【古参】医学部学士編入その13次【新規】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
医学部以外の学部を出た(または在学中)けど、医者になりたくなった。
そんな人にオススメの入試方法…それが「学士入学」である。

まず、初めて来た人は下記を嫁。
http://info.2ch.net/guide

□ 実施校一覧(詳しい内容は大学のHPを見て各自確認のこと)□
ttp://www.kals.jp/kouza/igakubu/news/pop01.html

過去ログ
前スレ 【不正行為】医学部学士編入その12次【禁止】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1189044588/
【椅子取り】医学部学士編入その11次【ゲーム】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1186572396/l50
【乾坤】医学部学士編入その10次【一擲】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1182433172/l50
【一路】医学部学士編入その9次【邁進】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1179204826/l50
【実力】医学部学士編入その8次【勝負】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1175004475/l50
【心機】医学部学士編入その7次【一転】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1165306034/l50
【継続?】医学部学士編入その6次【撤収?】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1162041539/l50
【夢と現実】医学部学士編入その5次【どっち?】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1158299588/l50
【近道?】医学部学士編入その4次【遠道?】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1154605300/l50
【のるかそるかの】医学部学士編入その3次【戦い】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1140812543/l50
【買ってみる?】医学部学士編入その2次【宝くじ】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1126274012/l50
【社会人歓迎】医学部学士編入【やり直し】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1106362419/l50

注意1:950を踏んだら、次スレのアナウンスをする。
注意2:荒らしは完全無視。
注意3:sage進行。
2名無しなのに合格:2007/10/02(火) 00:58:17 ID:7ix27pKl0
★既出の質問★(よく嫁)

Q. 学歴は高くないとダメ?
A. 大抵の地方医では学歴云々よりも試験重視、時に面接を加味されると思われる。
ttp://hippo.med.hirosaki-u.ac.jp/etc/walker/35.pdf
ttp://web.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~aomed/

Q. どうしても医学部行きたい
A. 受かる確率の高い「再受験」を勧めます。

Q. 文系ですが合格できる?
A. あなた次第です。

Q. KALSってどうよ?
A. ガイダンスに行って自分で判断しろ。

Q. 過去問プリーズ
A. 学校ごとに配布してくれたりそうでなかったり。ネットで頒布されていることも。
ttp://medu.jp/2nd/

Q. 学士専用のメーリングリストや掲示板やBlogはあるの?
A. 下記を参照
メーリングリスト
http://groups.yahoo.co.jp/group/medschool
掲示板
検索しろ。多くあり杉。
3名無しなのに合格:2007/10/02(火) 00:59:55 ID:7ix27pKl0
ここの過去ログと過去問題
http://www.geocities.jp/gakushi_kakomon/#

2ちゃんねる特製問題集
分子生物学・遺伝
【DNAの変異について概略し、修復機構を述べよ】
【塩基に変異が1つ生じるだけで、生体に致命的な結果が生じる理由を述べよ】
【イントロンの機能もしくは存在理由について述べよ】
【精子と卵子が出来上がるまでの過程をDNA量を明記しながら、
違いを書け。 ただし、イラスト書いても良い。】
【多様性の意義を生物学的視点から延べよ】
【エピジェネティクスについて、どのような例があるか複数の例をあげながら、
 その現象がおこる分子機構について考えられるところを論理的に述べよ】
【伴性遺伝を説明せよ。疾患例をあげること】

解剖・生理学
【骨格筋と心筋の筋収縮について図示しながらのべよ。】
【眼の切断図を描き、各部の名称と機能を述べよ】
【眼の発生を概説せよ】
【腎臓の構造を図示し、尿量調節の様式をのべよ】
【耳の構造を書き、各部の名称と機能】
【人体の各器官、細胞などを組織・胚葉別に分類せよ】
【脊髄の横断面を図示し、各部の名称と機能を書け】
【胃酸の生成について説明せよ】
【神経の可塑性について例を一つ挙げ、説明せよ】
【自律神経について説明せよ。脊髄との関係についても記すこと】
【脳神経についてのべよ】

【ホルモンのフィードバック機構について、任意のホルモンで説明せよ】
【ホルモンを細胞内シグナル伝達機構で四種類に大別して延べよ】
【それぞれの内分泌器官の説明をせよ。分泌物資や支配関係も明確にすること】

免疫
【抗生物質の作用機序について知るところを述べよ】
【薬剤耐性菌とはなにか。また交差耐性とはなにか。説明せよ】
【5種の免疫グロブリンの名称と特徴をのべよ 】
【多数の抗原に対し、抗体が生じる理由を抗体の構造と共に述べよ】
【免疫寛容とは?】
【妊娠は、一種の臓器移植であるといわれているが、胎児が母体から
拒絶されない理由を述べよ】

図示・説明問題 分野不問
次のものを図示し、全ての物質と酵素を記入せよ。
【解糖系、糖新生、クエン酸回路、脂質代謝の関係】
【尿素回路】
【アミノ酸の炭素骨格の代謝とクエン酸回路の関係】
【アラキドン酸カスケード】【コレステロール生合成の概略】
【ステロイドホルモンの生合成と変換】
【中性脂肪の消化と吸収】

【必須アミノ酸の名称と構造式を書け】
【補酵素とは何か?また、その働きについて述べよ】
【先天的代謝異常について例を挙げて説明せよ】
4名無しなのに合格:2007/10/02(火) 01:00:26 ID:7ix27pKl0
以下の語句を説明せよ。字数は問わない。必要とあらば、イラストの使用も可
【オリゴ糖】【複合多糖】【グリコサミノグリカン】【水溶性ビタミン】【脂溶性ビタミン】

200字以内で説明せよ。出典は某大学の昔の過去問。
【ヌクレオソーム】 【RNAのスプライシング】 【岡崎フラグメント】
【翻訳後調節】

以下の語句を説明せよ。字数は問わない。必要とあらば、イラストの使用も可
【リンパ系】【中枢神経系】【細菌の形質導入】【乳酸】
【遺伝子操作技術(ブロッティング)】【PCR】
【エキサイトーシス】【エンドサイトーシス】【コエンザイムQ10】

高度
【タンパク質の熱変性を分子の結合エネルギー及び
エントロピー、エンタルピーの観点から論ぜよ】 類題 新潟二次 2005年

【生体内における水素イオン濃度調節について、
主な臓器2つと緩衝系2つを緩衝式を交えて論ぜよ】
類題 高知 総合問題B 2005年 論述形式に勝手に改変

【ヘモグロビンの解離曲線の右方移動及び左方移動について説明せよ。
胎児のヘモグロビン 型とその特性について簡潔に述べよ】2006年群馬

阪大過去問
物理  胎児の心臓へのドップラー効果の応用

【「末期がんで余命3ヶ月」と告知された患者がたどる精神的変化を、
6段階のキーワードと患者の発するであろう言葉を書け】鳥取2003年

高校レベル 文系の方はここから?
【原核生物と真核生物の違いを述べよ】
【体細胞分裂と減数分裂の違いを述べよ】                                                 
【無性生殖と有性生殖の定義をし、それぞれの有利不利について論ぜよ】
【腎機能を動物(門)ごとに分類せよ、ex:ヒト、腎臓、尿素】
【心臓を動物(門)ごとに分類せよ】
5名無しなのに合格:2007/10/02(火) 01:32:31 ID:YN2DFbZs0
新規参入及び、高校生物取ってなかったから全部分からん。

ところでちょっと思ったけど、過去門取り寄せても解答が分からない分は
やっぱり自力で解けってことか?
6名無しなのに合格:2007/10/02(火) 02:52:45 ID:AVA30q+w0
>前スレ987
乙です。

>5
丸投げは流石にかわいがられると思う

じゃあ今週末にでも覚えてる限りで弘前の過去問再現するか。
7 ◆E3GJj0a.Kk :2007/10/02(火) 10:18:19 ID:eCFUL8Rs0
>>1 
スレ立て乙です!m(_^. .^_)m ぺこ

2ちゃんねる特製問題集の編集者です。
過去ログを参考にして、年末に特製問題集改定版 or 追加版を作ります。
良い問題(自作・大学過去問は不問)があれば、ご協力願います。
年末に発表の際は、鳥をつけて文責を明確にしたいと思います。
8名無しなのに合格:2007/10/02(火) 10:39:37 ID:uj/l1BTc0
>>7
スレたてて、過去ログと過去問題をホームページにまとめたけど、
できあがったらアップしてみるが、それでいいか?
著作権はないにと思った方がよいぞい。よろしく!
9 ◆E3GJj0a.Kk :2007/10/02(火) 11:46:17 ID:eCFUL8Rs0
>>8
ホームページ作成乙です。
こちらこそ、問題うpよろしくです。
2ちゃんのスレで金儲けしようとすれば、ひろゆきが動き出すw

今日の我に明日は勝つ
頑張ろう!
10名無しなのに合格:2007/10/02(火) 11:51:25 ID:/LF6eV9FO
医科歯科…
11名無しなのに合格:2007/10/02(火) 13:32:40 ID:3q9uBlzs0
パツ金Tシャツだが、医科歯科の番号をうpしてほしい。
12名無しなのに合格:2007/10/02(火) 14:02:09 ID:v6+aQPVIO
同じく医科歯科うpしてほしい
13名無しなのに合格:2007/10/02(火) 15:03:31 ID:7ix27pKl0
31003
31004
31005
31006
31008
31011
31012
31016
31019
31020
31021
31025
31029
31033
31034
31037
31042
31051
31056
31059
14名無しなのに合格:2007/10/02(火) 15:04:16 ID:7ix27pKl0
31003
31004
31005
31006
31008
31011
31012
31016
31019
31020
31021
31025
31029
31033
31034
31037
31042
31051
31056
31059
31062
31065

間違った。これが正解。
1512:2007/10/02(火) 15:06:29 ID:nfJ51g1B0
結局自分でみますた。とりあえず合格してた。あと4倍。
一瞬横に見ていってなかって焦ったわ。

3
4
5
6
8
11
12
16
19
20
21
25
29
33
34
37
42
51
56
59
62
65
以上22名ぐらい。
1612:2007/10/02(火) 15:07:07 ID:nfJ51g1B0
おっと重複スマソン
17名無しなのに合格:2007/10/02(火) 15:44:01 ID:zbg5pCqS0
>11
その自己紹介カコイイ(・∀・)
18名無しなのに合格:2007/10/02(火) 20:46:17 ID:vF9Pp0aZO
医科歯科の合格者多すぎないか?
19sage:2007/10/02(火) 21:36:32 ID:Qh1yr7iF0
教えてください。
医学部編入を狙うには予備校通いが必須だと思うのですが、
東北地方には医学部編入の予備校というのはないのでしょうか?
20 ◆E3GJj0a.Kk :2007/10/02(火) 21:53:11 ID:NusmGBDi0
>>19
自分で調べれ

sageのやり方 ↓
____       ________             ________
|書き込む| 名前: |            | E-mail(省略可): |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ∧ ∧  。  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ( ゚Д゚) / < ここに「sage」(半角)と
                               ⊂ つ    | 入れるとスレがあがらない。
                            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   \_____________
                            |          |
                            |          |
                       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
21名無しなのに合格:2007/10/02(火) 22:27:19 ID:VJLEcwYv0
>>19
KALSの仙台校は一時開校していたが、閉鎖した
通信なら可能だが…。
22名無しなのに合格:2007/10/02(火) 22:45:32 ID:vF9Pp0aZO
>>19
予備校通いなんて別に必須ではない。
ネットで調べれば過去問も大体見つかるし、どこをどのくらい勉強したらいいかもわかるはず。
自分は独学だが、既に合格を貰っている。
必須なのは予備校通いではなく、一定レベル以上の学力。
予備校通いのメリットは、(ネットで)情報を集める時間を節約出来ることくらい。
23名無しなのに合格:2007/10/02(火) 23:26:50 ID:p2frDffcO
医科歯科一次通った方に質問です。
筆記の出来はどんな感じでしたか?
24名無しなのに合格:2007/10/02(火) 23:31:35 ID:u1G0WvfG0
自分は帰国なので、英語は余裕を持って終わらせられた。
自然科学は、数学や生物、化学は簡単だった。
物理は電磁気がちょっと出題が変わっていて
面食らったが落ち着いたら解けた。ロケットの問題が難しかった。
25名無しなのに合格:2007/10/02(火) 23:38:40 ID:8sTDotjN0
ロケットは頻出。
微分方程式立てないととけないから、大学の定期テストでもよくでる。
26名無しなのに合格:2007/10/02(火) 23:40:44 ID:p2frDffcO
>>25
あの英語を余裕もって終わらせられるとは…
僕は電磁気で電気容量出てきて意味わからなくなって物理死にました…
確かに数学と生物は簡単でしたが、化学はグラフができませんでした。
ということは数物化生で何割くらいですか?
僕は良くて8割かと…
27名無しなのに合格:2007/10/02(火) 23:52:59 ID:p2frDffcO
すいません、間違えました。
>>24でした。
28名無しなのに合格:2007/10/02(火) 23:53:11 ID:u1G0WvfG0
24ですが、自分も8割くらいかな。
29名無しなのに合格:2007/10/03(水) 00:07:26 ID:/xZAuc5nO
>>28
8割ですか、同じくらいですね。
英語は完璧負けていますが…汗
お互い受かるといいですね!
30名無しなのに合格:2007/10/03(水) 00:37:31 ID:417YNY2MO
医科歯科ラスト5人に残るのって本当に大変そうだな。
もう少し絞っても良さそうなもんだが。
31名無しなのに合格:2007/10/03(水) 02:15:33 ID:BgQeYgrI0
>>19
そんなことをここで聞くくらいなら止めた方がいい。
(聞く前に調べる熱意はないのか?そして予備校の魅力とは何だ?)
32名無しなのに合格:2007/10/03(水) 02:18:56 ID:YIlFvxDy0
>>30
あそこは徹底して東大と若いのが大好きだからな。
毎年5人中3〜4人は東大だし、最高齢が毎年だいたい24〜25歳くらいだし。
33名無しなのに合格:2007/10/03(水) 11:48:32 ID:PJ6NxNX70
>>32
フルセット大は試験のみで判断していると思うけどな。
年齢は関係ないのじゃ?
34名無しなのに合格:2007/10/03(水) 12:42:07 ID:sNHyA0fY0
>>33
いや、医科歯科は一般入試でも若いコが好き!
35名無しなのに合格:2007/10/03(水) 12:47:06 ID:FY4p3Sjj0
そっかー、ロリータってことね。
30代後半に近くてそのロリータ大に学士で入った奴を知ってるが、
それは例外ってことか!?
36名無しなのに合格:2007/10/03(水) 12:49:44 ID:FY4p3Sjj0
そういやあ、島根最終→新潟二次を受けたメス豚、ここから消えたな。
写メを晒されてビビったかw
おーい、うそつきメス豚、みてるかー?
37名無しなのに合格:2007/10/03(水) 12:53:49 ID:61iI4aBc0
>>32

医科歯科の歯学部の方も、
やはり、試験だけ一次試験は、判断しているのでしょうか?
38名無しなのに合格:2007/10/03(水) 13:03:28 ID:l2wWMtiyO
仮にも医学を志してるような奴が晒しとか粘着とか
品位のかけらも感じられない書き込みの文章

絶望した!
39名無しなのに合格:2007/10/03(水) 13:51:45 ID:0Ga4fVPt0
>>22
ありがとうございます。
独学で勉強してみます。
40名無しなのに合格:2007/10/03(水) 14:56:54 ID:ChD8tYhI0
>>38
本人じゃないということを前提に。
おまえまっすぐな人間だな。純粋に◎
しかし世の中って、嘘を平気で書き込んで、情報操作をするやつもいつからきつけろ。
そのメスもそのたぐいだ。
>>37
文系も入学しているので、たぶん試験のみじゃないかな。
41名無しなのに合格:2007/10/03(水) 16:43:02 ID:61iI4aBc0
>>40さん

ありがとうございます。
実際のところ、医科歯科の場合、TOEFLのスコアーは、
どの程度、影響を与えているのでしょうかね?

合否の判定は、筆記>書類>TOEFLの優先順位なのでしょうか?

私も、調べてみましたけど、

医学部の合格者でTOEFLのCBTで170点〜260点(以前、130点の合格者あり)
歯学部の合格者でTOEFLのCBTで170点〜240点台らしいですけどね。


ちなみに、今年の医科歯科の歯学部で TOEFLのCBTで150点台で一次通過したやついる?
42名無しなのに合格:2007/10/03(水) 18:05:41 ID:uXQ9qUnXO
後期組はもう講義が始まったんだな。ウラヤマシイわ
43名無しなのに合格:2007/10/03(水) 18:59:53 ID:F/tnwIIU0
このスレから無事に巣立って行った人間てどれくらいいるんだろう・・・。
44名無しなのに合格:2007/10/03(水) 21:26:37 ID:4zRVL1gQ0
( ^ω^)<無事に巣立ったお
45名無しなのに合格:2007/10/03(水) 21:28:09 ID:41O/YZ490
46名無しなのに合格:2007/10/03(水) 21:28:24 ID:U1lFvDkj0
おーれも♪
去年だけどなw(^ω^)
47名無しなのに合格:2007/10/03(水) 21:35:19 ID:oZ+VFKcmO
(* ̄O ̄)ノ
おいらも巣立った
このスレにはお世話になった。
48名無しなのに合格:2007/10/03(水) 21:42:22 ID:LCEdT8qFO
全然巣立っていない件
妄想ですかね?
49名無しなのに合格:2007/10/03(水) 21:51:17 ID:3au6lag+0
鳥取一次の結果来たやついる?
おれ、もう来たんだけど。
50名無しなのに合格:2007/10/03(水) 22:29:28 ID:xeY88kZG0
来た。
51名無しなのに合格:2007/10/03(水) 22:54:28 ID:YxsVOOjH0
( ´ω`)落ちてそうだお
52名無しなのに合格:2007/10/03(水) 23:03:14 ID:oXX8CIwyO
俺も一次来てたよ!さて、郵便局に取りにいってくるかなと、、、受かってたら嬉しいなぁ〜
53名無しなのに合格:2007/10/03(水) 23:05:08 ID:oXX8CIwyO
みんなどれ位できた?俺七割くらいかな?感覚なんで、ほんとわかんないけどね、、、鳥取はこれからが、大変だよね
54名無しなのに合格:2007/10/03(水) 23:13:35 ID:4zRVL1gQ0
何だかネーミングに名門のかほりが漂う大学だな…。
ちょっと前に全国ニュースに出てた気がするけど。

東大阪大
http://www.higashiosaka-c.com/
55名無しなのに合格:2007/10/03(水) 23:18:58 ID:3au6lag+0
>>49だが、明日来ると思ってた。
一応受かってた。俺は手応えは九割だが、実際は七八割だろうなorz

56名無しなのに合格:2007/10/03(水) 23:55:26 ID:417YNY2MO
解剖学覚える事大杉ワロタ
57名無しなのに合格:2007/10/04(木) 00:06:54 ID:4zRVL1gQ0
医学部卒業〜就職〜生涯学習…と続くことを考えると、
入試のときの勉強量などハナクソくらいの分量ということだ。
挫折しそうになってる受験生はがんばってね。
58名無しなのに合格:2007/10/04(木) 00:13:07 ID:TiOIz/Cw0
>54
誤爆かとオモタ
59名無しなのに合格:2007/10/04(木) 11:16:55 ID:A6io71XD0
>>40さん

ありがとうございます。
実際のところ、医科歯科の場合、TOEFLのスコアーは、
どの程度、影響を与えているのでしょうかね?

合否の判定は、筆記>書類>TOEFLの優先順位なのでしょうか?

私も、調べてみましたけど、

医学部の合格者でTOEFLのCBTで170点〜260点(以前、130点の合格者あり)
歯学部の合格者でTOEFLのCBTで170点〜240点台らしいですけどね。


ちなみに、今年の医科歯科の歯学部で TOEFLのCBTで150点台で一次通過したやついる?
60名無しなのに合格:2007/10/04(木) 12:01:29 ID:yTI933gM0
>>59
医学部と歯学部の両方に興味を持っている受験生は珍しいので、
あなたは受験産業関係者である可能性が高いですね。例の清☆学院?
61名無しなのに合格:2007/10/04(木) 12:33:47 ID:A6io71XD0
>>60 さん

いや、実は言いますと、今年、歯学部を受けたんですけど
どの程度のTOEFLをとっているのかなと思いまして、
よろしければ、御教え頂ければと思ってます。
62名無しなのに合格:2007/10/04(木) 13:57:26 ID:1CTnsMnb0
>>61
sageのやり方 ↓
____       ________             ________
|書き込む| 名前: |            | E-mail(省略可): |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ∧ ∧  。  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ( ゚Д゚) / < ここに「sage」(半角)と
                               ⊂ つ    | 入れるとスレがあがらない。
                            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   \_____________
                            |          |
                            |          |
                       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
63名無しなのに合格:2007/10/04(木) 15:45:39 ID:Bff7Co3oO
10月入学組が抜けたせいか、過疎ってきたな。
64名無しなのに合格:2007/10/04(木) 15:51:43 ID:uqbNmUOE0
まだ二次試験があるところが残ってるじゃないか。
とはいえ、過疎ってきたな…
65名無しなのに合格:2007/10/04(木) 16:29:42 ID:A6mk5owu0
金沢落ちたお・・・( ´ω`)
66名無しなのに合格:2007/10/04(木) 16:31:07 ID:A6mk5owu0
面接内容がやばかったお。
もう最初から不合格が決まってたかのようなネガティブ質問連発されたお。
筆記でほとんど決まるみたいだお。
67名無しなのに合格:2007/10/04(木) 16:32:09 ID:A6mk5owu0
鳥取と琉球か、あとは。
最後までやるお。
今年受かるお (`ω´)
68名無しなのに合格:2007/10/04(木) 16:47:45 ID:RdreK4Ti0
>>67
残念だったのー、でも金沢そこまでいったなら可能性あるよ。
がんばれー!
69名無しなのに合格:2007/10/04(木) 18:02:03 ID:xizfP6sk0
>>67
応援するぞ!頑張れ!
70名無しなのに合格:2007/10/04(木) 18:08:43 ID:vuUPfWT00
K川は、追加合格の辞退も相次いだそうで、最終合格者12名だそうだ。
実質倍率34/15×14/12=2.64倍でっさ。
71名無しなのに合格:2007/10/04(木) 18:17:06 ID:RdreK4Ti0
信州なんて去年2人しかとってないぞ。香川、下手に出すぎじゃないか。
72名無しなのに合格:2007/10/04(木) 18:29:20 ID:LgwrfHC8O
香川、愛媛、高知と似たような大学にも関わらず、追加が出やすいのは香川のみか。何が違うのかな。むしろ香川の方が京阪神に近いから色々と便利だと思うが。
73名無しなのに合格:2007/10/04(木) 18:30:03 ID:0b4pg+cv0
阪大学士制度いつかは廃止になるって本当?
74名無しなのに合格:2007/10/04(木) 18:36:27 ID:k18slmHHO
俺香川でもまったく構わないわけなんだが。
75名無しなのに合格:2007/10/04(木) 18:39:59 ID:Bff7Co3oO
>>72
実際行ってみればわかる。
76名無しなのに合格:2007/10/04(木) 19:41:34 ID:otDz0Ik00
>>75
島根よりも、ド田舎ってことか?>香川
77名無しなのに合格:2007/10/04(木) 19:43:03 ID:BwFXxkNf0
あぁ、明日は弘前大学の合格発表日か。ほへほへ。受かってるといいのぉ。むにゃむにゃ。
しかし、医科歯科の合格通知書は立派だのぉ。
今までで一番立派だぉ。
78名無しなのに合格:2007/10/04(木) 19:45:14 ID:zLaqcp410
K川は…カリキュラムの内容とか教授陣の評判がとても悪い。

自殺者も多い。

でも医学部だ。がんばれ。
79名無しなのに合格:2007/10/04(木) 19:46:29 ID:A6mk5owu0
ところで琉球の出題傾向ってどんな感じ?
80名無しなのに合格:2007/10/04(木) 19:54:06 ID:A6mk5owu0
統計が出て、生命科学は簡単めで穴埋めなど。
物理は出る。
化学もでることがある。
小論もあり。
これくらいしかわからない。
81名無しなのに合格:2007/10/04(木) 20:53:25 ID:wKTp8hTbO
>>72
愛媛、高知、香川で比べると、一番都会なのは香川。でも、香川のみ二年次後期編入。
加えて、香川はTOEFLが必要(本気の人が多い)なことと、ほぼフルセットだから受験者の学力も割と高い。→他大学にも受かる人が多い。→蹴る人も多くなる。
82名無しなのに合格:2007/10/04(木) 21:37:40 ID:Fk+1kxiB0
>>78カリキュラムの内容とか教授陣の評判がとても悪い。

へっ本当??
もう少し具体的に説明してもらえませんか
83名無しなのに合格:2007/10/04(木) 22:30:04 ID:zLaqcp410
詳しくは言うことじゃない。
ここはあくまで2ch、もしかしたら俺の書いたことはすべて嘘で
来年の香川受験生を少なくするための汚い工作かもしれないぞ?

聞いたのは数年前の話だから、今は環境も良くなっているかもしれないしね。
頑張ればどこだって都になりうると思うけどな。
84名無しなのに合格:2007/10/04(木) 23:03:06 ID:fhozinGW0
おまいがいい奴みたいだってことはよくわかった
85名無しなのに合格:2007/10/05(金) 01:26:31 ID:JXy1h7OZO
きーむいたら今日は弘前の合格者番号誰かうpしてちょ。

86名無しなのに合格:2007/10/05(金) 01:34:31 ID:PZbn31dE0
前スレ
>>950-951

学士入学でも飛び級でもない特殊な制度のひとつ。

<進級>「特別進級学生制度」
http://www.med.tohoku.ac.jp/kyomu/gakubu/index1.html
87名無しなのに合格:2007/10/05(金) 02:44:03 ID:mSXR/i6Y0
>>73
らしいね。再来年だっけか。
88名無しなのに合格:2007/10/05(金) 03:03:21 ID:Ie2rtvc30
>60
いまさら歯学部なんか行って良いことあるのかいな。
歯医者の後継ぎでもなきゃ工学部とかの方がまだましのような。
89名無しなのに合格:2007/10/05(金) 03:46:39 ID:lagYUfYF0
>>88
死ね!
90名無しなのに合格:2007/10/05(金) 05:24:02 ID:6l5WH6Sr0
>>86
使えない制度だなあ。意味なし。
91名無しなのに合格:2007/10/05(金) 07:48:38 ID:4qHVRiQGO
87
阪大来年で最後?それとも再来年で最後ってこと?!あとソースとかあります‥!?
92名無しなのに合格:2007/10/05(金) 10:14:30 ID:NAqce+hC0
>>91
最低あと2回はやる。ソースは示せないが教授が学生に話している。
93名無しなのに合格:2007/10/05(金) 10:17:09 ID:RHd9KfKQ0
受かってますた。
弘前最終合格者

5、56、74、99、107、147、150、209、228、239、
244、274、277、305、313、353、361、418、504、515

以上20名
94名無しなのに合格:2007/10/05(金) 10:18:47 ID:kEizhmgu0
>>41
亀レスですまん。
そこらへんは外に漏れることのない情報だから、ここでは得られないにじゃない?
直接大学に聞いてみた方がよいかもね。
95名無しなのに合格:2007/10/05(金) 10:20:30 ID:kEizhmgu0
平成20年度弘前大学医学部医学科
第3年次編入学(学士入学)試験
合格者受験番号
1005
1244
1056
1274
1074
1277
1099
1305
1107
1313
1147
1353
1150
1361
1209
1418
1228
1504
1239
1515
以上20名
96名無しなのに合格:2007/10/05(金) 10:21:56 ID:kEizhmgu0
かぶった。ごめん。
>>93
おめ!
97名無しなのに合格:2007/10/05(金) 10:26:28 ID:j8wQuQsZ0
弘前。おちますたorz
どっかよそに受かって弘前蹴る方、
報告お願いします
98名無しなのに合格:2007/10/05(金) 10:30:10 ID:7dMIf20v0
漏れも弘前落ちますたorz
弘前って何人くらい抜けるの?
99名無しなのに合格:2007/10/05(金) 10:41:10 ID:Qb7FpxyNO
そういえば、面接終わった時点でだめだったと言っていた人たちはどうだった?
実は受かってたか?
100名無しなのに合格:2007/10/05(金) 10:49:07 ID:RHd9KfKQ0
たぶん辞退。
面接もすげー感じ良かったし、入学後の生活を考えると
弘前は決して悪くないと思うが。
101名無しなのに合格:2007/10/05(金) 11:47:58 ID:7dMIf20v0
どうやら弘前は感じの良い面接だと受かって、圧迫だと落ちる傾向があるみたいだね。

ちなみに漏れは圧迫ですたorz
102名無しなのに合格:2007/10/05(金) 12:06:57 ID:Ie2rtvc30
>93おめ。漏れも通ってた。

弘前3次の面接室の偏りについて検証してみた。
きれいに揃ってるわけじゃないが、
この程度の偏りはありそうな希ガス。
第1面接室 ○××××○○×○○○
第2面接室 ××××○×○×○×
第3面接室 ××○××××○××
第4面接室 ×○○×××××××
第5面接室 ○×××○××××○
第6面接室 ○○×○××○×××


>92
今年の合格者でつが、居心地とか変化はありそうですか?
無くなる原因っていくつか予想はつくんですが、
実際のところどうなんでしょうか?

>89
人生棒に振る前にきちんと情報集めてから噛みつけやボケ
103名無しなのに合格:2007/10/05(金) 12:25:21 ID:JXy1h7OZO
うおー受かってる!!
ちょー面接へこまされたけど、なんでか受かってるー!謎すぎる。
面接45分のとこ35分くらいで終わって完全に見切られたと思ってたのに。。。
信じられんわ。

104名無しなのに合格:2007/10/05(金) 12:37:06 ID:JXy1h7OZO
第一面接室が何やら当たりっぽい感じやね。
105名無しなのに合格:2007/10/05(金) 12:44:25 ID:lzLnGijr0
>>109
弘前合格者は質が悪いなー。粕でも合格できるのか!?
どんなふうに棒にふるか教えろ。
106名無しなのに合格:2007/10/05(金) 13:15:15 ID:JXy1h7OZO
>>100
どこ大行くの?
107名無しなのに合格:2007/10/05(金) 16:10:42 ID:rEfV0UfT0
>>97,98
少なくともどっか他に受かってる100と阪大に受かってる102が辞退してくれるので、
2名は枠空きますね。よかったね。
108名無しなのに合格:2007/10/05(金) 18:44:28 ID:j8wQuQsZ0
>>107
ありがとん。(っω;`。)スンスン
合格者の皆さん、おめ!
109名無しなのに合格:2007/10/05(金) 19:40:36 ID:JXy1h7OZO
>>108
頑張ってればきっといいことあるよ
110名無しなのに合格:2007/10/05(金) 20:01:57 ID:Ie2rtvc30
>105
俺が粕ならもまいは糞だな。
スレ違いの上に噛み付いてくるわアンカーもまともに貼れないわ・・・。

情報集めたいなら医歯薬看護板見たり、
「歯医者 ワーキングプア」でぐぐったりせい。
それでも納得ずくで行くなら、どーぞご自由に。
111名無しなのに合格:2007/10/05(金) 20:52:15 ID:lagYUfYF0
>>110
おまえか。
阪大なら来年から同級生になるはずだが。2Ch情報を真に受けて、視野が狭くないか?
それに、他の職業を見下すような書き方は「死ね」と書かれても仕方がないだろう。
来年、阪大で会おう。そのときはリアルに話ができるだろう。
112名無しなのに合格:2007/10/05(金) 21:03:52 ID:iJJRgF9p0
2ch 情報じゃなくても、厚生労働省が正式に発表しているものだけを見ても、
歯科医の職業的見通しは残念ながら明るくないだろう。。。

それにこのスレは「医学部学士編入」のスレなんだからさ、歯医者の話は別の所で
やってよ

フルセット科目出題の医科歯科医学部と、英語・小論文・面接の医科歯科歯学部
を並べて議論するのは無理があると思われ
113名無しなのに合格:2007/10/05(金) 21:08:14 ID:iJJRgF9p0
突っ込まれそうだから付け加えておくと、

2ch 情報じゃなくても、厚生労働省が正式に発表しているものだけを見ても、
医師の職業的見通しも残念ながら明るくない。 これは事実
114名無しなのに合格:2007/10/05(金) 21:10:36 ID:tXlkDgL20
しつこいな
115名無しなのに合格:2007/10/05(金) 21:16:28 ID:JXy1h7OZO
まあ皆様仲良くやってくれよB
116名無しなのに合格:2007/10/05(金) 21:19:27 ID:lagYUfYF0
>>112>>113>>110か!?
117歯科医:2007/10/05(金) 23:11:34 ID:25XFnYCz0
歯学部、安易な気持ちで受けるならやめた方がいいよ。
歯科学自体は繊細でけっこう高度だけど、医療保険制度がウンコ。
歯科医院増えすぎで患者からは美容室並みの扱い。医療職なのに。
商才があれば医師より高給も可能。あくまで一部の勝ち組の話だけど。
118名無しなのに合格:2007/10/05(金) 23:31:18 ID:iJJRgF9p0
112-113を書いた者だけど、110とは別人です。
119名無しなのに合格:2007/10/05(金) 23:41:48 ID:lagYUfYF0
>>118
了解。
すれ違いなので、この話はここで終わり。あとは入学後に本人とする。
イヤな思いをさせてスマン。
120110:2007/10/06(土) 00:18:01 ID:Jn5PWS/C0
>111-119
失礼。
別に煽ったり喧嘩売ったりしてたわけではないが
書き方が悪く取られてしまった。つまり、志願者なら当然
過剰供給や開業のリスクの高さ、勤務医としての扱い
その他の情報は知ってるだろうと思って>88を書いたんだが、
予想外の反応がきてむかついて喧嘩になっちまった。
考えてみれば余計なお世話だった。

志願者の人も含めすまん。
121名無しなのに合格:2007/10/06(土) 00:33:24 ID:Nki+uZX00
一件落着だね。
122名無しなのに合格:2007/10/06(土) 00:38:39 ID:hdBEyjdw0
>>120
了解。おれも「死ね」とはスマソ。言い過ぎた。
123名無しなのに合格:2007/10/06(土) 00:49:14 ID:0DsxickQ0
komo板に山口大学の学士が登場だ

(無題) 投稿者:山大学士 投稿日:2007年10月 5日(金)22時47分38秒
220.120.215.220.ap.yournet.ne.jp   返信・引用
山大は嫌がってるというか、入ってきた学士が全然やる気ないから
嫌がってるみたいですね。そんなことならもっと厳しく審査すればよいのに…。もっと優秀な人を採りたいけど優秀な人は他所に逃げちゃうから学士は採りたくないみたいです。学士制度自体は好きみたいですよ。

124名無しなのに合格:2007/10/06(土) 03:26:20 ID:4NS1HI6F0
医科歯科の二回の面接ってそれぞれどんなこと聞かれるんでしょうか?
ご存知の方教えていただけないでしょうか。
125名無しなのに合格:2007/10/06(土) 09:50:01 ID:uBs8so6TO
漏れは弘前、金沢、高知の追加待ちだぉ。追加は期待できなさそうで辛いぉ(泣)
126名無しなのに合格:2007/10/06(土) 09:56:56 ID:fG7TIozd0
>>125
ゲンキダシテ(。・ω・)ノ゙ (ノд‐。)スンッスンッ
127名無しなのに合格:2007/10/06(土) 10:45:36 ID:qD0YyH+p0
128名無しなのに合格:2007/10/06(土) 12:54:52 ID:7KOI8Xj6O
そういや、琉球の足きりどうなった?
また全員合格してる?
129名無しなのに合格:2007/10/06(土) 13:49:44 ID:+wq7HtLA0
>>124
大まかに分けると基礎系と臨床系だった希ガス。
内容はともに一般的。志望動機やら研究内容やら。
あと○○についてどう思うか?とか将来は基礎と臨床、どっち?とか。
130名無しなのに合格:2007/10/06(土) 14:25:04 ID:50TyGhKp0
琉球書類で不合格になりました(泣)
131名無しなのに合格:2007/10/06(土) 14:25:46 ID:Y4p7qCBL0
>>129
うん、おれもそんな感じだった。
面接でどうこうできるもんじゃなく、試験の点数だけで純粋に決まってるんだなと思った。
合格者の友人が試験管の教授に聞いたら筆記の点数順に取ったって言ってたらしいし。
132名無しなのに合格:2007/10/06(土) 17:05:43 ID:1CHo3J+XO
>>130
マジかよ。ドンマイ。
俺はまだ結果こねーorz
133名無しなのに合格:2007/10/06(土) 18:10:27 ID:WdIps9eLO
>130
書類不備?一次選抜は今回もなかったって学務の方が仰ってた
134名無しなのに合格:2007/10/06(土) 18:37:25 ID:+86PKbXb0
ああ
135名無しなのに合格:2007/10/06(土) 18:40:13 ID:FB1jOGpM0
ヒント 釣り。

琉球は全員筆記うけられる
136名無しなのに合格:2007/10/06(土) 19:03:31 ID:mmaSDZPj0
ハンターハンター連載開始でヤフとぴになっててワロタ

まぁ俺はもう今週号のハンターハンター読んだけど。
137名無しなのに合格:2007/10/06(土) 19:29:18 ID:mgmZFzCa0
>133
ひしぶりだな。メス。
電話で聞いても、ここに書き込まない性格の悪さは、さすが!

嘘情報を流した侘びを入れろ!
138名無しなのに合格:2007/10/06(土) 20:26:13 ID:WdIps9eLO
>137
メスって?かわいそーだな男尊女卑に加え、被害妄想にかられてるのか。
聞いた直後、3度書き込みしようとしたが、PC使えず&携帯からの書き込みが出来なかった。スンマソ。
139124:2007/10/06(土) 20:35:19 ID:4NS1HI6F0
>>129,>>131
ありがとうございます。
試験の出来はおそらく5割を割っているので望みはありませんが、
面接受けるだけ受けてみようと思います。
140名無しなのに合格:2007/10/06(土) 21:56:21 ID:AeMC/x710
>>136
月曜が祝日の場合のジャンプの発売日は・・・
141名無しなのに合格:2007/10/06(土) 22:28:39 ID:LZWzsn410
ここがイケナイ医学部学士編入受験生
─────────────────────────
【合格につながらない勉強】

・過去問を使わない
・予備校に何年もいる(ことを半ば楽しんでいる)
・読み切れないほどの参考書を持っている
・肝心の勉強時間が少ない
・やけにきれいなまとめノートを作りたがる
・難しい勉強が大好き、というか基礎を軽視する

【情報を自ら集めようとしない】

・とにかく教えて君(MLでは読者数を意識しない)
・重要なことであっても大学当局に問い合わせない
─────────────────────────
うざいと言われないための初心者の質問
http://www2.biglobe.ne.jp/~oni_page/cds/lhp25.html

脱!教えて君同盟
http://myu.daa.jp/osiete/

ググレカス
http://dokoaa.com/upre.html
─────────────────────────
142名無しなのに合格:2007/10/06(土) 22:54:47 ID:zh3ugLej0
KALSで半年だけ詰め込んで効率良く合格した人(薬学部とか以外でも)もいるし、3年くらいかけてやっと合格した人もいる。
運という一言だけでは片付けられてしまうかもしれないけれど、やはり大事なのは、
高校生物→細胞生物学→生理学・生化学といった流れではないかなあ。
あと、物理と化学も忘れずに。
群馬大学と富山大学は当てはまらないけれども。
英語は、基礎学力は当然のこととして、東大プレとか京大プレとか受けて復習しっかりすること。
TOEFL対策がそのまま実力UPにつながるとは限らないというのが私見。

一流私大文系と三流私大理系(生物系、薬学系を除く)では、前者に軍配が上がることも多い。
実際そんなパターンをよく見てきた。
143名無しなのに合格:2007/10/06(土) 23:12:44 ID:LZWzsn410
早慶みたいな三流私大卒でも受かる試験だから、大した難易度じゃないよなぁ。
東大卒の連中は何をやっているのだ?学力はあるはずなのに。
筆記重視の大学ならもっと占有率が上がってもいいんじゃないか?
144名無しなのに合格:2007/10/06(土) 23:22:13 ID:+86PKbXb0
医科歯科

は英語できなくてもいいのか

一流大学と思ってたし

しらなかった。。
145名無しなのに合格:2007/10/06(土) 23:33:29 ID:mmaSDZPj0
>>143
早慶を三流って受験サロンに常駐してるホルプってやつに向かって言って見てください

これロシアの2ちゃんらしい。
http://2ch.ru/
暇なひとは行ってみて
146名無しなのに合格:2007/10/07(日) 01:49:43 ID:/alx0KUZ0
ホルプってこれのことか?
http://thegodofwisdomholp.blog44.fc2.com/
147名無しなのに合格:2007/10/07(日) 01:52:31 ID:7LVLcHFS0
あんたなんか死んだらいいのに!byイシクラヨシエ
あんたなんか死んだらいいのに!byイシクラヨシエ
あんたなんか死んだらいいのに!byイシクラヨシエ
あんたなんか死んだらいいのに!byイシクラヨシエ
あんたなんか死んだらいいのに!byイシクラヨシエ
あんたなんか死んだらいいのに!byイシクラヨシエ
あんたなんか死んだらいいのに!byイシクラヨシエ
あんたなんか死んだらいいのに!byイシクラヨシエ
あんたなんか死んだらいいのに!byイシクラヨシエ

不正入学ライフは楽しいですか〜〜♪
148名無しなのに合格:2007/10/07(日) 02:39:43 ID:caW2FAweO
滋賀医の編入の代表が彼女であることや不正行為を激しく非難するような書き込みを見てると、かなり身近な人の書き込みだと思われるのは気のせいかな?
ネット上で具体的な名前を出して非難するのはやめた方がいいよ!
149名無しなのに合格:2007/10/07(日) 02:58:43 ID:3d6ic/nf0
今となっては不正なんていくらでも否定できるんだぜ
むしろ名誉毀損で訴えられたら>>147が医者になれなくなる可能性がある
まあないだろうけどなw
150名無しなのに合格:2007/10/07(日) 03:12:11 ID:ispGT1iP0
>>148,149
これくらいでは本人が特定できないので、名誉毀損に当てはまらない。ためしに、
削除依頼をだしてみろよ。却下されて放置されるのが関の山。
まずは名誉毀損でクグレカス。
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
151名無しなのに合格:2007/10/07(日) 03:21:58 ID:ispGT1iP0
参考に
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1186761646/
でも、放置されてるw
152名無しなのに合格:2007/10/07(日) 05:54:03 ID:zS6/AoYh0
石倉佳江?
153名無しなのに合格:2007/10/07(日) 07:24:44 ID:vKabHbPxO
>>146
正解
154名無しなのに合格:2007/10/07(日) 07:39:25 ID:vKabHbPxO
医学部受かったら受かったであと4年もいくのめんどくさいなあと思うやつ俺以外にもいないか?
155名無しなのに合格:2007/10/07(日) 09:46:45 ID:sLVPPISh0
>>154
ちょっとそう思うところもある。
156名無しなのに合格:2007/10/07(日) 09:50:42 ID:ASHrwqg70
合格してたみなさん、おめでとうございます。 
ところで追加合格の知らせっていつ頃くるんですか? 
年内には何とか、先のことを決めたいなと思っているんですが・・・
157名無しなのに合格:2007/10/07(日) 09:59:44 ID:vKabHbPxO
>>155
だよねぇ。金のために生きてるわけじゃないけど、4年間ほぼ収入なしは痛いわ。しかも研修医の給料も年400ぐらいしかないんだろうし。
今年収1200で家賃も出してくれてるから、経済的にはそこそこなのだが、今の収入捨てたら結婚できるのか最近不安になってきた。
医者になれても結婚できないのはさすがにおわっとる。
158名無しなのに合格:2007/10/07(日) 10:08:08 ID:EWz8pTOrO
正式な辞退者が出たら、そのあと割とすぐに次点の人に連絡がいくと思いますよ。
自分は追加合格の連絡を貰いましたが、入学手続きの締切日の2、3日後でした。
それ以降は、新しい辞退者が出る度に順次行われるんじゃないでしょうか。
159名無しなのに合格:2007/10/07(日) 10:25:01 ID:9yioRycL0
琉球志願者186人らすい。
記念受験してくるかな。
160名無しなのに合格:2007/10/07(日) 10:29:07 ID:I+6d6OAo0
>>157
20 -30代で1200貰っているなら、辞めるのは躊躇するよなw

もう一度医療業界の現状と今後を精査することをお薦めする。
入学前に思っているほど医師の立場は良くは無いお。
161名無しなのに合格:2007/10/07(日) 10:48:59 ID:vKabHbPxO
>>160
25だよ。まあ4月まで悩むことにするわ。

ついでに昨日、東大医学部に学士編入する夢を見て軽く鬱だww

162名無しなのに合格:2007/10/07(日) 11:32:13 ID:EWz8pTOrO
>>157
何をしたら、25でそんなに貰えるのですか?
職種を教えて貰えませんか?
163名無しなのに合格:2007/10/07(日) 12:11:00 ID:8SHYT9sAO
>>161
お前絶対後悔するぞ。
現時点で安定した収入を得ている者が、医学部に入学し直しても何のメリットもない。
俺が身をもって体験してる事だから間違いない。
164名無しなのに合格:2007/10/07(日) 12:34:33 ID:DRvHrquSO
163

少し興味があるので具体的に教えていただけませんか?卒業後の給与や待遇が予想よりも悪かったのでしょうか??
165名無しなのに合格:2007/10/07(日) 12:57:15 ID:nBVy214d0
>>161
金じゃなくて、やりたい仕事をするのがいいよ。
なりたいなら医者に成ってみてもいいんじゃない。

医者の年収はそこそこ高いけど、
転勤は多いし、退職金はすくない。
激務でもあるし、訴訟リスクも高い。

それを認識した上でなら。
166名無しなのに合格:2007/10/07(日) 13:00:36 ID:8SHYT9sAO
>>163
俺はまだ卒業してないから、医師の具体的な待遇は知らん。
ただ、現時点で高年収なのに、そんな厚遇を捨ててまで4年間も無収入の医学生をやり直す価値はないと。
定職ない奴や、卒業したての学部卒が医学部入り直すのとはワケが違う。

まあ俺は1200も年収はなかったが
167名無しなのに合格:2007/10/07(日) 15:38:23 ID:vAXv6Vdc0
>>156
4月入学の学校で3月下旬という事例もあるからなんとも歯がゆいよね。
それぞれ事情があるから仕方がないんだろうけど。
(地方大学に編入で受かるも、その後一般後期で都心の大学に受かった場合など)
168名無しなのに合格:2007/10/07(日) 16:06:25 ID:aHv2lv9d0
琉球は280人くらいでしょ。
めちゃおおい
169名無しなのに合格:2007/10/07(日) 16:16:37 ID:9yioRycL0
>>168
しっかりみてみ
101からはじまってるから
170名無しなのに合格:2007/10/07(日) 16:22:13 ID:ASHrwqg70
>>158 ありがとうございます。 あまり期待せずに2、3日を目安に待ってみます。
171名無しなのに合格:2007/10/07(日) 16:37:02 ID:caW2FAweO
引き算も出来ないやつがいるのにマジで藁
172名無しなのに合格:2007/10/07(日) 19:03:06 ID:vAXv6Vdc0
4年間まともな収入がないのは辛いな。
生涯年収が4年減るのは当然としても。

家庭教師なんかは地方には良いクチがないから、
薬剤師なんかは手っ取り早く稼げてうらやましい。

学士連中はただでさえ医師としてのキャリアスタートが遅いんだから、
卒後に低賃金&拘束の多い奴隷診療科なんかに行ったら若い世代とのQOMLの差は著しいだろうな。
精神科を始めとするマイナー科を志望する理由もわからなくもない。

それでも俺は辛い(といわれる)科を志望するつもり。
周りには反対されてるけど、やりたいことをやりたいので。
173名無しなのに合格:2007/10/07(日) 19:31:17 ID:RhwgBL4g0
>>172
そりゃ稼いでいたときと同じ位の収入は無理だろうが
生活する分には何ら困ることは無いよ

旧育英会系の奨学金で月10万くらい借りてるし、家庭教師週1〜2で月4万程度
普通に教科書買い集めても、月2〜3万くらいは手元に残る

ただ、働いていた頃の浪費癖がある場合はきついかもしれないけどね


あと、うちの大学周辺やちょっとした大都市だと薬剤師はそこまでおいしくないよ
以前は2500〜とか結構あったみたいだけど、今じゃ2000くらいになってるわ
下手すると家庭教師の方が分が良かったりする
174172:2007/10/07(日) 19:39:27 ID:vAXv6Vdc0
>>173
家賃とかが地味に響いてくるんだよね…。
地方でも医学部周辺は家賃高騰だし。
自分は持ってないけど、クルマが必要な田舎も辛そう。

こっちの時給は家庭教師<<薬剤師だわ。
それに家庭教師だと細かい稼ぎの総合になっちゃう。
いろんな意味でフレキシブルだからやりやすいけどね。
つかやっぱり高時給家庭教師のクチがない。
175名無しなのに合格:2007/10/07(日) 19:56:53 ID:RhwgBL4g0
>>174
うちは田舎なせいか、家賃は高くても5〜6万なんだよね
東京近郊で暮らしてたせいか、そこまで気にならないかも

車は5年って決めて、質素に暮らしているわ
ポリクリの際に各地域回されるみたいで、そのときは必須らしいから
(ただ、チュートリの点数で選べるみたいなのである程度有利かな)

薬剤師もそろそろ増えているから、京都付近でも2000って聞いたからさ
うちの地域でも少し離れないとそれ以上は見つからないとか…

家庭教師はトライや業者とかで見つけて、少しして自分の物にしてみてはどう?
176名無しなのに合格:2007/10/07(日) 20:16:35 ID:70wX13pm0
>薬剤師パート
登録販売者のおかげでドラッグストアの時給はかなり下がりそう。
多分その煽りで調剤薬局の時給も下がる悪寒。
ただ、こんな書き込みもあったりして、地域によるのかも。

http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1139374964/187
187 名前:名無しさん@おだいじに[sage] 投稿日:2007/02/05(月) 18:15:06 ID:???
>>178
ごもっともm(_ _)m
編入試験は三校受けて一落ち一受かり、一途中棄権。
その他の情報は特定されると困るからご容赦下さい。
>>185
平日夜シフトで時給3000ぐらいだから週3で月約14万、
日曜日8時間入れると1日二万。月で+8万。
これだけで年収300ぐらい。長期休みにシフトいれまくれば400行く。
うちの大学は緩いから全然可能。キツい大学だと難しくかもね。
177名無しなのに合格:2007/10/07(日) 20:31:16 ID:9yioRycL0
ところで誰か琉球大学に学士編入した人いないのですか?
琉球大学の生活ってどうなんだろうって思って。
誰かインプレッションよろしく。
178名無しなのに合格:2007/10/07(日) 21:12:49 ID:rTyEwEkk0
過去問情報が出回ってない大学結構あるけどみんなどうしてる?
KALSしかないのか・・・
179名無しなのに合格:2007/10/07(日) 21:19:43 ID:ASHrwqg70
>>167 今読みました。 そんなぎりぎりに知らされることもあるんですか! 
驚きです。 変なものに足を突っ込んでしまった気がします・・・ 
180172:2007/10/07(日) 21:31:56 ID:vAXv6Vdc0
>>175-176
まぁ俺は薬剤師じゃないので関係ないんだけどね…。
家庭教師でコツコツ稼ぐよ。

>>178
KALSとて万全ではないはず。

>>179
働いてる人だといきなり辞められないしね…。
181名無しなのに合格:2007/10/07(日) 22:38:07 ID:70wX13pm0
>178
弘前は過去問なしでぶっつけ本番だった。
当日になるまで数学の試験があると思ってたw
生命科学だけはcellの問題集の用語穴埋めだけ一周した。

そういや過去問なんだが、弘前の問題を
再現というほどではなく覚えてる限りでまとめたんだが
どこかうpするのに適当な場所とかあるかな。
182名無しなのに合格:2007/10/07(日) 23:46:59 ID:EWz8pTOrO
>>178
学力の下地が出来ていれば、メーリングリストの過去ログの受験報告だけでも十分だと思うけど。
183名無しなのに合格:2007/10/08(月) 00:15:07 ID:M168JhfO0
>>181
ここにうpしてもらえれば、過去ログHPに別枠でうpして保存するけど。
184181:2007/10/08(月) 00:45:00 ID:p4HG7hoa0
11スレ目の573とかぶるけど
弘前大学医学部
2007年実施(2008年度入学者選抜用)

★一次・基礎自然科学(時間ちょうど良いくらい)
[物理]以下二問のみ
問I
(図が示されていているが、言葉で書くと)重力と逆向きに磁束密度Bの磁場がある。
ここに長方形のコイルを、一つの軸を磁場に垂直に(水平面内に)固定して垂らす。
固定した軸と平行な電線を質量m、長さlとし、それらの間をつなぐ電線の長さをrとし、
質量を無視できるものとする。このコイルに電流Iを流して、力がつりあい、静止した
ときの角度を求めるとともにその向きを図示せよ。重力加速度はgとせよ。

問II
高さ0に固定された電荷+Q1、高さhに電荷+Q2で重さmの質点がある。運動を
鉛直方向に拘束し、後者の質点を自由落下させたとき、その速度が0となる高さを求めよ。
重力加速度はgとせよ。

[化学]いっぱい問題があって、一部しか覚えてない。普通に全問解答出来る程度。
・マルトース(C12H22O11)100gを加水分解し、完全燃焼させたときに発生する二酸化炭素(水?)の質量は?
・N2+3H2⇔2NH3か何かの平衡反応の化学量論的計算。

[生物]
問I(遺伝学) カイコ(油蚕)のod油 遺伝子に関する伴性遺伝の計算問題。
(※蚕は性染色体がXYではなくWZだという前提は与えられていない)
(1) 野生型♀とod油 ♂の交配によるF1において、表現型は野生型:od油が1:1で見られた。
♂♀それぞれについて野生型:od油の表現型の比を求めよ。
(2) F1同士の交配によりF2世代における♂、♀それぞれについて表現型の比を求めよ。

問II(生態系) 一次遷移・二次遷移の多肢選択式問題(陽樹・陰樹・一次遷移・二次遷移)

問III(細胞生物学) 植物細胞の細胞内小器官を分画する。
(核、ミトコンドリア、リボソーム、葉緑体、ミクロソーム、細胞質)の多肢選択式問題


★一次・英語(時間きつい・問Iは結構手ごたえあり)
問I
長文読解、英文和訳、和文英訳
問II
教科書の肺サーファクタントの説明文。文法あるいは文脈を読み、多肢選択式穴埋め。
問III

★小論文(30分近くあまる)
医療不信ということが世の中で言われている。良い医師となり患者との信頼を築くために
あなたが大事だと考えることを3つ挙げ、論じなさい。
(1000字くらいだったか。原稿用紙と下書き用紙あり)


------------------------------------------------------------------------------
★二次・生命科学
問I
神経の電気生理学的問題。刺激・記録のスキームが図で与えられている
(1) 遅い軸策と速い軸策の混在する軸策側に電気刺激を与えたときに、どのような信号が記録されるか。
(2) 遅い軸策と速い軸策の混在する軸策束に電気刺激を与えたときに、刺激地点からの
距離・時間ごとのグラフを与え、それぞれの伝導速度を計算。
185181(つづき):2007/10/08(月) 00:48:00 ID:p4HG7hoa0
問II
・水素結合を説明せよ
・GC含量やNa+濃度がDNAプライマーのTmを左右するのはなぜか説明せよ
語句説明(3-4行程度と指定あり)
RNAi、アスベスト、メタボリックシンドローム、MRI、ワクチン、ATP合成酵素、
ユビキチン(嗅覚受容体って出たっけ?書いた記憶が無い)

問III
・0.1N塩酸および0.1N水酸化ナトリウムを蒸留水で1000倍希釈したときのpHをそれぞれ求めよ。
・細胞内・細胞外でpH緩衝能を示す物質の平衡反応を書け。
・肺や腎は血中CO2濃度を左右する。例えば過換気状態ではO2の吸収とCO2の排出が
過剰に促進する。このときアルカローシスが起きる理由を化学的に説明せよ。

問IV
葉のある面積あたりの光量と二酸化炭素の収支が数字で表形式で与えられており、
光飽和点、光補償点を求めたり、単位面積あたりの光合成速度を求めたり、
別の面積である光量の元で12時間、暗所で12時間たった後の収支の計算したり。

★二次・英語
問I
解剖学の学問的発展に関する文章。他の学問との絡みなど。(多分なんかの解剖学の教科書の
序章か何か?)読解、英文和訳、説明など。
問II
浸透圧の説明文。多肢選択式穴埋め。傍線部の図示を求める問題。
問III
医師の心得何か条かが英語で書かれており、そのうち二つを選び、日本語で具体的に説明する問題。

★二次・集団面接
5人ずつ呼ばれ、同じ質問を公平にみんなに回す。従ってタネ本を読んでおけば予測のつくような
質問ばかりだが、それでも地雷を踏む奴が出てくる。討論ではないため、多数派工作による談合などの
卑怯な行為は恐れなくて良い。

------------------------------------------------------------------------------
★三次・個人面接
一人45分。2次通過者で受験番号の若い順から6の剰余系で面接室が振られる。辞退者があれば
最大1時間繰り上がるため、それくらい前に呼ばれる。辞退者により面接室は変わらない。
マターリ和気あいあいの部屋と45分圧迫面接の部屋があるもより。圧迫でも受かってる例はあるので、
そういうものだと考えるのがよい。面接室により差がつくかについては、以下の表を見て判断するべし。
第1面接室 ○××××○○×○○○
第2面接室 ××××○×○×○×
第3面接室 ××○××××○××
第4面接室 ×○○×××××××
第5面接室 ○×××○××××○
第6面接室 ○○×○××○×××

------------------------------------------------------------------------------
★その他の情報・分析など
地域枠の扱いについて
2次試験までは皆同等に扱うとの建前(電話で聞いた)。県出身者は例年2-3人程度しか2次通過しないとの由。
受験番号はおそらく受付順で規則性なし。地域枠は最大で5人で、これと全国枠合格者を合わせて20人とする。

・一次の物理・化学分野は高校レベルで、極めて簡単な部類
・一次の生物分野と二次生命科学の問IVは「生物標準問題精講」(旺文社)でお釣りのくるレベルで、おそらく類題あり
・二次の生命科学の問I-IIIは生命科学系院試レベル。cellと生理学の教科書を読んでおけば安心だが、
もっと薄い本があると思う。
・英語は洋書で基礎医学書が読めればおk。ただし、ときどき単語の注が必要なところについてなかったり
、必要ないところについてたりしてもどかしい。
・小論文・面接は教学社やエール出版の面接や小論文関係の本を読んでおくのが良い。

来年の受験者の方々、頑張ってください。
186名無しなのに合格:2007/10/08(月) 00:50:47 ID:p4HG7hoa0
>183
お手数ですがよろすくです。
187名無しなのに合格:2007/10/08(月) 00:51:32 ID:sDPclh5F0
GJ。いい問題で好感が持てる。
広報誌に「学士入学、我が校の出身者がもっと増えると良いのだが…」と書いてあった。
188名無しなのに合格:2007/10/08(月) 01:21:28 ID:bnWjf5IT0
BIl/mgでいいのかな。θは
189名無しなのに合格:2007/10/08(月) 01:22:15 ID:bnWjf5IT0
tanθ=BIl/mgか
190名無しなのに合格:2007/10/08(月) 01:39:36 ID:p4HG7hoa0
たぶんそれでおk

問IIの方はエネルギー保存則で立てて速度0と置くと
二次方程式がたって、自明な解がhだから、
解と係数の関係または組立除法でもう一つの解を求めればおk。
あ、空気の誘電率をε0と置くって前提が問題から抜けてたw
191名無しなのに合格:2007/10/08(月) 05:42:20 ID:9hVZA03FO
>>181
乙!よくまとまってるよ。
192名無しなのに合格:2007/10/08(月) 11:24:15 ID:JoitZ2090
半大5回性ですが、学士は社会不適合者が多いです。
18,19あたりで一般で入ってくる人と比べて
193名無しなのに合格:2007/10/08(月) 11:28:07 ID:YNWNtxmB0
>>192
発熱中でヒマだから、釣られよう
具体例を挙げてくれないか?
194名無しなのに合格:2007/10/08(月) 11:56:07 ID:d4jqKrHc0
>>184-185
よくまとまっていると思う。過去問を公開しない大学は、
過去問の情報を手に入れた奴が有利になるからな。
>>184-185の恩恵を受ける奴は少なくないと思われ。
195名無しなのに合格:2007/10/08(月) 12:38:06 ID:sDPclh5F0
何で関西の大学って●回生って言うんだろう?卒業生の呼び方みたい。
196名無しなのに合格:2007/10/08(月) 13:01:47 ID:TVVWGAkX0
>>192
旧二期校の雄出身者だが、
一般入学でも、学士・太郎の連中には社会的不適合者は多い印象だね。
まあ、俺もその一人なわけだがw
197名無しなのに合格:2007/10/08(月) 14:16:11 ID:MUkaAi6O0
>>192も学士なの?
198名無しなのに合格:2007/10/08(月) 15:09:59 ID:6uDzNHHu0
>>186
来年の3月までは時間があるので、こんなこともできる。
しかし、それ以降はできないので、、、。
Wikiまとめサイトを作って、誰でも編集できるようにしようとおもっている。
199186:2007/10/08(月) 15:28:47 ID:p4HG7hoa0
>198
どうもです。編集お疲れ様です。
Wiki置くのはいい考えですね。
200名無しなのに合格:2007/10/08(月) 16:54:32 ID:ZY9Q53xP0
>>192
阪大の編入は、面接、推薦書が嫌だ!筆記だけ見て!
っていう、会話も調整能力も無い社会不適合者が集まるから
仕方ないww
面接は一応あるけど、よほどおかしいやつ以外は自動的に
10点付くしな。
201名無しなのに合格:2007/10/08(月) 16:57:52 ID:ZY9Q53xP0
とりあえず、2007年の頒布会webサイトの管理人が
KYな事は間違いない。
202名無しなのに合格:2007/10/08(月) 17:16:19 ID:kGGrnZiS0
KYって何?
203名無しなのに合格:2007/10/08(月) 17:21:33 ID:4LHWlpJU0
>>202
空気読めない、の意味だよ。
おっさん乙。
204名無しなのに合格:2007/10/08(月) 17:25:45 ID:kGGrnZiS0
いや普通に20代前半ですが。。。
205名無しなのに合格:2007/10/08(月) 17:57:23 ID:/VXehgSS0
弘前の試験は何割くらいとらなあかんねん?
206名無しなのに合格:2007/10/08(月) 17:59:52 ID:6Q7S4hpH0
7割くらいなら最終面接いけると思う。
8割なら合格するんじゃないかな。
もうちょい低いか。
207名無しなのに合格:2007/10/08(月) 18:02:21 ID:kGGrnZiS0
>>205
自分弘前受かったけど、
1次英語6,7割
  自然科学9割以上
2次英語8,9割
生物10割弱
くらいで受かりましたよ。
208名無しなのに合格:2007/10/08(月) 18:07:13 ID:kGGrnZiS0
ちなみに1次自然科学の出来具合いの内訳は
物理10割
化学10割
生物9割から10割(遠心の分画がやや微妙だったので)ってとこ
209名無しなのに合格:2007/10/08(月) 18:18:52 ID:/VXehgSS0
試験が平均で5割
面接で逆転って無理ですか?
どんだけ勉強しても試験がとれないんですよ
210名無しなのに合格:2007/10/08(月) 18:43:31 ID:kGGrnZiS0
面接で逆転って無理ですか?
>
わかりません。

どんだけ勉強しても試験がとれないんですよ
>
どんだけ勉強しても点数がとれないということはありえません。
211名無しなのに合格:2007/10/08(月) 18:55:29 ID:kGGrnZiS0
まぁ勉強頑張るのが手っ取り早いですよ。
212 ◆E3GJj0a.Kk :2007/10/08(月) 19:48:06 ID:10M2tNnU0
>>198
協力するよ
213名無しなのに合格:2007/10/08(月) 20:30:43 ID:6uDzNHHu0
>>212
おー、ありがとう。一応、
http://pukiwiki.sourceforge.jp/?PukiWiki
が、結構安定しているので使う予定。テストページで色々やってみて、
誰もが簡単に編集・追加できそうなら、ここでお世話になろうと思っている。
MLも過去問アップや情報は約1名を除いて、誰もしないので。
ガン細胞的な役割を良い意味で果たしてくれたらいいな。
214名無しなのに合格:2007/10/08(月) 20:31:11 ID:qg7bzEoy0

どういう勉強をすればよろしいでしょうか?
最近ちょっと鬱気味です
215 ◆E3GJj0a.Kk :2007/10/08(月) 20:42:07 ID:10M2tNnU0
>>213
おk。
あと、必要な時のみでよいから、鳥を付けてくれると有り難い。

>>214
煮詰まったか? 
勉強 only の環境から、完全に離れることが効果的かも。
心身の疲れを取れよ。日帰り温泉や紅葉狩りも良いとオモ。
216名無しなのに合格:2007/10/08(月) 21:34:12 ID:gZ8LL+aw0
>>214
状況は人それぞれだし、何をどれだけやれば大丈夫だとかアドバイスはできない。
だが、まずはこれまで受けたとこの筆記でどの程度解けてたのか冷静に見直してみたら?


217名無しなのに合格:2007/10/08(月) 21:35:06 ID:kGGrnZiS0
>>214
少しなら相談に乗りましょうか。
igakubuhennnyuu2007あっとyahoo.co.jp
218 ◆SEELE/681M :2007/10/08(月) 22:12:30 ID:6uDzNHHu0
>>215
これで。

>>217
そこまで個人でする必要はないよ。
単に勉強不足か地頭が悪い可能性がある。
219名無しなのに合格:2007/10/08(月) 23:54:51 ID:p4HG7hoa0
>209
5割ではさすがに通過できない希ガス。
ていうかその成績を面接で逆転できる人間性ってどんなんやねんw

地域枠で最終合格だったが、平均して8割以上は取ったと思う。
220名無しなのに合格:2007/10/08(月) 23:55:29 ID:z9sdZE+m0
地頭が悪いってどういうことを言う?
221名無しなのに合格:2007/10/09(火) 01:11:25 ID:GsDcdtsd0
>>220
たぶん、記憶力がわるいというか海馬発達が悪いことじゃないか。
二流や三流大学からでは、編入試験は合格することは限りなく少ない。まったく
可能性がゼロじゃないが、一般的に評価ができないくらいわずか。
そういう方々がいくら努力しても、人生設計が狂い、受験産業をもうけさせるだけ。
222名無しなのに合格:2007/10/09(火) 01:24:03 ID:rdu3gRfuO
>220
年貢の取りたてが厳しいとかじゃないか?


223名無しなのに合格:2007/10/09(火) 01:35:20 ID:C2I/RnXuO
いやいや毛穴に皮脂が詰まってる状態じゃね?
224名無しなのに合格:2007/10/09(火) 01:46:32 ID:/YMI4Hco0
KALSの人でももう一年とかでてくるのかなあそろそろ。
225名無しなのに合格:2007/10/09(火) 04:16:33 ID:0PrgjZck0
>>221
なるほど。しかし海馬の発達だけはいかんともしがたい・・・。
前にMRI撮った時に、海馬が収縮してると言われた気が・・・。
それで色んなことが覚えられないのかーと妙に納得した気がする。

評価はそれぞれだと思うが、2流・3流大学ってどのへんから始まる?
(底辺は除く。)
226名無しなのに合格:2007/10/09(火) 08:45:17 ID:9QKFZVm80
>>225
MARCHとかカンカンドウリツらへんじゃね?
227名無しなのに合格:2007/10/09(火) 09:11:35 ID:0PrgjZck0
>>226
カンカンドウリツから2・3流か。
関西勢からすると厳しい話だな。
228名無しなのに合格:2007/10/09(火) 09:12:35 ID:0PrgjZck0
>>226
書き忘れた。東京工業大学あたりはどう思う?
229名無しなのに合格:2007/10/09(火) 09:15:52 ID:7dC9huLF0
かんかんどうりつは、まあ2、3流でそ。
東工大は入試の難易度の割にいい大学だと思う。つまりお買い得。むさそうだけど。
230名無しなのに合格:2007/10/09(火) 09:50:06 ID:7dC9huLF0
島根今日発表なので、誰か気が向いたらうpしてちょ。
231名無しなのに合格:2007/10/09(火) 09:56:38 ID:7dC9huLF0
あれ携帯からなのに…。おかしいな
232 ◆E3GJj0a.Kk :2007/10/09(火) 11:08:18 ID:oeppjgD00
>>218
了解しました。まとめサイト、よろしくお願いします。
233名無しなのに合格:2007/10/09(火) 11:24:51 ID:whw8kc0G0
518511
518522
518528
518535
518553
518568
518602
518643
518673
518681
518699
518743
以上、島根最終。
234名無しなのに合格:2007/10/09(火) 11:34:51 ID:7dC9huLF0
>>233
サンキュウ。島根も受かってたわ。なんか2名も多いね。
235名無しなのに合格:2007/10/09(火) 11:40:09 ID:0PrgjZck0
>>229
やっぱり東工大はお得だったか。むさいのなんかどうでもいいくらいだな。
よく考えたら、同志社だけは2流に入れなくてもいいかもだな。
236233:2007/10/09(火) 11:41:20 ID:hOfaD40F0
>>234
島根二次試験詳細をよろ。
237名無しなのに合格:2007/10/09(火) 12:28:52 ID:7dC9huLF0
あとで報告するわー。なんかいろんな大学に申し訳ないなぁ。。。。。
238名無しなのに合格:2007/10/09(火) 12:34:44 ID:a3JbHO9xO
>>237
別に構わないと思うよ。
お前が優秀だったということだ。
239名無しなのに合格:2007/10/09(火) 12:59:21 ID:7c6CpfNS0
>>234
合格 オメ!
240名無しなのに合格:2007/10/09(火) 14:51:06 ID:1jmSPp2qO
基本的に阪大受かるレベルならどこでも受かるでしょ!
てか色んな大学って具体的にどこ?
241名無しなのに合格:2007/10/09(火) 16:20:24 ID:uQ+uOEIpO
受かった人がうらやましいぉ
242名無しなのに合格:2007/10/09(火) 17:44:37 ID:8r07FSIv0
一流は唐代兄弟だけな希ガス
243名無しなのに合格:2007/10/09(火) 18:50:41 ID:j9Eqh6a60
島根と弘前ならどっちに行きたいですか?
一番人気のない学士大学はどこですか?
244名無しなのに合格:2007/10/09(火) 22:37:38 ID:tf9epjqc0
一番人気のない学士大学=ショボ大
245名無しなのに合格:2007/10/09(火) 23:30:19 ID:JfWN2Fwd0
一番人気は当然弘前だよね
20人も同級生がいるからね
246名無しなのに合格:2007/10/10(水) 00:00:04 ID:RjnvUBpB0
>>227
Yahooで見たけどカンカンドウリツって水増しを含めた合格者の1割しか入学しないんでしょ?
そんな大学がトップな関西ってどうなの?高校生とかやる気なくならない?
247名無しなのに合格:2007/10/10(水) 01:49:04 ID:w1O3gS/M0
>243
学士で人気なのは都心に近い所。
ゆえに弘前も島根も人気はない。
248名無しなのに合格:2007/10/10(水) 02:06:04 ID:w1O3gS/M0
島根二次報告

面接室は2部屋あり20分×2回で行われる。

基本的に圧迫。
問われる内容は以下の通り。
・志望動機
・何故島根か?
・将来の医師像は?
・試験の出来は?
など基本的な質問ばかり。
こちらが言った事に対してあげ足をとる感じ。

合格者
全国枠35人中8人合格
地域枠6人中4人合格
以上の結果より地域医療に従事してくれる人を募集していると考えられる。

面接は圧迫だが、基本的に筆記順でとるという噂。

ちなみに一日目の一組目は辞退者0でした。


あと、フォローよろしく。
249名無しなのに合格:2007/10/10(水) 04:02:19 ID:fXzk96QhO
島根フォロー
面接前に面接の資料作成30分
項目は
特技
将来やりたいこと
自己評価と他己評価
コミュニケーション能力の向上どのようにしてるか

こんなもんだったっけ?
あとフォローよろ
250名無しなのに合格:2007/10/10(水) 04:04:50 ID:fXzk96QhO
そもそも関西の進学校は私立目指さないから、別にやる気なくさない。
251名無しなのに合格:2007/10/10(水) 05:07:19 ID:fXzk96QhO
早く起き過ぎたので、朝まで腹筋と腕立てでもしようかな。
252名無しなのに合格:2007/10/10(水) 10:20:06 ID:3OmHvbuf0
きたーーーー。三年次編入追加合格!!
さっき電話が携帯に来た。KAKSERになったけど、お金返ってくるとうれしいけど、、、。ムリか!?
253名無しなのに合格:2007/10/10(水) 10:33:49 ID:1sCDLyYAO
>252
オメ( ^ _ ^)∠☆PAN!
三年次でもう追加が来るところと言ったら山口か高知かな?
254名無しなのに合格:2007/10/10(水) 11:48:13 ID:YB6MA2380
>>252
校舎によるけど、相談の価値ありだよ
KALSにとっては実績が1人増えるわけだし
255名無しなのに合格:2007/10/10(水) 12:01:30 ID:gBWj3Nbz0
でも昔どっかの大学で、一般的3流大学卒の人間が学士合格してなかった?
相当実力があったってことか。
256名無しなのに合格:2007/10/10(水) 12:23:35 ID:axJyc5Bj0
>>255
昔はね、、。今は皆無ではないが、数名じゃない?
それをもって、三流大出身やでも入れるかもしれないは厳しくねーか?
257名無しなのに合格:2007/10/10(水) 13:05:23 ID:2Q25pMAJ0
>>252
おめ!" (*^^)∠※PAN!。・:*:・゜☆,。・:*:・゜・・"
258名無しなのに合格:2007/10/10(水) 14:25:20 ID:Se3yn50F0
KALSなど学士編入の勉強方法を確立した今となっては、群馬、山口などでも3
流は受かりにくくなっているのは確かだな。
ただ、滋賀などマーク式の入試方式の大学は、なにが起こるかわからないのも事
実です。それでも、知っている限り数人かな?
つまり、文系が受かるというのは、今はほぼ奇跡に等しい。
259名無しなのに合格:2007/10/10(水) 15:24:51 ID:2ZUDVEmW0
文系は受かりやすいよ。英語+生命科学のところは特に。
英語できれば、生命科学だけで合格できるんだから。
生命科学は工学なんかほとんどやってないわけだし。
あまり理系と変わらない。というか英語できる分文系の方が有利。
それに文系で何校も合格している人を知ってる。
260名無しなのに合格:2007/10/10(水) 16:13:10 ID:U58hfTtL0
文理で分けてる時点でレベル低い。
おれは、理系だが国Tは法律と経済で受かった(趣味で受験)。
つまりできるやつには文理なんて概念は存在しない。
261名無しなのに合格:2007/10/10(水) 16:19:39 ID:gBWj3Nbz0
そうだな。やっぱり英語と生命科学って比重大きいもんな。
まぁ本当に英語できる奴らって帰国子女とかな訳だから、普通の
文系でも歯が立たない感はある。

ここで文系には無理とか書いてるのをたまに見かけるが、259が
書いてる通り、文系であろうが理系であろうが関係ないんじゃね?
確かに文系でも何校も合格してる奴はいる。(地頭の違いは感じるが。)
結局はありきたりだけど、実力次第ってことだな。
262名無しなのに合格:2007/10/10(水) 16:28:30 ID:uhgzxTqD0
>>261
このスレで有名な、英語のできる誰かさんの件
263名無しなのに合格:2007/10/10(水) 16:29:09 ID:Se3yn50F0

木を見て、森を見ずだな。
まず、文系の人に言っておきたいのは、別にすべての文系の人
を軽んじているわけではないです。
まず、ここで文系は、大学が経済、法律、文学などの私立文系
のことを言っております。
もちろん、合格する例外はいくらでもある。
ただ、私立文系は、ほぼ不可能です。
英語がめちゃくちゃできたら、合格する確率はぐんと
あがるのも事実だけど、めちゃくちゃ出来るという意味わかるかな?
せいぜい早稲田、慶応の文系が受かってくらいなのでは?
木ばっかり見て全体みれてないんちゃう?

>>英語+生命科学のところは特に。
まぁ、ここは互角としておこう。
ほんとは、違うけどね。
実際、合格率 文系5割+理系5割だろうか?そんなこと無いよね。
又、英語+生命科学の大学は、科目数少ないがゆえに、合格するの難しい。


>>英語できれば、生命科学だけで合格できるんだから。
>>生命科学は工学なんかほとんどやってないわけだし。
>>あまり理系と変わらない。というか英語できる分文系の方が有利。
英語の出来る文系って?文系の帰国子女のこと?
これは、例外でしょ(あくまで、私立の文系という意味なんだけど、、、)
上記除く文系は、英語大して出来ないよ、、、(まさか灯台などの国立の文系を持ち出さないでね?彼らは、数学も出来たけど、文系とよばれる学科に進学した程度で例外だよ。数学もちょっと勉強したら出来る)
英語ができるって、どのレベルのことを言っているのかわからないけど、
文系=英語が出来るって、大学受験レベルの発想で非常に低レベルなんだけど、、、大学で、natureなど英語で読んでないし、論文英語で書き、論文も英語でしていない現実を知ってるのかなぁ?


文系英語できないやん。。。

それに文系で何校も合格している人を知ってる。
264名無しなのに合格:2007/10/10(水) 16:49:39 ID:2ZUDVEmW0
Natureとか大学受験の英語に比べたら、めちゃめちゃ読みやすいと思うんだけど。
文系って英語できないの??大学4年間専攻分野と英語ぐらいしかやることないんじゃないの??
265名無しなのに合格:2007/10/10(水) 16:50:37 ID:Se3yn50F0
>>261
うんうん、要は地頭だね!
文系だから受からないということはない。
266名無しなのに合格:2007/10/10(水) 16:54:30 ID:2ZUDVEmW0
実際、合格率 文系5割+理系5割だろうか?そんなこと無いよね
>>
母集団調べないと、合格者の集団だけ調べても意味なくないか?

267名無しなのに合格:2007/10/10(水) 18:07:42 ID:SbSWI38f0
>>264
科学論文読むのに受験英語は必要ないからね
Natureの読みにくさはサプルメントデータを別に落とさないといけないところだ
268名無しなのに合格:2007/10/10(水) 19:28:23 ID:fXzk96QhO
>>260
で、できる貴方は阪大に受かったのですか?
269名無しなのに合格:2007/10/10(水) 20:13:02 ID:1sCDLyYAO
>268
文系に対して阪大に合格しろって言うのは厳しいだろ!
さすがに東大と言えども大学教養レベルの理系科目までやるのは面倒だろ。
大学の格にこだわらなければもっと割りのいい大学なんていっぱいあるだろうし。
270名無しなのに合格:2007/10/10(水) 20:48:24 ID:uhgzxTqD0
過去ログにもあるけれど、文転の場合もあるだろ?>文系
271名無しなのに合格:2007/10/10(水) 21:00:11 ID:1231oLwCO
阪大は単位制限あるから、受けれないのでは、、、凡人の文系は、どこも受かりません。年に2人位は、いるだろうからって、錯覚するなよ
272名無しなのに合格:2007/10/10(水) 21:05:23 ID:1231oLwCO
会計士とかに一年で受かってる理学部出身の天才を本で見て、目指す感じかな?
273名無しなのに合格:2007/10/10(水) 21:49:08 ID:aAWptAHx0
すごい明るくて話好きだった友達が弘前に行って、すごい寡黙人間になってた。
雪にいつも埋もれて暗くなると話してた。かわいそうだった。
274名無しなのに合格:2007/10/10(水) 21:54:43 ID:mNnSu33k0
三流国立大学(文系)から受かった人、知ってます。
地頭もさほどいいとは思えず。
ちなみに、富山とか群馬、あと話題の香川ではありません。
275名無しなのに合格:2007/10/10(水) 22:00:06 ID:h4Y7R+Ek0
>>255-256
けっこう三流大の合格者多いよ。早稲田・慶應・上智とか。
四流大もまだまだいるから安心汁。
要は実力だよ。
276名無しなのに合格:2007/10/10(水) 22:39:48 ID:DWEz9heL0
だからほんとの天才は学士など受けない。
ただの試験秀才なら受けるけど。
だから、阪大は学士なくすんじゃないのかな。
ほんとにすごいやつはこないとわかったから。
277名無しなのに合格:2007/10/10(水) 23:53:32 ID:FrFVWUjh0
>>276
それに気づくのに何年かかってるんだよw
278名無しなのに合格:2007/10/10(水) 23:57:18 ID:gBWj3Nbz0
>>273
北国特有の鬱病があると聞いたことがある。

それでも弘前合格したら間違いなく行くが(妄想)、実際の生活を想像すると
かなり病む。
279名無しなのに合格:2007/10/11(木) 01:01:49 ID:quhlDnPX0
>>276
普通に予算の問題らしいよ。
知ったかぶり乙wwwwwwwwwwwwwww
280名無しなのに合格:2007/10/11(木) 01:07:29 ID:quhlDnPX0


          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <だから、阪大は学士なくすんじゃないのかな。
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))





          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
281名無しなのに合格:2007/10/11(木) 02:10:15 ID:/y9W+W/jO
飛び抜けた文系はうかんない。で、終了!
282名無しなのに合格:2007/10/11(木) 02:12:24 ID:/y9W+W/jO
間違い!ずはぬけた文系以外は、基本的には受からん!で、終了!前向きな話題に変更!
283名無しなのに合格:2007/10/11(木) 03:46:16 ID:26oaHqye0
>279
え?それ本当?
いらん子扱いされるのもあほらしいし
よそ行こうかと思ってたんだけど。
284名無しなのに合格:2007/10/11(木) 04:19:26 ID:mGWZO+Cw0
予算は有限である。
よっていらないところから削られていく。
285名無しなのに合格:2007/10/11(木) 04:21:42 ID:mGWZO+Cw0
予算の問題=必要ないからやめにした ってことでしょ。
わざわざお金つぎ込むのも馬鹿らしいと。
286名無しなのに合格:2007/10/11(木) 07:22:49 ID:4gQCsSNz0
弘前編入者には産瘤大学出身者もぼちぼちいまつ
287名無しなのに合格:2007/10/11(木) 08:13:50 ID:zUTY6rjoO
>>273
弘前行って思ったんだけど、あまりしゃべらない人が多い。のりがかなり悪かった。

俺阪大のために考えたんだけど、あのピンクの目印やめればいいと思うよ。そしたら予算うく。
スーツに穴あけるの軽く鬱やったし。
288名無しなのに合格:2007/10/11(木) 11:39:20 ID:6qPy3pLi0
>>269
理系って書いてあるぉ。
国T程度で自慢してるから叩きたくなったぉ。
289名無しなのに合格:2007/10/11(木) 11:50:01 ID:6qPy3pLi0
理系で趣味で司法試験に合格したならすごいと思うぉ。
290名無しなのに合格:2007/10/11(木) 17:05:45 ID:ZQX1Gu9x0
>>289
周りに何人かいるよ、そういうの
291名無しなのに合格:2007/10/11(木) 17:48:20 ID:6XwtHNeZ0
阪大学士なくなる説は白紙に戻るかもらしい。
教授陣の中でも学士推進派と否定派が分かれてるみたい。

292名無しなのに合格:2007/10/11(木) 18:07:15 ID:U0AWiNTe0
>287発達障害か?と思うほどしゃべらないやつがいる。
293名無しなのに合格:2007/10/11(木) 18:34:19 ID:6qPy3pLi0
>>292
弘前の編入生の方っぽいですね。
よかったら、弘前の雰囲気教えてもらえませんか?

>>291
阪大の雰囲気も教えてもらえませんか。
割と授業忙しいですか?自分の時間もてますか?
294名無しなのに合格:2007/10/11(木) 18:35:07 ID:6qPy3pLi0
>>290
それはスゴス。
295名無しなのに合格:2007/10/11(木) 18:38:53 ID:ist+/WDZ0
>>290
現役の弁護士によれば、
ある意味で、法律は理論だから、理系向き>司法試験

296名無しなのに合格:2007/10/11(木) 18:48:43 ID:bUX4nb3G0
>>295
ある程度はそのとおりだけど、結局理屈だけではどうにもならないからなぁ。
297名無しなのに合格:2007/10/11(木) 19:58:06 ID:v6mvqV/b0
岡山、金沢、神戸、大阪など有力校の発表も終わりそろそろ
追加が出てもおかしくないと思うのです。
入学辞退の手続きって合格されたみなさんは、いつくらいに
されるものなんですか?
上記有力校など第一志望合格したら、すぐ辞退出すのでしょうか?
それとも、なにかのタイミングまで放置するものなの?

なんだか気になっていてもたってもおられませんね。
期待したらだめだけど、期待してしまいます。
298名無しなのに合格:2007/10/11(木) 20:44:04 ID:cr0k8zVS0
>>297
しようと思ってるんだけど放置中。
電話じゃなくて郵送の方がやっぱいいのかな。
299名無しなのに合格:2007/10/11(木) 20:54:08 ID:/y9W+W/jO
みなを代表して、答えれないのを承知で聞きます。どこですか? う〜ん、期待してしまう自分が恥ずかしいもんですね
300名無しなのに合格:2007/10/11(木) 20:58:20 ID:zUTY6rjoO
自分も放置中ー。そのうち出すよん。
301名無しなのに合格:2007/10/11(木) 21:02:06 ID:/y9W+W/jO
ありがとう!言ってる事、ほんとか、嘘かは置いて置いて、まだ絶望というわけでは、ないかな? 琉球がんばろっと
302名無しなのに合格:2007/10/11(木) 21:11:45 ID:/y9W+W/jO
なにが恥ずかしいって、追加でても自分に来る確立なんて、ほとんどないのに、一方で、期待してる自分がいるのが恥ずかしい
303名無しなのに合格:2007/10/11(木) 21:26:36 ID:eSHguvQMO
なんで君らはそこまでして医学部行きたいの?
そんなに医者になりたい?
別に君らしかできない医者としての仕事なんてないはずだし、
無理して医者になってくれなくても、若い優秀な人材がいくらでもいるんだが。
304名無しなのに合格:2007/10/11(木) 21:30:06 ID:/y9W+W/jO
2ちゃんで、これだけ辞退手続きしてない人いるなら、一杯いそうだね。
305名無しなのに合格:2007/10/11(木) 21:36:26 ID:zUTY6rjoO
「俺はまだ医者だったらしい。」
って言ってかわいこちゃんの命を助けるためかな。
306名無しなのに合格:2007/10/11(木) 21:38:22 ID:EOhfy2+6O
今月中に出すよ 気持ちは弘前だ゛が、群馬でるまで保留
307名無しなのに合格:2007/10/11(木) 21:42:53 ID:/y9W+W/jO
群馬行きたい人多いんでしょうねぇ〜
308名無しなのに合格:2007/10/11(木) 21:44:35 ID:EOhfy2+6O
四国の人間には、クリスマスプレゼントになるだろう
309名無しなのに合格:2007/10/11(木) 21:52:46 ID:iYEHzSC6O
>>308
どういう意味なの?
310名無しなのに合格:2007/10/11(木) 21:54:09 ID:zUTY6rjoO
高知か愛媛辞退するってことでしょ。
311名無しなのに合格:2007/10/11(木) 21:57:00 ID:zUTY6rjoO
てか稲森なんで出てないのー!!
アリエナス
312名無しなのに合格:2007/10/11(木) 22:47:08 ID:buhthb/K0
金沢じたいしまっくてください。
あそこはくそなので、かわりにおれがいってあげるよ
313名無しなのに合格:2007/10/11(木) 23:11:52 ID:iYEHzSC6O
>>309
へぇ、そういう意味かぁ。高知か愛媛の最終に行った人は期待だね
314名無しなのに合格:2007/10/11(木) 23:14:40 ID:iYEHzSC6O
間違えた、>308です
315名無しなのに合格:2007/10/11(木) 23:27:39 ID:26oaHqye0
>291
どうもです。なんかややこしいことになってるのですね。
3年次の学士専用の科目の講義をしたくないとか
そういうのだと思ってたのですが。
316名無しなのに合格:2007/10/11(木) 23:43:22 ID:buhthb/K0
ついでに鳥取の最終も辞退しまくってください。
ついでに琉球も受けないでください。

うん、おれ受かる気してきたお( ^ω^)
317名無しなのに合格:2007/10/11(木) 23:53:32 ID:/y9W+W/jO
昔と言っても、2年前に山口が追加募集したのは、なぜだったの?大部分が、辞退したから?今となっては、考えられないね。
318名無しなのに合格:2007/10/12(金) 00:46:25 ID:KQoSGkf10
学士の2次募集ならば、鳥取、秋田、名古屋と色々ございます。

筑波を、一般で受けるか、学士1本で行くか悩む。
京都の北野天神に行って、気合入れてくるかな。
あそこのおみくじには、「凶」があるから怖くて引けない…(経験者
319sage:2007/10/12(金) 01:42:17 ID:yIEzEJNtO
秋田は、三月なんで二次募集なし、鳥取も去年なかった。名古屋はしらないなぁ〜
320名無しなのに合格:2007/10/12(金) 01:56:52 ID:wXsUEcMu0
>>317
面接に40人集めて合格者が10人。どう考えても30人辞退したとは思えん。
つまりこういう事だ。山口は欲しくない奴は取らない事になっている。
321名無しなのに合格:2007/10/12(金) 01:58:38 ID:ayY1b1TA0
>>294
弁護士・司法書士・歯科医師・看護師・獣医師・薬剤師・臨床検査技師…
いろんなダブル・トリプル免許の知り合いがいる。ただの知り合いだけど。
いろんな人生があっていいと思う。

>>303
なんとなくかな。フリーターもどうかと思うし。
深い意味はない。もし落ちたら適当に生きていこうと思ってた。
322名無しなのに合格:2007/10/12(金) 02:18:30 ID:DQLVQCoCO
名古屋は基本、東大か京大卒。
323名無しなのに合格:2007/10/12(金) 10:31:04 ID:VW9f3xrT0
>>320
山大は追加したことない。鳥取の間違いでしょう。
追加をかつてしたのは、鳥取、秋田、名古屋だけ。名古屋だけはだれも追加合格しなかったけど。
324名無しなのに合格:2007/10/12(金) 11:52:04 ID:AlqEiWSg0
嘘情報に注意をしてください。
今年は数多くの嘘情報が作為的に流されました。山口。鹿児島、新潟、医科歯科の出願数。
カヤの外からみていると実に面白い。嘘情報をとがめると逆切れで反論する。あたかも正論のように。

また、文系の入学者は募集定員のせいぜい2−3パーセント。
325名無しなのに合格:2007/10/12(金) 13:10:16 ID:KqvH4yNUO
ちゅう事は、辞退を放置してるのも嘘か
326名無しなのに合格:2007/10/12(金) 13:20:15 ID:uABdjGSo0
>>325
自分なら辞退届を放置するか!?おれなら迷う時間以外は即効電話で相談するが。
追加合格を待っているやつらを煩わせて、ニヤニヤしているだけだろう。
327名無しなのに合格:2007/10/12(金) 13:20:43 ID:mYBO2J+vO
文系2-3パーってことは大体1校に1人いるかいないかってとこか。
鹿児島、香川、旭川、長崎、群馬、富山あたり比較的多そうだけどな。

俺放置中なのほんとだよ。別に信じようが信じまいがどっちでもいいがな。
328名無しなのに合格:2007/10/12(金) 13:25:49 ID:mYBO2J+vO
全定員250としたら、
文系5〜8人しか枠取ってないってことか。ふーんそんな少ないもんかね。ふーん。

329名無しなのに合格:2007/10/12(金) 13:43:31 ID:RHPXwLgp0
電話だけだと、他人を騙った辞退詐欺が出てきそう
330名無しなのに合格:2007/10/12(金) 15:06:34 ID:ikOeAs5kO
どちらにしろ正規合格者の入学手続きが終わらないと追加は来ないよ!
なので今のところ追加が来る可能性があるのは山口と高知くらいかな?
331名無しなのに合格:2007/10/12(金) 16:25:22 ID:OmxPYgltO
入学後の学士の留年率が知りたい。
医学部の勉強は理屈抜きの果てしない暗記作業である。
生理的に脳機能が衰えている年寄り学士の行く末に興味がある。
332名無しなのに合格:2007/10/12(金) 17:25:22 ID:KqvH4yNUO
人によるかもしれないが、放置をする意味がよくわからん。二個以上の選択肢があって、どこを辞退するかを迷うなら別だが。
333名無しなのに合格:2007/10/12(金) 18:11:07 ID:BulJ6V6G0
放置する意味ないけど、個人的には、放置していて欲しいな。
追加来るかもしれないって希望もてるやん。
334名無しなのに合格:2007/10/12(金) 18:23:14 ID:bpU/Z9xN0
留年する香具師はいます。
要領が悪いというのが理由です。
とりあえず文系理系で差は無いと思います。
医師になりその地域に残りたい人は
何度も受験して合格してくさい。
335名無しなのに合格:2007/10/12(金) 18:37:25 ID:IvySMU4S0
俺は辞退するときに丁重にお礼を言ったけどね。
向こうは事務的だったけど。

つか辞退しなくても入学手続きをしなかったら自動的に次点者に連絡が行くのでは?
手続き期間が遅い学校はそうもいかないけど。

>>331
割といる。そう多くはないけど。
記憶力の低下はモチベーションでカバーしてる気がする。
CBTやら卒試やら国試やらをうまくこなせても、
結局は生涯学習だからその後どうなっていくのかは知らない。
最新の診療情報についていけなくなる人も出るかもしれない。
でも、それは一般入学者でも変わらないと思う。
336名無しなのに合格:2007/10/12(金) 21:04:18 ID:K/Unn5Z20
手続きしないで辞退でもよいかとも思ったが、
一応入学考えたとこだしけじめつけるべきだよなー。
2つあくから待っててちょ。
337名無しなのに合格:2007/10/12(金) 21:13:08 ID:BulJ6V6G0
>>336
弘前?
338名無しなのに合格:2007/10/12(金) 21:36:24 ID:+GgPSokC0
新潟の結果来ました? どれくらい取れば、通過ですか?
339名無しなのに合格:2007/10/12(金) 22:02:31 ID:mYBO2J+vO
引越しめんどくせーなー荷物多すぎやわ(>_<)

新潟ホームページで発表すればいいのにね。

340名無しなのに合格:2007/10/13(土) 00:32:09 ID:cAETUC9GO
ナンパに失敗した鬱スギルぉ。
341名無しなのに合格:2007/10/13(土) 12:11:03 ID:iJ2K+f5g0
新潟きた。
受かってた。
342名無しなのに合格:2007/10/13(土) 14:42:41 ID:XQZGuuFN0
>>341
おめ!
343名無しなのに合格:2007/10/13(土) 15:08:50 ID:iJ2K+f5g0
>>342
d
344名無しなのに合格:2007/10/13(土) 15:55:29 ID:VK73rbHT0
おれもおちてたお( ´ω`)
345名無しなのに合格:2007/10/13(土) 16:47:33 ID:WkoqrdelO
天国と地獄
希望と絶望
明と暗
陽と陰
これからは医大生と、引き続き受験生
これからは医学部の解剖生理生化の勉強と、これからも生命科学とかいうわけのわからない勉強
明確な将来のビジョンと、先の見えない人生

毎年この時期は悲喜交交ですね。
346名無しなのに合格:2007/10/13(土) 18:06:59 ID:i9GfK92G0
自分は京都産業大学法学部3回生なんですが、
今から医大に入学したいと考えています。
医学部学士編入か再受験のどちらが良いでしょうか?
347名無しなのに合格:2007/10/13(土) 18:13:06 ID:GaR5k2Gc0
>>346
何年やっても永久に合格できないに、1000z億ペソ!
348名無しなのに合格:2007/10/13(土) 18:16:52 ID:iJ2K+f5g0
>>346
英語ができるなら学士編入。
349名無しなのに合格:2007/10/13(土) 18:20:03 ID:kaiXg5hNO
君が、留学や帰国子女などの英語ずはぬけて出来る人間でないなら、一般受験を勧める。しかし、まずは、出身地、模擬テスト、トフルなどテストを受けて、現状教えてくれないとアドバイス無理。一般論でいうなら、どちらも、すくなくとも三年位は入学までかかるな。
350名無しなのに合格:2007/10/13(土) 18:24:31 ID:kaiXg5hNO
英語得意とは、河合の模試で余裕で80位、東大模試で英語武器に出来る、トフルでは、CBT270すぐに取れるなどが一応参考かな。
351名無しなのに合格:2007/10/13(土) 18:42:04 ID:i9GfK92G0
346です
みなさんレスありがとうございます。出身地は福井で
模擬テストでは英語は偏差値45くらいでした
トーフルとかはまだ受けていません
どちらかと言うと英語は苦手で、理系の科目のほうが得意です

なるべく早く低出費で医学部に入りたいのですが
安易に学士編入とか考えては駄目なのでしょうか?
やはり編入できる人はすごく賢い人だけなのでしょうか?
352名無しなのに合格:2007/10/13(土) 18:45:45 ID:1we+G0xY0
>>351
>>350
>>349
sageのやり方 ↓
____       ________             ________
|書き込む| 名前: |            | E-mail(省略可): |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ∧ ∧  。  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ( ゚Д゚) / < ここに「sage」(半角)と
                               ⊂ つ    | 入れるとスレがあがらない。
                            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   \_____________
                            |          |
                            |          |
                       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
353:2007/10/13(土) 18:50:04 ID:5eFeG0hZO
ネタだろ
そんなレベルでは一生うからん
俺は理科大薬出だけどあきらめた
うかった知り合いは帰国子女トイック960くらいだったよ
とりあえず英語がそのれべるないと厳しいだろうな
354名無しなのに合格:2007/10/13(土) 18:50:12 ID:gJwzL4QE0
すごい賢い人は学士なんて受けないよ。
たぶん、すごい賢い人は大学受験で医学部受かってるか、
いままでの研究続けるとか(医学部以外で)だから。
たいしたことなくて試験だけちょっと得意な人が学士に受かってる印象。
355名無しなのに合格:2007/10/13(土) 18:53:20 ID:iJ2K+f5g0
トフルCBTで250ぐらいあれば、
普通に生命科学と英語の試験のやつでどっかうかると思うよ。
も少し低くても大丈夫だと思うけど。
356名無しなのに合格:2007/10/13(土) 18:56:17 ID:XQZGuuFN0
>>351
>なるべく早く低出費で医学部に入りたいのですが
低出費で医学部に入りたいのならZ会がおすすめ。

>やはり編入できる人はすごく賢い人だけなのでしょうか?
んなこたーない。編入試験といえどもパターン化できるのは一般入試と同じ。
色々な大学の過去問をやりまくって対策すれば普通の奴でも受かる。
ただ、高校レベルの基礎ができていないと過去問の題意さえ理解不能かも。

とりあえず、色々な大学の編入試験の過去問を取り寄せてみることをお勧めする。
手も足も出ないor何年たっても無理そうだったらあきらめろ。
357名無しなのに合格:2007/10/13(土) 18:58:44 ID:E9tQKYmg0
>>351
おれの経験では、
確実に受かりたいなら、学士より一般をお勧めする。
358名無しなのに合格:2007/10/13(土) 19:00:52 ID:Q0kStntc0
>>354
たいしたことなくて試験だけちょっと得意な人
とは一体どういう人を言ってるのでしょうか?
具体的に示していただけますか。
359名無しなのに合格:2007/10/13(土) 19:05:13 ID:B0nL/Uyx0
ショボ大なら君でも受かる。
オレはcbt100チョイで受かったぞ。
結局辞退したけど
360名無しなのに合格:2007/10/13(土) 19:08:29 ID:i9GfK92G0
351です
sage忘れてすみません

いろいろアドバイスありがとうございます!
では皆さんが僕の立場ならば
一般入試と編入とどちらを選びますか?
あまり親には迷惑をかけたくありません

あと編入の書類審査などで大学名などは
やはり影響するのでしょうか?
理科大薬学の方でも諦めたのですか・・・
京産大じゃ厳しいですよね

361名無しなのに合格:2007/10/13(土) 19:16:12 ID:iJ2K+f5g0
>>360
学歴はあんまり関係ないと思うよ。
ほとんど筆記の点と面接のできだと思う。

編入試験は受験費がアホほどかかる。これだけは覚悟しておいた方がいい。
受験費に金あまり使いたくないなら、一般の方がいいと思う。
編入は運の要素もわりとあるから。でもある程度実力をつけてたくさん受ければどこかうかる。
あと親に迷惑かけたくなかったら自分で稼いでから受験するべし。
362名無しなのに合格:2007/10/13(土) 19:18:45 ID:XQZGuuFN0
>>360
>一般入試と編入とどちらを選びますか?
一般の問題と編入の問題を見比べて、どっちが楽に受かるか比較する。

>あと編入の書類審査などで大学名などは やはり影響するのでしょうか?
殆ど影響はないと思われ。
筆記で正規合格者の枠に入れば、面接でヘマしない限り合格する。
東大京大慶応早稲田の連中がゴロゴロいるなかで、上位5-15人に
入れる自信があるなら受けろ。無理だと思うならやめとけ。
363名無しなのに合格:2007/10/13(土) 19:19:28 ID:iJ2K+f5g0
>>359
CBT100ちょいってマジ??ネタじゃないの??
PBT換算したとして400ちょっとしか取れてないわけ??
ありえなくないか。
364名無しなのに合格:2007/10/13(土) 19:26:11 ID:B0nL/Uyx0
ネタじゃない.
マジ。補欠だけどな。
365名無しなのに合格:2007/10/13(土) 19:27:19 ID:iJ2K+f5g0
>>364
いっちゃ悪いけど、その英語力でよく他大学合格したなぁ。
366名無しなのに合格:2007/10/13(土) 19:50:43 ID:B0nL/Uyx0
地元の歯学部に行くことにしたんだ。
少し迷ったけど、元々歯学部志望だったので。
367名無しなのに合格:2007/10/13(土) 19:51:34 ID:iJ2K+f5g0
>>366
そっかぁ
なりたいものになるのがいいよ。
オメ
368名無しなのに合格:2007/10/13(土) 22:11:14 ID:jNflxdOc0
>360
英語生物だけでなく物理化学数学で苦手科目無く、東大京大理系卒に
負けない自信があれば受験科目フルセットの大学受けるのが吉。

そうでは無いが英語力がそこそこまとも(洋書の教科書や論文を
英和辞典無しで余裕で読める)なら、生命科学を
ひたすら暗記する手。大体みんな頭打ちして
どんぐりの背比べになるから、問題の好き嫌いで
数うちゃ当たる可能性はある。ただ、これを狙える受験生は
物理化学数学満遍なくできる奴より多いと思われ。

出身地の大学で編入試験があれば、たぶん下駄を履けるから
みんな頭打ちするような試験の場合、受ける価値はある。

そのどれでも無理そうなら一般入試でセンター9割超え狙いコース。
369名無しなのに合格:2007/10/13(土) 22:47:59 ID:gJwzL4QE0
センター9割もむずかしいと思うよ。
どうせ学士うけるやつは高校時代に医学部受からなかったやつらばかりでしょ。
一部例外除いて。特に3流私大出身のやつが安定して9割とれるまでに
何年かかるやら。
370名無しなのに合格:2007/10/13(土) 23:06:21 ID:i8UDVo1Q0
>>346
産業ってついてなけりゃ合格可能性は全然違ってたと思われw
371名無しなのに合格:2007/10/14(日) 00:40:04 ID:YGTmwuFz0
>>369
>どうせ学士うけるやつは高校時代に医学部受からなかったやつらばかりでしょ。
それはない。実際、東大京大出身の同期も先輩も結構いるし。
おれ自身も編入で入った医学部を受験生時代に一般で受けていたら余裕で受かってたぜ?
例外というより、普通にゴロゴロいるレベル。

>>370
過去は変えられないんだから学校名を責めるのは良くない。
ひょっとしたら化けるかもしれん。
372名無しなのに合格:2007/10/14(日) 01:40:48 ID:k8Sv8ACV0
東大理系は地方駅弁医レベルだから大学受験時代に医学部受からないってことはないだろう
373名無しなのに合格:2007/10/14(日) 02:33:44 ID:D83QxxCc0
>371-372
ヒント:釣りか荒らし

折れは受験生当時センター85%切ったら理学部受ける予定で
2次対策ばっかりやってたが90%取れたお。
2次の点数は受験生に直接開示する前で、高校には
結果行ってたはずだが先生が教えてくれんかった。
374sage:2007/10/14(日) 02:34:01 ID:A2kEei5EO
多分相談自体ネタだな。回答も答えになってないの多すぎ。私立文系にフルセット受けろと言うのはおかしいだろ。まともに考えると、頑張って取ったcbt230では、
学士では、英語武器にはならない。学士の英語とトフルはあまり相関関係ないから
一概に言えないけどね。
つまり、素で230の英語力と頑張って230ではまったくちゃんねん。で、学士レベルで、英語武器と言うなら
cbtであっさり230は、とらなければ、武器にならん。
375名無しなのに合格:2007/10/14(日) 02:44:03 ID:A2kEei5EO
大学名は、関係なし。だが、一応受ける前の参考材料にはなる。京都産業で、英語より理系科目得意とか意味不明な事言ってる時点でネタだろ。学士スレも、閑散期になりあれてきたなぁ。
376名無しなのに合格:2007/10/14(日) 03:23:14 ID:pstuJBIf0
以下に書くのはあくまでフルタイム勉強できる人間を基準にした一般論。
例外はもちろんあるから、奇跡が起こるようがんばる事が大事だと思う。
文系、理系で分けるのは、あくまで普通レベルの人間の分け方。
頭のいい人間の前には無意味な分け方(学士の上位数パーセント)。

■私立文系(conθよくわからん、logもわからんレベル、地頭普通)
学士の英語とトフルなんて全然正確ちゃう試験だから参考程度のものだろ。
いえるのは、文系で、留学したことあり、かつ何年も勉強してCBT230
そこらの私立文系では、英語武器にはならん。

→少なくとも3年は覚悟する必要あり
 3年目からが勝負

■私立文系(conθよくわからん、logもわからんレベル、地頭良い)
ちょこっと勉強してCBT230なら、英語の基礎は出来てると
おもうから、学士英語にも比較的すぐに慣れれると思うのでかなり受か
る確率高い。

→1年目でどっか受かる可能性かなりあり(要は、地頭良ければ、うかるんだよね)

■理系(地頭普通)
生命科学、化学、物理などある程度出来る理系なら、かなりの努力した結果
のCBT230でも十分で、いっぱい受ければどっかうかるだろうね。

→1年目でどっかの大学受かる可能性あり

■理系(地頭良い)
→1年目で受けた大学のほとんど合格する可能性あり

※大学名は関係なし(ただしあくまで地頭と勉強の基礎力(継続力、集中力、ある程度の学力の完成度の参考には出来る。)
377名無しなのに合格:2007/10/14(日) 04:55:35 ID:wlcozqVB0
医科歯科に今年受かったものだが、ここのすれの奴は大げさに言いすぎ。
CBTなんて230くらいとれてればどこでもほぼ通用するレベルだろ。
378名無しなのに合格:2007/10/14(日) 05:29:53 ID:Y0KwHKnG0
一応通用しても、武器(絶対的なアドバンテージ)にはならんという意味だろう
379名無しなのに合格:2007/10/14(日) 05:37:25 ID:6BcCw0bG0
それはあるね。
おおげさすぎ。あと自分が優秀だとアピールしすぎ。
学士なんて司法試験とくらべたらくず。
ふつうのひとがフルタイム(これ大事!!)勉強する時間があれば
ふつうに受かるよ。1年でお金さえあれば10校くらい受けられるし。
380名無しなのに合格:2007/10/14(日) 07:18:52 ID:efytbYBUO
>>377
医科歯科の今年の試験まだ終わってないんだけど。。。

京産大ネタかよー
381名無しなのに合格:2007/10/14(日) 10:01:55 ID:pstuJBIf0
>>379
だから普通の人ってどんな人なの?
あいまいな言葉つかうなって。
具体的に書け!
382名無しなのに合格:2007/10/14(日) 10:17:04 ID:vpGCnAj00
スレの内用が全て正しいわけではないけど
いいinformationが混じっていることもある

都心近郊の医学部より駅弁のほうが
いい教育を受け、いい医師になることができると思う
同級生が多い大学で奨学金が充実しているところはどこですか?
383名無しなのに合格:2007/10/14(日) 10:34:17 ID:BYays/BX0
新潟一人しか受かってないの??
あんなにいたのに。
384名無しなのに合格:2007/10/14(日) 10:57:08 ID:sY/xHOkY0
>>383
単に書き込まないだけだろ。

あんなに簡単だ簡単だ言ってたくらいなんだから、
さすがにみんな2次くらいは通っているでしょ。
385名無しなのに合格:2007/10/14(日) 10:59:32 ID:EVXlLoK30
CBTで差つくのってlistening sectionでしょ日本人の場合。あとwritingか 
学士試験にはいらないしなー reading sectionの点数なんて対して変わらないんじゃないか
386名無しなのに合格:2007/10/14(日) 11:09:28 ID:s5KGaip70
>>341
オメ!
オレは駄目だった。
筆記の出来はどれくらい?
387名無しなのに合格:2007/10/14(日) 11:12:46 ID:JjrvyMcR0
俺もCBTのスコアはあまり意味が無いと思う。
あれって米国の大学(大学院)に適応できる語学力があるか否かをみるだけだから。
実際、俺はCBT230以上だったけど、それよりもZ会の難関国公立・医学部英語の
スーパーハイレベルで成績優秀者にランクインした事が合格の手がかりになったと思う。
問題形式はこっちのほうが実際の試験に近いからね。

TOEFLやTOEICのスコアにこだわる奴らは、ドラゴンボールのスカウターみたいに
受験生の英語力が客観的に数値化できると信じてるのだろうか。
388名無しなのに合格:2007/10/14(日) 11:15:20 ID:efytbYBUO
>>386
ありがとう。
筆記の出来きは90パーぐらいかな。
389名無しなのに合格:2007/10/14(日) 11:36:56 ID:s5KGaip70
>>388
すげぇー
これだけ出来れば、最終合格間違いないよ。
というか、388は明日の医科歯科発表も合格してるんでないの?
390名無しなのに合格:2007/10/14(日) 11:44:14 ID:efytbYBUO
>>389
どーなんだろうね。面接けっこう配点ありそうだしなぁ。

医科歯科明日発表なの?明日試験だと思ってたんだけど。。。
391名無しなのに合格:2007/10/14(日) 11:45:48 ID:s5KGaip70
オレは医科歯科の筆記は通ったけど、新潟の筆記落ちた
今年の新潟筆記は、阪大、医科歯科合格者組も残っていたし、厳しかった
と思う。新潟面接では、阪大、医科歯科合格者組が抜けるから、欠席者
多いだろうな。
オレは明日医科歯科発表だけど、新潟の筆記落ちてるようじゃ、
医科歯科合格は限り無く0だな。(泣)
392名無しなのに合格:2007/10/14(日) 11:49:27 ID:s5KGaip70
スマン。明日医科歯科の面接は、限り無く駄目だろうナ・・・・・
の間違い
393名無しなのに合格:2007/10/14(日) 13:12:08 ID:A2kEei5EO
では、学士で使える客観てきな英語力はなにを参考にすればいいかな?
トフル?河合の模試?カルスの模試?Z会?
394名無しなのに合格:2007/10/14(日) 13:13:16 ID:A2kEei5EO
センター試験ならどれ位必要?
395名無しなのに合格:2007/10/14(日) 14:24:06 ID:Euqh6yod0
誰も>>376のconに突っ込まないんだな
優しさなのか生暖かい目なのか…
396名無しなのに合格:2007/10/14(日) 15:32:20 ID:tnbdwvLa0
>>395
誰もあんな長文読んでないだけだろ。
っていうかさげろ
397名無しなのに合格:2007/10/14(日) 17:33:16 ID:xCyxQNxNO
追加の淡い期待をもつバカな俺がいる
398名無しなのに合格:2007/10/14(日) 17:44:18 ID:toJFeb/X0
いやいや馬鹿ではない。
399名無しなのに合格:2007/10/14(日) 17:49:05 ID:xCyxQNxNO
>>398
d。でもやっぱり愚かだ
400名無しなのに合格:2007/10/14(日) 17:52:19 ID:D83QxxCc0
>393-394
学士の試験のためにわざわざ模試とかは受けてないから
よく知らないが、洋書の教科書で不自由なく勉強できるとか、
NatureとかScienceの特集記事見たいの(専門知識が
ある分野なら論文も)を英和辞書なしでさくさく読んでまとめたり
人に説明できる程度ならおk。自分で感触はわかるでしょ。

文法問題・語彙問題は大学受験レベルで不安無い前提でだが。
401名無しなのに合格:2007/10/14(日) 19:23:37 ID:By7x8RUe0
CBT230なんてだれでもとれるだろ
402名無しなのに合格:2007/10/14(日) 19:24:09 ID:By7x8RUe0
CBT230なんてだれでもとれるだろ
403名無しなのに合格:2007/10/14(日) 19:38:12 ID:iDTxEsYU0
センター試験のようなフィルターのない編入試験の実質倍率は意外と低い。
岐阜大後期やらの方がずっとハイレベルな競争だと思う。
404名無しなのに合格:2007/10/14(日) 20:49:24 ID:6ctU5n7j0
ほんと、新潟筆記前はあれほど、盛り上がっていたのに、合格発表後の
閑散としたスレの有様は・・・・
1名を除き、このスレの住人は全滅なのか。
昨年は多くの最終合格者を出したそうだが
405名無しなのに合格:2007/10/14(日) 20:55:51 ID:HKL/u/EH0
俺も新潟うかったけどさ
2次前に相当叩かれたからもう報告とかは一切何もしないことにした
406名無しなのに合格:2007/10/14(日) 21:26:34 ID:NugIjMrI0
学士編入なんてここで言われてるほど難関じゃない。
おれTOEFLは受けたことないけど、
TOEIC480で英語と生命科学の大学受かったよ。
NatureやScienceなんて今でも読めるわけーねしw
400みたいな書き込みは受験生減らしのつまらない工作としか思えないね。
407400:2007/10/14(日) 21:48:04 ID:D83QxxCc0
知らんけど漏れはその程度で飯台と弘前通ったの。
TOEICとかTOEFLは受けたこと無いから知らん。

今必要な情報はどれだけあれば可能性があるかだから、
>406の方が情報としては価値ある罠。
もっといろいろ情報出せば助かる奴はいるんじゃないか。
408名無しなのに合格:2007/10/14(日) 21:49:47 ID:HNCmBs4z0
ああ明日面接だ
緊張する。。。
神様仏様医科歯科様
どうか無事面接が終わりますように
409名無しなのに合格:2007/10/14(日) 21:53:19 ID:QSG0ikTo0
医学部以外の6年制(薬除く)に行ってる人で学士受ける人ってこのスレにはいる?
どのくらい存在するのか気になったんだけど
410名無しなのに合格:2007/10/14(日) 22:06:00 ID:BYays/BX0
明日面接だねー。
緊張してきたねー。
411名無しなのに合格:2007/10/14(日) 22:10:27 ID:BYays/BX0
TOEIC480だと受かるやつの方が圧倒的に少ないと思われるんだがな。

合格した大学は筆記点ちゃらになる山口大や愛媛もしくは生命科学の配点が高い旭川??
412名無しなのに合格:2007/10/14(日) 22:32:09 ID:s35DsxIY0
医科歯科は筆記でほとんど勝負ついてるんだから
1次とれてる自信あったら気楽にやってこれば大丈夫だよ。
413名無しなのに合格:2007/10/14(日) 22:38:11 ID:A2kEei5EO
じゃ客観的な資料作る為にいかの項目うめるのが、いい。

1合格or不合格
2受かった大学
具体的に書くとばれるので、なるべくぼやかす。
例えば、阪大或いは、医科歯科
旧六
地方医大
都会圏医大
3科目数
フルセットor二科目
4出身大学、学部
5年齢
6資格or模試など客観的な判断となるスコア

位かな?
414名無しなのに合格:2007/10/14(日) 22:38:14 ID:HNCmBs4z0
>412
励ましの言葉をありがとう
ハンパなく緊張しいだからすでに今手汗がすごい自分orz
1次取れたという自信はないけど駄目もとでがんばってくる
415名無しなのに合格:2007/10/14(日) 22:49:37 ID:A2kEei5EO
いかしか受ける人頑張って!面接監は、一般で待ってるよとか普通に言いやがるからなぁ〜
416名無しなのに合格:2007/10/14(日) 23:12:33 ID:efytbYBUO
>>415
マジですか?それうけるわ(笑)
417名無しなのに合格:2007/10/14(日) 23:16:14 ID:LWMH0QqSO
>415
お前 意地が悪いな
418名無しなのに合格:2007/10/14(日) 23:19:46 ID:iDTxEsYU0
>>409
歯・獣多いよ。合格者は少ないけど。
編入試験に使える知識としては、薬学部の知識から化学関連&製薬を引いて
基礎医学(含む解剖)をくっつけたくらいかな。
419名無しなのに合格:2007/10/15(月) 00:05:43 ID:odDnnf7FO
で、一般で受けたら受けたで、学士で待ってるっていわれてん。
420名無しなのに合格:2007/10/15(月) 00:17:08 ID:pYwA3tru0
まるでギャルゲーのようだな
421名無しなのに合格:2007/10/15(月) 00:22:30 ID:81R4lp4c0
>>419
ユニークな先生やね。
ふああー明日試験やし眠いからそろそろ寝るかな。
422名無しなのに合格:2007/10/15(月) 00:23:21 ID:ksV60hlb0
230なんかで最終合格するわけないじゃん
普通にかんがえてみろ
423名無しなのに合格:2007/10/15(月) 05:38:18 ID:r3nhNMQ00
そんなことより琉球の傾向が知りたい。
ネットで調べまくったが、情報不足だ。
424名無しなのに合格:2007/10/15(月) 06:54:28 ID:Z67RqzZ00
>418
サンクス
合格者少ないのか・・・
酷使あるからなぁ
425名無しなのに合格:2007/10/15(月) 10:07:32 ID:OJClVv100
>>422
TOEFL-CBT230以上あっても、落ちるときは落ちる。
学科試験は、総合力だよ。

医科歯科組、頑張ってるかなぁ…
426名無しなのに合格:2007/10/15(月) 12:36:36 ID:c/nOYTb2O
みなが413を華麗にスルーしているのがテラワロス
427名無しなのに合格:2007/10/15(月) 13:19:35 ID:O2Yy8G2J0
>>423の間違いじゃ?
琉球大は情報が少ないから。
KALSにもほとんどないし、あっても曖昧なので使えない。言えるのはフルセットに近い。
あれで文系が合格するのは難しいのじゃないかな。
空気抵抗を入れた落下の問題なんかは積分を使うし。
428名無しなのに合格:2007/10/15(月) 13:40:44 ID:2R7vtZUh0
琉球情報

去年の琉球
1)英語
  1.エジソン(応用)かポーリング(基礎)かどっちになりたいかを日本語で書く
  2.エイズは蚊で感染しない、マラリアは蚊で感染する。なぜこの違いがあるのか?
    英語で書け!
2)数学
  統計(χ2乗検定 数値が与えられてて、平均して分散求めて、検定する程度)
3)物理
  電気(E=kq/r~2とか)
  原子崩壊
4)化学
  ミカエリスメンテン
5)生命科学
  感染症かなり多し
  全般的に、高校レベルの基礎的な問題
429名無しなのに合格:2007/10/15(月) 14:00:02 ID:2R7vtZUh0
修正)琉球情報

去年の琉球
1)英語
  1.英文読んでエジソン(応用)かポーリング(基礎)かどっちになり
    たいかを400字の日本語で書く
  2.エイズは蚊で感染しない、マラリアは蚊で感染する。なぜこの違いがあるのか?
    英語で書け!
2)数学
  統計(χ2乗検定 数値が与えられてて、平均して分散求めて、検定する程度)
3)物理
  電気(E=kq/r~2とか)
  原子崩壊
4)化学
  ミカエリスメンテン
5)生命科学
  感染症かなり多し(4拓の知識問題でしらなければ解けない 
  例)赤痢菌を英語で言うと、shigalla,shigella,sekilla,sekella)
  過去にノーベル賞とった人は?
  分子時計の問題
  遺伝問題
  知識問題以外は、基本的に、高校レベルの問題だったと思う
430名無しなのに合格:2007/10/15(月) 16:19:39 ID:LHmYrqOG0
>>425 >>400-407

って、実際、医科歯科に合格する奴らは、
TOEFL は、何点ぐらいいるんだ?


今年から医学部の方はTOEFLの基準が設けれたみたいだが、
基準ができる以前は、だいたい、TOEFLが何点ぐらいなら合格をしていたの?

筆記とTOEFLの配点の比率は、どのくらいなんだ?
431名無しなのに合格:2007/10/15(月) 17:05:52 ID:W4CEni32O
過去ログに書いてあった気がするよ。
432名無しなのに合格:2007/10/15(月) 18:11:10 ID:B5Qpsz+00
>>429
生物は教養レベルじゃなかった?PCRとか出てた気がするけど。
遺伝子の問題は旭川レベルかもよ。一部遺伝の問題や進化の問題は
高校生物だけど。
どう?
433名無しなのに合格:2007/10/15(月) 19:00:42 ID:2R7vtZUh0
>>432
イメージでは、教養レベルというほどではなかった気がする。
ごめん、きちんと覚えてないし、高校時代生物履修してないから
正確には、わからないねん。
でも、選択式の問題は、知識問題or教養レベルかもしれないけど
それ以外は、高校生物だったという印象です。
PCRって高校生物範囲では、無いの?
(難関大学で誘導ででる?)
434名無しなのに合格:2007/10/15(月) 19:46:57 ID:r3nhNMQ00
pcrはばっちり高校範囲
435名無しなのに合格:2007/10/15(月) 19:59:59 ID:CXaVK0YR0
>>431

過去ログを探したが、ないのだが・・・

筆記とTOEFLの配点の比率は、どのくらいなんだ?
436名無しなのに合格:2007/10/15(月) 23:35:47 ID:Z67RqzZ00
かてきょやってるけどPCRは教科書には載ってないから高校範囲外
437名無しなのに合格:2007/10/15(月) 23:49:03 ID:81R4lp4c0
nimselうぜぇぇ
438名無しなのに合格:2007/10/16(火) 00:04:40 ID:81R4lp4c0
a
439名無しなのに合格:2007/10/16(火) 00:09:05 ID:81R4lp4c0
ところで医科歯科面接の報告だれかよろ
440名無しなのに合格:2007/10/16(火) 00:36:55 ID:iuB81gFrO
一般で来てよね!は、あったんだろうか?
441名無しなのに合格:2007/10/16(火) 01:17:13 ID:I5wv2NM2O
>>435
今はTOEFL0でしょ
去年の合格しゃはcbt230〜270くらいってだれか書いてなかったっけ?
442名無しなのに合格:2007/10/16(火) 03:00:23 ID:xOYA6iwDO
追加が来てほしいぉ(;_;)
443名無しなのに合格:2007/10/16(火) 03:07:15 ID:R+UQQBh90
追加、追加って、もう、飽きた!
444名無しなのに合格:2007/10/16(火) 09:27:01 ID:Zy78it/30
>>443
お茶でも飲んで、またーり汁  ( ´・ω・`)_且~~ イカガ?

んで、
秋田大学学士募集要項11月上旬より配布開始

3年次4月入学
募集人員:5名
出願期間:2008年1月21日-2008年1月30日17時必着 郵送のみ
TOEFL要件なし 推薦書が必要

1次:書類選抜 25名通過
2次:2008年3月10日 生命科学・小論文 3月11日 面接

ttp://www.med.akita-u.ac.jp/relatedInfo/BoshuFiles/H20_WEB_gaiyo_ms3_hennyu.pdf
445名無しなのに合格:2007/10/16(火) 19:23:36 ID:e/lvjwVT0
閑散としてきたね。
446名無しなのに合格:2007/10/16(火) 20:58:56 ID:ZDEzw7vT0
>>445
しょうがないよ。
2年次後期入学組は、大学生活が始まっている。
3年次入学決定組は、心身の疲れを取ってるか、緊張感がなくなってる。
捲土重来組は、気落ちしている時期だからね。
オレは、一般入試も視野に入れて勉強している。

秋も深まって、涼秋から初冬への時期。
お互い、体調に注意しよう。
447名無しなのに合格:2007/10/16(火) 21:09:02 ID:yyw1Zh+m0
秋田なんて期待すんなよ。来年の2年次後期をめざせ
448名無しなのに合格:2007/10/16(火) 23:01:06 ID:I3sJbE6lO
昨日の面接思い出して涙目
前の二人が聞かれた系統の質問が自分にはなかった
これは不合格フラグ
449名無しなのに合格:2007/10/16(火) 23:44:56 ID:I5wv2NM2O
>>448
kwsk
450名無しなのに合格:2007/10/17(水) 00:03:42 ID:FEhHXM62O
>>448
前の二人が聞かれた系統って何ですか?
自分も心配になってきちゃいました…。
451名無しなのに合格:2007/10/17(水) 02:53:31 ID:8EtBVAv/0
単に同じ質問で飽きたから違う質問しただけだろ…。
そんなことで合否は予測不可能。気にすることはない。
452名無しなのに合格:2007/10/17(水) 11:36:10 ID:H2i5LcC90
453名無しなのに合格:2007/10/17(水) 18:36:35 ID:MWg+mNLB0
医科歯科の面接1回目と2回目勘違いして違うこと言っちゃった(^^;
内容照合するとヤバイ。勘違いって思ってくれるかうそつきって思われるか。
やや泣きそう。緊張すると予想外のことをしてしまう。。。
454名無しなのに合格:2007/10/17(水) 18:46:00 ID:+qBTKpor0
オレは大学二年生まで理系で三年から法学部に進んだのですが
同じように文転して学士編入した人や目指してる人います?
生物は受験で使ってなくて大学でも生命科学の基礎しかやってません。
455名無しなのに合格:2007/10/17(水) 19:05:36 ID:htWah82dO
>>453
僕は最初の部屋がかなり圧迫で、次の部屋が不自然な程優しかったのですが、同じでした?
なんかどちらの部屋でも普通の扱いされなくて、適当に遊ばれた気がします…
456名無しなのに合格:2007/10/17(水) 19:10:15 ID:YazDaqqq0
>>454
東大乙
457名無しなのに合格:2007/10/17(水) 19:30:11 ID:ktFRRnnF0
>>454
以前に医科歯科だかにそんな人いた気する、
理二から文系学部いって学士編入。
教養頑張ってたんなら可能性あると思うよ。
458名無しなのに合格:2007/10/17(水) 19:49:55 ID:MWg+mNLB0
>>455
私の場合最初の部屋圧迫ってことはなかったですよ。
2回目はとてもリラックスしたムードでお話しやすかったです。
面接した感じではとても医科歯科の諸先生方に好印象をもちました。

非常に医科歯科にいきたいのですが、
面接にこられた他の受験生の面々がとても優秀な方々だと思いますので、
なかなか難しいのだろうなぁと思っております。
ですので、今は今の自分の実力の身の丈に合った大学で4年間頑張ろうと思っております。
459名無しなのに合格:2007/10/17(水) 20:06:31 ID:htWah82dO
>>458
そうですか…
僕は最初の部屋では散々でした。受験生の範囲を明らかに越える医療知識を聞かれたり、医者なんかならず今の学部でいいじゃないかねとか言われたり…。
僕は医科歯科一本なのでダメだったら一般入試を受けます。
ところで筆記どれくらいできました?僕は物理、化学にやられました(*_*)
460名無しなのに合格:2007/10/17(水) 20:43:04 ID:hZF/vk0B0
法学部行くってすごいじゃん。
しんふりの点数高いはず。
そういう力は学士でいきるよ。
461名無しなのに合格:2007/10/17(水) 20:44:21 ID:hZF/vk0B0
ただ、東大法ならわざわざ学士受ける意味がわからない。
民間就職でも、官僚でも、ローでもあきらに学士よりおいしい。
まあ突然医者になりたくなったというのならあれだが。
462名無しなのに合格:2007/10/17(水) 20:46:12 ID:hZF/vk0B0
おれみたいなオナニー研究してるやつはどうしようもないけど。
専門家には認められても、企業の面接官は認めてくれない。
マジで法学部とか工学部はうらやましい。
463名無しなのに合格:2007/10/17(水) 20:49:32 ID:MWg+mNLB0
>>459
医療知識に関してはあまり聞かれませんでした。
私は英語があまりできませんでした。。。
時間が足りませんでした。完全に実力不足です。
464名無しなのに合格:2007/10/17(水) 21:25:18 ID:xfqHgwHX0
>>461
ローが学士よりおいしいってことは絶対にない
465名無しなのに合格:2007/10/17(水) 21:28:12 ID:htWah82dO
>>463
そうですか…
僕は医者にならなくてもよいんじゃないかねって言われた事が何よりも悲しかったです。。
確かに英語は時間足りませんでしたね。でも僕は数物化生の方ができませんでしたよ。よくて8割です…
466名無しなのに合格:2007/10/17(水) 21:44:56 ID:MWg+mNLB0
>>465
英語も8割か9割取れてれば普通に合格できるんじゃないですか??
私英語6、7割だと思います。
467名無しなのに合格:2007/10/17(水) 21:57:10 ID:htWah82dO
>>466
英語は全部書きましたが減点あると思うので8割強位かなと。
でも例年数物化生はほぼ満点じゃなきゃきついらしいですよ…
468名無しなのに合格:2007/10/17(水) 22:10:03 ID:+qBTKpor0
>>457
情報ありがとうございます。しかしこのスレ見てると心配でなりません。

>>461>>464
おいしいかどうかの判断基準は一義的ではないと思いますが
自分が学士編入をしたいのはたとえそれが脇道や回り道だとしても
自分で選んだ道を歩きたいからだと思います。

このスレいいですね。なかなか友人などに相談できませんもんね。
469名無しなのに合格:2007/10/17(水) 22:10:22 ID:4xMBCH5q0
東大法から東大ロー出れば、かなりの高確率で渉外事務所いけるから
やっぱおいしいよ。
ほかの馬鹿大からローいってもあまりおいしくはないんだろうが。
470名無しなのに合格:2007/10/17(水) 22:16:27 ID:4Fz3YLDuO
世間から見ておいしいかどうか関係ないと思うなあ。自分のやりたいことやって食べていけるのが一番いいと思う。
471名無しなのに合格:2007/10/18(木) 01:51:44 ID:n+lXVIJB0
まぁ、やってみろ    期待ハズレにならないことを祈る
472名無しなのに合格:2007/10/18(木) 07:40:03 ID:niFWZ3cJ0
過去に合格した者だけど、東大法学部卒ってのはやっぱりおいしいね。うらやましい。
周りのエリート達の転身ぶりを見てると、よほど医学が好きなんだなと思う。
世間一般から見ればもったいない話なんだろうな。本人の価値観には全く関係ないだろうけど。
473名無しなのに合格:2007/10/18(木) 09:48:08 ID:SMmIuaRf0
自分の人生だから、自分の意思でしっかり生きようぜ
474名無しなのに合格:2007/10/18(木) 09:50:21 ID:LRsgEoPs0
>>435

TOEFL 0 って どういう意味?

TOEFLの配点が下がったのか?
475名無しなのに合格:2007/10/18(木) 10:55:05 ID:T84UTzD90
>>474
過去ログ、募集要綱をみれば理解できる。
476名無しなのに合格:2007/10/18(木) 10:56:56 ID:T84UTzD90
sageないやつに答えちまった。
sageてから聞け。
477名無しなのに合格:2007/10/18(木) 14:44:08 ID:bUe3LRRbO
明日群馬の発表か〜

ところで群馬受けてるやつでもうすでに他校に合格している香具師いる?

そしてうかったらどっちいく?

ちなみに漏れは弘前に受かっているが群馬受かれば群馬に行く予定だ!
478名無しなのに合格:2007/10/18(木) 15:58:31 ID:He81w9bz0
>>477
弘前の入学手続き明日までだろ、群馬落ちてたらどうすんの?
479名無しなのに合格:2007/10/18(木) 17:01:47 ID:bUe3LRRbO
>478
明日までだし大丈夫じゃね?
落ちてたら普通に手続きしに行くよ
通ってたらもったいないから青森観光してくるわ
480名無しなのに合格:2007/10/18(木) 17:53:51 ID:XKgrrAe/O
密かに明日医科歯科も発表なんすよ。
481名無しなのに合格:2007/10/18(木) 18:25:44 ID:nXRdqAbN0
マッチングの結果が出ております
将来どこの大学に行けばいいかの参考になると思います
というか、結局どこの大学に行っても
首都圏に就職する香具師ばかりなんだなぁ
482べんち ◆FhdvRhXKMA :2007/10/18(木) 18:27:48 ID:0gq3Mao00
15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/15(月) 18:13:54
2年間元彼とつきあって週末の2日間あって4発をこなすと・・・。
417発かぁ・・・。
2年間つき合った元彼が2人いると・・・。
834発かぁ・・・。
2年間つき合った元彼が3人いると・・・。
1251発かぁ・・・。

4人目の彼氏になった僕と彼女の初めてのSEXでも
1252発目の男なんだなぁぁぁ僕は・・・。

と思った時からです。

483名無しなのに合格:2007/10/18(木) 18:29:32 ID:3+qQhN7U0
阪大学士そのうち終了するって話はなくなったらしいね。
これからも継続だってさ。
484名無しなのに合格:2007/10/18(木) 18:34:43 ID:nXRdqAbN0
別に彼女が何人と何発セークスをしてようが関係ねーよ
485名無しなのに合格:2007/10/18(木) 18:41:22 ID:1leY0qlY0
>>484
かまうな。たぶん誤爆
486名無しなのに合格:2007/10/18(木) 18:42:18 ID:Fwa47AuHO
>>480
ですねー。
本当結果が気がかりだ…
筆記どれくらいできました?
487名無しなのに合格:2007/10/18(木) 19:01:22 ID:tuUNXHM70
千葉の結果は?
どなたか教えてください
488名無しなのに合格:2007/10/18(木) 19:24:48 ID:bUe3LRRbO
マッチングの結果のソースキボン
489名無しなのに合格:2007/10/18(木) 19:31:06 ID:02TKqSkR0
490名無しなのに合格:2007/10/18(木) 19:47:09 ID:bUe3LRRbO
>489
サンクス
491名無しなのに合格:2007/10/18(木) 21:11:37 ID:XKgrrAe/O
英語7割自然科学9割くらい
492名無しなのに合格:2007/10/18(木) 21:22:19 ID:Fwa47AuHO
>>491
自然科学9割…
すばらしいですね。。
あの物理で半分以上できる人尊敬します。
物理学科の方とかですか?
493名無しなのに合格:2007/10/18(木) 21:29:12 ID:XKgrrAe/O
494名無しなのに合格:2007/10/18(木) 21:38:17 ID:Fwa47AuHO
>>493
薬学部って事は物理未習だったんですよね!?
すごいですね!
きっと優秀な方なのでしょう。
それだけできてれば多分受かりますよー。
でないと僕はもはや絶望的(;^_^A
495名無しなのに合格:2007/10/18(木) 21:44:36 ID:XKgrrAe/O
物理は教養でやりました。
全然優秀じゃないですよ。
496名無しなのに合格:2007/10/18(木) 22:02:55 ID:Fwa47AuHO
>>495
いや、優秀ですよー。
僕なんか一応工学系なのにロケットわけわからず、電磁気の電気容量0にして撃沈しましたもん…。
あなたみたいな人が通らないなら僕は何年やっても無理です(;^_^A
497名無しなのに合格:2007/10/18(木) 23:31:13 ID:ICBaSrknO
群馬と医科歯科の最終発表待ちの人で、他に最終合格してるところありますか?
498名無しなのに合格:2007/10/18(木) 23:47:27 ID:lhycTQ9s0
487と同じく、千葉の最終合格発表の結果(最終合格者の受験番号)が知りたい。
ここに来てる人で、千葉受けて二次の面接まで行った人少ないのかなあ?
499名無しなのに合格:2007/10/19(金) 01:37:44 ID:C3Zb0JDx0
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は川崎医大の医学生なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
川崎医大に入学したときのあの喜びがいまだに続いている。
「米国ハーバードに匹敵する日本を代表する名門エリート養成機関、
その名を天下の川崎医大」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
先輩、OBの方々に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけるのです。
「いいかい?伝統というものは学生が作りあげていくものなのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「川崎医大が何をしてくれるかを問うてはならない。
君が川崎医大で何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来の日本を支える僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
川崎医大を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
川崎医大に入学することにより、僕たち学生は伝統を日々紡いでゆくのです。
なんてすばらしき学舎哉、嗚呼、川崎医大。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
ただ周りの人には「川崎医大の医学生です」の一言で羨望の眼差しが。
合コンのたびに繰返される女子大生たちの側からの交際申し込み。
ご近所のマダム達からの熱いまなざし。
そしてあらゆる街を歩くたびに味わう圧倒的な川崎医大への信頼感と期待。
川崎医大に入学して本当によかった。
500名無しなのに合格:2007/10/19(金) 05:35:34 ID:xZbbHZYLO
>>497
ある。
501名無しなのに合格:2007/10/19(金) 08:59:58 ID:wTO0ohT30
>>475

過去ログがないんだけど。。。。
どういうことか教えて。お願い
502名無しなのに合格:2007/10/19(金) 09:36:53 ID:oUFhOkHH0
君がとるの無理だと思えるくらいのスコアとれたら受かるよ。
503名無しなのに合格:2007/10/19(金) 10:03:34 ID:lIiY4vj+0
>>501
>>1から全部読めば分かる。
質問する前にsageって入れろよ!でないと、だれも>>501のことを相手にしないよ。
504名無しなのに合格:2007/10/19(金) 10:45:29 ID:C4tnx1wR0
>>501

____       ________             ________
|書き込む| 名前: |            | E-mail(省略可): |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ∧ ∧  。  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ( ゚Д゚) / < ここに「sage」(半角)と
                               ⊂ つ    | 入れるとスレがあがらない。
                            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   \_____________
                            |          |
                            |          |
                       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
505名無しなのに合格:2007/10/19(金) 11:47:58 ID:qtZ3drC8O


【売国】福田康夫売国内閣【売国】

犯罪国家「虫国・姦国」に媚び諂い、土下座外交を行う
日本人としての誇りが皆無の売国奴福田康夫。
とりあえずはこの売国奴を引きずりおろす事が
日本人としての当面の最重要課題である。
506名無しなのに合格:2007/10/19(金) 11:52:54 ID:oUFhOkHH0
群馬落ちた奴だなw
507名無しなのに合格:2007/10/19(金) 11:55:40 ID:vOTdSmHg0
sageないと変な書き込みが増えてくる。sageよう!
508名無しなのに合格:2007/10/19(金) 13:25:05 ID:xZbbHZYLO
誰か医科歯科うpして。
509名無しなのに合格:2007/10/19(金) 13:33:53 ID:8jBrGMOy0
>508
医科歯科最終合格者

31003
31005
31006
31011
31021
31033

以上6名
510名無しなのに合格:2007/10/19(金) 13:35:29 ID:xZbbHZYLO
サンキュ。
511名無しなのに合格:2007/10/19(金) 15:21:36 ID:P5kfQ/fT0
川崎医大いいねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーみんなウン億はらっていこう
512名無しなのに合格:2007/10/19(金) 15:32:16 ID:nE3n0giUO
終戦‥
来年はショボ大受けるお
513名無しなのに合格:2007/10/19(金) 16:13:38 ID:+hYMqDB70
受験者60名しかいないのに、6名も合格者出したのかよ。
やっぱ、阪大より難易度低い感じ。そっち受ければよかったなあ
514名無しなのに合格:2007/10/19(金) 17:42:45 ID:4wPBjUjj0
残り
筆記:琉球、秋田
発表待ち:鳥取

ということは、残り席15名か〜。
515名無しなのに合格:2007/10/19(金) 17:43:51 ID:4wPBjUjj0
残り
筆記:琉球、秋田
面接待ち:新潟
発表待ち:鳥取

ということは、残り席20名か〜。
516名無しなのに合格:2007/10/19(金) 19:09:31 ID:rYZEagHB0
千葉から郵便物なし。落ちたな。
517名無しなのに合格:2007/10/19(金) 19:30:06 ID:de4bHIGB0
>>512
開戦準備!よーそろー!
518名無しなのに合格:2007/10/19(金) 19:52:36 ID:AmtTjDSuO
敗戦
リタイヤするかな…
519名無しなのに合格:2007/10/19(金) 21:06:14 ID:bbD41LRH0
>>512
医科歯科の筆記合格倍率と、ショボ大の最終合格倍率は同程度だが、
受験者の質は
医科歯科>>>>>>>>>>ショボ大
医科歯科の筆記合格した椰子なら、試験の運不運を差し引いても
もしショボ大受験していたら、全員ショボ大に合格出来ただろうな。
520名無しなのに合格:2007/10/19(金) 22:33:27 ID:yf00q5xp0
明日鳥取2次不透明要素大ですが頑張りましょう。

521名無しなのに合格:2007/10/19(金) 22:48:50 ID:cR3uAFJY0
医科歯科って旧医専だったっけか?
千葉大は旧説だっけか?
522名無しなのに合格:2007/10/19(金) 22:52:52 ID:oUFhOkHH0
千葉は旧六だしょ。
523名無しなのに合格:2007/10/19(金) 23:17:25 ID:yZNZDV7Q0
学士編入学試験 最終合格者 歯 学 部 歯 学 科

32001 32002 32003 32004 32012
32016 32030 32035 32037 32038
524名無しなのに合格:2007/10/19(金) 23:20:17 ID:yZNZDV7Q0
医科歯科  学士編入学試験 最終合格者 歯 学 部 歯 学 科

http://www.tmd.ac.jp/cmn/nyushi/pdf/gakushi-hen-shigaku-gokaku20.pdf
525名無しなのに合格:2007/10/19(金) 23:22:55 ID:yZNZDV7Q0
医科歯科  学士編入学試験 最終合格者 医 学 部 医 学 科

http://www.tmd.ac.jp/cmn/nyushi/pdf/gakushi-hen-igaku-gokaku20.pdf
526名無しなのに合格:2007/10/20(土) 00:07:18 ID:WqiIObrC0
>>521
医科歯科は新八といわれることが多い、元医専にして、二期校の雄でした。
527名無しなのに合格:2007/10/20(土) 01:13:09 ID:tRPBOV8G0
医科歯科ダメだった。
さてどうするかのう。
KALSにでも通ってみるか?
528名無しなのに合格:2007/10/20(土) 08:50:54 ID:THrF6bU7O
医科歯科レベルだとKALSに通っても意味なくない?
てか医科歯科だけにこだわらなくてもいいと思うんだが…
529名無しなのに合格:2007/10/20(土) 11:18:43 ID:EZSeFoZt0
医科歯科は、東京23区内ど真ん中!と言える立地だからね。
立地だけなら、どこにも負けない!

以前、東大と合併すると言う話があったが、どうなったんだ?
530名無しなのに合格:2007/10/20(土) 11:30:31 ID:NYqZw/Rs0
>>527
号君も三年目に突入して通ってるので行ってみたら?
そういうところです。
531名無しなのに合格:2007/10/20(土) 11:42:29 ID:tRPBOV8G0
号君は未だ吉報無しなのか?
琉球は残っているが。
532名無しなのに合格:2007/10/20(土) 12:27:09 ID:3tfUSCs50
ムリじゃね?物理も化学も出題される琉球は、、、。
で、完成シリーズから再出発。自分の頭に手をかざせば、頭よくなるかもよ。
手をかざしても試験には受からん!
533名無しなのに合格:2007/10/20(土) 12:40:09 ID:yMBvtyIE0
今年の医科歯科は倍率も10倍程度と、近年、またとない最も低倍率で
穴場だったようだ。
来年はまた難化するであろう。
ちなみに追加合格は絶望的。この遅い時期に試験やって、辞退する者は
まずいない。万が一居たとしても、6名も合格者出しているから、1名までの
辞退者なら追加合格は出さない。
534名無しなのに合格:2007/10/20(土) 13:01:01 ID:0sWoSGhP0
>>529
その話は見事なまでに自然消滅したお。
535名無しなのに合格:2007/10/20(土) 13:15:46 ID:YbTAfB210
号君は某3年次編入校に最終合格したよ
そのうち合格体験記とか出てくるんでは
536名無しなのに合格:2007/10/20(土) 13:23:12 ID:iWkDQ2MqO
漏れにも追加がこねえかな
537名無しなのに合格:2007/10/20(土) 13:30:43 ID:yMBvtyIE0
号君、おめでとう!!!
ついにやったね。
君はいい医者になれると思うよ。頑張って。
538名無しなのに合格:2007/10/20(土) 14:12:02 ID:THrF6bU7O
Go君どこ受かったの?岡山?
539名無しなのに合格:2007/10/20(土) 15:33:34 ID:h1CwxExn0
ヒント:デマ
540名無しなのに合格:2007/10/20(土) 16:11:29 ID:d8wo0Zvj0
Go君は名古屋に行くことになりました。
541名無しなのに合格:2007/10/20(土) 16:59:30 ID:tRPBOV8G0
>>535
号君は文系だから群馬か弘前じゃないの?
もったいぶらずに発表しろYO。
みんなでお祝いするべ。
542181:2007/10/20(土) 17:07:39 ID:W0fs0UfE0
今年の弘前は県出身者6人合格
(よく分からないが、全国枠出願者1+地域枠5?)で
少なくとも一人辞退だそうだ。

だから、漏れが聞いた前年までの2次通過者が2-3人というのは、
地域枠の制度が出来た今後、過去のこととなるかもしれない。
543名無しなのに合格:2007/10/20(土) 17:21:33 ID:ZqtRT8s00
今まで、入りやすいと一部の関係者間でうわされていた島根、高知、大分
がこぞって地域枠導入して、県外者にとっては入りずらい結果となってしまった。
関係者間では弘前は穴場というほどでもなかったが、やはり地域枠で難化された
感じがする。もう穴場大学はほとんど無くなった感じ。ショボ大くらいか。
544名無しなのに合格:2007/10/20(土) 18:00:07 ID:ZqtRT8s00
ショボ大とあともう二つくらい
545名無しなのに合格:2007/10/20(土) 19:28:22 ID:THrF6bU7O
デマは止めようぜ!
スレの質が落ちて得する人は誰もいない
根拠のある情報を流そうよ
546名無しなのに合格:2007/10/20(土) 20:44:12 ID:7w7u0tXN0
鳥取今日受けた人いる?
なんだかダラダラと無意味に長い和訳問題だったな・・
547名無しなのに合格:2007/10/20(土) 20:52:12 ID:7ZUSmX3S0
>>546
乙!
どんな感じの問題?
548名無しなのに合格:2007/10/20(土) 21:38:17 ID:7w7u0tXN0
えーと、大問4つで全部下線部和訳で合計5問

第二問 末期患者への調査について 

第二問 人類と類人猿の祖先に関する新たな種の発見

第三問 メラノサイトの母斑 について

第四問 酸化チタンへの光照射による活性酸素の発生について

みたいな感じ。
1、2問は4、5行くらいの和訳で下線部だけ読んでもわかりやすい内容なのに、
3問はいきなりマニアックな単語の連発でかなり訳しづらかった。
4問が特に難しい構文があるわけでもなくダラダラ
とまる一ページ近い和訳・・・出題者の真意がわからん。
549名無しなのに合格:2007/10/20(土) 21:50:05 ID:W0fs0UfE0
>545
2次通過が例年2-3人というのは事務に問い合わせた情報で、
今年最終合格が計6人っていうのは一応信頼できる筋からの情報だが、
確かにソースは出せないから信じてくれとしかいえないわな。
ただ、最終合格だからここにも合格者いるだろうし、
あとである程度は確認できることだと思う。

>185で出した例年の2次通過での情報がデマ扱いされるとよくないから
一応後出しじゃなしに修正しとこうと思ったんだ。
550名無しなのに合格:2007/10/20(土) 22:07:58 ID:W0fs0UfE0
なんか元の文章見ると20人中少なくとも1人に読めるが、
県出身者6人中少なくとも1人辞退ね。全体での辞退数は分からん。
このスレで辞退者2名いるみたいだから、重複許して全体では2名以上?
551名無しなのに合格:2007/10/20(土) 22:23:12 ID:jDffOn+G0
事務以外の信頼できる筋ってなに?
弘前の教授とか?教授とのコネがあるのか?
552名無しなのに合格:2007/10/20(土) 22:27:51 ID:W0fs0UfE0
教員とかじゃないが、想像にお任せする。
ともかく、来年入学者が出れば裏づけは取れるでしょう。
553名無しなのに合格:2007/10/20(土) 23:16:13 ID:Hz+j+hRZ0
Go君は岡山最終合格
554名無しなのに合格:2007/10/20(土) 23:16:57 ID:THrF6bU7O
弘前大学医学部の広報誌を見ればわかるかもな
あの広報誌は学士の結果を詳細に報告してるしな
あと一月もしたらネットにアップされるだろうしな
555名無しなのに合格:2007/10/20(土) 23:32:29 ID:sOtXqFRuO
弘前は内部出身者が毎年0か1だが、今年は大幅に増えたのだろうか。
それとも、内部生でない県内出身者が増えたのか?
556名無しなのに合格:2007/10/20(土) 23:53:03 ID:W0fs0UfE0
>555
少なくとも、青森の県立高校の最上位層は灯台・鏡台に行っていた。
その下のやや劣る層は総計か医学部、それより下あるいは金が無ければdペイ・千葉に行った。
(当時はdペイ一般では無理な連中が弘大医に推薦で入ってて、
弘大非医に行ったのは同級生でもぱっとしなかった。)

いったん県外に出た連中の就職先から、弘前まで受験しに行くのは、
費用とか時間とか諸々の面で、受かる見込みがかなりないとその気になれない。

今年は地域枠があるから県外の国立大に行った連中の
モチベーションが上がったんだろうと理解してる。
(もっとも、合格者の出身までは把握してないが)
557名無しなのに合格:2007/10/21(日) 00:31:41 ID:RnR5j8BG0
>>553
ついに号君受かったんか。
岡山は良い所だし良かったな。
文系でも受かるって証明したな。
漏れもKALS通うべ。
558名無しなのに合格:2007/10/21(日) 00:39:50 ID:6At3keiF0
>>557
だからデマだって!
559名無しなのに合格:2007/10/21(日) 00:43:40 ID:RnR5j8BG0
>>558
デマか。
ぬか喜びしちまった。
スマソ…。
560名無しなのに合格:2007/10/21(日) 00:49:53 ID:0EieBsLL0
東海よりは良いところなんだろうな。三年次ってことは国立だろうし。
561名無しなのに合格:2007/10/21(日) 01:01:48 ID:rjzRZIKvO
多分受かったこと自体デマなんだろ
岡山、鹿児島の最終にいたことは確かだが…
562名無しなのに合格:2007/10/21(日) 02:07:16 ID:sCBPal+q0
>>558
デマじゃないよ。最終合格で確定です。
本人に訊いてみれ
563名無しなのに合格:2007/10/21(日) 02:08:50 ID:sCBPal+q0
ついでに言うと彼は一応理系に属する。
564名無しなのに合格:2007/10/21(日) 02:23:31 ID:5XQRJTGQ0
岡山は中四国のジッツを牛耳取っており、中四国では最強。
偏差値は、北大、千葉、神戸と同ランク。
今年の出願者も300人を越える人気大学。
そんな一流大学の合格は本当にすごいよ。
565名無しなのに合格:2007/10/21(日) 02:23:38 ID:5XQRJTGQ0
岡山は中四国のジッツを牛耳取っており、中四国では最強。
偏差値は、北大、千葉、神戸と同ランク。
今年の出願者も300人を越える人気大学。
そんな一流大学の合格は本当にすごいよ。
566名無しなのに合格:2007/10/21(日) 02:27:55 ID:0EieBsLL0
マッチング最低で有名になったけどね。
567名無しなのに合格:2007/10/21(日) 05:26:24 ID:Fr5k2knO0
号君は香川に受かっていたのではなかったのか!?
辞退して岡山合格なのか、辞退せずに香川に在学してて退学して4月から岡山に行く気なのか!?
568名無しなのに合格:2007/10/21(日) 05:34:41 ID:sfoY3JaP0
>>567
有名人はそういうのもばれちゃうからつらいな。
ていうか何でそんな有名なんだ?
569名無しなのに合格:2007/10/21(日) 08:51:13 ID:bb4VsWBvO
雨垂れ石を穿つか。
最初の3年間筆記全敗でも、諦めずコツコツ努力を続ければ最終的に岡山に合格できるんだな。
文系の人やKALS生に大きな希望を与えた彼の功績は大きい。
570名無しなのに合格:2007/10/21(日) 09:04:22 ID:Fr5k2knO0
2年前にも香川から退学して岡山に行ったやついるよな。
岡山って罪な大学っていうか、変なやつを入れちゃうんだねぇ。
いい人っぽい号君でもそんな不正なことやっちゃうんだ。
こわいなぁ。
571名無しなのに合格:2007/10/21(日) 10:05:40 ID:jLuM9oxV0
号君は、香川不合格。これは確定情報。
岡山は、未確認。
なお、彼は帰国子女。豪州の3年制の大学卒。
572名無しなのに合格:2007/10/21(日) 10:40:07 ID:bb4VsWBvO
>>571
香川不合格で岡山合格なんて有り得るのか?
なんだかデマのような気がしてきたな。
573名無しなのに合格:2007/10/21(日) 12:41:00 ID:jLuM9oxV0
>>572
岡山は、理科は生物学だけ。英語がやたらと出来れば、どうにかなる。
2次の小論文は知らん。
574名無しなのに合格:2007/10/21(日) 12:49:02 ID:eVDhEB8G0
≫546
3問目と4問目はなんかよくわからなかったですね…((+_+))
面接どうでしたか??
575名無しなのに合格:2007/10/21(日) 13:40:56 ID:0EieBsLL0
香川って二年次後期じゃないのか?手続き後に蹴るなら退学ってこと?
576名無しなのに合格:2007/10/21(日) 14:26:19 ID:UOIWyV3x0
>>561
貴方も岡山最終に行ってたのですか?もしそうだと
したら特定しますた。
577名無しなのに合格:2007/10/21(日) 14:27:33 ID:UOIWyV3x0
>>566
マッチングでは残らんけど、意外と3年目から戻ってくる。
大学院入りたいっつーのもあるんだろね。
578名無しなのに合格:2007/10/21(日) 14:40:42 ID:x/AKZYoV0
岡山の筆記はむずかしかった。
筆記敗退はここだけだった。英語苦手だからなあ。
579名無しなのに合格:2007/10/21(日) 16:00:07 ID:w6jDHkab0
>>576
オマエモナー>特定
580名無しなのに合格:2007/10/21(日) 16:32:23 ID:0EieBsLL0
>>577
大学院or専門医。大病にはそれ以外に魅力なし。全国的に。
581名無しなのに合格:2007/10/21(日) 17:11:53 ID:UOIWyV3x0
>>579
特定されて必死だなpgr
582名無しなのに合格:2007/10/21(日) 17:30:24 ID:6At3keiF0
号の仲良し仲間がいるな。ウゼーから消えろ。
特定したとか、そんなのオッパピー。
583名無しなのに合格:2007/10/21(日) 18:01:41 ID:Qz8ju0RWO
やっぱ学士編入は英語が大事やってことが証明されたね。おまいらの大概より学歴が上になってしまったわけだ。
584名無しなのに合格:2007/10/21(日) 18:09:41 ID:XztpSljX0
でも岡山って倍率60倍だろ。
今まで筆記すら通らなかった椰子が、いくらなんでも60倍の難関を
いきなり突破するなんてありえない気がするがな。。。
585名無しなのに合格:2007/10/21(日) 18:14:19 ID:Qz8ju0RWO
英語ができれば、北海道、岡山、千葉、鹿児島、富山、金沢、長崎、旭川、滋賀、福井、群馬などなどで圧倒的に優位に立てるからな
後はKALSで生命科学だけきっちりやれば受かるわな。
生命科学きっちりやってこれらの大学色々出せばどっか普通に受かるわな。
結論学士は一番伸びにくい英語ができるやつが圧倒的に優位。

586名無しなのに合格:2007/10/21(日) 18:25:49 ID:mPRiLN4j0
それでもきっちりやるのに3年かけるなんてどんだけぇ。
587名無しなのに合格:2007/10/21(日) 18:51:47 ID:0EieBsLL0
基本、採用する側は受験生に興味なし。どこの学校も。
適当に勉強して、うまく通過したもの勝ち。

思い入れとか何の役にも立たないし、一般の学生も含め劣悪な講義でやる気も失せる。
入学後も淡々と勉強をこなして自分でモチベーションを保てる人が望ましいとオモ。
588名無しなのに合格:2007/10/21(日) 19:30:47 ID:Bzpwe6g9O
〉鳥取受験者
昨日は乙。
面接では何をきかれた?やはり普通のことか?
589名無しなのに合格:2007/10/21(日) 19:32:49 ID:XXVMn85g0
Goクンは岡山最終合格だよ、鹿児島も最終まで残った実力者。
590名無しなのに合格:2007/10/21(日) 19:59:09 ID:bb4VsWBvO
香川に落ちたということは、相変わらず物理化学は手を付けなかったんだな。
それでも、生命化学と英語を磨いて、香川より遥かに格上の岡山に最終合格するとは、本当に凄い。
上でも書いたが、文系の人は大いに励みになるだろう。
そして、KALS恐るべし。
物理化学無勉で岡山大学医学部に合格させてしまうとは。
591名無しなのに合格:2007/10/21(日) 20:12:43 ID:XXVMn85g0
香川は彼は受けていない
592名無しなのに合格:2007/10/21(日) 20:14:09 ID:n0Ya8/IU0
何にせよ英語だって。生命科学なんて少しやればだれでもできる。
できないやつはやる気ないだけ。
岡山以上のレベルの大学は阪大、名大、北大だけ。
医科歯科、新潟、千葉ぐらいで同レベルぐらい。
後は岡山以下。
学士編入はどう考えたって外大とか、
語学系の学部で英語磨いた人や帰国子女が有利。
なので金あるやつは海外で住んで科学論文読んでればいい。
んで帰ってきてKALSの生命科学1、2ヶ月やればまぁ受かる。
学士編入は金があるか英語ができれば受かる試験ですよ。
数学、化学、物理の能力なくても入れる。
593名無しなのに合格:2007/10/21(日) 20:15:22 ID:n0Ya8/IU0
よくわからない大学出身でも受かってるのはこういうことだと思う。
594名無しなのに合格:2007/10/21(日) 21:02:12 ID:UOIWyV3x0
そして物理、数学、化学の能力がある人は一般で受かる。

ではお金も無い、数学、生物、化学、物理のどれも出来ない
人はどうするのか?まー諦めて他の道で生きてください。ぷぎゃー。

国立の学士編入受けるお金なら、ちょいと真面目に働けば
稼げる。生物と英語が出来ないで落ちてる人は猛省するか、
諦めて別の道に行ってください。ぷぎゃー。
595名無しなのに合格:2007/10/21(日) 21:13:01 ID:RnR5j8BG0
号君すげぇな。
岡山か。
頑張ったな。
596名無しなのに合格:2007/10/21(日) 21:15:16 ID:6At3keiF0
>>595
デマ。ありえませんって。
597名無しなのに合格:2007/10/21(日) 21:46:27 ID:XXVMn85g0
デマならわざわざみんな何度返信せんだろ。。
598名無しなのに合格:2007/10/21(日) 22:27:16 ID:vvv+2TkRO
弘前か高知の辞退する(した)人いませんか?
599名無しなのに合格:2007/10/21(日) 23:31:12 ID:MBF7grrfO
弘前は少なくとも4人蹴るらしいよ。高知は、4人授業料振り込んでいて、決定とか聞いたけど、、、
600名無しなのに合格:2007/10/21(日) 23:48:47 ID:rjzRZIKvO
高知?
あんなとこ行かなくていいよ!
選考が不透明すぎる
601名無しなのに合格:2007/10/22(月) 00:24:55 ID:/UTvYy3mO
>>599さん
ありがとう。高知は4人は決まったんだね(泣)。諦めます。では弘前に期待します。ていうか、すごい情報収集能力ですね!

>>600さん
確かに、不透明ですよ。
602sage:2007/10/22(月) 00:36:44 ID:HzpYTQjVO
弘前は、あくまで、伝えぎきなので、わかんないよ。高知も入学金振り込んだというだけで、入学とは決まってないのでは?
603名無しなのに合格:2007/10/22(月) 02:09:21 ID:kZ64nesi0
山口辞退する人の情報は無いですか?
去年は4〜5人辞退したって聞きましたけど、、、
604名無しなのに合格:2007/10/22(月) 02:16:27 ID:0kmnMSER0
追加追加って、ほんまにウザイ。
605名無しなのに合格:2007/10/22(月) 09:50:26 ID:lnNpCsiz0
追加待ちの気持ちもわかる。
だが、前向きの気持ちにならないと、どんどん遅れるぞ。
新参組や捲土重来組は、既に動き始めている。

古参組も、自分の志望大学に向けて頑張ろう!
606名無しなのに合格:2007/10/22(月) 10:39:51 ID:1rw981C30
>>605
おれも気持ちはわかるけど、そうあらわに追加情報をここで聞くのはどうかと思う。
知り合いに3月下旬に山口から追加が来たやつがいるが、そいつはすで忘れていた。
607名無しなのに合格:2007/10/22(月) 15:01:59 ID:gm7p+j48O
追加第一段は今日からだね
弘前、島根などの不人気校も入学手続きが終わるころだし
608名無しなのに合格:2007/10/22(月) 17:38:31 ID:AiVebThy0
弘前、島根は不人気校なのでしょうか?
後は、どのあたりが不人気校なのでしょうか?
香川も辞退率を見ると、香川も不人気校のような気もするのですが。
609名無しなのに合格:2007/10/22(月) 18:07:01 ID:gm7p+j48O
>608
不人気=易しいということは決してない
自分の得意科目が最大限活かせるような大学を選ぶべきだよ
不人気ってのはただ単に受かっても辞退する人が多いだけで、正規合格するのは普通に難しいよ

ちなみに弘前とか島根でも倍率は20倍超えてますから
610名無しのなのに合格:2007/10/22(月) 18:53:00 ID:x4FtaTlzO
今日、島根に入学手続きに行った椰子いる?
どんぐらい人来てた?
611名無しなのに合格:2007/10/22(月) 19:04:18 ID:0kmnMSER0
>>610
追加追加って、ほんまにウザイ。
612名無しなのに合格:2007/10/22(月) 19:21:00 ID:ovyLReMj0
医学部医学科って3年次編入もある??あったらどこの大学か教えてください
613名無しなのに合格:2007/10/22(月) 19:43:04 ID:zmjLR4q2O
賢い俺様がいっぱい辞退してあげたから、おまいら期待しまくっとけばいいよ。
614名無しなのに合格:2007/10/22(月) 19:43:19 ID:gHG+rnST0
                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
615名無しなのに合格:2007/10/22(月) 19:46:31 ID:zmjLR4q2O
>>612
あるかないかぐらい自分で調べろよ。アホか。
616名無しなのに合格:2007/10/22(月) 22:07:45 ID:kHZyflwh0
それくらい教えろや あほか
617名無しなのに合格:2007/10/22(月) 22:27:25 ID:gYK2niMo0
顔の見えない相手にいきなりアホよばわり。
さすが2ch学士受験者。
618名無しなのに合格:2007/10/22(月) 22:30:54 ID:/UTvYy3mO
みんな仲良くしてください
619名無しなのに合格:2007/10/22(月) 22:40:41 ID:zmjLR4q2O
ハンターハンターにでてくるトランプ使うやつは? ヒソカ
620名無しなのに合格:2007/10/22(月) 22:59:25 ID:j9tJpCt50
受かりたい奴は、まずハンター試験に受かってから。
621名無しなのに合格:2007/10/23(火) 00:25:36 ID:+B9arZsJ0
ハンター試験に受かれば医師免許などなくてもじゅうぶんいきていける件について
622名無しなのに合格:2007/10/23(火) 04:11:03 ID:VVxY+NEq0
学士編入に受かった女が、一般受験の若い男を喰っている率が高い件について。
623名無しなのに合格:2007/10/23(火) 04:54:30 ID:dPqRQjFa0
ハンター試験とか、夢見るのやめような
624名無しなのに合格:2007/10/23(火) 10:16:27 ID:3iYji4pO0
カルスの自習室に着いたとたん携帯に追加合格の連絡が来た。
9月から追加合格なんか来ないと、しこしこ勉強していたがよかったー。
625名無しなのに合格:2007/10/23(火) 10:36:12 ID:HkyG7dBQO
>>624
おめ!
どこ?
626名無しなのに合格:2007/10/23(火) 11:15:56 ID:+B9arZsJ0
美食ハンターに追加合格だお
627名無しなのに合格:2007/10/23(火) 11:18:22 ID:LaWdK3o70
>>625
興奮して鼻血がでた。どこかは3年生に編入だから想像におまかせします。
琉球大はツアーに申し込んであるので、観光しながら受験します。皆さんも追加が来るといいですね。
628名無しなのに合格:2007/10/23(火) 11:21:54 ID:3FLYGRfWO
>627
何もったいぶってんだよ!
九月前に結果が出て尚且つ三年次と言ったら山口しかないだろうが。
629名無しなのに合格:2007/10/23(火) 11:28:57 ID:8Co2BphK0
おいらも琉球行くよー受験しないけど。
みんなを応援してますぉ。
630名無しなのに合格:2007/10/23(火) 11:46:23 ID:ArgQuGga0
>>628
スマソ
受験歴4年目にして、唯一最終試験までいったとこだから。
いままで約40戦39敗で苦しかった。筆記も書類も含めて。
631名無しなのに合格:2007/10/23(火) 11:51:18 ID:8Co2BphK0
>>630
その戦歴はすごいな。。。
驚愕した。しかも最終一つで合格とはピンポイント合格だな。
しかし、医学部に入って医者になれば同じだよね。
おめでとう。
632名無しなのに合格:2007/10/23(火) 11:51:35 ID:TrtFGGXy0
涙なしにはって感じですな。おめ!
633名無しなのに合格:2007/10/23(火) 11:53:14 ID:3FLYGRfWO
>
おまえいい医者になれるよ
おめでとう
634名無しなのに合格:2007/10/23(火) 12:00:33 ID:8Co2BphK0
受験費用KALSとかも入れると400万ぐらい使ってそうだね。
きつかったんじゃないか?働きながら??
635名無しなのに合格:2007/10/23(火) 12:08:15 ID:n0P/hJlV0
>>631->>634
社会人で働きながら。今年は6月に退職した。
KALSは今年はいったので、総額550マソは使った。とにかく、心からうれしい。
636名無しなのに合格:2007/10/23(火) 18:30:24 ID:vOyMk3CHO
>>622
詳しく
637名無しなのに合格:2007/10/23(火) 19:36:07 ID:2mY875es0
今国立医学科の1年(国立文系卒再受験一般入試)だけど医学科在学中で学士編入に受かる人は存在するのでしょうか
真剣に悩んでるんでお願いします。
638名無しなのに合格:2007/10/23(火) 19:41:04 ID:8Co2BphK0
存在する。
639名無しなのに合格:2007/10/23(火) 19:44:31 ID:iP3801pv0
>>637
医学部医学科在籍中の人は出願できないよ。
(探せば例外もあるかもしれないけれど)
640名無しなのに合格:2007/10/23(火) 19:50:03 ID:pUYVNi530
>>639
医学科在学中でも普通に出願出来るだろ。
募集要項をよく読め。
但し、面接で色々と突っ込まれるわな。
641名無しなのに合格:2007/10/23(火) 20:01:57 ID:8Co2BphK0

_..                ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'      υ    -,ノ
  ヾ;.   ,  υ     , 、;,    
    ;;   ● , ... 、, ● ;:  
    `;.  /// ( _●_) //,; '  
    ,;'     '.、 |∪|  ,;'、
   ;'  υ   .ヽノ   ;:
    ;:            ';;

学士編入のご利用は計画的に。
642名無しなのに合格:2007/10/23(火) 21:13:15 ID:Z5aT1b7I0
圧迫面接受けた椰子に聞きたいんだけど、圧迫面接って実際どんな感じなの?

全て否定されるとかよく言うけど、いきなり雰囲気悪いかんじなの?
643名無しなのに合格:2007/10/23(火) 21:19:14 ID:TrtFGGXy0
最初ふつうの面接だった。
途中で「じゃあちょっと意地悪な質問するからね。」
って前置きして以降ちょー圧迫になった。
644名無しなのに合格:2007/10/23(火) 21:23:56 ID:Z5aT1b7I0
>643
それならテンパりはするけど、雰囲気は悪くないね

てっきり部屋に入った時からいきなり雰囲気悪いのかと思ってたw
645名無しなのに合格:2007/10/23(火) 21:29:48 ID:TrtFGGXy0
>644
その辺は面接官の気分次第だとおも。
おれは当たったことないがはじめっからアウェーなのももちろんあるようだ。
646名無しなのに合格:2007/10/23(火) 22:21:14 ID:+B9arZsJ0
最終面接いったのが一校でそこに最終合格とはうらやましい。
ふつうは3つ4ついって初めて合格する感じだろうに。
647名無しなのに合格:2007/10/24(水) 01:58:46 ID:OzL548JA0
>>642
2校で圧迫、1校で超圧迫されたけど複数合格できたよ。
経歴とか、経済状況とか、性格とか。ネタはいくらでもありそう。
反応を見るのが目的であって、返答の内容はどうでも良いとオモ。

就職の圧迫面接に比べたら屁のようなものが多いな。
本屋さんで就職対策の面接本でも読んでみれば?参考に。
648名無しなのに合格:2007/10/24(水) 07:41:27 ID:bK0kiwT7O
>>647
就活を経験してると、二次の面接は練習みたいなもの。
医学部の教授なんて大企業の重役と比べると全然オーラが感じられなかった。
649名無しなのに合格:2007/10/24(水) 08:17:23 ID:GRXf6t600
そりゃそうだろ、自分の大学の行く末にたいして影響のない
高齢学生ごときをとるのにオーラ全開で行く方がどうかしてる。
650名無しなのに合格:2007/10/24(水) 09:53:39 ID:Jevm8xOH0
>649
オーラは出すものじゃない
出るものなのだよ。
651名無しなのに合格:2007/10/24(水) 10:03:17 ID:3FPkQekq0
KALS生は、どの程度の人数いるのでしょうか?

KALS新宿に今年度の合格者の張り紙をはってあったけど、
あれって、一人で複数の医学部へ学士編入してるから、実質の合格者は
少ないんじゃないの?


合格者の名前を書かずに、人数だけで書いているところに
なんか胡散臭さが残るんだけど・・・・どう?

例:KALS生300人 うち 合格者15人
(複数校の合格の場合は、一人とカウントして重複は除外する)

としたら、意外と合格しないものなのかな?
652名無しなのに合格:2007/10/24(水) 10:48:31 ID:bK0kiwT7O
>>649
オーラ全開で行くってw
スーパーサイヤ人じゃないんだからw
オーラってその人が自然と醸し出すものでそ。
653名無しなのに合格:2007/10/24(水) 11:24:49 ID:GRXf6t600
>652
スーパードクターはサイヤ人みたいなもんだよ。
自由に気がコントロールできる。
じゃないと患者さまや受験生のスカウターがぶっ壊れてちびっちゃうw
654名無しなのに合格:2007/10/24(水) 12:48:04 ID:5FnoWWqEO
>651
KALSの合格人数を公表しているソースを出さないと議論出来ないだろうが!
655名無しなのに合格:2007/10/24(水) 12:57:34 ID:TKT7jA2D0
>>651
個人名出すと、保護法に引っかかるからね
塾側としてはおいしい法律かも
656名無しなのに合格:2007/10/24(水) 14:18:46 ID:oFbyjHqq0
確かに、KALSは全受講人数及び、重複合格を除外した
合格者数を公表するべきだな。入学確定者数で
出すべきだ。
657名無しなのに合格:2007/10/24(水) 14:27:43 ID:Rj2NmJDn0
そんな情報は出さないのら。
総合格者数だけ表に出してだませばいいのら。
658名無しなのに合格:2007/10/24(水) 14:37:20 ID:dbOq6TfI0
沖縄那覇空港に着いた。
何を食べるべ?
659名無しなのに合格:2007/10/24(水) 17:01:44 ID:y66QhYhpO
つーか行くのはやっ!
660名無しなのに合格:2007/10/24(水) 17:20:12 ID:5FnoWWqEO
可愛い子食べたいな
661名無しなのに合格:2007/10/24(水) 20:55:25 ID:03G1mPfD0
試験日を一日間違って来たようだ。どうするべ、、、。
662名無しなのに合格:2007/10/24(水) 20:59:11 ID:y66QhYhpO
フライト変更しないと試験受けれんじゃん!
ツアーでしょ?
663名無しなのに合格:2007/10/24(水) 21:02:35 ID:y66QhYhpO
もう一日早く気付けば、観光で行く俺が代わってあげられたのに。。。
664名無しなのに合格:2007/10/24(水) 22:21:55 ID:W61nXTB90
あす朝フライト変更依頼をしてみようかと。格安ツアーだからできないなら、諦めて帰るしかない。
あー、おれ、死ね!
665名無しなのに合格:2007/10/24(水) 22:27:05 ID:OU1SgZv00
>>664
スカイマークなら羽田まで2万弱だよ。
フライト変更出来なかったら、片道分だけ追加で買えばいいだけだよ。
そんなんで試験諦めるな。
666名無しなのに合格:2007/10/24(水) 22:29:19 ID:Qq3UpxDz0
>>651 >>654-656
確かにそうだよな。

KALS新宿の事務の人らは、KALS生なら医学学士編入の合格率が高いと
言っているけど、実質、重複合格を除くと、実は、合格率異常に低いんじゃないのか

完全、数字のマジックのような気がするけど・・・気のせいかな・・

KALS出身で医学学士に合格する連中は、ほとんど理系出身が占めると
いうことでOK?
667名無しなのに合格:2007/10/24(水) 22:46:12 ID:/IJj0yy80
>>665
プラス宿泊代も。琉球大付属病院待合室で寝るか。異様に宿泊代が高過ぎ。
エアーの件教えてくれてありがとう。トホホ。。。
668名無しなのに合格:2007/10/24(水) 22:46:58 ID:SyVeSssZ0
>>664 大丈夫何とかなるよ。 沖縄そばでも食べて元気出せ!
669名無しなのに合格:2007/10/24(水) 23:03:25 ID:7Xkk23euO
>>667

宿泊代は沖縄は安い。確か素泊まり二千〜三千円台でざらにあるぞ。楽〇とかで探せたとオモ。
670名無しなのに合格:2007/10/24(水) 23:06:20 ID:y66QhYhpO
とりあえず沖縄で食べといた方がいいもの誰か教えて!
671名無しなのに合格:2007/10/24(水) 23:09:54 ID:SyVeSssZ0
沖縄そば(ソーキそばがいい)、ゴーヤーちゃんぷるー、ブルーシールアイス、などなど・・・ 
672名無しなのに合格:2007/10/24(水) 23:27:05 ID:FXEtRNYk0
予備校での第一志望の合格率なんて昔から2割くらいで御の字だよね。
できるコはできる。できないコはできない。
673名無しなのに合格:2007/10/24(水) 23:28:45 ID:ftjNTEFa0
>>669
トン。
ホテルの有料PCで捜したらあった。5千円とちょっと高めで予約してきた。これでエアーさえ変更できれば受験できる。
感謝!このスレ最高
674名無しなのに合格:2007/10/24(水) 23:31:46 ID:ftjNTEFa0
>>671
おれは那覇空港の荷物をもらって出て左側の店で沖縄そば食べた。
たしか550円で2-3分で出てきた。早い、うまい、安い。
675名無しなのに合格:2007/10/24(水) 23:36:23 ID:y66QhYhpO
>>671
>>674
サンキュ☆
676名無しなのに合格:2007/10/25(木) 00:24:14 ID:eXBsgPiz0
学士で入学する奴らの8割がたはKALSだぞ
受験産業の食い物にされるくらいなら学士制度なんてなくせばいいのにね
677名無しなのに合格:2007/10/25(木) 00:30:13 ID:B+54TfXI0
>>676
嘘つけ。KAL発表と定員からいってもそんな数字にはならないでしょう。
せいぜい、多くて60パーセント。
関係者?
678名無しなのに合格:2007/10/25(木) 01:03:10 ID:wjt6SQWa0
KALSや入試を批判しても始まらない。入ったもん勝ち。
いつの世も、どの世界でもそんなもの。
679名無しなのに合格:2007/10/25(木) 01:04:48 ID:IftZ5okl0
>>677
そうそう。KAL発表と定員からいってもそんな数字にはならないよね。
60〜65あたりだと思う。

ということは、模試で上位の連中だけが学士に合格できるということになるね。
てか、あの模試で文系の連中、高得点とれるのか・・・

たぶん、無理だと思うが・・・
680名無しなのに合格:2007/10/25(木) 01:20:44 ID:obq9meJ/O
カルー巣のパンフには41%(細かくは忘れた…)て書いてあった気がする。
これが私立の定員を含めたものかどうかは知らないが。
681名無しなのに合格:2007/10/25(木) 09:32:09 ID:/D1NKJqE0
>>680
パンフレットの数字は41%だね。先日ガイダンスに行ったら
いろいろ教えてくれたので、あとでプリント探して情報うpするよ
(のべ人数だけじゃなくて重複を除いた人数も出てた)
682名無しなのに合格:2007/10/25(木) 09:38:18 ID:/D1NKJqE0
手元にあった。「KALS de 学ぶ」レジュメより抜粋

順に、国立大学のべ合格者数、国立大学重複排除合格者数、国立大学占有率

2003年:55、35、17.9%
2004年:77、57、27.8%
2005年:121、85、40.5%
2006年:121、94、44.8%
683名無しなのに合格:2007/10/25(木) 10:29:38 ID:caPyWlN/O
50パー近くにもなってるんやったら正直行った方がいいと思うぞ。
たぶんほとんど新宿校で稼いでると思うけど。
おそらく新宿校とそれ以外でかなり開きがあると思われ。
新宿校以外のサポートがカスカスすぎる。
東京理科とか北里とか東京農工とかの三流大でも合格してるのはよくみる。一方、関西の関関同立などの三流大からの合格者はあまりみかけない。まだ大阪校ならややまし。他はひたすら放置プレイ。

だから頭の善し悪し自体より、関東に住んでること自体が学士編入に有利となる要因。

結論
英語できる+関東住み
な人は学士編入に合格できる可能性が極めて高い。
また普通に医学部入る頭がなくても、新宿カルスでゲタを履けば合格できる可能性が十分あります。
684名無しなのに合格:2007/10/25(木) 10:37:52 ID:Txj8Hh0r0
一日間違って早く来たおれ、ゾンビ復活した!
帰りもエアー予約できたし、今から安いホテルに移動しながら、首里城をみて観光がてらホテルへ移動する。
いろいろ昨夜アドバイスくれた方々に感謝をする。朝方降っていた雨も上がり、沖縄は晴れた。
今日、何を食べようか?
685名無しなのに合格:2007/10/25(木) 14:58:37 ID:JaOgtlZ70
まあ実際は、追加合格者もいるわけで。
定員は200めい程度だが、追加合格者含めると、2〜3割増しには
なるだろう。
追加合格者含めた総合格者数は、250名くらいはいると思うよ
686名無しなのに合格:2007/10/25(木) 15:10:29 ID:PJsnXB510
・・・・・
687名無しなのに合格:2007/10/25(木) 15:10:47 ID:Vux0dhOx0
>>685
追加合格を出すというのは、既合格者が辞退したからだろう
定員は変わってないと思うよ

のべ合格者数の合計はおっしゃる通りの250人くらいかも
するとこちらでも KALS 占有率が 5割弱 ということになる
688名無しなのに合格:2007/10/25(木) 15:21:11 ID:jqX1bsHb0
>>682
サンクス。
てことは、計算すると30%は重複による合格者の水増し的に理解すればいいんだな。

今年のKALSの合格者数は、意外に少なくね?
689名無しなのに合格:2007/10/25(木) 15:39:50 ID:KlO6glOj0
それだけ、宣伝をすればするほどいろいろな人種がカモになるってこと。向うにしてみれば、受講生が合格しようがしまいがオッパピー!ってことだ。
所詮企業だから利益追及型でしょ。今回の琉球大学対策講座も、年間利益到達のための苦肉の策でしょう。
レジュメはいろいろな本の寄せ集めで、対策になっていないとおもた。
690名無しなのに合格:2007/10/25(木) 15:44:14 ID:Vux0dhOx0
>>689
レジュメ見せてもらったけど、
あんなのわざわざ金払って受講したんだ。かわいそうに
691名無しなのに合格:2007/10/25(木) 16:05:59 ID:vkqdIyFL0
>>690
おい、はやとちりするなよ。
知り合いにコピーさせてもらって、受講していないって。
692名無しなのに合格:2007/10/25(木) 16:24:43 ID:dzjBiWeI0
KALSのテキストはテクニック的なこと載ってるの?

ここはここだけ覚えればいい!みたいな
693名無しなのに合格:2007/10/25(木) 16:56:19 ID:Yu9uiXrY0
私が通っていたときは非常にいい教科書だったと思う.
何が書いていたか忘れましたが,
カルスの教材だけで筆記試験で落ちたことはまずなかった.
たかが数十万円支払うだけ,効果は大きかったということだ.
694名無しなのに合格:2007/10/25(木) 17:58:14 ID:21m02TVe0
KALSに行けるなら行っておいて損はないってことね

このあいだ金額見たら1講座10万でセットにするとどんどん安くなってウケた
ビデオ視聴って全部DVD?VHSってある?
695名無しなのに合格:2007/10/25(木) 18:16:29 ID:jqX1bsHb0
>>689
そうだね。
だいたい、医学学士をしたいと言ってKALSに来る奴を見ていても英語をまとめにしていないのに、
(たとえば、英語のターゲット1900を半分も覚えていないのに、)学士を受験しようと
考える時点で、カモされているっていうことだな。

医学英語(東大後期の英語レベル)を見ても分かるけど、ほとんどが、
学士編入の過去問をベースにしているのにいきなり、あんな問題を、そのレベルで解こうとする時点で論外だな。
696名無しなのに合格:2007/10/25(木) 18:56:04 ID:6kCQ4ZIq0
>>694
KALSのガイダンスへ行って来いよ。
そうすればすべてとはいわないが、おおまかにわかる。
それに、シーズンは終わりつつあると思うが、あすは琉球の試験だぜ。見てないと思うが。
自分で調べてわかることは、ここで聞くのは失礼じゃないか?DVDでもテープでも同じだろう!?どこが違う?それこそ教えてほしいw
697名無しなのに合格:2007/10/25(木) 20:33:58 ID:RlA26yOL0
>>684
本土には無いもの-サイズとか、材料とかも含めてな-を食べておけ。
あと、沖縄料理は沖縄で食うのが、やっぱり一番美味い気がする。

琉球組、頑張れ!
698名無しなのに合格:2007/10/25(木) 21:30:01 ID:caPyWlN/O
アグーってうまい?
琉球舞踊って見る価値ある?
699名無しなのに合格:2007/10/25(木) 21:56:49 ID:caPyWlN/O
しかし沖縄食べ物うまいし安いしボリュームあるしかなりええわ
大満足
700名無しなのに合格:2007/10/25(木) 22:01:38 ID:17PXriFk0
なんか、湿気おおくね?べたつく。
そういえば、試験が終わって皆すぐ帰るのかな?もう一泊して観光とかしないよね。
701名無しなのに合格:2007/10/25(木) 22:05:48 ID:caPyWlN/O
夜の便で帰ると高いからもう1泊してから帰るよ。
702名無しなのに合格:2007/10/25(木) 22:06:50 ID:caPyWlN/O
湿気多いね。街は陽気でいい感じ。
703名無しなのに合格:2007/10/26(金) 00:05:13 ID:GivPsMQK0
沖縄からです。今日着きました。
おれは筆記受からないと思うけど、記念に八重山諸島へ
6泊ぐらい行ってきます。試験がメインか旅行がメインか
わからなくなってきた。
704名無しなのに合格:2007/10/26(金) 10:03:01 ID:lzck6JPR0
>>703
台風の影響がなければ良いな>沖縄
705名無しなのに合格:2007/10/26(金) 10:12:44 ID:ey0iNcRL0
>>703

台風の目になれるよ、きっと
706名無しなのに合格:2007/10/26(金) 16:28:04 ID:xwomoOc30
あぐーは自分は味がよくわからなかったな・・・ 旨いとは思ったけど、別に
他の豚でもいいんでは?という感じだったよ。  単に味おんちなだけか?!
707名無しなのに合格:2007/10/26(金) 16:59:12 ID:4Hk1zoox0
KALSに行く時点で学士入学には負けてる
708名無しなのに合格:2007/10/26(金) 17:06:05 ID:exu1cNo10
ちょいと聞きたいんだけど、炭酸・重炭酸塩緩衝系で

pH = pK' + log([HCO3-]/[H2CO3])

というのは理解できるが、なんでここで

[H2CO3] = [CO2]と近似できるんだ?
709名無しなのに合格:2007/10/26(金) 17:24:00 ID:A2LxOuCqO
琉球試験終了。
試験会場で前から気になってる女の子とまた出会ったんだけど、よー声かけらんかった。ヘタレ過ぎる。はー。鬱だ。ショック過ぎる。もう会えないんだろうな。。。
声かけてたらなんか始まってたかもしれないのに。
710名無しなのに合格:2007/10/26(金) 17:41:13 ID:SivlWuDL0
>>708
どんな問題でした?
711名無しなのに合格:2007/10/26(金) 18:35:42 ID:exu1cNo10
>>708
まずは俺の疑問に答えてくれよ
712名無しなのに合格:2007/10/26(金) 18:44:52 ID:A2LxOuCqO
水中に溶けてる二酸化炭素はほぼ100パーセント水和されて炭酸になってるからだよ。
713名無しなのに合格:2007/10/26(金) 18:47:00 ID:A2LxOuCqO
ちなみに琉球の問題はめちゃめちゃ簡単だった。
試験時間中どうやったらナチュラルに話せしかけられるかばかり考えてた。
714名無しなのに合格:2007/10/26(金) 18:49:40 ID:exu1cNo10
>712
ありがとう!

>713
解答見直せよw
共にうかるといいね!そしたらまだチャンスはある!
715名無しなのに合格:2007/10/26(金) 19:18:37 ID:A2LxOuCqO
いえいえ。どういたしまして。

他校にもう受かってるから正直琉球の3次は受けるかどうかかなり微妙なんだ。。。
716名無しなのに合格:2007/10/26(金) 19:29:37 ID:exu1cNo10
>715
それならそのオナゴに関してはなおさらもっと大胆に行動しないとだめやったね(´Д`;)

いずれにせよ来年からはまた大学生がはじまるわけで、そこで新しい出会いもあるさ
717名無しなのに合格:2007/10/26(金) 20:21:40 ID:twP2nRoA0
今年は神戸の2次と大阪の1次の日程が重なっていたと思うけど、これって例年のことですか?
それとも今年はたまたま?
718名無しなのに合格:2007/10/26(金) 21:18:37 ID:HN+jNUQQ0
医者が足りないんだったら学士も一般入学者も倍増させたらいいのに
医者になりたい人はたくさんいるんだから

財源が足りない?
増税してでもどうにかすべきだ
医療にかける比率そのものが少なすぎるし
719名無しなのに合格:2007/10/26(金) 22:00:08 ID:1jyIvk+V0
>>718
そんな簡単な問題じゃないから
720名無しなのに合格:2007/10/26(金) 22:16:41 ID:lAWzpMuKO
>琉球組
乙。どうだった?
721名無しなのに合格:2007/10/26(金) 22:19:19 ID:OSl/z5/o0
>>713
おまえができるのはわかるが、行かない大学を受け続けることはどうかと思うよ。
後にゆずるという言葉を知らないのか?おれは大阪に受かると確信した時点で受験をしてないぞ。
しかも、大阪の発表前につくばを辞退した。
よーく考えろ!女の話はそれからだ。自分よがりの男には女はついてこない。
722名無しなのに合格:2007/10/26(金) 22:32:06 ID:A2LxOuCqO
琉球は沖縄という立地がらまだやや迷ってるから受けたんだ。自分の肌で沖縄を感じてから決めたかった。
723名無しなのに合格:2007/10/26(金) 22:54:43 ID:z3buMP+60
>>719
どんな複雑な問題か説明してみろ
724名無しなのに合格:2007/10/26(金) 23:40:38 ID:Ne22j3K40
琉球はで統計合否別れそうな予感だな
725名無しなのに合格:2007/10/26(金) 23:41:09 ID:Ne22j3K40
統計で ね
726名無しなのに合格:2007/10/27(土) 00:56:20 ID:1U8ETmni0
琉球の今年の英語は
Nature 442, 606-607 (10 August 2006)
Special Report
Ethicists and biologists ponder the price of eggs
300字で問題点について書け。
Should women be paid for the time, discomfort and health risks
involved in donating eggs for research? The world's largest group of
stem-cell scientists is grappling with the question, and has now asked
the public for its views.
727名無しなのに合格:2007/10/27(土) 02:34:24 ID:oqsfTvhS0
>>724-725
統計はどんな問題だった?
728名無しなのに合格:2007/10/27(土) 03:44:33 ID:FK/QcrfzO
男が生まれる確率は0.51
双子が生まれる確率は0.019
大きい病院では一日に約30人生まれ
小さい病院ではその約3分の1が一日に生まれる。
問1一日に一組の双子が生まれる確率はどちらが大きいか?
問2一日に生まれる男の率が62パーセントである確率はどちらの病院が大きいか?
各5点

という変な問題。
そもそも62パーセントになることないと思ったんだが。

もひとつはデータから平均と標準偏差出せばほぼ終了。

配点は
英語は不明×2
生物20点×2
化学20点
物理20点
確率・統計20点
729名無しなのに合格:2007/10/27(土) 08:27:09 ID:FK/QcrfzO
標準偏差出せは、計算するだけでほぼ終了
の間違い。
730名無しなのに合格:2007/10/27(土) 09:04:40 ID:aXrxsp+QO
>>729
検定すればいいってことだよな?
731名無しなのに合格:2007/10/27(土) 09:52:25 ID:E8cbPQGl0
かなりむじかちいなぁ
732名無しなのに合格:2007/10/27(土) 12:55:41 ID:aXrxsp+QO
>>731
「単位がとれる統計確率」みたいな入門書とサイエンス社の基礎演習やれば
乗り越えられると思うが。
せこいが入門書は立ち読みで済むし、
サイエンス社は大抵の図書館においてるから借りるだけで済む。
733名無しなのに合格:2007/10/27(土) 14:58:20 ID:RWXoKeoqO
医学部学士入学は30代は不利かな?
734名無しなのに合格:2007/10/27(土) 15:00:11 ID:rvOzH95k0
728解いてみた。ご意見もとむ

約30人とか約1/3とかの約の意味がはっきり定義されていないので
とりあえず無視。双子は1人と数えることにする(1日あたり出産例が
30ということと理解。それが「約」30の意味かもしれないが…)

問1 大病院では30C1 (0.019)^1 (0.981)^29
小病院では10C1 (0.019)^1 (0.981)^9

0.981^20= (1-0.019)^20 ≒ 1-20*0.019
ま、1/3より小さくなることはないでしょ。
というわけで大病院の方が大きい。

問2 728も言ってるけど、なんで62%?
約62%ということにして、大病院では30人中19人、
小病院では10人中6人としてみます。

30C19 (0.51)^19 (0.49)^11
10C6 (0.51)^6 (0.49)^4

googleで計算すると後者の方が3倍くらい大きい。
本番なら、30C19 と 10C6 は何とかがんばって
概数を計算して、後半は(0.5)^30 と (0.5)^10
でいいだろう。答えは小病院。

あと、物理・化学・生物は何が出てました? 
735名無しなのに合格:2007/10/27(土) 15:41:22 ID:FK/QcrfzO
双子の確率0.19やったかも
あと1/3の方は約なかったかも
誰か確認よろ
736名無しなのに合格:2007/10/27(土) 15:42:35 ID:1U8ETmni0
>>734
気持ちはわかるが、昨日終わったばかりなので
今日は休ませてあげたら?
737名無しなのに合格:2007/10/27(土) 15:46:35 ID:FK/QcrfzO
化学はグリシンとアルギニンの荷電状態を溶液のphごとにかけ

物理は摩擦のある坂の上を板が滑っていく問題
空気抵抗あり。
738名無しなのに合格:2007/10/27(土) 15:47:40 ID:rvOzH95k0
>>736
りょうかいでーす
739名無しなのに合格:2007/10/27(土) 15:53:17 ID:1U8ETmni0
沖縄観光中なら、気をつけてな。東京方面は台風の影響で風も雨も強いぜ。
740名無しなのに合格:2007/10/27(土) 15:55:17 ID:rvOzH95k0
>>735
双子が出産例5例のうち1例も生まれるというのは
現実的には考えにくいかも

>>737
Thank you!!
741名無しなのに合格:2007/10/27(土) 18:28:17 ID:9p74Ncc6O
>734
一番も間違ってるよ。
二番も解き方がおかしい…ちゃんと統計勉強して出直して鯉
742名無しなのに合格:2007/10/27(土) 18:58:42 ID:rvOzH95k0
>>741
自分の解き方を出さずに批判だけする人キタコレ
これは確率の問題だろ、統計とは関係ないよ
743名無しなのに合格:2007/10/27(土) 19:09:18 ID:vrcPIl5J0
>>741
734はアホだからほっとけ。
もっと勉強すべき。
744名無しなのに合格:2007/10/27(土) 21:04:58 ID:18l18pr/0
>>721
糖質の方ですか??
あなたが辞退したのって幻覚に苛まれてじゃなかった?
それを正義感で辞退したみたいに語ってるなんて。。


745名無しなのに合格:2007/10/27(土) 22:49:34 ID:/dRItiy10
だから糖質なんでしょ
746名無しなのに合格:2007/10/28(日) 00:32:14 ID:J/ySHOIg0
734の解き方であってるんじゃないの?
何が間違ってるのか教えてくれ
747名無しなのに合格:2007/10/28(日) 01:37:54 ID:Ch6/cc6e0
>>746
じゃあヒント
(1)子供は一人or双子だけじゃない。
三つ子、四つ子、それ以上の可能性もあるでしょ。
734氏はなぜ二項定理で展開しているのか。
高校1年生の教科書の二項定理の部分を良く読んだ方がよい。

(2)考え方のガイドラインは合っているよ。
生まれるのは男か女だからね。
計算方法というか、741氏が指摘しているように解き方が間違っている。

琉球受けてないけど、確率統計の問題で少し差が付くかもね。
748名無しなのに合格:2007/10/28(日) 01:47:19 ID:F5Yl43Wd0
>>733
学力さえあれば何とでもなるよ。学力さえあれば。
やる気などなくても良し。
749名無しなのに合格:2007/10/28(日) 01:57:12 ID:1WP+5kRu0
>>741
とりあえず741はベルヌーイ試行を勉強しなおして鯉
750名無しなのに合格:2007/10/28(日) 02:05:59 ID:1WP+5kRu0
>>734
>0.981^20= (1-0.019)^20 ≒ 1-20*0.019
>ま、1/3より小さくなることはないでしょ。

ここは、0.981^29では無くて?


>>747
が、しかし。双子であるか、ないかの二通りであるw ぷw

751名無しなのに合格:2007/10/28(日) 02:31:52 ID:k7T+8qWS0
放送大学に二年在学して、かつ各大学医学部三年次編入に必要な科目の単位を修得
すれば三年次編入の出願資格を得られる?(受かるかは別としてww)
752名無しなのに合格:2007/10/28(日) 02:55:41 ID:+OoIkpjG0
>>748
いいこと言うなぁ〜。
要は学力だよな。学力。
その学力が問題なんだが・・・。

753名無しなのに合格:2007/10/28(日) 03:14:41 ID:Ju4syDpxO
>>750
20で合ってない?
754名無しなのに合格:2007/10/28(日) 03:28:13 ID:1WP+5kRu0
>>753
あ、20乗ってのは、おっきい病院と小さい病院の比率として
計算してたのか。てっきり、おっきい病院の方で出てきた
0.981^29を計算しようとしてたのかとオモタ。それか、キーの
打ち間違いで「20」になったのかと・・・すんまそん。
755名無しなのに合格:2007/10/28(日) 03:35:32 ID:1WP+5kRu0
あと、2番も1番同様、
30C19 (0.51)^19 (0.49)^11
10C6 (0.51)^6 (0.49)^4
を二項定理で展開して2次か3次くらいで打ち切って、
大病院 / 小病院という比率にすれば分子分母で
消しあって概算しやすくないかな?とオモタ。


>>747
ついでにもう一つ。二項定理で展開してもええやん。
2次までで打ち切って、概算。大小を答えるだけなので、
具体的な数値を求める必要ないし。
756名無しなのに合格:2007/10/28(日) 10:55:05 ID:yTvKC73VO
>二項分布使ってる香具師

だからこの問題は母集団と標本の話なんだよ。
たぶんこの問題では与えられたら双子や男女の出生率が母集団の情報。
小さい病院や大きい病院の新生児数が標本として与えられたら情報。

以上のことをよく考えて問題を解いてくれ。
757名無しなのに合格:2007/10/28(日) 12:18:12 ID:zFCEOnir0
>>751
対象の大学に直接問い合わせるが吉。
卒業者相手の学士編入とは事情が違うからね。
758757:2007/10/28(日) 14:02:26 ID:zFCEOnir0
ちょっと言葉が足りなかったので補足しておくと、
大半の大学は「学士」編入なわけで、
学士じゃなくても編入できる一部の大学については情報も少ないし、
個別に直接聞いてみるのが良いのではないかということ。
759名無しなのに合格:2007/10/28(日) 14:49:31 ID:WS5XhVNU0
編入筆記試験はもう終わったわけで、あとはセンター一般組はがんばろう。
目指せ、センター90%!!
760名無しなのに合格:2007/10/28(日) 15:04:43 ID:ZvgeDvMK0
>>759
まだ、お化け倍率の秋田があるぞ>学士編入
761名無しなのに合格:2007/10/28(日) 15:50:02 ID:1WP+5kRu0
>>756
だからもまえの解答を書けって。
762名無しなのに合格:2007/10/28(日) 15:53:18 ID:mC6JtL5U0
来年の2年次編入試験まで、あと七ヶ月
763名無しなのに合格:2007/10/28(日) 16:01:07 ID:1WP+5kRu0
>>756
二項分布も、得られた標本から母数を用いて確率を
推定するための分布ですが、何か?
764名無しなのに合格:2007/10/28(日) 16:50:27 ID:0ZnTLwHY0
しかし琉球もちゃんと問題を公開してくれたら、精密な議論ができるのに。
不完全な問題文からは不完全な議論しか生まれないですね、残念ながら。

三つ子、四つ子の可能性は(確率計算の上では)無視していいと思います。
それが医用統計学の現実的判断。

それに「A病院では一日に30人生まれ」という記述は、1日に平均30人の
妊婦さんが子供を生む、という意味にしかとれません。
双子であろうとなかろうと母親は1人だし、病院はベッド数で回っているわけだから。
双子や三つ子が生まれたらベッド数が1つ or 2つ減るなんてことはありえない。

(2) の問題文は書いてあるとおりだとするとそもそも62%がさっぱりわからん。
「1年間の平均で計算すると62%」とかいう問題文だったのでしょうか?
765名無しなのに合格:2007/10/28(日) 16:53:25 ID:0ZnTLwHY0
病院は(入院患者の)ベッド数で回っているわけだから。
双子や三つ子が生まれたら(母親の)ベッド数が1つ or 2つ減るなんてことはありえない。
766名無しなのに合格:2007/10/28(日) 18:12:30 ID:zFCEOnir0
ちょっと前の山梨医大後期の数学を彷彿とさせるな
767名無しなのに合格:2007/10/28(日) 18:19:19 ID:SuLvQuzv0
問1 どちらの病院も双子の産まれる確率は同じなのではないのでは?
   普通に考えて病院間に双子の生まれる確率に差があったらおかしくない?
768名無しなのに合格:2007/10/28(日) 19:16:43 ID:Ju4syDpxO
誰か他に琉大受けた人なんか言ってくれ。俺の問題文の書き方が悪いというけちがつけられているじゃまいか。
769名無しなのに合格:2007/10/28(日) 19:23:46 ID:Ju4syDpxO
琉大受けて思ったんだが、生物と物理以外試験問題手抜きすぎ。
770名無しなのに合格:2007/10/28(日) 19:44:55 ID:BBe0fXt7O
秋田はくそニートと大学陰性しか出さないから、倍率がお化けじゃない。ただ、一次選抜の段階で取る人をだいたい決めてる。
771名無しなのに合格:2007/10/28(日) 20:12:32 ID:J/ySHOIg0
物理化学があんなレベルなんだから数学も単純に考えていいでしょ。
確立の問題表記の仕方が変なだけ
30回出産のうち19回男が生まれる確立と、
10回の内6回男が生まれる確立を求めて比較しろって素直に書けばいいのに、
62%という「確率」になる「確率」を求めろって文がおかしい。

てか1問目の0.987^20と1/3の比較は少し計算して目星をつけれたけど
2問目は_ 勘で書いた
明らかに悪問でしょ
772名無しなのに合格:2007/10/28(日) 20:54:58 ID:Ju4syDpxO
しかも小さいか大きいかだけで10点も配点あるひどさ。(ちなみに生物の考察問題一問あたり一点とかだった。)ついでに求める過程関係ないから運いい人もできるというわけわからなさ。
773名無しなのに合格:2007/10/28(日) 22:12:11 ID:J/ySHOIg0
確かにせめて計算過程も書かせるべき。
生物の一問一点もどうかと思った
まあ多分生物の前半後半と物化数でそれぞれ出題者違うんだろうけど、
高い交通費かけてはるばる受験しに来てるのにあまり適当な問題だと萎えるよなあ
774名無しなのに合格:2007/10/28(日) 22:30:48 ID:zFCEOnir0
でも沖縄県の人気っぷりは普通じゃないね。

http://www.reisjp.org/1018-2.pdf
775名無しなのに合格:2007/10/28(日) 23:31:31 ID:9HItEhWN0
>>768
男が生まれる確率は0.51
双子が生まれる確率は0.019
大きい病院では一日に約30人生まれ
小さい病院ではその約3分の1が一日に生まれる。
問1一日に一組の双子が生まれる確率はどちらが大きいか?
問2一日に生まれる男の率が62パーセントである確率はどちらの病院が大きいか?

を書いた?
「約」ってのはなかった思うが。あとは正確に再現している。
答えだけなら、問1は大きい方。問2は小さい方
776名無しなのに合格:2007/10/29(月) 07:54:36 ID:A4M1jHaSO
大きい病院の方は約ってあったと思うよ。約??とか思って3回ぐらい読み返したから。
777名無しなのに合格:2007/10/29(月) 08:57:13 ID:giPYEleX0
約あったね、意味わからんかったから無視したけどw
化学の問題で、明らかにアルギニンの構造式が書いてあって
どんな種類のアミノ酸か?もちと迷った
778名無しなのに合格:2007/10/29(月) 09:39:02 ID:JjlpJQkm0
>>777
アミノ酸の種類だから塩基性でいいジャマイカ?
779名無しなのに合格:2007/10/29(月) 10:44:17 ID:xyIUwGFMO
アルギニンって書くべきだろ
塩基性なんてみたらすぐわかるだろうが
出題者の立場にたって考えれば何を問いたいか明白
780名無しなのに合格:2007/10/29(月) 11:43:37 ID:+/aEsuwN0
>>779
なんというアミノ酸か、と問われたらそう書くべきだろうね
>出題者の立場にたって考えれば何を問いたいか明白
781名無しなのに合格:2007/10/29(月) 12:28:17 ID:xyIUwGFMO
>780
塩基性アミノ酸という答えを求めるなら『このアミノ酸の性質は?』と聞くべきだけどな
782名無しなのに合格:2007/10/29(月) 13:03:51 ID:OjI3YIrS0
東海大医学部の対策をするなら、KALSで十分でしょうか?
先日、KALS新宿に行きまして、話しを聞いたのですが、雰囲気として
国立医学部の学士編入の色が濃いので、東海大のような対策を考えた場合、
どこの予備校がいいのかと思いまして・・・

グループ討論対策・志望理由書添削指導は、KALSでしていただけるのでしょうか?
よろしくお願い致します。
783名無しなのに合格:2007/10/29(月) 13:21:42 ID:19G+O6Xt0
どんな種類のアミノ酸だからアミノ酸名を答えるのは変じゃないかな。
それならアミノ酸名を書けと聞いてくると思うが。

>>782
空気を読め。東海の専用のスレがあるからそっちで聞け。
784名無しなのに合格:2007/10/29(月) 14:42:02 ID:+fS1RAmc0
アミノ酸の問題だけど、いずれにせよ問題文の聞き方が悪いよな。
セーフティーネット張って「塩基性のアミノ酸であるアルギニン」って答えたらおk
785名無しなのに合格:2007/10/29(月) 14:50:51 ID:OZLQ3zj/0
同意。
いずれにせよ、英語の配点が100点で、生命化学系100点だろう。
だれかも機内でそう力説していたが。
英語の英作文のでき次第で合否が分かれると気ガス。内容的にどうこうではなく、一文一文に文法などの誤りがないかが大切かもよ。
おれははっきり言って、何を論じて良いかわからずにいた。
786名無しなのに合格:2007/10/29(月) 15:03:49 ID:+fS1RAmc0
岡山でも英作あるけど、みんな具体的にはどうやって対策してんの?
構文覚えまくりとか??
787名無しなのに合格:2007/10/29(月) 15:20:35 ID:A4M1jHaSO
アミノ酸普通に側鎖見てアルギニンかどうかわかるかの問題だとオモタ。
しかも
グリシンのpHがっていう主語がものすごく気になった。普通溶液のpHって書くだろ。出題者化学やってんのか?って思った。
788名無しなのに合格:2007/10/29(月) 15:24:26 ID:A4M1jHaSO
英語も出題わかりにくかったな。
あの日本語を見る限り
日本の現状を踏まえて、アメリカでの医療による破産について書けみたいな感じだったが、アメリカのを参考に日本について書いている人がかなりいそう。
789名無しなのに合格:2007/10/29(月) 15:25:42 ID:SPCxbDt/0
>>787
普通pKaだな
790名無しなのに合格:2007/10/29(月) 15:26:29 ID:+/cSC57d0
>>748
一般入試では高齢者不利って言われる大学でも
年齢だけで差別されはしないかな?ずっと一流リーマンしてた人しか
入れないってことないよね?

あと職歴は長いほうがいいかな?
俺は東大理2中退で塾講師(フリーター→今年から正社員扱い)なのだが。
791名無しなのに合格:2007/10/29(月) 15:29:02 ID:A4M1jHaSO
まあ琉球大学の教官が日本語能力に乏しいことがよくわかったよ。国際性豊かなうんぬん言う前に教官はまず日本語を覚えてくれって感じだ。
加えて琉大の医学生ちゃらお多すぎ。
792名無しなのに合格:2007/10/29(月) 15:30:45 ID:Er1E2OD90
琉球は採点者の気持ちに左右されるのか!?もしかしたら。
かなり前の琉球の試験問題にこんなのがあった。
[明らかに間違ったことをいっている上司の指示に医療現場でどういった態度をとるか?]
おれもその主語が気になった。日本語が不自由な生化学教室のかたが作ったのかもしれない。
ここまで議論を巻き起こしているので、琉球も問題を公開してほしい。
そして模範解答か出題意図を発表するのが、たかい交通費と宿泊費をだして受験した者にたいして。
793名無しなのに合格:2007/10/29(月) 15:38:15 ID:HJvnqqF40
>>792
一言言われるんじゃない?

・お帰りください
・受けに来てくれと頼んでいません
・合格認定いらないようですね

さぁ、どれでもいいので選んでくれ
794名無しなのに合格:2007/10/29(月) 15:47:27 ID:OjI3YIrS0
>>783

すみません。専用スレに行きます。
795名無しなのに合格:2007/10/29(月) 15:49:47 ID:0zxeoBq/0
問題を公開している大学:突っ込まれても平気!な肝っ玉の持ち主
問題が非公開の大学:突っ込み所満載のレベルor選抜に不透明部分有り
796790:2007/10/29(月) 16:04:37 ID:+/cSC57d0
>>790
自己レス。
大学卒業見込みになってバイト先に採用されたから
卒業したらそこのバイト先で正社員ってことね。
797名無しなのに合格:2007/10/29(月) 16:18:41 ID:G6H25hjF0
>>790
大学卒業してないとすると受けられるところが限られるんじゃ?
798名無しなのに合格:2007/10/29(月) 16:28:25 ID:giPYEleX0
というかどの大学も問題を公表するべきだよな。
一般入試では普通に公開しているのに編入だけ公開しない理由がわからん。
そうすりゃわざわざカルス行かなくても個人で対策立てれるのによ

試験問題で教員のやる気云々が伺えるよな
文科省の命令でしょうがなく編入試験やっているのかしらんが

こんなんだったら各大学ごとにチョコチョコ編入枠作らずに
いっそのこと文科省がメディカルスクール作って100人くらいとればいいじゃんかよー
799名無しなのに合格:2007/10/29(月) 17:04:35 ID:G6H25hjF0
>>798
医師国家試験(一時非公開だったが最近また公開をはじめた)
みたいに情報公開請求をかけたら一斉公開しだすかも

法律に詳しい知り合いがいれば是非よろ〜
800名無しなのに合格:2007/10/29(月) 17:39:52 ID:x3TBn8At0
>>796>>797
どうだろうな?大卒フリーターとか短期職歴で30代高齢が受かった例はある?
山口大だと、リーマンとか大学助手とかの研究職は山口大の
HPに出ていたが・・・。
801名無しなのに合格:2007/10/29(月) 18:36:09 ID:RH6o0Ebj0
群馬大医学部長セクハラで処分@NHK
802748:2007/10/29(月) 18:36:47 ID:Wgty5ErO0
>>748
結局ザルだよ。学校を選ばなければ。
803748:2007/10/29(月) 18:39:08 ID:Wgty5ErO0
アンカーミスったスマソ

>>800
>>748
804801:2007/10/29(月) 18:56:52 ID:RH6o0Ebj0
失礼
学部長ではなかったもよう
805名無しなのに合格:2007/10/30(火) 02:43:33 ID:TzXNQO6Y0
ざまあみろw
俺を落としやがって群馬大学め
面接官だったらかなり笑えるな
806名無しなのに合格:2007/10/30(火) 06:29:46 ID:vysRS5gY0
今年はkalsの合格者減ってるんじゃないの?
まだ97名だよ。
807名無しなのに合格:2007/10/30(火) 08:31:35 ID:qgJ8kpEz0
いや、去年もこの時期100名くらいだったよ
最終までなんだかんだいって増えるんだよ
808名無しなのに合格:2007/10/30(火) 09:19:01 ID:uxUgS+TU0
重複あるけど、重複をいちいち報告しない人もいるから(どうせ受験産業なんだし、たいした恩ないし
てなわけで、実質はKALS上位50人くらいかなと思う。
たま〜にランク外からも入るけど、それは特殊なケースと思う。
たまたま生命科学では差が付かなくて英語で差をつけられた帰国子女とか。
KALSの順位はあくまで目安。それを鬼の首取ったように順位をひけらかすぼけは
逝ってよし。模試は模試だしな。人それぞれの事情と集中のピークってのがあるから
本命校に照準をあわせるべき。KALSは全国ウルトラクイズとかはやし立てて
ペースを崩させるから要注意だ。実力者も体力の限界で高熱のまま受験してたり悲惨だったぞ。
809名無しなのに合格:2007/10/30(火) 10:04:58 ID:qlKGXLwG0
カルス、カルスと、うるせー。
この時期にしっかりと高校生物や化学や物理の教科書をしっかりやれよ。
教科書は偉大だぜ。それに加え、教科書傍用問題集でもやればいい。一カ月もあれば3回くらいできるだろうw
810名無しなのに合格:2007/10/30(火) 10:09:43 ID:qlKGXLwG0
ヤフーオークションにカルス製要項が高値ででてるが、それ買ってやってみろ。基礎もできていない奴がいきなり読んでも無駄。
講師のだれかも言ってただろう。アネハ構造建築にならぬようにと。
811名無しなのに合格:2007/10/30(火) 10:23:08 ID:qlKGXLwG0
三連投すまん。
今年いっぱいに原稿をまとめ上げて、物化生数の要項を作って出版するから買えよ。草稿はほぼ出来上がったから。例題をつけたからその解答の熟成中だ。学士の過去問が例題だ。
生命科学も着手し始めたし。
812名無しなのに合格:2007/10/30(火) 10:25:22 ID:H4leeEQq0
結局宣伝かよ。
813名無しなのに合格:2007/10/30(火) 10:34:22 ID:FE3Ue+Ex0
いや、宣伝じゃない。
こんなの出版したって儲けにならん。例の講師に対する対抗出版だ。おれ的には。
814名無しなのに合格:2007/10/30(火) 11:21:54 ID:CJe2Nxpz0
そこまで言うならネットで無料公開すればいいじゃん。
金が絡む時点でKALSと同じ。
815名無しなのに合格:2007/10/30(火) 11:34:26 ID:F74ZaxDl0
>>811
このスレには、まとめサイトやら問題集作りもいる。
ここに鳥付けて公開すれば良い。運営で、ログは取ってる。
それで儲けようとする奴がいれば、ひろゆきが「やぁやぁ、元気?」するw
816名無しなのに合格:2007/10/30(火) 11:45:12 ID:0dHPITUl0
>>814
300ページもあるが、ここでどうやって公開する?
いい案があるのか?ほぼ出来上がっている。
817名無しなのに合格:2007/10/30(火) 11:55:51 ID:CJe2Nxpz0
Wikiでまとめサイトつくるなり無料ホムペのアカウントとってサイトつくるなりいくらでも方法あるじゃん。何ページあるとか、どの程度出来上がってるとかはそっちの問題であって俺たちには関係ない。

もし本当に”対抗"したいのなら無料公開が最も効果があるんじゃねーの?
何度も言うが、どれだけカッコいいこといっても金が絡む時点でKALSと同じ。
818名無しなのに合格:2007/10/30(火) 11:59:33 ID:VY9oDBVZ0
よーくわかった。すべてを検討するわ。
この話はこれで終っていいか?
819名無しなのに合格:2007/10/30(火) 12:40:06 ID:lhc9UwOO0
俺だけに売ってくれないでしょうか?
820813:2007/10/30(火) 12:49:22 ID:H9pRpcev0
異論がないようなので、この話は終了。もうどんな話に展開しもこの話題は書かない。
821名無しなのに合格:2007/10/30(火) 12:51:46 ID:lhc9UwOO0
お願いします!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
僕を見捨てないで下さい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
金は、金はいくらでもはっ
822名無しなのに合格:2007/10/30(火) 14:29:19 ID:eislDA1N0
>>811
そんなことしてる暇あったら
医学の先取り勉強したほうがいいと思うよ
823名無しなのに合格:2007/10/30(火) 16:00:43 ID:bnAr/kk1O
>>816
300ページあっても、単なる文章ならそんなに容量くわないでしょ?たとえくったとしても問題ないし。

うpローダーだっけ?そんなん使えば余裕でしょ?あれで前1Gぐらい落とした記憶がある。カルスの講師に対抗うんぬんは単なる建前でしょ。結局のところはただ金儲けしたいだけでしょ。正直に言えよ。やらしいぞ。
824名無しなのに合格:2007/10/30(火) 16:17:08 ID:PxNR5jAiO
大卒の経歴さえあれば学士入学はそれ以外の経歴問われないんだよね?職歴なしとか
825名無しなのに合格:2007/10/30(火) 17:18:02 ID:O319ZCbe0
PDFとか知らんのか?
826名無しなのに合格:2007/10/30(火) 17:55:45 ID:p7i5NDS2O
追加ってなかなか来ないもんだなぁ…
827名無しなのに合格:2007/10/30(火) 18:16:25 ID:buPAwRDS0
>>826
前向きにいこうぜ! 次だ次!
828名無しなのに合格:2007/10/30(火) 18:27:04 ID:96rK6Pnd0
(知り合いでもいいので、)誰か弘前か群馬の追加来た?
829名無しなのに合格:2007/10/30(火) 19:05:57 ID:vysRS5gY0
金沢辞退して頂戴。
お願いしますね。
830名無しなのに合格:2007/10/30(火) 19:10:41 ID:CJe2Nxpz0
今年受験したヒトはご苦労様でした。
受かったヒトも、そうでないヒトもお疲れ様です。

さてさて、受けた以上は合格がほしいところで、追加の情報が喉から手が出るほど欲しいという気持ちもわかる。しかし、ここまできたらもう俺たちのどうこうできる段階じゃないんだよな。

ならば前向きに考え方を変えてみて、(追加を待ちつつも)残る最後の空席、秋田の話をしようじゃないか。

どうよ?>ALL
831名無しなのに合格:2007/10/30(火) 19:11:53 ID:p7i5NDS2O
>828
三年次編入の追加が出たっての聞いたの山口くらいだよね〜
どこもまだ追加だしてないのかな?
それとも追加自体なかったのかな?
832名無しなのに合格:2007/10/30(火) 19:22:57 ID:VH4ESAAd0
>>830
同意。
追加の情報クレクレは別スレを立ててやって☆
☆追加☆情報クレクレ☆キボンヌ
でどうだ!?
833名無しなのに合格:2007/10/30(火) 20:08:15 ID:yvXo2Ark0
弘前はどうなったんだ?
834名無しなのに合格:2007/10/30(火) 20:10:16 ID:CJe2Nxpz0
秋田の書類選考が尋常じゃないんだが、去年秋田の書類通ったひといる?
835名無しなのに合格:2007/10/30(火) 20:10:17 ID:vysRS5gY0
追加は絶対あるおっおっ。

秋田はフリーターしか受けられないんじゃないかね?
なんでそれなのに300人も受けてくるんだ?不思議。
836名無しなのに合格:2007/10/30(火) 20:36:27 ID:A3X1qGCn0
今度は秋田の工作員か出現か。
昨年は150人くらいしか受けておらん。
837名無しなのに合格:2007/10/30(火) 21:05:30 ID:VH4ESAAd0
>>836
そんなことないと思うよ。
おれの知ってるのは、慶応の学生ばかりが書類を通過していた。
838名無しなのに合格:2007/10/30(火) 21:08:39 ID:vysRS5gY0
なぜに低脳ばかり・・・
839名無しなのに合格:2007/10/30(火) 21:09:11 ID:vysRS5gY0
東大を通しなさい。
840名無しなのに合格:2007/10/30(火) 21:15:18 ID:n4dCIWhQ0
>>839
もちろん通しますよ。東海大学に東京理科大学。みんな
東大です。
841名無しなのに合格:2007/10/30(火) 21:31:03 ID:CJe2Nxpz0
結局秋田の書類は学歴ではねられてる可能性が高いってこと??
842名無しなのに合格:2007/10/30(火) 21:34:24 ID:gMTPMm6z0
慶応、早稲田ははねられてる
843名無しなのに合格:2007/10/30(火) 21:35:54 ID:VH4ESAAd0
>>841
おれの私見でよければ、、。他に知ってるヤツがいればフォローを。
年齢は若くないと通過しない。21-24才くらい。修士まで。
女ならデブスはダメ。
慶応卒や早稲田中心。
女で美人、しかも慶応なら最終合格スル可能性大。

合格者を見てきて、おれ的におもたことだから。

地方の医学部が、独立行政法人になってから裁量権のもとにやりたい放題。
844名無しなのに合格:2007/10/30(火) 21:44:13 ID:CJe2Nxpz0
>841
何だよそれマジかよ
秋田は美人を取るってうわさは聞いてたけど、
なんかキモイ大学なんですね
845名無しなのに合格:2007/10/30(火) 21:47:17 ID:CJe2Nxpz0
↑アンカー間違えた
>843ね
846名無しなのに合格:2007/10/30(火) 21:49:44 ID:vysRS5gY0
書類はやめてしまえ
847名無しなのに合格:2007/10/30(火) 21:55:55 ID:TzXNQO6Y0
キモイにきまってるじゃないですか。
書類で30人までしぼられるんだよ?
一流企業でもなかなかないわ。
明らかに異常とわかっていても3万円ドブに捨ててしまう
哀れな学士難民よ
848名無しなのに合格:2007/10/30(火) 21:56:02 ID:bnAr/kk1O
秋田は痛い男を入学させてこりてるから仕方ないね。
849名無しなのに合格:2007/10/30(火) 22:02:09 ID:VH4ESAAd0
今年の高知大の医学部、、。推薦入学の条件。
地元中学あるいは高校で、平均評価4.6以上。なんだ?中学って?「あるいは」って?
しかも女ばっかりだった。
いいかげんな選抜は、学士ばかりじゃなく推薦遊学まで。
850名無しなのに合格:2007/10/30(火) 22:02:28 ID:CJe2Nxpz0
話総合すると、合格者って女ばっかなの?

TOEFL無くしたんだからそれなりに試験やってくれよ。
たくさん応募して欲しいのか、あんまりやりたくないのかどっちなんだよ。
851名無しなのに合格:2007/10/30(火) 22:14:23 ID:VH4ESAAd0
>>850
問題をみればわかる。やる気のなさが。
とりあえず、昨年分をうpしてきた。パスはおれのID
http://www.vipper.net/
早くしないと、自動で送られて消えるよ。
「akita19-1〜7」
852名無しなのに合格:2007/10/30(火) 22:16:24 ID:bnAr/kk1O
推薦なんかでアホばかりとると国立の医師にもアホが激増するな。医師が頭悪いとか気持ち悪いし、同じ職場の人間が頭悪いとか考えただけで鳥肌立つわ。頭悪い人間が人の命に関わっていいはずがない。
853名無しなのに合格:2007/10/30(火) 22:34:38 ID:CJe2Nxpz0
>851
うpさんくす

18年と17年の問題みて簡単だなと思ってたけど、19年も相変わらずな感じだな。。。

こりゃ学科じゃ差がつかねー
 ↓
やっぱり書類と面接で美人を選別(´Д`;)
854名無しなのに合格:2007/10/30(火) 22:36:09 ID:vysRS5gY0
秋田はそのうち学士制度やめるだろうなあ。
これはひどい。一ミリのやる気を感じさせない。

あと、試験問題を公開しない大学はずるい。
琉球はもっとしっかり問題を作るべき。
大阪大学はさすがだわ。
855名無しなのに合格:2007/10/30(火) 22:37:57 ID:VH4ESAAd0
>>853
VIPの余計な写真を見るなよ。勉強が手につかなくなるから。
この問題じゃあ、誰でもできるだろう。おれ的な意見は、
書類でほぼ決まり、実物みて美人度確認といったところか!?
856名無しなのに合格:2007/10/30(火) 22:38:16 ID:O319ZCbe0
秋田は書類、と言うかその前にすでに合格者決まってるよ
857名無しなのに合格:2007/10/30(火) 22:39:24 ID:VH4ESAAd0
>>854
だから、琉球も選抜不透明だって。
あやふやな問題なら、どうにでも解釈できるだろう。
858名無しなのに合格:2007/10/30(火) 22:44:10 ID:CJe2Nxpz0
文部科学省はちゃんとチェックせんとかいんぜよこりゃ。。。

学士編入の問題点
・不透明な選考基準(書類、学科ともに)
・問題の非公開

この2点に尽きるな
859名無しなのに合格:2007/10/30(火) 22:46:59 ID:VH4ESAAd0
おーい、
秋田昨年度の問題消してもいいか?
VIPのサーバーに残るのがイヤだから。11時に消すゾー
860名無しなのに合格:2007/10/30(火) 22:47:15 ID:bnAr/kk1O
今古館と一緒に出てるアナウンサーなんて名前?好みなんだが。
861名無しなのに合格:2007/10/30(火) 22:50:06 ID:CJe2Nxpz0
>859
ありがとう!

秋田のやる気のなさと、855での警告を振り切ってVIPの写真を見てしまったのでやる気がうせてしまった(笑)

今日はもう家に帰ることとする。
862名無しなのに合格:2007/10/30(火) 22:50:09 ID:bnAr/kk1O
この野球のやってる赤い服の女じゃないから。
灰色のやつな。
863名無しなのに合格:2007/10/30(火) 22:55:07 ID:1pHAEzo80
>>849

これのことか?
http://www.kochi-ms.ac.jp/~ct_admss/index.htm

高知は人間のような奴が住むところではない。
山と海ばかりw
864名無しなのに合格:2007/10/30(火) 22:55:55 ID:VH4ESAAd0
>>863
そう。4.3だった。スマソ。
865名無しなのに合格:2007/10/30(火) 23:06:22 ID:zEL9hFO10
ああ、7だけない
消されたかorz
うpありがとう・・・
866名無しなのに合格:2007/10/30(火) 23:18:36 ID:I8hq5wJv0
中学じゃなくて中等教育学校じゃないのか??
867名無しなのに合格:2007/10/30(火) 23:57:33 ID:JZ3026M20
うざい!
秋田出願者減らし工作員。。
秋田出願者減らしに、うそネタばら撒き、必死だな
868名無しなのに合格:2007/10/31(水) 00:25:09 ID:z5POUi3c0
みんなで出そう宝くじ…感覚でいかないと割り切れないよね。
869名無しなのに合格:2007/10/31(水) 01:35:13 ID:QEJNMrDZO
ここで書かれてる事を鵜呑みにして秋田の出願をやめる奴なんていないだろ。出願者減らしの交錯員だとほざく奴ほど、自分が低脳だと露呈してるようなもんだ。
870名無しなのに合格:2007/10/31(水) 03:37:27 ID:8nmmrIjJ0
東洋経済の病院特集は注目に値する
秋田大医学部の事情も載っているので読んだらいい
俺は受けないけど
871名無しなのに合格:2007/10/31(水) 08:23:30 ID:IRwJIJwr0
秋田の去年の問題、少なくとも一部は Wikipedia と一語一句同じだから
笑えるよ。Wikipedia で穴埋め問題を作っているんだ
872名無しなのに合格:2007/10/31(水) 08:37:22 ID:YSLpoX3P0
ていうか普通に去年落ちたので
今年は出す気に慣れん
873名無しなのに合格:2007/10/31(水) 09:31:49 ID:lPZZN0ZEO
秋田ういきぺでいあなんだ。さすが秋田大学やね。
出典ちゃんと書かんとねwww
874名無しなのに合格:2007/10/31(水) 11:00:12 ID:OcHlANcK0
選抜が滅茶苦茶で、
「卒後地元に残らない!」だの「地元枠創設」って、
もうねアボカドバナナ
875名無しなのに合格:2007/10/31(水) 11:02:53 ID:9B5TDa190
秋田、迷っている谷津は、結構居ると思われ。
お前も工作員だな、うぜえ
876名無しなのに合格:2007/10/31(水) 11:04:10 ID:6V27/QOi0
秋田は出すべき
だってマジで美人レベルは高いと思ったから目を輝かせて生きていけるよ
877名無しなのに合格:2007/10/31(水) 11:37:27 ID:lYxZgPR/0
去年の秋田とwikipedia比べてみた。
これはひどいw

大学のレポートでさえWikipediaのコピペはいかんのに、入試でコピペとはwww

しかも穴埋めの穴のポイントがよくわからん。俺たちが作った方がまだマシな問題が出来るんジャマイカ?
878名無しなのに合格:2007/10/31(水) 11:50:49 ID:Q9mc03CG0
文部科学省に抗議文を送ればいいのじゃ?ここでお祭り騒ぎしてもねー。
第一、一部の受験生に有利になる問題(今年の鹿児島の問題集からのパクリ、しかも2回目。長崎の京大のWebからのパクリ)は、しっかりと抗議すればいい。
泣き寝入りするから調子に乗って、独立行政法人風を吹かせ、やりたい放題だろう。
こりゃ、ほんとうに医療崩壊が進む。
879名無しなのに合格:2007/10/31(水) 12:06:50 ID:lYxZgPR/0
秋田
インフルエンザの穴埋め問題をWikipediaからコピペ

長崎
「ナイミーヘンの謎」、京大のwebに掲載されてたもの

鹿児島
問題集からのパクリ ←何の問題集かわかる??
880名無しなのに合格:2007/10/31(水) 12:13:24 ID:UVAVA65v0
>>879
1回目と同じ問題集。懲りずに2回も同じ問題集から。本の題名は忘れた。
881名無しなのに合格:2007/10/31(水) 12:24:29 ID:TLsMtP8g0
でも入試問題ってパクリ横行してるけど問題になって無いじゃん
882名無しなのに合格:2007/10/31(水) 12:26:09 ID:Fdv+IMrr0
883名無しなのに合格:2007/10/31(水) 12:32:36 ID:lFtnPj8m0
>>879
wikiじゃなくて,元ねたがあるんじゃないの?
884名無しなのに合格:2007/10/31(水) 12:35:04 ID:lYxZgPR/0
同系問題とパクリは違うと思う

同系の問題
・(前略)以下の体細胞の中でクローン化用の核提供細胞として最も不適切と思われるものはどれか。(標準問題精講)
・クローンへの核提供として不適切なものはどれか。(H19山口)

パクリ
秋田のインフルエンザ
885名無しなのに合格:2007/10/31(水) 12:40:44 ID:ItxM8WLW0
>>881
同じ問題集から2回は厳しくないか?
886名無しなのに合格:2007/10/31(水) 14:36:16 ID:lPZZN0ZEO
鹿児島のは「お医者さんになろう」みたいな本だろ。駿台の。
887名無しなのに合格:2007/10/31(水) 15:04:58 ID:Cr+tQ+4P0
いっそ国立医学部は地元出身者限定にしたらいい
888名無しなのに合格:2007/10/31(水) 15:09:46 ID:YSLpoX3P0
うっそー!?
お医者さんになろう 医学部への英語
ってやつか?
俺もってるし・・うければよかったー
889名無しなのに合格:2007/10/31(水) 15:14:03 ID:lPZZN0ZEO
生物ね
890名無しなのに合格:2007/10/31(水) 17:51:50 ID:IRwJIJwr0
>>883
Wikipediaは元ネタがあってはいけないことになっている。
元ネタが見つかった場合、Wikipediaの記事は速やかに削除される。

秋田の問題はミトコンドリアとインフルエンザの両記事から引っ張ってきているから、
別の文献という可能性は考えにくい。

今年の鹿児島は少なくとも2問丸ごとパクリ。
1問目:心臓移植うんぬん の問題がお医者さん問題集(と同じ入試問題)から。
2問目:カモメの浸透圧の問題が 大森茂「生物遺伝・計算・グラフ問題の解き方」から。

後者の出典は2年まえにも鹿児島の問題に使用
(制限酵素の問題、遺伝暗号の問題2問丸ごとパクリ)

ほんと、情けないね。

ただ、長崎のナイミーヘンは別に京大の占有物ではなくて、有名な故事なんだろうから
あれはあれでいいんでは?
891名無しなのに合格:2007/10/31(水) 18:00:25 ID:8yZFoTcd0
にわかには分からない程度にアレンジするくらいの気概を見せろwww
892名無しなのに合格:2007/10/31(水) 18:06:41 ID:lYxZgPR/0
まぁでも鹿児島は問題公開してる分他よりマシか

非公開大学は隠すわパクるわで、そもそも試験する側のほうの人格が破綻してる
893名無しなのに合格:2007/10/31(水) 18:51:26 ID:YSLpoX3P0
ほんとなんで公開しないんだろう?
個人の情報収集力なんて限りがあるから、そうなると予備校行ってるやつ奴とそうでないので差がより出るわけで。


894名無しなのに合格:2007/10/31(水) 19:00:33 ID:L4TYhGw60
英語と生命科学で受験ができる国立の学校って、これであってる?

旭川医科
北海道
秋田
金沢
滋賀
神戸
岡山
山口
長崎
大分
鹿児島
琉球


ちなみに、生命科学が、大学受験レベルでOKなのは

山口
秋田(今年の試験は手抜きしまくり)

あってる?

895名無しなのに合格:2007/10/31(水) 19:23:29 ID:ixKmkTFY0
>>890
チョー、それ書くと鹿児島大学が削除依頼を出すって。
前回のときもすべての検索から消えたというか、消された。
896名無しなのに合格:2007/10/31(水) 19:32:00 ID:YSLpoX3P0
>>894
滋賀 琉球は物化あるぞ
897名無しなのに合格:2007/10/31(水) 21:00:02 ID:QEJNMrDZO
下らんことに盛り上がるよりか勉強しろや
898名無しなのに合格:2007/10/31(水) 21:03:28 ID:L4TYhGw60
>>896

英語と生命科学で受験ができる国立の学校って、これであってる?

旭川医科
北海道
秋田
金沢
神戸
岡山
山口
長崎
大分
鹿児島



ちなみに、生命科学が、大学受験レベルでOKなのは

山口
秋田(今年の試験は手抜きしまくり)

あってる?

899名無しなのに合格:2007/10/31(水) 21:22:51 ID:YSLpoX3P0
俺も全部の大学の問題みたことあるわけではないからわからんよ
900名無しなのに合格:2007/10/31(水) 21:39:44 ID:vlx3Wqqo0
>>898
○:生物学
×:生命科学   だと思われ
901名無しなのに合格:2007/11/01(木) 00:33:11 ID:W9g2XYWe0
山口は今年物理がでとるぞ
902名無しなのに合格:2007/11/01(木) 01:09:05 ID:N01RjAfw0
>>901 さん
どんな物理の問題でしょうか?
詳しくお教え下さい。
903名無しなのに合格:2007/11/01(木) 01:21:45 ID:MuY7etUmO
本当に受かるつもりがあるのなら、高校レベルの物理、化学、確率くらいはやっといた方がいいよ。
904名無しなのに合格:2007/11/01(木) 01:28:17 ID:N01RjAfw0
>>903

実際、どんな物理の問題が出たの?
てか、出題範囲を超えているのではないか?
(範囲:基礎生物じゃないの・・・)
905名無しなのに合格:2007/11/01(木) 01:48:26 ID:/+xSUshc0
>>904
物理・化学・数学・一般教養みたいな問題まで。
高校生物だけやってた奴は撃沈。

ちなみに今の山口の生物は高校範囲だけじゃないよ。
大学範囲も出ると考えたほうがいい
906名無しなのに合格:2007/11/01(木) 01:58:00 ID:i/g7ucQ70
藤田保健衛生の大卒資格の推薦入試の面接
受けたことのある方、いますか?
どのような雰囲気なんでしょうか?
907名無しなのに合格:2007/11/01(木) 03:58:21 ID:U+4+VHf10
教えてくんが急増殖しているぞ。あまり答えるとさらに増殖するから注意。
教えて君へ
そういったたぐいは、ヤフーのMLというのが存在する。そっちでやってくれないか。
>>1に書かれている。
908名無しなのに合格:2007/11/01(木) 08:51:54 ID:Sggn/baq0
>>906
入室すると受験番号と名前を言ってくださいと言われる。
ハイ座ってくださいと言われる。
医学部志望動機は?
なぜ藤田?
と、いう具合に圧迫ではない。安心してどうぞ。あと、2週間、頑張って!

909名無しなのに合格:2007/11/01(木) 09:34:18 ID:+oNZTto/0
>>902
おい、MLでも同じことを聞いてるだろう。
はじめまして、*milkyjam *と申します。

2007年度の山口大学医学部学士編入試験の一次試験と二次試験の状況について
どのような感じの状況だったかを御報告して頂けないでしょうか?

当方、来年、受験しようかと思っているのですが、
一次試験の学科試験(生命科学)の動向が、大学教養レベルに上がったと聞きましたので、
もし、よろしければ、今年の速報をして頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

もう、おれは一切答えない。
910名無しなのに合格:2007/11/01(木) 09:58:29 ID:i/g7ucQ70
>>908
ありがとうございます。
ML等、国立の情報は多かったのですが、
藤田の情報がなかなか見つからなかったので
助かりました。

全てをぶつけてみたいと思います。
ありがとうございました。
911名無しなのに合格:2007/11/01(木) 11:07:20 ID:8DLTSqB80
うつ病うつ病うつ病うつ病うつ病うつ病

うつ病うつ病うつ病うつ病うつ病うつ病

うつ病うつ病うつ病うつ病うつ病うつ病
912名無しなのに合格:2007/11/01(木) 11:10:22 ID:8DLTSqB80
最近、成績が伸びなくて、非常にうつ病なんだよ。

うつ病の人、いない?試験勉強、苦しいよね。
913名無しなのに合格:2007/11/01(木) 11:18:51 ID:bdItaU/O0
鬱はある程度、薬でコントロールできる
ちゃんと治療はしてんのかよ?
受験で苦しいのは当たり前
ストレスと鬱を一緒にすんな
914名無しなのに合格:2007/11/01(木) 11:56:02 ID:8DLTSqB80
>>913

一応、うつ病の薬を服用してるよ。
でもね、受験で苦しいけど、さらに、今の勉強の苦しさは、うつ病の引き金を
ひくんだよね。

ちなみに、ストレスもうつ病を引き起こす要因なんだよ。

あぁ〜苦しい苦しい
915名無しなのに合格:2007/11/01(木) 11:56:10 ID:uSyiUNL70
>>913
大阪大を今年受かった、糖質のかたですか?
916名無しなのに合格:2007/11/01(木) 12:16:46 ID:oONxx9us0
>>914
睡眠はどうだ? 浅くはないか?
とりあえず、何も考えず寝てろ。
不眠傾向なら、睡眠導入剤飲んででも寝ろ。
あと、精神系の薬は口渇感も出るから水は飲めよ。

無理はするな。
917名無しなのに合格:2007/11/01(木) 12:23:52 ID:hYQpiC8z0
精神疾患をもってるヤツは医者になりたがる傾向がある
918名無しなのに合格:2007/11/01(木) 12:28:49 ID:8DLTSqB80
>>916
ありがとね。一応、睡眠導入剤と精神安定剤を飲んでいるよ。
でも、あんまし、寝れない。頑張って、生命科学の勉強している。

ここの掲示板の人、うつ病の人いないの?
てか、うつ病になっているけど、自覚してない人が多いかも
919名無しなのに合格:2007/11/01(木) 13:44:32 ID:PmPWDd6U0
あすの新潟組、頑張って来いよ!
よかったら詳細を試験後に報告を。
920名無しなのに合格:2007/11/01(木) 14:24:55 ID:8DLTSqB80
あぁ〜苦しい苦しい うつだぁ。
921名無しなのに合格:2007/11/01(木) 14:26:43 ID:hYQpiC8z0
うつうつうるせーよ
922名無しなのに合格:2007/11/01(木) 14:27:15 ID:iBJTN2+NO
そんなにうつなら遊びにいってこいよ。今からやり過ぎても、忘れるって。英語だけやって他はパラ見で十分。
923名無しなのに合格:2007/11/01(木) 15:56:57 ID:85eUFcLa0
抗うつ薬の作用機序でも勉強汁
924名無しなのに合格:2007/11/01(木) 17:26:04 ID:WCy6LKFo0
>>921

まーまーそんなに怒るなよ。>>920 は うつ病患者なんだからさ。
おまえみたいな短気な奴が、うつ病の患者候補みたいになるんだよ。

すでに、おまえは、精神構造の中にうつ病因子をもっていると思うがな。
925名無しなのに合格:2007/11/01(木) 20:52:31 ID:qBEvfTVU0
俺だってうつ気味だよ
学士編入受ける奴は金のこと、勉強のこと現在の仕事との兼ね合いなど
つらい要素あるから。苦しいのはみんな同じ
926名無しなのに合格:2007/11/01(木) 21:05:04 ID:nbKMJdKN0
金沢、長崎、大阪、琉球の各大学は、学士編入制度を廃止したがっているというのは本当ですか?
廃止する時は予告もなくいきなり廃止するのでしょうか?
927名無しなのに合格:2007/11/01(木) 21:12:56 ID:hYQpiC8z0
うつ病のヤツは実際大変なのかもしれないが、私はうつ病ですってのを前面に押し出してくるのがウザイ。
試験にうつ病かどうかなんて関係ないんだよ。

同じ境遇でつらくても頑張ってるヤツはたくさんいる。

ほんとにうつ病でつらいなら治療してから受験にのぞめよ。
928名無しなのに合格:2007/11/01(木) 21:38:51 ID:PjRXS1f+0
まじめな話,うつ病気味の人が医者に成るのは無理しすぎな気がするよ.
まあ,医者といっても,お気楽なジャンルもかなりあるけどね.
とりあえず,がんばって卒業まではいけよ.
929名無しなのに合格:2007/11/01(木) 23:45:46 ID:WCy6LKFo0
リタリン  を飲むと すごく うつ病が楽になる。

リタリン さいこう〜
930名無しなのに合格:2007/11/01(木) 23:54:39 ID:aT7w4HRP0
何年もやってると、自分の志望理由なんて、全然特徴がない気がしてくる。
自分が病気やった
家族ががんで死んだ
なんて話が志望動機の受験生なんて、いくらでもいるだろう。

結局、旧帝の研究者転向か、筆記優秀者には勝てない気がしてきた。
931名無しなのに合格:2007/11/02(金) 00:17:27 ID:ZOCydnMpO
自分が病気だし、家族をがんで亡くしたが、面接や志望動機でそういうことを言ったり、書いたりしても仕方ないので、敢えてださなかったよ。結局複数校受かったよ。
受かるのも大変かもしれんけど、
受かっても他の人がばりばり稼いで綺麗な嫁もらって結婚して楽しそうにしてるのまのあたりにしながら、あー後4年もあるのかーっと思うとまた凹んでくるよ。
932名無しなのに合格:2007/11/02(金) 00:28:10 ID:ZOCydnMpO
なんか最近どうせ人は死ぬときは死ぬんだから、金楽に稼いで人生楽しんだ方が勝ち組なんじゃないかと思ったり。
933名無しなのに合格:2007/11/02(金) 00:31:34 ID:Se+eDFqv0
結局「自分こそ医師に向いている人生を経験してきた」なんてものが
おごりでしかないと思いしらされる。
934名無しなのに合格:2007/11/02(金) 00:34:43 ID:xwztHca80
免許とっても普通の医者の仕事なんてしねーよとか思ってる奴いる?
935名無しなのに合格:2007/11/02(金) 01:09:15 ID:9fCUKqfW0
>>926
ほんと。でも全国の大学がやめたがってるのが事実
936名無しなのに合格:2007/11/02(金) 01:52:55 ID:+RGzdYHs0
>>927
>>931
面接官は何の興味もないから話さない方がいいよね。まじでウザいと思う。
入学後も口にしない方が良いと思う。
937名無しなのに合格:2007/11/02(金) 03:15:07 ID:NVec6dks0
ネガティブなやつらだ
938名無しなのに合格:2007/11/02(金) 06:42:38 ID:rxBLIJop0
>>932
そのとおりだね.
医者は楽に金を稼ぐ方法としては,結構イケテルよ.
研修医2年終わるまでの2年は,楽ではないけどねw
939名無しなのに合格:2007/11/02(金) 08:35:23 ID:uOqFskZ90
こんなやつらばっかで学士制度続ける意味はないわな。
940名無しなのに合格:2007/11/02(金) 08:45:51 ID:lH7x0hX30
あぁ〜苦しい苦しい  うつがひどくなってきた。
落ちることを想像すると、さらに、うつになる。

勉強がつらい。生きることもつらい。
日々の勉強が、ストレスで、苦しい
941名無しなのに合格:2007/11/02(金) 08:51:11 ID:1JODI5AV0
>940
つ チラシの裏
942名無しなのに合格:2007/11/02(金) 08:51:30 ID:bBG8JZUv0
>>940
メルヘン板へ行ってみたら?仲間がいっぱいいるから。
943名無しなのに合格:2007/11/02(金) 08:55:49 ID:uOqFskZ90
>940
医学部受験なんてやめてボランティア活動でもしろ。
その方がもおまいにとっても社会にとってもはるかに有益だ。
944名無しなのに合格:2007/11/02(金) 09:44:24 ID:J9O1MuON0
鬱だという奴ほど軽傷。本当の鬱の奴は、例の糖質野郎だ。
奴こそ危険!
945名無しなのに合格:2007/11/02(金) 12:54:25 ID:OvQFrV9E0
>>939
つヒント;本当に合格する奴らはこんなとこ見てない。
946名無しなのに合格
あぁsageずにすまん。
>>944
っていうか糖質も勇気あるよなあ。
来年同級生になる奴とか、へたしたら先輩とかもここ見てるだろうに。
筑波辞退したって話ですぐ特定されてしまうんじゃないか?
あの書き込みみたら周りはヒくだろう。。。っていうか教授とかに知られたらやばいんじゃね?