オッサン医学生と勉強時間を競うスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
 
2名無しなのに合格:2007/10/28(日) 20:46:38 ID:ukNd+FXWO
(^ι_,^;)
3名無しなのに合格:2007/10/28(日) 22:06:14 ID:3M9PL47KO

4オッサン[59h05m] ◆2off1SZCqQ :2007/10/28(日) 23:21:29 ID:z4ytYkTE0
>>1
スレ立て乙です

移行するまで保守させていただきます
5名無しなのに合格:2007/10/29(月) 21:20:33 ID:wyNRcXJv0
新スレおめ
みんな受かるといいな
6オッサン:2007/11/02(金) 19:56:22 ID:fSMYDJ0sO
またまた東洋経済で医療特集やで
ちゃんと調べて書いてるわ
7オッサン[74h15m] ◆o04wjddbco :2007/11/03(土) 00:49:02 ID:r1XBe0l30
3時間15分

無性にPDAが欲しくなってきた
医学英語辞典、イヤーノート、その他諸々の医学系ツール
を詰め込んだPDAもってたら、めっちゃカッコよくね?
8オッサン[76hh45m] ◆2off1SZCqQ :2007/11/05(月) 21:22:11 ID:lmIi6c4R0
医学 2時間半

本日も快調なり
この後に踏ん張れるかどうかで、
明日につながる

東洋経済買ってきたんだが
これは面白そうだなw

夜間外来に押し寄せるモンスター・ペアレンツw
出産費用を踏み倒す女はヴィトンの鞄を持っているwwwwwww

ワロた

休日にゆっくりと見よう
楽しみだ
それまでは頑張る
9オッサン:2007/11/07(水) 02:52:23 ID:qQPo4/vPO
早く家に帰りたいよう
外科の体力すごすぎw
10キレタク[752h00m] ◆takuya/AW. :2007/11/08(木) 20:36:43 ID:aooiUOTUO
1920m
あらゆるものがオレの邪魔をしようとしてるんちゃうか。
なんて妄想してしまうくらい色々あったお

>オッサン
新スレおめ!!!!11111
すべてはオッサンの人間性のおかげやわぁ思うわ。
11オッサン[84hh30m] ◆2off1SZCqQ :2007/11/08(木) 22:07:24 ID:fPm2lCcq0
一昨日 1時間
昨日 1時間45分
今日 5時間

今日は久々に自由な時間がかなりあった

今週から外科に入った
今年一杯はいろんな外科を回る
今月は腹部
初っ端のオペが日付をまたいでのオペだった
ツラスwwwwwww
でも予想してよりかなり、雰囲気がいい
やはり体育会系だとは思うが、だいぶとマイルド
結構優しいし、何より一番の違いは人間性に面白みがある
なんというか、子供の純真さみたいな・・・上手く言い表せないけど

もっとも、労働は殺人的なんだが
全員体力が人間じゃない
全員サイボーグか何かか?と思うほどヤバイ
だって、16時間のオペ終わった後に
学生連れて飲みに行って、その後にまた病院戻って朝迎えてるんだぜwwwww
いつ寝てるんだよ

正直、知識としては持ってても
実際に見ると腰を抜かした
超人にも限度があるだろ・・・

>>10
いやいや
俺の人間性なんてちっぽけなものですよwww
上記の外科医はじめメジャー科の人間に比べたら豆粒以下

私生活でなんかあったんか・・・
何かは分からんが、挫けないでくれよ
折角、ここまで頑張ったんやから
12くず[3h] ◆r2D/5EImog :2007/11/09(金) 23:59:01 ID:in8y66eo0
久しぶりの書き込みw
最近怠けてたからリセット

今日+3h
13オッサン:2007/11/10(土) 00:09:47 ID:4JxJk8EEO
帰りたい
その一心のみ
14オッサン[86hh05m] ◆2off1SZCqQ :2007/11/10(土) 04:47:33 ID:RARAiDyo0
ただいま
そしておやすみ

早朝に勉強しておいて良かった
1時間35分
15オッサン[86hh05m] ◆2off1SZCqQ :2007/11/10(土) 10:51:23 ID:RARAiDyo0
外科医すげえな マジに
そらドラマは外科医主役にするわ

しかし、なんかアトピー率が他の科より高いような・・・
やっぱストレスなのかなあ
麻酔科の先生にも酷いアトピーいた
マイナーでは殆ど見なかったのに・・・
16キレタク[764h05m] ◆takuya/AW. :2007/11/11(日) 21:48:04 ID:fswGbm7rO
725m
予備校で視線を感じ振り向いたら事務員(男)にびっくりするくらいメンチきられてたw

>オッサン
やっぱ外科はハードワークなんやなあ。
オレは16時間なんて寝続ける体力ももたへんわw
17オッサン[90hh20m] ◆2off1SZCqQ :2007/11/12(月) 20:22:01 ID:MtBtRMU10
休日 1時間
今日 3時間15分

あと、もう少しはできるはずだ
オペの日は何もできんので、できるだけ
オペの日以外で勉強時間を稼ぐ
土曜日が疲れて潰れて
日曜しか残ってないけど、一日くらいは遊びたいし・・・

時間が足りない

>>16
ハードワークやなあ
傍で見ててオペそのものもキツイけど、術後管理も鬱陶しそう
まぁ、大学なんで得にキツイってのもあるけどね
18オッサン[97h55m] ◆2off1SZCqQ :2007/11/14(水) 19:39:01 ID:EJmfAej20
一昨日 残り 45分
昨日 2時間半
今日 4時間20分

合計 7時間35分

やっぱオペないと、めっちゃ勉強できる
今日もこれから頑張るで〜

昨日は腹腔鏡を弄らせてもらって、楽しかった
ゲーム感覚みたいで、一番面白そうだった

最近、やっとエンジンに火がついて来た感がある
徐々に学習時間も多くなってきて、いい感じ
19キレタク[776h15m] ◆takuya/AW. :2007/11/14(水) 21:19:56 ID:xpPQyEv/O
730m
もうむちゃくちゃムカつく!!!!!111111死ね死ね死ね!!!!!
図書館で置き引きの嫌疑をかけられたお。
そりゃオレは小汚いなりしてるよ!!とはいえ置き引きなんざするかよ!!!!!
あぁホンマ腹立つなぁ!!!!111111

>オッサン
忙しい中にも充実してそうやんな。ウラヤマシス。
20ikaika1h30m ◆YffIGX9Bno :2007/11/16(金) 06:32:30 ID:BbeHj5cB0
新参ですが私も参加させていただきます・・・。
大卒でなぜか受験勉強をしているという感じなのであまり深く聞かないで・・・・。
とりあえず、英語だけをひたすらやる。それ以外は一切やらない・・・。
中学レベルからのスタートなのでどうしたものかと・・・・。


英語 エッセイの作成 一時間30分



21キレタク[785h40m] ◆takuya/AW. :2007/11/17(土) 20:03:59 ID:ZS2aQ/6IO
565m
また風邪だお。ジキニン飲むと異常にてんさよんあがる。常用しよっかなw

>>20
がんばろうな!
22オッサン[103h40m] ◆o04wjddbco :2007/11/18(日) 10:37:33 ID:iPIcv27f0
水曜のこり 10分
木曜 4時間35分
金曜 1時間

金曜の午後から風邪引いてくたばってた
土日に遊ばなきゃ、明日からやる気せんな〜

>>19
ちょw
そんなに疑われるような風貌なんかいなw

しかし、図書館って結構、ぶっそうだよな
よくトイレに行く時は貴重品云々とか書いてあるけど
大学の図書館でも平気で人のものパクるアフォがいるし、
信じられへんな

>>20
よろしく
指針が分からないなら、
やはり勉強そのものを開始するより、
要領のいい勉強法を学ぶのを先にしたほうがいいと思います

前スレで散々言ってましたが、具体的には荒川英輔氏の本を読むとかです
23キレタク[795h00m] ◆takuya/AW. :2007/11/20(火) 20:26:17 ID:P1/3HeTtO
560m
はかどらへんなあ。
図書館で異臭がしてるなと焦ったら前後、浮浪者がだたお。
最初、自分の体臭かと思って焦ったw

>オッサン
オレのいた大学なんてトイレットペーパーに火つけてた奴いたでw
ホンマ最悪の大学やったなあ。オレの黒歴史w
24オッサン[108h10m] ◆2off1SZCqQ :2007/11/21(水) 18:31:33 ID:WjDsDHTn0
月曜 死亡
火曜 2時間半
今日 二時間

風邪が治らない
もう五日くらい、殆どずっと横たわってる

因みに去年から言ってた
原因不明の腹痛なんだけど、
呑気症+過敏性腸症候群だと思う
ごくごく簡単にいうと
ストレスが原因で
空気を呑んでしまう病気と
ストレスが原因で腸の動きが変になる病気

俺の持ってる本にはこれらのことが書いてないんで、
盲点だったわ
それでも、だいぶ前に当たりはつけてたんだが、
最近酷くて困ってる
特に風邪引いてそれをおしてもいかなきゃならんことで
ストレスがかかったのか滅茶苦茶酷くなってきた
あと、オペのときは鼻水かげない→飲む→空気も一緒に飲む
って感じで悪化の原因になってるような

医科歯科のなんたら先生によると
奥歯のかみ締めが一因になってるらしい
確かに最近、口を結んでることが多くなったな〜
あんまり病院で口をポカーンと開けたくないし なんか菌が入りそうじゃん?

ストレスが主因ってことらしいが、
ストレスに注意するって言っても、注意しようがないなw
神経質なのは元々だし
本当は超怠け者なのに、変なところで真面目だからいけないのかな
これからは俺も班員みたいに遅刻してこようかな 寝坊したりしてw

だもんで、今日からは大らかに生きることにして
些細なことで青筋を立てない生き方を心得ます
25オッサン[108h10m] ◆2off1SZCqQ :2007/11/21(水) 18:39:04 ID:WjDsDHTn0
>>23
浮浪者居るなあw
あれは本当にムカつくわ
所によっては浮浪者の保養所みたいな図書館もあるし

トイレットペーパーに火w
萎えるな〜
大学まで来て、そういうことする奴がおるのは
26オッサン[116h10m] ◆o04wjddbco :2007/11/23(金) 21:54:59 ID:A1Drlyf30
木曜 4時間半
今日 3時間半

ええぞ ええぞ〜
これからは休日も勉強じゃ
最近、勉強が面白くなってきたし
ええ 兆候や
27オッサン[118h40m] ◆2off1SZCqQ :2007/11/26(月) 00:42:56 ID:ermid5Ya0
2時間半

明日からは口腔外科か
あんまり気が進まんのう
歯科医じゃないんだし
28キレタク[814h50m] ◆takuya/AW. :2007/11/27(火) 20:35:14 ID:wxJav63hO
1190m
ごほうび(*´ω`*)
なんて言ってる場合やないお。模試が大変な結果に…\(^o^)/
29オッサン[125h20m] ◆2off1SZCqQ :2007/11/27(火) 22:56:51 ID:TW7CkCYd0
昨日 3時間
今日 3時間40分

まーた一波乱ありそうだなw
http://ameblo.jp/kempou38/entry-10057470455.html

30オッサン[125h20m] ◆2off1SZCqQ :2007/11/27(火) 22:57:30 ID:TW7CkCYd0
>>28
元気出すお
俺なんて、模試でいい結果をみたことないお
31オッサン[129h25m] ◆2off1SZCqQ :2007/11/28(水) 21:19:44 ID:UZcWJwDE0
昨日 残り 20分
今日 三時間45分

口腔は若手のレベル低いなあ
まぁ歯科医ってのもあると思うが、
今までの医者とは相当隔たりがある

きっちり拘束はされるんで
娯楽を一切削っても4時間が関の山・・・

なんとか、もっと捻出したい
勉強時間が足りない
どんどん忘れてゆく
32オッサン[134h55m] ◆o04wjddbco :2007/11/30(金) 22:06:41 ID:VuTt9dk60
今日 5時間半

何故か、スターをとって無敵な俺
よく分からないが、やる気がモリモリ湧いてくる
勉強が楽しいぞ
33キレタク[827h45m] ◆takuya/AW. :2007/12/01(土) 20:43:02 ID:pg2dTMLXO
775m
疲れたお。

>オッサン
ありがとな。負けへんでぇ。
口腔外科まわってるんや。ふと敗者(歯医者)の集まりなんて揶揄されてのを思い出したお。
興味ないとこはしんだいやろけどがんがってな!
34キレタク[836h05m] ◆takuya/AW. :2007/12/03(月) 20:22:05 ID:B+mZ2GruO
500m
ちょっと気合いの入る出来事があった。
自決するわけにはいかないんでがんがります。明日からw
35オッサン[150h15m] ◆2off1SZCqQ :2007/12/03(月) 22:07:35 ID:nMJ/2k2T0
昨日 2時間
今日 3時間20分

>>33
歯科領域のことはあんまり分からんけど、
作業自体は楽しそうだよ

歯科医自体はやはり・・・なレベルかなあ
近所の開業医とかも一切全身が見られないから
ちょっとでもリスクあるような患者の抜歯まで大学に紹介してくるwwww
あまりにレベルが低くて話にならない
寧ろ、わざと紹介して紹介状で金取ってるだけかな?

なんぞいいことでもあったの?
俺は相変わらずフラットな日常だよ

勉強の時間を重ねて、自分が成長していく過程を楽しんでるだけ
ふと立ち止まると、「あれ なんでこんなに必死になってるんだろ?」と思うが
周りが頑張るからやらざるを得ない
36キレタク[850h00m] ◆takuya/AW. :2007/12/06(木) 20:46:21 ID:NPMVu6+kO
835m
ちょww図書館の男トイレにJKが間違って入ってきてチン…拓哉の拓哉見られたwwww
orz

>オッサン
いいことあったよw実は堀北真希クリソツでしかもJKのKANOJYOができちゃってさw
一緒にの大学行こうね(*´ω`*)なんて言っちゃってるわけヾ(*´∀`*)ノ

(´・ω・`)ウソやけど

ホンマ滅入ることばっかりやねん。オレやオレの大切な人間まで。
それはオレが合格できれば解決に向かいそうな問題なわけで
自分の成長過程ってのはいいね。オレも一歩でもキムタクに近付けるようがんがるわ
37名無しなのに合格:2007/12/07(金) 02:58:56 ID:716GJQbV0
オッサン・・・もうメジャーだけで頭が一杯です
マイナーの入る余地がなさそうです
38オッサン:2007/12/08(土) 22:28:14 ID:FdEA+Ro9O
この一週間ずっとアク禁
また解けたらレスするお
メモ
5時間半×2
一時間十五分
六時間四十分
みんなも頑張れ!
39キレタク[863h40m] ◆takuya/AW. :2007/12/10(月) 20:23:20 ID:PXE/GI+6O
820m
また風邪ひいたお。合格して睡眠時間しっかりキープしたうえで
2回目の受験にして好きになった英語の勉強したいお
40オッサン:2007/12/13(木) 11:25:56 ID:JSoawYf3O
OCN全規制ひどす
もう十日規制されたままやぞ

年始年末に書き込めなかったら、死ぬる
41キレタク[876h25m] ◆takuya/AW. :2007/12/13(木) 20:28:21 ID:7i9/5n5DO
765m
なんか疲れた。お。
42モンスター ◆5sF6rXK6B6 :2007/12/13(木) 21:32:24 ID:umRMA8haO
久しぶりデス
1歩1歩着実に頑張るぞ!!
43キレタク[891h35m] ◆takuya/AW. :2007/12/16(日) 19:18:08 ID:QFvq3icDO
910m
やる気はでない。体はボロボロ。どこまで高く跳べるかなあ。

>>42
久しぶり!あと少しやしがんがろうな!
44名無しなのに合格:2007/12/17(月) 03:29:05 ID:tBwWXcq/O
落ちそうだから、あげとくな
お互い頑張ろうぜ!
45トトロン ◆SYhqClk2/M :2007/12/17(月) 03:34:00 ID:nVHO1jzEO
オサーン医学生自己紹介よろ!
46キレタク[901h35m] ◆takuya/AW. :2007/12/18(火) 20:07:40 ID:nhglDMiMO
540mごほうび(*´ω`*)
寒いし誰か(かわいい娘限定)添い寝してくれへんかなあ
47オッサン[129h25m] ◆2off1SZCqQ :2007/12/18(火) 21:51:35 ID:8+qdVkc20
test
48オッサン[184hh55m] ◆2off1SZCqQ :2007/12/18(火) 22:06:13 ID:8+qdVkc20
34h40m

やっとアク禁が解けたか・・・
長かった

今冬は病院見学いけなさそうだ
予定を立てるのが遅すぎた
俺の優柔不断さが災いしたか・・・俺の馬鹿

だが、ゆっくり考える時間もないのが現実で
申し込みに躊躇したのは
毎日があまりに忙しすぎるのが一点と、
もう一点は今ここで一日二日チョコチョコ顔出しに行くのが果たしてプラスなんだろうかという疑問もある

更に不安要素満載で、俺の行きたい地区の過去問は手に入らないであろうことだ
アフォ高校出身で医学部どころか、世間で言う高学歴の知り合いなんぞ一人もいねえよwwwwwww

学内でも知ってる奴は俺と違う地域しか受けないし、俺オワタw
いいさ 実力でやってやんよ
まぁ、別に駄目なら駄目で大学でやればいいし
正直、俺のようなマイナー志望にとって、初期研修の場は必ずしも重要じゃないしな
つーか、イラネ

>>42
久しぶり
もうセンターまで一ヶ月
死ぬ気で頑張ってくれ

>>44
サンクス 風邪ひかんようにな

>>45
現在五年の 二浪一留の三流医学生でつ

>>46
きっと、医学部入ったら添い寝する彼女もできるさ
俺はできなry
49名無しなのに合格:2007/12/18(火) 22:38:48 ID:i8hakbxF0
>>1
俺は27歳だ。その程度の歳でオッサン名乗るな!!
50キレタク[907h55m] ◆takuya/AW. :2007/12/20(木) 20:09:43 ID:/uq7WK11O
380m

>オッサン
オレは生意気にも理想はすこぶる高いからなぁw
オッサンにはすげぇいい人見つかるさ!なんやったらオレでもw
51オッサン[191hh25m] ◆2off1SZCqQ :2007/12/20(木) 21:59:12 ID:bMdX2/iW0
四時間
2時間半

なんか、一つ病院見学受け付けてくれるらしい
うひょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
救急見に行くわ
救急は一切勉強してないから
ちょっとここらで集中的に学ぼう

だらけがちな冬休み、こうでもして
ちょっとでも短期的な目標に向かって努力しないとな
最近、段々と身になってきたよ
三流から2.5流くらいにはなったかなぁ?

でもまだ分からないことだらけ、覚えきれないことだらけ
量が多すぎる
難しい概念なんて一つもないのにね

>>49
翁乙

>>50
もう男でもいいから、俺の飯を作って欲しいおw
俺も理想は高くてね
勿論、一番は俺に魅力がないからなんだが

素晴らしい女性じゃなかったら、
交際に使う費用や時間の無駄
勉強してたほうがまだましとか思ってしまう 正直
52モンスター ◆5sF6rXK6B6 :2007/12/20(木) 23:01:56 ID:4AHCnuyIO
>>50 アッー

オッサン救急大変そうだね。頑張って

センター30日前カキコ
最近朝型生活に移行中。今日は7時に起きれた!!
53オッサン[] ◆o04wjddbco :2007/12/22(土) 00:35:43 ID:RcgcwNza0
冬休み突入
今までの自分の成績をのぞく機会があったんだが
あまりの凄まじさに戦慄が走った

俺って、
しょうもない小中高にいってても医学部にいってても
結局いつもドベなんだよなw

鶏口となるも、牛後となるなかれ
とは言うが、どの母集団にいても
自分の座る席が開いてるのはなんでだろ〜なんでだろ〜
だが、このスレ立てて約一年、徐々に力をつけてきたはず
いつかトンネルは抜けるんだと信じたい

>>52
救急は夜を徹しての見学だからな
見てるだけでもシンドイわ
しかも24時間ぶっ続けの見学らしいしw

朝方はええな
浪人生活は中々、ペースメーカーがないやろうけど
そろそろセンターと同じ時間に勉強し始める時期やんな
54キレタク[915h25m] ◆takuya/AW. :2007/12/22(土) 20:17:49 ID:eGbayE1hO
450m 体調あがらねえな

>オッサン
やっぱ女には自分にないもん求めてまうよな。
とりあえずケコーンするならば何よりも健康な女でないとなんて思うわ。
子供かわいそうやもん。生まれた時からボロボロじゃあ。

>>52
やらないか?
55オッサン[192h55m] ◆o04wjddbco :2007/12/24(月) 00:00:45 ID:9vWPSB4X0
1.5時間

途端にやる気減退
もういいや
なぜか病院見学の具体的な集合場所とかの情報も来ないし
先生、忘れてるのかな?

>>54
それはめっちゃあるw
自分の病気が遺伝するなら、子供は絶対にいらんと思ってる
可哀想だ

それに、これから日本がどうなっていくのか不安だ
果たして幸せになれるのか?
56モンスター ◆5sF6rXK6B6 :2007/12/24(月) 00:32:56 ID:4FXUTZQ3O
いまから3時まで寝る‥じゃなくて、数学と化学やる。

明日予備校いくのやだなぁ。きっと名駅はカップルばっかりだよ‥

今日はテレビつけたらenyaが歌ってた!!やる気10万倍

頑張れ自分&オッサン+キレタク
57キレタク[924h15m] ◆takuya/AW. :2007/12/24(月) 20:46:22 ID:WqxtNhHOO
530m 今からオッサンにたっぷり愛されてきます(*´ω`*)

>オッサン
わかってくれたかw
オレの場合、親が田舎のヤブ医者の言いなりにさえ
なってなかったらもっとよくなったはずなんけどなあ。
これはオレが医者になりたい理由のひとつかもしれへん。

>>56
オレはイブイブの夜にK駅のカップルがニャンニャンしまくってるスポットに
一人でコップ酒片手に乗り込んだことがあるでw………基地外やねorz
58オッサン[197h45m] ◆o04wjddbco :2007/12/25(火) 21:25:32 ID:bjbbtVUG0
四時間50分

明日は病院見学行ってくる
救急は全然知識ないし興味のかけらもないんだが、
まずは研修医の話聞きたいし
仕方ないなよな・・・

>>56
名古屋人?
やっぱ24−25は街がカップルで埋め尽くされてたな
まぁ、別に何も感じないが
例年のことだし
大学デビュー頑張ってくれよ

>>57
俺専用の焼印を入れてやったぜ!

俺も結構治療法は回り道したなぁ・・・
その過程は、今の立場から考えると
無駄ではなかったと思う
成績も知識もズタズタだけど、
その一点だけは他の医学生とは違うと言える
まぁ、自分の病気だけなんですけどね
痛みが分かるのはw
でも、これって結構いいモチベーションだよ
59モンスター ◆5sF6rXK6B6 :2007/12/26(水) 00:29:12 ID:5tVc2HPRO
24-25日にかけての勉強の集中が凄かった
なんていうか街が浮かれモードの時、勉強頑張る自分カコイイみたいな。はいはい、勘違い勘違い

>>57 なにしてんすかw

>>58 あんまり肩に力を入れずに研修頑張れ〜

60名無しなのに合格:2007/12/26(水) 20:33:11 ID:9JILO6ljO
岡本
61キレタク[936h25m] ◆takuya/AW. :2007/12/27(木) 20:40:47 ID:rU09GccKO
730m
ビタレストなるものに手を出してみたお。心なしか聞いてる気がするお
62オッサン[199h30m] ◆o04wjddbco :2007/12/29(土) 03:10:24 ID:1OfhpQHb0
1時間45分

当直見学含めて行ってきた

夜は変なのばっかり来たわ

散々かき回して、警察とも揉めて医療費払わずに帰っていくとか
一体どういうことだよw

真面目に払った人間が馬鹿を見る世の中
日本のシステムは大嫌いだ

人の良心に依存した極めて無責任なものだと思う
やったもの勝ち ずるしたもの勝ち
こんなのって許されていいのか?

>>61
アリナミンとか飲むと、いい感じで疲れ取れるね
63キレタク[942h25m] ◆takuya/AW. :2007/12/29(土) 20:34:24 ID:vkaplnUGO
360m
英語は音読すべき、これは紛れもない事実やと思う。
ちなみに会話文では男ABC女ABを使い分けますw
なんとなく録音してみたのたが…きめえorzしかも下手orz特に女Aが。
これではただのJCであるw小汚い2○歳から こんな声が出るもんなんやねw

>オッサン
オレには医学生の日常全てが輝いてみえるよ。
64オッサン[] ◆o04wjddbco :2007/12/30(日) 22:03:06 ID:bOcV1KP90
>>63
英語は音読に限るな
口パクでも結構いい感じだけど、
やはり声だすのが一番

実をいうと、最近になって初めて
発音記号が読めるようになった

本当に恐ろしいレベルからの受験だったので、
発音まで対策しなかった
どうしてたかというと、全部ローマ字読み
だから、凄いことを平然とやってた
honestをホーネストって平気で読んでた

演技するのも凄くいい
あれをすることで、記憶の定着率が違うよ

輝いて見えるか?
確かに、他学部行った俺は想像できないから分からないけど
勉強は、まあまあ楽しいと思う(やってなかった人間がいうのもなんだけど)
将来に直接結びつくからね
資格試験に燃えられるのも、やっぱり将来に直で関わってくるからだよね
そういう意味では10学べば必ず10役立つという意味でも楽しい
勿論、医学そのものの楽しさもある
なんといっても、理解するだけなら簡単だし(医学生レベルなら)
暗記が異常なだけで
65モンスター ◆5sF6rXK6B6 :2007/12/31(月) 21:45:25 ID:wHrWTby2O
第9もきいたことだし‥‥今年も、もうあと少し

オッサン&キレタク来年も頑張ろー

元旦はもちろん予備校!!
66オッサン[] ◆o04wjddbco :2008/01/01(火) 11:52:22 ID:JXlIm/L80
明けましておめでとう^^
受験生の皆々様はもうXデーが迫ってますね

そろそろ年も明けたし、
僕もMRから貰ったスケジュール表を活用して、
勉強時間を管理します

>>65
今頃勉強してるかな?
乙!
67キレタク[952h45m] ◆takuya/AW. :2008/01/02(水) 21:20:38 ID:LWRkwUD8O
620mなんかふさぎ込んでますた。最後追い込みたいなあ

>>65
おめ!このスレにいればオレの最後見届けられるでw

>>オッサン
おめ!MRってやっぱ物くれたりすんねんな。
オレもいつかジャニ系のMRを………フフフ
68オッサン[] ◆o04wjddbco :2008/01/05(土) 12:55:57 ID:fxFd/mnq0
冬休みできんなぁ・・・

受験生には申し訳ないが

>>67
基本はボールペンしか貰えないよ
たまーにおこぼれで違うものを貰うくらい
69キレタク[961h45m] ◆takuya/AW. :2008/01/05(土) 20:48:35 ID:qBsXYCKUO
540m
やる気しねえなぁ。落ちたら自決なんよなぁ。死にたくねぇなぁ。

>オッサン
やっぱ医者になってからなんやね。
冬休みウラヤマシス。スポヲタのオレなんやけど格闘技も見てへんわぁ
70オッサン[] ◆2off1SZCqQ :2008/01/08(火) 19:37:54 ID:7zn+qdHa0
どんどん忙しくなってきた^^

とりあえず、3〜4時間は毎日勉強してるので、
みんなも頑張ってね

>>69
やれんのか!は面白そうだったが、
ダイナマイトは・・・

芸能人や巨人ばっかりださせる路線には辟易
もううんざりと言うか、諦めムード

自決とかは止めてくれよ
生きている間は幾らでもチャンスはあるし
この年齢で入ってくる人間は別にレアじゃない
皆、学生生活をエンジョイしてるようにみえるよ
71キレタク[975h45m] ◆takuya/AW. :2008/01/08(火) 21:11:56 ID:vqe9LZulO
840m

>オッサン
ありがとな!とりあえず頑張ってみるお
合格できたら堀北真希ちゃんそっくりで18歳の帰国子女の彼女ができる予定やしねw
72モンスター ◆5sF6rXK6B6 :2008/01/08(火) 23:41:55 ID:/lln7j66O
最近定番ながら゛負けないで″を聞いてる

>キレタク 自決しないように頑張れ

>オッサン いまの時期何してた?
73キレタク[982h50m] ◆takuya/AW. :2008/01/10(木) 20:54:05 ID:DWUKwPAsO
425m
虫歯が痛い!!!1111いろいろガタきてんなあ

>>72
ありがとな!あと一週間そこそこやけどできる限りやるお
74オッサン[129h25m] ◆2off1SZCqQ :2008/01/10(木) 23:47:40 ID:RFZLtHWK0
時間がねえ!!!

>>72
うーん
センターが近づいてくるにつれ
やる気を失っていって、勉強しない日がかなりあった^^

だからセンターもミスったw

>>73
マジかよ
なんというバッドタイミング・・・
悪くならないことを祈る
75名無しなのに合格:2008/01/12(土) 03:42:46 ID:+lg8ueYB0
医学部入学して人生逆転狙う奴集まれ!パート4
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1199922278/
このスレも参考になるよ。
76キレタク[989h10m] ◆takuya/AW. :2008/01/12(土) 20:37:31 ID:bdBuF3JRO
380m フフフ…すこぶる鬱です

>オッサン
ホンマ、歯医者嫌いなんだよなぁ。痛いもん。全身麻酔してくるとことかないかのうw
77ぬるほ ◆NullpooPo6 :2008/01/13(日) 13:28:05 ID:hPBqcOIN0
良スレすぎるので記念真紀子
78ぬるほ ◆NullpooPo6 :2008/01/13(日) 13:33:27 ID:hPBqcOIN0
過去ログみれなくて申し訳ないんだけど、オッサンさんって国立なんですか?
79キレタク[998h20m] ◆takuya/AW. :2008/01/14(月) 20:15:07 ID:isMDnbnKO
550m
80アル中:2008/01/14(月) 23:50:15 ID:E0hjRhHW0
オッサン・キレタク諸氏、お久しぶりです。
こちらは卒業が決まり、国家試験に向けて勉強中です。

国試はやはり覚えられる限界を超えているよ。
とにかく、詰め込み作業です。

卒業試験で勉強した事もこんなんやったっけ?という感じのものも
出現しつつ、悪戦苦闘です…

受験生の皆様、センター試験頑張れ。
オッサン、ポリクリ頑張れ。
俺、飲んでばかりでなく、勉強頑張れ。
81オッサン[] ◆2off1SZCqQ :2008/01/15(火) 08:33:44 ID:fuCaSb040
またアク禁になってた
OCN駄目だなあ

>>76
究極まで放置してたら、
もしかすると口腔外科がオペしてくれるかもよ^^

>>77-78
国立です
前スレの後半あたりから徐々に糞スレと化したかなぁ
それは、僕が日々あったことを書くのを意図的に止めたからw
守秘義務の境界が段々と分からなくなってきたし

その間も面白いことは何度か起きたが、書くのは控えてる
まぁ、医療系の他の板を見ると別に気にしなくていいんだと思うが
名無しで書き込むのとコテつけて延々と書き込むのは違う気がするし

>>80
お久しぶりです
国試勉強乙です

ですよねー 量が多すぎ
僕も時間があるときにQBを解いているのですが、
意外に難しいし、量が多すぎて直ぐに忘れるしで
国試って世間一般で言われるよりはるかに難しいと思いました

昔、太田がやってたテレビじゃ
「自動車免許を取るよりも簡単」らしいんですけどね^^
82名無しなのに合格:2008/01/15(火) 17:05:39 ID:LUkEMjms0
やっぱ国家試験の合格率だけで、簡単だと誤解されてるんだよね。

1問1問は知ってりゃ解けるなんてのも多いから簡単そうに見えるけど、
国試では電話帳10冊分くらいの知識をカンペ無しで使えるように
なってなきゃいけないってのが、やった事の無い人には実感できない。
特に太田はアホだから、それを想像すらできない。
83オッサン[] ◆2off1SZCqQ :2008/01/15(火) 22:10:02 ID:fuCaSb040
結構難しいよね
まぁ、正答率がそれ程高くなくても受かるのが救い

それに、問題自体は結構いいところをついている気がする
普通に勉強になる
84名無しなのに合格:2008/01/16(水) 18:32:37 ID:ZKSbrvtb0
おっさん医学生何歳ですか?
85オッサン[] ◆2off1SZCqQ :2008/01/16(水) 21:33:47 ID:HZy1Ebl00
25歳でございます

まぁ、とても20代には見えませんが^^
86ぬるほ ◆NullpooPo6 :2008/01/17(木) 00:30:16 ID:21xhOXEs0
お兄さんじゃないですか^^


医学部が恋しい尾
87キレタク[1011h00m] ◆takuya/AW. :2008/01/17(木) 21:16:10 ID:pMt9Ke4lO
760m
ごほうびはセンターのあとで……フヒヒ

>>80
お久しぶりです。
国試大変そうですが頑張ってください!
オレは合格できたらしばらくは楽できるって妄想しながら頑張りますw

>オッサン
かの荒川氏はセンターを運転免許試験レベル言うてたね。
なんとか9割とりたいわぁ
88オッサン[] ◆2off1SZCqQ :2008/01/17(木) 23:39:33 ID:fY0XDoeY0
もうセンターやね
月日がたつのは早いなあ
20超えてから、1日の短さに驚かされるわ
特に最近は気がつけば夕方
ちょっと頑張って図書館で勉強して家に帰ったら10時近くなってて
そこから風呂と飯
息をついたら、この時間orz
本当に怖いくらいだ
時間がたつのが早すぎる

あと何十時間を悔い無いように使ってください
決して緊張してパニックにならないように
国T受けないように

頑張って

>>86
恋しい?
ってことは医学部から他学部への再受験?

年齢はそういってくれると嬉しいんだが、外見が・・・orz

>>87
流石にそれは無いと思う
センターは全て完璧にとるのは難しい
・・・と当時は思ってた
今考えると、大学受験って何て簡単なんだろうと思うが、
結局のところは小学生の問題を中学生が難しいと思わないのと一緒だと思う
89チオビタ:2008/01/18(金) 15:04:24 ID:46gDxqgi0
みんな明日がんばってね
俺もそろそろ充電完了で来年がんばるw

キレタクさんはこの一年しっかり勉強してきたのが分かるから絶対うまくいくよ
90名無しなのに合格:2008/01/18(金) 16:10:33 ID:EpbrgoM3O
キレタク頑張ってこいよ!
お互い頑張ろうぜ!
91キレタク[1017hm] ◆takuya/AW. :2008/01/19(土) 07:53:21 ID:uob8Ra/GO
僕は今まで誰かのためにピアノを弾いたことがない
自分の感情をぶつけたこともないんです
でも僕はコンクールで変わりたい
僕が勝つことは奇跡に近いことかもしれませんが
奇跡を起こしてみたい


一年とちょっと前このスレにオッサンやチオビタ、みんなと出会わなかったら
オレは今頃、大阪港の海底か西成・新世界ないしは刑務所の住民になってたと思うわ
肉体労働の傍ら、大して勉強はできひんかったけど
このスレには感謝してる。頑張ってくるわ
92モンスター ◆5sF6rXK6B6 :2008/01/19(土) 08:34:14 ID:vSlo/SGgO
じゃあ行ってきます

>キレタク頑張ろうね

93オッサン[] ◆o04wjddbco :2008/01/19(土) 09:53:42 ID:75SEm9Ug0
>>89
もう大丈夫か?
気をつけて、根をつめすぎないようにな

>>90
いい点取ってくれよ

>>91
働きながら苦しんで勉強してたし、
純粋浪人の人間よりも何倍もしんどかったと思う

勉強時間の長いやつが勝つわけじゃない
その日、合格点を取れたやつだけが勝つんだ

頑張ってくれ

>>92
始まったばかりだろうが、
二日間気を抜かずに頑張ってくれ
94オッサン[] ◆2off1SZCqQ :2008/01/22(火) 19:51:33 ID:a4zDDu+40
みなさん、
大丈夫でしょうかね?
センターどうだった?
95モンスター ◆5sF6rXK6B6 :2008/01/23(水) 13:20:24 ID:3fDFT5ssO
なぜか生物で大失敗orz

強気で前期は医学部受けるけど、もう浪人はしたくないので後期は確実に受かる他学部に出す予定。
後悔ないように頑張ってくる(/^^)/
96オッサン[] ◆2off1SZCqQ :2008/01/24(木) 22:59:06 ID:tLd6dTnK0
>>95
まずはお疲れ
そしてガンガレ

センターの生物が以外に難しい
当時も「これ、無しじゃね?」ってくらいの選択肢が普通に紛れてたのを覚えてる
97名無しなのに合格:2008/01/25(金) 03:58:37 ID:bu5eGW9Z0

98名無しなのに合格:2008/01/29(火) 18:45:56 ID:NustURXbO
おっさんは何大卒ですか?
99受かりタイツ:2008/01/29(火) 19:28:53 ID:DZC50g6J0
おっさんサン医学部うかりたいから、
2次勉の時間報告しながらモチベーションageていい?
100オッサン[] ◆2off1SZCqQ :2008/01/29(火) 22:57:23 ID:iOGVgJsX0
>>98
まだ卒業してません^^

>>99
いいよ〜ご自由に
もう一ヶ月きってるよね
頑張ってくれ
ここで変わるよ
101名無しなのに合格:2008/01/30(水) 22:27:06 ID:vei7Eh0eO
>>100
何大在席なんです?
102るぴ:2008/01/30(水) 22:36:27 ID:LP4C3VgmO
おっさんスレまだあるやん!!春頃見たんが最後やったんやけど!!!

ちょいと居座らせてもらおうかな(;'∀')=3

いいですか?
103オッサン[] ◆2off1SZCqQ :2008/01/30(水) 22:44:36 ID:OJUAPtGA0
>>101
それは言えないでしょw

>>102
勿論いいよ〜
あんまり、おもてなしはできないかもしれないけど
104るぴ:2008/01/30(水) 22:46:39 ID:LP4C3VgmO
じゃあこれから私立前期、国立前期、(私立後期)まで世話なるわー´`

今年もうあかんかもやけどww
105名無しなのに合格:2008/01/30(水) 22:47:50 ID:dZd8CKzCO
オッサンって彼女いるの?
106名無しなのに合格:2008/01/30(水) 23:38:02 ID:cRd48iwFO
おっさんて言う名前だけあって年齢的にもおっさん?
107キレタク[1043h20m] ◆takuya/AW. :2008/01/31(木) 20:31:11 ID:6AMQftqZO
1580m
センター…絶句した。戦慄したお。英国数で普段の模試や過去問より100点以上下がってしまった。
出願すらできひん。死にたいけど、まだ生きてる。ボチボチ来年に向けて。あぁぁ

>モンスター
がんがれ!!!!がんがれ!!!!
108オッサン[] ◆o04wjddbco :2008/02/01(金) 21:37:54 ID:fD5AHm+X0
>>104
そういわずに全力だそう
俺だって、センターは失敗した
もう忘れてしまったがCかD判定だった
Dだったかな?

>>105
いないし、いたこともない
変人です

>>106
年齢は若いが
外見はオッサン
20代には見られない

>>107
おいおい
死なんといてくれよ
そりゃ、30代後半、40代ならはっきり言って苦しいが
俺と結構親しい人なんて今、30代後半だぞw
そんな人が珍しくないし
まだまだ勝負はこれから

足きりされなければ絶対に受ける価値はある
受かるのが難しくても、受けることによる経験値は計り知れないと思うお
来年のためにも今年出しつくすんだ
109名無しなのに合格:2008/02/01(金) 21:44:49 ID:DameVVi10
そうですか30代後半は苦しいですかねやっぱり。

初めてレスします。
自分は30代後半ですが、地方のセンターボーダーちょっと越えたところ受ける予定です。
現在地方の山岳地帯で薬剤師やってます。
110オッサン[] ◆o04wjddbco :2008/02/01(金) 23:12:12 ID:pRgRsJ3s0
>>109
そいつは失礼しましたorz

僕が知ってる限り、
大体は各学年での長老的ポジションは
入学時30代前半の方です
それ以上の方はかなりレアになってくると思います
それは事実です

ただ、厳しいといったのは何が厳しいかって
単に同級生との友達付き合いってだけのことです
ただ、この友達付き合いってのが
大学によっては「単に」ってとは言えない程
とても重要なウェイトを占めてくると思います
過去問などを貰わないと試験の難易度が桁違いに変わってきます
他、ポリクリその他の実習系でも仲が良いかどうかで雲泥の差です

ただ、僕はいつも思ってるんですが
果たして年齢にそれ程拘る必要があるのかな?と思ってるんですが
年上の人といると楽しい自分みたいな人間もいるので

僕の学年は良い感じで仲がいいのですが、
他大学の話も聞くと、長老組みが浮いている大学もあるそうです

やはり、18歳の子供と、上手く話が合わせられるかどうかでしょうか?
111ぬるほ ◆NullpooPo6 :2008/02/02(土) 01:13:41 ID:9BIg2jFN0
某スレと違ってオッサンさんには温かみが感じられるw

理科の選択で、物化の組み合わせが多く見られるけど、生化の人いないかな〜
112名無しなのに合格:2008/02/02(土) 02:45:23 ID:EtO8L7DP0
つか、よく年食って医学部入って仲良くやれるかっていう
質問あるけど、これって年どうこうの問題じゃ無い気が
する。大概、そういう質問するやつって、そもそもの
コミュニケーション力が低いだけの気がする。
113オッサン[] ◆o04wjddbco :2008/02/02(土) 11:03:36 ID:Ug2JudqR0
>>111
俺は生化だったよ
数学嫌いだったし、物理は選択しないでよかったと思ってる

生物はとって良かったと思ってるよ
受験じゃなくて、入ってからもね
そら、高得点が出せないとかいうデメリットもあるけど
速習可能な科目だしメリットのほうが大きいかな

>>112
中々難しいもんですよ
時代背景やメンタリティが全然異なる集団に属するのは
勿論、対応できる人間は対応できるでしょう
114名無しなのに合格:2008/02/02(土) 14:19:34 ID:ixtXvvaK0
おっさんさんは国公立所属?旧帝?旧六?御三家?
115オッサン[] ◆o04wjddbco :2008/02/02(土) 15:29:10 ID:lu6+ijN70
>>114
国公立とだけ言っておく
116ぬるほ ◆NullpooPo6 :2008/02/04(月) 01:10:46 ID:QJGJulx80
おぉ、身近に生化使った人がいると説得力が違うわ
同じ理由から俺もこの選択で行ってみよう


もしよかったら受験スタート時の実力kwsk頼むます
117アル中:2008/02/05(火) 01:28:53 ID:BTolm8me0
どうにか、めどが立ちましたよ。
例年通りなら、大丈夫でしょう。

ただやはり、必修臨床50題が一番危ない。
簡単だが、10題落とすと国試不合格目前。
11題落とすと、多臓器不全。
12題落とすと、≒不合格。
>オッサン。手技とかそういった事が含まれる必修は簡単なハズだけど
皆、50題中たった10題落とすとアウトという恐怖に苛まされます。
通常5題位はやられますからね。不運や勘違いが命取りです。
ポリクリは多少役に立ちます。
一般問題は普通に臨床問題を勉強していれば、7割は自然と取れるので、
無理に一般問題を勉強する必要はないと思います。

今後は臨床問題をなるべく深く勉強するのが良いと思いますよ。

>名無しさん
俺は6年の時点で30前半だが、同級生の18歳の女の子と遊んだり
楽しくやりましたよ。結婚していなければ、もっと楽しく過ごせます。
人付き合いは個人の資質による所が大きいと思いますね。
私も薬剤師からの転身です。
まあ、今となればこんな苦しい世界に足を突っ込んだのは
世間知らずだったと思います。
しかし、乗り越えればきっと自分のタメになると思っています。
まだ国家試験を乗り越えた訳ではないので、試験勉強にうんざり
っていうのが現在の心境です。
頑張って下さいませ。
118アル中
>キレタク
俺は国語で平均点以下をとってしまい予定より、いきなり−50点で震えが来たよ。
そんな俺でも、無事に合格でけた。
二次の数学1問余計に完答すれば、戦えるんじゃない?
俺はちなみに4問しかない数学で1完しか出来なかったけど、
他の科目で?なんとか合格できた。
結果が出るまでは諦めずに頑張れ!