浪人生に質問。春の偏差値と今の偏差値教えて。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
嘘は無しでガチで書いて。来年の参考にしたい。
2名無しなのに合格:2007/10/16(火) 09:40:26 ID:ia6OXoijO
鮮やかに2get
3名無しなのに合格:2007/10/16(火) 09:44:24 ID:Hme7EAP1O
マジレスすると
6月43→9月58
4名無しなのに合格:2007/10/16(火) 09:45:14 ID:XLjQbyU2O
法政大学志望

春:英36国52政経34

今:英64国61政経51


英語ばかりで政経はあまり時間割けなかったからな
5名無しなのに合格:2007/10/16(火) 10:05:01 ID:avV6u/c1O
春全て25

今全て1
6名無しなのに合格:2007/10/16(火) 10:13:33 ID:TxyDZmU4O
(^ι_,^;)
7名無しなのに合格:2007/10/16(火) 10:13:54 ID:Q/1JmdMzO
マジレスすると
偏差値
春→44
今→40

鉄拳の段位
春→七段
今→拳達

ダンレボ
春→足3つ
今→足10
8名無しなのに合格:2007/10/16(火) 10:19:00 ID:lx5LvUPVO

英語 65
国語 60
数学 45
日本史 65


英語 75
国語 65
数学 55
日本史 75
9名無しなのに合格:2007/10/16(火) 10:27:33 ID:B5hQ04/fO
英語50→65
国語55→62
日本史61→70

早稲田志望です
10名無しなのに合格:2007/10/16(火) 10:36:38 ID:P+UsjG+kO
駿台
5月  9月
英語50→54
国語50→53
社会63→67
11名無しなのに合格:2007/10/16(火) 10:46:26 ID:Hme7EAP1O
↑駿台ってもうかえってきたの?
12名無しなのに合格:2007/10/16(火) 11:02:36 ID:9PWQIZ020
俺も駿台
春52→秋65
13名無しなのに合格:2007/10/16(火) 12:23:53 ID:2fFaGTE0O
55→52
14名無しなのに合格:2007/10/16(火) 12:28:11 ID:oah9gX+SO

英語50 数学TΑUΒ53 化学40


英語70 数学TΑUΒ65 化学58

私立薬学志望です
15名無しなのに合格:2007/10/16(火) 13:11:38 ID:HMIRNA4tO
現役:英語→72
数学→55
世界史→72
国語→75
現社→79
化学→54

現在:英語→58
数学→65
世界史→68
国語→58
倫理→56
化学→64
宅浪するなら絶対浪人した日から1週間ぐらいかけて計画立てろ。あと生活リズムを崩さないこと。でないと俺みたいに半年間何もせずだらだら過ごして、9月から涙目になる。
予備校の奴も塾に任せきりではいけない。授業の他にも自分で参考書進めるほど貪欲になれ。塾行ったからって人は劇的に変われるものではない。本当に変われるのは少数だ。現役の頃から変われない友達を俺は何人か見てる。俺も人のこと言えた義理じゃないが。
あとは決してセンターを侮らないこと。当たり前だが、センター利用で私立押さえて国立狙う奴はセンター対策しないと国立どころじゃなくなる
それにしても書いてて自分の不甲斐なさに\(^o^)/
一橋行きてー
16名無しなのに合格:2007/10/16(火) 15:36:39 ID:P+UsjG+kO
9月9の駿台記述たがとっくにかえってきたよ
17名無しなのに合格:2007/10/16(火) 18:29:00 ID:wovLXgHZO
春 総74

今 総68
18名無しなのに合格:2007/10/16(火) 19:01:46 ID:uydLGQDjO
マーチ蹴り
春67
今54
19名無しなのに合格:2007/10/16(火) 20:25:45 ID:RkBFdo7lO
>>1
私大志望、英語だけ写メ付きで

第1回河合記述・偏差値58
http://imepita.jp/20071016/733010

第2回河合記述・偏差値63.7
http://imepita.jp/20071016/733430

11月の模試で70目指してる。とりあえず春より上がりました。
20名無しなのに合格:2007/10/16(火) 20:33:20 ID:Enm0ECuK0
文系数学48→71
伸び半端ねぇww英国とかは覚えてないから気が向いたら引っ張り出す
21名無しなのに合格:2007/10/16(火) 23:02:43 ID:OFtulHj8O
英 43→55
国 48→58
日 59→68
22名無しなのに合格:2007/10/16(火) 23:26:52 ID:ZLGgPypS0
代記述:70→71
駿台記述65
23名無しなのに合格:2007/10/16(火) 23:28:01 ID:X5I/vqWgO
英語 45→58
国語 48→36
日本史 34→54
24名無しなのに合格:2007/10/16(火) 23:43:32 ID:/ARqjST00
春→秋で上がってるやつがいっぱいいて尊敬する。
浪人は初めは成績がいいって聞くけど、ここは上がってるやつばっかだな
25名無しなのに合格:2007/10/16(火) 23:49:58 ID:H20T9hvYO
>>15
理転したほうが
26名無しなのに合格:2007/10/17(水) 00:19:19 ID:cQrQNER1O
ヒント:理科
27名無しなのに合格:2007/10/17(水) 02:01:54 ID:ucOha47bO
春は現役が低いから偏差値でるだけだよ笑
28名無しなのに合格:2007/10/17(水) 02:43:21 ID:F4rJ6FQZO
全統記述で
春76
今80
ネタじゃなくこれ。東大文三志望です。
29名無しなのに合格:2007/10/17(水) 10:27:46 ID:lpzsuY9qO
>>27
秋にそれよりも高くなってる人だから、凄いじゃん
30名無しなのに合格:2007/10/17(水) 10:33:49 ID:tve07/yY0
>>24
そうだよな。
最初このスレ見たとき
「どーせ去年の秋→今年の春で上がったことを自慢しあう糞スレだろw」
って思ったけど、意外とみんな普通にすごかった。
31名無しなのに合格:2007/10/17(水) 10:40:45 ID:tQVGUWCAO
英語40→47
国語45→47
日史42→50


現役時代には神戸学院落ちた。浪人して成績たいして伸びてないのに産近甲龍落ちて関関同立には合格した。はっきり言って俺は運だけが強かったみたいだ。神様ありがとう。一生この恵みは忘れない。
32名無しなのに合格:2007/10/17(水) 11:23:32 ID:7cUfdaMIO
去年の今頃→今
英語58→70
国語58→60
政経75→80
早稲田志望

国語オワテル
33名無しなのに合格:2007/10/17(水) 11:24:20 ID:EI2qpobe0
5月のセンター模試90→10月140
34名無しなのに合格:2007/10/17(水) 11:53:30 ID:W1KLjI2JO
偏差値晒すなら模試の名前も書いたほうがいいぞ
予備校によって偏差値の出にくさは違うし、記述かマークかでも変わってくる
35名無しなのに合格:2007/10/17(水) 19:22:06 ID:K9eAAUdEO
>>31
2浪?
36名無しなのに合格:2007/10/17(水) 19:57:39 ID:KZQrYeICO
駿台判定模試
春61
今69
37名無しなのに合格:2007/10/17(水) 20:05:56 ID:fmLcCwhHO
去年の夏
英語49数学43国語36
今年
英語68数学60国語59

ノビタヨ
38名無しなのに合格:2007/10/17(水) 20:15:52 ID:swwHSujRO
去年の今頃 45
今年の春 58
1ヶ月程前 63

因みに全部全統マーク
39名無しなのに合格:2007/10/17(水) 20:27:45 ID:nZKrPdWgO
春65
今60
スゲー頑張ってるけどこれ
40名無しなのに合格:2007/10/17(水) 20:42:32 ID:3x9V2QjEO
駿台記述
現役9月→12月センプレ→今年5月→今年9月
英語36→48→51→54
国語45→40→50→52
日本史45→55→62→67
総合37→47→56→60
まあ伸びたわな
41名無しなのに合格:2007/10/17(水) 22:16:50 ID:cO7pnedGO
代ゼミ記述
去年秋62
今年春66
今年夏68
夏終わったあと一ヶ月鬱で予備校もいかず死んでたから秋の模試終わった
42名無しなのに合格:2007/10/17(水) 22:18:59 ID:ymumSIjaO
おまえら宅か予備校生かも書いてくれよ
43名無しなのに合格:2007/10/17(水) 22:19:50 ID:ZzKa5X9LO
>>31
1浪でしょ
現役 神戸学院×
浪人 産近甲龍× 関関関関同立○
てことでしょ。まんまだが
44名無しなのに合格:2007/10/17(水) 22:28:25 ID:TAg84YMvP
>>43 残りの関関はどこだよwww
45名無しなのに合格:2007/10/17(水) 22:28:55 ID:YHN/h0IL0
浪人したらとにかく社会は伸びまくる
46名無しなのに合格:2007/10/17(水) 22:29:14 ID:ymumSIjaO
>>43
関大杉ワロタwwwwww
47名無しなのに合格:2007/10/17(水) 23:02:21 ID:54di3pWpO
春70 今65 ガチ
48名無しなのに合格:2007/10/17(水) 23:11:41 ID:3WFClxpCO
>>45
社会全く伸びてませんw
49名無しなのに合格:2007/10/17(水) 23:17:33 ID:ufiJ9+Xh0
>>45
さがったお
50名無しなのに合格:2007/10/17(水) 23:34:37 ID:KAAUxYO90
>>45
むしろ今の課題が社会な件

なんか予備校の予習復習とかで逆に社会やる暇がない
51名無しなのに合格:2007/10/17(水) 23:37:02 ID:fZCYHDRa0
ここの奴らは全体の三割程度の成功者だな。
俺なんて英語40から未だに40。
泣きたいww
52名無しなのに合格:2007/10/17(水) 23:41:03 ID:7q50gFR0O
理転の宅浪
今年の梅雨→秋
英語50→60
数学50→65
物理65→60
化学40→52
53名無しなのに合格:2007/10/17(水) 23:44:41 ID:D5ozqgDBO
英59.6→66.9
国72.8→75.6
政75.6→73.5

変わらんぜ
54名無しなのに合格:2007/10/18(木) 00:06:08 ID:JI/ltw080
さっき見直していたところだから丁度いいや
河合記述 一回→ニ回
英語 53.6→59.8
サンシー 70.0→67.6
国語 53.7→44.7
物理 58.4→72.7
化学 61.4→65.1

上がってんだか、下がってんだかよくわかんね。
ちなみに判定は全体的に上がってる。
数学理科英語できれば判定上がるっぽい
55名無しなのに合格:2007/10/18(木) 00:12:04 ID:3/5IDeICO
>>51
どのくらい勉強したの?
56名無しなのに合格:2007/10/18(木) 02:05:41 ID:j+yBX7SE0
一日三〜五時間くらいまんべんなく?
結局現役んときとやってる量は変わらなかったりな
57名無しなのに合格:2007/10/18(木) 02:23:15 ID:vGIX3I8sO
このスレ去年との比較じゃないよな?
お前らほんとに春と今比較してる?
58名無しなのに合格:2007/10/18(木) 02:26:36 ID:KUyla/pi0
59名無しなのに合格:2007/10/18(木) 02:51:12 ID:zcPMBnYLO
現役無勉だったら一気にあがるんじゃね
60名無しなのに合格:2007/10/18(木) 03:20:39 ID:OuvROpSeO
   英 国 数
現役春44 45 39
現役冬65 50 44
浪人春65 65 53
現 在65 68 55
61名無しなのに合格:2007/10/18(木) 03:22:54 ID:48xdhvhD0
春→65
今→60

4月から9月まで無勉だった・・OTZ
62にゃ:2007/10/18(木) 04:52:33 ID:yYW+TgcUO
河合第一回記述→第二回→第三回

英語 65→72→68

数学 64→72→77
国語 62→58→48
日本史 45→50→58

今は阪大どす。

英語は塾おんりー。数学&国語は自習。
63名無しなのに合格:2007/10/18(木) 05:09:58 ID:opauyrkcO
英70→70
国65→68
世70→日67

ちなみに去年の今頃
英63、国53、数55、化57、生43、倫理60(理系でした)

模試は全統マークで、予備校は代ゼミ。
早稲田志望です。
64名無しなのに合格:2007/10/18(木) 06:57:12 ID:p0QZADVHO
浪人失敗した俺は恥ずかしくて偏差値は書けないorz
65名無しなのに合格:2007/10/18(木) 08:20:58 ID:Td0fLCxlO
英語70→76
国語68→72
日本史73→82


全統記述の1回目と2回目で比較。国語は相変わらず安定感ないがその他は格段に上がった。
最近は13〜14時間をコンスタントにやれてる。
66名無しなのに合格:2007/10/18(木) 09:45:33 ID:9Tp8GqiF0
去年の8月→今年の8月(第2回代ゼミ記述)

英59→65
国66→65
日45→72

関大落ちて浪人しますた。今は辛い時期だとと思うが現役生頑張れ〜ノシ
67名無しなのに合格:2007/10/18(木) 18:48:31 ID:fNRcueRC0
今年の受験はあきらめて浪人して学習院法行きたい。1から勉強しなおす。
68名無しなのに合格:2007/10/18(木) 18:55:36 ID:o8ItIXnJO
>>61 浪人じゃなくてニートじゃん
69名無しなのに合格:2007/10/18(木) 19:04:43 ID:CH4p0upCO
>>64
浪人失敗ってなに?w
70名無しなのに合格:2007/10/18(木) 23:43:55 ID:9uCvOEE+O
普通の模試は掲載レベルまでになったが
東大系模試はイマイチ上がってない こんな奴いないかな。。
71名無しなのに合格:2007/10/19(金) 00:52:43 ID:xsc9MsI8O
一浪です
全統マーク偏差値[5-7理系です]
5月:55→8月:67
全統記述偏差値[理系です]
5月:56→8月:63

夏に二次をやりまくったから駿台記述七割取れたんだけど、確率全滅した
72名無しなのに合格:2007/10/19(金) 00:57:29 ID:5955LEpN0
確立って日常生活で一番使えそうなのに一番できねえ
73名無しなのに合格:2007/10/19(金) 03:20:43 ID:U1zzqj/kO
>>70
文系だが現役時の俺がそうだった。唯、数学、英語が東大模試でも解けるようになったら格段に安定したが。
74名無しなのに合格:2007/10/19(金) 18:36:26 ID:S4PcrXitO
案外伸びないんだね(´・ω・`)
75名無しなのに合格:2007/10/19(金) 18:38:58 ID:QUyMioml0
今年始めの模試からこの前の記述
英40→60
国45→60
世60→65
ただ古典が伸び0、一桁なんですが・・・。
76名無しなのに合格:2007/10/19(金) 19:20:03 ID:CK0kxVUEO
数学48→52
物理52→54
化学0→48
英語54→56
私立洗顔から浪人して国立目指した馬鹿です
一応四月から毎日10時間くらい勉強しました
去年落ちて自分が馬鹿だと痛感したのに…
浪人すれば頭良くなると思ったおれが馬鹿だったよ
現実は甘く無いね
77名無しなのに合格:2007/10/19(金) 19:47:50 ID:sV/BDTZyO
>>74
自分は劇的に伸びてるわけじゃないんだけど、なんていうか全科目深いとこまで理解できてると思う。
模試に表れてる以上に頭よくなってる気がする。

去年学んだことは模試はあてにならんってことだしな
78名無しなのに合格:2007/10/19(金) 20:01:15 ID:EhmXURZMO
春から
英語72→66
国語52→61
世界史71→60


にゃー
79名無しなのに合格:2007/10/19(金) 20:04:27 ID:irRy4np+O
マークだが60→55りある
80名無しなのに合格:2007/10/19(金) 20:22:50 ID:QUyMioml0
>>76
それは私立洗顔だったからじゃない?
二つ以上0から始める教科があると厳しいよ。
しかももしかして増やしたの化学と数学?
81名無しなのに合格:2007/10/19(金) 20:25:33 ID:QUyMioml0
間違えた。
化学を一からは厳しいような・・・。
一日10時間やったらもう少しいいんじゃない?
自分は今のところ年間6時間ほどだけど順々にレベルを上げたら古典以外どの教科も偏差値10は上がったよ?
82名無しなのに合格:2007/10/19(金) 20:28:12 ID:OHZLRkhvO
英語39→65
数学35→44
物理29→60
化学31→40
だな。
へへへ。
83名無しなのに合格:2007/10/19(金) 20:30:20 ID:Dhx+KplvO
英語55→74
国語50→58
地理61→79

国語・・・orz
84名無しなのに合格:2007/10/19(金) 20:45:18 ID:M5f1a87p0
    高3の受験失敗時     浪人後
英語:  68           →   65
数学:  64           →   61
国語:  68           →   59
日本史: 59           →    62

>>68
サーセンwwwもう何もかも忘れまくりんぐwwww
2月〜9月までにアニメ全話視聴を30本こなしたぜwwww\(^o^)/
85名無しなのに合格:2007/10/20(土) 05:11:46 ID:1FPImtA1O
   春→今
英語 38→67
国語 44→60
数学 39→63
化学 41→60
日本史40→60

嘘じゃねーぞ。マジだよ。
マジでいま作った嘘
86名無しなのに合格:2007/10/21(日) 13:34:11 ID:hgXVzvQZ0
>>84
あるあるww
87名無しなのに合格:2007/10/21(日) 13:47:39 ID:+fftXiYiO
>>81古典0からって厳しいの!?

今年古典無しんとこ受けるんだが…
88名無しなのに合格:2007/10/21(日) 14:03:48 ID:DdJzw5HgO
英語38→52
国語47→42
世界史45→63
89名無しなのに合格:2007/10/21(日) 14:31:13 ID:KVOcpid8O
英語38→42
国語58→63
日本史61→68

英語。。。orz
90名無しなのに合格:2007/10/21(日) 15:15:56 ID:9X18qT4C0
英50→64
国49→53
日52→70

早稲田志望なのにマーチB出てうぬぼれてる、危機感ゼロ・・・
誰かこのうぬぼれ感の対処法教えてください
91名無しなのに合格:2007/10/21(日) 15:52:16 ID:UKsz8TUqO
マーチB判って低いだろ。
92名無しなのに合格:2007/10/21(日) 22:05:44 ID:9X18qT4C0
ありがとう、気合入った。
93名無しなのに合格:2007/10/21(日) 22:15:00 ID:bY7OV5qAO
英語 35→43
国語 49→54
社会 40→56


●| ̄|_
94名無しなのに合格:2007/10/21(日) 22:57:23 ID:w4ZxCHWC0
駿台生
春 全国判定72
今 全国判定71 全国約6.5割 駿ベネマーク9.3割。

伸びません死にたひ。
95名無しなのに合格:2007/10/21(日) 23:00:34 ID:lKxbc+lpO
英語60→66
国語68→66
政経55→65
96名無しなのに合格:2007/10/21(日) 23:20:21 ID:cK5YNq7BO
英語 40→58
数学 55→65
生物 48→64
97名無しなのに合格:2007/10/23(火) 08:29:42 ID:mzNsrsZaO
英 45→55
国 49→58
日 60→65
98名無しなのに合格:2007/10/23(火) 08:52:47 ID:6vZpo/JzO
英語 52→60
国語 54→66
日本史 55→72
英語が(^o^;
99名無しなのに合格:2007/10/23(火) 09:51:57 ID:CRaFxmOmO
河合塾一橋クラスの俺の成績(模試は第1回と第2回全党記述を比較)

英語:75→70
数学 30→50
国語 66→58
世界史 71→70

毎日河合いって授業の予習復習しっかりやって九時まで自習室いいるのにこれはないだろwwww
最近糞モチベーションが下がるわ。 もともと私文だったからしかたにいのかな…
100名無しなのに合格:2007/10/23(火) 10:19:00 ID:mbn0h75h0
河合塾全統 第一回→第二回 
英語74→79
数学64→72
化学69→71
生物76→72
河合塾のTテキストやりまっくた。
101名無しなのに合格:2007/10/23(火) 10:30:09 ID:sgqTlpqo0
代ゼミ記述1回→3回

英語72→68
国語68→49
整形79→58

オワタ(^o^)b
102名無しなのに合格:2007/10/23(火) 10:36:55 ID:5BjJWNm10
去年11月
英語65 国語66 政経71
今年春
英語62 国語65 政経67
今年夏
英語60 国語63 政経65
今年秋
英語61 国語64 政経67

そろそろ反撃開始・・・・
・・・・せめて去年と同じくらいまで偏差値戻ってほしい
今年は高望みしないから・・神様お願い
103名無しなのに合格:2007/10/23(火) 10:45:52 ID:0mgdPT2AO
てかさ、浪人してもほとんどの奴は上がらず失敗ってコピペデマだろw
104名無しなのに合格:2007/10/23(火) 19:52:19 ID:pASqpeaw0
私文ばっかワロス。
105名無しなのに合格:2007/10/23(火) 20:37:28 ID:sqZnZANh0
このスレの80%以上の書き込みがハッタリだな.
106名無しなのに合格:2007/10/23(火) 20:41:08 ID:mQBfJXQNO
英語記述
60→69
国語記述
49→48
世界史記述
68→64
なんか文句あるか?
107名無しなのに合格:2007/10/23(火) 20:49:54 ID:FkplO8VDO
普通に偏差値はおちるはず
108名無しなのに合格:2007/10/23(火) 20:59:32 ID:lI8jmw81O
全統記述
春 72 夏 78
2浪してるけどね…
109名無しなのに合格:2007/10/23(火) 21:10:17 ID:l4Ne0V9aO
英語40台だったひとってどこ受けて落ちたの?
上がってる人は浪人してから予備校行き始めたの?
基礎\(^o^)/オワタでも予備校行けば上がるものなのか?

スレチだが是非知りたい
110名無しなのに合格:2007/10/23(火) 21:11:50 ID:u7yyzRUIO
去年の今頃
英45
国48
日本史44

今年の最近のやつ
英58
国53
日本史66

国語は伸びないと気付いた
111名無しなのに合格:2007/10/25(木) 23:03:41 ID:bQoetXvLO
>>110
でも凄いじゃん
11284:2007/10/26(金) 00:15:50 ID:XJxAAvYV0
久しぶりに高2模試の結果見てみたらこんなだった
英語:75
数学:68
国語:62

高3の受験失敗時はこんなもん    
英語:  68           
数学:  64           
国語:  68           
日本史: 59          


英語:64
数学:58
国語:61
日本史:62


涙出てきた・・
113名無しなのに合格:2007/10/26(金) 01:34:20 ID:DEkYMlA1O
ここ見てるとマークの偏差値下がってる(点数が変わらない)私は負け組なんだなって思う。
毎日自習室で河合のテキストの予習復習して、廊下でギャーギャー騒いでるDQN共を尻目にお腹が鳴らないようにカロリーメイトを短時間で頬張って、9時まで残ってるのに…やってるだけだったんだろうな。
114名無しなのに合格:2007/10/26(金) 01:37:03 ID:OAhQQD/i0
>>113
9時なんて普通。もっとやれば絶対伸びるさ。
115名無しなのに合格:2007/10/26(金) 01:43:11 ID:FXKhxlt30
ちょっとスレ違いな質問なんだが、現役で帝京と浪人してマーチ以上に行くのと
どっちが選択として正しいと思う?
116名無しなのに合格:2007/10/26(金) 02:02:25 ID:QWD8NRGd0
京大志望
全統マーク…政経は今年からはじめた
第一回
英77数71国70生70世70政64 計77
第二回
英74数73国73生70世73政65 計78
全統記述
第一回
英75数63国77日72 計72 ←数学www
第二回
英68数72国59日76 計69 ←国語www
117名無しなのに合格:2007/10/26(金) 02:08:11 ID:rhnBq3dGO
>>115
もちろん後者だが現役帝京が浪人してマーチ受かるとは思えんよ
118名無しなのに合格:2007/10/26(金) 08:07:36 ID:f5kSe2r7O

数学61
英語68
国語47
化学70
生物70




数学68
英語70
国語68
化学70
生物74



浪人してからA判しか見てない。
119名無しなのに合格:2007/10/28(日) 15:03:11 ID:0+EyR4XpO
うんちむ
120名無しなのに合格:2007/11/01(木) 10:23:26 ID:cOc3pR3S0
ちんこむ
121名無しなのに合格:2007/11/01(木) 11:26:51 ID:PxIuKVoGO
去年10月

国語 53
英語 52
政経 48

法政E判定

今年8月

英語56
国語65
政経70

明治A判定
122名無しなのに合格:2007/11/01(木) 11:40:06 ID:EZkEF0OSO
去年12月
数学60
英語68
国語50
倫理53
物理70
化学39
現在
総合36
123名無しなのに合格:2007/11/01(木) 11:41:00 ID:prWO47FHO
今更だが>>1
今から浪人する気でいたらだめだぞ
124名無しなのに合格:2007/11/01(木) 11:45:13 ID:xyNkzGwdO
5月→9月
英語72→53
数学69→55
化学82→60
物理79→58
125名無しなのに合格:2007/11/01(木) 11:51:58 ID:VFMPzFnxO

英語45
国語30
政経40

現在
英語50
国語37
政経48

偏差値30代はレアですね(泣…
なんとかニッコマには受かりたい。
126名無しなのに合格:2007/11/01(木) 14:48:31 ID:ZW2xKufeO

英語48
国語55
日本史45


英語55
国語60
日本史55

でもD判定w
127名無しなのに合格:2007/11/01(木) 20:01:16 ID:WOZLGCVZO
英語40台だったひとってどこ受けて落ちたの?
上がってる人は浪人してから予備校行き始めたの?
基礎\(^o^)/オワタでも予備校行けば上がるものなのか?

スレチだが是非知りたい
128名無しなのに合格:2007/11/01(木) 20:51:00 ID:VFMPzFnxO
>>127
現役の時は東洋、コクシ落ちた。
現役の時は夏部活おわってから自力で勉強した。まわりは塾行きはじめてたけど俺はバイトしたかったから行かなかった。結局バイトばっかで現役時代は終了。
浪人してから河合行った。バイト継続で月10万くらい稼ぐのを12月までやった。偏差値は結局50どまりで日大に受かった。
ちなみに現役の時は偏差値は3教科平均38くらいだった気がする。
まぁこんなのもいるって事で…
129名無しなのに合格:2007/11/01(木) 21:10:34 ID:Hx1IvjdrO
去年冬偏差値総合52

今年春総合55〜60
相対的に上がって見えるだけだと

現在総合66〜
春からずっと頑張った結果かも
でも努力してるのに上がってない人はいるから、まず現役で頑張った方が良いよ
130名無しなのに合格:2007/11/01(木) 21:15:54 ID:5AxFWk8KO
>>127
基礎からちゃんとやる意志があればいくらでも伸びるよ
予備校いけば自動的に伸びるなんてことはない
伸びる奴はちゃんと勉強してる
131名無しなのに合格:2007/11/01(木) 21:16:50 ID:aJ8E3unQO
>110同意、国語は伸びない。

英語52→63
数学45→66
国語51→50
化学52→62
物理64→68
現社54→57
132名無しなのに合格:2007/11/02(金) 01:54:46 ID:mjdMLytZO
>>128-130了解
マジレスさせてもらうと10/30返却の代ゼミ偏差値
国39
英42
日42

でさ…第一死亡の大東亜も行けなさそうだから聞いてみた
もちろん今必死なつもりだけど、今まで無勉で最近始めたようなもの
底辺高校の俺は勉強して初めて距離が分かった
底辺高校からじゃ大東亜すら遠いいって

3教科とも間にあわないです確実に。自業自得だが…
浪人したら予備校入って(バイトが条件に入る)、大東亜に無い古典取って頑張る【予定】

大東亜なんて無勉でも入れるとか言うんだろうがコレが俺の現状だ
いくら大東亜でも50なきゃAは付かないんだよ
知ってた?
ネタでも何でもない。もちろん私文。
133名無しなのに合格:2007/11/02(金) 02:08:01 ID:nS7K9YkmO
英語40→65
数学50→61
物理45→63
化学42→62
134名無しなのに合格:2007/11/02(金) 02:24:09 ID:NwK6zOJLO
偏差値じゃないけど
去年の第一回河合東大OP…143/440

第二回…169

東大本試(文一)…204

今年の第一回東大OP…25?



なんか伸びた
135名無しなのに合格:2007/11/02(金) 02:32:27 ID:farkydfbO
英語48→68〜74
国語51→62〜66
政経36→62〜66

模試によってバラバラだがだいたいこんなもん。全てマーク模試。
136名無しなのに合格:2007/11/02(金) 02:37:54 ID:farkydfbO
偏差値だけ見ると70とかって高いけど俺170ちょいくらいしかとってないし、英語はマークで170点とれれば65は超えると思う。

ちなみに浪人は地獄だから気をつけろ
137名無しなのに合格:2007/11/02(金) 03:06:37 ID:3uZ8SukgO
オレ地方底辺高校で10段階評価1.9
東進センター最終プレ
英語34
世界史29
それから学校で一人必死で受験勉強をはじめた。
無謀にも慶應SFC志望でもちろんダメ

それから毎日朝5時から夜10時まで適度に休憩をはさみつつ英語と世界史を勉強した結果、
9月の河合塾全統記述模試で、
英語72
世界史79
になった。
慶應文A経済B法C
という今までに考えられない結果が……(笑)
学校の先生達腰抜かしてた。
一人暮らしでウザイ親と離れて勉強に集中できたことが大きい。

やればできる!って慶應受かったら合格体験記書く予定(笑)!

浪人して思ったことは一人は予想以上に辛いから誰かと付き合っていたほうがいい。
特に夏休みは半端なく性欲がヤバくなるから、恋人とコミュニケーションをとった方がいい!
夏は長期戦だからいっぱい勉強しないことがコツ!
一日8時間を夏休みずっと続ければかなり力つくよ!オレは朝5時から夕方5時まで適度に休憩とりつつやり、夜は遊ぶ10時就寝。

お互い頑張ろう!

138名無しなのに合格:2007/11/02(金) 06:38:27 ID:gIGsxMIWO
>>132
痛いほど気持ちがわかる!まだ現役なんでしょ?
ならとりあえず今は第一志望の大東狙って必死こくしかない!!
センターなんか受けるな!(センターの過去問から学ぶことはあるけど)
その偏差値って事は俺の現役時代と似てるから気持ちわかる。
で、もし浪人しちゃったなら第一はマーチ〜武蔵あたりに置いて勉強するといいと思う!そして授業の復習だけはみっちりやればマジ伸びる!!
139名無しなのに合格:2007/11/02(金) 07:17:14 ID:OrlU/TQiO
>>117
いや頑張れば受かるでしょ。
140名無しなのに合格:2007/11/02(金) 09:27:09 ID:mjdMLytZO
>>138マジ?センター試験より大東亜試験のが簡単ってことですか?
英】単語→文法→解釈→長文→過去問。
まだ文法入ったばかり

国】565パターン→565演習→過去問
今日565演習買いに行く
日】石川→100題→過去問
まだ石川2巻


大東亜でも間にあわない状況です
141名無しなのに合格:2007/11/02(金) 09:29:23 ID:mjdMLytZO
ちなみに>>138さんのスペックは?
142名無しなのに合格:2007/11/03(土) 02:09:19 ID:rncLuGjpO
>>140
去年浪人だったからさ。
ニッコマにしか受からなかったけど偏差値高い人にはわからない低い人だけにわかる何かがあると思ってさ。
センターで第一受かるならそこは第一志望にするべき大学ではないのは当たり前だとは思うよ。
まぁセンターの過去問やって英文になれたりスピードつけたりするのはいいとは思うけどセンターで受かろうと一般を捨てにいくくらい気持ちはいれないほうが絶対いい。
とりあえず英語はゆっくりでいいから第一志望のとこの長文を正確に理解できればOK。単語、構文、熟語などがわかってるって意味だからさ。
大東あたりだと文法問題が多そうだからそれはまたそれで頑張って!
現代文はセンターの選択肢を自信を持って正解以外をバツつけられるなら平気!なんとなく正解じゃもちろんだめ。それは全てに言えるけど。
で古文は残念ながら俺は単語は最重要くらいしか覚えてなくて文法だけみっちりやってしまい最終的に訳せずに問題を解いてたのでアドバイスできません。文法だけでも解けるのは結構あるけど単語はやっぱ重要だよ!
143名無しなのに合格:2007/11/03(土) 02:26:11 ID:GBDMy6wXO
現役時は英国社50ないくらい


宅浪

英国68〜70 社会60



しかし不眠症orz
1日3〜5時間でも案外成績って伸びる
144名無しなのに合格:2007/11/03(土) 02:54:57 ID:tBWeQB+7O
英語55→71
国語64→69
日本史65→79
145名無しなのに合格:2007/11/03(土) 14:56:59 ID:DnMR5ypnO
>>142むしろセンターの方諦めてます。
一般の方は古典もないしリスニングもないし。
浪人したら古典やらなきゃ、
146名無しなのに合格:2007/11/03(土) 15:02:24 ID:fUxaRnU6O
浪人して思ったのは偏差70の壁は厚いなということ
147名無しなのに合格:2007/11/03(土) 19:10:53 ID:1G/pDYaUO
>>43
今更過ぎるが……
関多すぎて吹いたwwwww
148名無しなのに合格:2007/11/03(土) 22:21:53 ID:rncLuGjpO
>>145
とりあえず今は頑張って!もし浪人しても現役時代に頑張った事が活きるら!
149名無しなのに合格:2007/11/10(土) 17:34:01 ID:YLRxCPhX0
もうだめぽ
150名無しなのに合格:2007/11/10(土) 17:36:39 ID:sTvYtlk+O
春55今65
151もうだめぽ:2007/11/10(土) 18:04:36 ID:2QtzmAd00
マジレスすると、
去年の春が
英語42
数学44
国語41
今は、
英語37
数学39
国語35
152名無しなのに合格:2007/11/10(土) 18:17:56 ID:NJsSGPtjO
くずっているんだねお父さん
153『酉』 ◆ToRi//cmKk :2007/11/13(火) 12:26:56 ID:viu1/yFBO
偏差値は変わらんくらい。
貯金は数十万増えた。
髪の毛は減った。
154名無しなのに合格:2007/11/16(金) 07:19:25 ID:svqlP7e2O
浪人生に質問です。
英語ってみっちりやれば伸びますか?
文法イミフ・長文フィーリング読みで偏差値45です。
今年は諦めてくもんの中学英文法から始めています。
やっぱり精読って大事ですか?
155名無しなのに合格:2007/11/16(金) 07:47:34 ID:oWRPdH3uO
文法は参考書買って必死にやったら模試でもとれるようになるよ
俺は浪人するまで文法手つけてなくて大問2で半分ちょっとしかとれなかったけど、
一週間くらい頑張ったら文法は2つぐらいしか間違わなくなったよ
今からでも間に合う
156名無しなのに合格:2007/11/16(金) 09:20:28 ID:T6dzeO5dO
一年前と比べると河合記述模試の国理で53→70
数学1対1、物理名問の森、化学重問をやり込んだら一気に偏差値があがった。
157名無しなのに合格:2007/11/16(金) 10:17:18 ID:QlULmVK20
>>154
何の模試か分からないけど
偏差値45なら精読より文法と単語やるべき
158名無しなのに合格:2007/11/16(金) 12:10:51 ID:90uSaxOmO
最近国語の偏差値が落ちてきたな
159名無しなのに合格:2007/11/16(金) 12:52:54 ID:fH3h0bisO
去年は日東駒専全滅の俺だが
英58→70
国50→61
世(今年から)→71

ま、去年使った文系数学(偏差値46)がアホ杉田
160名無しなのに合格:2007/11/16(金) 13:18:30 ID:8NYXnPLVO
総合44→66くらいかな
161名無しなのに合格:2007/11/16(金) 13:24:58 ID:xNUUbnrvO
偏差値は分からないが春Eで今C
162名無しなのに合格:2007/11/16(金) 13:28:18 ID:hwSmACAW0
駿台模試だけど

国語62→67
英語40→60
世界史32→66

ちなみに去年はニッコマどころか大東亜帝国にもそっぽ向かれた
163名無しなのに合格:2007/11/16(金) 15:37:35 ID:GpbRKRZY0
偏差値に全く興味ないから大体の点数しか覚えてないけど
センター
現社 70→88
国語 190→90
数学 140→190
英語 190→190
理科 130→160
二次
国数英あんま変わらず
数学 2→60ちょい

明日の第二回でもっと上げてやんお!(^ω^ )
164名無しなのに合格:2007/11/16(金) 15:48:55 ID:ZIVjhoe+O
>>159>>162どこ志望?
165名無しなのに合格:2007/11/16(金) 15:55:31 ID:AzRdO0vCO
去年関大同志社落ちで

英55→67
国65→75
政62→77

数55→31
今年は完全に私文だから気にしねぇwwwwww
166名無しなのに合格:2007/11/16(金) 16:22:19 ID:sGJS+yUiO
慶應落ちで

66→70くらい

あんま上がらない…
167名無しなのに合格:2007/11/16(金) 17:24:20 ID:hwSmACAW0
>>164
専大志望だったけど最近早稲田にチャレンジしてみようと思ってる
でもマーチあたりに入れれば満足
168名無しなのに合格:2007/11/16(金) 18:04:17 ID:BJ1kvLUpO
>>167
その偏差値ならマーチ余裕じゃん!
まぁ俺偏差値平均50で専大に入ったけど
169名無しなのに合格:2007/11/16(金) 18:05:45 ID:H3g1lFkUO
現役時夏から初めて慶応志望

英68 国語66 世77

英68 国64 世72

はっきり言って、現役から真面目にやってたやつは浪人春も、今もあんまり変わらない。
ただ、現役時は間に合わなかっただけ。
スレ主は浪人を選ぼうとしてるのか?現役時に強い思いがなかったやつで、浪人を成功するやつは、ほんの一握りだよ。
170名無しなのに合格:2007/11/16(金) 20:21:43 ID:xNUUbnrvO
このスレは来年の春に重宝する

あー東大落ちたわ。早稲田行くか…→ん?浪人するとこんなに成績上がるのマジで?じゃもう一年頑張るか→補欠合格ウマー
171名無しなのに合格:2007/11/16(金) 22:25:26 ID:38pj23iuO
みんな頭いいねぇ。
誰か彼氏にしたいくらいだよ。
172名無しなのに合格:2007/11/16(金) 23:12:21 ID:FJ3KLoaG0
   春 今
英語 58→72
数学 60→53
国語 60→82
化学 62→65
生物 68→68
現社 70→64

理系なのに数学が…orz
173名無しなのに合格:2007/11/17(土) 08:23:09 ID:Hxagc7L4O
国語偏差値82ってお前w
174名無しなのに合格:2007/11/17(土) 12:29:32 ID:HEb1AyJOO
>>169
68で伸びきったってw
175名無しなのに合格:2007/11/17(土) 14:47:33 ID:ZnRg+SCKO
>>174
なんの模試かも分からないで言うなよ
176名無しなのに合格:2007/11/17(土) 14:58:49 ID:jptUJMxwO
春英語50
国語46
世界史63
今英語64
国語60
世界史80
関学志望
177名無しなのに合格:2007/11/17(土) 20:38:24 ID:tNOp4Z+0O
河合記述
英語 62→56
数3C 58→74
化学 65→69
物理 66→68

178名無しなのに合格:2007/11/17(土) 20:44:09 ID:bLMXL2ywO
河合記述
英語53→71
国語64→69
日本史63→79
河合マーク
英語125→172
国語145→170
日本史85→95
179名無しなのに合格:2007/11/18(日) 01:44:42 ID:ZmA0pZ100
浪人初めてのマーク模試

360/950



550/950

このままじゃ名工大行けない・・・
180名無しなのに合格:2007/11/19(月) 18:51:13 ID:ZeNnp2W7O
伸びない
181名無しなのに合格:2007/11/19(月) 19:41:57 ID:IGKOQ+VCO
マーク
5月636/900→8月666→10月690
記述偏差
5月63.8→10月66.3

よく考えたら全然伸びてないな…
182名無しなのに合格:2007/11/20(火) 00:06:58 ID:7sOeristO
昨年センター512/900(理科、数学‖B不受験)
4月586/900
9月679/900
11月714/900

今のところは浪人して後悔してないな。本番はどうなるか分からんが。
183名無しなのに合格:2007/11/20(火) 00:09:42 ID:hcQxxOQOO
むしろ下がった
184名無しなのに合格:2007/11/20(火) 22:25:02 ID:9FkYXndRO
現古英日本史
4月末50
9月頭68.3

高校受験の時に大学で習う文法全部先に塾で習った
高校で遊びまくりで定期テストすら勉強しなかったっていう特殊なパターンだが
185名無しなのに合格:2007/11/20(火) 22:26:19 ID:9FkYXndRO
>>184
河合全統記述な
186名無しなのに合格:2007/11/20(火) 23:14:32 ID:2Mx8j11TO
>>184まあ早慶で戦えるレベルだな
187名無しなのに合格:2007/11/21(水) 02:31:05 ID:bwrHCvgxO
>>186
早稲田は日本史と漢文が無理
慶應は小論文が無理
上智法学部国際法学目指すよ
188名無しなのに合格:2007/11/21(水) 02:42:58 ID:ZISzE1J5O
ベネッセ模試
偏差76→82→78
189名無しなのに合格:2007/11/21(水) 03:05:01 ID:X9Bym9jrO
マーク(点数)
  1回  2回  3回
国 139  100  141
数 161  161  148
英 117  122  127
理 155  146  142
社  64   67   38
合計636  596  596
orzorzorzorzorzorzorz


記述
   1回  2回 
英  70   108
数  143   177
物  66   84
化  49   62


N大オープン
数  120/200
英   30/200
物  165/200
化   63/200


マークと英語と化学を必死に勉強中…
190名無しなのに合格:2007/11/21(水) 04:21:13 ID:BdikHMoCO
おまえら伸びすぎだろ
191名無しなのに合格:2007/11/21(水) 04:31:18 ID:g0HHVLFN0
高3春のセンター模試・・・462/900
センター試験・・・679/900
今年の春のセンター模試・・・668/900
現在・・・482/900


オワタ\(^о^)/
192名無しなのに合格:2007/11/21(水) 04:34:59 ID:FfSgV1PRO
●現役-全統センタープレ
英語40
国語30
日本史37
国語以外は校内二番以内w

●浪人-駿台模試
英語55
国語52
日本史54

助けてください。
193名無しなのに合格:2007/11/21(水) 14:11:43 ID:REPi2WjCO
代ゼミ1回センター
英語 40
国語 43
日本史 46

代ゼミ私大
英語 46
国語 54
日本史 40

現代文だけ偏差値65越えてて笑たorz
194名無しなのに合格:2007/11/21(水) 17:15:14 ID:kUveVGWFO
>>193
勉強してんの?
195名無しなのに合格:2007/11/21(水) 18:12:29 ID:5ocYbhV+O
全統マーク
60.9→64.1→65.7
本番で9割取れますように。
196名無しなのに合格:2007/11/22(木) 00:51:25 ID:hSSnKC3q0
全統マーク
66.2→62.2→66.1
E→E→C(第一志望)
やっとここまで来た…
197名無しなのに合格:2007/11/22(木) 01:05:23 ID:RVj1AwqlO
代ゼミ記述
英語 45→69
国語 35→45
政経 65→72

現役で亜細亜大学落ちたけど頑張ったら伸びた
一応進学校の国際科だからね
198名無しなのに合格:2007/11/22(木) 08:30:34 ID:9GIXZmNAO
つか、ある程度真面目にやってたら、浪人して伸びないなんてことはない
199名無しなのに合格:2007/11/22(木) 08:55:11 ID:mmh921PyO
英語 63→51
国語 60→67
政経 61→72

冗談抜きでやばい
去年読めてたはずの英文が読めない
200名無しなのに合格:2007/11/22(木) 09:10:29 ID:+Up7QO27O
キターーーー!!!!
実力で早稲田教育A判文学部C判!!!
現役の頃のE判の連続が遠い昔のことのようだ!!!

やる気出てきたーーーーーーーー
早稲田行くぜーーーー!!!
201名無しなのに合格:2007/11/22(木) 09:36:59 ID:2yirb20tO
なぜ政経や法を目指さない
202名無しなのに合格:2007/11/22(木) 09:44:50 ID:miePROI9O
現役時
駿台記述偏差値
国58数65英55物45化35くらい。

駿台記述偏差値
国64数73英63物59化54
理科をなんとかできれば理科1も夢じゃないのでもう少し頑張ります。
203名無しなのに合格:2007/11/22(木) 09:48:18 ID:BGIcVG5aO
>>200
マルチ乙
204名無しなのに合格:2007/11/22(木) 10:01:47 ID:PfSr/dsxO
河合マーク
第1回:58
第2回:58
第3回:62

205名無しなのに合格:2007/11/22(木) 12:17:36 ID:xmTTVpL0O
5月進研52

11月駿ベネ60

ちなみに去年の話な。高校は偏差値60くらいの野球の名門。三年間野球やってたせいか勉強は皆無。夏はベスト4で破れ、甲子園逃す。偏差値も内申も微妙。一浪して頑張ったがこの成績。

ちなみに最終的には中央法律に受かった。ぶっちゃけ挑戦校だから落ちる気満々だったけどな。他にも早稲田商も対策したおかげで合格したが、蹴った。

ちなみに最近は講義サボって図書館で法律の勉強と教養試験対策をしてる。
206名無しなのに合格:2007/11/26(月) 18:51:01 ID:BP9vgge1O
あげ
207名無しなのに合格:2007/11/26(月) 22:00:20 ID:miJFRDBD0
>>205
早稲田けったの!?
208名無しなのに合格:2007/11/26(月) 22:14:04 ID:32ReQ/biO
河合

第一回マーク68
第一回記述63
現在
第三回マーク74
第二回記述72

浪人は伸びないっていうのは嘘。
ただ、伸びても受かるかは別問題。
自分は国語で稼いでるだけって面がまだあるし。
英国以外はまだまだやばいorz
209名無しなのに合格:2007/11/27(火) 16:59:34 ID:A0KZ69mOO
別に嘘ではないだろ
浪人の方がスタート時点の
偏差値上だから伸びしろ少ない
現役と比べると伸びにくいのは当たり前
210名無しなのに合格:2007/11/30(金) 12:48:03 ID:CKc0GvewO
(´・ω・`)
211名無しなのに合格:2007/11/30(金) 14:41:29 ID:UKit1stIO
第1回全統 英語70


第3回全統 英語71


伸びねぇもんだよ。


浪人神話は伝説。
212名無しなのに合格:2007/11/30(金) 15:12:10 ID:1+v6As4WO
全統1回→3回
英語63→72
数学69→86
国語64→60
物理76→80
化学79→77
真面目にやれば伸びる
213名無しなのに合格:2007/11/30(金) 16:46:03 ID:CKc0GvewO
>>211
それ以上はさすがに無理だろw
キープできてるのがすげぇよ
214名無しなのに合格:2007/11/30(金) 16:58:49 ID:2CAUbqyr0
全党なら第三回は第一回の偏差値+10って聞いたことがある。
215名無しなのに合格:2007/11/30(金) 17:09:24 ID:aatjjNO0O
全統ってマークと記述でだいぶ違う。河合でも記述は進研並みのアホ偏差値が出る
216名無しなのに合格:2007/11/30(金) 18:43:26 ID:79vD5+fs0
217名無しなのに合格:2007/11/30(金) 20:05:01 ID:aRCnYuvbO
40→60
218名無しなのに合格:2007/11/30(金) 20:51:02 ID:5VgpzNZ8O
50→45
219名無しなのに合格:2007/11/30(金) 21:03:59 ID:A5YiWj4k0
詩文現役時三科目トータル45前後
数学40以下
英語40後半
国語50後半
今トータル63前後
数学65前後
英語50後半
国語65前後

現役の時に勉強してこなかった奴が不合格で自分の甘さに気付き、
4月から勉強し始めればかなり伸びると思う。だってやること勉強しかない。
これは推測だけど現役の時から努力していて偏差値高い奴は壁を突破するのが大変なんじゃないか?

よく、浪人は3割上がる、3割横ばい、3割下がるって言うけど、
上がるのは初めから勉強してた奴、横ばいは9、10月からはじめた奴、下がる奴は直前にやる奴だと思う。
正直、浪人して成績下がる奴には失敗しても懲りない予備校に合コンしにきてるようなDQNが多い。
220名無しなのに合格:2007/11/30(金) 21:05:39 ID:5mywTIByO
>>171
ハァハァ
221名無しなのに合格:2007/11/30(金) 21:07:38 ID:0tQJf4ThO
河合の第1、3回記述
化学42→56
数学55→63
物理53→63
英語60→57
地理54→62
国語42→52
古文が全然上がらない。地理国語化学は浪人してから始めた。これでセンター国語の配点が低い九大狙います。
222名無しなのに合格:2007/12/04(火) 13:04:40 ID:1OrxRKYQ0
もうだめだ
223名無しなのに合格:2007/12/04(火) 13:14:59 ID:hj5MsHQAO
現役→浪人に文転(私文)数学受験


第一回全統記述
英語63国語51数学71


第三回全統記述
英語71国語55数学73

実際あまりあがらないぞ。
224名無しなのに合格:2007/12/04(火) 16:29:01 ID:abd3475yO
マーク模試においては春(第一回マーク模試など)の時点では現役時より+10位の偏差値が出る。
というのは点数的にはあまり高得点出なくても平均は低いから偏差値は高くなる。
たとえば、現役時代の模試が
第一回(5月)450
第二回(8月)480
第三回(11月)510
で全て偏差値50ジャストだと仮定する。模試の難易度はほぼ毎回変らないから浪人時の模試の結果が
第一回(5月)530
とすると平均点は昨年と同じと仮定すると偏差値は55〜60位になる訳。
当然ながら春になると模試の受験者の中心は受験勉強0状態の新・受験生に変り浪人生は高い偏差値がでる。
大抵の浪人生はこの春の偏差値を維持、または若干低下した状態を一年間通している状態。
一般に浪人生は一年を通して勉強して偏差値をあげるというよりは、上記のメカニズムに該当する人が大半
225名無しなのに合格:2007/12/04(火) 16:33:00 ID:abd3475yO
つけ加えれば、春の模試は浪人生が高い偏差値を取りやすくなっているため、特典に関わらずその時点の偏差値に自己満になった人は大抵年間通して偏差値が大幅に下がり受験に失敗するケースが多い。
更に付加えれば春の模試の時点で模試の偏差値が現役時と大差ない人は浪人しても無駄…
226名無しなのに合格:2007/12/08(土) 01:40:24 ID:XYvuDhAJO
確かに少し落ちたかな
227名無しなのに合格:2007/12/08(土) 04:47:21 ID:w2am1GQ8O
死文志望で浪人して伸びない奴はリアルにくず
志望してるだけでも情けないが
228名無しなのに合格:2007/12/08(土) 05:46:29 ID:mxifKE/jO
現役最後→今年夏
英語55→55
国語55→55
数学45→43
理科平均50→48
公民→48→48

一日平均勉強時間は一時間にも満たない。最初の内は全く勉強してなかったから。
でも間違いなく勉強すれば偏差値は上がるはずなので、現役生で浪人しようかと考えている人は自分が勉強(一日5時間以上)できるかを考えて決断しましょう。
最近は一日に10時間ほど勉強ができるようになり、センターの過去問は平均して
英語160点
国語150点
数TA60点
数UB60点
理科二科目平均80点
公民70点
合計660点
ぐらいは取れるようになってきました。
だから自分の意思で勉強できない人は浪人しても意味がないどころか精神的にも成長できません。
自分の現在の学校以外での勉強で何時間ぐらいしているかを考慮して浪人するかどうかを決めてください。
では、まだ自分も受験生という身なのでこの辺でおさらばします(^u^)

個人的には浪人はおすすめです。予備校に行かなくても十分やっていけます。
お互い勉強頑張りましょう!
229名無しなのに合格:2007/12/08(土) 06:45:08 ID:mVOouY930
現役時(河合全統記述) 浪人時(駿台全国)
英語74       →78
国語60       →72
数学60       →65
世界史60      →78
日本史53      →地理80
生物60       →65
政経62       →73

(生物、政経はマーク模試)

ちなみにセンター本番
英語198
(リスニング50)
国語183
(現代文100、古文40、漢文43)
数学IA92
数学UB100
世界史100
生物86
政経98
合計857/900

前期東大文T  ◎
後期東大文T
慶應法センター 〇
慶應経済A方式 ○
早稲田商センター○
早稲田政経   ○

現役時
前期東大文V ×
後期一橋社会 ×
慶應法    ×
慶應経済   ○

で浪人した俺、浪人時は予備校の授業合わせて一日十二時間を
毎日やった。才能ない俺でもあがったんだから
きちんとやれば伸びるのは当然。
230名無しなのに合格:2007/12/08(土) 07:01:59 ID:mxifKE/jO
>>229
>>1をちゃんと読んだ?現役生は本気で悩んでるんだから嘘はあまりにも酷いよ。
231名無しなのに合格:2007/12/08(土) 07:38:26 ID:mVOouY930
>>230
ほんとだよw
細かい数字は不正確だがだいたいあってると思う。
模試は実家にあってうpできないけど学生証ならできるよ。
まあ、浪人を考えてる時点でそいつは間違いなく落ちるけどね。
232名無しなのに合格:2007/12/08(土) 07:52:48 ID:mPZ0GcyiO
>>231
学生証うぷ
233名無しなのに合格:2007/12/08(土) 07:58:37 ID:mxifKE/jO
相手にしないほうがいいよ。
234名無しなのに合格:2007/12/08(土) 10:17:34 ID:iP9kfv40O
>>231
本当なら敬服する
235名無しなのに合格:2007/12/08(土) 11:01:06 ID:x49L2XVpO
ネタだとおもうならいいけど
現役は底辺学校で
英語29
国語30
日本史32
から

69
72
65
まであがったぞ
236名無しなのに合格:2007/12/08(土) 12:01:44 ID:nHEXLUtGO
立派ではないが晒す
リアルな数字ですまそ

英語の偏差値
40(現役)→51
国語の偏差値
48(現役)→60
日本史の偏差値
49(現役)→64
いちおう、これでもマーチ志望

もちろん周りには上がってない奴もいるけど、ちゃんとやれば上がると思う。

特に基礎できてないならある程度は上がるよ

ただ、現役の頃から偏差値60あたりで伸び悩んでる奴もいるよ


237名無しなのに合格:2007/12/08(土) 22:37:07 ID:YdJY5y+GO
現役時最大値→浪人時最大値
英語 52→62
数3C 50→62
物理 53→69
化学 63→71
マーク 620→730
238名無しなのに合格:2007/12/09(日) 01:44:50 ID:2h4XqbzjO
このスレの奴レベル高杉w
239名無しなのに合格:2007/12/09(日) 01:47:34 ID:7avdmKf6O
英語 36
国語 50
政経 36

から

英語 66
国語 71
政経 74

まできた。でもマーク模試だからな。1年勉強すればセンターレベルなら絶対このくらいは上がる
240名無しなのに合格:2007/12/09(日) 01:49:44 ID:7avdmKf6O
>>212
80台ってすごいなw俺政経で95点くらいでも76くらいだったな

数学とかって何点とると80台になるの?
241名無しなのに合格:2007/12/09(日) 01:52:38 ID:7avdmKf6O
連投すまん


俺が現役のときは英語偏差値50って難しいんだろうなと思ってたけど、110点くらいとれば50になるよねw
勉強できるようになってきたら110点はたいしたことないことに気付いたw
偏差値30から50は一気だけど、65くらいになるとなかなか上がらないよね
242名無しなのに合格:2007/12/09(日) 01:54:00 ID:xnddAriuO
ここでマジレス

英語42→50
国語35→38
数学56→52
俺→樹海
243名無しなのに合格:2007/12/09(日) 01:58:30 ID:AmmfZs6mO
12月プレマーク
英語151→188
数学83→192
国語152→174
化学41→88
生物39→72
倫理51→82
合計517→798
244名無しなのに合格:2007/12/09(日) 02:12:15 ID:zjoRT11VO
>>242
お前大きくなったな
245名無しなのに合格:2007/12/09(日) 02:16:39 ID:tls16mkuO
今年のセンター→代ゼミのプレ

英語108→169
リス30→42
国語89→148
現社58→94
246名無しなのに合格:2007/12/09(日) 02:17:19 ID:gnqFz8fD0
>>90

落ちればその時気づくだろ
247名無しなのに合格:2007/12/09(日) 02:38:19 ID:qqbDj2xfO
>>229
お前哀れだなw
248名無しなのに合格:2007/12/09(日) 19:08:18 ID:tq/z9SUG0
>>239
河合の記述で英語偏差値39で浪人確実なんですが、できれば何やったか教えてください。
何から手をつければいいか分からないんです。
249名無しなのに合格:2007/12/09(日) 19:26:44 ID:AmmfZs6mO
243だが、教えてしんぜようか?
250名無しなのに合格:2007/12/10(月) 06:41:28 ID:E4d6n6psO
>>229
ちょwww嘘が低脳www
251名無しなのに合格:2007/12/10(月) 11:17:20 ID:Deeo/OM9O
宅浪で早稲田政経いける?
252名無しなのに合格:2007/12/10(月) 11:45:42 ID:OsH5QdMcO
英 35→59
国 53→59(現文だけなら58→60)
日本史 50→60


かなり伸びたけどもとが悪いからなー(´・ω・`)
253名無しなのに合格:2007/12/10(月) 11:51:53 ID:ECKB+DtIO
>>248
文法は予備校の授業・解釈はポレポレと今井宏の参考書・単語は単語王・熟語はフォーミュラ1000やったよ。あとはやっておきたい300・500・700やってる。

まずは文法から始めるといいよ。お勧めは、「ロイヤル英文法」タイプのやたら言葉で説明するような参考書よりも、ネクステみたいな文法・語法の問題集をひたすらやったほうが絶対いい。
254名無しなのに合格:2007/12/10(月) 12:29:13 ID:lsVR4czSO
>>250
嘘が低脳



255名無しなのに合格:2007/12/10(月) 17:05:44 ID:FgJ9zR8dO
去年現役のときマーチ下位学部補欠落ちで浪人したが、夏から気力突きて無勉してた俺の末路

河合
記述60.0→56.5→55.6
マーク61.7→58.0→55.9

みるみる偏差値下がった


後2ヶ月死ぬ気で頑張って、何とかマーチは受かるつもり
256名無しなのに合格:2007/12/10(月) 17:41:07 ID:tA20Lgw7O
英語45.1→59.1
国語35.1→60.2
政経41.1→65.5

夏休み無勉が仇になったわ
257名無しなのに合格:2007/12/10(月) 17:47:15 ID:FgJ9zR8dO
>>256
………ごくりっ…
258名無しなのに合格:2007/12/10(月) 17:49:23 ID:c784zTJM0
私の偏差値は53万です
259名無しなのに合格:2007/12/10(月) 18:16:41 ID:clCVuxUl0
去年春→センター→春→今
偏差値  : 55→ ?→ 70→ 64
得点   :534→571→723→705
260名無しなのに合格:2007/12/11(火) 22:24:30 ID:Ns2z6iJBO
このスレの奴等の偏差値は嘘っぽい…
実際、それぞれの予備校とかの実績をみればわかるが浪人生を平均しても精々マーチクラスが平均的…味方を変えると半分はマーチ以下という…
このスレに書いてあるように偏差値20〜30上がったという奴(大半は嘘・見栄だろうが)実際にはそんなに上がらない
261名無しなのに合格:2007/12/11(火) 22:30:51 ID:lhnPV7HHO
春偏差値60→浪人現在偏差値70
浪人したら英語、数学はガチで伸びまくり
しかし偏差値70以上いかないww
262名無しなのに合格:2007/12/11(火) 22:32:36 ID:ItLN2krDO
浪人して成績爆発するやつは宅浪くらいだろ
予備校行ってて偏差値50ないやつがそんなにのびない
263名無しなのに合格:2007/12/11(火) 22:40:37 ID:UB/ayke1O
偏差値英語62.5→58.3
数学36.5→52.3
国語62.1→58.1
生物58.2→59.8
思ったよりあがんないもんなんだよ
264名無しなのに合格:2007/12/11(火) 23:13:36 ID:7OObw7apO
>>260
わざわざ嘘書いてもメリット無いだろ。
そもそも2ちゃんには馬鹿も大量にいるが頭良いやつも多い
265名無しなのに合格:2007/12/11(火) 23:20:19 ID:PiwQuq2nO
模試の画像とかソースないとサバ読み放題じゃん
266名無しなのに合格:2007/12/11(火) 23:36:50 ID:UB/ayke1O
5割は上がるが
3割は上がったとしてもほとんど変わらない
2割は去年大学生になってよかったよねって感じでしょうか
267名無しなのに合格:2007/12/12(水) 00:10:36 ID:Dtxg2oRKO
駿台ベネッセ記述(偏差値)
国語 57.3→59.7
数学Z 51.4→62.3
英語 57.1→65.4
日本史 52.2→70.4
化学Z 51.9→72.6
生物Y 59.4→82.5
総合 55.5→72.6

理系なのに数学苦手
268名無しなのに合格:2007/12/12(水) 00:17:13 ID:howHuuM5O
数学35→73
英語71→73
国語61→68
物理54→71
地理39→69
269名無しなのに合格:2007/12/12(水) 01:07:57 ID:Tpad+HFhO
>>260

あがる奴はあがる
270名無しなのに合格:2007/12/12(水) 01:45:27 ID:NRrZI60s0
>>255
おれも、そこまでは落ちてないが夏から下降気味。
今年で決めないと(´・ω・`;)
271名無しなのに合格:2007/12/12(水) 12:42:58 ID:JfbhWbU4O
宅浪の場合は爆発的に下がる可能性も高いけどね…もちろん爆発的に上がる人もいるだろうが前者になる人のほうが多い…予備校組は爆発的に変動することはすくないが…
272名無しなのに合格:2007/12/12(水) 14:23:40 ID:XIioFR8TO
このスレ無意味だから落とさせて模試うPスレにしたらいいんだよ。
国語45→72とか書き込んでも誰も信じないしね。普通なら。
273名無しなのに合格:2007/12/13(木) 15:43:56 ID:fIp2pXrgO
浪人のやつ
なんか最近少し偏差値落ちてね
274名無しなのに合格:2007/12/13(木) 15:57:43 ID:86mQxeovO
俺は宅浪で英語偏差値20くらい上がったが。桐原1100、即ゼミ、解体英構文と熟語、ポレポレ、単語王を極めて、ハイトレとZ会の長文とやっておきたい700をやりまくったら軽く70超えた。
275名無しなのに合格:2007/12/13(木) 16:04:59 ID:9DDlAIL8O
まぁ本当なのは2割くらいだろうな
そんな上がらんよ

だいたいなんでそんなやつらが2ちゃんに集結すんのよ
うちの予備校の連中なんて去年から上がらなくてみんなヒィヒィ言ってるしな
276名無しなのに合格:2007/12/13(木) 21:45:59 ID:cI+f0MKr0
理系で元が糞だから理転といえるかどうかしらんが国薬志望
河合47→64
ほぼ毎日、いやいや授業にでて河合が閉まるまで勉強してました、ぼっちです。
夏がすごく重要、夏期冬期講習はそれぞれ2〜3しかとってません。
センター社会は夏に一度やっておくのがよい。
そのおかげで今、時間にゆとりがある。
復習がなによりも重要。
数学が一番時間を費やした。
今思うと、理科は授業にでず自習室で独学すればよかった、時間を返して欲しい。
277名無しなのに合格:2007/12/13(木) 21:48:39 ID:8j6fTgktO
そんなけしか上がらなかったんですか?まだまだだぜ
278名無しなのに合格:2007/12/13(木) 21:54:28 ID:ElZE0cML0
春と今で偏差値ほぼ一緒なんだが、これ上がってるよな??
279名無しなのに合格:2007/12/15(土) 19:40:50 ID:vEBYDkQKO
今大学3年で就活中の俺が通りますよ。
予備校浪人だったけど志望校は12月の模試でもE判定。プレ含め一度もEより上がでたことはなかった。
手こだえを感じ始めたのは冬。結局志望校も受かった。
必死にやってきたのに成績に表れてない奴、
まだまだ上がる、がんがって
280名無しなのに合格:2007/12/15(土) 23:37:33 ID:ipNFnA5dO
伸びないお(´・ω・`)
281名無しなのに合格:2007/12/15(土) 23:40:53 ID:IXlI+QbAO
春49.8
現在61.0
282名無しなのに合格:2007/12/16(日) 00:13:17 ID:r2GCLtza0
>>229前年に受かった大学また受けるとかバカじゃない?
283名無しなのに合格:2007/12/16(日) 00:27:31 ID:mn2hrgNxO
春先は現役が勉強してなかったりするから浪人は偏差値が高めになる。
後半、現役の追い上げによって偏差値が上がりにくくなる。
そんな私は去年冬55→今年春63→今65です。ちなみにマーク模試。春先成績良すぎてビビりました。でも結局こんなもんです。
284名無しなのに合格:2007/12/17(月) 00:48:43 ID:CcQx3RiZO
3教科の偏差値と7教科の偏差値じゃ違うからなんとも言えない
285名無しなのに合格:2007/12/17(月) 00:49:30 ID:CcQx3RiZO
7科目の間違いね
286名無しなのに合格:2007/12/18(火) 12:13:58 ID:RqCw+EoeO
多分4月の時点では偏差値50いくかいかないかくらいで
10月のベネ駿記述が数英物化で偏差値63

勉強は4月から一日15時間くらいやった
287名無しなのに合格:2007/12/21(金) 21:44:32 ID:3JMjVyIGO
みんな頑張ってるんだな
288名無しなのに合格:2007/12/21(金) 21:47:54 ID:G6T91cTIO
実力はあがってると感じるけど
偏差値は下落
春が良すぎたんだな
289名無しなのに合格:2007/12/23(日) 16:33:56 ID:VgXHiY50O
>>286
ベネww
290名無しなのに合格:2007/12/28(金) 08:09:11 ID:tlps2TWxO
\(^0^)/
291名無しなのに合格:2007/12/28(金) 11:21:11 ID:WgELWPa/O
要領いいやつは勉強時間普通でも基本的にあがるもんだ
292名無しなのに合格:2007/12/29(土) 17:35:10 ID:Z5VZXYrSO
カジキ釣り
293名無しなのに合格:2007/12/29(土) 18:12:14 ID:3fVSg6tIO
四月
記述52

十一月
記述73
マーク65

東大に手が出るレベルになった。
294名無しなのに合格:2007/12/29(土) 19:05:58 ID:lsB46JZ4O
浪人生だけの村があったら
3分の1はほぼ毎日勉強し、休む時に休み、また、模試の結果に悩まされ勉強がはかどらない時期があったり、たまにさぼったり、現役で受かった友人の誘いに乗り遊んだりしつつ現役で落ちた大学よりもさらに上の大学に合格する。

3分の1はほぼ毎日勉強するが秋以降成績が思うように上がらない事に悲観、或いは夏休み明けて偶然の重なりかも知れずにボーダーラインを越えて安堵し、9〜12月に勉強をあまりしなくなり、運がよくて現役時に落ちた大学、悪くて現役時に受かった大学に合格する。

3分の1は、予備校でできた新しい友人と受験の辛さを語り合い、食堂でしゃべり続け、たまには自習室に行くが、メール受信が気になり思ったように勉強がはかどらないなど、勉強より交友を2歩も3歩も優先する。
または、4月から余裕を見せ、夏休み終了までに勉強する週間が作れず、気が向いたら1日中勉強して、気付いたら10月末で現役時の知識も所々はげかかり、12月から焦りだすものの間に合わずに、現役時に受かった大学すら落ち、大学入学後も荒れ果てた生活を送る者が多い。
295名無しなのに合格:2007/12/31(月) 07:09:48 ID:uNE/BBeaO
英60→58
数50→55
国50→65
296名無しなのに合格:2007/12/31(月) 07:10:24 ID:uNE/BBeaO
英60→58
数50→55
国50→65
297名無しなのに合格:2007/12/31(月) 07:23:38 ID:rXyd1ERhO
春7科目で39
センタープレ7科目で60
298名無しなのに合格:2007/12/31(月) 07:31:34 ID:wCdRAd+AO
英語で文法、大問2って必死にやればあがるとか言われたけど具体的にどうすりゃいいの?今からでも間に合うの?
299名無しなのに合格:2007/12/31(月) 07:55:48 ID:JgssVvTiO
とりあえず過去問と模試の第2問やりな!
センターの第2は文法よりも熟語や単語がわからんと……
300名無しなのに合格:2007/12/31(月) 08:15:09 ID:AGxuSOZ3O
春7科目50
最後7科目 66
301名無しなのに合格:2007/12/31(月) 08:21:05 ID:wCdRAd+AO
>>299

わかった!やてみる
302名無しなのに合格:2007/12/31(月) 12:47:54 ID:utni9t9N0
春7科目44 3科目54


最後7科目49 3科目51 甲南大学も危ういです。死にたいww
303名無しなのに合格:2007/12/31(月) 19:41:39 ID:Bly78qhE0
英語55→58

数学45→57

化学58→60

理科大志望
304名無しなのに合格:2007/12/31(月) 20:01:51 ID:6VJk/TyPO
53→63
305名無しなのに合格:2008/01/03(木) 08:45:35 ID:r9nnoXraO
60→60
306名無しなのに合格:2008/01/03(木) 10:01:21 ID:NfpUFjsXO
38→45
307名無しなのに合格:2008/01/03(木) 12:20:05 ID:H8eMgyJh0
英語45→72
国語50→69
日本史42→71

5月の成績票見るとかわいくて笑える
308名無しなのに合格:2008/01/03(木) 12:27:47 ID:3pz9dW3DO
>>307 今の俺がおまえの春ごろか
309名無しなのに合格:2008/01/03(木) 12:34:35 ID:1HHtmtLhO
なかまか(^ω^)
310名無しなのに合格:2008/01/03(木) 12:45:50 ID:EdgMpUcGO
>>307
独学?
311名無しなのに合格:2008/01/03(木) 13:35:53 ID:lmhsqrG2O
英語 70→70
国語 80→90
数学 43→69
世界史46→61

世界史はゼロからだった。
312名無しなのに合格:2008/01/03(木) 13:56:01 ID:ZbF1pgZtO
>>311
国語の偏差値90うp
313名無しなのに合格:2008/01/03(木) 14:08:00 ID:GmOf87JlO
私文

現役42→浪人(7月)52→(10月)57→センタープレ50
314名無しなのに合格:2008/01/03(木) 14:54:17 ID:lmhsqrG2O
>>312
http://imepita.jp/20080103/535260

小さいけど見えるだろう。
315名無しなのに合格:2008/01/03(木) 15:56:55 ID:J4ahXFIjO
なんと言うか…
偏差値比較より…センターの点数比較とか
去年とくらべてどの大学に受かったかの情報の方が有益だぞ…
316名無しなのに合格:2008/01/03(木) 18:20:45 ID:NS62T0aTO
現役時ベネッセで総合40くらい

現在代ゼミで総合70くらい

ちなみに死文
317名無しなのに合格:2008/01/03(木) 20:04:15 ID:r9nnoXraO
>>307>>316
すげぇな。英語何やったか教えて。
318名無しなのに合格:2008/01/03(木) 20:18:51 ID:mPq4lHI90
全党記述
英語43→58 国語53→68 世界史56→65
全党マーク
英語48→57 国語54→65 数学45→52 生物52→58 現社45→55 世界史54→65
319名無しなのに合格:2008/01/03(木) 21:01:36 ID:1uIDyeHUO
去年マーチ(明青中)全落ち
早大プレ偏差値11月

英語 73
数学 65
国語 41
結果C判
これが限界かな…
320浪人は勉強のみでした:2008/01/04(金) 05:52:28 ID:o/+dc98/O
全統マーク偏差値
国語35から78
数学51から81
化学28から74
地学70(今年から始めた)
英語41から72
現社64から66

全統記述偏差値
数学50から78
英語41から67
化学25から64
地学61

現役 前期 島根大学総合理工学部数理不合格
後期 琉球大学理学部 数理 不合格

東京理科大 理工学部 数学 不合格

浪人 前期 東北大学理学部数学科 合格

早稲田大学 理工学部数学科 合格

慶応大学理工学部学問1 合格
上智大学理学部数学科合格
東京理科大理学部数学科 合格

立命館大学理工学部数理 合格

体重55から88
321名無しなのに合格:2008/01/04(金) 05:57:09 ID:W3d1DNf2O
>>320
どうやったら英語上がるんですか?
今まで無勉に近い状態で英語偏差値43です(河合マーク)
322浪人は勉強のみでした:2008/01/04(金) 05:59:25 ID:o/+dc98/O
>>321
とにかく予備校に通って予習と復習を必ず行って、1週間に一度また復習してたよ!それで基礎がついてから、新しい問題に触れるようにした(>_<)実際、センターも101から175になりました(>_<)
323名無しなのに合格:2008/01/04(金) 06:28:55 ID:x7NPReadO
宅浪か予備校かもかいてほしい
324浪人は勉強のみでした:2008/01/04(金) 06:40:08 ID:o/+dc98/O
>>323
予備校
325名無しなのに合格:2008/01/04(金) 09:36:22 ID:7ITLUeqlO
代ゼミLEクラス。 総合偏差値で 52→72    まぢ伸びる気がしてなかったから逆に焦った。佐々木さんと笹井さんに感謝
326名無しなのに合格:2008/01/04(金) 11:47:03 ID:cf7vhfm5O
高3の最後の真剣模試:50
今年度の代ゼミセンタープレ:68

まぁ、ほどほどに勉強してたら20くらいあがったよ
中央くらい受かるといいな
327名無しなのに合格:2008/01/08(火) 21:34:51 ID:I771McZdO
;;;;;;ω・`)
328名無しなのに合格:2008/01/08(火) 21:42:27 ID:3YTKemPk0
物理38から45
それいがいは同じような感じから大体20〜30上がってる。

え?物理は使わないから大丈夫wwwwwwww
329名無しなのに合格:2008/01/10(木) 13:54:29 ID:0/dILhzD0
英語  42→55
現文  46→46
古文  41→40
日本史 36→34

もうダメだ死ぬしかない
330名無しなのに合格:2008/01/10(木) 14:24:19 ID:iegDqZ8kO
浪人の一人暮らしってつらいかな?
スレちがいはわかってるが誰か答えてくれ
331名無しなのに合格:2008/01/10(木) 15:19:03 ID:56fdVcfNO
TAKURO
現役 冬 代ゼミセンタープレ
英語40 国語55 日本史60

一浪 冬 代ゼミセンタープレ
英語 45 国語 40 日本史 45

二浪 夏 早大プレ
英語 52 国語 49 日本史 54

春の模試やったことないんで冬でスマソ
332名無しなのに合格:2008/01/10(木) 15:24:54 ID:SpJ/clCJ0
マーク式の偏差値

英語
50→53
国語
48→52
数TA
55→57
数UB
51→59
地理
55→55
物理
54→55
地学
無勉→64
マジアカ
初級魔道士→青銅賢者
333名無しなのに合格:2008/01/10(木) 17:11:00 ID:mI6lb/pI0 BE:207773633-2BP(69)
英語
38→60
現古
45→68
日本史
53→71
334名無しなのに合格:2008/01/10(木) 17:20:16 ID:1hBpX54UO
一人暮らしだと洗濯飯がめんどいよ!でも家は家族うるさいから家にいるより良かった。
335名無しなのに合格:2008/01/10(木) 17:22:28 ID:OPtuqQGx0
河合プレ偏差値

英語70→62

数学72→47

国語75→50

世界史62→65

現社73→倫理46

化学50→55

今年こそ絶対受かるから、と約束した人たちに申し訳ない。。精神の弱い自分が浪人なんかするんじゃなかった。
あと9日で1年前の悪夢が蘇るお・・・orz
二浪もできないしいっそ殺してくれ
336名無しなのに合格:2008/01/10(木) 17:35:49 ID:9S06G0LVO
>>333
ホントなら君の努力は素晴らしい。大学行っても頑張ってくれ。
337名無しなのに合格:2008/01/10(木) 17:52:23 ID:QD9Lf7BOO
>>330
いかにモチベを持続するかに尽きる。あと友達は精神的にも実用的にも何かと役に立つから高校卒業しても連絡とれる友人は確保できるといい


だが誰かに後押しされないとダレる奴はやめとけ



俺? 俺はあんだけメンチ切って家出たのにギリギリまで勉強せず偏差値が30からやっと40になったクズですよ
338名無しなのに合格:2008/01/11(金) 14:45:12 ID:T2Hb/zX3O
現役時は近畿大も受からない真性のバカだったけど、浪人したら偏差値71まで伸びた。
結局早稲田落ちて同志社にいったけど、浪人して良かったと心から思ってる。
ただ、合格するまでの浪人してるときはずっと死にたかった…。
実際、良いところに受からなかったら自殺するつもりだったぐらい思い詰めてたな。完璧に狂ってたわ。
339名無しなのに合格:2008/01/11(金) 14:57:34 ID:I1WGRbMdO
全統センター試験プレテスト

現→浪
英語:177(63.3)→169(63.5)
リス:32(52.4)→38(56.4)
数1:74(57.6)→82(67.2)
数2:63(60.3)→79(66.3)
国語:142(59.8)→157(66.2)
物理:36(35.0)→100(66.6)
化学:44(43.8)→66(53.9)
現社:66(55.2)→88(70.5)


ちょっとは伸びたみたいだけど、全く受かる気がしない。プレッシャーがハンパない。
340名無しなのに合格:2008/01/11(金) 15:54:25 ID:8o+h+tvhO
英語45→57
国語43→51
世界史46→63

今年の代ゼミ春→冬センタープレ
国語は全く伸びた気がしない。というより伸びてない
341名無しなのに合格:2008/01/11(金) 17:47:52 ID:Mj3w9bdL0
理系
河合塾 43→48
342名無しなのに合格:2008/01/11(金) 18:02:52 ID:JcZsecLGO
家から予備校まで一時間半くらいかけて通ってた人いませんか?

どれくらい大変なのか知りたいんですが
343名無しなのに合格:2008/01/11(金) 18:20:59 ID:+7HBOR4xO
あれだよな
マーチ関関同立落ちて浪人した人なら単純に勉強時間を増やしさえすれば、マーチ関関同立レベル、頑張り次第では早慶下位も受かる可能性があるけど、宮廷狙いとかでギリギリ届かなかった人はもうのびしろがほとんどなくて辛いだろうな
344名無しなのに合格:2008/01/11(金) 18:29:55 ID:gmHth4Yb0
数学 マーク 65→65 記述 50→65
英語 48→55
生物 55→65
物理 化学から変えて一年やって65
国語 45→50 漢文のみ一桁点から8割近く
公民 48→48

適当だけど大体こんなもん
現役の頃は予備校行ってたけど浪人時は宅浪
345名無しなのに合格:2008/01/11(金) 20:28:38 ID:cf/qR+rp0
春は受けてないから、第三回のセンター模試とセンタープレによる偏差値推移
英語 63→68
日本史 50→63
国語  42→45 _| ̄|○

一応、慶應志望です(;´∀`)
346341:2008/01/11(金) 21:51:44 ID:Mj3w9bdL0
>>342 家から1時間半かけて行ってるよ
もうなんか電車乗るのがかったるい
347名無しなのに合格:2008/01/11(金) 22:04:37 ID:gKRt9C4PO
ぜんとー記述
現役冬 国× 数× 英70
浪人春 国59 数69 英59
浪人冬 国65 数67 英75

大学別模試受けてないから自信ない
センターやばいし
348名無しなのに合格:2008/01/12(土) 22:27:33 ID:Jr5yuwzRO
落ちてから浪人生活するまで何してましたか?
やっぱり周りは受かっててヒャホーモードでしたか?
349名無しなのに合格:2008/01/12(土) 22:37:05 ID:kA+hgG0hO
国立終わったら、すぐ勉強すべき。
350名無しなのに合格:2008/01/12(土) 23:13:49 ID:8iv1Iw+/O
死にたい\(^0^)/
351名無しなのに合格:2008/01/13(日) 01:09:41 ID:5RVpSKMjO
>>342
ノシ
通うのが面倒くさくなって途中から行かなくなった
352名無しなのに合格:2008/01/13(日) 01:16:40 ID:hi/eJIAhO
ギャンブルしやん人しか浪人しちゃいかん。
大学なんて行けるだけ恵まれてるんや。
人の一生はおもった以上に長くはない。
どんな人生においても、高学歴でも、ヤクザでも、金が使い切れない程あっても、ホームレスでも、年老いても、ガキでも、
愛だけは信じろよ。
大切なことなんだよ。
353名無しなのに合格:2008/01/13(日) 01:20:24 ID:w/VGNZXb0

6-7文型 56
今 72


私大換算or記述 60
今 75
354名無しなのに合格:2008/01/13(日) 13:25:13 ID:SmbPhpys0
今私大文型で偏差値52なんだけど、それくらい一浪してから地元の国立狙うのって難しいでしょうか・・・
355名無しなのに合格:2008/01/15(火) 09:54:37 ID:i8OC57cfO
>>354
努力次第
356名無しなのに合格:2008/01/15(火) 11:00:31 ID:c5dLBk5bO
>>342
片道2時間…
本読んだり、寝たり、勉強したりできるが
起きるの大変だし疲れる
俺も夏終わった頃から予備校行ってないなあ
357名無しなのに合格:2008/01/15(火) 14:14:07 ID:KKb81Kpz0
>>355
ありがとうございます
姉が一浪して地元の大学いったんですけど自分はその学校に挑戦すらしてないのに一浪なんて
浪人を甘く見るなって言われましたw
当然ですね
358名無しなのに合格:2008/01/15(火) 18:06:48 ID:qMb94HMa0
春56キロ→今80キロ
359名無しなのに合格:2008/01/17(木) 16:00:46 ID:/ewh0JT7O
私文

春80

今70

マーチ乙…
360名無しなのに合格:2008/01/17(木) 16:12:19 ID:JPa6W4d8O
スレ違いですまないが誰か教えてくれ
センター試験受験番号が5ケタなのに記入欄が12ケタあるんだよ
しかも6ケタ、5ケタ、1ケタで区切られてるんだけど、
試験場コード、受験番号、発行回数を記入するとぴったりなんだ
でも、これっておかしいよな?
361名無しなのに合格:2008/01/17(木) 16:19:20 ID:JPa6W4d8O
すまん、該当スレを発見したのでそっちで聞くことにする
362名無しなのに合格:2008/01/18(金) 21:58:13 ID:3sc9JZYmO
(´・ω・`)
363名無しなのに合格:2008/01/21(月) 09:32:29 ID:73t6/CgDO
\(^0^)/
364名無しなのに合格:2008/01/21(月) 09:51:07 ID:v7NUVK30O
現役55
浪人して72ガチ嘘
365名無しなのに合格:2008/01/21(月) 11:34:16 ID:v7NUVK30O
俺嘘つかない人だから教えてやんよ
現役偏差値82
浪人して偏差値74になった!
いちお志望は岐阜大
366名無しなのに合格:2008/01/21(月) 13:01:16 ID:d1Avm7cJ0
:名無しなのに合格:2006/02/19(日) 18:07:08 ID:0kywJqMm0
浪人して成績の伸びるやつがの1/3
浪人して成績がそのままのやつが1/3
浪人して成績が落ちていくやつが1/3

浪人して成績のびるやつは学校でがんばってきたが、実力がついてこなかったがそのままがんばったやつ。
浪人して成績がそのままなやつは大してがんばってもないのに自己満足しているやつ。
浪人して成績が落ちる奴は何もしないでも自分はできると思いこんでいるやつ。

うちの教師の言ってた言葉。自分が教師ってわけじゃないので何も言えないけど、
この先生は浪人にはあんまり賛成の立場を取ってない人だった。
やっぱり浪人して成功するのは強い意志があるやつじゃないと無理で、
挫折してしまう人も多いそうだ。もちろん全員がそうじゃないけど。
だから浪人は浪人すればなんとなくできるとか思ってるような人がしても
意味が無いっていいたかったんだと思う。自分を見つめ直しておごり?っていうか
そういうのを捨てて駄目なところを反省していくような人が成功するって
いいたかったんだろう。
この先生もしっかりした先生で生徒からもかなり慕われてる人だったから間違ったことは
行ってないと思って書いた。
79 :名無しなのに合格:2006/02/20(月) 05:04:55 ID:qe/l1sxeO
良スレ保守ついでにコピペ貼り貼り
うちの学校は浪人した卒業生のデータを毎年取ってるらしいが
一浪した奴の進路は大体
志望大学 20%
現役時でも受かった大学 40%
二浪 20%
その他 20%
367名無しなのに合格:2008/01/21(月) 13:05:35 ID:LERfbXeIO
センター合計で約100点上がった
368名無しなのに合格:2008/01/21(月) 13:12:06 ID:QCUvBwUeO
良い話だ
369名無しなのに合格:2008/01/21(月) 13:18:41 ID:47q6D1vs0
俺もセンター合計で約100あがった。
理系だけど英語やら地理やらがかつてないぐらいよかった。よかったー。
370名無しなのに合格:2008/01/21(月) 13:23:10 ID:61hgJhvC0
>>1
偏差値じゃないがセンターの%だけど
現役74%→浪人82%
371名無しなのに合格:2008/01/21(月) 13:28:20 ID:3KrFty+2O
現役最終偏差値60→浪人最終偏差値69

センター66パー→80パー
372名無しなのに合格:2008/01/21(月) 13:30:15 ID:hRO0hMHnO
60%→72%
373名無しなのに合格:2008/01/21(月) 13:32:56 ID:bP7EoMsiO
偏差値は知らんが得点率は

70%→79%
374名無しなのに合格:2008/01/21(月) 14:02:57 ID:Yjv3jd7PO
オレ文系だけど100点上がったw


夏休み終わってからはあんまし予備校の授業で無かった
375名無しなのに合格:2008/01/22(火) 01:27:17 ID:4zGnqbFT0
現役センター59%
浪人センター73%

とりあえず苦手だった国語の古漢と化学は頑張った

浪人しても周りに流されないようにしないと意味ない気がする…
376名無しなのに合格:2008/01/22(火) 02:04:47 ID:9mCkFq9uO
現役:国70英65数60
一浪夏:国65英60数65
一浪秋:国75英55数50
一浪冬:国75英70数55

あんま上がった感ない

ちなみにセンターは
現役671→浪人739だた

こちらも正直微妙
俺一年何やってたんだろ…
現役の頃は一浪すれば神になれるんだと思ってた
377名無しなのに合格:2008/01/22(火) 13:19:27 ID:o6Fj5txv0
>>375
リアルな数字だな
5教科で?
378名無しなのに合格:2008/01/22(火) 22:15:14 ID:owExf5cWO
浪人した人で予備校行った人に聞きたいんだけど、受けるのは単科と本科どちらが良かった?
あとどれくらいの時期まで塾に通った?

浪人決定したので、参考までに聞かせてください。
379名無しなのに合格:2008/01/22(火) 22:18:00 ID:okDwa63WO
予備校のクラス分けって希望大学のコース入るためにはどれくらいの学力いるんですか?
パンフとかに条件載ってるんでね?
381名無しなのに合格:2008/01/22(火) 22:21:48 ID:okDwa63WO
>>380来年度のパンフは3月はじめ辺りと言われました
382名無しなのに合格:2008/01/22(火) 22:22:59 ID:i6epfZrp0
希望大学のボーダー偏差値-20くらい
非常にザル
383名無しなのに合格:2008/01/22(火) 22:26:10 ID:okDwa63WO
>>382
河合もそんなかんじですか?
384名無しなのに合格:2008/01/22(火) 22:26:41 ID:zgFU6c3fO
現役センター55%
浪人センター70%

微妙…

385名無しなのに合格:2008/01/22(火) 22:32:13 ID:i6epfZrp0
河合がそんな感じ 駿台は知らない

だからね、○○大コースってあって、1年浪人してもクラスの半分くらい脚きりなんだよ
コースには入れただけで満足するのは愚の骨頂
予備校行く事になったらこれだけは肝に銘じてもらいたい
386名無しなのに合格:2008/01/22(火) 22:36:19 ID:okDwa63WO
>>385
ありがとうございます。オープンCだったコースに入りたいんです。一応今年受かるつもりで特攻しますが。

もし浪人してコースにいて,センターの結果次第で自分のコースじゃない大学に変えたとしたら不利になりますか?
387名無しなのに合格:2008/01/22(火) 22:37:50 ID:r0ee/6sI0
去年よりセンターが120点くらい上がったわ
二次の勉強ばかりしてたが力は付いてたんだな
388名無しなのに合格:2008/01/22(火) 22:38:28 ID:2NJRTnxfO
去年610→浪人→736

まぁ満足。ちなみに日曜は一日も勉強してない。平日は一日10時間くらい。
389名無しなのに合格:2008/01/22(火) 22:46:19 ID:i6epfZrp0
>>386
結果を見て変えるってことはランクを落とすってことか?
多分大丈夫だよ

やっぱり河合の場合なんだけど夏までに基礎的、殆どのクラスで共通なテキスト使う
テキストの種類上位クラス用下位クラス用2つあるけど真面目にやれば下位クラス用でも結構出来る様になるはず
秋から冬まで「○○大数学」って特化したテキストを使う授業が2コマくらい追加されるだけ

要するに、ランク落ち受験校の実力に足りていればあとは自分で傾向対策すれば問題ないと思う
やっぱり自分次第 予備校なんてあんま当てにしないほうがいいし期待もしない方がいい
390名無しなのに合格:2008/01/22(火) 22:48:49 ID:X6MI52bhO
515→670
今年国語以外は軒並み8割越えでした。
てか国語が死にました。
予備校の講師が普通に勉強したら680は行くと言っていました。
391名無しなのに合格:2008/01/22(火) 23:00:22 ID:okDwa63WO
>>389
ありがとうございます。浪人したら,自分の性格からしてA判定ところしか受けないからちょっと心配になって。
392名無しなのに合格:2008/01/22(火) 23:03:17 ID:Ax408r8SO
去年596→今年753
ワロタ
393名無しなのに合格:2008/01/22(火) 23:28:22 ID:FmJ8+vnN0
英語 142→122
国語 141→109
数学  98→139
社会  79→ 82
理科 109→178
七科 569→630
%   63→ 70

つまりあんまり上がらないってことだよ。
394名無しなのに合格:2008/01/23(水) 10:23:26 ID:9jsRrwFk0
>>393
コレは釣りじゃないな
かなり有り得る数字だ
395名無しなのに合格:2008/01/23(水) 14:08:26 ID:aXUEEOQIO
現役で文系3教科→浪人で5教科にした人
どれくらい変わったか知りたい
396名無しなのに合格:2008/01/23(水) 15:38:49 ID:9jsRrwFk0
>>395
俺も知りたいな
もし今年狙ってる私立ダメだったら地元国立目指そうと思ってるし
397名無しなのに合格:2008/01/23(水) 16:39:35 ID:OEeHQC06O
二倍位に上がった奴いない?
398名無しなのに合格:2008/01/23(水) 16:40:32 ID:Y5BjUAug0
46→60
399名無しなのに合格:2008/01/23(水) 17:00:05 ID:MUH34qxvO
去年→青パック→センター

424 → 721 → 628w

マジ凹む
400名無しなのに合格:2008/01/23(水) 17:24:13 ID:HsDRL/s/0
青パック難しかったな
7割くらいしかとれなくてめちゃくちゃ焦った
401名無しなのに合格:2008/01/24(木) 17:00:27 ID:k0ZQ/uOEO
英語191→200
リスニング48→50
国語113→144
数学@71→76
数学A46→76
生物55→86
化学89→90
公民56→86(現社から政経に変更)
総合618→756/900

一浪の国立獣医志望。
去年は秋頃に国公立は諦めてしまったが、今年はちゃんと目指した。
生物と政経(ぶっちゃけ国語も)はこの春から始めた。
一年間努力すればちゃんと報われるよ。
402名無しなのに合格:2008/01/24(木) 21:07:36 ID:+7CWM6rm0
403名無しなのに合格:2008/01/24(木) 21:08:40 ID:PN2fbRZqO
リアルな数値だぜ
英語筆記170→180
リス42→34
数学51+39→52+38
国語155→183
生物72→77
現社71→86
日本史91→74
合計は大体72%→75%
記述偏差値64→74
404名無しなのに合格:2008/01/24(木) 23:43:20 ID:ylN0PHz2O
リアルだな・・・
405名無しなのに合格:2008/01/25(金) 00:00:54 ID:VztRVcykO
英110→160
国90→159
数学52→148
生物28→67
地理25→77
現社30→87
去年が悪すぎるから、合計あんま高くないけど、一年がんばればある程度はとれるよ。
406名無しなのに合格:2008/01/25(金) 00:04:37 ID:5oBOsnaxO
正直あまり変化なし
勉強もそこそこに遊び呆けてたからだけど
407名無しなのに合格:2008/01/25(金) 00:11:53 ID:z2UIfoT6O
偏差値
英語 49→68
数学 58→76
物理 55→66
化学 56→74


マジで頑張った!まだまだ気を抜かずにやるお。
408名無しなのに合格:2008/01/25(金) 00:15:00 ID:h3vXliEPO
55→64
微妙…
409名無しなのに合格:2008/01/25(金) 00:24:20 ID:ABjSepDkO
52から65だお。
410名無しなのに合格:2008/01/25(金) 00:27:54 ID:PNKQu4SZO
正直10以上上がるのは現役時に勉強不足の人だけじゃないかな?
現役の時から12時間とか勉強してた人って伸びなくないか?
411名無しなのに合格:2008/01/25(金) 00:28:24 ID:PnG4YDlhO
駿台ハイレベル偏差値
53→68
センター得点率
86.2→94.3
志望校
阪大経済→東大文二

頑張ればかなり延びる!俺は11月までサッカーしてたから、現役時は馬鹿だったが、浪人して勉強一本にしたら、かなり延びた。
412名無しなのに合格:2008/01/25(金) 00:35:52 ID:PnG4YDlhO
あと、二次はかなり延びるが、センターは人によるな。おれはセンターも延びたが、3%しか延びないやつもいた。
1番延びたやつは、九月まで陸上やってた奴なんだが、76%→92%になった。
俺は、7時20分から8時50分まで駅前のマクドで勉強して、9時から予備校の授業受けて、21時まで予備校で自習して、家に帰ってからは、リスニングと単語を二時間した。土曜も日曜も変わらない。一日15時間くらいした。よく体力が持ったと思う。
413名無しなのに合格:2008/01/25(金) 00:43:49 ID:ZX+U1sf20
現役

・偏差値
英語:72
国語:57
数学:32
世界史:42
・センター
598/950

一浪

・偏差値
英語:84
国語:77
数学:67
世界史:70
地理:68
・センター
828/950

国語は現役の時は現代文だけで古文漢文を補っていた。
国語は古文漢文やればすぐに上がる。
数学は俺ら凡人は解法を覚えまくればおk

>>410
確かに俺は勉強してなかったw


414名無しなのに合格:2008/01/25(金) 00:57:27 ID:1mXxKbL9O
このスレの半分は真で半分は偽である
415名無しなのに合格:2008/01/25(金) 01:08:01 ID:e9YNTIQ70
>>414
じゃあお前の書き込みも50パーの確率で嘘ってことだなw
416名無しなのに合格:2008/01/25(金) 01:58:41 ID:ABjSepDkO
409だけど現役の時は全く勉強しなかったお。のびて当たり前だよね
417名無しなのに合格:2008/01/25(金) 02:11:16 ID:IEPVW8dG0
現役
英語99 国語109 数学64(2科目) 世界史32 倫理82 地学55

浪人(今年)
英語170 国語109 数学167 世界史86 倫理77 地学81

予備校で予習復習やって授業聞いてただけ
暇なときに世界史の本よんでただけかな
自習室こもるとかそういうのはしなかった
418名無しなのに合格:2008/01/25(金) 02:12:51 ID:IEPVW8dG0
↑偏差値じゃなくてセンターの点数な
偏差値は記述 英語+12 国語+10 世界史+20 
419名無しなのに合格:2008/01/25(金) 02:15:39 ID:E6Gc0kYRO
英語
98→179
リス
28→42
日本史
75→98
国語(現代文、古文)
70くらい→122

まあこんなもん
420名無しなのに合格:2008/01/25(金) 09:26:53 ID:aNUf2kHmO
みんなすげぇな、おい


俺なんて
英語175→178
リス40→36
国語170→162
数学@100→97
数学A96→88
化学100→100
物理92→90
地理92→95

計822→803
今年易化したのに九割切っちまったよ

去年は理一後期まで粘ったけど落ちた

浪人するなら医学部目指そうと思って理三目指してたけど甘かった

千葉、医科歯科すら無理だ

地方に行くことになるのかな……
421名無しなのに合格:2008/01/25(金) 09:51:39 ID:4Enz7m/kO
>>420
妥協して東大いけば?
医学いがいにやりたいことないの?
422名無しなのに合格:2008/01/25(金) 10:16:03 ID:0bj1SDsw0
(センター93→94)
東大模試69→74@実戦
これだけ上げるのに1年かかった
>>420
理三にセンターは関係ないだろ?ビハインド3点とかじゃん.
423名無しなのに合格:2008/01/25(金) 11:29:31 ID:F7/uebBzO
数学って1年でけっこうあがるんだなぁ。
424名無しなのに合格:2008/01/25(金) 13:52:54 ID:jHEhzG100
>>423
予備校の講師の説明が糞わかりやすかったってのもある
公式の証明法から教えてくれたし、もはやその公式を忘れることはない
425名無しなのに合格:2008/01/25(金) 14:11:27 ID:Rus0vw9p0
春 63 冬 53
426名無しなのに合格:2008/01/25(金) 15:13:32 ID:aNUf2kHmO
>>421
去年は東大入れればいいやって思ってたんだけど
浪人して予備校通ってるうちに医学部志望の友達も増えて
いろいろ話聞いてるうちに医学をマジでやりたくなったんだ



>>522
リサーチC判定だったし
受かる自信は正直あまりないんだよね
427名無しなのに合格:2008/01/25(金) 16:43:13 ID:PNKQu4SZO
>>522に期待
428名無しなのに合格:2008/01/25(金) 18:27:53 ID:xE7soLoDO
死文だけど47→63
センター450→610
429名無しなのに合格:2008/01/25(金) 18:34:52 ID:D0dUFRyOO
英語54、3→74、5
リスニング50、2→73、1
国語51、1→67、0
公民64、1→67、4


私文だからこんだけ上がったんだと思う。
センター利用で志望大A判定出たしもう受験オワタ\(^o^)/
430名無しなのに合格:2008/01/25(金) 18:55:13 ID:8e1ZKh4pO
39→49 毎日10時間死ぬ気で集中して頑張ったのになぜ?勉強方法間違えたからかな?
431名無しなのに合格:2008/01/25(金) 19:20:21 ID:jHEhzG100
やった気になってただけじゃない?
432名無しなのに合格:2008/01/25(金) 22:00:55 ID:8kke09riO
私文
偏差値38→66.7
英語と国語は最初の模試で最下位から数番目だったような
433名無しなのに合格:2008/01/26(土) 19:32:41 ID:pD/wapjxO
>>432
何をしたらそんなにあがるの?(´・ω・`)
434名無しなのに合格:2008/01/26(土) 21:21:15 ID:lnMvNqPHO
春→71.3
冬→77.4

ちなみに国立の医学部志望。


>>430

でも、正直春はまだみんな勉強やってないだけで
偏差値の伸びは微妙にしか上がってなくても(あるいは下がってても)
相対的に周りが上がっただけで
実質的には上がってる可能性あるよね。

だから比べるなら昨年度の冬と今年度の冬を比べるべき。

っと、今思った。
435名無しなのに合格:2008/01/27(日) 00:35:58 ID:Pi4mk7qf0
現役
英語94
リス20
数学100
国語96
地理70
現社59
理総64

計480/900


浪人
英語186
リス40
数学170
国語166
地理92
現社86
理総100

計795/900


結局は浪人もヤル気次第でここまで伸びるよ
正直、現役の時はネタバレ依存になってから勉強まったくしなかった。

けど精神的にかなり大変だったから、なるべく現役で合格しましょう



ちなみに横国志望ね
436名無しなのに合格:2008/01/27(日) 00:44:03 ID:L2G4ZQRv0
>>435
志望校、センターの点数の感じ。理系だから科目は違いますが今年センター6割で浪人を決めたものです。
努力すれば来年こんな点数が取れたらと思うとなんかやる気がみなぎってきました。
437名無しなのに合格:2008/01/27(日) 01:18:47 ID:Pi4mk7qf0
>>436
ぜひ頑張ってください。
まだ合格が決まったわけじゃないけど、2次の勉強をずっとやってきたから
たぶん大丈夫だと思う。

浪人はある意味、夏前までが勝負だから
自分の経験から考えると秋以降はなかなか伸びないです。


息切れしない程度に頑張って下さい。
438名無しなのに合格:2008/01/27(日) 05:27:08 ID:GwrZONGsO
一つ聞きたいんだけどセンター英語87点でほとんど読めなかったんだけど中学英語からやり直すべき?
439名無しなのに合格:2008/01/27(日) 11:33:56 ID:Pi4mk7qf0
>>438
そこまでさかのぼらなくてもいいと思います。
もし浪人をするのであれば、春になるまでにビジュアル英文解釈を
終わらせることをお薦めします。

あれは中学レベルからでも始められる参考書だから。
440名無しなのに合格:2008/01/27(日) 14:08:35 ID:GwrZONGsO
>>439
どうもありがとう。去年は全てが中途半端だったから今年は本気で頑張ります
441名無しなのに合格:2008/01/27(日) 23:05:16 ID:3ze+oHk9O
>>435

伸びが半端ないし。
予備校は通ってたんですか?
442名無しなのに合格:2008/01/28(月) 08:29:18 ID:N8Lc03+R0
>>441

家から徒歩5分のところにあった塾みたいなところに通ってました。
ただ、国語だけサテ予備に行ってましたね
休むことなく毎日勉強すれば必ず伸びるはず。

結局浪人しても伸びなかった人はどこか気がゆるんでたんでしょう
自分と一緒に浪人した人は夏休みに挫折しちゃったから
70%→72%しか伸びてなかったのも事実。


同じこと繰り返しますが、夏までが浪人は勝負ですからね
夏が終わった直後に試験をしても合格するくらいの気持ちで
頑張って下さい。
挫折しなきゃなんでもできますよ。
443名無しなのに合格:2008/01/28(月) 08:36:17 ID:yBsM57Lg0
>>442
これから正しい順序で本格的に勉強する実質2浪になるものですが、
俺は現役生とほぼ同じと考えていいですか?
444名無しなのに合格:2008/01/28(月) 08:49:54 ID:N8Lc03+R0
>>443
たぶん考えない方がいいと思います。
現役生と同じ感覚で受験勉強始めると伸びがないかもしれないです。

何か聞きたいことがあればアドバイスしますよ。
445名無しなのに合格:2008/01/28(月) 08:57:04 ID:yBsM57Lg0
>>444
去年ためしに第2回記述うけてみたんだが、
英語が偏差値50で国世は45だった。
世界史はただ高校の先生に進めらただけで好きになれなかったし
つまんなかったから政経選択にします。
実生活で役立ちそうだから勉強する気なるんで。
現代文は代ゼミの単価とるくらいです。
それと英語の長文は文法できないと読めないってマジですか?
446名無しなのに合格:2008/01/28(月) 09:03:07 ID:N8Lc03+R0
>>445
文法が完璧じゃないからって長文がまったく読めないことは
まずないです。

ただ、ネクステぐらいの内容は最低限知っていた方がいいでしょう。


志望校はどこなんですか?
447名無しなのに合格:2008/01/28(月) 09:06:23 ID:yBsM57Lg0
志望校は早稲田です。
長文やったあと復習してみるんですが、一文一文訳していくと時間かかりすぎるし、
大体の意味でとっていて効率悪かったです。
今は英語は長文読解用英文法ってやつをやってます。
それをまずしないといけねいみたいなんで。
その次にネクステやって長文にうつろうと思います。
448名無しなのに合格:2008/01/28(月) 09:15:17 ID:N8Lc03+R0
長文の復習はさらっとするのがいいみたいですね。
頑張って早稲田に合格してください。

自分は浪人始めたときに科目の多い国立を諦めて
私立にするか迷ってました。
でも計画立てて1年間頑張れば実力は必ずついてくる
ことを浪人をして学びました
449名無しなのに合格:2008/01/28(月) 09:20:48 ID:yBsM57Lg0
>>448
なるほど。
単語力は速単必修レベルはあるのでセンターで単語に困ることはあまりないです。
あの膨大な量のセンター英語をどうやってそこまで伸ばしたんですか?
時間を倍にしてやっと偏差値60の点数がとれるくらいでした。
あと計画はどのように立ててましたか?
俺も横浜国立が一番かよいたいんですが・・w横浜好きだから。
でも3科目以外はほぼ無勉なので私大にいきます
450名無しなのに合格:2008/01/28(月) 09:37:01 ID:N8Lc03+R0
>>449
自分もセンター英語は時間がなく80分で解くのは無理でした。
でも1年を通して時間配分を気にしながら問題演習をしたら
解くスピードは速くなりましたね。

設定時間を徐々に減らしていけば大丈夫だと思います
おかげでセンター本番では15分くらい余るスピードまでになりました。

計画はまず1ヶ月単位でノルマを設定して、必ずその月に終わらせる
ようにしてました。
来月に持ち越すと絶対に計画が崩れるので、しっかりノルマを
達成してました。


ただ窮屈な計画は続かないので気をつけて下さい。
451名無しなのに合格:2008/01/28(月) 09:39:38 ID:yBsM57Lg0
ありがとうございます。
予備校はどこに通われてたんですか?
あと現代文もあがるものなんですか?
452名無しなのに合格:2008/01/28(月) 09:52:51 ID:N8Lc03+R0
国語だけ代ゼミでした。
田舎の群馬なので東京とかには通ってません。

現代文ってセンスだと感じるかもしれませんが、しっかりとした勉強
すればかなり上がる教科ですよ。
自分も春の偏差値は42だったんですけど、最終的には71まで上がりました。
453名無しなのに合格:2008/01/28(月) 09:57:13 ID:yBsM57Lg0
>>452
すごい・・・
習うまでは文章を同じとこを何回も読んでやっとなんとなく意味つかんで
進んでいって時間足りないって感じでした?
俺現代文は模試とかそんなかんじになってしまいます。
現代文は酒井って人と笹井って人がいいみたいですがどっちとってました?
酒井って人をとろうと思ってます。
予備校は地元いってたんですか?
454名無しなのに合格:2008/01/28(月) 10:02:16 ID:N8Lc03+R0
そんな感じでやってました。
習う前は時間は足りなかったですね。
現代文に時間をかけて古文を犠牲にしてる感じでした

自分は笹井をとってました
でも自分に合う講師が一番かなと思います。


地元ですよ。
455名無しなのに合格:2008/01/28(月) 10:09:55 ID:yBsM57Lg0
>>454
そうですか。
東大A判とってる人をあまりほめないで自分が優秀だと
思いこんでるやつに現代文解くときに引く線の場所を間違ってないかって
聞いたらいいところ引いてるっていわれてのでセンスは悪くないんだろうけど
理解力が・・ってかんじです。
酒井と笹井って人の体験授業うけてきめてみます、ありがとう^^
456名無しなのに合格:2008/01/28(月) 10:15:29 ID:N8Lc03+R0
最初はなかなか伸びなくて悩むかもしれませんが
夏前ぐらいには徐々に実力がついてきたと感じると思います。


頑張って下さい。
457名無しなのに合格:2008/01/28(月) 21:21:02 ID:uwXL5x/cO
落ちた時の親と友達の反応
浪人中の親と友達の反応教えて
458名無しなのに合格:2008/01/28(月) 21:44:12 ID:N8Lc03+R0
>>457
そりゃぁ親はかなりショックでしたよ。
前にも書きましたが、現役時はネタバレを使用してたから
それなりに落ち込んでましたね。

なんせ横国A判まで出しちゃったから


友達は特に覚えてません
運が悪かったんだとしか思ってないと思います。


でも今年のセンターで結果が残せたから本当によかったですよ。
459名無しなのに合格:2008/01/28(月) 22:01:00 ID:mKO71PJT0
>>458
受かってから言えよw
460名無しなのに合格:2008/01/28(月) 22:07:10 ID:N8Lc03+R0
>>459
すみませんでした。

受かったら報告にきますね。
461名無しなのに合格:2008/01/29(火) 02:34:25 ID:RAPpC1/uO
浪人って一般的に二次とセンターどちらの方が伸びますか?
462名無しなのに合格:2008/01/29(火) 02:45:26 ID:fOYnGf81O
線を一生懸命一杯引いてたけど全体を眺めるように要所要所引く漢字にしたら1週間でのびちゃった
463名無しなのに合格:2008/01/29(火) 02:50:36 ID:WlfyOCRAO
>>461
二次
理由は「浪人したしセンター余裕だろwww」と言って対策立てないやつばっかだから
464名無しなのに合格:2008/01/29(火) 02:57:54 ID:jrp0lRjX0
早稲田商志望
去年度と今年度の第三回の全統マーク・記述比較

マーク
英語60.2→57.4
国語64.4→65.1
世界史49.2→55.8


記述
英語57.3→54.4
国語61.0→61.2
世界史50.5→53.2


他の模試(第一回、第二回)も含めて比較すると
去年より総合偏差値1〜3くらいはあがった。

残念なことに早稲田は遠いままだがw
現役時代まったく勉強しなかったのを後悔して、
必死で勉強したつもりだったんだけどなOTL

俺はMARCHでも良いかって開き直ってるけど、
親には申し訳ない気持ちでいっぱいだ。。。
予備校で同じクラスの奴で下がってるのもけっこう居るから
それに比べたら遥かにマシだと思うがw
上をみたらキリがないのでやめておく。
465名無しなのに合格:2008/01/29(火) 03:14:17 ID:vD9uqsa/O
おれは全然伸びなかったセンター↓

英語
120→158
数学1A
54→77
数学2B
52→70
物理
42→50
国語(現文)
53→63


もっとやっとけば…


ちなみに私立理系
466名無しなのに合格:2008/01/29(火) 03:21:24 ID:4sr88bRSO
>>464
マーチでもいいか…って、マーチもきついぞその偏差値…
467名無しなのに合格:2008/01/29(火) 04:11:26 ID:jrp0lRjX0
>>466
実際、立教明治はE判定w
中央青山法政の経済がCというなんとも危険な状態w

MARCH下位学部でもいいか 
に訂正。
468名無しなのに合格:2008/01/29(火) 09:01:34 ID:Pp8EjwIg0
数学以外は偏差5あがったぐらい。
数学は20以上はのびた。
469名無しなのに合格:2008/01/29(火) 09:38:57 ID:Bt5A4A9T0
>>467
その偏差値でマーチ馬鹿にするんじゃねぇよ
470名無しなのに合格:2008/01/29(火) 10:06:51 ID:QzUIJsG1O
>>460
センターの得点の伸びに驚きました…
地頭の良さが気になるのですが母校はどの位のレベルなのでしょうか?
471名無しなのに合格:2008/01/29(火) 11:01:23 ID:BTwDOB4VO
>>467
おまえの偏差値だったら東洋が妥当だろとマジレス
472名無しなのに合格:2008/01/29(火) 11:28:56 ID:w/vwppfIO
【全統記述偏差値】
英語:70→78
数学:37→63
【センター】
77%→84%

これでも底辺国立医学部志望\(^O^)/シネル
ちなみに現役のときは医学部志望じゃなかくて2次は英語のみだった
473名無しなのに合格:2008/01/29(火) 11:46:38 ID:Ux9Th693O
センター本試
07→08
英語160→180
リス42→42
数学@62→78
数学A45→61
国語135→165
物理60→77
化学52→75
地理81→77
世界史40→75

浪人は確固たる意思がないと相当キツいっす
474名無しなのに合格:2008/01/29(火) 11:47:23 ID:Ux9Th693O
>>472 数学すげー
475名無しなのに合格:2008/01/29(火) 11:53:43 ID:AdSxj1YpO
センター
国168→178
英186→182
リ40→34
数1 60→94
数2 71→68
化88→70
物96→87
現社80→78

対策してないから大してかわんなかった
でも二次力は上がったと思う
476名無しなのに合格:2008/01/29(火) 11:59:31 ID:HK7IA5/0O
学科の知り合い

数学 35→65
英語 35?→60〜63
理科 40?→63〜65

正確な数字は覚えてないけど、勉強し過ぎてリアルに吐いたそうな。
理科は物理と化学
477名無しなのに合格:2008/01/29(火) 12:03:41 ID:aeO7lSWJO
英語70→75
国語73→78
日本史78→79

マジです。二浪です…
もの好きなので詩文なのに志望学部以外蹴り続け…orz
478名無しなのに合格:2008/01/29(火) 12:04:19 ID:DyhIrDciO
センター
英語 181→192
リス 44→48
国語 126→167
数1A 55→87
世史 83→82
現社 81→89
生物 59→66

584/800(73%)→ 683/800(85%)

第3回全統記述
英語 60→75
国語 55→67
世史 55→72

総合 57→72

成績は上がったけどあんまり頭よくなった実感がない
相変わらず国立も早稲田もガクブルで全く自信ない…
479名無しなのに合格:2008/01/29(火) 12:12:10 ID:mb4SDplGO
リアルな数字載せてやんよ
センター
国語122→176
英語129→176
リス28→40
日本史76→88
現社56→76
生物86→70
数学@55→77
数学A14→48

記述
国語49.5→60.7
英語48.7→61.2
日本史50.2→62.2

たいしたことはないけど、現役のときは国立に出すことも出来なかったし、私立は全滅だったってことを考えると多少は満足してる。

浪人は周りに流されず、正しい方法で努力すれば、少しは変えられるて思うんだ
480名無しなのに合格:2008/01/29(火) 12:12:41 ID:aeO7lSWJO
わかりにくいか。
>477は
現役→一郎
の時ね。
481名無しなのに合格:2008/01/29(火) 13:11:20 ID:ZC3HOgIy0
失敗例も書き込んでやるよ^^

英語 135→162
リス 30→34
国語 109→98
数IA 68→45
数IIB 53→50
地理 63→98
現社 40→85
物理 63→66
化学 70→×

皆が成功するわけではないお・・・
482名無しなのに合格:2008/01/29(火) 13:25:35 ID:Tp+hC0ggO
じゃあ俺も。
英語176→172w
数学TA68→70w
数学UB62→95
国語134→171
世界史80→91
政経71→89
生物68→80

合計650→759

英語下がった
483名無しなのに合格:2008/01/29(火) 15:13:08 ID:G7A/2dmaO
1年前がなつかしいなぁ
英語62→118
国語(現古)80→100
数学20→政経56
国語現役時は古文0点ですよ
484名無しなのに合格:2008/01/29(火) 15:21:40 ID:8d7AU2Rm0
センター試験
国語:113→151
英語:143→183
リス:32→42
数1a:54→97
数2b:19→69
世史:59→91
現社:56→83(浪人時は政経に変更)
生物:28→77(浪人時は地学に変更)
計469/900(52.1%)→748/900(83.1%)

第三回全統記述模試
国語:51→57
英語:54→66
数学:44→64
世史:57→65

得点の伸びや現役時にネタバレ依存で勉強していなかったり>>435とそっくりw
去年は親や先生にも7割と嘘ついて旧帝記念受験したけど今年は合格せねば。
485名無しなのに合格:2008/01/29(火) 15:25:41 ID:rrb+5QxS0
〜〜〜神(SSSは三浪以上でSランク扱い)〜〜〜〜〜〜〜〜

SSS 慶應医

〜〜〜エリート(浪人でSSはAAA、浪人でSはAA扱い)〜〜〜

SS  慶應法 慶應経済 早稲田法 早稲田政経
S   慶應他(SFC除く) 早稲田他(社学除く) 中央法 上智文 ICU

〜〜〜秀才(浪人でAAAはA、浪人でAAはB扱い)〜〜〜〜〜

AAA 慶應SFC 早稲田社学 青山英文
AA  上智他(理工除く)

〜〜〜優秀(浪人でA・BはC扱い、浪人でCはD扱い)〜〜〜〜

A   理科大 上智理工 立教社会
B   立教他 明治 青山他 中央他 法政法 学習院
C   法政他

〜〜〜凡人(浪人でDはE扱い、浪人でEはF扱い)〜〜〜〜

D   成蹊 成城 明治学院
E   日本 東海 駒沢 専修 國學院文

〜〜〜Fラン(浪人でFはG扱い、Gは浪人しようがG)〜〜〜〜

F   大東亜帝國
G   その他
486名無しなのに合格:2008/01/30(水) 08:50:29 ID:Axxxdoi8O
>>485
いや、現役と1浪は世間の扱い大差ないぞw現役くん妄想乙
487名無しなのに合格:2008/01/30(水) 08:54:35 ID:Axxxdoi8O
センター
国語157→168
英語176→190
リス40→42
倫理65→76
日史85→87
生物73→83
数学1A61→88
英語生物は平均が下がったのを考慮すると伸びたと思う。ここまでは前年度+70

数学2B71→45
数学2B…。嫌いだから避けてたらオワタ
二次で使うから今必死に数学2Bやってる。幸いやればすぐ効果出るタイプだし、ま、まだ諦めねーぞー
488名無しなのに合格:2008/01/30(水) 09:18:57 ID:BY1UGA8MO
センター
07→08

英語筆記 163→168
リスニング 36→32
数学1A 78→100
数学2B 90→88
国語 141→168
生物 75→(未受験)
化学 93→100
物理 83→90
日本史B 73→83

合計 792/1000 → 792/900
  (717/900)

ちなみに現役時の模試・パック最高点650/900

一浪時(今年度)の模試・パック最高点745/900


どうやら俺は本番に強いらしい。
まぁそれはさておき、去年の化学93と日本史73は
正直勘が冴えてただけだから、
実質もうちょい伸びた感じなのかな。
489名無しなのに合格:2008/02/01(金) 23:01:32 ID:0jymlKHGO
英語ワカンネ(´・ω・`)
490名無しなのに合格:2008/02/01(金) 23:16:53 ID:EDdAGefKO
春75
今72
三教科だけどね
491名無しなのに合格:2008/02/01(金) 23:29:39 ID:bqblkgCKO
>>476
お前がナンバー1だ
492名無しなのに合格:2008/02/01(金) 23:48:19 ID:H7GgiLtBO
現役だけど
総合で偏差値20ぐらいはあげたよ

高1の時とか英語偏差値30代wwwww
でも今は62とか‥大したことないかww

国語は得意だけどゼントウで77取った時はびびった

とにかく一年前勉強したらのびるお
493名無しなのに合格:2008/02/02(土) 00:02:56 ID:xrQJw1UfO
英語164→186
リス 38→34
数A 73→48
B 30→40
国語 92→148/94・37・17
生物 70→64
地理 68→94
現社 66→91
浪人してこのザマ…
センタープレ760で少し調子のったのがいけなかった
494名無しなのに合格:2008/02/02(土) 00:42:01 ID:oIS8iW8dO
英語144→162
リス40→42
国語108→141
数学139→179
化学61→93
物理79→91
地理64→69
計+135点位
地理は吹いたw易化したってのに・・・
頑張ればぼちぼち伸びるもんだ
495名無しなのに合格:2008/02/04(月) 18:06:23 ID:eC7r6AVWO
アガアアアアアアアアアアアッ!!!!!!
496名無しなのに合格:2008/02/04(月) 18:24:08 ID:P+6OedzAO
ネタバレって何ですか?
申し訳ありません
497名無しなのに合格:2008/02/04(月) 18:44:24 ID:xoVAobqFO
現役の第3回全統マーク→偏差値46
一浪の第3回全統マーク→偏差値77

現役センター→488/950(確か)
今年の一浪センター→842/950

我ながら頑張ったよ(´ω`)
今まで頭を使っていなかったヤシが勉強を始めると、スポンジみたいに知識を吸収して脳が大きくなってゆくような感覚を味わえるぞw
最初意味を理解しないままおざなりに暗記で誤魔化していた問題が、大体本気で勉強し始めてから三ヶ月くらいを目処に理解できるようになると思う…少なくとも自分の場合はそうだった
勉強するんだ、やってみると案外面白いよ
学ぶことだけは面倒がるな、諦めるな、軽視するな
498名無しなのに合格:2008/02/07(木) 03:29:39 ID:0xxTI9frO
>497どこうけるの?東大?東大なのか!?
499名無しなのに合格:2008/02/07(木) 03:45:38 ID:NNrGpr5zO
英語157→152
リス32→30
国語76→127
政経48→80
数@48→71
数A45→65
化学68→93
物理74→87

まぁ上がったんだが数学がもったいない…
500名無しなのに合格:2008/02/07(木) 03:58:48 ID:qtX0FQo0O
英語97→134
リス28→20
国語94→107
数TA42→45
数UB28→45
日本史87→83
現社37→56
生物80→59

合計493→549(+56w)

まじで俺死ねばいいのに!

元々あほな奴は一年間あいまいに勉強してると私立にかえるか地方国立に飛ぶかで迷い、親に殺されそうになる。

俺は国立は本州にとどまった(これでもバンザイ濃厚ライン越え)けど学部は変えざるを得なかった…

すべて実話やし…参考にするなら参考にしてくれ…
501名無しなのに合格:2008/02/10(日) 21:14:46 ID:THnLu2iC0
総合偏差値
春→72
最後(12月)→58

現役生、浪人してもいいことは何もないぞ
502名無しなのに合格:2008/02/11(月) 19:57:56 ID:nsB6TvzK0
現役

・偏差値
国語72
英語40+30
世界史39
数学36

・センター
国語192
英語72
世界史36
数学TA9
数UB20
理科総合B42


浪人

・偏差値
国語76
英語71
世界史75
数学70
地理66

・センター
国語200
英語192+44
地理91
倫理93
理科総合B97
地学80
数学TA97
数学UB71


現役時国士舘にも落ちたような馬鹿でも一年頑張ればなんとかなる。
浪人は伸びないってのは、現役時代に目一杯勉強して、それでも本番運悪く落ちてしまった人のことを指す。
現役時勉強しなくて浪人した奴は浪人してもめちゃ伸びる。



503名無しなのに合格:2008/02/11(月) 19:59:17 ID:nsB6TvzK0
現役の英語の偏差値の所にある+30ってのはセンターのリスニングの点数ね。
場所ミスった。
504名無しなのに合格:2008/02/11(月) 20:41:42 ID:XyYgZRJlO
>>503
どこ受けたの?
505名無しなのに合格:2008/02/11(月) 20:56:59 ID:nsB6TvzK0
>>504
現役時は国士舘と、チャレンジで日大、駒沢。
まあ全落ちだったけどw

今年は東大文三と早稲田文と上智外国語で、
上智はもう受けた。
506名無しなのに合格:2008/02/11(月) 21:09:20 ID:RZqzt0rtO
現役時代頑張ったけど落ちて、その後
浪人して成績があがるっていうのは稀なんですか?
507名無しなのに合格:2008/02/11(月) 21:21:06 ID:Lp5IDKi9O
505は予備校いった?
508名無しなのに合格:2008/02/11(月) 21:23:07 ID:b+WMtQ4W0
>>505
やばすぎだろwww
宅浪?どれくらい勉強してたの?
509名無しなのに合格:2008/02/11(月) 21:26:32 ID:/XTSE/v+O
>>505
できたら模試結果うp
510名無しなのに合格:2008/02/11(月) 21:29:24 ID:chnnMXGzO
違うだろ…
浪人して伸びるやつは高三の春から今にかけて伸びてるやつは浪人しても伸びるよ。
511名無しなのに合格:2008/02/11(月) 21:38:32 ID:9EAXqG7WO
>>506
俺去年河合の一番バカクラスだったけどそのクラスの人達はほとんどが学力UPしてたよ!(元がやばいからUPしてもせいぜいニッコマ、まれにマーチ)
だいたい現役でマーチあたりを蹴ったりしてた人達は落ちたり伸びないで終わった人がいたなぁ(もちろんUPする人も)
ちなみに俺は偏差値40→50で専修大学〜
512名無しなのに合格:2008/02/11(月) 21:42:28 ID:QLhafs5CO
センター
国語155→183
英語152→179
数学112→161
社会166→158
理科83→70

記述偏差値
国語60〜70→75前後
英語60〜65→50→71
数学50〜55→65→60

まあ上がったっちゃ上がったが、ストレスで1回入院、3ヶ月に1回は風邪を引く、咳が止まらなくなる、夜寝れない
など辛かった
体力無い奴は浪人やめとけ。
513名無しなのに合格:2008/02/11(月) 21:43:17 ID:g/KeRdQsO
>>505
kwsk!
514名無しなのに合格:2008/02/11(月) 21:46:01 ID:42MJSgouO
再受験、地底薬学卒、06年11月から本格的に勉強再開(9月からぼちぼち)

06年10月、全国記述
英語65、数学55、理科50

07年センター784(87%)
予行演習の新設私学医学部合格、駅弁医はコケた

07年5月、全統
センター91%
記述平均72
英語70、数学74、理科72

07年10月、全統
記述平均72
英語70、数学70、理科75

08年センター832(92%)、地底プレ・オープンでは基本B判、医系模試は氏名掲載レベル←今ココ

前期岡山で受かれば幸せ
515名無しなのに合格:2008/02/11(月) 21:54:28 ID:nsB6TvzK0
>>507
地方在住だったので東進の衛星教室しかなかった。
東進はぼったくられるという噂を2ちゃんで聞いたので宅浪。
>>508
最初は勉強方法が分からず無闇に一日12時間とかやってた。
だんだん勉強方法が分かってきて大体平均5〜7時間。
集中力ないから密度を濃く。
>>509
2月5日から2月27日まで東京の姉の家に居候してるんだ(受験のためね)。
模試全部実家だし、悪いけどうpできない。28日まで待ってw
・・・と思ったが一つだけあった。去年の夏のマーク模試。
まあこれだけじゃ現役時との比較は出来ないけど。
http://imepita.jp/20080211/785610
http://imepita.jp/20080211/785946
>>513
何をkwsk言えば?w
516名無しなのに合格:2008/02/11(月) 21:55:22 ID:nsB6TvzK0
二枚目
http://imepita.jp/20080211/785940だった
すまん。
517名無しなのに合格:2008/02/11(月) 21:55:49 ID:6+TNCn9QO
俺の尊敬する野球部の先輩は現役時→偏差値53でMARCH全滅
一浪経て→早稲田政経合格 
彼曰く、「浪人は勉強を続ける強い意志さえあれば偏差値60未満なら大幅Upする。三流大卒、高卒専門卒は休み返上で働かないと食っていけないし、中卒は害虫同様」
と言っていた。
518名無しなのに合格:2008/02/11(月) 21:57:43 ID:/XTSE/v+O
>>515
おお
ありがとう
凄いなぁ…予備校通ってうまくいかなかった俺…後一年君みたいに宅浪で頑張る。
519名無しなのに合格:2008/02/11(月) 22:05:42 ID:nsB6TvzK0
>>518
予備校のほうが正しい勉強の仕方とか分かりそうでいい気もするけどなー。
宅浪だと(特に現役時ろくすっぽ勉強してこなかったやつは)、勉強方法も自分で見つけなきゃいけないわけだから、
多少時間ロスになるかも。
頑張ってください。
520名無しなのに合格:2008/02/11(月) 22:07:29 ID:6+TNCn9QO
早稲田予備校について知ってる人いる?
521名無しなのに合格:2008/02/11(月) 22:07:35 ID:YwmWyAXV0
>>519
まじで尊敬…と同時に励まされた
ありがとう!
522名無しなのに合格:2008/02/11(月) 22:10:49 ID:/XTSE/v+O
>>519
予備校で習うことは大事なことばかりだった
ただそれを咀嚼し、吸収する努力がたりなかったんだ…
最後に聞きたいんだが模試はなにを受けてました?
523名無しなのに合格:2008/02/11(月) 22:16:25 ID:qLYa0+vhO
>>516
705点…
524名無しなのに合格:2008/02/11(月) 22:19:26 ID:nsB6TvzK0
>>521
まあ俺みたいな筋金入りの馬鹿でも成せば成るということw
こちらこそありがとう。
>>522
なるほど。
でもそこまで自己分析が出来てるなら、あとはそれを克服しようと思えば上がると思う。
今成績悪い原因が何かすら分からないというのが一番怖い(去年の俺ww)
525名無しなのに合格:2008/02/11(月) 22:20:57 ID:nsB6TvzK0
>>523
950点満点ね。
この頃は数学がまだ足を引っ張っていたし、地学も世界史も完成していなかった。
まあ言い訳だけどw
526名無しなのに合格:2008/02/11(月) 22:24:16 ID:nsB6TvzK0
答え忘れてた。
>>522
模試はあんまりこだわらずに受けてたなあ。
都合のいい日の模試を適当に。
東大模試は河合と駿台、それ以外(主にマーク)は本当に適当。
でもマークもやっぱり河合と代ゼミが多かったかな?
527名無しなのに合格:2008/02/11(月) 23:15:38 ID:2rj91RV7O
>>526
一年でここまで成績があがるなんて・・・
526の努力に尊敬すると同時にこんないい例を見せてもらって、滑り止めに落ちた俺にやる気が戻ってきたほぼ浪人確定だが最後まで諦めずに頑張るよ。
また、浪人になっても526ぐらいに成績を伸ばせるように頑張るよ。
長文スマソ
528名無しなのに合格:2008/02/11(月) 23:37:49 ID:oSpPaUhrO
505は現役時も国語は良かったみたいだからな。
国語ができるやつは他教科の伸びも早い。
国語(特に現代文)は知能指数と一番相関性がある。
505はそっちも良かったんじゃないかな。
まあ努力も凄まじかったんだろうが。
529名無しなのに合格:2008/02/11(月) 23:50:34 ID:QLhafs5CO
>>505は確かにすごいが、今まで努力もろくにせず俺も浪人したら>>505みたいにryとか言ってる奴は一回死んだ方がいい。
>>505みたいな例は本当に稀だし、第一今までろくに勉強できなかった奴が浪人して生まれ変われるとか思うな。
特に今からもう既に浪人になることを前提としてるお前だ、お前。
めちゃくちゃつれえぞ、あと一年本気で勉強とか

が、それにしても>>505は本当すげえな、>>505の人気に嫉妬www
530名無しなのに合格:2008/02/12(火) 00:03:56 ID:/XTSE/v+O
>>526
あぁ、ありがとう

>>529
俺かな?
もう結果をまってる受からなかったらって話だけどね…
これ以上はスレチになるから自重しますわ
531名無しなのに合格:2008/02/12(火) 00:04:20 ID:4hHkz+zK0
>>529
やってみなきゃわからないと思うんだが。
まあその人自身のやる気によるけど>>505のようになるには稀だ
って言って自分には無理だって言ってると何もかも無理になる。

本当に変わりたい気持ちがあるならその稀に自分が入ればいい。
って言いたくなった俺がいる。
532505:2008/02/12(火) 00:17:19 ID:4VutDLzR0
お前らwwww過大評価しすぎwwwww

>>527
毎日コンスタントに出来れば成績は順調に上がると俺は思う。
個人的な例を出して恐縮だけど、俺は運動部出身で、
高校時代は11月くらいまで毎日、ランニング○○kmとか、ある意味ノルマとしてやってた。
それを勉強に置き換えるだけさ。

>>528
うん、確かに国語は得意だった。
でもそれはただ俺が活字中毒者レベルの本好き(2日に1冊ペース)だったからであって、
知能指数とは関係ない気がする。測ったことないけれど。
現代文は用語を理解して問題演習を繰り返せば上がるとおも。

>>529
その言葉、去年の今頃言われてたらへこむわーw
今から浪人と決め込むのはアレだけど。
確かに勉強の習慣がなかった俺みたいなのが生まれ変わろうとするのはきつかった。
でも慣れてくると勉強の面白さに気づくというのも事実といえばそう。
533名無しなのに合格:2008/02/12(火) 00:18:50 ID:dbMunKQbO
>>530
いや特に君のことを言ったわけじゃない。
ただ浪人に幻想を持つなよーってことを厳しめに言ってみたかっただけ。

>>531
まあ確かにやってみなきゃわからんな。
それと俺は別になんもかんも無理ーとかいう意図を含めたつもりは無いよー
まあ、要するに浪人さえすれば成績上がるとかいうのにあんま期待しすぎるのもどうかと。
>>505以上に努力してもまったく上がらないような奴もいる現実から目を背けたらダメだっつー話。
自分にとって都合のいい話ばかりを受け入れたらいかんよーっていう警告?がしたかっただけ。

まあスレチだからこの辺で
534名無しなのに合格:2008/02/12(火) 00:30:33 ID:dbMunKQbO
>>533でもうこの辺で、と言いつつ

つまりやってみなきゃ〜とか言う前にやれることは今やろうぜってこと。

あと一浪した俺としては毎日コンスタントに5〜7時間勉強ってのも実際相当きついから軽々しく浪人するとか言わんといて下さい

下手したら俺みたいに一浪センター750とかマジで悲しくなるから。
まあ二次まで諦めるつもりは無いが。

以上スレチマジでサーセンでした
535名無しなのに合格:2008/02/12(火) 02:21:53 ID:mvbtjjbgO
現役
英語84
リス18
数学98
国語101
地理68
政経56
地学78

合計483/900



今年
英語196
リス50
数学182
国語170
地理90
政経98
地学94

合計831/900

早稲田商がセ利合格したし。
休まず1年間続けられる意志があるならここまで伸びるよ。

意志がないんなら浪人はやめた方がいい。
俺の友達は明治蹴ったが今年は明治すら受からないまで落ちたからね
今年一橋に受かって俺をバカにしてきた友人をビックリさせてやるか
536名無しなのに合格:2008/02/12(火) 02:53:44 ID:27XoSlX2O
英語50→54
数学49→56
化学53→64
国語55→61

テキトーに一年やって
こんなもん。
英語は1番勉強したのに最後までできるようにならなかった。けど、センターで8割いったからいいやってかんじ。
537名無しなのに合格:2008/02/12(火) 05:24:29 ID:V6LBjNdCO
英語52→65
国語45→70
日本史0→センター90

英語は単語・文法・構文・熟語地道にやってれば伸びる
国語は基本だけど文中に根拠求めることと記述とりあえずかく
古典はフォーミュラ。文法シラネ。古典は所詮日本語
日本史は11月からで間に合うが正直シンドイ
試験前は余裕持つことが大切だから夏から地道に教科書音読することをお勧めする
私文だから参考にならんかったらすまん
538名無しなのに合格:2008/02/12(火) 05:35:19 ID:K8KGvSvpO
なんだかんだ言って浪人すれば上がるんだな
539名無しなのに合格:2008/02/12(火) 06:26:02 ID:c5YLHMBz0
4:3:3の法則らしいよ。4割は上がり、3割は維持、3割は下がるか脱落とか。俺の回りはまさにそんな感じ。
現役時思った通りきっちり勉強してきて第一志望校落ちたなら滑り止まったとこ行ったほうが無難。そこがピークで浪人しても伸びない可能性大
540名無しなのに合格:2008/02/12(火) 06:26:38 ID:c5YLHMBz0
4:3:3の法則らしいよ。4割は上がり、3割は維持、3割は下がるか脱落とか。俺の回りはまさにそんな感じ。
現役時思った通りきっちり勉強してきて第一志望校落ちたなら滑り止まったとこ行ったほうが無難。そこがピークで浪人しても伸びない可能性大
541名無しなのに合格:2008/02/12(火) 09:11:30 ID:AQK5nn6Z0
現役時三教科限定で勉強してて浪人時代に5教科にシフトした人いますか?
そしてどれくらい伸びましたか?
542名無しなのに合格:2008/02/12(火) 09:48:55 ID:kkUKzCiB0
案の定詐称ばっかだなw
543さちこ(`_ゝ´) ◆XTzqNw2chc :2008/02/12(火) 09:56:16 ID:NpWCCLHJ0
英語45→60
国語50→60
日本史70→73

現役時代は産近甲龍全落ち。
今年は近大特待生と関学既にうかた。

浪人中親父が逝ったんだが、それでも気持ち折らずに頑張った。
本命の発表はまだなんだが、とりあえず満足している。(`_ゝ´)
544名無しなのに合格:2008/02/12(火) 09:56:57 ID:iMqsgYrqO
>>505 素晴らしいね。
 
浪人の成功例。
545名無しなのに合格:2008/02/12(火) 10:00:52 ID:iMqsgYrqO
>>543
俺は関学で特待生で合格。まだ、現役です。慶應落ちたら浪人します。
546さちこ(`_ゝ´) ◆XTzqNw2chc :2008/02/12(火) 10:04:50 ID:NpWCCLHJ0
>>545
すばらしい(`_ゝ´)
でも、浪人は安易に考えない方がいいよ。
あと1年、様々な欲求を抑えて勉強し続けれるのか、家の家計は大丈夫なのか、とか
よーく考えてね。(`_ゝ´)
547名無しなのに合格:2008/02/13(水) 09:32:45 ID:ayBOpi0pO
>>503
感動したww
548名無しなのに合格:2008/02/14(木) 12:07:44 ID:GbHge7/x0
恐らく私は浪人することになります。(センターでこけたので出願できない)
経済的な面から宅浪になりそうなのですが
・模試代、参考書代、受験料等を稼ぐためにバイトをする予定なのですが
オススメなバイトはあるのか?またその理由は?

・センター対策は自学自習でなんとかなりそうですが
二次力は宅浪でも伸ばせるものなのでしょうか?

という二点を宅浪経験者のかたにお聞きしたいです…
549名無しなのに合格:2008/02/16(土) 22:33:04 ID:RmXqviMfO
>>548
バイトは必ずやらないとダメなのか?親に土下座してお金出してもらえば?
大学受かって就職して何倍にもして返せばいいんだし。
550名無しなのに合格:2008/02/16(土) 22:42:56 ID:sHnkL6NeO
誘惑に負けずにストイックに毎日やってれば上がる。時間もあるし、そんなに悪いもんじゃない
551名無しなのに合格:2008/02/16(土) 22:55:29 ID:sNJpdTgYO
現役
英語194
国語139(現代文85)
日本史73

個別で中央受かったけど遠いし他落ちまくったショックと早稲田行きたかったから思っても見なかった浪人決意

浪人後
英語200
日本史94
国語170(現代文92)
センターでマーチが受かって明日から早稲田3つだ。
ちなみに宅浪。春夏冬の講習だけ予備校行った
俺の場合苦手科目が日本史と古文だったから6割は日本史やってた。
現役時のセンタープレとか49だったし現役の時の73は奇跡に近かったしな。
英語とか現代文とかが苦手でないなら宅浪で充分だと思う
ちなみに俺はモチベーションを維持するために朝おきたら1日2時間ゲームしてた。
552名無しなのに合格:2008/02/16(土) 22:59:25 ID:FmpSpMCiO
浪人したら東京一狙いで行け
そしたら早慶地底は受かる
553名無しなのに合格:2008/02/16(土) 23:17:51 ID:T8AA3gTEO
英語48→63
国語60→62
日史60→64

3月〜7月までバイト週4で入れてたな。
554名無しなのに合格:2008/02/16(土) 23:27:22 ID:T8AA3gTEO
>>548
経験者として言えば

・バイトは可能。ただし、早めにきっちり稼いで夏頃には打ち切るべき。
吉野家で4ヶ月週4でバイトしてたが、30万強は軽く稼げた。十分な額だと思う。
ただし言っておくが、バイトはそれなりに疲れる。接客は特に。
ただ、この一年間勉強だけじゃなくて、色々な経験をするのもいいと思う。


・俺は最初宅浪だったけど、嫌気がさして結局塾に行き始めた。
人によると思うけど、やっぱり一人で勉強し続けるのは辛い。
何より大手予備校or塾はサポートもしっかりしてるから、それが受験する上で助かる。
555名無しなのに合格:2008/02/16(土) 23:33:44 ID:T8AA3gTEO
>>548
結論として、全部自分でバイトで背負うのは相当キツい。
勉強が手につかないんであれば本末転倒だし、やっぱり親御さんの協力は不可欠。

連レスすまん…orz
556名無しなのに合格:2008/02/16(土) 23:39:35 ID:6uZxlUwrO
文三志望一浪センター晒す
英語121→182
数学126→142
国語119→177
世史61→83
政経58→89
地学45→74

計530→747 足切り

最後の3ヶ月は不安に駆られて、無勉までは行かないがその日の気分で勉強の時間が決まってしまうことが多かった。
ちなみに東大オープンは114→205
557名無しなのに合格:2008/02/17(日) 00:31:40 ID:KZeDukz/O
浪人で失敗するのは、勉強たのに伸びなかったパターンと
サボって伸びなかったパターンがあるよな
どっちが多いんだろうか
558名無しなのに合格:2008/02/17(日) 00:42:12 ID:zNCnrAHQ0
浪人して勉強したのに伸びなかった奴は復習を怠ったか
基礎力ないまま予備校はいって金吸い上げられたんだろうな
559名無しなのに合格:2008/02/17(日) 00:58:41 ID:6BUg+8laO
俺は12月までバイト入れつつ勉強してたがなんとかMarchには食いつけた

ただ勉強は疎かになるし、生活リズムがバグるから夏ぐらいから切っといた方が良かった気がする。
まぁ一概には言えないけどね。要はやる気次第よ。



ちなみに偏差値は
春総合47
冬総合54
春現文50→冬71
春英語49→冬51
春日本史48→冬50


実際あんま伸びてないが笑
560名無しなのに合格:2008/02/17(日) 01:04:43 ID:pzteEq7ZO
>>558
オレは前者
561名無しなのに合格:2008/02/17(日) 01:05:20 ID:pzteEq7ZO
>>557
オレは後者
562名無しなのに合格:2008/02/17(日) 01:11:11 ID:Vckai1jOO
代ゼミのLAクラスだったが

現役合格 中央経済 立命館経済
不合格 横浜国立(622/900)

今年のセンター 788/900
だった。
563名無しなのに合格:2008/02/17(日) 01:38:27 ID:BJ7sR7rKO
現代文ができたら伸びるのか…
ラグビー部で12月までクラブやってて、勉強する時間もなく、センター七割の京大志望なんだが…
京大模試偏差値は40前半。浪人は確定なんだが…京大国語の現代文だけは、この一年間自学習なしなのに平均+10
これは浪人して京大狙えるかもな
564名無しなのに合格:2008/02/17(日) 01:49:46 ID:BNFp+B0MO
>>557
俺は前者
まあセンターの点は伸びたが
565名無しなのに合格:2008/02/17(日) 01:53:33 ID:BNFp+B0MO
>>563
俺国語は現役、浪人時無勉で東大模試とかも名前載ったし、宮廷模試国語1番とかとったけど、努力しまくった英数あんま上がってない
まあ東大志望じゃないんだが
現代文ができるから云々はあんま関係ないと思う
566名無しなのに合格:2008/02/17(日) 01:54:26 ID:08zRoITOO
>>557
俺は結果的にサボって2浪。
今年は真面目にやろうと考えてるが、受かるかどうか不安に駆られてる。現役時より偏差値が伸びたのが唯一の救い
真面目にやって2浪した奴は大丈夫か?よっぽど精神強くなきゃ俺なら廃人になりそう
567名無しなのに合格:2008/02/17(日) 01:57:03 ID:Z/X+PXU9O
俺は現役だが多分全落ちの予感
国立は筑波の芸専目指してるがセンター七割

浪人すると思うけど、経済的理由で宅浪か新聞奨学生みたいなのやろうと思うんだがどっちがいいかな?
宅浪は正直モチベーションが持たない気がするorz
568名無しなのに合格:2008/02/17(日) 01:59:03 ID:BNFp+B0MO
>>566
すごいな
俺とか一浪で心が折れそうになったんだが
今年ダメだったら後期か就職
まあ頑張ってくれ
569名無しなのに合格:2008/02/17(日) 02:01:07 ID:BNFp+B0MO
>>567
宅浪はよほどの覚悟がないとやめたがいいと思う
570名無しなのに合格:2008/02/17(日) 02:07:09 ID:Z/X+PXU9O
>>569
サンクス

あ〜浪人かぁ・・・
一年間どんな感じなんだろ・・・
571名無しなのに合格:2008/02/17(日) 02:12:48 ID:cnaoPdo4O
現役の時は国立一本で受験。でもマークミスしてて自己採点より60点近くマイナス(;_;)結局落ちて浪人。
現役時がセンター約700/900→一浪後715/900…
頑張ったのにたいして変化ナシでした。でも浪人して精神面で強くなれた気がします。勉強したい事もはっきり見えてきて、浪人した事後悔はしてません。

長文スミマセン;
572名無しなのに合格:2008/02/17(日) 02:18:21 ID:PaJOpQShO
春42
今53くらい

全落ちしそう
センター後に数学すてて政経0からはじめた
一年意味ねーw
573名無しなのに合格:2008/02/17(日) 02:25:44 ID:BNFp+B0MO
>>570
メリハリつけて過ごすといい。
俺は夏までは予備校で死ぬほど勉強しまくったが、体調崩して結局入院することになった
それからはがむしゃらにやりまくるのも良くないな、と思った
574名無しなのに合格:2008/02/17(日) 02:27:23 ID:BNFp+B0MO
>>571には成功してほしい。
575548:2008/02/17(日) 18:10:30 ID:DeyAWHb10
みなさんありがとうございます。
バイトはやはり受験料等は稼ぎたいと思います
今年は色々それでもめたので…ただ夏ごろまでにしたほうが
いいという意見もあったので参考にさせていただきます。

あとは数学以外の教科は楽しくなってきたのですが
数学はわからないところだらけで何から手をつけていいのやら…

最後に受けた模試の偏差値は
英語60国語68他教科55~8数学38でした…

576548:2008/02/17(日) 18:14:34 ID:DeyAWHb10
二行目はやはりバイトをして〜です
訂正すみません
577名無しなのに合格:2008/02/19(火) 00:01:46 ID:xa8uF76dO
現役
4月…45
卒業…55〜57

一浪
4月55〜57
今 65

これでも行き先なしw
…orz
578名無しなのに合格:2008/02/19(火) 00:06:46 ID:+sIxzfmNO
>>577
何て゛?マーチいけるんじゃない!?
579名無しなのに合格:2008/02/19(火) 00:20:19 ID:6lp0q/v+O
第一回記述→57
第三回記述→64
第一回マーク→59
第三回マーク→62
センタープレ→64
でした。
現役のときのセンター78%
浪人のときのセンター85%です。
浪人の間で普通に勉強してたら、おそらく第二回の模試で最高偏差値がでます。その後は、現役の追い上げがあるので成績維持=普通に伸びてる感じになるので苦しいですね。
580名無しなのに合格:2008/02/19(火) 00:30:58 ID:tuZbxOQ50
>>578
そんな単純なことじゃないんだよ、お嬢ちゃん
581名無しなのに合格:2008/02/19(火) 00:38:49 ID:Bmkd85IbO
11月までなにも勉強しなかった私文一浪です
結局
偏差値大まかに
英語55→65
国語60→50弱
世界史 選択せず→65

二浪必至です
582名無しなのに合格:2008/02/19(火) 01:53:49 ID:4pVxd+D7O
一浪したが…

数学55→65
生物60→69
英語50→55

あれ…
583名無しなのに合格:2008/02/19(火) 01:58:12 ID:LaE9az1oO
浪人した人はわかるけど、偏差値は本当に目安にしかならない。

あと、どんなに偏差値が高くても、1月くらいから精神的に辛くなる
滑り止めが一番緊張した。
584名無しなのに合格:2008/02/19(火) 02:21:01 ID:a3sk/Ic2O
現役(自称進学校)全オチ
英50国43地歴43
一浪目(予備校)全オチ
英62国53地歴65
二浪目(宅浪+バイト)迷走中
英65国63地歴79

偏差値は河合の記述です。
合格校ですか?今のところないですo(^-^)o
本番でこけました。
センター利用ですか?数点足りずに落ちました(^^)v
センターは英語に関しては一浪>二浪でしたね。
受験って難しいですね。
585名無しなのに合格:2008/02/19(火) 02:35:03 ID:4pVxd+D7O
偏差値なんかマジで当てにならねぇぜ!


orz
586名無しなのに合格:2008/02/19(火) 02:38:10 ID:AhjxYVzD0
去年の4月
英語 38
国語 68
日本史42


法政受かりますた
587名無しなのに合格:2008/02/19(火) 15:56:15 ID:a3sk/Ic2O
アゲ
588名無しなのに合格:2008/02/20(水) 03:49:54 ID:JoA+mh+/O
>>584
あるあるw
現役自称進学校
国65英53数54化65物30世65現57センター私大ともに英語あぼーん
一浪予備校
国72英67数54化57物53世73現53国立足きり早慶上あぼーん
二浪ヒッキー
国73英67数58化73物56世64現57脱ヒッキー
偏差値なんざあてにならん。特に浪人
589名無しなのに合格:2008/02/20(水) 08:27:47 ID:UWb+CDkjO
アゲ
590名無しなのに合格:2008/02/20(水) 09:22:11 ID:HBPJkCM/O
現役
英35 国32 日本史45

一浪の夏
英語45 国語51 日本史45

一浪の12月
英語55 国語53 日本史51

みごとに滑り止めが数点で撃沈
後期あるけどパチンコ三昧…仕事しようかな…
591名無しなのに合格:2008/02/20(水) 09:26:55 ID:OaIK5THwO
現役
英語40
国語45
日本史60

浪人
英語68
国語65
日本史70超
592名無しなのに合格:2008/02/20(水) 09:31:18 ID:sMtHm+iCO
現役
6月時点
英 31 → 67
数 45 → 58
国 45 → 64

593名無しなのに合格:2008/02/20(水) 09:54:23 ID:dnTzV42LO
春偏差値50
今偏差値53か54。
594名無しなのに合格:2008/02/20(水) 10:21:02 ID:e14IqlwCO
10月の駿ベネ記述で比較

現役→浪人
国語:60→76
英語:65→70
数学:40→63
物理:50→49
化学:52→59

社会(地理)は今年記述模試受けてないから不明だが、センター得点は84→85だから易化を考慮するとショボくなったorz
595名無しなのに合格:2008/02/20(水) 10:23:23 ID:Ne3vTMd20
>>593


おれとほぼ同じ
一応法正はうかった
596名無しなのに合格:2008/02/20(水) 11:56:34 ID:i2fUgjaeO
全統記述模試 国立理系型
第一回:63.2

第三回:69.1

現役時はたぶん60前後
597名無しなのに合格:2008/02/20(水) 14:45:19 ID:DnlYHNo/O
現役6月 
英65 数68 国75 その他60前後 

現役最後の模試 
英50 数53 国72 その他60前後 


浪人夏の模試 
英75 数75 国78 その他75前後 


一橋大学合格。 ちなみに宅浪で、図書館に通ってました。現役の時から予備校は行ってません。
598名無しなのに合格:2008/02/20(水) 15:23:19 ID:BR0ePfpJ0
春の偏差値・・63
最後偏差値・・59

勉強量増えたのに偏差値が上がらないという怪奇現象に苦しんだ。
599名無しなのに合格:2008/02/20(水) 15:29:33 ID:PN2QmKVj0
駿台判定
春:52
今:67
肝心なのは勉強効率ですね
600名無しなのに合格:2008/02/20(水) 15:53:27 ID:tYwCq5GQO
全統記述

第一回
英語55
国語59
日本史80

第二回
英語64
国語67
日本史85

第三回
英語72
国語65
日本史81

とりあえず英語は死ぬ気でやったよ。


601名無しなのに合格:2008/02/20(水) 17:14:13 ID:h30UpcmN0
現役
国語 44
英語 42
日本史 57

浪人(卓郎でつ)
国語 68
英語 69
日本史 59

偏差値は全統記述

とにかく英国中心に勉強し6月までに基礎完璧にした
夏からは伸び悩んだがなんとか明治政経にゴーカク
卓郎はつらいがやる気しだいだ
現役時は日大落ちだったが諦めずに頑張った結果がでたと思う
卓郎考えてるやつは覚悟しろよ マジでつらいから
俺の場合は彼女に助けられた
卓郎するなら まず話し相手を見つけろ
それだけで大分らくになる
602名無しなのに合格:2008/02/20(水) 17:17:48 ID:h30UpcmN0
現役
国語 44
英語 42
日本史 57

浪人(卓郎でつ)
国語 68
英語 69
日本史 59

偏差値は全統記述

とにかく英国中心に勉強し6月までに基礎完璧にした
夏からは伸び悩んだがなんとか明治政経にゴーカク
卓郎はつらいがやる気しだいだ
現役時は日大落ちだったが諦めずに頑張った結果がでたと思う
卓郎考えてるやつは覚悟しろよ マジでつらいから
俺の場合は彼女に助けられた
卓郎するなら まず話し相手を見つけろ
それだけで大分らくになる


603名無しなのに合格:2008/02/20(水) 20:26:43 ID:YopTFZbY0
5月駿台判定
英語36
数学50
物理28

9月駿台判定
英語44
数学59
物理58

後は模試受けてないで、上智落ち理科大
604名無しなのに合格:2008/02/23(土) 21:37:04 ID:tDTzDqnmO
英語30第から50とか60に伸びた人はどんな勉強した?あと予備校にはいきました?


自分も社会バカで英語まじで中学レベルだから参考にしたいです
605名無しなのに合格:2008/02/24(日) 01:04:47 ID:HgtzIVq60
英語は55→69
国語は60→65
政経は69→76
代ゼミの全国記述ね
今のとこMARCHは全部受かった
早稲田待ち

新浪と新高三の人はくだらないデマに惑わされずに
1年間基礎をしっかりやった方がいい
俺は赤本一冊も解いてないし、立ち読みで形式確認しただけ

個人的には赤本やっても油断するか、(同じ問題出ないのに)不安になるかだけだと思う

来年受験する人本当に頑張って欲しい
つらいけど楽な方向に流されたらずっと後悔することになるから

来年の春には笑えるように頑張れ
606名無しなのに合格:2008/02/24(日) 01:16:59 ID:b4EIb7e50
>>605
具体的にどんな参考書をやったのか書いてくれるとありがたいな。
kwsk
607名無しなのに合格:2008/02/24(日) 01:19:14 ID:dxJXQmBrO
>>605政経70の壁をどーやって突破した?
608名無しなのに合格:2008/02/24(日) 10:35:55 ID:4k0HqBbo0
>>606
英語はDUOを6周くらい。速読の標準と発展を3周ずつくらい。
あとネクステ3周したあとに英頻(最初から英頻は気分が萎えるw)

国語はゴロゴを365日休まず20個ずつくらいやってたかな
現代文は代ゼミの酒井って講師を2学期から取った
こいつにシンクロすれば早稲田とか面白いくらい解ける

>>607
政経はひたすら畠山の爽快講義を読んでた(他の参考書は微妙)
あと憲法毎日5条くらいずつ、資料集の細かいトコをランダムに読んでた
夏と冬だけ畠山の講義を講習で取った(こいつの予想今年すごい当たった)
政経は飛躍した知識ばっかつめこまないで、みんなが暗記を嫌がる分野の
社会保障だの、戦後の歴代総理のフルネームや実行したことを覚えると
差がつき始める、もちろん基礎は落とさずに・・

上のことを全部自宅で音読してた
騙されたと思ってDUOを試しに喉が枯れるくらいやってほしい
響きで覚えられると思う

文下手で申し訳ない、普段は書き込まないけど
俺は代ゼミの単科生で友達もいなかったし、浪人決まってすぐ彼女にフラれたし
新浪の気持ちわかるから
負けんでね
609名無しなのに合格:2008/02/24(日) 10:42:42 ID:dkeJkxq6O
河合

春 65
今 61

まさかの私文二浪突入。だらしない奴には向かん
610名無しなのに合格:2008/02/24(日) 10:46:40 ID:nUkGIpLv0
なんでその成績でおちたんだ?
611名無しなのに合格:2008/02/24(日) 10:51:45 ID:dkeJkxq6O
>>610

早稲田法×
早稲田政経?
慶應法法×
慶應経済?
612名無しなのに合格:2008/02/24(日) 11:13:25 ID:nUkGIpLv0
そんなとこばっかうけてるからだwww
613名無しなのに合格:2008/02/24(日) 11:17:26 ID:ChZg2l520
代ゼミ私文政経選択

春55
今68〜70

頑張った

614名無しなのに合格:2008/02/24(日) 11:21:22 ID:mdlZWu/EO
河合全統

英語70 63
数学55 60
物理60 65
化学53 63

英語は毎日みないと落ちるから注意

阪大基礎工だめなら2浪だ
615名無しなのに合格:2008/02/24(日) 11:24:43 ID:nUkGIpLv0
>>613
政経選択ってマーチとかでは困らない?
616名無しなのに合格:2008/02/24(日) 11:25:32 ID:e+SEfj8WO
>>614
そんなけあればB判定だろ
617名無しなのに合格:2008/02/24(日) 11:29:04 ID:ChZg2l520
>>615
一般:明治政経、経営、国際日本
センター:青学国際政経、法政人間

出願したマーチは全部受かったよ

早稲田結果待ちだけど、マーチで困ることはなかった

618名無しなのに合格:2008/02/24(日) 11:31:40 ID:dkeJkxq6O
>>617 無駄使い乙
619名無しなのに合格:2008/02/24(日) 11:34:02 ID:ChZg2l520
>>618
二浪突入のお前の方がよっぽど無駄遣いだな
時間も金も
620名無しなのに合格:2008/02/24(日) 11:37:17 ID:dkeJkxq6O
>>619 ちょwww
621名無しなのに合格:2008/02/24(日) 11:40:20 ID:mdlZWu/EO
そうだけどはんぱないくらい不安。
現役時はあんなあほでも受かる気まんまんこだったのに
今日は朝から全く手につかない
622名無しなのに合格:2008/02/24(日) 11:41:17 ID:8T58jOyvO
49

53
623名無しなのに合格:2008/02/24(日) 11:41:26 ID:mdlZWu/EO
>>621>>616
624名無しなのに合格:2008/02/24(日) 11:41:37 ID:dxJXQmBrO
>>608ありがとう
625名無しなのに合格:2008/02/24(日) 11:43:39 ID:sYcz5YUJO
60

53
626名無しなのに合格:2008/02/24(日) 11:47:17 ID:nUkGIpLv0
>>617
じゃ政経はよく安定しないっていうけど
マーチレベルなら大丈夫なんだ?
627名無しなのに合格:2008/02/24(日) 11:57:49 ID:ChZg2l520
>>626
安定しない気がするのはとんでもない問題が出るから
基本問題をきっちり取れば、偏差値は安定して70くらい取れるよ

でも肝心なのは偏差値じゃなくて入試で基本問題を落とさないこと
マーチでも早稲田より難しい問題出してくるところもあるけど、
誰も解けない難問は捨てて基本を絶対取って足を引っ張らない程度に仕上げるのが重要

政経を得点源にするんじゃなくて、英語を得点源すれば私大はほとんど通るよ
政経選択の絶対条件は英語が得意なこと
628名無しなのに合格:2008/02/24(日) 12:15:10 ID:apA4WlESO
宅浪
48→68
慶應法政
629名無しなのに合格:2008/02/24(日) 12:16:02 ID:dkeJkxq6O
>>628 マーチ勘違いwwww
630名無しなのに合格:2008/02/24(日) 12:30:15 ID:4IJgnunN0
>>598
脳の仕組みを考えれば当たり前
631名無しなのに合格:2008/02/24(日) 12:30:26 ID:kZ7i5RfRO
今大学一年だけど

現役45
一浪58
二浪68

ぐらいだった。一応今は国立理系で全統の偏差値
632名無しなのに合格:2008/02/24(日) 12:35:37 ID:apA4WlESO
>>629
慶應の法学部政治学科の意味ね
633名無しなのに合格:2008/02/24(日) 14:05:15 ID:nUkGIpLv0
>>628
ネタ?
634名無しなのに合格:2008/02/24(日) 14:07:00 ID:nUkGIpLv0
>>627
わかった英語重視にします。
国語が苦手なんだよな・・・。
英国が苦手だからこそ政経って選択がいきるとおもうんだが
635名無しなのに合格:2008/02/24(日) 14:11:09 ID:kh4TY+zx0
〜〜〜神(SSSは三浪以上でSランク扱い)〜〜〜〜〜〜〜〜

SSS 慶應医

〜〜〜エリート(浪人でSSはAAA、浪人でSはAA扱い)〜〜〜

SS  慶應法 慶應経済 早稲田法 早稲田政経
S   慶應他(SFC除く) 早稲田他(社学除く) 中央法 上智文 ICU

〜〜〜秀才(浪人でAAAはA、浪人でAAはB扱い)〜〜〜〜〜

AAA 慶應SFC 早稲田社学 青山英文
AA  上智他(理工除く)

〜〜〜優秀(浪人でA・BはC扱い、浪人でCはD扱い)〜〜〜〜

A   理科大 上智理工 立教社会
B   立教他 明治 青山他 中央他 法政法 学習院
C   法政他

〜〜〜凡人(浪人でDはE扱い、浪人でEはF扱い)〜〜〜〜

D   成蹊 成城 明治学院
E   日本 東海 駒沢 専修 國學院文

〜〜〜Fラン(浪人でFはG扱い、Gは浪人しようがG)〜〜〜〜

F   大東亜帝國
G   その他
636名無しなのに合格:2008/02/24(日) 14:12:45 ID:bkvFkbjXO
春65
今73

英国数日合計で
637名無しなのに合格:2008/02/24(日) 14:21:06 ID:belGT9VsO
↑平均18なんだぜ?
638名無しなのに合格:2008/02/24(日) 14:29:05 ID:YNJKvIeUO
旧帝オープンで現役の頃より英数物の偏差値10位あげた俺がきましたよ…
それ以外受けてないからわからんが
639名無しなのに合格:2008/02/24(日) 16:13:24 ID:WPSSWJe2O
>>604
俺も今年浪人することになったんだが5月に英語偏差値35だったのが12月に62まで伸びた
ちなみに両方駿台
10月までに単語と文法と英文解釈終わらせて、それから早慶上の過去問と単語文法の復習しかやってない
イディオム放置してたら今年終了した
予備校は国語しかとってなかった
640名無しなのに合格:2008/02/25(月) 14:32:54 ID:Fv4HLOaa0
現役 夏
英語35
国語45
日本史35

浪人 春
英語40
国語50
日本史50

浪人 冬
英語60
国語60
日本史73

現役時は甲南・近大全落ち。(全部で8回程受験)
浪人して、同志社4つ、関学5つ合格。
同志社法に進学します。何かあればどうぞー
641名無しなのに合格:2008/02/26(火) 00:48:32 ID:wKmjUDkjO
>>640
センターで英語を90%国語85%以上とるにはどのように勉強すればいいですか?
642名無しなのに合格:2008/02/26(火) 23:37:50 ID:Q9hyfJxVO
やっぱり英語って積み重ねなのかな?
偏差値45だけど偏差値60行きたい(´・ω・`)
643640:2008/02/26(火) 23:44:34 ID:9joG4j+R0
>>641
ごめんセンターは専門外だわ・・・
あと質問が漠然としすぎて、答え辛い。すまん。

>>642
土台がしっかりしてない上から応用問題を重ねても
ちゃんと積み重なっていかないからね。
45ぐらいだったら、多分英語ってそのものが苦手なんだと思う。
俺も浪人のスタート時はそんなもんだったけど、とにかく解釈に力を入れたよ。
一つの文に対して、どれが主語でどれが述語・目的語か、前置詞+名詞は()で囲む、とか
を徹底的に訓練(?)した。
わかりにくかったらすまん・・・
644名無しなのに合格:2008/02/26(火) 23:55:51 ID:CpiUs9mw0
現役時

理系センター67% 記述 国数英50 物40 化45

浪人(文転。理科は二つと社会二つは辛かった)

文系センター82% 記述 国55 数72 英68 政経70

去年 中堅駅弁 ×

今年 

マーチセンター利用×4 ○

中央法センター併用○(セ500:英:200)

で、地底経済受けたけど半々くらいかな。数学ミスった



浪人はしないほうがいいぞ。大事な事をいっぱい学べると思うけど
死ぬほど辛いよ。ガチで。精神的にキツすぎる
夏休みとかには友達の大学生の楽しそうな話を聞いた翌日には予備校で勉強だぞ?
耐えられなくてやめたり勉強放棄する奴も結構いるから、無理そうなら受かった所にいっとけ。
645名無しなのに合格:2008/02/27(水) 00:32:15 ID:kDTnU2jKO
英語47→61
国語(現古)45→58
政経43→66
646名無しなのに合格:2008/02/27(水) 06:02:48 ID:HFZ7Bw6oO
現役 冬 英数国49

浪人 冬 英60 数75 国 66

浪人して一番つらかったのは夏休みかな
647名無しなのに合格:2008/02/27(水) 06:39:43 ID:aqWjX253O
二浪に質問です。
生きてる理由を教えてください。
648名無しなのに合格:2008/02/27(水) 07:22:41 ID:EFgv7c6GO
>>647
ヒント:意志
649名無しなのに合格:2008/02/27(水) 07:26:39 ID:zsrp1VZ4P
>>647
誰かが生きるのに、理由が要るかい?
650名無しなのに合格:2008/02/27(水) 07:45:47 ID:Z42PXVQrO
分からないまま終わる
そんなのはいやだ!









まぁ、あいつ餡だしな
651名無しなのに合格:2008/02/27(水) 07:54:46 ID:3F1wNo36O
偏差値じゃないけど
現役時センター604

地元駅弁法×

浪人センター739

立教法○ 立命館文○

文系教科は九割近くとったけど、理系が六割だからこんな感じです。今は去年落ちた駅弁法の結果待ち。浪人はそんなにつらくなかった。勉強きらいじゃなかったからなぁ。でも俺の場合英語が現役の時から、センター模試で九割とかいってたから大分楽だったわ。
652名無しなのに合格:2008/02/27(水) 08:27:30 ID:SVgMXfh90
5月第一回全統568/900 偏差値57.8
冬の全統センプレ761/900 偏差値68.3
センター本番リサーチ調べ789/900 偏差値64.7

記述(偏差値のみ)
第一回全統記述
英語51.9 数学49.3 物理45.7 化学61.2
第三回全統記述
英語62.1 数学63.4 物理53.5 化学62.9

現役で静岡大学不合格、なにを勘違いしたか私立はマーチレベルのみ、もちろん全落ち
今年一般で理科大は抑える、早稲田は落ちた
653名無しなのに合格:2008/02/27(水) 10:26:56 ID:lqf/qu740
浪人して伸びない理由
@効率の悪い勉強法を続けている
A油断してさぼる

浪人して現役のように伸びないのは当たり前なんだよね。
現役は基本的に何勉強しても初めてだから定着率に応じて成績は伸びる。
つまり多少非効率的な勉強法でも意外と問題ない。
だけど浪人生は既習事項が多いから、定着率を上げる努力をしないといくらやっても伸びない。
未習事項が多い浪人生は勉強すればある水準までは現役のように伸びるがこういう奴はそもそも勉強習慣がないから相対的にはやっぱり伸びない。
結局伸びない浪人生が多くなるってわけ。

浪人生は敗因分析してみて「勉強不足」しか理由が挙がらない奴は伸びないね。

受験勉強って難しいね・・・
654名無しなのに合格:2008/02/27(水) 14:28:51 ID:2sRa+WA7O
偏差値じゃないけど…

現役
センター 735/900
早稲田基幹理工 ×
群馬医医 ×
横国工建設 ○


浪人
センター 810/900
明治理工建築奨学 ○
理科大工建築 ○
慶應理工学4 ×
早稲田政経経済 ×
早稲田商 ○
早稲田創造理工建築 ○
東工大第6類 ?


浪人させてくれて沢山受けさせてくれた親に感謝。
現役の時に比べると全然勉強してないが、苦手分野をピンポイントでやったら成績が上がった。
655名無しなのに合格:2008/02/27(水) 14:48:10 ID:kTimRbq+O
現役世界史で落ちたと言っていいほど世界史が足引っ張った(;_;)間に合わなかった。浪人は政経に変えようと思うんだけどどう思いますか?立教とか受けられんけど負担は軽くなると思うんだよね(Θ_Θ)
656名無しなのに合格:2008/02/27(水) 15:03:42 ID:veypMNM40
河合
現役 英国数世60
早慶全落ち

一浪 英国世70 数65
慶商受かって一橋待ち


他人にガタガタ言える成績でもないけど・・・

正直予備校はあてにするな 予備校のテキストとかは充実してるけど所詮学力向上のサブ要素
肝心なのは危機感持って四月からきちんと取り組むこと
後過去問演習は9月辺りにやっとけよ
直前期に受験する私立の問題見たら苦手で手付かずだった英文法が頻出する事が分かって二浪覚悟した
9月辺りに気付いたらまだ対策立てようがあるからさ

一年辛いだろうけど頑張ってください
657名無しなのに合格:2008/02/27(水) 15:07:41 ID:veypMNM40
あ、あと妥協できるところに受かった奴は浪人なんかしないでリア充したほうが絶対に良いです
学歴なんて半分自己満足の世界だから
そんなものを得るために人生6,70年の内の1年を潰すのは余りにももったいない
658名無しなのに合格:2008/02/29(金) 15:48:27 ID:Ay5sFeTPO
現役12月 3教科58 七教科50 関西×
浪人12月 3教科54 七教科52 早稲田○

なにがおこるかわからんのが受験
659名無しなのに合格:2008/03/02(日) 12:28:59 ID:D7j2ZMyPO
(´・ω・`)
660名無しなのに合格:2008/03/02(日) 13:07:19 ID:BoW6uB2g0
262の法則の上位2割に確実に入る方法
現役にやった分を復習する
間違えたとこを重点的に復習する
余った時間で新しい参考書をやる
これで最終成績が一年前より確実に上がる
661名無しなのに合格:2008/03/02(日) 13:34:34 ID:++ckYoq10
復習すら出来ん奴が浪人するのだよ
復習がさも簡単そうに書くのは宜しくないな
662名無しなのに合格:2008/03/02(日) 13:40:18 ID:gZYV7uyIO
現役
早稲田文×
明治文×
中央文×
日大文理○

一浪
早稲田文×
明治文×
日大文理×
大東文化文×

二浪
一橋文○
慶應文○
早稲田文×
明治文×
日大文理×
大東文化文×
東亜文×

なにがあるかわからないね
663名無しなのに合格:2008/03/02(日) 13:42:20 ID:gm/eCN+bO
一橋文ってなんだよ
そんなもんねぇよ
664名無しなのに合格:2008/03/02(日) 13:44:48 ID:gm/eCN+bO
やっぱネタでかくやつも沢山いるのか…
参考にならないな
665名無しなのに合格:2008/03/02(日) 17:27:26 ID:++ckYoq10
多分彼は日大分離の人
現役時のデータは正しい
666名無しなのに合格:2008/03/02(日) 20:08:48 ID:Yy59gM830
>>662
彼はいったいどんな気持でこれを書いたのだろうか・・・
667名無しなのに合格:2008/03/02(日) 20:24:33 ID:Nb7xoFQeO
春(河合塾記述)
数27 (0点)
英30 (2点)
化40 (忘れた)


冬(河合塾記述)
数53
英41
化63



春の成績は… まあ笑ってくれ。日本の商船高専のホントの姿だ。
冬の成績は… ほめてくれ。死ぬ気でやれば人生捨てたもんじゃないんだ。

関西受かったぜ。
668名無しなのに合格:2008/03/02(日) 20:34:14 ID:gb0kfHrd0
>>667
うーん・・
英語が殆ど伸びていないのは気のせいカナ?
669名無しなのに合格:2008/03/02(日) 20:44:19 ID:ZPHuwfVqO
現役
金沢 〇
同志社 ×
立命館 〇


金沢に進学します

スレ違いサーセンwwww
670名無しなのに合格:2008/03/02(日) 20:49:51 ID:H3ZQQ+e+O
代ゼミ記述模試

現役
英語45
数学40
国語45

浪人夏
英語48
政経55
国語50

浪人冬
英語53
政経62
国語55


で明治受かりました。
政経に変えて良かった〜!!
現役生は特に範囲の狭い政経をお薦めします。
671名無しなのに合格:2008/03/02(日) 20:52:37 ID:pZwnKmjWO
現役
×北里 医
×順天堂 医
×昭和 医
×群馬 医

一浪
○北里 医
○昭和 医
◎早稲田 医
東北 医
やったああああああ
672名無しなのに合格:2008/03/02(日) 20:54:42 ID:gm/eCN+bO
ワロタw
673名無しなのに合格:2008/03/02(日) 21:11:37 ID:P+6KQKriO
駿台判定模試53→61
8、6あがった
674名無しなのに合格:2008/03/02(日) 21:21:01 ID:P+6KQKriO
>>671
早稲田医→先進理工生命医科?医者になれなくない?

>>673だけど大学書いてなかった
現役
東大×
一浪
慶應薬センター×
東京理科薬センター
慶應理工学問3
早稲田先進理工生命医科
応用化学〇
東大…結果待ち
675662:2008/03/02(日) 21:32:49 ID:gZYV7uyIO
若干の反響w
676名無しなのに合格:2008/03/02(日) 21:38:01 ID:Yy59gM830
>>675
仮にもこれを励みにしてる人がいるんだからこういう釣りは感心せんな
677名無しなのに合格:2008/03/03(月) 00:23:22 ID:XUFWe9Mp0
現役
オープンAC
実戦CA
理一×

浪人
オープンAA
実戦AA
早稲田理工○
理一たぶん○

偏差値の比較は
駿台全国
国63→60
英65→67
数70→65
化53→80
物52→68

センター760→850

下がった科目もあるし
総合的に見てそんなには伸びなかった
678名無しなのに合格:2008/03/03(月) 00:44:41 ID:QFmpCpyMO
>>676
まあまあ
一橋文なんてわかりやすいじゃないか
679名無しなのに合格:2008/03/03(月) 00:53:41 ID:vnOWgs7iO
現役
センター741
一橋法×
中央法○

浪人
センター778
一橋法?
慶応法×
早稲田法○
中央法○

偏差値は不明。しかしそうですのびてないんです。
680名無しなのに合格:2008/03/03(月) 01:10:55 ID:EykJNyGXO
現役


関大 経 ○

関学 商 ○

立命館 経 ○

同志社 商 ×


一浪

関関同立 全滅

甲南 経 ×

龍谷 経 ××

近畿 経 ×

桃山 経 ○


もうだめぽ
681名無しなのに合格:2008/03/03(月) 01:12:40 ID:wvujMmn2O
40→55
682名無しなのに合格:2008/03/03(月) 01:25:14 ID:+USlaoSFO
友達だけど
全統記述
英語55→78

早稲田法合格
683667:2008/03/03(月) 11:20:58 ID:zIDy60p7O
>>668
現役時代、単語張すらやらなくて良かった学校だったから(笑) 浪人してから英語やること多すぎて焦った。
なんせ学校のテストの2週間前にテストの問題と回答が配られる様な学校だったんだぜ。内容はトイック270点レベル
一夜付けで満点(笑) 一体誰が真面目に勉強するんだ。そんな学校で。
しかももちろん全統模試なんて受けないから、現役時代は「俺ら偏差値50くらいフツーにあるべ」って思ってた


今思えば3年で自主退学してきて良かったよ。そうじゃなかったらきっと今でも勘違いしてるままだろう。危ない橋だったけどな。
こんな腐れポンチみたいな奴でも、ガンバれば関西受かるんだぜ。皆に出来ないはずないぜ。
今年落ちてへこんでる奴ら、ガンバレ。
684名無しなのに合格:2008/03/03(月) 11:27:07 ID:KNV3DVgFO
俺も一橋文か早稲田医に行きたいなぁ(笑)
685名無しなのに合格:2008/03/03(月) 12:28:38 ID:zIDy60p7O
86kmのカーブと最速でも135kmのストレートしか投げられない僕のような人間でも、
並居るプロの強打者・好打者と真っ向勝負が出来たのだ。
あなたにそれが出来ない、と誰が決められるだろうか。


by星野伸之
686名無しなのに合格:2008/03/03(月) 12:49:34 ID:hnV9wYKnO
現役
明治法→×
明治政経→×
立教法→×
法政法→〇
日大法セ→〇

一浪
早稲田法→×
早稲田商→×
明治法→×
立教法→×
法政法→×
成城経セ→〇
明学経セ→〇
日大法セ→〇


浪人なんてしなきゃよかった
毎日が後悔の連続です
きっとこの心の影は一生ついてくるんだろうな
お前らも夢見てばかりじゃなくてしっかり現実を考えとけよ
取り返しがつかなくなる前に
687名無しなのに合格:2008/03/03(月) 12:57:01 ID:zIDy60p7O
>>686
まあそれはしゃーない。おれの予備校にも現役>浪人の奴はいっぱいいたからな。
別にサボったわけじゃない奴もいたんだが。やっぱ心の持ち様かな。
「浪人」なんてただの言葉だと思って、へこまないでやれば大丈夫だった。

まあ関西の俺が語れる立場じゃないがな
688名無しなのに合格:2008/03/03(月) 13:26:28 ID:htmx6xLi0
現役
11月の終わりのセンタープレの偏差値46

東京農工大(前期)→×
明治農→×
東京農大→補欠落ち

1浪
11月の終わりのセンプレ偏差値63

北大農→結果待ち
慶應理工学問3→○
明治農→○
東京農大(センター利用)→○
689名無しなのに合格:2008/03/03(月) 13:34:21 ID:HwQLapO60
春56
冬45

春の偏差値でなめたらあかんね。。
ぎゅーんってあがるぜと思ったらすとんと落ちた
690名無しなのに合格:2008/03/03(月) 13:34:40 ID:IjdELicm0
>>680
嘘だろ?
関学受かってるのにまた志望が関関同立とかありえない。
現役関学蹴りは国公立、早慶志望しか許さない。
691名無しなのに合格:2008/03/03(月) 14:41:07 ID:vX2ebIyv0
センターの点数と大学だけ

現役530
地方国立農前×

1浪620
地方国立医前×
地方国立理後○
東京薬科薬セ○

2浪780
地方国立医前?
福岡薬○
中央法○
692名無しなのに合格:2008/03/03(月) 19:05:20 ID:MV2Tu2E0P
浪人したら成績上がるとか考えないほうが良い
693名無しなのに合格:2008/03/04(火) 00:56:14 ID:L59da/2yO
去年だけど
センターが
英語159→179
国語181→167
数1A95→76
数2B×→84
政経67→89
日本史×→95
生物85→91
で地方公立落ちから都内国立合格できた
日本史は予備校の先生が大当たり
数学は予備校の授業に加えて黄チャをこつこつやってました
ただ合格は運がよかったと思う
694名無しなのに合格:2008/03/04(火) 01:13:17 ID:SpjOZFAqO
現役
岩手農学部一本×

一浪
岩手農学部○
東京農業農学部×
明治農学部○
専修農学部○

第1志望受かってよかった
695名無しなのに合格:2008/03/04(火) 02:57:09 ID:ldRMQM+uO
現役 学習院 法、経済、文→×、Bラン国立→×、高崎経済→○、偏差値52
1浪 学習院法、経済→×中央経済→両日程○
成蹊経済→○ 偏差値 63(国語は50台)国立足きり
696名無しなのに合格:2008/03/04(火) 13:44:46 ID:/OkwK9EuO
>>692
確に。「浪人したら偏差値上がる」じゃ無いよな。
悪魔で「勉強すれば偏差値上がる」だしな。現役でも浪人でもそれだけは変わらない。
697名無しなのに合格:2008/03/04(火) 13:47:40 ID:AWnR7adpO
11月以降の浪人生のプレッシャーは異常だよ
698名無しなのに合格:2008/03/04(火) 14:59:19 ID:hYJDZCtxO
>>680
>>686
>>689

現役より下がるということは浪人の時勉強時間どれぐらいしてたの?
699名無しなのに合格:2008/03/04(火) 18:00:14 ID:jjYUL9eE0
>>698
普通に考えればほとんど勉強してないって気付くとおもいます
700968:2008/03/04(火) 18:19:56 ID:hYJDZCtxO
>>699
「毎日10時間やってこれです」かなと思って…質問してみたわけです
701名無しなのに合格:2008/03/04(火) 18:56:42 ID:iy0b7pLLO
確かに
毎日少しでも勉強していて下がるんなら、これから浪人する自分は絶望的だな…
702名無しなのに合格:2008/03/04(火) 19:14:26 ID:jjYUL9eE0
おれ1日10時間ぐらいやってたけど偏差値55ぐらいで常に横ばいだったよ
理科大理学部受かったけど
703名無しなのに合格:2008/03/04(火) 23:17:46 ID:/OkwK9EuO
>>698
ていうか春に比べて冬の方が偏差値下がる事の方が多いぞ。てか、皆浪人経験したなら分かるはずなんだ。
春はまだまだ現役は部活やってたりで、勉強に本腰入れてない。だからその分浪人生の偏差値は高く出る。
でも冬になると下からの突き上げが凄いから、自分の点数は上がっても偏差値は下がるってのが自然。
だから俺の予備校の担任は、春の偏差値を冬までキープ出来たら、そいつは頑張ってる証拠って言ってた。

まあ、もちろん例外(何故かこのスレのほとんどがそれなんだが)な人もいるだろうけど、春から偏差値下がっても落ち込むな。
704名無しなのに合格:2008/03/04(火) 23:54:28 ID:J/Zp8l9t0
確かに冬は偏差値が出にくくなるが真面目にやれば春より上がった状態を維持できる
上がらないのはやり方が不味いか地頭が悪いかのどっちか
705名無しなのに合格:2008/03/04(火) 23:57:30 ID:SpjOZFAqO
冬の下がりは異常
春と比べて40も下がった
706名無しなのに合格:2008/03/05(水) 00:06:24 ID:hl7EORzMO
春でE判だったら………(´;ω;`)
707名無しなのに合格:2008/03/05(水) 04:43:38 ID:CsZPLJcfO
>>706
いや、現役で無勉で春Eなら大丈夫。そういう奴は浪人生だとしても、
偏差値は現役みたいな上がりかたするから、冬にはBとかだせる(経験談)
もし706が、現役でも頑張って尚且つ浪人の春Eならそこ諦めるのも1つの手かもしれない。
708名無しなのに合格:2008/03/05(水) 04:47:33 ID:CsZPLJcfO
すまん、↑の一行目メチャクチャな文だな。

つまり、現役時代に無勉で浪人になってしまって、その浪人の春にEだったらっていいたかったんだ
709名無しなのに合格:2008/03/05(水) 05:17:30 ID:8z9KYSkLO
春78
今80
710名無しなのに合格:2008/03/05(水) 05:42:41 ID:woSBzlGG0
現役 センター本番635/900
国立あしきり、三科目はやたら出来たので立教法合格、蹴る
一浪、半年遊ぶ
某大OP、D判定 センタープレ、河合588/900 駿台599/900

これはやばい、一念発起

本番
789/900

ネタじゃない、ガチっす。ただいま結果待ち。後期やる気でない。
早起き?違うな、夜更かしだ
711名無しなのに合格:2008/03/05(水) 08:41:01 ID:upqYz4hiO
>>704
受験勉強は事務処理能力だから、地頭は直接は関係ない
しかし、地頭が悪いから、やり方が悪くても修正できない
もしくは修正が必要だとすら気づかない
って感じで間接的に関わってくることはあるかも
あと、対策を思いついても、「講師or参考書が糞」
「勉強時間が足りない」くらいで、それ以上踏み込まない。踏み込めない
712名無しなのに合格:2008/03/05(水) 12:32:57 ID:NrH5wCz6O
春42
今56
でも2浪するか考え中orz
713名無しなのに合格:2008/03/05(水) 18:36:53 ID:CsZPLJcfO
>>712
立命とか受かってるだろ。理系ならだけど。1浪でも関関同立かマーチなら理系でも恥ずかしくないぞ。
714名無しなのに合格:2008/03/05(水) 18:43:50 ID:IcxyARvyO
春 42以下(北見工大不合格)
今 60前後
715名無しなのに合格:2008/03/06(木) 10:24:52 ID:vwtZcHoiO
ところでこのスレは>>1にとって有意義なのだろうか。
もう少し>>1の反応が欲しいところ
716名無しなのに合格:2008/03/06(木) 10:34:29 ID:tj+BDIVOP
結局上がるやつも居れば
下がるやつもいるってのが結論だろう
717名無しなのに合格:2008/03/06(木) 10:37:16 ID:TDuH6rxgO
現役:三教科偏差値@河合62、センター得点680

現在:三教科偏差値@河合70、センター得点796

三教科偏差値は一応英国地歴で。
地歴は怠けていたのでひどいままだったけど、英国が伸びた。
最終的に私大は数学受験のとこしか受かってないから、私大のためにもっと地歴を努力すべきだと後悔。
718名無しなのに合格:2008/03/06(木) 11:48:45 ID:sXCMyKw5O
春53.2
今64.7

早稲田合格
719名無しなのに合格:2008/03/06(木) 11:49:05 ID:Qoq/i7IGO
上がったやつと
下がったやつの
勉強方法とか気になるよね
720名無しなのに合格:2008/03/06(木) 11:50:41 ID:P7NAJuhA0
浪人したのに12月ぐらいまで無勉でクリスマスから初めて
国語50→70
英語48→65
世界史48→65
ぐらい伸ばした自分が通りますよっと
721名無しなのに合格:2008/03/06(木) 11:54:50 ID:9JbglMWZO
嘘だな
その偏差値はなんの模試だよ
722名無しなのに合格:2008/03/06(木) 11:59:07 ID:hu4a2dMBO
たしかに。クリスマス後模試なんてあったか?
723名無しなのに合格:2008/03/06(木) 11:59:39 ID:Iwc2yu+rO
春53
今67
一日12時間はやった。
去年北大落ちて、今年は東工大受けたかったが東北にした。
早稲田は受かってる。
724名無しなのに合格:2008/03/06(木) 13:12:28 ID:UIK+oKyEO
伸びた奴はどんなふうに勉強したの?
現役時代に授業を真剣に受けた上、毎日10時間以上勉強してた奴が地方国立しか行けてなかった。
地頭も関係あるのだろうか
725名無しなのに合格:2008/03/06(木) 13:13:43 ID:I7ewnX/H0
やり方が拙すぎるんだろ
726名無しなのに合格:2008/03/06(木) 13:15:45 ID:tj+BDIVOP
それで地方国立なら
まぁ良かったんじゃないか
727名無しなのに合格:2008/03/06(木) 18:07:53 ID:vwtZcHoiO
勉強法なんて悩むほどないぞ。予備校行けば予習と復習しっかりやればその日終るし偏差値も出る。つーか出た。
宅浪は自分で出来ると考えて宅浪してるんだろうから、「勉強法どうしよう」なんて悩むのは御角違い。

勉強法で悩む位なら素直に予備校行って乗っかっとけ。それを冬まで続けてみろ。

最強の勉強法は「継続」だ
728名無しなのに合格:2008/03/06(木) 18:15:40 ID:5dAUTTi10
>>724
そりゃー地頭関係無いこともない。学校で同じ授業受けてても集中して聞いて8割
頭に残る奴もいれば3割くらいしか残らない奴もいるだろ。国立医学部なんて努力
だけじゃ無理。
729名無しなのに合格:2008/03/06(木) 19:00:37 ID:Lj/ijD5D0
http://www2.uploda.org/uporg1288258.jpg
http://www.uploda.org/uporg1288261.jpg

上から河合第一回、第二回、第三回、プレ
宅浪です
730名無しなのに合格:2008/03/06(木) 19:13:06 ID:tFczdfyyO
今まで無勉で偏差値40。高校は普通に進学校(?)だった。今ネクステ、単語、解体英語構文、解体熟語をやってる。
そろそろ基本英文問題精講をやり始めようと思います。
これらは夏前までには終わらす。
あと代ゼミ単科で英語2コマとる予定。



希望は見えてくる?
731名無しなのに合格:2008/03/06(木) 19:20:16 ID:u/6SWgMIO
>>694
ネタ乙。専修大に農学部はない。
732名無しなのに合格:2008/03/06(木) 20:31:29 ID:vwtZcHoiO
>>730
他の教科はどうするの?
あと一応目指すとこ書いてくれたら助言しやすい
733名無しなのに合格:2008/03/06(木) 20:37:00 ID:tFczdfyyO
>>732

早稲田&学習院志望

英語、政経、現代文は単科とるつもり。

頼む
734名無しなのに合格:2008/03/06(木) 20:40:22 ID:tFczdfyyO
↑古文は自分でやろうとおもう。
まぁまずは英語をあげなくては話にならないから…

アドバイス頼む
735名無しなのに合格:2008/03/06(木) 20:42:57 ID:mhs01R6QO
>>714
あれ?
俺がいる!!
736名無しなのに合格:2008/03/06(木) 20:50:48 ID:ggnYwnJZO
国語無勉なんだが、何勉強すればいいの?
737名無しなのに合格:2008/03/06(木) 20:56:05 ID:Vmx1a8S30
受験生全体として努力が足りなければ成績は下がる
勉強法が悪くても下がる
合格するのは勉強法が正しくてかつ努力を継続した人
当たり前だが
738名無しなのに合格:2008/03/06(木) 20:57:05 ID:Z6hCw/hu0
50→61
739名無しなのに合格:2008/03/06(木) 21:02:52 ID:zYSHeq0J0
あのさ、ここの情報を参考にしている人たちは、合格するまでの道のりを知りたいんだろ?
数字だけ書いたって何の意味もないんだよ
740名無しなのに合格:2008/03/06(木) 21:29:07 ID:I7ewnX/H0
スレタイ読めないの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
741名無しなのに合格:2008/03/06(木) 21:35:37 ID:zYSHeq0J0
お前頭悪すぎ^^;
「参考にしたい」って書いてあるじゃん
流石の俺でも引くわ
742名無しなのに合格:2008/03/06(木) 21:37:23 ID:fd3SpyiCO

4月 41

夏 50

秋 58

12月 64


しかしセンター失敗and早稲田の一般は落ちたがな


偏差値なんて本番で失敗したら意味ない。


743名無しなのに合格:2008/03/06(木) 21:41:03 ID:GvrsGHYtO
自分なりのやり方が早くに見つからなかったが予備校の授業を復習としてやりだしてから偏差値上がったかな?

一応スレタイ通りに書くと…去年の今頃が49、行くところは59だよ。

行く大学の偏差値は代ゼミのを参照した
744名無しなのに合格:2008/03/06(木) 21:41:54 ID:eFAovZe0O
>>739
ドン引き
745名無しなのに合格:2008/03/06(木) 21:43:21 ID:zYSHeq0J0
>>744
うるせーぞ虫の居所が悪かったんだよ市ね
746名無しなのに合格:2008/03/06(木) 21:59:19 ID:XWJqB5u+O
>>739
俺もドン引きした
747名無しなのに合格:2008/03/06(木) 22:16:25 ID:rQGjeoD5O
>>739
ドン引きした
748名無しなのに合格:2008/03/06(木) 22:23:51 ID:1wXL60Z6O
現役偏差値43

浪人偏差値50


結局マーチ理工とマーチの新設学部はうかったけど早稲田は無理だった,,まぁFラン高校だったから周りには笑われないけど(-_-;)

749名無しなのに合格:2008/03/06(木) 22:25:42 ID:b4LyYq2JO
理系マーチとかカスだろ
750名無しなのに合格:2008/03/06(木) 22:29:08 ID:FGX9sVrDO
>>727
予備校どこ?
751名無しなのに合格:2008/03/06(木) 22:34:10 ID:K1iccR2LO
現役5月河合記述48
浪人5月河合記述63
結果慶應経済◎慶應商○早稲田教育○
752名無しなのに合格:2008/03/06(木) 22:35:21 ID:zYSHeq0J0
フハハ・・・迷惑かけてごめんよフハハハハ・・
753名無しなのに合格:2008/03/06(木) 23:01:16 ID:eFAovZe0O
>>752
まあ人間ミスはつきものだから明日から生まれ変われ。


それと一つだけもう一度言いたいんだが,…ドン引きだぞ。
754名無しなのに合格:2008/03/06(木) 23:04:07 ID:zYSHeq0J0
俺が死ぬ時はおまえらも一緒だからな^^俺との約束だからな!
755名無しなのに合格:2008/03/06(木) 23:07:32 ID:zYSHeq0J0
話は変わるけど、歯磨いた後のプリンは格別だなおい
756名無しなのに合格:2008/03/06(木) 23:15:30 ID:jUNcAKtiO
4月50
12月58
757名無しなのに合格:2008/03/07(金) 17:06:49 ID:1i2nbTsVO
>>320
このスレの中で一番の伸びじゃない?
758名無しなのに合格:2008/03/07(金) 17:17:36 ID:MKw5HO0NO
浪人して成績伸びるやつは3割って本当?

もし本当ならこのスレは上位3割どころか
上位1割の程度のやつばっかり集まってるよな(全て正直ならね)
759名無しなのに合格:2008/03/07(金) 17:55:31 ID:lUHS57JpO
浪人するのは
@現役時に、そもそも勉強してなかった奴
A現役時に、勉強はしていたが方法が間違っていた奴
B現役時に、勉強量も方法も問題無かったが不運にも落ちた奴
だいたいところかな。
@は怠け癖が治らない
Aはその間違った方法を軌道修正しないで突き進む
って感じで失敗する。
もちろん人によるだろうが、毎年のパターンとして凡そ上記のような結果になる。
そして、Bの成功者と@Aで自分を克服できた奴で構成されたのが、あのいわゆる「3割」にあたるのではないだろうか。
760名無しなのに合格:2008/03/07(金) 17:58:04 ID:lUHS57JpO
×だいたいところかな。
〇だいたいこんなところかな。
761名無しなのに合格:2008/03/07(金) 18:29:41 ID:gB8o8CLd0
現役時 東京電機
現在  横国工www
762名無しなのに合格:2008/03/07(金) 21:35:36 ID:wSZVqFy6O
浪人を機にかねてから考えていた理転を考えているんだけど
数学VC・物理TUまたは化学TU・生物Uを0からの状態からだと無理ですかね?
763名無しなのに合格:2008/03/07(金) 22:32:36 ID:EMUowjWVO
>>762
そりゃ今文系科目が志望校のレベルに到達してて理系科目にほとんど時間かけれるならいけるかもしれないんじゃない。それと1A2Bも文系数学と理系数学はだいぶん難易度違うよ
764名無しなのに合格:2008/03/07(金) 22:41:59 ID:OQFSbdu/O
私立理系だったんだけど1年で国語と社会のセンターをどうにか出来るかな?
765名無しなのに合格:2008/03/08(土) 00:58:58 ID:jD7/x2lD0
>>764
できるかできないかは貴方しだい。
766名無しなのに合格:2008/03/08(土) 02:10:20 ID:7ryYT7WKO
河合第三回全統記述 
現役 英語53 国語60
浪人 英語69 国語81
 
でもセンター形式が苦手なので地方国公立止まりでした。
767名無しなのに合格:2008/03/08(土) 03:20:41 ID:z/ir1GjlO
>>765
迷ってんだから助言してやれよ。

>>762
>>764
出来ないこと無いけどそれ以外の教科の偏差値は間違いなく落ちるぞ。
そうなると最悪志望校のランクも下がる。それを頭に入れて、やるならやれ。
ただ>>764ならともかく、>>762はキツイと思うぞ。
768名無しなのに合格:2008/03/08(土) 07:16:56 ID:dFNGluun0
>>762
ちょっと状況は違うけど・・・
化学Uを0から数学VCを5(三角関数の微積がわかる位w)
から浪人して一応国立薬に受かったから
偏差値的には60位にはなったかな。。

他の科目の偏差値も別に落ちたりはしなかった。。
>>762の志望校にもよるけど、不可能ではない。

ちなみに自分はこの一年死ぬ気でやりましたww
彼女とは別れたし、友達と遊ぶのも月一くらい。

あ、あと物理・数学よりも化学・生物のほうがいいかも・・・
個人的見解だけど。。
769名無しなのに合格:2008/03/08(土) 07:29:46 ID:/iVpRonlO
てかこのスレの人偏差値半端なく上がり杉wwww
770名無しなのに合格:2008/03/08(土) 07:43:00 ID:gGfEgFsdO
>>757
マーク模試で偏差値80なんかでないからWW
771名無しなのに合格:2008/03/08(土) 12:00:31 ID:HXXes7CmO
現役10月全統68
浪人10月全統76
文系ね。
772名無しなのに合格:2008/03/08(土) 14:16:52 ID:z/ir1GjlO
>>771

>>1は本気だから釣りされると困るんだが
773名無しなのに合格:2008/03/08(土) 14:22:56 ID:NppJlQfgO
>>764
国語は100→165
倫理ははじめてやって85
他の科目もちゃんと伸びた
8割までならいけると思う。
だけどオレは国立落ちたorz
774名無しなのに合格:2008/03/08(土) 16:27:06 ID:yClhB3JJO
俺の周りに限れば現役で受かったとこよりいいとこ受かったやつが8割
同じが1割
落ちたやつ1割って感じなんだが…
775名無しなのに合格:2008/03/08(土) 18:11:48 ID:ArpqRBAtO
現役 英語43 国語57 政経55
浪人 英語52 国語63 政経62

日駒マーチ全落ち中です
偏差値あてにならなすぎ
776名無しなのに合格:2008/03/08(土) 18:24:15 ID:5S6JNRlIO
現役:国数英記述65
浪人:国数英記述75
立教決定です…
777名無しなのに合格:2008/03/08(土) 18:24:45 ID:jPZau47S0
丸美屋
778名無しなのに合格:2008/03/08(土) 19:26:17 ID:DzOmf8PMO
現役
英語 42
国語 45
政経 58

浪人
英語 70
国語 49
政経 72
779名無しなのに合格:2008/03/08(土) 20:08:07 ID:XhAMkhoC0
>>769
伸びてない人が積極的に書き込むと思うか?
780名無しなのに合格:2008/03/08(土) 20:13:58 ID:yZldHy3s0
>>774
ホントか?俺の周りは2chの法則と同じだが。
781名無しなのに合格:2008/03/08(土) 20:20:19 ID:/iVpRonlO
>>775
浪人の偏差値がまったく一緒ww俺はニッコマ引っ掛かったけど
782名無しなのに合格:2008/03/08(土) 20:24:35 ID:XhAMkhoC0
>>774
そんなもん例えば開成の浪人とスポーツだけが有名な高校の浪人じゃ全然違うだろ。
予備校でもただの私文クラスと早慶クラスで割合が同じなわけがない。
783名無しなのに合格:2008/03/09(日) 00:50:34 ID:W8eODuBGO
>>320
すげーな・・
784名無しなのに合格:2008/03/09(日) 01:30:26 ID:kl0b6bBNO
現役
英語40 センター放棄
国語45 センター放棄
地理55 センター放棄

法政全滅。

一浪
英語45 センター108
国語55 センター142
地理65 センター89

マーチ全滅。

二浪
英語60 センター160
国語60 センター162(原文100)
地理70 センター91

立命館大学国際関係学部前期センター利用3教科542/600(90.3%)合格。入学決定。
早稲田は全滅。
ゴキブリッツと笑いたきゃ笑え。
785名無しなのに合格:2008/03/09(日) 01:43:02 ID:IyDmjzoZO
河合第一回記述
英数物平均55.4
第二回記述
英数物平均52.5
第三回記述
英数物平均46.2
真面目に勉強してたのに何故か下がった。
去年近大合格、関大落ち
今年近大関大立命同志社全部合格
近大は偏差値下がってるからチューターに二つ受けろって言われた
あの時は死にたかった。
第三回なんて関関同立全部E判定やった。
第三回の後河合の授業受けずに独学に切り替えた
786名無しなのに合格:2008/03/09(日) 01:49:05 ID:rIGUx8X9O
>>320を見てると浪人すれば成功するかも と思ったのは俺だけじゃないはず
787名無しなのに合格:2008/03/09(日) 01:49:18 ID:OZLsjJ220
>>784
スタート時を考えたら中々立派だよ。
現役時の成績からして普通は浪人してもFランだ。

>>785
独学の方が向いている人も少なからずいる。
志望校合格おめでとうございます。
788名無しなのに合格:2008/03/09(日) 01:49:31 ID:rIGUx8X9O
>>785
河合のテキストを毎回予習復習きちんとしても…ですか?
789名無しなのに合格:2008/03/09(日) 02:00:01 ID:IyDmjzoZO
>>787ありがと。
俺は基礎がなってなかったから合わなかった。
基礎は絶対の絶対に大事。
河合は4月中頃から始まるから今は教科書レベルの復習をしっかりやって、苦手分野を作らない方がいいよ。
授業受けてた時と独学の勉強時間は同じ。
でも予備校行っといて良かったと思う
情報入ってくるし、たまに自習室(ほとんど家やった)使ってたし
790名無しなのに合格:2008/03/09(日) 02:02:34 ID:LKcfZWQc0
全統記述
第一回
英59.9 国66.7 世史71.1

第二回
英69.6 国66.0 世史75.1

第三回
英65.3 国72.1 世史76.1

10月代ゼミ早大プレ
63.3

12月河合早慶オープン
69.1

早稲田政経受かった。書いといてなんだが大学別模試以外の偏差値はあんま関係無いと思う
791名無しなのに合格:2008/03/09(日) 02:29:37 ID:hZpaJqry0
>>320を信じてるやつって何なの
数学なんか200点満点でも偏差値70前半だろ
792名無しなのに合格:2008/03/09(日) 04:41:08 ID:kl0b6bBNO
>>787
なんかうれしいな。ありがとう。
793名無しなのに合格:2008/03/09(日) 06:43:44 ID:yacvhyRRO
>>784
ゴキブリッツwww


じゃなくて,俺と学部も一緒だからよろしく!!大阪住みの現役ニートです。
794名無しなのに合格:2008/03/09(日) 07:40:39 ID:C5gJi1DwO
現役(河合偏差値)
英語50
国語45
世界史55
明治×、中央×、日大×、専修×、つまり全落ち

1浪
英語63
国語63
世界史70
慶應3学部×、中央経○、学習院経○、学習院法◎、法政経○、日大経○
795名無しなのに合格:2008/03/09(日) 08:17:43 ID:279s/gQjO
49→59
796名無しなのに合格:2008/03/09(日) 09:11:46 ID:qL1w47maO
<<794
詳しく聞きだい。おれも学習院行きたい
797名無しなのに合格:2008/03/09(日) 10:47:12 ID:13XnGduQ0
志望は国薬、現役時半ヒッキーでお話になりませんでした。
全統模試 一回→二回→三回  
英語45→55→60
化学35→55→65
物理50→70→65
数学55→65→65

でも大学は落ちて今年も予備校ケテーイwwww
数学以外クソで、ヒッキーにならず頑張ってがむしゃらにやったが、センター対策に回す時間が足りなかった。
その結果センターは、英数理で絶対に失敗は許されない冒険主義に走って数学で大コケ。
因みにマーク模試
1回530→2回680→3回640→プレ730→本番660

夏に復習しまくって数学と物理が劇的に延びた。
化学は夏以降無機を覚えだして一気に伸びた、英語は単語帳のある程度覚えて最後に60超えた。
夏までに単語帳、熟語やっとくのがいいです、後回しはホントにいくない。
できるならセンター国語社会も夏終了までに一通り基礎は抑えたほうがいい
現在自分は古文、英熟語、英作がアナだらけです二次英語は酷かった・・・・・。

もう1年となると正直シンドイ、やだなぁ・・・。
798名無しなのに合格:2008/03/09(日) 11:32:55 ID:C5gJi1DwO
>>796
質問どうぞ。
799名無しなのに合格:2008/03/09(日) 11:44:22 ID:0SFNrx2h0
>>797
センター科目は何だった?
800名無しなのに合格:2008/03/09(日) 12:50:27 ID:N0KfIJhgO
現役

全統記述
英語 52
国語 50
政経 62

浪人

全統記述

英語 75
国語 66
政経 84

801名無しなのに合格:2008/03/09(日) 12:52:21 ID:npouZBQBO
予備校板の質問スレは糞っぽいので、ここで質問させて下さい。
第一志望に落ちてしまい、浪人することになった高3なのです。
単科で英語・古典(古・漢)を取ろうと思っているのですが、どこの予備校がおすすめでしょうか?
ちなみに埼玉在住で最終的な偏差値は英・国で52でした。
よろしくお願いします。
802名無しなのに合格:2008/03/09(日) 12:53:21 ID:npouZBQBO
「なのです」は打ち間違いです。
すみません。
803名無しなのに合格:2008/03/09(日) 13:02:29 ID:MdCJLf6wO
12月の代ゼミ記述

現役
国50
英53
社55
明治×法政×東洋×桜美林×帝京×


浪人
国60
英58
社67
早稲田×明治×成蹊×成城×武蔵野◎

模試の結果と合否は直接関係しないみたい。その大学の問題に自分がどれだけ合わせられるかどうか。
模試の結果より赤本の出来を気にするべき。

仮面浪人します。
804名無しなのに合格:2008/03/09(日) 13:07:57 ID:m95RwwC6O
現役駿台62

浪人したら55まで下がった…



ネタ
805名無しなのに合格:2008/03/09(日) 13:08:58 ID:rIGUx8X9O
>>801
スレ違い
806名無しなのに合格:2008/03/09(日) 14:09:41 ID:yacvhyRRO
>>801
ス〜レ違〜い甚だしい
807名無しなのに合格:2008/03/09(日) 14:31:33 ID:7/HbGiEnO
>>801
このスレは予備校に関するスレじゃないから、そういう知識持ってる人は少ないかと。
もう少し予備校に関するスレで聞くといい。


・・・埼玉辺りは知らんが俺みたいな地方では
河合>駿台≧代々木だな。まあ参考程度に。
808名無しなのに合格:2008/03/09(日) 18:38:50 ID:zDx/Ay5RO
現役・・・48
浪人・・・60
ギリギリ明治受かった。浪人が決まってしまった人は春休みの期間が勝負だよ!!春と秋が浪人生はのびる。

809名無しなのに合格:2008/03/09(日) 18:41:02 ID:uNTSDDtj0
春40
今第一志望に合格
まぁ、参考程度に。
810名無しなのに合格:2008/03/09(日) 22:54:33 ID:Dh8QBvrcO
やっぱしスレ違いですかね^^;
予備校板に質問スレあるにはあるんですけど、なんか機能してないんですよね…。

本当すみませんです。
811名無しなのに合格:2008/03/10(月) 00:34:00 ID:i/WmPx+lO
>>798
宅浪?やっぱかなり努力したのか?
812名無しなのに合格:2008/03/11(火) 05:36:48 ID:0P05oW+fO
浪人終わった身から言わせてもらうと、まあ262の法則は絶対嘘
8割くらいは去年よりいいとこ受かってるよ
813名無しなのに合格:2008/03/11(火) 11:58:46 ID:X5Yxr+jl0
そうだな
浪人が伸びないってのは浪人とは名ばかりの勉強放棄した遊び人も集計に入れてるから出てくる言葉だな
実際にはちゃんとやった奴はそれなりに伸びる
現役時にマーチ、ニッコマまでで伸び代使いきったとかアホかと
伸び代とかいう言葉使っていいのは東大京大にちょっとの差で落ちたような人だけだ
やれば伸びる、やらないから伸びない。浪人とか関係無い
814名無しなのに合格:2008/03/11(火) 13:33:13 ID:AiHy7W4T0
東大に合格した方おめでとうございます。
来年の受験生に向けて合格体験記を書いていただけるとうれしいです。
時間がある方はよろしくお願いします。

東大合格者のアドバイス
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1205080134/
815名無しなのに合格:2008/03/11(火) 14:20:05 ID:esi4XeUrO
現役で記述
国語 60
数学 60
英語 65
世界史 68
で旧帝落ちマーチしか受からなかった
一浪して京大目指します
816名無しなのに合格:2008/03/12(水) 02:38:26 ID:mr+9Vr4EO
7 2 1の法則が正しい気がする。

2に該当する人はマーチ蹴って早慶目指し失敗の人が割と多そう
1は論外
817名無しなのに合格:2008/03/12(水) 02:49:45 ID:0Lu8+hNHO
現役時
英語70地理55国語50
×慶応(経済、商、総政、環情)
○中央商
○成城経済
◎代々木ゼミナール

浪人時
英語75地理70国語60
×慶応(経済、商、総政、環情)
○中央(商・経済・経済)
○明治経営(全学部日程)
△学習院法学部←補欠
○立命館経営
◎横浜市立大学

俺の一年を返せ
818名無しなのに合格:2008/03/12(水) 03:41:47 ID:IN2UzW7GO
現役40
浪人65
ほぼ宅浪(単科)
中法蹴りB級国立
819名無しなのに合格:2008/03/12(水) 12:21:18 ID:vI85SrIzO
現役 
河合記述で英国数40
九大文学部×(成功率0%)
一浪 
駿台全国模試で英国数45
京大OPで英国数日36
センター70%
京大文学部×(成功率0%で特攻)、立命館経済×
二浪 
河合記述で英国数72
京大OPで62
京大文学部◎、同志社経済○、立命館法○(ともにセンター利用) 
センター87%

820名無しなのに合格:2008/03/12(水) 12:38:53 ID:JMb2UO5eO
現役
センター56% 記述の総合偏差値48くらいだったと思う
全落ち

一浪
センター78% 記述の総合偏差値65
B級地方国立法学部◎
関西大学センター利用法学部◯
立命館センター利用法学部◯
防衛大学校人文×
821677:2008/03/12(水) 22:20:03 ID:VbcbaRKB0
理一受かった
よかた
822名無しなのに合格:2008/03/13(木) 01:14:38 ID:+gEgiPGd0
現役
聖心女子(文)
法政(哲学科)A日程T日程
早稲田(文)(文化構想)
慶應(文)
全落ち
というか学力皆無、予備校入った時の偏差値
英語42日本史40国語48くらい

浪人
AO(浪人可だった)でフェリス女子○
立教(理系学部以外)0勝5敗w
慶應(商)補欠
慶應(経済)○
慶應(SFC)◎

精神的に秋まで波が酷くてかなり辛い。
ある程度成績あるやつは下がっていってたりも多くて、上がるしかない自分と比べればかなり大変だったかんじ。
ちなみに偏差値は英語75日本史80国語50まであがりました。模試は河合と駿台の。
823名無しなのに合格:2008/03/13(木) 01:17:53 ID:hCmPgjOUO
>>820
B級ってB級イレブンの法学部?
なら凄いじゃん
824名無しなのに合格:2008/03/13(木) 07:25:08 ID:UhTlIl4BO
偏差値80越えてる模試うpしてくれよ。一度見てみたい
825名無しなのに合格:2008/03/13(木) 08:35:37 ID:lfX/OpVDO
現役時
センター70%
医学部全滅

一浪時
センター79%
医学部全滅

二浪時
センター87%
医学部全滅


死にたい…
826名無しなのに合格:2008/03/13(木) 11:04:50 ID:2OMzO/jO0
センターだな
827名無しなのに合格:2008/03/13(木) 12:26:45 ID:4eUrnhC20
1浪
現役35→60
合格大学偏差値57
828名無しなのに合格:2008/03/13(木) 12:34:12 ID:UHIXRxdv0
>>822
予備校通ってましたか?
もし通ってたらどこの予備校のどこのコースに行ってたとかも教えてくれるとうれしい
829名無しなのに合格:2008/03/13(木) 12:46:47 ID:440ks+peO
>>791
まあ地学じゃ慶應理工とか受けられないしな

模試で受けてないだけかもしらんけど
830名無しなのに合格:2008/03/13(木) 12:57:23 ID:pOmJyv9UO
慶應経済蹴るのか
831名無しなのに合格:2008/03/13(木) 16:29:18 ID:fAUAAtew0
>>799遅レスごめん
国語英語数学倫理物理化学
832名無しなのに合格:2008/03/13(木) 16:31:42 ID:pbFHoYsHO
浪人ファイター

凹むアウト(ニッコマ)が セーフだったり
夢のパンチで夢からさめたり
負けたからこそ 道(Fラン)ができたり
二浪寸前 一発逆転!?
専門なのか それぞれのメロディ
夜空に 人生 打ち上げて
YOU gotta power 地球に生まれ 今
オワタな時間の上
WE gotta power 受かりゆく 仲間
Negative 浪人ファイターで 宅浪あるのみさ
高卒の その先に 就職の 夢をこの手に
833名無しなのに合格:2008/03/13(木) 18:45:03 ID:CmB/KRpt0
英語73→62
数学55→66
化学55→70
おれのターン!英語を生贄にして数学と化学を召還するぜ!
北里大学薬学部合格
834名無しなのに合格:2008/03/13(木) 18:46:17 ID:CmB/KRpt0
>>833だけどごめん、スレ違いだった。
835名無しなのに合格:2008/03/13(木) 19:21:06 ID:p+Ey/xUcO
英語62→54
数学58→62
化学64→67
物理67→69
名大農合格
836名無しなのに合格:2008/03/14(金) 01:34:58 ID:JzrNOchQO
837名無しなのに合格:2008/03/14(金) 02:56:14 ID:yu5rWUg4O
838名無しなのに合格:2008/03/14(金) 14:40:15 ID:bi9C2D570
>>827
kwsk
839名無しなのに合格:2008/03/15(土) 11:13:01 ID:5DkWr2/vO
英語65→65
国語60→65
日本史初学→63
早稲田文受かった。半分ぐらい日本史に費やした
840名無しなのに合格:2008/03/16(日) 01:42:26 ID:CUfg8QnNO
英語42→55
国語53→58
日本史60→65
現役
ニッコマ×法政×学習院×
浪人
明治×國學院◎法政〇東洋〇専修〇
841名無しなのに合格:2008/03/16(日) 08:20:27 ID:+t609jPmO
英語65→67
国語56→70
数学46→63

あくまでも最高値の比較ね

数学63はまぐれだったみたいで本番は数学ボロボロで早慶マーチ全落ち
数学は自信あるやつ以外やめとけ
完全に運
842名無しなのに合格:2008/03/16(日) 09:31:43 ID:fg8uBlp6O
英語51→62
国語61→73
世界史44→59
数学30→52
現社51→55
生物49→58

一浪
843名無しなのに合格:2008/03/16(日) 10:25:26 ID:ago37zMLO
マジレスすると、
英語:54→62
数学:53→64
国語:42→61
日本史:72→63

で、
九大文× 立命館経済〇 同志社経済〇 長崎大経済(結果待ち)

九大に行きたかったorz
おそらく長崎に行くだろう

844名無しなのに合格:2008/03/16(日) 20:54:01 ID:p945NWlnO
マヂスレすると

【春】
英語→38
国語→58
政経→71
(シンケン)

【11月】
英語→47
国語→60
政経→68
(シンケン)

あんまり上がらないね…(´Д`;)

結局カンカンドーリツだめだったし…
845名無しなのに合格:2008/03/16(日) 21:33:49 ID:eBC15btZO
マジレスすると
英語 70→75
数学 55→77
物理 48→73
化学 56→81


去年は私立国立全敗
今年は全勝

ちなみに医学部
846名無しなのに合格:2008/03/16(日) 22:44:07 ID:6lqBbsHa0
現役

駿台地底模試
英語:60
数学:51
物理:53
化学:55

地底医  ×

1浪
駿台地底模試
英語:72
数学:67
物理:56 (たまたま大失敗しただけで、代ゼミや河合は70だった)
化学:76

地底医 ◎
847名無しなのに合格:2008/03/17(月) 00:46:06 ID:lbBBed08O
>>841
これでマーチ落ちとか本当不憫としかいいようがない‥‥
848名無しなのに合格:2008/03/17(月) 01:10:25 ID:F6mGxT2lO
マジレスすると…
 
浪人5月→浪人12月の代ゼミ記述で
 
数学49→65
化学55→65
生物68→68
英語68→68
でした
849名無しなのに合格:2008/03/17(月) 01:35:19 ID:AJe+nzlvO

んでどこ受かった?
850名無しなのに合格:2008/03/17(月) 06:31:06 ID:HOln5yq9O
記述模試受けてないからセンターの点
現役三科目68%
法政法おち

一浪七科目91%
慶應法○立教法○千葉法経◎
851名無しなのに合格:2008/03/17(月) 10:30:21 ID:6g1aqNhlO
現役→浪人
国語65→69
英語55→70
地理40→72
世界史39→70
数学37→62


現役ではマーチも受からなかったけど京大教育に行きます。社会科目は簡単に伸びます。一番苦労したのは数学です。教科書レベルからやり直しました。
852名無しなのに合格:2008/03/17(月) 11:17:01 ID:D3Qq7goi0
>>851
kwsk
853名無しなのに合格:2008/03/17(月) 15:47:46 ID:8a7333Q8O
>>850>>851
現役時より具体的にどんなところを改善して点が伸びたと思いますか?
854名無しなのに合格:2008/03/18(火) 01:19:44 ID:opcJ5TPNO
>>851
少なくとも>>1は真面目だから嘘つくなよ
855名無しなのに合格:2008/03/18(火) 01:24:11 ID:o4XH6qpEO
現役
茨城大学医学部医学科×
明治大学医学部医学科×
北里大学医学部医学科○

一郎
茨城大学医学部医学科○
早稲田大学総合医療学部医学専攻科○
日本大学医学部医学科○
856名無しなのに合格:2008/03/18(火) 01:32:46 ID:9wfuiegQO
現役
・夏の河合マーク偏差値35くらい
・センター英語7割、国語無勉、政経無勉

一浪
・センター英語196点

東京外大マイナー語◯
上智大学外国語◯
上智法◯
早稲田国際教養◯
早稲田法×
立教法センター◯
857名無しなのに合格:2008/03/18(火) 02:17:16 ID:FYT//fRz0
>>855
>>856
もっとまともな嘘にしろ。
858名無しなのに合格:2008/03/18(火) 02:22:48 ID:WCsVJy3zO
>>857 かわいそうに浪人して失敗したのか………
859名無しなのに合格:2008/03/18(火) 02:32:57 ID:VM76VVasO
現役
東大×
早稲田政経(センター)○
慶應経済○
後期一橋○


一浪
東大×
早稲田商(センター)×
慶應経済×
慶應商×
明治政経(センター)○
中央法国企(センター併用)○

横国後期待ち


センター試験
現役91%→浪人84%

勉強量もかなりこなしたがまさかのセンター失敗でこけまくった
今は東大マンセーだった自分が情けない…
このまま大学行っても劣等感でヤバそう…
860名無しなのに合格:2008/03/18(火) 02:52:25 ID:VM76VVasO
ちなみに細かい偏差値は覚えてないので東大の判定書いとく
現役でB→浪人で名前記載A
二浪するつもりは無かったし確かな実力もあった
現役の時はセンターが良かったために右肩上がりだった
今年はセンターで失敗したためにつまづいた
モチベーションとか雰囲気って大事なんだなと思った

ちなみに直前期勉強時間も書いとく

現役15時間→浪人11時間


だれもが耳を疑う一橋蹴り(1億人に1人いるかいないか)したうえで中央法だったら…
せめて横浜国立…
861名無しなのに合格:2008/03/18(火) 03:25:06 ID:S8KqsuVWO
現役
専修法○

浪人
千葉法×
中央法×
明治法×
立命法○
法政法○ 
かなり上がったが結果はこんなもん
862名無しなのに合格:2008/03/18(火) 07:33:59 ID:+4HKVDybO
>>855
正直つまらないんだが
863名無しなのに合格:2008/03/18(火) 10:05:16 ID:8rf4tSNjO
現役センター66%
偏差値
英67国60数50日本史70
三重×
高崎経済〇
滋賀×
愛大〇
中京〇

浪人センター81%
偏差値
英71国64数70日本史82
一橋×
明治政経〇センター
商×センター
慶應経済×
商×
立命館経済〇

神戸発表待ち

一日12時間くらいやったのに…死にたいorz
864名無しなのに合格:2008/03/18(火) 10:10:03 ID:N0q29jlCO
>>859
マジかっ!!もったいない
865名無しなのに合格:2008/03/18(火) 13:42:31 ID:VuoLpilYO
英語38→57
国語41→60
日本史40→73
両方代ゼミ最終プレ
866名無しなのに合格:2008/03/18(火) 15:36:39 ID:7d9ikz2z0
>>859
一橋に籍だけ置いとくという選択肢は考えなかったのか?
867名無しなのに合格:2008/03/19(水) 01:08:05 ID:fdGEPMHaO
>>849
国立(旧帝じゃない)薬学部
868名無しなのに合格:2008/03/19(水) 20:23:29 ID:fdGEPMHaO
あげ
869名無しなのに合格:2008/03/22(土) 09:49:25 ID:Avxuv9l1O
あげ
870名無しなのに合格:2008/03/22(土) 13:23:15 ID:Oh9l9MGg0
あげ
871名無しなのに合格:2008/03/22(土) 13:55:43 ID:1GOmwsm5O
英語37→63
日本史68→75
国語55→41
河合センプレ
872名無しなのに合格:2008/03/22(土) 14:15:28 ID:Fs0NQGCCO
英語 48
日本史 56
国語 60

英語 68
日本史 72
国語 68
大体こんな感じ
早プレね
873名無しなのに合格:2008/03/22(土) 14:25:21 ID:a1xaJ5bq0
駿台センプレ
63→73

センター(950満点)
768→886

一橋に受かったお
874名無しなのに合格:2008/03/22(土) 14:52:56 ID:IAIdM0B5O
マジレスすると
数学 62→68
英語 61→69
国語 55→62
日本史 72→73
倫理 68→70
現役時に、九大落ちて今年は無事に、九大教育受かりました。
875名無しなのに合格:2008/03/22(土) 14:55:15 ID:7T8c70UdO
総合57→62
特に日本史53→65
数学は伸び悩み45→58
876名無しなのに合格:2008/03/22(土) 15:04:42 ID:dFjo4IUeO
第3回全島記述
物理53 65
化学49 68
数学55 61
英語70 67

本日二浪決定しますた
877名無しなのに合格:2008/03/22(土) 19:39:31 ID:utRD12yhO
>876

どこうけたんだ?
878名無しなのに合格:2008/03/22(土) 20:04:36 ID:yXUBn/0xO
偏差値(第3回全統)
英語:65→73
数学:59→69
物理:64→68
化学:63→67

センター:729→826

無事医学部医学科受かりました。浪人して良かった。
879名無しなのに合格:2008/03/22(土) 20:11:23 ID:LFc9HkxU0
春→46
今→71
880名無しなのに合格:2008/03/22(土) 20:18:45 ID:SWsBX6nO0
代ゼミ模試(通年)
英語59→65
国語60→63
世界史55→70

昨日明学後期の手続き行きました。
881受験番号774:2008/03/22(土) 20:26:56 ID:RK8d+eBX0
偏差値(第3回全統)
英語:59→51
数学:64→64
物理:64→58
化学:60→64

現役
慶応(理工)×
早稲田×
上智×
理科大○
青学○

一浪
慶応(理工)×
早稲田×
上智×
理科大×
青学○
中央◎
882名無しなのに合格:2008/03/22(土) 20:28:09 ID:uf0TdtjiO
この時期だから偏差値だけじゃなく、どこ受かったのかも書けよ
883受験番号774:2008/03/22(土) 20:35:35 ID:RK8d+eBX0
現役の弟が早稲田受かってるのにさ、
浪人の俺が落ちるってのもさ、酷だぜ。
家にいるというだけで学歴コンプ超促成栽培
884名無しなのに合格:2008/03/22(土) 20:49:15 ID:Avxuv9l1O
>>879
どこ受かった?
885名無しなのに合格:2008/03/22(土) 21:01:54 ID:LFc9HkxU0
>>884
医学部全落ちたからもう一年浪人しようと思ってる
886名無しなのに合格:2008/03/24(月) 17:34:28 ID:d63kXojwO
スレチかもしれんが、

これから初浪で、神奈川県内の公立進学校行ってた。

入学時に75あった偏差値が、
2.5年間の無勉を経て、
高3夏に35になった。

慌ててやったが遅くて、
12月の段階で偏差値60。
京都慶應上智全滅

今は毎日10時間やってる。
さらに偏差値上げて京都の工目指す。

来春にはここに報告できるようにするから、
ここ見てる浪人生、共に頑張ろう。
887名無しなのに合格:2008/03/24(月) 17:43:58 ID:eLDgujIFO
>>886
何故そんな無勉状態が続いたのかが謎
元から頭良いならそれが
落ちてくの普通にやじゃないの?

でもアンタならやれそうな気がする
頑張って
888名無しなのに合格:2008/03/24(月) 17:54:36 ID:hsv910MnO
なんだ湘南高校か
889名無しなのに合格:2008/03/24(月) 18:03:32 ID:d63kXojwO
>888

いや、湘南ではない。
あとは想像におまかせするが。

てか勉強してきます。
では。
890名無しなのに合格:2008/03/24(月) 18:14:48 ID:vcSoDfxI0
英語 53.5→72.7
数学 64.1→70.4
化学 60.7→79.3
生物 60.5→77.9

第一志望落ちたら模試の成績なんか無意味だと痛感した。
891名無しなのに合格:2008/03/24(月) 18:33:00 ID:UItWR+R8O
そのコメントは解る
うまくいえないけどあー同じ境遇の人だってのが解る
892名無しなのに合格:2008/03/25(火) 12:40:10 ID:6S4m02mlO
マジレスすると、俺の弟は

全統記述

英語80
国語74
数学76
科学74
物理70

でも離散落ちていた。
どんだけ難しいんだ。
893名無しなのに合格:2008/03/25(火) 13:20:00 ID:ycPZY71/O
現役
英語55数学56物理56化学42
近大○
関大×
立命×
京工繊×
河合塾◎
浪人
英語48数学45物理50化学52
近大○
関大○
立命○
同志社×
神戸×
横国◎

河合塾が俺には合わんかった
10月に二回記述の結果が帰ってきて下がってたし
授業出ずに自習室に籠もった
学部は全部電子系やし
この一年で分かったのが
近大以外E判定やのに受かった→模試の偏差値意味ねえ
予備校に通う≠偏差値あがる
まぁ参考にしてくんなはれ
894名無しなのに合格:2008/03/25(火) 13:35:27 ID:d8zMjTWYO
現役→浪人やけどこの一年はこんな感じ
センター
国語135→162
数学137→159
地理66→81
物理76→98
化学92→96
英語185→176
リス36→38

現役
同志社◎
立命館×
阪大×
阪府大×
阪市大×

浪人
同志社×
阪大◎

こんなことってあるんやね…
895名無しなのに合格:2008/03/25(火) 13:43:52 ID:eetvC3XSO
>>883弟は兄or姉より賢いor運動神経が良い
この確率結構高くね?
896名無しなのに合格:2008/03/25(火) 16:24:55 ID:/ANGgODH0
>>893
この偏差値で横国受かったの?
897名無しなのに合格:2008/03/25(火) 18:00:09 ID:g5F6oIIG0
>>891

>>882に従って受験校も書いとく
ちなみにうち貧乏で私大とか無理で、
2浪する金は無いって言われて1浪時の受験校メッチャ弱気になったのは
否定できない

現役
筑波大学医学部医学科…×
山梨大学医学部医学科…×

1浪
徳島大学医学部医学科…◎
信州大学医学部医学科…未
早稲田大学先進理工学部生命医科学科…補×
早稲田大学先進理工学部応用化学科…○
(でも早稲田は初めに収めるお金納入できんかったから
どっちにしても入れんかんだが・・・w)


本当にこれでよかったのかなぁと今も思ってる
「医者になれるなら国立ならドコ大卒でも関係無いよ!」
という知人たちからの励ましで醜いほどに自分を肯定化してる俺終わってるな
898名無しなのに合格:2008/03/25(火) 19:26:41 ID:kyBNoz+v0
>>894
阪大落ちて同志社・・・?mjd?
899名無しなのに合格:2008/03/25(火) 19:27:10 ID:kyBNoz+v0
ごめん逆だ
同志社落ちて阪大ってまじすか
900名無しなのに合格:2008/03/25(火) 19:27:26 ID:Pyxe+7hq0
丸美屋
901名無しなのに合格:2008/03/25(火) 19:50:38 ID:7deLaKvvO
チョモランマ
902名無しなのに合格:2008/03/25(火) 21:47:49 ID:d8zMjTWYO
>>899
マジ
これ以上言うと特定されるかもしれないので詳しくはちょ…ですが

こういうのは予備校でも毎年2、3人いるらしい
903名無しなのに合格:2008/03/25(火) 22:53:08 ID:gNy52JP5O
去年の蛍雪時代にセンターで同志社は受かったが一般では同志社落ちて京大受かった人が載ってた
904名無しなのに合格:2008/03/26(水) 01:23:05 ID:+YPub7kOO
法政おちからとりあえず慶應文 0SPにだしといた。
905名無しなのに合格:2008/03/26(水) 01:33:17 ID:c5C6VQP8O
現役のとき協賛、近畿も落ちて浪人し立命館
英語50→平均68
数学43→〃マーク60記述65
国語36→〃55、6
自分でも頑張ったと思う
906名無しなのに合格:2008/03/26(水) 01:34:20 ID:EKH0FXHYO
>>902
今化学無勉で国公立目指す俺に化学のアドバイスくれないか?
907885:2008/03/26(水) 05:04:29 ID:1C/xtlSa0
>>906
全落ちの俺がこんなの言えるかわからんけど、どんな科目にしろ問題演習につきるとおもうよ
908名無しなのに合格:2008/03/26(水) 23:54:17 ID:PhLltcu4O
>>906
亀レススマソ。
無機と有機は知識量が完全に物をいってくるから>>907の言う通り演習を積んで行くしかないかな…化学って正直経験値が物を言うし。重問とか新演習(俺は駿台のテキストに絞った)をやって知らない事柄が出てきたら逐一暗記、というふうにやってた
909名無しなのに合格:2008/03/27(木) 00:01:52 ID:65ozeKumO
英語70→72
数学54→54
世界史64→72
国語58→60

東北経済×
早稲田政経○
早稲田商○

数学………orz
910名無しなのに合格:2008/03/27(木) 00:25:23 ID:0LtZnogRO
現役
駿台全国
英語45数学46化学55生物50
センター七割切る
立教理×
私立医学部全部×
医科歯科、歯×
首都大×

一浪
駿台全国
英語58数学62化学73生物61総合65
センター九割弱
中央法・法律(セ)○
日大医学部:正規○
防衛医:正規◎
前期-富山大医学部×
後期-岐阜大医学部×

知り合いに特定されそうだw
国立は数学ミスりすぎオワタ。
911名無しなのに合格:2008/03/27(木) 00:33:26 ID:orcmsx6XO
>>910
使った参考書を教えてくれないか
912名無しなのに合格:2008/03/27(木) 00:45:49 ID:0LtZnogRO
>>911
現役時は青チャとハイパー化学(学校)とシス単とネクステくらいかな。
浪人は駿台テキスト(主に復習)と医学部への生物、新演習と新研究、一対一対応全部(夏にやった)、英文法ファイナルくらいかな。多すぎてかけないが。
シス単と同CDかなりオヌヌメ。毎日風呂上がり新しい単語50個きっちり書いて覚える+登校時間にCDで聞く、でかなり定着する。
教科別のやりかた(ルーティンワーク)は聞かれれば書くよ。
913名無しなのに合格:2008/03/27(木) 00:59:21 ID:qZ6WccZL0
914名無しなのに合格:2008/03/27(木) 01:04:32 ID:nYefZGHk0
偏差値95とかやばすぎだろ
915名無しなのに合格:2008/03/27(木) 01:09:20 ID:i5tWtxUTO
>>913
やべぇwwwwww
浪人? 現役?
916夜のお菓子どぜうゼリー:2008/03/27(木) 01:19:57 ID:qZ6WccZL0
OPの国語は遅刻したから許して!

>>915
新浪だよ。
けど、更に上がいてオレは
現役1位、浪人込みで2位だた
917名無しなのに合格:2008/03/27(木) 01:21:32 ID:S3SEBWXb0
国文だが記述の英語ぐらいしかはりあえん

生物は余裕で勝たせてもらったが
つかなんで生物うけてるんだよwwwww
918名無しなのに合格:2008/03/27(木) 01:22:45 ID:3k5RQ1iOO
>>913絶対にネタバレだろ?なんで国語記述でこんなに取れて総計OPで低いんだ?しかも商型で世界史1ミスはありえない
919名無しなのに合格:2008/03/27(木) 01:23:38 ID:S3SEBWXb0
920名無しなのに合格:2008/03/27(木) 01:26:20 ID:GaxM8gL1O
>>916
新浪人ってどこ落ちたんだよ!!!!!!!!
921夜のお菓子どぜうゼリー:2008/03/27(木) 01:32:16 ID:qZ6WccZL0
>>918
ちゃんと読めよ。
第一高偏差値だとすぐ
ネタバレとか意味不明。

>>917
学校に強制された。

>>920
想像におまかせするよ。
ちなみに、オレは本番に下痢だた。
922名無しなのに合格:2008/03/27(木) 01:35:49 ID:S3SEBWXb0
>>921
でも強制で受けてあの駿台プレの時の基地外生物で57とか
浪人するなら東大受けたらいいんじゃねぇの?
平均得点的にもかなり賢い学校出身みたいだし
923名無しなのに合格:2008/03/27(木) 01:39:01 ID:S3SEBWXb0
ってあれ
駿台プレ残り枠3つで950満点って数学受けてるんだよな
なんで記述の数学スルーしたんだ?
924夜のお菓子どぜうゼリー:2008/03/27(木) 01:40:37 ID:qZ6WccZL0
>>922
全然賢くないよ。
現社と生物以外オレに1位とられてるし。
希望なら証拠うpするよ
925名無しなのに合格:2008/03/27(木) 01:43:20 ID:vJc3g0Y0O
>912さん、教科別にお願いします!!
926名無しなのに合格:2008/03/27(木) 01:59:11 ID:6trC4CxIO
現役
英語31国語35
現社36数学30
生物36化学31
センター、入試受けず一浪
英語35国語39
現社40 数学32生物41
化学33
一浪時は全然勉強してなかった…結局Fランしか受けなかった
二浪
英語55国語51
現社39数学38
生物44化学34
途中から私文に切りかえたが、遅かった…
東洋×
法政×
日大×
成蹊×
青学×
三浪時、大学諦めてフリーターしてたが12月に再び勉強始める
英語52国語50
政経36
東洋×
日大×
大東文化×
人生オワタ\(^o^)/
927名無しなのに合格:2008/03/27(木) 02:11:45 ID:0LtZnogRO
偏差値の意味なさなくなってる神がいてワロタ

>>925
数学はパラパラ見て問題考える→授業(解答・日にち記入)→一週間以上たったら雑用紙にやり直す(日にち記入)→×なら付箋はって長期休暇に解き直し。
英語はともかく予習欠かさず、復習は一週間後にぱらぱら見る程度。あと前に書いた単語も欠かさず。
化学は一日二問程度気分直しに。問題経験量で決まるから解きまくった経験があると放置しても劣化しないよ。
生物は予習→授業→演習、生物は問題量ではなく用語の定義を覚えた量に出来る具合は比例するから、問題集より定義暗記カードを毎日作る。
他センター科目は二日に一度授業を元に問題解いてたかな。
かなりきつかった。
928名無しなのに合格:2008/03/27(木) 15:10:56 ID:O54KLEN0O
>>926
あほすぎる
929名無しなのに合格:2008/03/27(木) 17:20:31 ID:TPYpNiL9O
英語52→62
数学38→58
国語55→63
日史53→62
倫理45→55
地学40→60


阪大早慶全落ち全落ち(^O^)
930名無しなのに合格:2008/03/27(木) 20:48:45 ID:V9q4N9610
>>929
落ちたのは残念だが着実に進歩してるな
もしもう一浪出来るのなら次は受かるだろ
931名無しなのに合格:2008/03/27(木) 21:12:11 ID:8C2po3hV0
英語できないとほんと悲惨なんだな。
932名無しなのに合格:2008/03/29(土) 00:29:03 ID:h1E52wcSO
数学の方が圧倒的に悲惨に決まってるだろうが
私文乙
933名無しなのに合格:2008/03/29(土) 07:35:36 ID:YRrPgg7WO
数学35→95
英語71→96
国語61→92
物理54→82
地理39→90

昨日、桃山の追加合格の電話が来てワショーイだお(´^ω^`)
934名無しなのに合格:2008/03/29(土) 07:39:56 ID:lmPc5Us2O
>>933
おめ
935名無しなのに合格:2008/03/29(土) 08:43:58 ID:MCAa0vz6O
現役
中央経済×
東洋経営×
東海経営×

一浪
中央経済×
東洋経営×
東海経営×

二浪
中央経済×
東洋経営×
東海経営×

三浪
中央経済×
東洋経営×
東海経営×

四浪
中央経済×
東洋経営×
東海経営×
936名無しなのに合格:2008/03/29(土) 08:55:26 ID:8qTsuJgYO
>>935
嘘を書いてて疲れないのか?
937名無しなのに合格:2008/03/29(土) 11:34:05 ID:T+Mkq+R/O
>>930

進歩したけど、本番出来なきゃ意味ないす(^O^)結局浪人私文に転向しますた。国立志望→私立洗顔って珍しいのかな?
938名無しなのに合格:2008/03/29(土) 11:37:54 ID:8C9hHc0+O
文系ならあるんじゃね?
939名無しなのに合格:2008/03/29(土) 11:41:55 ID:YMNVJm5QO
現役
東北医×
防衛医科大○

一浪
京医×


やべえ無職かなニートかな
940名無しなのに合格:2008/03/29(土) 11:45:34 ID:GFpG7w0NO
英語46→63
国語49→64
日本史48→62
941名無しなのに合格:2008/03/29(土) 11:50:08 ID:MCAa0vz6O
>>937
私大生の86%がそれ
(2005年文科省調べ)
942名無しなのに合格:2008/03/29(土) 12:03:07 ID:69YyYugzO
>>939
二浪しろ
もったいなさすぎ
943名無しなのに合格:2008/03/31(月) 21:45:22 ID:sIAkZWX2I
あげ
944名無しなのに合格:2008/03/31(月) 21:53:28 ID:xen7HgpiO
>>942
母ちゃんが予備校代もう出せないってゆうから河合には行けなくなったけど,週3制予備校に学費免除で行くことになりましたm(..)m
母子家庭だから死のうかと思った…w
945名無しなのに合格:2008/03/31(月) 21:55:51 ID:EIGpiCy7O
現役時
法政⇒×
津田塾⇒×
日大⇒○

一浪後
早稲田⇒○
中央(法)⇒○
東京外国語大学⇒○


浪人して良かった。
946名無しなのに合格:2008/03/31(月) 22:12:28 ID:7H7DV0ERi
>>944代ゼミのスカラは?

頑張れ。
マジで医者とか尊敬してる。
947名無しなのに合格:2008/03/31(月) 22:15:58 ID:MFXkdC17O
>>939
防衛いけば良かったのに
948名無しなのに合格:2008/03/31(月) 22:17:22 ID:MFXkdC17O
>>944
防衛いけば良かったのにな
もったいなさすぎだよ
949名無しなのに合格:2008/03/31(月) 22:22:36 ID:7oQUV5VaO
防衛とか神だろ…
950名無しなのに合格:2008/04/01(火) 03:52:22 ID:bHC4HR/GO
>>939
母子家庭で金ないなら防衛にいくだろ普通は
国立医受かっても金ヤバいぞ
951名無しなのに合格:2008/04/01(火) 06:29:25 ID:7LgNORZxO
>>939が将来の俺になりそうで怖いわwww
俺も今年防衛医蹴って来年京大医学部目指すのにwww


なんかアドバイスみたいなの無い?
952名無しなのに合格:2008/04/01(火) 07:30:18 ID:nof1zHoWO
>>951
妥協も必要だぜ
後期は琉球にしなさい
953名無しなのに合格:2008/04/01(火) 10:56:25 ID:CObcQ9TnI
東大実戦 秋
英語 51→64
数学 34→49
国語 55→57
日史 37→54
世史 42→68

現役 文一×
慶應法○
一浪 文一×
慶應法×


…あれ……?
954名無しなのに合格:2008/04/01(火) 11:16:38 ID:yMf6SNj+O
>>946
ありがとうm(_ _)m
スカラは来たけど代ゼミ遠い...。

>>947>>948
>>949>>950
3年間東北大に行きたくて仕方なかったから,母ちゃんが浪人さしてくれました。でも今思えば防衛は学費は負担にならないし免許取りたかった。

>>951
浪人なら11月からA判定が安定して出せないなら,受けない方がいいかも。
時期が早いから防衛も力試しに受けたらいいと思う。
今年の京大は物理化学は簡単過ぎた(特に有機)から理科は確実に落とさないようにするべきかも。数学も4完+確率がちょいとミスした感じだったけど,もうちょい,いるのかも。
数学は最近は問題簡単だから,完答で解答力のある人を求めてるらしいから添削はしてもらった方がいいよ。頑張ってな。俺も来年また受けるかもしれないし
955名無しなのに合格
>>954
国立大学だったら収入少ないボンビーは授業料タダ!!
俺もただ