1 :
名無しなのに合格:
どうなるかお前らわかるか?
ホワイトホールから出てくる
3 :
名無しなのに合格:2007/11/19(月) 18:20:49 ID:ccFF9DVqO
かわいくなる
4 :
名無しなのに合格:2007/11/19(月) 18:21:55 ID:YeJvTz2+O
夢を壊すようで悪いけど吸い込まれるんじゃなくてただ潰されるだけ
5 :
Caiki-Cenban-[壁男]д゚) ◆ZZZZO0Kmd. :2007/11/19(月) 18:25:04 ID:YZ8fKntpO
穴という表現のせいでいろいろ誤解を招いてるらしいね。
本当ならなんと言うべきなんだろうか。
6 :
名無しなのに合格:2007/11/19(月) 18:26:37 ID:APbEej9kO
精子出ちゃう
7 :
名無しなのに合格:2007/11/19(月) 18:28:32 ID:MrS0JgAHO
味の向こう側に到達する
8 :
名無しなのに合格:2007/11/19(月) 18:38:34 ID:WMt8I5BRO
スパゲッティーになる
9 :
名無しなのに合格:2007/11/19(月) 18:44:27 ID:AcYbT+GZO
超重力物体?w
1ミリで数トンの物質を吸い込めるらしいね。
10 :
名無しなのに合格:2007/11/19(月) 18:54:51 ID:InunabWMO
ブラックホールに入る物質は、止まっているように見えるらしいぞ。
11 :
名無しなのに合格:2007/11/19(月) 18:58:37 ID:FtrhtYLqO
人間の場合ブラックホールに吸い込まれる前に肉片になってんじゃない?
12 :
名無しなのに合格:2007/11/19(月) 18:59:02 ID:aP62TCEbO
ブラックホールとか掃除機オナの比じゃないな
13 :
名無しなのに合格:2007/11/19(月) 19:01:53 ID:WMt8I5BRO
宇宙に放り出されると一瞬でミイラになれます。
14 :
名無しなのに合格:2007/11/19(月) 19:02:18 ID:InunabWMO
>>11 重力がハンパじゃないから?
ブラックホールは重力が暴走状態
15 :
1:2007/11/19(月) 19:06:42 ID:BpA6eEWZ0
>>4 フッ・・やはり素人だな
ブラックホールと一言でいってもさまざまな大きさのB・Hがあるんだよ
で、銀河の中心に存在するような途轍もないおおきな直径を持つくらいのB・Hになると
吸い込まれた時点では何も起きないんだよ。
BHの中心にある「特異点」に触れない限りは何も起こらないってこと
ただし、この「特異点」の領域に入ってしまったら最後、あっという間にバラバラ、
分子、原子のレベルではなく、素粒子の段階までバラバラにされてしまうんだよ
16 :
名無しなのに合格:2007/11/19(月) 19:07:18 ID:AcYbT+GZO
光すら吸い込むってどんだけー
17 :
1:2007/11/19(月) 19:10:12 ID:BpA6eEWZ0
>>11 小さなBHであっても、吸い込まれる前までは別になんともないんだよ
BHには「事象の地平線」という入り口があってその線を越えない限りは脱出できるんだよ
途轍もない重力が影響を及ぼしているのはその事象の地平線の内側だけなんだよ
18 :
名無しなのに合格:2007/11/19(月) 19:10:51 ID:FtrhtYLqO
>>14宇宙には空気が存在しないから、体内の空気が体を中から押してポン。
地球には空気があるから外と中からの力で釣り合いがとれてる。
ってのを聞いたことある。
19 :
名無しなのに合格:2007/11/19(月) 19:13:09 ID:aP62TCEbO
文系どもアホすぎwwww
20 :
1:2007/11/19(月) 19:13:36 ID:BpA6eEWZ0
>>16 なぜ光さえも出てこれないかわかるか?
事象の地平線の内側に吸い込まれてしまった光は言うなれば
「下りのエスカレーターを上ってる状態」にあるんだよ
ようはBHの空間の壁が落ちる速度は光速と釣り合っているかもしくは光速以上ってことだな
21 :
名無しなのに合格:2007/11/19(月) 19:15:13 ID:snfA68d0O
場に出ているカードが全て墓地に送られちまうんだよ。
22 :
名無しなのに合格:2007/11/19(月) 19:18:11 ID:8gd+q+eqO
負けじと吸いかえす
23 :
1:2007/11/19(月) 19:18:14 ID:BpA6eEWZ0
>>18 アンカー間違ってない?
それはアンカー
>>13に対する見解だろ?
まあ、気圧の違いってことだな。
宇宙は沸点が地球よりはるかに低いから人間の体の水分があっという間に沸騰してしまうってことだよな
だから宇宙服の内部は適正な気圧が保たれている仕組みになってるんだよな
24 :
1:2007/11/19(月) 19:19:34 ID:BpA6eEWZ0
あとお前らなんかわからないことあったら質問していいぞ
俺はちなみに札大の経営学部だ
俺の理系の知識は俺一代で築いたものだよ
25 :
名無しなのに合格:2007/11/19(月) 19:21:52 ID:WMt8I5BRO
空いてる時にデパートの降りのエスカレータをダッシュで登る奴
26 :
名無しなのに合格:2007/11/19(月) 19:23:22 ID:WMt8I5BRO
27 :
名無しなのに合格:2007/11/19(月) 19:24:02 ID:oxYpf5ENO
ニュートンでも読んだのか
28 :
1:2007/11/19(月) 19:25:40 ID:BpA6eEWZ0
>>26 物体の質量によってそのまわりの空間が曲げられているからだよ
29 :
名無しなのに合格:2007/11/19(月) 19:27:49 ID:WMt8I5BRO
30 :
1:2007/11/19(月) 19:28:08 ID:BpA6eEWZ0
>>27 ニュートンで俺のような万能な知識が身につくかよw
いっとくけど俺は理系の奴らにも知識ではまけないよ
NHKも爆笑問題の学問のなんたらって番組あるだろ?
あれなんかに出てくる教授でも俺からみたらたいしたことないって思うぜ
31 :
名無しなのに合格:2007/11/19(月) 19:28:41 ID:GnhDOIBZO
ニュートン面白いよな
まあ書いてあること全く理解できないけど
32 :
1:2007/11/19(月) 19:31:58 ID:BpA6eEWZ0
>>29 絵に描いてイメージしてごらん
重力ってメカニズムをイメージすると、
薄いゴムシートの上に2個のボールを置くイメージだよ
この場合、ゴムシートが空間でボールが物質ね
2個のボールを置くと自然と2個のボールはくっつくような力が働くだろ?
あれと一緒だよ
33 :
1:2007/11/19(月) 19:37:07 ID:BpA6eEWZ0
BHの話に戻るけどBHの成分は何だかわかるか?
人間の成分は主にたんぱく質だろ?
BHにもちゃんと成分はあるんだよ
34 :
名無しなのに合格:2007/11/19(月) 19:37:19 ID:urYSNsbcO
35 :
名無しなのに合格:2007/11/19(月) 19:37:55 ID:WMt8I5BRO
>>32 あー分かったw
ストッキングを張ったところに重いものを乗せたようなイメージでしょ?
そんな感じのをテレビで観たことある。
36 :
Caiki-Cenban-[壁男]д゚) ◆ZZZZO0Kmd. :2007/11/19(月) 19:41:45 ID:YZ8fKntpO
37 :
名無しなのに合格:2007/11/19(月) 19:42:50 ID:WMt8I5BRO
そういやブラックホールってなんか電磁波出てなかった?
38 :
名無しなのに合格:2007/11/19(月) 19:50:09 ID:U3LSNNH3O
ブラックホールって無茶苦茶重力のある星なんだろ?
39 :
Silent Endless X ◆lxQQzT25Q. :2007/11/19(月) 19:53:04 ID:vbu8H7oCO
40 :
名無しなのに合格:2007/11/19(月) 19:53:54 ID:WMt8I5BRO
41 :
1:2007/11/19(月) 19:55:03 ID:BpA6eEWZ0
>>35 そう、そういうこと!
>>37 主にエックス線とガンマ線ね。
これはBHの中から出てる訳じゃないんだよ。中からは何も出れないんだからね。
BHに今まさに吸い込まれようとしている宇宙のチリがBHの入り口でぶつかり合って
擦れる事によって電磁波が生じる訳ね。
更にマニアックに言えば、この時は宇宙に存在する「4つの力」のうち、
「弱い力」によって物質の素粒子が放射性崩壊を起こし、電磁波が発生するわけよ
42 :
1:2007/11/19(月) 20:00:50 ID:BpA6eEWZ0
>>40 BHの成分は「時間」と「空間」だよ。
すなわちBHっていうのは事象の地平線の内側はその外の世界と完全に切り離された「別世界」なんだよ!
そこだけ独立した空間みたいなね。
だからBHの内部ってのは時間が止まっていると考えてもいいのかな?
まあ、完全に止まっているかどうかは中に入ってみないとわからないんだけどさw
人間の「成長」は時間の経過とともに起きる現象だとしたら、
BHの中に入ってる人間は年を取らないってことになるな
すなわち「不死」を手に入れるってことだな・・
43 :
名無しなのに合格:2007/11/19(月) 20:17:13 ID:Idvm41ZAO
この宇宙ってなんなんですか
44 :
名無しなのに合格:2007/11/19(月) 20:29:14 ID:APbEej9kO
黒い穴とマンコとの違いは?
45 :
名無しなのに合格:2007/11/19(月) 20:41:37 ID:0Dm/dBH6O
つーか、宇宙ってどこにあるんだ?宇宙空間そのものの存在がどこにあるのかが気になる。
46 :
名無しなのに合格:2007/11/19(月) 20:58:56 ID:urYSNsbcO
>>45 宇宙
大気圏
空
地
マントル
マグマ
マントル
地
空
大気圏
宇宙
47 :
名無しなのに合格:2007/11/19(月) 21:35:59 ID:InunabWMO
>>20 重力と加速度は等価とか本で読んだんだけど
上りのエレベーター内を光が曲がりながら下降していくイメージじゃないの?
48 :
名無しなのに合格:2007/11/19(月) 21:56:10 ID:R0V2dRYDO
ブラックホールって光も脱出できないくらいの重力なんだろ?
宇宙船に反射する光がなければ、宇宙船は見えない。だから、宇宙船が見える所と宇宙船が見えなくなる所の臨海点でもあるんじゃね?
その光と重力が釣り合う臨海点で、宇宙船が見えるとしたら、宇宙船はずっと止まって見えるんじゃないかと思う。
もちろん実際の宇宙船は光の脱出できないところに入っちゃってるけど。
でも、誰も見たことのないブラックホールの入り口が、その臨海点によって作られた停止画だらけだったら面白いと思わないか?
異論あったらおねがいします。
と、私文が言ってみるorz
49 :
Silent Endless X ◆lxQQzT25Q. :2007/11/19(月) 22:13:48 ID:vbu8H7oCO
文系にもわかるようにやさしく
50 :
名無しなのに合格:2007/11/19(月) 22:22:17 ID:WQahtPP5O
よくわからんが俺の体重、大きさが∞分の1になるんじゃないか?
>>48文系ならちゃんとした日本語で書いてくれ。宇宙船をいきなり出されてもよく分からん
52 :
名無しなのに合格:2007/11/19(月) 22:32:50 ID:InunabWMO
>>48 本か何かの入れ知恵があったとしか思えない。
重力が大きければ大きいほど時間の進み方が、客体的にみて遅くなる。
だから吸い込まれる物質は客体的にみて静止しているように見える。
と何かの本に書いてあった
53 :
名無しなのに合格:2007/11/19(月) 22:34:57 ID:InunabWMO
>>47 上りのエレベーター内を光が曲がりながら上がっていく
イメージの間違いだった
54 :
名無しなのに合格:2007/11/19(月) 22:35:50 ID:s/qLeBFU0
つまりあれだ、なんかパソコンがエラー起こして、ブラウザとか動かすとまるでブラクラでも踏んだかのような惨状になるあの状態に見えるんじゃない?ってことでしょ。
すげーわかりにくい説明になった。
55 :
名無しなのに合格:2007/11/19(月) 23:18:59 ID:FaQCP309O
宇宙の外側には何があるんですか?
56 :
名無しなのに合格:2007/11/19(月) 23:20:57 ID:s/qLeBFU0
別の宇宙があるかもね
57 :
名無しなのに合格:2007/11/19(月) 23:23:30 ID:InunabWMO
何だろう。カオスな世界?
58 :
名無しなのに合格:2007/11/19(月) 23:24:46 ID:WQahtPP5O
宇宙や地球が実在する証拠ってないよな
そもそも存在するってなんなんだ(´・ω・`)
全てがイミフだ
59 :
名無しなのに合格:2007/11/19(月) 23:26:21 ID:s/qLeBFU0
そこまで行くと哲学っぽいな
60 :
名無しなのに合格:2007/11/19(月) 23:27:16 ID:ZGVJRmteO
私は考える、それゆえに存在する
倫理で習ったよな、もう曖昧だけど
61 :
名無しなのに合格:2007/11/19(月) 23:30:00 ID:InunabWMO
デカルトか!
62 :
名無しなのに合格:2007/11/19(月) 23:31:49 ID:InunabWMO
「我思う、故に我あり」
だったきがする。
デカルトの客体二元論
63 :
名無しなのに合格:2007/11/19(月) 23:32:20 ID:k6UUz43DO
64 :
名無しなのに合格:2007/11/19(月) 23:33:13 ID:ZGVJRmteO
>>62 それかも
顔ならはっきり思い出したんだけどw
65 :
名無しなのに合格:2007/11/19(月) 23:36:01 ID:yi4/e6Oi0
太陽系の外には銀河系が、そして銀河系の外には銀河団がある
そして宇宙は人類の推測ではその銀河団がとてつもない数あると考えられている。
宇宙人という概念って馬鹿馬鹿しく思える
宇宙に散らばる恒星それぞれに惑星が存在するというのなら、
生命が存在する惑星なんて宇宙にいったいどれほど存在するんだ
地球なんて宇宙のたったひとつの惑星でしかない
地球から見たアリの巣のようなもの
アリの巣なんて世の中にいくらでもある
ああ恐ろしい
66 :
名無しなのに合格:2007/11/19(月) 23:37:56 ID:WQahtPP5O
もし地球が無かったらなんなんだって話だよね。
今の常識だと宇宙にしか存在することはできないけどその宇宙にも限りがあるんだよな
宇宙の最初のビックバン?が無かったら何もないんだよな?
何もないってマジでイミフ。
何もないどころか何かがあるっていう概念がない。
別に一面真っ暗闇でもない。
存在という概念がない状態からいきなり「存在」という物が生まれたとか奇跡だな
67 :
名無しなのに合格:2007/11/19(月) 23:39:25 ID:InunabWMO
何か過疎スレになりそうな気がしてきた
68 :
名無しなのに合格:2007/11/19(月) 23:39:34 ID:WQahtPP5O
昔計算したところ東京と大阪を直径とした
円を銀河系だとすると太陽系の直径は1cm(´・ω・`)
69 :
名無しなのに合格:2007/11/19(月) 23:41:37 ID:f9WK7WO1O
ほんと恐ろしいよな
そんな俺は地学選択者さ
光まで重力によって閉じ込められる
それがブラックホール
ああ恐ろしい
70 :
名無しなのに合格:2007/11/19(月) 23:43:50 ID:f9WK7WO1O
>>66 まったくその通り
ビッグバン以前が本当になぞ
すごいよね
ほんとに恐ろしいわ
ワクワクする
71 :
名無しなのに合格:2007/11/19(月) 23:46:50 ID:Fgn7SU3zO
地学の授業のまとめ
エネルギーだけの世界
↓
エネルギーがある一定の限界値を越える↓
超圧縮された点が生まれる
↓
真空のエネルギーで膨張
↓
ある程度膨張して“ビッグバン”
↓
広がる宇宙
ちなみに宇宙の果ては今の技術じゃ見れない行けない。なぜなら宇宙の果てに近づけば近づくほど宇宙は光の速度を超えて広がっているから(ハッブルの法則)
高性能の望遠鏡が発明されたらビッグバンも見ることができる
誰か「真空のエネルギー」を研究してくれ
72 :
名無しなのに合格:2007/11/19(月) 23:50:12 ID:InunabWMO
今はビックバン説が有力な説なだけで、本当はどうなのかわからないでしょ。
73 :
名無しなのに合格:2007/11/19(月) 23:50:21 ID:hutaO+TWO
やっぱ理系ってこういう話をしてると楽しくなるよな。理系でよかった…泣
74 :
名無しなのに合格:2007/11/19(月) 23:50:56 ID:s/qLeBFU0
宇宙の広大さを考えると自分の悩みなんて本当にどうでもよく感じる
75 :
名無しなのに合格:2007/11/19(月) 23:51:35 ID:s/qLeBFU0
>>73 文系だけど楽しくなるよ。
知的好奇心ってのは文理関係ないさ。
76 :
名無しなのに合格:2007/11/19(月) 23:54:26 ID:InunabWMO
ブラックホールに吸い込まれて死ねるなら本望。
77 :
名無しなのに合格:2007/11/19(月) 23:57:16 ID:InunabWMO
ポアンカレ予想で宇宙のとり得る形が明らかになったとか言ってたけど
意味不明
78 :
名無しなのに合格:2007/11/19(月) 23:58:20 ID:s/qLeBFU0
宇宙の全貌予想なんて、人類の壮大なオナニーでしかないのよねええええええ。
79 :
名無しなのに合格:2007/11/20(火) 00:04:48 ID:WQahtPP5O
宇宙系に進みたかったけど数学化学が絶望的に出来ないので文系にした(´・ω・`)
死ぬまでに宇宙行ってやる
80 :
名無しなのに合格:2007/11/20(火) 00:05:08 ID:yi4/e6Oi0
>>68 1センチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
銀河系と比してそのサイズだったら、銀河団、果ては宇宙全体と比したら太陽系はバクテリア以下だな;
それより、そもそも時間の概念ってどうやって生まれたんだ??
宇宙の始まりが無だとしたら、時間はいつ始まったんだ??
・・・・・・頭が痛くなる
81 :
名無しなのに合格:2007/11/20(火) 00:13:03 ID:fQaPobEyO
宇宙の始まりは無ではなくて、宇宙ができる前に他の何かがあって
そこに宇宙が出来てきたのだと思う。
82 :
名無しなのに合格:2007/11/20(火) 00:16:21 ID:BrallyPbO
>>19 たかが高校生の分際で文系理系いってるお前アホスWWW
専門家から見たら高校生の文理の違いなんてかわいらしいもんだろうよ。
83 :
4様Getter!! ◆KQ2100Q3BY :2007/11/20(火) 00:23:09 ID:vkXayTRyO
亀レスかよ
84 :
名無しなのに合格:2007/11/20(火) 00:30:09 ID:lx9StYYhO
>>81 だからエネルギーだけの世界だっていってんじゃん。ふとした拍子にエネルギーが質量に変わっただけ。それが点
85 :
名無しなのに合格:2007/11/20(火) 00:30:53 ID:LtxA3inS0
そんな受け売りを自信満々に語られても・
86 :
名無しなのに合格:2007/11/20(火) 00:34:50 ID:fQaPobEyO
87 :
名無しなのに合格:2007/11/20(火) 00:37:01 ID:UDQX4BdeO
真実なんて誰もわからねぇ
ただわかるのは今自分が存在していること
それだけはわかるだろ
88 :
名無しなのに合格:2007/11/20(火) 00:39:23 ID:fQaPobEyO
またデカルトねたか
89 :
携帯厨:2007/11/20(火) 01:32:22 ID:U3r+8BShO
>>80 時間ってのは空間とセットだから、我々の宇宙が無(真空)からのトンネル効果で生まれたとすると
その直後のインフレーションと共に時空が始まったと考えていいんじゃないかな?
ちなみに誕生直後の点宇宙は、10の34乗分の一秒の間に、想像を絶する加速膨張をしたとされている。
この膨張のスケールを例えるなら、ウイルス程の大きさのものが一瞬にして銀河団以上の大きさになるほどの膨張らしい。
その膨張速度は光速の10の76乗倍の速度だと計算されているらしい。
ホントかよ・・
90 :
名無しなのに合格:2007/11/20(火) 01:37:19 ID:LtxA3inS0
その速度のトラックに轢かれたら人間はどうなりますか?
91 :
名無しなのに合格:2007/11/20(火) 05:57:48 ID:lx9StYYhO
その速さでうんこしたらどうなるだろうね…
92 :
名無しなのに合格:2007/11/20(火) 07:48:42 ID:fQaPobEyO
便器が壊れるか、跳ね返ってまた肛門におさまるかも
93 :
名無しなのに合格:2007/11/20(火) 08:03:48 ID:wikH4me3O
こんなの大好きな奴が物理科行って就職で死ぬんだよな
95 :
名無しなのに合格:2007/11/20(火) 08:16:23 ID:zZNjg3edO
じゃあまず本当に時間がこの世に存在するのか教えてくれさい。
時間ってなんだ?
ブラックホール出したら有ろうことか相手が罠カード・ホワイトホール出してきたときの絶望感は異常
97 :
携帯厨:2007/11/20(火) 14:21:41 ID:U3r+8BShO
>>95 時間と空間の概念を考えた場合、空間ってのはまあ、実際に在るってのはだいたい実感できる。
俺の家の俺の部屋の中も確かに一つの空間だからな。
それに比べて時間ってのは掴み所がないよな
まあ、速度=距離÷時間だから、目の前の様々な物体が運動してる事こそが
時間が在るってことの証明になるのかもしれないけどイマイチ時間ってやつはその本質が掴みづらいよな・・
98 :
名無しなのに合格:2007/11/20(火) 22:10:02 ID:fQaPobEyO
人がいなくなったな
99 :
名無しなのに合格:2007/11/21(水) 08:18:12 ID:5axb7UffO
やっぱり過疎った
100 :
名無しなのに合格:2007/11/21(水) 08:29:43 ID:y9EiPxpn0
地球が黒穴に吸い込まれることってあるの?
101 :
名無しなのに合格:2007/11/21(水) 08:36:38 ID:0/smCZkvO
地面をひたすらアルゼンチン海上まで掘ってみたい。
102 :
名無しなのに合格:2007/11/21(水) 10:31:42 ID:PIKeo8CCO
地学選択じゃないが、地学はこういう宇宙関連のことだけ大好きだ
103 :
あほ:2007/11/21(水) 11:51:38 ID:TbiVHkIq0
俺あんまり宇宙興味ねえ。でも、ブラックホールに吸い込まれたら、
どうなるかすごく気になる。
104 :
1:2007/11/21(水) 13:43:15 ID:cAsOPVzfO
>>100 可能性はある。
最もそれより早く、太陽が赤色巨星になって地球を飲み込んでしまうほうが早いだろうがな
>>103 もしも吸い込まれたら最終的には素粒子の段階までバラバラにされてしまうが、
それでも質量保存の法則によって、一度物質として存在していたものが完全に消滅することはないから、
素粒子の状態でブラックホールの中に存在し続ける。
永遠にね・・
105 :
名無しなのに合格:2007/11/21(水) 14:35:47 ID:dIiAZizkO
106 :
1:2007/11/21(水) 14:39:47 ID:cAsOPVzfO
(☆。☆)
107 :
名無しなのに合格:2007/11/21(水) 21:54:19 ID:r2ujruwLO
こういうスレは物理板に立てると面白いぞ
108 :
名無しなのに合格:2007/11/21(水) 22:02:42 ID:eYnZmlbl0
109 :
名無しなのに合格:2007/11/21(水) 22:05:56 ID:5axb7UffO
物理板の話しは難しい
110 :
名無しなのに合格:2007/11/23(金) 12:36:01 ID:MjVgPDXGO
あげ
111 :
亀吉 ◆rq18tBFjWU :2007/11/23(金) 12:48:08 ID:jTjLNmelO
ロケット団ってブラックホールに住んでるんですか?
112 :
名無しなのに合格:2007/11/23(金) 13:04:34 ID:aZ4pZMwvO
昨日図書館でブラックホールの本見つけて
>>1が散々言ってたやつか…と思い手にとってみた
綺麗だねぇ…
太陽もすごかったわ〜
土星の地上予想図があって土星にはメタンとかなんとかタンっつーのが一杯あって
メトロイドの世界みたいな予想図だった
土星行きたくなったよ
火星はつまんなかった…
木星金星はよく分からん…
113 :
こみゅ ◆hlU9PoZb/s :2007/11/23(金) 13:25:07 ID:stwrSeCtO
こういう雑学って、習ってるときや本を読んでいるときは楽しいけど細かい用語とか覚えきらん
なんで覚えられるの(;_;)うらやましい
114 :
名無しなのに合格:2007/11/24(土) 00:27:24 ID:QSs4OkYWO
超光速すると時間が逆行するらしいぞ。
115 :
亀吉 ◆rq18tBFjWU :2007/11/24(土) 00:28:19 ID:WET6RqgLO
時間とは球である
116 :
1:2007/11/24(土) 14:57:04 ID:6TxLZNh2O
>>114 超光速っていっても、アインシュタインの特殊相対性理論上では実際に物体が光速を超えることは不可能だからね
まあ、ある条件下のもとでは理論的に光速超えもありえるんだけどね・・
あと時間の変動なんだけど、もしもほぼ光速に近い宇宙船を造ることができた場合、
例えば地球から4.3光年の位置にあるケンタウロス座のアルファ星のあたりまでいって引き返してしてきたとしよう。
つまり4.3光年の距離の往復だ。
この場合、宇宙船が戻ってきた時に地球にいる人々は8.6年の歳をとっているわけだけど
宇宙船の乗組員たちは地球時間ではたったの150日くらいしか歳をとっていないんだよ、
すなわち光速で進んでいる物体における時間は地球上の時間よりも20分の1くらいゆっくりと進むということだ
不思議やねぇ・・
117 :
1:2007/11/24(土) 14:59:00 ID:6TxLZNh2O
118 :
名無しなのに合格:2007/11/24(土) 15:43:13 ID:hVykG8edO
ぐっ
オナホールに吸い込まれちまった。
119 :
名無しなのに合格:2007/11/28(水) 22:01:06 ID:TATJNDQFO
>>116 まぁ、タキオンとか言う物質は光速以上らしいね。
それと宇宙の端は光速以上らしい。
120 :
オランダ妻 ◆gLo7a3IgfY :2007/11/28(水) 22:09:22 ID:1C2xTm5tO
分かっているのに時間なんてどこでも等しく流れるだろとやはり思ってしまう
121 :
名無しなのに合格:2007/11/28(水) 22:20:57 ID:lj/VDjOCO
>>119 ダークマターとか、宇宙にはまだまだ人間の知らない要素がたくさんあるよね
光より速いものなんて、実はいくらでもあったりして。
相対性理論=時間が相対的。空間にベクトルを持つ時間の要素を加えたのが、時空。だから時間は重力や速度といった、空間的要素によって左右される。
あ、質問なんだけど、光速においては時間がゆっくり進むとするなら、時間が早く進むのはどんな場合だろ?
122 :
名無しなのに合格:2007/11/28(水) 22:48:06 ID:TATJNDQFO
>>121 光速で動いている車は外からみれば時間が止まって見える?でしょ。
逆に車内からみれば外の時間が止まって見える?。
だから超光速すると時間が逆行すると推測されているのかな?
質問には答えられる知識は俺にない
123 :
名無しなのに合格:2007/11/28(水) 22:50:37 ID:4ovrZ6PHO
ベクトルって何だっけ?/(^o^)\
詩文にもわかるように説明を…
124 :
名無しなのに合格:2007/11/28(水) 22:55:24 ID:TATJNDQFO
文理関係ないかと・・・
125 :
名無しなのに合格:2007/11/28(水) 22:59:37 ID:f26nFU+WO
すうがくびぃやりかそうごうえぃってしってるかい?
まあ、そんなとこにベクトルを扱う問題がでるぞ
普通の志文ならやったことあるはずだ
126 :
名無しなのに合格:2007/11/29(木) 01:29:43 ID:8WmdOqkHO
>>121 単純に宇宙空間中で全く動かないのが一番はやいんじゃないのか?
127 :
1:2007/11/29(木) 18:15:04 ID:iMbkR9xG0
>>119 タキオンは今のところたんなるオカルトだよw
現段階で未確認ってこと
128 :
1:2007/11/29(木) 18:30:41 ID:iMbkR9xG0
>>121 >時間が早く進むのはどんな場合だろ?
カーナビのGPS衛星だよ。
相対性理論では時間の特性として、
「動いてる時計はゆっくりと進む」「強い重力を受ければ受けるほど時計はゆっくりと進む」
の2つがあげられるんだけど、
GPS衛星は地球から高度2万メートルの軌道上を周回しているんので
上記の2つの条件を共に満たしているんだよ。
すなわち、秒速約40キロの猛スピードで軌道を周回している為時間はゆっくりと進む作用が働き、
同時に、地球の重力は地上よりも上空のほうが小さい為に時間は速く進む作用が働くんだ。
その結果どうなるかというと、GPS衛星の時計は地球の時間よりもわずかに速く進むんだよ。
その為にGPS衛星の時計にはこの時間のズレを補正する装置がついているんだよ。
129 :
名無しなのに合格:2007/11/29(木) 19:45:02 ID:BfelRAIcO
>>121だが、妙に納得しました。ありがとうございました
130 :
名無しなのに合格:2007/11/29(木) 21:09:10 ID:26LwEbM4O
つまり衛星が動くために生じる時間の遅れ+上空の重力による時間の遅れより、
地球上の重力によるの時間の遅れのほうが大きい
でFA?
131 :
名無しなのに合格:2007/11/29(木) 21:18:02 ID:26LwEbM4O
こうとも言えるか。
重力による地上と上空の時間の進み方の差が、衛星の周回による地上との時間の進み方の差よりも大きい。
132 :
名無しなのに合格:2007/11/30(金) 01:52:00 ID:XjZGWa1fO
誰か行って確かめてこい
ウルトラマンなら内部をチクチクして破壊する。
134 :
名無しなのに合格:2007/12/10(月) 17:21:27 ID:Ocr6QcGR0
良スレage
135 :
名無しなのに合格:2007/12/10(月) 18:18:44 ID:3FDmOg0QO
ブラックホールと関係ないんだが、宇宙空間って光速より速く拡大していってると聞いたんだが、不可能なのは知ってるが、その宇宙空間の外はどんな空間なのか発表されたりしてないの?
136 :
名無しなのに合格:2007/12/10(月) 18:59:28 ID:uCjLjBOO0
おまえら5次元が想像できるか?
137 :
名無しなのに合格:2007/12/10(月) 19:14:38 ID:Deeo/OM9O
2次元なら
138 :
名無しなのに合格:2007/12/10(月) 19:31:01 ID:xYbwBA2MO
おい教えてくれ
ビッグバンで宇宙ができたのはわかった
じゃあどうしてビッグバンは起こった?
さらにそのビッグバンをもたらしたものはどうして起こった?
そしてさら(ry
やれやれだぜ
139 :
加藤あい姫統一戦線 ◆Xb1uNrfekw :2007/12/10(月) 20:02:12 ID:ipN5pZtGO
ガス爆発だべ
140 :
名無しなのに合格:2007/12/10(月) 20:25:50 ID:F5GLZJTcO
バスガスだいばくはつ
141 :
名無しなのに合格:2007/12/10(月) 20:38:54 ID:lmoman1HO
人はなんのためにいきてんだ?
なんのために生物は生きてんだ?
なぜ物質が存在するんだ?
なんの意味があるんだ?
この質問に答えようとすると宗教の偉大さがわかるよな
142 :
名無しなのに合格:2007/12/11(火) 22:55:35 ID:KQVFihAAO
キリストは偉大なんだよな(笑
143 :
名無しなのに合格:2007/12/11(火) 23:02:49 ID:uAxNcg+WO
ブラックホールか、、、怖いよ(´・ω・`)
でもブラックホールに入って死ねるなら幸せ。
144 :
名無しなのに合格:2007/12/11(火) 23:05:39 ID:wdaJ7ByMO
みんなでBHオフやらないか
145 :
名無しなのに合格:2007/12/16(日) 19:24:33 ID:4t+fVURc0
>>1 ゴムシートの説明はわかるが、三次元空間で一定方向に落ち込むのか?
146 :
名無しなのに合格:2007/12/17(月) 08:30:43 ID:SvS8kblH0
>>141 A.存在する事に意味は無い 生きる=自己満足
つか、俺らって何処から来たんだろうな
ビッグバンがあって宇宙が広がって(仮想)地球が出来て……で、
微生物が進化して俺らになって
生物の起源の微生物はどう生まれたか、何処で生まれたか、とか気になるな
Q.来年どっかで何かの実験やって、失敗したら(確立は3年連続宝くじ1等当てる以下らしい)
大気圏内にBH発生するとか言われてるんだが、
BHって時間と空間が成分で……
訳分からん
147 :
名無しなのに合格:2007/12/17(月) 09:14:15 ID:6WmanaV0O
去年吸い込まれた俺が来ましたよ
148 :
Caiki-Cenban-[壁男]д゚) ◆ZZZZO0Kmd. :2007/12/17(月) 09:28:32 ID:Q/TDQ0OvO
意識は5次元にあって、波動らしいぜ
(´・∀・`)へー
149 :
名無しなのに合格:2007/12/17(月) 19:10:41 ID:LBgQoWfSO
もしもチンコがマンコに吸い込まれたら
どうなるか分かるかお前ら?
>>149 たちまちマンコのなかはチンコから現れるホワイトホールに包まれる
151 :
名無しなのに合格:2007/12/17(月) 20:24:47 ID:30dVLjcF0
152 :
名無しなのに合格:2007/12/18(火) 16:44:03 ID:dY2rR4Q20
153 :
1:2007/12/20(木) 23:31:26 ID:Nrq2enCyO
>>145 ゴムシートの例えは、あくまでも2次元の絵に書いた時のイメージなんだけど、
そのまま3次元空間にも応用できるんだよ。
一定方向に落ち込むんじゃなくて、あくまでも相手の物質(重力源)が存在する方向に向かって落ち込むんだよ。
で、重力の大きさってのはその物質の質量及び密度に比例するんで、
簡単なイメージで言うと、
例えばAという物質を主役にして、3次元空間のある場所にその物質Aを配置するとしよう。
そして脇役として、その物質Aの四方八方にさまざまな質量の物質を配置したとしよう。
すると、物質Aはまわりの脇役物質の中で一番重力の大きな物質に向かって進む(落ち込む)ということになるんだよ。
このようにして、物質と物質が引き合う力が重力(引力)ね。
このメカニズムを2次元の図に書いて説明したのがゴムシートだよ。 ワカリルかな?
154 :
名無しなのに合格:2007/12/20(木) 23:39:09 ID:V9s+IRu4O
ブラックホールってFランのことだと思うんだ……
155 :
名無しなのに合格:2007/12/25(火) 13:33:10 ID:+hPfIY7vO
素粒子レベルで破壊される
こんなとこでどこの誰とも分からんヤツの話なんか真に受けたらおわり
157 :
名無しなのに合格:2007/12/25(火) 14:57:15 ID:6vkBvK0DO
何年かすると次元が上昇するらしいよ
158 :
名無しなのに合格:2007/12/26(水) 10:40:06 ID:ytqrVht9O
159 :
名無しなのに合格:
気持ち良いにきまってるだろjk