でカナダや韓国ならあるけど。
919 :
名無しなのに合格:2007/12/31(月) 15:51:17 ID:S3XjoM8LO
今日は勉強しません
920 :
名無しなのに合格:2007/12/31(月) 16:22:58 ID:VG1MI1P6O
高2なんですが、地理について質問です。
権田の実況中継→武井の論述をやってきたんですが、模試問、過去問の間にもう1ステップ何か必要でしょうか?
921 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/31(月) 17:25:57 ID:ZnmJc0KlO
>>915 関西出身。今、まさに帰省中です。
東京にはすぐに慣れましたよ。上京3ヶ月目には渋谷、新宿、池袋あたりはスイスイ歩けるようになってたw
ただ、上京して早15年、そろそろ地元に帰りたいw
922 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/31(月) 17:27:25 ID:ZnmJc0KlO
>>919 たまにはそういう日があってもいいw
明日から気持ちを切り替えてしっかり頑張ってね!
923 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/31(月) 17:28:50 ID:ZnmJc0KlO
>>920 必要ないよ。地理は一通り知識をインプットしたら、後は、本番形式でアウトプットに励めば('-^*)ok
924 :
名無しなのに合格:2007/12/31(月) 20:16:56 ID:4Wqtpt5CO
社債って何の略ですか?
自己破産
公認会計士→×
弁護士→×
ってどうゆうことですか?
926 :
名無しなのに合格:2007/12/31(月) 21:45:45 ID:C9AbNy6dO
東大志望なんですが、文系の学生が理系の授業を受けることはできますか?
927 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/31(月) 22:32:06 ID:ZdcVSjaJ0
>>926 教養課程時代(大学1,2年生の駒場時代)に、科目履修要領があって、その中
では、自然科学系の科目も履修しなければならないことになってますよ。
よって、答えはイエスですw
929 :
名無しなのに合格:2007/12/31(月) 22:34:47 ID:5Qn5EdbeO
あ
930 :
名無しなのに合格:2007/12/31(月) 22:42:49 ID:5Qn5EdbeO
失敬。
理系の必修は、手続きをとれば受講可能(理転を狙う人間などが取る)。総合科目の区分なら、理系な内容の授業でも大抵の授業は文系でも普通に出席可能。文三の自分は総合科目Eの惑星地球科学(文科生専用)を取ってます。
931 :
名無しなのに合格:2007/12/31(月) 23:12:30 ID:YNhBpR20O
皆さんが試験のために利用した教科の参考書を教えて頂きたいのですが…
ちなみに青茶はTAとUBをやったってことですか?
何かくだらなくてすいません;
数学が苦手な高2です
整数問題の本をやっていおこうと思い、
『マスター・オブ・整数』を手に取ったのですが、
自分のレベルでは到底解けそうになく、解法暗記で終わってしまいそうだったので、
『佐々木隆宏の整数問題が面白いほどとける本』(中経出版)をやってます。
これが終わったあとはやはりマスターオブ整数をやるべきでしょうか?
佐々木本の到達点がいまいち分からないので
933 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/31(月) 23:54:43 ID:ZdcVSjaJ0
>>931 数学なら、青チャート(数1、基礎解析、代数幾何)、大学への数学(日々
の演習、月刊大数)、秋山仁先生の分野別の本(整数問題、空間図形)、鉄
則シリーズ(数1、基礎解析、代数幾何)、Z会旬報だね。
これで、落としてはいけない問題は大抵解けるようになったよ。
新課程の青チャはあんまりよろしくないので積極的に勧められる参考書ではないですよ。
935 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/01(火) 00:00:41 ID:xmIZT9o60
あけましておめでとうございます!!!
今年もよろしくお願いいたします。
東大数学は捨て問の見極めも大事ですか?
あと英語の会話文つて、これと言った対策しましたか?
あけおめー
明けましておめでとうございます。
再来年東大に合格できますように…(-人-)
939 :
名無しなのに合格:2008/01/01(火) 00:35:50 ID:0yqTiz62O
4浪で東大ってどう?
明けましておめでとうございます
今年は勉強三昧だ
941 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/01(火) 01:05:09 ID:xmIZT9o60
>>936 捨て問の見極めこそが重要。
数学は、2完を確実に狙い、あわよくばという気持ちでその上に臨むくらいの
スタンスでいいと思う。
英語の会話文って、リスニングのこと?。
リスニングなら、オレの時代は、導入されて間もない時期だったこともあり、
適当な教材が絶対的に不足していたね。だから、完全な丸腰で臨みましたw。
942 :
名無しなのに合格:2008/01/01(火) 01:08:46 ID:Ju69gbl5O
>>928 すみませんが、Z会の地理の何をとればいいんでしょうか?
943 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/01(火) 01:09:24 ID:xmIZT9o60
>>937>>938>>940 おめでとうございます。
貴方たちが受験生なのであれば、今年、無事に東大に合格できますように!
>>939 そんなこと気にしなくていいと思うよ。
まずは、受かってから。それから考えても遅くはない。
就職についても、各会社の年齢制限に引っかからない限りは大丈夫。
944 :
名無しなのに合格:2008/01/01(火) 01:11:09 ID:0yqTiz62O
>>943逆に自質4浪でも目指す価値はあると思う?
京大に行きたいけれど、やっぱり京都の人って田舎者に冷たいイメージがある・・・
苺さんは京大に在籍していらした時期もあるそうなのでお聞きしますが、
やはり排他的な雰囲気はありますか?
新潟県出身者はマイナーだとは思うのですが、どのくらいいましたか?
>>941 分かりました。2完を確実に後は部分点狙う覚悟ですね。
英語の会話分とは会話分の文章での特別な言い回しとかの事です。
熟語集とかに載ってると思います
947 :
名無しなのに合格:2008/01/01(火) 01:38:06 ID:2hj79iJgO
代ゼミで1/2〜1/6のセンター世界史テストと戦後史東洋文化史の授業を取りました
しかしもうセンターまで時間がないし授業あると疲れて他の勉強ができないのでやめようかどうか迷ってます
アドバイス下さい
948 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/01(火) 01:41:03 ID:xmIZT9o60
>>944 東大卒の学歴そのものは、いつ入っても残るものですからね。
長い眼で見て、東大に入り、卒業することが、有価値と考えるかどうかに
よると思う。
>>945 排他的な雰囲気は、言われているほどないよ。
特に、京大は、京都以外の地域から出てきている学生も多いし、全く気にする
ことはない。
強いて言えば、昔から住んでる住人が余所者に冷たいと言われていないことも
ないけど、学生をしていて、一般の住人と深く接する機会は殆どないので、無
問題w
949 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/01(火) 01:46:44 ID:xmIZT9o60
>>946 それは、慣用句的なものであれば、試験には出ないから覚えなくてもOk。
熟語集とか700選などに掲載されている短文であれば、ストックとして
覚えておいたほうがいいね。
いざという時に書けるのと書けないのでは、随分違うし。
>>947 直前期の講習は、負担になると考えるのであれば、迷わず切ったほうが
いいね。英語や国語のセンター対策など、他にやるべきことは沢山残っ
ている。
950 :
【1086円】 【大凶】 :2008/01/01(火) 01:57:52 ID:BTY5KMYPO
早大文系を数学で受けようという浪人なんですが
一ヶ月前にしてマーチの数学さえも全然解けません。
予備校のテキストや基礎固めとして使ったセンター問題集は5〜6週はして
順調に勉強を進めてきたつもりでした。
お陰で4月からずっと54だった偏差値も64になりました。
ですが実際の入試問題が解けないのです。
解説を見て納得はしますが自力では解けないんです。
過去問もそうですがテキストの復習で以前できた問題もくだらないことでミスしたりします。
こういったくだらないミスもあるのかもしれませんが
とにかくこれからどうすればいいんでしょうか?
予備校の先生は過去問やってミスったのを埋めるしかないといいますが
そういう方針で一年間やってきました・・。
チューターのところに通いつめたりするのがいいでしょうか・・・?
>>949 分かりましたありがとうございましす。
あと大数の難易度評価が自分的には結構バラつきを感じるんですが、アテになるんですかね?
952 :
名無しなのに合格:2008/01/01(火) 02:32:35 ID:7t82FFbYO
↑なんだかんだ大数って濃いよなwww
自分も東大志望なんですが、東大を卒業して何年間かフリーターをやりつつマニアックな夢を追いかけ、断念した場合は就職。
というような事は可能ですか?東大の名前の破壊力を信じているんですが
953 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/01(火) 02:45:24 ID:xmIZT9o60
>>950 ちょっと宿題扱いにしてもらっていいかな。結構、一筋縄ではいかない
悩みだと思いますので、少し考えてから回答させてください。
>>951 大数の評価は、確かに、えっ!?この問題が難易度4なのか!みたいな
ところもあると思う。
ただ、確かに、そういう実態と大数評価との間に乖離がある側面はある
ものの、7割方はまぁ、信頼してもいいんじゃないかと考えています。
あまりにも、大数の評価とその他の人たちの評価とが違う場合は、ああ、
大数の評価、ミスってるなみたいな感じで、ほくそ笑んでおけばいいん
じゃないかなw
>>952 いくら東大出身であったとしても、既卒者は、就職の条件が新卒よりも
格段に厳しくなるので、そこんところは注意しておいてね。
ただ、追いかけた夢が相手を感服させるに足るようなものであり、なお
かつ、実際に、相手を感服させることができれば、何とかなるかも知れ
ない。
>>953 分かりました。
あと明らかに普通に解けば答えが出る問題をわざわざ遠回りして計算させたり、別解にのせなかったりする問題も有るんですが飛ばして良いですかね?
たまたま、この問題が遠回なだけで普通はこの方法が早いのかもしれませんが…
演習は他にやるし大数系の問題は考え方を身につければ良いかなと思っているんですが、どうですかね?
955 :
名無しなのに合格:2008/01/01(火) 03:18:09 ID:ri9EMnIm0 BE:434227853-2BP(1300)
京大法志望です
全塔では
数学 英語 国語 偏差値76
社会 偏差値 50
でめちゃめちゃ偏りがあるんですが受かる見込みありますかね??一郎でつ
956 :
950 【1889円】 【大吉】 :2008/01/01(火) 03:19:48 ID:BTY5KMYPO
>>953 真面目に向き合ってくれてありがとうございます。
お待ちしてます。
957 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/01(火) 08:29:43 ID:RW2S2iEMO
>>954 ひとつの解法でその問題が解け、確実に何回やっても解けるのであれば、大数の解法に固執する必要はないとオレは思うよw
大数の解法の中には、たまに、こんな解法で解けるかよ、ヽ(*`Д´)ノゴリャみたいなものも、正直言ってあると思う。
958 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/01(火) 08:32:39 ID:RW2S2iEMO
>>955 社会、もう少しだね。
3科目の偏差値だけで考えれば、完全に合格圏内なのでガンガレノシ
確か、法学部などは社会の配点、少なかったのでは?
959 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/01(火) 09:00:27 ID:RW2S2iEMO
>>950 まずは、基本に戻って青チャの例題だけを解法を見ずに解けるかどうかを試してみて。2週間で終わらせてほしい。
地味な作業だけど地道に。
あなたが2年なら、鉄則の基本問題を加えても良い。
その後、もう一度、手頃なレベルの大学の入試問題を解いてみて下さい。ミスはかなり減るのではないかと思いますノシ
960 :
名無しなのに合格: