理系だと上智と理科大どっちがいいですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
940名無しなのに合格:2008/01/30(水) 01:30:30 ID:1wB4VNdjO
滑り止めに電電B方式出しといた俺は勝ち組
941名無しなのに合格:2008/01/30(水) 02:26:27 ID:CL8FZf7T0
今調べたが格下だが芝浦とかもJABEE認定多いのな。
>>932,935サンクス
942名無しなのに合格:2008/01/30(水) 02:29:55 ID:q0IAbg6h0
東京理科、上智>筑波、横国、千葉>埼玉、都内残り>茨城、宇都宮、群馬、横浜市立、立教>明治、青学、中央、芝浦(以下略)
943名無しなのに合格:2008/01/30(水) 03:32:48 ID:fehZnofa0
俺的に考えて理科大上智より筑波横国とかのほうが良い
944名無しなのに合格:2008/01/30(水) 03:59:19 ID:1wB4VNdjO
>>943
常識
945名無しなのに合格:2008/01/30(水) 10:49:32 ID:CL8FZf7T0
行けるなら国立行きたいよ。早稲田と宇都宮くらい離れてれば別だけど。。。
理系ならみんな思うんじゃないの?
946名無しなのに合格:2008/01/30(水) 12:54:16 ID:jP4YEOt7O
>>945
そうでもない
就職の違いもあるし、筑波と早稲田なら間違いなく早稲田行く
というより、実際筑波蹴って早稲田入ったから
勉強なんかしたくないし
947名無しなのに合格:2008/01/30(水) 13:14:00 ID:182ZVmKJO
上智志願者激増だな。
例年の傾向も知らず、激減とか言ってた理科大のお・ば・か(笑)は生きてる?

大恥かいた盲目の阿呆さん(笑)はもう出てこれないかな?www
948名無しなのに合格:2008/01/30(水) 13:14:26 ID:bc7dzQSn0
○東京8大学
青 山 学 大 学
慶 応 義 塾 大 学
上 智 大 学
中 央 大 学
法 政 大 学
明 治 大 学
立 教 大 学
早 稲 田 大 学
949名無しなのに合格:2008/01/30(水) 13:22:34 ID:2k8iYuIv0
理科大と上智、立教のW合格者進学率(2006年駿台)

理科大理  21.7% − 上智理工
理科大工  22.2% − 上智理工
理科大理工20.0% − 上智理工
理科大理工45.5% − 立教理
950名無しなのに合格:2008/01/30(水) 13:27:51 ID:j+fOgZDK0
>>947
上智2008年度一般入試出願結果
          
学部         志願者数     前年度志願者数
神学部          58          58
文学部        2390▼-556     2946
総合人間科学部    1772△ +33     1739
法学部        5025▼-722     5747
経済学部       5716▼-340     6056
外国語学部      3523△ +93     3430
理工学部       5080△+1059     4021
合計         23564▼-433    23997

売り物の外国語学部は微増であったものの、
かって人気を誇った法学部、経済学部はともに減少、
なかでも法学部は大きく減らした。
再編の効果あって理工学部が2割強増加したものの、
文学部は逆に2割ほど減らした。
全体では微減。
951名無しなのに合格:2008/01/30(水) 13:58:14 ID:j+fOgZDK0
受験生のみなさ〜ん、
ID:y32s7/rbO=ID:182ZVmKJO
のような人間もどきになってはいけませ〜んよ

909 :名無しなのに合格:2008/01/29(火) 15:15:08 ID:QDzXTjXE0
<上智2008年度一般入試出願状況>
締め切り1月28日(月)(消印有効)、
以下は1月28日(月)までに受付処理終了分
(略)
理工学部だけが、学部再編の効果か、微増。
他の学部のうち、文学部、法学部、経済学部は激減か?
         ↓
910 :名無しなのに合格:2008/01/29(火) 15:24:41 ID:y32s7/rbO
アホ?
上智は処理がいつも遅いから後からドバッと増える。
         ↓
912 :名無しなのに合格:2008/01/29(火) 15:35:11 ID:y32s7/rbO
景気がいいからか?今年は私立の躍進が目立ってる。
特に上智、慶應は前年を大きく上回るペースで志願者が増えてる。
中でも上智理工は再編成功で志願者激増。
上智の凋落もようやく歯止めがかかったようだ。
もう理科大に絡まれる隙もなくなるだろ。
         ↓
918 :名無しなのに合格:2008/01/29(火) 16:55:55 ID:y32s7/rbO
こいつ馬鹿だなあ
上智関連スレに常駐してひたすら発狂してるみたいだけど
例年の傾向も知らずにそんなこと言ってんの?
慶應も激減、早稲田も超激減ですか?www
まあちょっと待てばすぐ分かることだよ。
泣かないようにね。
952名無しなのに合格:2008/01/30(水) 13:58:57 ID:j+fOgZDK0
         ↓
920 :名無しなのに合格:2008/01/29(火) 17:11:22 ID:y32s7/rbO
リアルで基地外だわ、このお馬鹿さん。

上智に何の恨みがあるのか知らんが
もっとよく調べてから書き込んだほうが
恥かかなくてすむと思うんだがなww
(略)
         ↓
926 :名無しなのに合格:2008/01/29(火) 18:34:53 ID:y32s7/rbO
>>923
なんだ基地外

馬鹿なお前さんの自己紹介されても困るわwwww

2ch徘徊して工作してる暇あれば、お前んとこのゴキブリ大学の
ゴミみたいな学部全部潰す運動でも起こせば?
そうすれば格上がるんじゃね?
         ↓
947 :名無しなのに合格:2008/01/30(水) 13:14:00 ID:182ZVmKJO
上智志願者激増だな。
例年の傾向も知らず、激減とか言ってた理科大のお・ば・か(笑)は生きてる?

大恥かいた盲目の阿呆さん(笑)はもう出てこれないかな?www
         ↓
950 :名無しなのに合格:2008/01/30(水) 13:27:51 ID:j+fOgZDK0
上智2008年度一般入試出願結果
(略)
売り物の外国語学部は微増であったものの、
かって人気を誇った法学部、経済学部はともに減少、
なかでも法学部は大きく減らした。
再編の効果あって理工学部が2割強増加したものの、
文学部は逆に2割ほど減らした。
全体では微減。
953名無しなのに合格:2008/01/30(水) 14:16:34 ID:182ZVmKJO
このスレ常駐のリカダイだっせーwww
脳みそにゴキブリが住み着いてるだけのことはあるw
大恥かいたのをゴマカスために情報操作はじめてるし
954名無しなのに合格:2008/01/30(水) 15:15:58 ID:a+bgo8TK0
技術系の人間だが、上智の理工や立教の理学部の人間には会った事無い。
何処の学会なら会えるんだろう…。
やっぱり、早稲田と理科大が多く、次に慶応と明治かな。
たまーに、中央と青学もみる。
そう言えば、学習院も全然見た事無いな…。
日大は、早慶理科大明治の次に見るな。

例えば、鳥人間やロボコンの様なバリバリの理系競技でも、
上智、立教、学習院、青学の上位入賞なんて見た事無いでしょう?
やっぱり、上記の理系は新宿、渋谷、原宿の街路の方が会えるのかな?
彼らは、年間どれ位の論文読んでるんだろう?
お洒落雑誌のが多い気がする。
955名無しなのに合格:2008/01/30(水) 16:06:00 ID:XkXfpuEx0
お互いに譲らない感じがいいな
と文系の漏れが言ってみる

というか上智って文系の大学だろ?
なにやってんの
956名無しなのに合格:2008/01/30(水) 22:18:04 ID:NsP59Cel0
>>943
俺はもともと、筑波志望だったんだが、勉強して自分の偏差値が
それなりに上がるにつれ、筑波の(理系の)偏差値が低く見えてきた。
いくら設備があととのっていてもあの偏差値では自分のプライドが許さなかった
そして東京工業を受験し・・・・今は理科大( ^ω^)
だが入ってみたら、以外にレベルが高くてワロタ。推薦で1割しかとっていないせいだろうか。
さすが、理科大だとは思った。もちろん陶工行ければ、もっと良かったかもだが
筑波なら楽々入れたろうが・・・・
だって筑波推薦3割なんだもん・・・・実力で入ったならそいつらと同格なんて思われたくないじゃん
少なくとも、滑り止めで理科大、上智理工受けたやつの殆どにとっては
筑波はちょっと・・・・・wって感じだったんではないかなぁ
ちなみに筑波大の理系合格者の理科大の理工学部併願成功率6割程度らしい
957名無しなのに合格:2008/01/30(水) 22:20:48 ID:CL8FZf7T0
>>946
あなたのお陰で以前にも増して国立行きたくなりました。
958名無しなのに合格:2008/01/30(水) 22:27:45 ID:NsP59Cel0
社会評価はともかく推薦率、受験層あわせて考えて、この2校に勝てるとすれば
受験生レベル的に(俺は内部考慮しても高いと思う)国立でも筑波横国以上東京工業以下(?)なのはほぼ間違いないだろうが
俺みたいなコンプにならないように頑張っていい国立はいってくださいw
959名無しなのに合格:2008/01/30(水) 22:36:29 ID:CL8FZf7T0
残念でしたね。理科大には満足してますか
960名無しなのに合格:2008/01/30(水) 22:40:53 ID:NsP59Cel0
大学としては正解だったと思ってますし
ただ私立に行くのは自分はともかく親に負い目を感じてしまったような気がしますが。
961名無しなのに合格:2008/01/30(水) 22:44:32 ID:CL8FZf7T0
そうなんですか。
でもまだ私立理系の中では安いほうですよね。良心的な印象があります。
962名無しなのに合格:2008/01/30(水) 23:25:18 ID:xMxjWf5D0
研究系の職志望なら理科大
そうでないなら上智

ま、研究系志望でも理科大は行かないけど
963名無しなのに合格:2008/01/30(水) 23:42:31 ID:NsP59Cel0
要するに全体に渡って理科大<上智ってことですか・・・
というかここのレスを読む限り上智がやや人気かな?
964名無しなのに合格:2008/01/30(水) 23:48:48 ID:j+fOgZDK0
>>963
文盲
965名無しなのに合格:2008/01/30(水) 23:55:16 ID:NsP59Cel0
文盲すみませんwこれ以上いると粘着なんで、そろそろ消えますw
正直、人気は理科大のほうがあると踏んで、ある種スケベ心(?)
で入ってきたクチなのですが、意外に上智理工の人気が高い事
(しかもここを見る限り、理科大を凌いでいる)に嫉妬しましたw愛されてこそ、ですかねぇ?

966名無しなのに合格:2008/01/31(木) 00:21:55 ID:tVc9EhEh0
>>965
エセ学生
967名無しなのに合格:2008/01/31(木) 01:06:59 ID:42pKtEjz0
東工大生がほくそ笑んで見てますよっと。
968名無しなのに合格:2008/01/31(木) 01:14:12 ID:WG0qLNSW0
結局上智は文系、理科大は理系なんだから合併すれば良いんじゃね?ww
うはww俺天才www

他の大学からすればもうどっちでも良いよw
969名無しなのに合格:2008/01/31(木) 01:16:15 ID:42pKtEjz0
合併か。いいかもな。
大学名で揉めそうだけど。
970名無しなのに合格:2008/01/31(木) 01:18:09 ID:TSZMxZEK0
早慶に対抗しうる総合大学
971名無しなのに合格:2008/01/31(木) 02:25:42 ID:Zu++6IuN0
合併は夢があるな
NO1私立になれるぞ
972名無しなのに合格:2008/01/31(木) 04:00:49 ID:oa5pjQZWO
>>968
SUGEEEEEEEEE!!
973名無しなのに合格:2008/01/31(木) 11:05:30 ID:YrmR1sth0
合併後の大学名を考えるスレになりました
974上智大学:2008/01/31(木) 12:19:23 ID:QBi9JHpeO
薬学部だけちょうだい
あとは要らない
975理科大:2008/01/31(木) 13:18:18 ID:idK91mfa0
女の子だけちょうだい
あとは要らない
976名無しなのに合格:2008/01/31(木) 13:25:02 ID:tVc9EhEh0
975に一票!
理工は重なるから、第一に不要。
977名無しなのに合格:2008/01/31(木) 13:41:02 ID:oa5pjQZWO
>>973
上智理科大学東京
978名無しなのに合格:2008/01/31(木) 13:58:27 ID:Zu++6IuN0
>>977
新しい東京の名前みたいだな
979名無しなのに合格:2008/01/31(木) 17:01:14 ID:42pKtEjz0
>>977
最後の東京はちょっとくどいかな。
上智理科大学(Sophia University of Science)でいかがだろうか。
総合大学でサイエンスがつくのが変と思われるかも知れないが、
なんだかんだMITも総合大学になってるしさ。
980名無しなのに合格:2008/01/31(木) 17:11:59 ID:M3OECwHe0
>>979
東京上智大学でいいんじゃね?
981名無しなのに合格:2008/01/31(木) 17:39:47 ID:42pKtEjz0
それでは理科大の面影が無い
982名無しなのに合格:2008/01/31(木) 18:27:15 ID:e1KqHZPhP
上智大学でいいんじゃね?
983名無しなのに合格:2008/01/31(木) 18:48:37 ID:GHJzlS5V0
上理大でいいよ
984名無しなのに合格:2008/01/31(木) 18:51:09 ID:x7j9MSTd0
早計目指せよ
985名無しなのに合格:2008/01/31(木) 20:43:03 ID:EJur115G0
Sophia University of Do Inaka

理科大らしさを生かしてみました
986名無しなのに合格:2008/01/31(木) 21:02:36 ID:GHJzlS5V0
野田と長万部は確かにDoInaka
987名無しなのに合格:2008/01/31(木) 21:50:59 ID:EJur115G0
久喜を忘れないでください><
988名無しなのに合格:2008/01/31(木) 22:45:20 ID:42pKtEjz0
>>984
早計こそ、私立トップは2つ要らないんだし合併したらいいと思う。
989名無しなのに合格
>>953
おい、ゴキブリが住み着けるだけの脳みそも持ち合わせていない阿呆よ
集計結果がでたらしいぞ
>>950)のときより、おまえの脳みそぐらいの分だけ、ちょびっと増えた
だけじゃねーか

確定版(%は前年比)
★神101% 哲52% 史73% 国文97% 英文83%
★ドイ文109% ★フラ文115% 新聞70% 文学部81%
教育A99% 教育B86% 心理87% ★社会112% ★社会福祉137% ★総人学部102%
法律88% 国関法91% 地環法84% 法学部88%
経済89% 経営99% 経済学部95%
★英語132% ドイ語96% フラ語94% ★イスパ107% ★ロシア152% ポル語51% ★外国語学部104%
★理工学部127%
全体99%