●7月に300時間勉強するスレPart2●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
【規則】
・授業、模試等の時間を含んでも構いません
・参加者は名前欄に「名前@志望大学【/300】#トリップキー」
・最後まで諦めない

以上の規則を守って残りもがんばりましょう!

●7月に300時間勉強するスレ●
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1183170707/
2ぱう@早稲田政経【25.5/300】:2007/07/08(日) 22:24:12 ID:Gqk/6Aaa0
いちもつ

テスト期間って生活のリズム滅茶苦茶になるから困る。
朝までにネクステ2項目、DUO1周、黄茶試験範囲の復習、化学赤点とらないように
この目標達成してやんよ
3SRFC@早稲田政経【41,5/300】 ◆dqNL5LuyaE :2007/07/08(日) 22:46:15 ID:/L7QaMrG0
英語6h

もうひとふんばりするかー
4SRFC@早稲田政経【41,5/300】 ◆dqNL5LuyaE :2007/07/08(日) 22:55:59 ID:/L7QaMrG0
英語6h

もうひとふんばりするかー
5鮭@京都府立大【21.5/300】 ◆kOmjYV5dgk :2007/07/08(日) 23:06:19 ID:aZG9TdjOO
>>1
スレたて乙です。

板野先生0.5h
数学1.5h
英単1h

おやすみなさい。
6ゆーじん@北大【34/300】 ◆eTpWboqlqE :2007/07/08(日) 23:08:38 ID:At6ghDv3O
>>1           スレ立て乙です
7えっちゃん@九大経【52.5/300】 ◆LWh9d1WV9E :2007/07/08(日) 23:18:56 ID:i8vjQdGWO
>>1
乙!
一体何人ぐらいこのスレに参加してんだろ?
8(´ω`)@横国学教【8.5/300】 ◆muWYwkyZnQ :2007/07/08(日) 23:20:13 ID:RAqaPsFl0
>>1
スレ立てお疲れさまです。

数学2h
英語0.5h

追加です、今日2時間半しかやってないじゃんorz
家に帰ったのが午後6時ごろだったけどもう少し出来たよなぁ。
でも苦手な数学をサボらないでやれたのは進歩かも。

明日からまた学校で朝早いし寝ることにします。
お先に失礼します、おやすみなさい。
9名無しなのに合格:2007/07/08(日) 23:45:29 ID:rjRe8dMT0
>>7
前スレのコテを一人ずつNGにしていって
全員が消えたら
NGワードに入ってるコテの数=参加人数

消去法だね。めんどくさいからおいらやらないけど・・・
10ベジータ@東大理1【2/300】 ◆Xsj6egE7vU :2007/07/08(日) 23:58:00 ID:uBZ07zyw0
数学2h
寝るか・・・
11桜男@広大薬学【69/300】 ◆6zQa1Vb.Vo :2007/07/09(月) 00:23:16 ID:sZvR6kIOO
>>1
スレたて乙〜
明日から頑張ろう〜!(`・ω・)/
12てつこ@明治学院【2.5/300】 ◆RV2g2JSa5A :2007/07/09(月) 00:34:10 ID:4FZBlzO1O
英語2.5h

ちかれた(´・ω・`)
13シーマ@青学【23/300】 ◆tpVutrEGzQ :2007/07/09(月) 00:42:29 ID:HOzcM5nV0
国語ってどうやって勉強すればいいのー??
英語ばっかりで国語全然やってない・・・
14卵@千葉医【11/300】 ◆Cljnc/gZnM :2007/07/09(月) 00:47:36 ID:G6Dsnnqa0
漢文2h
英語1h
化学1h

昼間外出してたのが響きました・・・
明日からは今まで以上に気合いれよう
15雪@千葉薬【45/300】 ◆2aUz.VfMec :2007/07/09(月) 00:47:46 ID:MbTavs4xO
>>1
スレ立ておつかれさまです

英語1h
基礎英語長文問題精講1題に1時間てかかりすぎかな?

ターゲットやったら寝ます
明日はもっと効率良くやる!
16夜中@一橋法【14/300】 ◆5pkah5lHr6 :2007/07/09(月) 01:03:03 ID:180969/80
昨日の分
化学
政経
古文
4h追加。どうみても舐めてるわ_no

さっき起きたから朝までやってみるノ
17kai@慶應法【90.5/360】 ◆GTRHROtJVQ :2007/07/09(月) 01:07:50 ID:LDhQDJFdO
>>1
スレ立てサンキュー♪

英語予復習 4.5h
7/8(日)合計 12.0h

何とか今日は12時間/日に戻せた!!でも、今日までにホントだったら96時間やってるはずなんだよな…

明日も頑張ろう!!
おやすみー(-.-)ノ
18睡眠@東北薬【3/300】 ◆u4xkjqY5R2 :2007/07/09(月) 01:08:27 ID:eSt+UBqU0
遅ればせながら今日からカウント。頑張ってみる。
>>1 乙

10.5h
20おかちまち@東工5類【61.5/300】 ◆spam/R1moc :2007/07/09(月) 02:33:30 ID:Vs4cI5hg0
このまま朝まで粘ろうと思ったけど辛いよ5時から6時半までの睡眠じゃむりあるよね
勉強時間気にしすぎて効率を完全に取っ払ってしまってる感は否めない。睡魔しねばいいのにね

明日はテストなので、テスト中は適当に解いて寝て、1時に飯喰ってごきげんよう見て、自宅学習だな
21STAY UP LATE@医学科【70/300】:2007/07/09(月) 02:34:12 ID:dd0VRPdgO
10時間を続けるって大変だなぁ。あとちょっとで前期終わっちゃうし高いとこでペース作らないと!
22シーチキン@東京海洋海洋科学【7/300】 ◆bT67CYf0Uk :2007/07/09(月) 02:50:35 ID:tTwsumLj0
数学3.5h追加
明日は10時間はがんばります(`・ω・´)
23タコス@早稲田【7/300】:2007/07/09(月) 04:11:23 ID:FJEQM5kEO
しばし体調不良のため放棄してました('Д`;))
今日は寝て明日から必死がんばろー
24Isolation@関西大【10.5/300】 ◆8G4DKoo3fs :2007/07/09(月) 04:51:22 ID:jnmJHg+uO
土日分まとめて
英語1.5h
国語2h
日本史3h
生物4h

今週からちゃんとやらないと…
25ぱう@早稲田政経【28.5/300】:2007/07/09(月) 06:21:30 ID:FODOFk+g0
化学は受験科目じゃないので加算しません
テストなのに眠くなってきたw
26おかちまち@東工5類【65/300】 ◆spam/R1moc :2007/07/09(月) 06:41:27 ID:Vs4cI5hg0
皆さんおはようございます
コーヒーとタイピングソフトの効果は絶大?
タイピングソフトでちょっとタイピングの練習したら目が冴えだしたよ
今のところ日10時間からマイナス15時間ですが負けない
数Aの順列の所とか忘れてしまっているなぁ

言い忘れてましたがスレ立てお疲れ様でした。6月のヤツとか流用するかと思ってそっちに書こうとしてました。
27おいっお茶。@東大文U【57h00m/300h】:2007/07/09(月) 07:07:35 ID:k+HXX6yEO
予定どうりではないが午前中に5時間やる。
28をこ@志望校【18/300】 ◆C5ybO5onp6 :2007/07/09(月) 08:18:35 ID:42vYaii8O
英語1h
学校の授業だるぃわ(*´Д`)=з
29おいっお茶。@東大文U【57h00m/+1h30m/300h】:2007/07/09(月) 08:57:58 ID:k+HXX6yEO
>>28
現役の時はそう思うが、浪人になると学校が恋しくなるよ。あぁ〜好きだったあの子と会えないとか、急にね。( ;ω;)

数学1h30
30矢場d@地元国立大【31.5/300】 ◆2921tOyvWM :2007/07/09(月) 09:09:35 ID:p+zGsqRx0
>>1
昨日追加分
数学2
英語2

31遅刻魔@成城大:2007/07/09(月) 09:48:26 ID:WIIyr4VL0
今更ながら参加しますヾ(´・ω・`)ノ"
模試も近いので頑張ります。

まずは英語3h!!!
32パーマ@早稲田【67/300】 ◆0F6Jrg0vBQ :2007/07/09(月) 11:12:31 ID:l/OkZiHl0
遅ればせながら>>1

昨夜4h
今日1.5h

予備校は昼から
そろそろ行く準備するかあ…
33おいっお茶。@東大文U【57h00m/(today)4h20m/300h】:2007/07/09(月) 12:03:47 ID:k+HXX6yEO
朝7時〜で集中力なくて休憩何回か取ったら午前中5時間いかなかった。数学4h20

午後は12;30〜
34てつこ@明治学院【3/300】 ◆RV2g2JSa5A :2007/07/09(月) 12:13:14 ID:4FZBlzO1O
現代文1.5

午前中は眠い(´`)
35えへへ@早稲田商【6.5/300】 ◆91VTQ.KLwc :2007/07/09(月) 13:00:44 ID:vnY0umLH0
英語2.5
文法、単語の復習

天気がいいから楽しく勉強できるぜ!
36おいっお茶。@東大文U【57h00m/(today)5h50m/300h】:2007/07/09(月) 14:00:47 ID:k+HXX6yEO
同じく晴れはイイ。あと午後は絶好調だぜ!今図書館にいるんだけど、メモ用とかいらない紙かなりいっぱいあって助かった。ノート代浮いたぜ。笑

熟語1h30

うはうは捗るぜ!
37雪@千葉薬【49.5/300】 ◆2aUz.VfMec :2007/07/09(月) 14:52:27 ID:MbTavs4xO
古典2h
数学3.5h

月曜は受験科目の日〜
でも放課後は総合学習という厄介者がorz
38ちろる@阪大外【60/300】 ◆KnkPXF5ZYc :2007/07/09(月) 14:52:49 ID:cWWvGKe1O
いちおつ〜
39月付@岡山大学【47.5/300】 ◆3ZXKxJK8rg :2007/07/09(月) 15:40:23 ID:CRNnv78+0
>>1スレ立て乙です
昨日古文2、5h
本日テスト100m

さて、やるかな
40おいっお茶。@東大文T【57h00m/(today)+7h50m/300h】:2007/07/09(月) 16:03:05 ID:k+HXX6yEO
>>1
お疲れ様です。

基礎英文精密2h

ただいま覚醒中。ご用の方は『覚醒ドットコム』まで!!!
41えへへ@早稲田商【6.5/300】 ◆91VTQ.KLwc :2007/07/09(月) 16:23:09 ID:3n7RcOM20
>>40
forbidden
って出た。
42白糖@東京大学【37/300】 ◆ZGj9q8XQ7A :2007/07/09(月) 17:00:59 ID:hr4biYWr0
遅くなったけど>>1
今日はやっと40時間に達しそうです・・・全然足りないよ・・・。
ではやってきます(`・ω・´)ノシ
43おいっお茶。@東大文T【57h00m/(today)+8h50m/300h】:2007/07/09(月) 17:02:56 ID:k+HXX6yEO
>>41 やるとは思わなかった、スマン…

英語総合1h
15ペースだ!今日こそ念願の1d15いけるかも
44k太郎@東大理一【50/300】  ◆8HaoHl1xno :2007/07/09(月) 17:03:19 ID:XREbVy9v0
>>1お疲れです。
風邪ひいてペースdown orz
野球部負けてしまった。。
進研記述も終わったことだし東大模試に向けて計画立ててがんばるでー
2h20m 内職
46かぷ@東大理U【87/300】:2007/07/09(月) 17:24:08 ID:Y3K/NGF0O
体の調子悪すぎ…
やっぱおれ規則正しくしなきゃやってけなぃ( p_q)エ-ン


今日から英語の割合増やして漢文もやります
47Naked Emotion東大理3:2007/07/09(月) 17:26:41 ID:NNOoC5xwO
105/300
今日化学4、英語0.5
漢文2.0
これからバイトなので一度連絡します
48シーチキン@東京海洋海洋科学【13.5/300】 ◆bT67CYf0Uk :2007/07/09(月) 18:07:17 ID:tTwsumLj0
授業、放課後等のテスト6.5h追加

さて、昨日の数学の続きでもやるかな
にしても来週の火曜までに読書感想文とか…(´・ω・`)
49海が好き@早稲田政経【101/300】 ◆ldy5DvO72E :2007/07/09(月) 18:31:19 ID:aSyTM+Hk0
12時間

来世は石になりたい
何も考えずに毎日だらだら転がっていたい
人間は疲れる
50パーマ@早稲田【70.5/300】 ◆0F6Jrg0vBQ :2007/07/09(月) 18:31:22 ID:l/OkZiHl0
ただいまー
3.5h追加

ああああああ
昼からずっと雨降ってて鬱陶しい!!
早く終わらねえかなインディペンデンスデイ
51マヨネーズ@北大【33.5/300】 ◆mayo/wMMAw :2007/07/09(月) 18:39:50 ID:TmcaPG80O
寝坊したついでに漫画読んでたらこんな時間\(^O^)/

数学1h
52マヨネーズ@北大【33.5/300】 ◆mayo/wMMAw :2007/07/09(月) 18:40:36 ID:TmcaPG80O
忘れてた
>>1乙です
53をこ@志望校【18/300】 ◆C5ybO5onp6 :2007/07/09(月) 18:53:03 ID:42vYaii8O
>>1
お疲れ様です(`・ω・´)

今から英単語覚える。キクタンもシス単も速単もある。
適当にするか(*´Д`)
54をこ@志望校【18/300】 ◆C5ybO5onp6 :2007/07/09(月) 18:55:52 ID:42vYaii8O
>>29
切ないですね(/_;)
だるいとか言わないで今を一生懸命に生きます。
55かぷ@東大理U【88/300】:2007/07/09(月) 18:58:45 ID:Y3K/NGF0O
>>49
おれも石がいいです(笑)

一日12題の英語長文性行をやる作戦に決定♪数Vと漢文もちょっとずつやります
そして東大模試に挑む…
56Isolation@関西大【16.5/300】 ◆8G4DKoo3fs :2007/07/09(月) 19:04:42 ID:jnmJHg+uO
遅ればせながら>>さん1乙です。
テスト100m
日本史3h
国語1.5h

で、現時点で6h(端数切り捨て)
まだ家帰ってから
まだまだできるから結構有効に時間使えてるかも…。
しかし眠い…
57おいっお茶。@東大文T【57h00m/(today)+10h20m/300h】:2007/07/09(月) 19:10:15 ID:k+HXX6yEO
会話文1h30

今日15いかね。マジ上の階の中国人うるさすぎ、氏んで欲しい。
58えっちゃん@九大経【53/300】 ◆LWh9d1WV9E :2007/07/09(月) 19:20:37 ID:jGeQWtP2O
マーク模試の自己採点終わった。過去最悪かも・・・・どうしよう志望大変えようかな・・・自信なくしたよ
59からし@阪大 ◆I/xffVsGYk :2007/07/09(月) 19:29:23 ID:bsgnY+C3O
今から参戦
60(´ω`)@横国学教【10/300】 ◆muWYwkyZnQ :2007/07/09(月) 19:30:38 ID:KEs+5Pc+0
追加です。

英語 0.5h
古文0.5h
日本史 0.5h

基本的に授業時間はカウントしないようにしようと思います。
今日は何だかんだで忙しくてまたあんまり出来てない…

風呂入ったら気合入れて頑張ろう(`・ω・´)
61綿@九大芸工【59/300】 ◆ZZDs4cU9YE :2007/07/09(月) 19:39:54 ID:hpObwQBbO
>>1乙です
2日分
一昨日の夜
英語1h
日本史0.5h
化学0.5h
昨日
九大プレ模試
150+120+75+75=7h
化学1h
模試が物理と化学がほぼ0点....土日の進研記述に向けて死に物狂いで理科系伸ばす!!(;`・ω・)
62ッセイ!【26/300】 ◆dwhiq4N7XM :2007/07/09(月) 19:47:06 ID:rIPQwkmRO
>>1乙です

数学 4h
63おかちまち@東工5類【67/300】 ◆spam/R1moc :2007/07/09(月) 19:50:21 ID:Vs4cI5hg0
こんにちは、昨日のオール効果か、ごきげんよう見て、電気マッサージ器かけてゴロゴロしつつ世界樹やってたら
気が付けば6時。アヒャ。まぁ図書館休みだし。とりあえず家で勉強ができる12時辺りまで寝よう。

で、今日は物理を2時間テストとしてやったので一応加算。
物理IIまで進めていない自分に気付いて軽く絶望だ
64cripes@立命館【18/300】 ◆YtS55SPqnE :2007/07/09(月) 20:01:15 ID:UE2uXHEG0
昨日英語1h
今日英語2h 数学1h
65睡眠@東北薬【9/300】 ◆NIgaS51CW. :2007/07/09(月) 20:17:40 ID:eSt+UBqU0
とりあえず6h追加
今からあと4hやるお
66海が好き@早稲田政経【101/300】 ◆ldy5DvO72E :2007/07/09(月) 20:30:21 ID:aSyTM+Hk0
>>55
俺は大隈重信像あたりが穴場だと思ってる
67ベジータ@東大理1【7.5/300】 ◆Xsj6egE7vU :2007/07/09(月) 20:48:57 ID:r4JwnjBy0
数学2.5h
英語1.5h
物理1.5h
今から数学の復習だお
68ミルボン@慶應理工【80,5/300】 ◆hOZs2rEr.I :2007/07/09(月) 21:16:54 ID:wAUVINlyO
本日10h。

4教科でこんなに大変なのに国立志望の人すげぇ。
69えへへ@早稲田商【9.5/300】 ◆91VTQ.KLwc :2007/07/09(月) 21:26:23 ID:Hy+NP1mm0
>>43
いや、ネタだと思ったからネタで返しただけ!
文字だけだと伝わりづらいよね・・・。

英語3h
70名無しなのに合格:2007/07/09(月) 22:04:23 ID:yMlgJZpbO
一日10時間やってる人って睡眠時間どのくらい?
71かぷ@東大理U【90/300】:2007/07/09(月) 22:04:57 ID:Y3K/NGF0O
>>58
おれもマーク模試大失敗でした。でも諦めないでやり遂げましょう
安易に志望大を下げちゃ駄目ですょ
72デルモ@神戸【74/300】 ◆1FcTXn9NTw :2007/07/09(月) 22:05:51 ID:ocC/4bZRO
英語4h
数学2h
国語2h
トータル8h
73ワリカン@千葉大【88/300】 ◆ZnBI2EKkq. :2007/07/09(月) 22:12:36 ID:lWuvS/7qO
予備校…5h
数学…1.5h
英語…0.5h
世界史…2h
腹痛くて集中できなかった
74おいっお茶。@東大文T【57h00m/(today)+13h20m/300h】:2007/07/09(月) 22:17:26 ID:k+HXX6yEO
>>70

日本史3h
5〜6時間くらい
75桜男@広大薬学【77h45m/300】 ◆6zQa1Vb.Vo :2007/07/09(月) 22:19:37 ID:sZvR6kIOO
【内職】
化学2h
数学1.5h
【放課後自習】
数学2h
【自習室】
古文文法45m
生物2.5h

英語はこれからやるぜ!
76をこ@志望校【19/300】 ◆C5ybO5onp6 :2007/07/09(月) 22:39:17 ID:42vYaii8O
英語1h
風呂から上がった!!
ぁと2時間がんばる!!!!
なんかやる気出てきた(・ω・)/
77名無し@東大理T【20/300】 ◆RHN6P.dZZI :2007/07/09(月) 23:10:18 ID:f8UXraVY0
今日はスポーツ大会で疲れ果てて昼寝してしまったorz
1h模試の見直し
78鮭@京都府立大【25/300】 ◆kOmjYV5dgk :2007/07/09(月) 23:20:57 ID:o1kWHZd1O
内職1h
数学2.5h
慶応薬志望のきしりっしゅに化学の質問があるんだけど‥
79えっちゃん@九大経【54/300】 ◆LWh9d1WV9E :2007/07/09(月) 23:22:01 ID:jGeQWtP2O
>>71
確かにそうですよね。じゃ夏休みの間は九大狙っていきます!
80(´ω`)@横国学教【13/300】 ◆muWYwkyZnQ :2007/07/09(月) 23:24:19 ID:KEs+5Pc+0
追加です。

英語1h
数学1h
古典1h

今日は4時間半しかやってない…少ないよなぁ。
もっともっと皆さんを見習って頑張らなきゃ!
81てつこ@明治学院【7/300】 ◆RV2g2JSa5A :2007/07/09(月) 23:29:39 ID:4FZBlzO1O
古文1h
英文法3h
82Pete@外大&SFC【77/300】 ◆FF9wVwldLM :2007/07/09(月) 23:52:28 ID:rfPPP29b0
今日は3時間。全く集中できずネトゲでリフレッシュ。またハマりそう・・・orz
んで友達と走りに行ってきた。すごい爽快な気分だ
しかし達成が危ういな俺orz

明日から切り替えて行きます
83かぷ@東大理U【92/300】:2007/07/09(月) 23:52:56 ID:Y3K/NGF0O
>>79
お互い頑張りましょう♪


数学1.5h
国語0.5h
英語2h
これ以上やったら絶対明日に響くのでもう寝ます
84ベジータ@東大理1【9/300】 ◆Xsj6egE7vU :2007/07/10(火) 00:05:22 ID:qGNaEweC0
数学1h
英語0.5h
2時間やるつもりだったけどもう眠い・・
85うた@一橋【84/300】:2007/07/10(火) 00:07:33 ID:5N6kwdqmO
遅ればせながらスレ立て乙です
授業 4.5h
英語 3h
数学 0.5h
古典 1h
物理 1h
やっぱり授業に頼る所が大きいなあ…
明日は物理のテストだ!
86小月@阪大法【2/300】 ◆Fq2UFhbBdU :2007/07/10(火) 00:08:58 ID:0dujFhy0O
今から参戦してもいいですか?

とりあえず
英語 2h
87タコス@早稲田【11/300】:2007/07/10(火) 00:12:01 ID:OKzC722fO
英語4h 追加
昼過ぎに起きたのが響きまくった…
明日こそ早起き('Д`*)
88ゆーじん@北大【42/300】 ◆eTpWboqlqE :2007/07/10(火) 00:16:05 ID:szMvwu+9O
8h           おやすみ
89おいっお茶。@東大文T【57h00m/(today)+14h20m/300h】:2007/07/10(火) 00:19:37 ID:yl0k6RAwO
日本史3
英熟1

15いかなかった。明日は必ずいく!
90超エリチン【83/300】 ◆Dwk9v6BF5U :2007/07/10(火) 00:26:52 ID:UX/IS+n/O
今日は9h

ジャンプがきいた…orz
91雪@千葉薬【51.5/300】 ◆2aUz.VfMec :2007/07/10(火) 00:38:42 ID:E/ttKm2kO
英語2h
全然できなかった
絶望した!(多分これ見たから

明日でやっと総合学習から解放される。
生活立て直してがんばる!
おやすみなさい
6h40m
93まー子@明治【45/300】:2007/07/10(火) 01:06:54 ID:xnx6PgVVO
学校 2h
予備校 1.5h
自習 3.5h
94卵@千葉医【15/300】 ◆Cljnc/gZnM :2007/07/10(火) 01:08:54 ID:zUW1uRnk0
漢文3h
英語1h

カービィのエアライド5h
95桜男@広大薬学【78h45m/300】 ◆6zQa1Vb.Vo :2007/07/10(火) 01:20:43 ID:nSX55+O0O
風呂に長く入りすぎた・・・
英語文法 1h

もう寝る(´ω`)
96矢場d@地元国立大【36.5/300】 ◆2921tOyvWM :2007/07/10(火) 02:05:15 ID:8WGd1JDQ0
英語3時間
古典1時間
数学1時間


がんばったほう?
お休み〜。
97ふーり@新潟歯[25.5/300] ◆/z7xyuorLE :2007/07/10(火) 02:14:31 ID:k+WBblHFO
英語3h
政経0.5h
数学2h
98Clock@地方国立【41/300】 ◆tfG4GysLrg :2007/07/10(火) 02:57:35 ID:6Vm9h3l1O
漢文 1.5
英語 3
予備校 1.5

眠い(ノ△T)
99あしゅく@東大文I【15/300】 ◆z3BXEm0BHU :2007/07/10(火) 03:02:23 ID:NpkJUkSE0
日月分
数学 12h
英語 3h

早く寝て明日も自習室に篭ろう
ずっと同じ姿勢で体にガタが出始めたがw
100Isolation@関西大【20/300】 ◆8G4DKoo3fs :2007/07/10(火) 03:36:54 ID:uFCxT6W6O
夜の部
国語 2h
英文法 1.5h

思ったように時間が取れなかった。
学校の授業は勉強時間としてカウントするべきなんだろうか
101おかちまち@東工5類【70/300】 ◆spam/R1moc :2007/07/10(火) 03:50:31 ID:AqQIErJ70
猫がノートの上で寝転んで邪魔してきてきたのでちょっと休憩
竹下堅次朗先生が前日記で書いてたけど本当に猫眠波ってあるかもしれない。一気に眠くなってきた。

AM12-現在まで数B勉強して計3時間。猫眠波をモロに喰らったので気合が入りません。

九大いいなぁ……。あそこくらいしか国立の大学で音響工学って専門でやってる所ないんだよね。
東京から渡って一人暮らしするだけの財力も、九大受かるだけの見込みもないので諦めましたが。
102ぱう@早稲田政経【30.5/300】:2007/07/10(火) 04:28:31 ID:mtlTEzdq0
なんかテスト期間って焦るばっかりで全然捗らない・・・

古文漢文を0から始めて間に合うのかな・・・
とりあえず565やってきます。

古文取ってる人に質問ですが565の後ろに載ってる文法はどの程度のレベルなんですか?
金がないので、当分の間古文は565だけをやっていこうと思うのですがこんなのやるくらいなら
他の参考書を買ったほうがマシ?
今更だけど>>1
昨日・7.25H
今日・5H
(´・ω・`)
104デルモ@神戸【75/300】 ◆1FcTXn9NTw :2007/07/10(火) 06:21:58 ID:5U7krr9eO
昨日分数学1h
105ゆーじん@北大【42/300】 ◆eTpWboqlqE :2007/07/10(火) 07:21:30 ID:szMvwu+9O
>>101          565は単語だけやって文法は別でやった方がいいと思う           最近時間忘れやすいから今日から午前と午後に分けて書く
106ゆーじん ◆eTpWboqlqE :2007/07/10(火) 07:22:35 ID:szMvwu+9O
>>102だった、すみません
107からし@阪大 ◆I/xffVsGYk :2007/07/10(火) 07:55:02 ID:xTwR4FkpO
昨日
生物 1h
公民 1h

昨日は暗記ものしかやってない…
108アヒト@慶應SFC【69.0/300】 ◆4l8/gezUdI :2007/07/10(火) 08:07:38 ID:74fIhImE0
一昨日5h
昨日10h
109おいっお茶。@東大文T【71h20m/(today)+hm/300h】:2007/07/10(火) 08:23:48 ID:yl0k6RAwO
やべ、遅くなった
図書館へ出発!
110雪@千葉薬【52.5/300】 ◆2aUz.VfMec :2007/07/10(火) 10:37:30 ID:E/ttKm2kO
英単語0.5×2

きょう一時から総合学習の発表。
極度の上がり症だから今からしにそう…
勉強して気紛らわそう…
111おいっお茶。@東大文T【71h20m/(today)+hm/300h】:2007/07/10(火) 10:55:29 ID:yl0k6RAwO
みんなチャート式の数学って何日で一冊(1+A)終わる?

まだまだなんだが…
112えへへ@早稲田商【11.5/300】 ◆91VTQ.KLwc :2007/07/10(火) 12:04:26 ID:NVNYKaVP0
英文法2h

食料品買い込んでくるかな。
113名無しなのに合格:2007/07/10(火) 13:15:28 ID:k72wFdYFO
チャート1問15分で1週間でおわらせたる!!例題だけ
114デルモ@神戸(文系)【77h40m/300】 ◆1FcTXn9NTw :2007/07/10(火) 13:24:53 ID:5U7krr9eO
朝勉 1h
数学 1h40m
115りげる@阪大法【49.5/300】 ◆N9cmoe2A0A :2007/07/10(火) 13:44:13 ID:J6SLFgOe0
3日で10時間
やっと試験終わった
116おかちまち@東工5類【71/300】 ◆spam/R1moc :2007/07/10(火) 14:46:46 ID:/uFNvhOX0
その後6時まで数B勉強して2時間
そしてテストが一教科(英語)で1時間計3時間
今日はクラスメイトの人に面白い英語の本借りたのでそれを使って勉強だ
117きく@東北工学【45/300】 ◆yc429Fcw46 :2007/07/10(火) 15:12:03 ID:EUtRRBL+0
今日までの書き込みしてなかった分、追加しました。

テストも終わったんで、こっから再開です!!
夏休みの予定も、そろそろ構築しないと・・・。
みんな作った?
118バルス@京府文【37/300】 ◆ErWllSFZ.A :2007/07/10(火) 15:22:07 ID:IuVg64q2O
>>1乙です
昨日熱出してうなされてた自分が来ましたよ。おかげで計画立て直し/(^o^)\ナンテコッタ
とりあえず 日曜の夜
世界史 2h
テスト直し 2h

さて、今から始めるか
119kai@慶應法【105.0/360】 ◆GTRHROtJVQ :2007/07/10(火) 15:51:39 ID:twOcK/k+O
◆昨日
古文単語 0.5h
解体英熟語 1h
英語授業 1.5h
古文授業 1.5h
古文予習 1.5h
英語復習 2h
速単上級 1h
日本史実況中継 1h
計 10.0h

◇今日途中経過
古文単語 0.5h
解体英熟語 1h
英語授業 1.5h
古文授業 1.5h
計4.5h

あと7.5h頑張るぜ!!
120デルモ@神戸(文系)【80h10m/300】 ◆1FcTXn9NTw :2007/07/10(火) 16:12:47 ID:5U7krr9eO
英語2h30m
121月付@岡山大学【51.0/300】 ◆3ZXKxJK8rg :2007/07/10(火) 16:52:22 ID:J9GxxZB80
テスト100m
日本史2h

テストと授業中の内職含めてるのに、やっと50か・・・先が思いやられる(´ω`)
122をこ@志望校【19/300】 ◆C5ybO5onp6 :2007/07/10(火) 17:12:09 ID:+U770aNGO
今から英語!!
123えへへ@早稲田商【13.5/300】 ◆91VTQ.KLwc :2007/07/10(火) 17:14:43 ID:1i0t5Z3H0
英語二時間追加

なんか急に英語がわかるようになってきた・・・。
124かぷ@東大理U【98/300】:2007/07/10(火) 17:25:43 ID:die32b8yO
今日は体育があったので学校で6h
やはり東大目指してると外部からの圧力がやばい(笑)


絶対合格してやる!
125Pete@外大&SFC【82/300】 ◆FF9wVwldLM :2007/07/10(火) 17:26:41 ID:ae8Atexl0
眠いお( ^ω^)
なんかいつも眠いって言ってるような
>>123
覚醒したか!?
126シーチキン@東京海洋海洋科学【21.5/300】 ◆bT67CYf0Uk :2007/07/10(火) 17:51:15 ID:HNRCyo6v0
昨日の分と今日の授業分足して7h
127デルモ@神戸(文系)【81h10m/300】 ◆1FcTXn9NTw :2007/07/10(火) 17:52:16 ID:5U7krr9eO
国語1h
眠いから風呂
ちなみに模試ようやく志望校B判定出た
やる気は上がったわ
128シーチキン@東京海洋海洋科学【20.5/300】 ◆bT67CYf0Uk :2007/07/10(火) 17:52:45 ID:HNRCyo6v0
間違えた(;^ω^)アウアウ
>>124
ウラヤマシス(´・ω・`)
129ミルボン@慶應理工【88/300】 ◆hOZs2rEr.I :2007/07/10(火) 17:57:58 ID:sEYC4OLkO
本日7,5h。

最近は、朝4時に起きて予備校行くまでに3時間勉強する、という生活リズムを定着させようと頑張っていたけど
必ず頭痛、胃が変?になり、授業中は眠くなってしまう…。
睡眠時間は削ってないのに。
まいった…(´・ω・`)
130海が好き@早稲田政経【113/300】 ◆ldy5DvO72E :2007/07/10(火) 18:33:14 ID:D2TdWmrg0
12時間

参考書を関西弁で書いてるやつは狙ってるとしか思えない
俺の心が汚れてしまっているから
確かにたこ焼き美味しいよ、お好み焼き美味しいよ‥、でも
別に参考書で関西人アピールとかせんでええんじゃないかでございまっしゃろか
それとも関西の方では参考書は関西弁で書かれているのか‥?

ということを、今日は一日中考えたりしてた
131白糖@東京大学【42.2/300】 ◆ZGj9q8XQ7A :2007/07/10(火) 18:40:53 ID:GMGnu/gu0
もう半分くらい差がついてるね・・・
最初の俺はいずこ・・・

もーstudy大っ嫌い。明日は日直・・・はああああああ(´・ω・`)
132(´ω`)@横国学教【17.5/300】 ◆muWYwkyZnQ :2007/07/10(火) 19:04:51 ID:v3BnixMi0
英語1h
古典2h
数学1.5h

今日も眠かったなぁ…。
ご飯食べて一息ついたら頑張ろうっと。
つーかこのペースじゃ300時間とか無理だ…orz
1h20h
134をこ@志望校【21/300】 ◆C5ybO5onp6 :2007/07/10(火) 19:16:39 ID:+U770aNGO
英語1h地理1h

疲れたぁ(´・ω・`)
まだ頑張らないと!!!
135Isolation@関西大【24.5/300】 ◆8G4DKoo3fs :2007/07/10(火) 19:22:45 ID:uFCxT6W6O
日没まで集計
テスト 1h
世界史 1.5h
日本史 2h

計 4.5h

誰にも邪魔されずにひとりで勉強できる部室は最高だとおもう。
公立だから空調無いので、去年据置きのクーラー
顧問にゴネて買ってもらった甲斐があった><
136かぷ@東大理U【99/300】:2007/07/10(火) 19:43:32 ID:die32b8yO
>>117
夏休みの予定って立てにくいですよね…学校の講習とかあるかもしれませんし
137パーマ@早稲田【77.5/300】 ◆0F6Jrg0vBQ :2007/07/10(火) 19:57:53 ID:7KeaUMtd0
追加

ぶしゅー
138睡眠@東北薬【19/300】 ◆NIgaS51CW. :2007/07/10(火) 20:03:55 ID:de6Fmdpj0
とりあえず10h追加。
あと3hくらいやったら寝るお・・
139えへへ@早稲田商【15/300】 ◆91VTQ.KLwc :2007/07/10(火) 20:04:11 ID:fT/xs+SQ0
1.5h英語 追加。

このスレ見てると勉強の足りなさ自覚できていいね。
140cripes@立命館【19/300】 ◆YtS55SPqnE :2007/07/10(火) 20:17:43 ID:oYuu0KhI0
昨日 あのあと英語1h


141えっちゃん@九大経【55/300】 ◆LWh9d1WV9E :2007/07/10(火) 20:21:18 ID:m0ihcTqnO
やばいよ全然勉強できない・・・みなさんはどのように学校を利用してますか??
142てつこ@明治学院【9.5/300】 ◆RV2g2JSa5A :2007/07/10(火) 20:23:42 ID:DvPtWHa7O
英単語0.5h
世界史2h

今からお風呂はいってまたがんばる(`・ω・´)
143XYLISH@慶應薬【100/300】 ◆do1D6NKC4U :2007/07/10(火) 20:32:10 ID:5/kOTJEQ0
一昨日追加4h
昨日6h orz
今日9h

まだまだ頑張る。

>>141
俺は内職と質問に利用かな。もちろん受験に必要なのは聞くけど。



144おかちまち@東工5類【76.5/300】 ◆spam/R1moc :2007/07/10(火) 20:36:12 ID:/uFNvhOX0
>>141
私は最近もっぱら図書館です でも図書館だと逆に集中できなくなりつつあります
学校は勉強できる時間が短い(6時完全下校)からあまり好きじゃないのですが……。

今まで全然やってなかったから英語の勉強の仕方が分からない……。
熟語や英単語をどういう風に覚えていくか、文法の勉強はどうするか、全く方針が定まらない。
どうやって皆さんは勉強してるのでしょうか。
145月付@岡山大学【53.0/300】 ◆3ZXKxJK8rg :2007/07/10(火) 21:01:34 ID:J9GxxZB80
英語2h
睡眠不足でクラッとした・・・だが明日は日本史のテスト・・・ここからだ、が・・・

ねむ
おや
146かぷ@東大理U【100/300】:2007/07/10(火) 21:04:48 ID:die32b8yO
肩こるなぁ〜
147バルス@京府文【40/300】 ◆ErWllSFZ.A :2007/07/10(火) 21:14:21 ID:IuVg64q2O
速単 1h
漢文 1h
世界史 1h
>>141自分は受験科目以外は重要なとこ以外は内職に使ってましたがよりによって席替えにより最前列になったため前のように堂々と出来なくなりました、はい…。そろそろ添削もしてもらおうと思う
148夜中@一橋法【21/300】 ◆5pkah5lHr6 :2007/07/10(火) 22:08:14 ID:j/pBGxzn0
>>141 学校は先生に質問以外はALL内職。授業は役にたたなすぎる・・

>>144 私はいっちゃん最初は「大岩のいちばんはじめの英文法」から始めましたね。
かく言う私もまったく単語が覚えられない・・皆どうやって覚えてるんだろう?

と、今日途中経過5h追加。だめす_no

解法の研究が面白いので今からまた再開してきまふ。
149かぷ@東大理U【101/300】:2007/07/10(火) 22:12:14 ID:die32b8yO
化学最高
だけど英語やらないと(-_-;)
150超エリチン【89/300】 ◆Dwk9v6BF5U :2007/07/10(火) 22:28:51 ID:UX/IS+n/O
今日は早く寝ます
151名無し@東大理T【27/300】 ◆RHN6P.dZZI :2007/07/10(火) 22:35:38 ID:IG0c3jBI0
1h英語
1h数学
5h物理

今日は物理三昧です。
理科科目の面白さは異常w
152桜男@広大薬学【86h/300】 ◆6zQa1Vb.Vo :2007/07/10(火) 22:50:58 ID:nSX55+O0O
数学4.5h
化学1h45m
英語1h

夏休み中に英語を絶対終わらせる!

>>151
禿同w
理系科目は絶対飽きないw
153えっちゃん@九大経【56/300】 ◆LWh9d1WV9E :2007/07/10(火) 22:52:21 ID:m0ihcTqnO
みなさん内職できていいなあ!
私は数学の先生には数学なら授業中に何でもやっていいって許可もらったんですけどね・・・・
154きく@東北工学【47.5/300】 ◆yc429Fcw46 :2007/07/10(火) 22:54:07 ID:EUtRRBL+0
物理1.5h
数学1h
今から英語やって、出来れば化学もやって寝ます・・・。


>>151
同意ww
理科は面白い、特に物理!!最高に楽しい。
自分にこんなバッチリはまった科目はこれまでになかったw


一日に勉強する科目って、何科目くらいがいいのだろうか。
2次で必要な科目、4科目なんだけど、
一日に4科目やると、時間がかなり分散されちゃうんだよな・・・。

かといって、2科目とかにすると、何かやった事忘れちゃいそう気もする。

みんなどんな感じ?
155(´ω`)@横国学教【20/300】 ◆muWYwkyZnQ :2007/07/10(火) 22:58:01 ID:v3BnixMi0
数学2h
英語0.5h

数学で分からない問題にブチ当たりウンウン唸ってたら徐々に嫌になって集中力がプッツン。
しかも白チャートの問題orz
ホントに不安だ…数学と古典が苦手って相当キツいです。
でも解説を読めば理解出来るようになった、前はそれすら危うかったしこれは進歩なんだろうな。
156デルモ@神戸(文系)【83h10m/300】 ◆1FcTXn9NTw :2007/07/10(火) 23:31:18 ID:5U7krr9eO
数学1h 英語1h
オカシイくらい眠い。過眠症だわ

>>154
数学が苦手だから勉強は基本数学をベースにして、英語とか社会とか国語を間にいれてる。
だから3、4教科いつもやってるけど数学の比重が大きい感じです。
157ミルボン@慶應理工【90/300】 ◆hOZs2rEr.I :2007/07/10(火) 23:48:34 ID:sEYC4OLkO
2h追加。

>>151
同じくw
理科科目は楽しすぎ、特に物理!

>>154
自分は私立志望で4教科必要なんだけど、だいたい毎日3教科はやってるよ。
2教科以下だと絶対に飽きてしまう…
158ミルボン@慶應理工【90/300】 ◆hOZs2rEr.I :2007/07/10(火) 23:51:08 ID:sEYC4OLkO
2h追加。

>>151
同じくw
理科科目は楽しすぎ、特に物理!

>>154
自分は私立志望で4教科必要なんだけど、毎日3教科はやってるよ。
2教科以下だと絶対に飽きてしまう…
159かぷ@東大理U【102/300】:2007/07/10(火) 23:51:48 ID:die32b8yO
英語1h

>>154
おれは激しくフィーリングです。でも二次のしかやってません。一日でそのすべてに着手するとゆうことはほとんどありません。やりたい勉強をバーッとやったほうが頭に入ると思うので。
160ミルボン@慶應理工【90/300】 ◆hOZs2rEr.I :2007/07/10(火) 23:52:31 ID:sEYC4OLkO
連投すみません。
落ち着きます…
161ゆーじん@北大【50.8/300】 ◆eTpWboqlqE :2007/07/11(水) 00:00:29 ID:RZPxCX+QO
8h50m          結局昼報告するの忘れてたそろそろ1日10hいきたい おやすみ
162うた@一橋【92/300】:2007/07/11(水) 00:06:39 ID:Ohvk6wirO
授業 1.5h
物理 2h
数学 2.5h
英語 1h
古典 1h

物理好きな人多いですねー私も物理化学が得意だったな
そろそろリスニング対策を始める(´∀`*)
3h30m
164ふーり@新潟歯[32.3/300] ◆/z7xyuorLE :2007/07/11(水) 00:25:31 ID:vC/z/cr4O
数学 5.0
英語 0.5
政経 1.25
計6.8h

まだまだ全然だめだけどちょっとずつ時間伸びてきた…!
165をこ@志望校【23/300】 ◆C5ybO5onp6 :2007/07/11(水) 00:28:36 ID:Wc7yoDvbO
英語1h数字1h
疲れた……。数学苦手だから時間かかってしまう(´・ω・`)
166SweetMiracle@東京大学文I【31/300】 ◆Ru1Y/jwpek :2007/07/11(水) 00:36:28 ID:uBbHpnTp0
ふぅ。いろいろあった。三日間欠席。集計してみる。

07/08 4h
07/09 3h
07/10 3h

ぐは…。
167りり@東大理T【21h0m/300h】 ◆KtKsDuZC0Q :2007/07/11(水) 00:36:48 ID:cz9mVgkHO
今までで、現役の人で300時間達成できた人っている?
168SRFC@早稲田政経【47,5/300】 ◆dqNL5LuyaE :2007/07/11(水) 00:37:23 ID:nHTdnOz00
模試4,5h
英語1,5h
169SweetMiracle@東京大学文I【31/300】 ◆8e0yxvNhpE :2007/07/11(水) 00:38:04 ID:uBbHpnTp0
あれ、トリップが…。↑おっけーかな?
170名無しなのに合格:2007/07/11(水) 00:38:22 ID:5LaO3x0WO
予備校…4.5h
数学…2h
英語…3h
世界史…1h
ポレポレおもすれ〜
171まー子@明治【53.5/300】:2007/07/11(水) 01:00:44 ID:hHU4nViuO
学校 4h30m
予備校 1h30m
英語 2h
古単 30m
172てつこ@明治学院【10/300】 ◆RV2g2JSa5A :2007/07/11(水) 01:22:18 ID:4zYbWewtO
リスニング30分

あんまできんかった…(´;ω;`)
173きく@東北工学【49/300】 ◆yc429Fcw46 :2007/07/11(水) 01:24:53 ID:U/KuEYMd0
英語1.5h 追加

寝ます。

あと、みなさん質問答えてくれてありがとう!!w
参考にします。
174ッセイ!【28/300】 ◆dwhiq4N7XM :2007/07/11(水) 01:26:55 ID:a8P+85YtO
英語 2h
175卵@千葉医【21/300】 ◆Cljnc/gZnM :2007/07/11(水) 01:30:22 ID:Q940Y9wd0
学校1h
漢文1h
数学2h
英語2h
176Naked Emotion東大理3:2007/07/11(水) 02:35:10 ID:c3c0O8iyO
数学6 物理2 英語1
114/300
クレイモア楽しすぎ
177鮭@京都府立大【28.5/300】 ◆kOmjYV5dgk :2007/07/11(水) 05:19:19 ID:z9R3bg7zO
7月10日

内緒1h
数学2.5h
178ぱう@早稲田政経【32/300】:2007/07/11(水) 06:05:02 ID:f+ieiDTA0
テストなんてなくなればいいのに

>>177
内緒ってw気になるww
179をこ@志望校【23/300】 ◆C5ybO5onp6 :2007/07/11(水) 06:14:30 ID:Wc7yoDvbO
おはようございます(・ω・)
早起きしたので今から数学します!
180雪@千葉薬【54.5/300】 ◆2aUz.VfMec :2007/07/11(水) 07:06:53 ID:/eb+a2ALO
昨日の分
英語1h
数学1h

きょうはしっかりやらねば…
へこんでるばあいじゃない
181あしゅく@東大文I【20/300】 ◆z3BXEm0BHU :2007/07/11(水) 07:58:26 ID:EUuYNIVn0
昨日
漢文1h
現文2h
数学2h

雨うざす・・・
182XYLISH@慶應薬【103/300】 ◆do1D6NKC4U :2007/07/11(水) 08:00:34 ID:qx+t0gKg0
昨日追加3h
183名無しなのに合格:2007/07/11(水) 08:02:57 ID:w6KR6Dx90
人生\(^o^)/ハジマタ!
184桜男@広大薬学【88.5/300】 ◆6zQa1Vb.Vo :2007/07/11(水) 09:42:09 ID:AMatngWDO
英単語2.5h

雨で電車が動かないので、家で勉強してます^^;
学校よりも集中できるから嬉しいw
185ヒゲ@神戸大学【5/300】:2007/07/11(水) 10:45:33 ID:+XIWeFgB0
昨日とあわせて。
科学 2h
英語 1h
政経 2h
数学 1h
186Isolation@関西大【27.5/300】 ◆8G4DKoo3fs :2007/07/11(水) 12:23:30 ID:tTMK/xpRO
昨日深夜の部書かずに寝てしまった 
世界史 1.5h
英文法 1.5h
3h
目標の10h/day下回ってしまった。最低ライン6hは超えたけど…

やっと忌まわしき期末終わった。
明日からテスト返却の変則的な時間割だから、内職しようと思ってるんだけど
みなさんはどんな感じでやってますか? 
やっぱり堂々とってのは不味い?
187雪@千葉薬【57/300】 ◆2aUz.VfMec :2007/07/11(水) 16:43:13 ID:/eb+a2ALO
英語1.5hくらい

本屋に行ったらまた長居してしまった
帰ったら即数学!
188きく@東北工学【50/300】 ◆yc429Fcw46 :2007/07/11(水) 17:14:14 ID:U/KuEYMd0
内職にて英語1h

今から数学〜。

テスト終わったら、今度は文化祭練習かよw
まぁいいけどさ、いいけど。
189Naked Emotion東大理3 121/300:2007/07/11(水) 17:19:45 ID:c3c0O8iyO
英語3.5、国語3.5
z会添削7-2以外とむずい。ちゃんとやろうとする心が折れそうになる
まあとにかく頑張らなくては
190kai@慶應法【118.5/360】 ◆GTRHROtJVQ :2007/07/11(水) 17:54:13 ID:hWOvKi1bO
昨日合計 11h

◆今日
古文単語 0.25h
解体英熟語 1h
英語授業 1.5h
漢文授業 1.5h
日本史授業 2.75h
途中合計 7h

疲れてきたけど、BUMPの聞いたら元気でた!!BUMP最高♪♪
191海が好き@早稲田政経【123/300】 ◆ldy5DvO72E :2007/07/11(水) 18:29:01 ID:sgpeGvLR0
10時間

ジャガー(13)が売ってたから買ってきた
最後の話のオチが流れ的に「下半身in上半身」の状態になってしまったのだと思ってしまった
精読し、論理に従い、対立事項を分けながら絵を読み進めて行ったのにこの有様‥
これが国語偏差値70の壁なんだと痛感させられた
192XYLISH@慶應薬【108/300】 ◆do1D6NKC4U :2007/07/11(水) 18:37:33 ID:2f203n3b0
5h

>>186
俺は堂々とやってるよ。机に内職の教材しか出してないし。
193(´ω`)@横国学教【24/300】 ◆muWYwkyZnQ :2007/07/11(水) 18:43:36 ID:BElwhR870
数学2.5h
英語1.5h

最近良い感じで勉強出来てる気がする。
多分このスレのおかげだなぁ…ここ見てるとやらなきゃって気持ちになるし。
よし、頑張るぞ!(`・ω・´)
194バルス@京府文【4h30m/300】 ◆ErWllSFZ.A :2007/07/11(水) 19:01:09 ID:FQm7v+KCO
昨夜
現代文 1h
ネクステ 2h
速単 1h
今朝
速単 30m
湿気で髪が乱れる。はよ梅雨してごせ
>>183よかったね。あなたが羨ましいよ
195バルス ◆ErWllSFZ.A :2007/07/11(水) 19:03:17 ID:FQm7v+KCO
訂正
4h30m⇒44h30m
196バルス ◆ErWllSFZ.A :2007/07/11(水) 19:04:56 ID:FQm7v+KCO
またまた訂正
梅雨⇒梅雨明け
なんか最近グダグタだわ…
197ひげ@神戸大学【7/300】 ◆vrM3Tms9zA :2007/07/11(水) 19:08:45 ID:+XIWeFgB0
数学 1h追加
現社 1h追加
198おかちまち@東工5類【78.5/300】 ◆spam/R1moc :2007/07/11(水) 19:40:31 ID:9zFVCAbH0
その後夜ねっ転がりながら英語の本を読んでたら死亡。たぶん二時間くらいやってたのかな?
文法とか理解するのにノートに書くって言うのもなんか効率悪いような気がするしなぁ
チェック要項は写して覚えるようにしよう

で、今日は3年全体で上級学校訪問と言うことで千葉大行ってきました
東工大まだ行けてないけど、あの黄色い花粉をばら撒く木が一杯生えてたらもう進路変えようかな
199かぷ@東大理U【109/300】:2007/07/11(水) 19:58:53 ID:3I8k3aC8O
腹減ったぁ
200デルモ@神戸(文系)【91h40m/300】 ◆1FcTXn9NTw :2007/07/11(水) 20:39:19 ID:GTDFf1beO
数学  4h
英語  2h20m
国語  1h
日本史 1h10m
トータル8h30m
今日はあと3hやります
201Pete@外大&SFC【93/300】 ◆FF9wVwldLM :2007/07/11(水) 21:30:14 ID:d4VzpB7l0
代ゼミテキストキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
がんばろっと
202をこ@志望校【24/300】 ◆C5ybO5onp6 :2007/07/11(水) 21:37:33 ID:Wc7yoDvbO
地理1h
英語して力尽きるまで数学する!(`・ω・´)
203マヨネーズ@北大【35.5/300】 ◆mayo/wMMAw :2007/07/11(水) 21:38:37 ID:MHg58J7LO
月曜日 3h
昨日 0h(休養日)

進研マークやっと返してもらった
もっと頑張らなきゃな…
204マヨネーズ@北大【36.5/300】 ◆mayo/wMMAw :2007/07/11(水) 21:40:35 ID:MHg58J7LO
時間ミスったorz
205睡眠@東北薬【31/300】 ◆NIgaS51CW. :2007/07/11(水) 22:10:43 ID:PU552CFT0
う〜んペース悪いか・・?
集中できんorz
206りり@東大理T【24h/300h】 ◆KtKsDuZC0Q :2007/07/11(水) 22:14:14 ID:cz9mVgkHO
倫理1.5h
現代文1.5h
数学0.5h
漢文0.5h
207桜男@広大薬学【94/300】 ◆6zQa1Vb.Vo :2007/07/11(水) 22:44:20 ID:AMatngWDO
追加
英単語0.5h
英文法1h
生物1.5h
古文1h
古文単語1h
化学1h
計6h
今日は8hしかできなかった、っていうかいつもだけど(^ω^;)
なんか眠気がとれない〜
208鮭@京都府立大【36/300】 ◆kOmjYV5dgk :2007/07/11(水) 22:46:11 ID:z9R3bg7zO
内職2.5h
数学3h
数学オンリー
209intuition@阪大【68/300】 ◆xEXmK4UVJE :2007/07/11(水) 22:49:27 ID:ekNpju960
しばらく報告できませんでした。
一昨日 
英語 2h
数学 1h
昨日
英語 3,5h
数学 1,5h
今日
英語 6,5h
数学 2,5h
今日期末テストが終わって明日から
短縮授業なので頑張りたいところです。
210(´ω`)@横国学教【26/300】 ◆muWYwkyZnQ :2007/07/11(水) 22:49:48 ID:BElwhR870
古典1h20m
英語40m

何だか眠くてうまく集中出来ないっす。
一応最低ラインの6時間はやったけど…うーん。

>>207
自分も同じく眠気が取れないです。
しっかり寝てはいるんですけどねぇ…このままじゃ困りますよね。
211りげる@阪大法【60.5/300】 ◆N9cmoe2A0A :2007/07/11(水) 22:52:15 ID:OgROf//M0
昨日 3h

今日 8h
212鮭@京都府立大【34/300】 ◆kOmjYV5dgk :2007/07/11(水) 22:57:06 ID:z9R3bg7zO
足しすぎた
お休みノシ
213えへへ@早稲田商【17/300】 ◆91VTQ.KLwc :2007/07/11(水) 23:09:03 ID:lBKJfqye0
英語2h
214(´ω`)@横国学教【26/300】 ◆muWYwkyZnQ :2007/07/11(水) 23:15:09 ID:BElwhR870
そういえば皆さんに質問があるのですが。
音楽を聞きながら勉強してる人ってどれくらいいますか?
自分は聞きながらやったりもするし聞かなかったりもするしでまちまちなんですけど…。
聞きながらは効率が良くないって言われてるし、皆さんはどうなのかなぁ、と思いまして。
215えへへ@早稲田商【17/300】 ◆91VTQ.KLwc :2007/07/11(水) 23:20:01 ID:lBKJfqye0
邦楽は文章読んでる時に頭の中に詩が入ってきたら
思考止まるから論外だよね。
洋楽は最初は大丈夫だったけど、最近それも聞き取ってしまうから
これも俺の場合は論外。

結局クラシックか、日本語と英語以外の音楽しか
聞かないようにしてる。
個人的にはショパンの陰気な空気の音楽が好きだから、それで勉強してる。
216(´ω`)@横国学教【26/300】 ◆muWYwkyZnQ :2007/07/11(水) 23:26:57 ID:BElwhR870
>>215
やっぱり歌詞があるやつは論外っすか。
参考になります…確かに思考止まったりしますもんね
最近ずっと聞きながら勉強だったからマズいかな、折角たくさんやってたのにorz
217えっちゃん@九大経【59/300】 ◆LWh9d1WV9E :2007/07/11(水) 23:33:42 ID:B6Mz2TB9O
なんかどっと疲れました・・・明日学校休もかな
218きく@東北工学【53/300】 ◆yc429Fcw46 :2007/07/11(水) 23:36:19 ID:U/KuEYMd0
数学1h
物理1h
化学1h

とりあえず追加。
家帰ってきてから、勉強出来る時間が5時間ある
はずなのに3時間しか出来てない・・・。

風呂入って、英語。出来れば、数学も。
219かぷ@東大理U【101/300】:2007/07/11(水) 23:50:17 ID:3I8k3aC8O
化学1h英語1h
220超エリチン【98/300】 ◆Dwk9v6BF5U :2007/07/11(水) 23:54:26 ID:ebVLzYOUO
(;^ω^)今日は8h…
ダメだこりゃ
221デルモ@神戸(文系)【94/300】:2007/07/11(水) 23:59:29 ID:GTDFf1beO
英語70m
国語70m
昼寝したので夜もうちょいやります

>>216
この前ウチの学校で勉強環境についてのアンケートがあって
テレビ見ながら 平均偏差値53
音楽聞きながら 平均偏差値57
ただ勉強のみ  平均偏差値61
って結果が出てた。参考までに。
222kai@慶應法【123.5/360】 ◆GTRHROtJVQ :2007/07/12(木) 00:05:24 ID:4C+Q7/eGO
◆今日合計
古文単語 0.25h
解体英熟語 1h
英語授業 1.5h
漢文授業 1.5h
日本史授業 2.75h
現代文予復習 2.5h
英語予習 1h
日本史復習 1h
英語復習 0.5h
計 12h


>>216
音楽聞きながらは絶対やめた方がいいよ。やっぱり無意識に集中力がそっちにも分散されて、良くないらしい。てか、音楽に限らず「ながら勉強」は良くないらしいよ。
223(´ω`)@横国学教【26/300】 ◆muWYwkyZnQ :2007/07/12(木) 00:06:13 ID:aH2xMiMJ0
>>221
わざわざレスありがとうございます。
そこまでハッキリ差が出ちゃうんですねぇ…。
色んなところでもながら勉強は良くないって聞くしこれからはやらないようにしよう。
聞くんでも休憩中とかにして勉強とのケジメをつけないとダメっぽいっすね。
224(´ω`)@横国学教【26/300】 ◆muWYwkyZnQ :2007/07/12(木) 00:08:57 ID:aH2xMiMJ0
連投申し訳ないですorz

>>222
レスありがとうございます。
やっぱり「ながら勉強」は良くないんですねぇ…。
今までやってた自分がちょっとバカみたいだorz

本当に参考になることばかりです…ありがとうございます。
225名無し@東大理T【35/300】 ◆RHN6P.dZZI :2007/07/12(木) 00:14:54 ID:A6enbTMP0
英語3h
数学2h
物理3h

そろそろエンジンかけないと非常に不味い状況になってきました。。
226まー子@明治【55h10m/300】:2007/07/12(木) 00:15:15 ID:x+2+kKu2O
学校 1h40m
野球応援行ったら疲れすぎて
家で爆睡してしまった…orz
227ベジータ@東大理1【17/300】 ◆Xsj6egE7vU :2007/07/12(木) 00:19:56 ID:7V3TzkEJ0
数学5h
英語2h
物理1h
2日でこれか・・・
弛んでるとかのレベルじゃないな・・・orz
228うた@一橋【100/300】:2007/07/12(木) 00:21:17 ID:c0AjfdmcO
授業 3h
英語 2.5h
数学 1.5h
古典 1h

6時間寝てるのに絶対日中眠くなる…図書館行って1時間も寝てるんじゃ意味ないなぁ(・ω・`)

やっぱり音楽聞きながらって良くないんだねorz私もモーツァルト断とうかな
229ベジータ@東大理1【17/300】 ◆Xsj6egE7vU :2007/07/12(木) 00:23:54 ID:7V3TzkEJ0
本で読んだけどクラシックはリラックスできるから集中力が増すってのは
嘘なのか?
結構科学的に証明されてるみたいだったけど
230Clock@地方国立【55/300】 ◆tfG4GysLrg :2007/07/12(木) 00:40:49 ID:V2OyH8/dO
月曜 予備校 2h
英語 3h
火曜 漢文 2h
数学 3h
水曜 数学 2h


あんまりすすまんかった(゜∀゜;ノ)ノ
231かぷ@東大理U【102/300】:2007/07/12(木) 00:46:13 ID:YdY8lrBkO
>>221
すばらしい学校ですね。そうゆうのをデータなどで論理的に説明してもらえれば納得ですよ〜O(≧▽≦)O
232マヨネーズ@北大【38/300】 ◆mayo/wMMAw :2007/07/12(木) 01:02:22 ID:1+UUzZxhO
英語1.5h
233ゆーじん@北大【57/300】 ◆eTpWboqlqE :2007/07/12(木) 01:09:15 ID:SvIyZL3kO
6h50m          最近時間当たりの効率が上がってきた気がする   後は時間だな      おやすみ
234雪@千葉薬【60/300】 ◆2aUz.VfMec :2007/07/12(木) 01:29:09 ID:3b0Q3g0ZO
数学2h
日本史1h

やっと五分の一。
精神的なものってどうすればいいんでしょう。だるくて苦しくて、気づいたらぼーっとしてます。
全然集中できてない。

学校帰りに地元図書館にこもろうかな。
235きく@東北工学【54.5/300】 ◆yc429Fcw46 :2007/07/12(木) 01:39:36 ID:BJNpbPQa0
英語1.5h

寝ます。平日に10時間勉強したい・・・。
236デルモ@神戸(文系)【94h20m/300】:2007/07/12(木) 01:45:28 ID:78L3n1ozO
数学80m
7/11 合計時間12h20m
おやすみなさい
徹夜組は頑張って
237矢場d@地元国立大【44.5/300】 ◆2921tOyvWM :2007/07/12(木) 01:46:48 ID:HsBmx3EN0
昨日
英語2時間
古典1時間

今日
英語1時間
数学3時間
古典1時間

古典はテレビとかみながらとかやってるから...オワタ


>>234
精神的につらくなったら俺の場合は友達と雑談すると治るぉ
238デルモ@神戸(文系)【95h20m/300】 ◆1FcTXn9NTw :2007/07/12(木) 01:48:20 ID:78L3n1ozO
訂正94→95
>>231
ありがと
239名無しなのに合格:2007/07/12(木) 01:50:14 ID:s1JPBpKdO
昨日、4回目のエッチで初クンニ。夢中でペロペロした
240あしゅく@東大文I【32/300】 ◆z3BXEm0BHU :2007/07/12(木) 04:10:48 ID:cTpMA3nM0
英語2h
数学8h
世史1h
地理1h

睡眠時間が削られていくお
241ぱう@早稲田政経【34/300】:2007/07/12(木) 04:16:38 ID:hVcEW2tW0
今日でテスト終わるからやっと受験勉強に集中できる
242夜中@一橋法【21/300】 ◆5pkah5lHr6 :2007/07/12(木) 07:23:52 ID:E1lStOEG0
私は音楽聴きながらやってる。
結局勉強に集中しちゃうから音楽は耳栓代わりになっるがw
んだから、何百回もリピートされてる曲も歌詞は全くわからないという事態。

それでもやっぱり意識って分散されちゃうのかしらん?(´・ω・`
243をこ@志望校【23/300】 ◆C5ybO5onp6 :2007/07/12(木) 07:47:25 ID:7u/2iC23O
昨日サボってしまった(´・ω・`)
頑張る(*´Д`)
244Isolation@関西大【30/300】 ◆8G4DKoo3fs :2007/07/12(木) 08:08:29 ID:/vku2lnqO
昨日は派手にさぼってしまった…
テスト 2h
日本史一問一答 1.5h
3.5h
やっと10分の1

>>192
遅くなりましたがありがとうございます。
参考になりました。気にせずやろうと思います。
245名無しなのに合格:2007/07/12(木) 09:44:27 ID:6LTB56h4O
>>242
音楽もテレビと同様、快楽(脳への)の一部だ
246えへへ@早稲田商【19/300】 ◆91VTQ.KLwc :2007/07/12(木) 11:41:41 ID:B7T7eCqB0
英語2h

>>229
クラシックの効果は結果にばらつきあがあってまだ結論でてなかったんじゃなかったかな。
効果示す実験結果と
効果示さなかった実験結果どっちも見たこと合った気がする。
247デルモ@神戸(文系)【99h20m/300】 ◆1FcTXn9NTw :2007/07/12(木) 12:50:49 ID:78L3n1ozO
英語  90m
数学  90m
日本史 60m
午前トータル 4h
248Clock@地方国立【57/300】 ◆tfG4GysLrg :2007/07/12(木) 15:41:08 ID:V2OyH8/dO
追加〜
249きく@東北工学【56.5/300】 ◆yc429Fcw46 :2007/07/12(木) 16:20:33 ID:BJNpbPQa0
英語1h
化学1h

追加
250ッセイ!【30/300】 ◆dwhiq4N7XM :2007/07/12(木) 16:44:19 ID:8Wvmv9kEO
DUO 1h
英語 1h
251えっちゃん@地方国立【59/300】 ◆LWh9d1WV9E :2007/07/12(木) 16:54:45 ID:OvO0b4olO
色々事情がありまして、志望大を変更しました。これからも頑張らないと!
252かぷ@東大理U【108/300】:2007/07/12(木) 17:19:07 ID:YdY8lrBkO
モーツァルトの曲を聴くと一時的に集中力アップするって書いてる本あるよね。バナナ食べて静かな空間で勉強するのが一番だと思う
253Isolation@関西大【37/300】:2007/07/12(木) 17:58:04 ID:/vku2lnqO
きりがいいので報告

午前の部
内職(英文法精講) 3h
午後の部
英文法精講 4h

今までに疎かにしてた分英語三昧。
学習ペースが遅い分時間の割には進んでない…

やっぱり音楽聴かないほうが良いのかな…
部室だと、鯖室の近くで高周波音がやばいので
歌の無い曲きいてるんだけど…

古文法やってきまー
254海が好き@早稲田政経【134/300】 ◆ldy5DvO72E :2007/07/12(木) 18:17:44 ID:FKN+ddd40
11時間

クラシック聞けば集中力上がるとか頭が良くなるとかの類の実験は
納豆ダイエットと同じような雰囲気が‥
モーツァルトで頭が良くなってたまるかと
まあ、所詮文型の戯言でござる

そんな僕はサティのジムノペディとムソルグスキーの展覧会の絵が大好きです
255雪@千葉薬【63.5/300】 ◆2aUz.VfMec :2007/07/12(木) 18:23:47 ID:3b0Q3g0ZO
日本史1.5h
数学1h
英語1h

>>237
友達といると、劣等感を感じてしまう…
おしゃべりすると楽になれるけど、その後へこむ

ありがとう
256バルス@京府文【48h30m*/300】 ◆ErWllSFZ.A :2007/07/12(木) 18:28:12 ID:tj6j+zNyO
昨夜 古文文法 1h
ネクステ 1h30m

今日 速単 30h
内職 45×2=90

ペース上げて行かなきゃまずい…。睡眠時間削ろうかな…。
皆さんの睡眠時間はどのくらいですか?
257Pete@外大&SFC【93/300】 ◆FF9wVwldLM :2007/07/12(木) 18:29:01 ID:pgfeETH/0
サボっちまったぜ・・・。
今からやるか
258パーマ@早稲田【94/300】 ◆0F6Jrg0vBQ :2007/07/12(木) 18:37:23 ID:2coqx12I0
追加

帰り道にオバサンに因縁つけられた…うぜえええ\(^o^)/
なんでオバサンってあんな自己中なんだろ
この怒りを全て勉強にぶつけてやるw
259ベジータ@東大理1【23/300】 ◆Xsj6egE7vU :2007/07/12(木) 19:13:50 ID:7V3TzkEJ0
>>246
参考になったよ、ありがとう♪(#^ー゜)v
周りがうるさいときはノイズキャンセルだけで我慢しよう

数学1.5h
英語1h
物理2.5h

これからまたやる!

>>256
6時間ぐらいかな
友達に睡眠時間が何よりも大切って奴がいたけど
毎日8時間寝てちゃんと慶応受かってたよ
削りすぎるのも効率落ちるし、起きてる時間を効率よく使うことを
考えた方がいいかも
260(´ω`)@横国学教【30/300】 ◆muWYwkyZnQ :2007/07/12(木) 19:32:52 ID:lUcFFOf/0
数学2.5h
漢文1h
英文法0.5h

音楽を聞きながらの勉強についての皆さんの意見参考になります。
やっぱり聞かない方が良さげなんですねぇ…。

しかし今日は自分の英文法の弱さを実感しましたorz
長文読解とか和訳とかは問題無いのに…頑張らねば。
261デルモ@神戸(文系)【104/300】 ◆1FcTXn9NTw :2007/07/12(木) 19:48:28 ID:78L3n1ozO
国語1.5h 数学2h 英語1h10m
昼から夕方までトータル4h40m
なんかダレた。
262小月@阪大法【3h5min】 ◆Fq2UFhbBdU :2007/07/12(木) 20:11:23 ID:bLkTmuBUO
自分の最大の敵は自分だとわかった。

昼寝したし開始する
263おかちまち@東工5類【84/300】 ◆spam/R1moc :2007/07/12(木) 20:38:00 ID:27L5rFav0
もうそろそろ300時間打開不可なレベルに達してきました
夜英語1時間。英語は同勉強したらいいかわからないから長続きしない。
そして世界樹全クリ。クリア後はなんか鬼畜過ぎるのでしばらく(浪人開始or進学まで)放置で。
で、3時間学校で勉強して、2時間図書館。
教室で勉強してるとシャトルとかセロテープとかが飛び交うから集中できないね
昨日9h
今日4h30m
265ひげ@神戸大学【6/300】 ◆vrM3Tms9zA :2007/07/12(木) 20:51:21 ID:V2RtDkDu0
漢字 1h
これじゃ話にならないな。
明日から考え直さねば
266かぷ@東大理U【120/300】:2007/07/12(木) 21:27:44 ID:ivOu/diZ0
10h減ってたので追加。
英語2h

Duoやりま
267睡眠@東北薬【40/300】 ◆NIgaS51CW. :2007/07/12(木) 21:48:04 ID:7b+luWAD0
+9h。
あと1時間やって明日朝1時間やるお
268名無しなのに合格:2007/07/12(木) 21:53:38 ID:ENdma8jDO
みなさん、全統マークと記述の日程はいつですか?
ちなみに私はマークが8/18で記述が9/1です。
教えてください
269矢場d@地元国立大【48/300】 ◆2921tOyvWM :2007/07/12(木) 22:38:41 ID:SiXMroK00
古典1時間
数学2時間
英語0.5


早めに報告・・・。

270intuition@阪大【76/300】 ◆xEXmK4UVJE :2007/07/12(木) 22:41:37 ID:LJYmQB4/0
英語 5h
数学 3h
やっぱり朝起きてから学校行くまでに
勉強しないと十時間は厳しい。
271青木ヶ原自殺@横国工【55.5/300】 ◆tbHwIb9Ris :2007/07/12(木) 22:51:50 ID:azBU51t60
月 4.5
火 6
水 2
木 7.5

ムラがあるなぁ、常に6時間以上はキープしたい。
272桜男@広大薬学【102/300】 ◆6zQa1Vb.Vo :2007/07/12(木) 22:55:10 ID:lALsqA4qO
数学6.5h
化学45m
古文45m
計8h

こんだけ数学しても、ベクトルが出来ない・・・・
なんか数学のせいで、モチベーション下がりまくり(´д`)ハァ・・・
273(´ω`)@横国学教【32.5/300】 ◆muWYwkyZnQ :2007/07/12(木) 23:10:58 ID:lUcFFOf/0
英語2h
数学0.5h

そろそろ日本史とかやり出さなきゃいけないなぁ。

しかしいくらやっても勉強が見についているっていう実感が無い。
すげー不安になってきます、しかも英語長文が前より読めなくなってきてる気がするし。
英語は得意なはずなんだけどなぁ…。
明日は記述模試、少しでも成果が出ればいいな。
274雪@千葉薬【64.5/300】 ◆2aUz.VfMec :2007/07/12(木) 23:13:41 ID:3b0Q3g0ZO
化学1h

中和全然分からなかったのに、ちゃんと計算解けた!とてもいい参考書を買ったなぁ。すごくうれしい。

この勢いで他教科もやるぞー!
275えっちゃん@地方国立【63/300】 ◆LWh9d1WV9E :2007/07/12(木) 23:17:05 ID:OvO0b4olO
明日から学校の夏期補講です。でもすることは普段の授業と同じ・・・・学校消えろ!w
276睡眠@東北薬【41/300】 ◆NIgaS51CW. :2007/07/12(木) 23:17:57 ID:7b+luWAD0
+1h 化学
 
277名無しなのに合格:2007/07/12(木) 23:18:21 ID:XpREWfdwO
ここの人って現役?浪人?


現役だったらすごい…尊敬します
278バルス@京府文【52h/300】 ◆ErWllSFZ.A :2007/07/12(木) 23:18:42 ID:tj6j+zNyO
漢文 1h
世界史 1h30m
英文 1h
>>259 やっぱり効率よくやることが大切なんだね。自分は効率悪いから一つ一つの作業に時間がかかり過ぎているところがあるから…。とりあえず効率やることを心掛けて睡眠時間は7時間取ることにします。ありがとうございました。
とりあえずあと2h現代文やろ。
279鮭@京都府立大【39.5/300】 ◆kOmjYV5dgk :2007/07/12(木) 23:19:05 ID:frj/w+WUO
内職3h
数学1.5h
現社1h
280りげる@阪大法【71.5/300】 ◆N9cmoe2A0A :2007/07/12(木) 23:23:49 ID:DA8XFW7S0
昨日寝る前の1時間追加。

そして今日は地学以外の全科目やって10時間。
計算上は12時間いけたけど学校帰ってからの夕方にだれた。
281ワリカン@千葉大【118/300】 ◆ZnBI2EKkq. :2007/07/12(木) 23:27:04 ID:q2EkFBTAO
昨日…10.5h
今日…9h
282ミルボン@慶應理工【107/300】 ◆hOZs2rEr.I :2007/07/12(木) 23:34:41 ID:GEZ/pbLlO
昨日9h。
今日8h。

夏休みにやる数学の問題集を探し中です。
なにしようかな?
283卵@千葉医【30/300】 ◆Cljnc/gZnM :2007/07/13(金) 00:00:20 ID:0nWBWYFE0
英語1.5h
数学2h
これから古典30分やって寝ます。ペースが上がらない・・
284かぷ@東大理U【122/300】:2007/07/13(金) 00:02:46 ID:YdY8lrBkO
体育以外は授業も勉強時間に入れてるのは、授業の時間を有効に利用してるからです。物理→授業シカトしてエッセンス、現社→内職、R→雑談中にDuoとか…。朝型も夜型も無理な体質なので、日中をうまく使わないといけないのです(_´Д`)ノ~~
285超エリチン【105/300】 ◆Dwk9v6BF5U :2007/07/13(金) 00:10:31 ID:DnRRjzHZO
(´◎ω◎`)<プランB発動!!
286デルモ@神戸(文系)【106h20m/300】 ◆1FcTXn9NTw :2007/07/13(金) 00:27:35 ID:83nohIgqO
英語1h 数学1h20m
7/12トータル 11h
もう少しやります

前から気になってたんですけどみんな志望校は今の成績に相応なところ選んでますか??
それともドラゴン桜みたく一発逆転狙いな志望校ですか??
287ワリカン@千葉大【119/300】 ◆ZnBI2EKkq. :2007/07/13(金) 00:33:33 ID:Wx0lfC1QO
追加…1h
おやすみノシ
288水洗式@九州大【2.6/300】:2007/07/13(金) 00:49:46 ID:w2lzPx7pO
今日から始めます。よろ。英語か2h20m
物理25m
289デルモ@神戸(文系)【106h50m/300】 ◆1FcTXn9NTw :2007/07/13(金) 01:16:46 ID:83nohIgqO
日本史30m
ガキ見て寝ます
290名無しなのに合格:2007/07/13(金) 01:28:52 ID:LzWKQNWx0
一日の勉強時間を日付ごとにグラフにできる
簡単なサイトか何かあったら良いと思ったんだけど
何か無いですか?
291290:2007/07/13(金) 01:29:59 ID:LzWKQNWx0
無いなら、例として ペイントでグラフの画像をつくり
それをうpろだでjpgでうpして
そのURLを張るとかこういうのでも良いかも
292雪@千葉薬【66/300】 ◆2aUz.VfMec :2007/07/13(金) 01:31:58 ID:TEz1cpbMO
化学1.5h
模試の解答がきたことを思い出して復習した。時間かかりすぎた…
もっと手早く確認していけるようにしよう

おやすみなさい
5h30m
294えへへ@早稲田商【21/300】 ◆91VTQ.KLwc :2007/07/13(金) 02:12:59 ID:huOTbNkl0
英語2h追加

>>290
http://www.uploda.org/uporg901301.rar.html
勢いとノリで3分で作ってみた。完成度は期待しないでくれ。
openofficeで作った。
wordか一太郎でもたぶん開けると思う。
295290:2007/07/13(金) 02:35:25 ID:LzWKQNWx0
ttp://thumb2.uploda.org/file/uporg901326.jpg

つくってみた。 この画像を右クリックで名前をつけて保存で
デスクトップあたりに保存。
そして、その画像をクリックして右クリックで編集を選ぶ
とペイントが開く。
ペイントの左側に塗りつぶしと言うのがあるからそれをクリックして
色を選んで今日やった時間ぶん、マス目を塗りつぶす。

塗りつぶしたら保存押せば画像に記録される。
うpできる人が自分のその画像をうpすればいい。
296290:2007/07/13(金) 02:37:37 ID:LzWKQNWx0
うわ。ぬりつぶせない。
297SweetMiracle@東京大学文I【36/300】 ◆8e0yxvNhpE :2007/07/13(金) 02:43:29 ID:CGl7PXuk0
おととい 数学 1h
きのう 数学 4h

あぁぁもう…。

きょうのぶん、いまから開始!
298290:2007/07/13(金) 02:45:12 ID:LzWKQNWx0
ttp://thumb2.uploda.org/file/uporg901335.jpg

塗りつぶせなかったので ブラシ と言うところを選んで
一番でかいので設定していろをつけてみた。

科目ごとにいろを分けても良いし、多すぎて見難いなら
文型科目は青
理系は水色、
授業は黄色
みたいな感じでもいいかも。
299souY@千葉医【100/300】 ◆/dj5XFn9T2 :2007/07/13(金) 02:47:39 ID:XWb9AV9/0
Part2では初書き込みです。
現役生だけど、結構頑張ってます。

>>286
偏差値を15上げなきゃいかん\(^o^)/
めっちゃ必死ww
300290:2007/07/13(金) 02:48:04 ID:LzWKQNWx0
>>294
それたてに並んでいるからみずらいと思う。
ペイントだと横に365日全部グラフを並べる
横に長い絵にすることが可能。
でもそっちのほうが、棒グラフとかいろいろな見やすい
変換も応用して考えればできるだろうね。
301290:2007/07/13(金) 02:56:50 ID:LzWKQNWx0
>>294は、よくみたら8月が下にあるのか。
ただペイントでないから色付けができない。

円グラフとか棒グラフとか色付けできるのに変化できる
ワードかエクセルみたいのがあったと思うんだけど
302えへへ@早稲田商【21/300】 ◆91VTQ.KLwc :2007/07/13(金) 03:14:04 ID:huOTbNkl0
勢いとノリに駄目出しされても正直困る。
あと、のっかった俺もわるかったけど
どう考えてもすれ違いなんだぜ。
303290:2007/07/13(金) 03:15:16 ID:LzWKQNWx0
ここのスレで使うからすれ違いでないのとすれ違いなんて
気にしたら細かいことでいちいちスレ移動して話さないといけないし
スレ乱立になるからこだわり過ぎるのは変だよ
304をこ@志望校【23/300】 ◆C5ybO5onp6 :2007/07/13(金) 03:42:27 ID:EpWB6g8XO
今から頑張る!!!
305ッセイ!【31.5/300】 ◆dwhiq4N7XM :2007/07/13(金) 04:23:24 ID:ncKjzWCeO
英語 3/2h
306うた@一橋【108.5/300】:2007/07/13(金) 05:29:52 ID:D9QW7TkfO
授業 3.5h
英語 4h
古典 1h

また勉強しながら寝ちゃった(・ω・`)

昨日で終講だったから授業時間がなくなるorz
なのに学校行かなくちゃいけないってゆう
307SweetMiracle@東京大学文I【38/300】 ◆8e0yxvNhpE :2007/07/13(金) 05:49:14 ID:CGl7PXuk0
おはよー。英語、正味 2h。
308Isolation@関西大【40/300】 ◆8G4DKoo3fs :2007/07/13(金) 08:06:05 ID:V1Z43aBrO
夜の部
古文法 2h
古文単語 1h
3h
目標10h達成(`・ω・´)

今日の雨ほど降ってくれて嬉しい雨はない。
水泳検定と後の二コマの草引きが自習時間になるのだから…
この調子で行くと明日の進研記述は延期の公算も…
309名無しなのに合格:2007/07/13(金) 09:16:14 ID:LzWKQNWx0
ttp://thumb2.uploda.org/file/uporg901516.jpg

2007まで入れて作った。使いたい人は使ってください。
ワードで入力できたほうが円グラフとか一年の勉強量とか
いろいろ変化できるからいいんだけどまだ無いからペイントで
編集しかない。

【使い方】
1、画像を右クリックで デスクトップとかに保存
2、その画像を 右クリック して 編集 を選ぶ
3、左側から ブラシ を選んでクリックして 一番太いペンに変更
4、マスをそれで塗る
5、保存
6、うpしたい人はうpしてここにURLを張ることで、簡単に一ヶ月
どのくらい勉強したのかみてもらえる。
310デルモ@神戸(文系)【108h40m/300】 ◆1FcTXn9NTw :2007/07/13(金) 11:47:52 ID:83nohIgqO
英語 1h50m
次は数学
311えへへ@早稲田商【21/300】 ◆91VTQ.KLwc :2007/07/13(金) 12:39:17 ID:CIb+wObc0
一人暮らしだとやること多すぎだぜorz
今から買い出しいって帰ってきたらやるぞー!
312Isolation@関西大【41.5/300】 ◆8G4DKoo3fs :2007/07/13(金) 12:46:13 ID:V1Z43aBrO
午前中、中止かと思われた検定は強行。途中雨足が強まったので終わりしだい終了
それから
英文法 1.5h

進研記述は月曜に延期
313名無しなのに合格:2007/07/13(金) 12:48:32 ID:5MtKKzgS0


●●大学受験サロンwikiに08年度版が追加されました●●

名無しも固定も気軽に編集して、みんなで受サロを盛り上げていきましょう!

http://www8.atwiki.jp/daigakujukensaloonwiki/



314デルモ@神戸(文系)【109h50m/300】 ◆1FcTXn9NTw :2007/07/13(金) 13:17:46 ID:83nohIgqO
数学70m
315kai@慶應法【139.5/360】 ◆GTRHROtJVQ :2007/07/13(金) 16:17:03 ID:JxnsuNr2O
◆昨日
古文単語 0.5h
解体英熟語 1h
現代文授業 1.75h
英語授業 1.75h
英語予習 3.75h
現代文予習 0.75h
計 9.5h orz

◇今日途中経過
古文単語 0.5h
英語テスト予習 1h
英語授業 1.75h
現代文授業 1.5h
リスニング授業 1.75h
計 6.5h
あと、6時間以上頑張るぜ!!
316名無しなのに合格:2007/07/13(金) 16:30:42 ID:RYTmSczM0
>>315
尊敬するぜwwがんばれw
317かぷ@東大理U【127/300】:2007/07/13(金) 17:21:13 ID:0SlU+9q0O
体にガタキタ。多大なストレスによる腹痛。全く内職出来ない席になったし。後ろからの圧力が世界一のストレスだ。担任に言おう。やってられん。
318ぱう@早稲田政経【39.5/300】:2007/07/13(金) 17:23:50 ID:mA4zAsOy0
通学中&内職&図書室で5.5h
家庭科で赤点とったせいで火曜までに作文と大量のプリントやるハメになった・・・
これさえ終われば夏休みだし頑張る
319きく@東北工学【59/300】 ◆yc429Fcw46 :2007/07/13(金) 17:35:12 ID:wDdi6RUg0
昨日サボってしまった・・・。
なんでなんだろうか、ヤバイと思いつつもサボってしまう日があるのは。
まだまだ気合が足りないな・・・。

英語0.5h
数学1h
物理1h

追加。
320かぷ@東大理U【127/300】:2007/07/13(金) 17:58:27 ID:0SlU+9q0O
医者は分給600円
2h3m
322(´ω`)@横国学教【34.5/300】 ◆muWYwkyZnQ :2007/07/13(金) 18:35:32 ID:a0LjHse/0
数学1h
英語1h

明日も記述模試あるけど台風来てるしどうなるんだろうなぁ…。
まぁそれはともかく今からまた頑張ってみようっと。

>>286
正直自分は一発逆転みたいなところです。
1年のころからここを志望してたんですが全く勉強やらなかったのでorz
323海が好き@早稲田政経【146/300】 ◆ldy5DvO72E :2007/07/13(金) 18:56:41 ID:Tzx9FK4a0
12時間

早稲田に向かって敬礼!!
ホップ
  ステップ
    玉砕!!
ああ、玉砕
欲しがりません受かるまでは
324Pete@外大&SFC【103/300】 ◆FF9wVwldLM :2007/07/13(金) 19:09:02 ID:quZZr4hr0
怠け気味。この夏でライバルに一気に差をつけたいのになぁ・・・。
ってかみんなそう思ってるかorz
325おかちまち@東工5類【98.5/300】 ◆spam/R1moc :2007/07/13(金) 20:34:28 ID:HQnOWUKo0
昨日授業入れてなかったので一応入れておく。受験に使う教科:3時間。
そしてその後12時から4時まで化学の勉強:5時間。
今日授業で受験に使うもの:3時間。
学校と図書館で4時から8時まで。半時間寝てると思うから:3.5時間。
計14.5時間。化学楽しいなぁずっとやっていたいよ。
自宅警備員が少し裏山になって来た今日この頃。まともに受けてる教科一つもない。
326パーマ@早稲田【100/300】 ◆0F6Jrg0vBQ :2007/07/13(金) 20:43:31 ID:OIi+e8Eq0
今日の午後6h追加
昨夜と今朝は、机には向かってたけど集中できなかったからノーカウント

三連休?ナンデスカソレハ
327Pete@外大&SFC【103/300】 ◆FF9wVwldLM :2007/07/13(金) 21:08:21 ID:1d2p1sOS0
魔女の宅急便観てええぇぇぇえええ。実況してええぇぇぇえぇええ!!!
いかんいかん。勉強しなきゃ・・・。来週のコマンドーに向かって頑張ろう(`・ω・´)
328をこ@志望校【25/300】 ◆C5ybO5onp6 :2007/07/13(金) 21:09:08 ID:EpWB6g8XO
今から頑張る(・ω・)
329綿@九芸工【103h10m/300】 ◆ZZDs4cU9YE :2007/07/13(金) 21:15:41 ID:18cRA759O
ずっと書き損ねてた....
月曜〜金曜授業 50m×7×5d=29h10m
月曜〜金曜課外&居残り自習&家3h×5=15h
∴44h10m

授業時間入れてるからけっこう簡単に増えるけど自学があまり出来てない(´・ω・`)
330名無しなのに合格:2007/07/13(金) 21:52:42 ID:fvrpPkDPO
キキ萌え
331Isolation@関西大【45/300】 ◆8G4DKoo3fs :2007/07/13(金) 22:10:23 ID:V1Z43aBrO
午後の部
本降りのなか水泳やらされたせいか、
昼からずっと悪寒がして集中できんかった…
日本史 2h
古文法 1.5h
土日に模試対策がきっちりできるのは、せめてもの救いか…

>>327
来週コマンドーって本当ですか?
だったら来週は何が何でも実況せねば…wktkが止まらん。

来週中にDVD200枚焼いてレーベル印刷してジャケ作れとかありえんだろ…常考。
332桜男@広大薬学【108.5/300】 ◆6zQa1Vb.Vo :2007/07/13(金) 22:22:02 ID:ovrEYBPAO
英語0.5h
数学1h
化学1.5h
生物3.5h
計6.5h
ヤベー。凄まじいほどのサボり現象がぁぁぁぁ!
台風の影響で、明日あるはずの進研模試は月曜日に延期になったのは嬉しいなぁ(´・ω・)
進研で学校で俺を小ばかにする奴らを見返したるわ!
あともう少しで代々木模試もあるし。もっと頑張ろっと
333intuition@阪大【84,5/300】 ◆xEXmK4UVJE :2007/07/13(金) 22:43:07 ID:418gvmmq0
英語 4.5h
数学 4h
最近寝すぎる。
明日は早く起きたい。
334ふーり@新潟歯[42.3/300] ◆/z7xyuorLE :2007/07/13(金) 22:49:38 ID:pJHzPb59O
数学1.5
英語0.5
化学1

通院に時間がとられてしまった…
335うた@一橋【116.5/300】:2007/07/13(金) 23:20:49 ID:D9QW7TkfO
英語 5h
数学 2.5h
古典 0.5h

今日評定平均出たんだけど3.3だった\(^o^)/
高1高2に何にもしてこなかったつけがww
まぁ関係ないけどね

明日から朝型になる(・ω・´)から今日はもう寝るー
336デルモ@神戸(文系)【114h50m/300】 ◆1FcTXn9NTw :2007/07/13(金) 23:28:07 ID:83nohIgqO
午後〜
数学1h30m
国語1h30m
英語1h
日史1h
1日トータル時間8h
志望学部に悩んでたりしたらあまりできなかった
あとキキのせい

>>322
そうですか…俺も1年から志望しつつ努力無し型だから境遇は同じかも
頑張りましょう
337えっちゃん@地方国立【67/300】 ◆LWh9d1WV9E :2007/07/13(金) 23:29:10 ID:vP+eO867O
明日は台風の中勉強頑張らなきゃw
台風楽しみ☆
338雪@千葉薬【68.5/300】 ◆2aUz.VfMec :2007/07/13(金) 23:31:05 ID:TEz1cpbMO
英単語0.5h
生物2h

学校の授業も一応ためにはなってるけど、カウントできる内容とは思えない…orz
化学実験楽しすぎる。

期末の平均30点くらい上げなきゃ推薦基準届かなくなっちゃう。はあ。
今から数学ばりばりやる!
339(´ω`)@横国学教【36/300】 ◆muWYwkyZnQ :2007/07/14(土) 00:05:14 ID:a0LjHse/0
数学0.5h
日本史1h

果たして明日の進研記述はやるのだろうか。
ホントは対策したかったけど結局何もしてないや。
絶対暗記系科目ボロボロだろうなぁ…全然やってないしなぁorz
でも今やるべきなのは国数英だと自分に言い訳して頑張ります(;´ω`)

>>336
そうですね、同じ境遇ってことになるのかな…。
つくづくやっておけば良かったと後悔しておりますorz
でも今はもうやるしかないですからね。
お互い合格目指して頑張りましょうね!
340りげる@阪大法【82.5/300】 ◆N9cmoe2A0A :2007/07/14(土) 00:06:04 ID:l7r/f1Ze0
英語 3.5h
数学 1.5h
国語 1h
社会 5h

今日は怒涛の11hですた。
341おかちまち@東工5類【98.5/300】 ◆spam/R1moc :2007/07/14(土) 00:09:09 ID:4YB1l0nV0
魔女の宅急便は今見るとものすごいパンモロアニメだったんですね
明日土曜授業があるけど3連休をフルに使うために休んでしまおう
342きく@東北工学【63/300】 ◆yc429Fcw46 :2007/07/14(土) 00:25:07 ID:in5xgiqC0
追加4h

勉強時間が適当ですw

やりすぎでわからないってんならいいんですけど、
休憩したり、飯食ったりするとわからなくなるw

みなさんは何かにメモったりしてる?
343えへへ@早稲田商【24/300】 ◆91VTQ.KLwc :2007/07/14(土) 00:44:18 ID:qfTKDPe70
英語3h
344超エリチン【115/300】 ◆Dwk9v6BF5U :2007/07/14(土) 00:54:51 ID:sJY2yr1lO
(´・┌ω┐・`)?
345デルモ@神戸(文系)【115h50m/300】 ◆1FcTXn9NTw :2007/07/14(土) 00:56:46 ID:parKgW4mO
日本史1h
トータル9h
てかこのスレの魔女の宅急便の視聴率高ッ。
おやすみ
346ちろる@阪大外【111/300】 ◆KnkPXF5ZYc :2007/07/14(土) 00:59:24 ID:HCTAliVEO
ぞろめ記念カキコ
3h20m
348雪@千葉薬【70/300】 ◆2aUz.VfMec :2007/07/14(土) 01:17:47 ID:YhY8AFbfO
数学1h
英単語0.5h
数列じわじわ克服中。

魔女宅も見たいが豚見たい。
録画したものの見る時間を作れない。
春休みは絶対三鷹行ってやる。
349まー子@明治【67h20m/300】:2007/07/14(土) 01:18:41 ID:Hxv4c462O
昨日 6h30m
今日 5h40m
350SweetMiracle@東京大学文I【40/300】 ◆8e0yxvNhpE :2007/07/14(土) 01:31:52 ID:hP2Emwdx0
英語 2h 追加。おやすみ。
351ぱう@早稲田政経【39.5/300】:2007/07/14(土) 01:32:22 ID:KyeMGat+0
いきなりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
352ぱう@早稲田政経【39.5/300】:2007/07/14(土) 01:33:15 ID:KyeMGat+0
なんという誤爆
353Naked Emotion東大理3:2007/07/14(土) 02:48:48 ID:S0PaS4oYO
数学5.0 英語国語4.0
トータル143/300
今月中に参考書二週目終わらせて物理入門、100選を8月中に終わらせる。数学、英語、国語で文一受かるレベルに持っていく
354SweetMiracle@東京大学文I【40/300】 ◆8e0yxvNhpE :2007/07/14(土) 03:18:29 ID:hP2Emwdx0
目が覚めた。始めよう。
355Pete@外大&SFC【105/300】 ◆FF9wVwldLM :2007/07/14(土) 04:33:22 ID:1ZE75RY/0
おはー。今日は14h目標でいこう
356SweetMiracle@東京大学文I【42/300】 ◆8e0yxvNhpE :2007/07/14(土) 05:45:32 ID:hP2Emwdx0
英語 2h。ん〜。
357鮭@京都府立大【42.5/300】 ◆kOmjYV5dgk :2007/07/14(土) 06:22:12 ID:DnvZ2SpIO
内職1h
国語1h
英語1h
今日は進研記述
358マヨネーズ@北大【47/300】 ◆mayo/wMMAw :2007/07/14(土) 06:30:23 ID:r6ZWn1ppO
昨日と一昨日の分追加
359矢場d@地元国立大【56/300】 ◆2921tOyvWM :2007/07/14(土) 07:14:14 ID:e3+MtP0j0
追加
昨日分と起きてから分
数学5時間
英語2時間
古典1時間

集中力がじゅうようだ・・・。
360睡眠@東北薬【50/300】 ◆NIgaS51CW. :2007/07/14(土) 08:08:05 ID:PTiRb1PC0
今日は休みだからがんばろっと
361ワリカン@千葉大【127.5/300】 ◆ZnBI2EKkq. :2007/07/14(土) 08:14:00 ID:4u7VtT4nO
昨日…8.5h
進研模試オワタ\(^O^)/今から頑張ります
362ひげ@神戸大学【12/300】 ◆vrM3Tms9zA :2007/07/14(土) 08:23:24 ID:8UO4pvw10
昨日5h
あくまで、自分のペースだお(^ω^ )
363Clock@地方国立【66/300】 ◆tfG4GysLrg :2007/07/14(土) 08:41:46 ID:9QEFcSn/O
昨日 9
朝から雨か。。。(〃_ _)σ‖
364桜男@広大薬学【108.5/300】 ◆6zQa1Vb.Vo :2007/07/14(土) 08:56:38 ID:+NKFL9VFO
よーし!やりますか!
今日は数学と化学、英語で一日頑張るぞ!(`・ω・)
365名無しなのに合格:2007/07/14(土) 09:11:41 ID:cEJhLR5g0

きょうは、武道館で大学フェア。
慶応卒、フジ中野アナのトークショーあり。
366kai@慶應法【144.5/360】 ◆GTRHROtJVQ :2007/07/14(土) 09:31:33 ID:mbUiQUj1O
◆昨日あれから
*シス単ver.2 0.75h
*日本史実況中継CD 1h
*日本史山川教科書
音読 3.25h
昨日合計 11.5h


さっき慶應のパンフレット読んだらますます行きたくなって、スゲェやる気出てきた!!今日も頑張るぞ!!(-.-)ノ
367おかちまち@東工5類【102/300】 ◆spam/R1moc :2007/07/14(土) 10:19:07 ID:4YB1l0nV0
夜12時から3時半まで化学を
今日は学校があったのですが雨降ってたし自分のペースでやりたかったのでサボりこむ
368雪@千葉薬【71/300】 ◆2aUz.VfMec :2007/07/14(土) 10:39:37 ID:YhY8AFbfO
化学1h

眠い…
今日の新聞に「夜型がいいと思うのは妄想だ」とか書いてあったけど、朝は眠くてしかたない
しゃきっとしたいのに

歯医者の後文房具屋いこうかな
蛍光ペンがどれもきれてしまった
369夜中@一橋法【24/300】 ◆5pkah5lHr6 :2007/07/14(土) 10:48:04 ID:bmXxMLjr0
昨日3h追加。予備校の夏期講習選びで話聞いてたら時間ねええええに_no

さて、予備校の自習室でヴぃうしてくるノ
370流星@東大文T ◆Cyk1wFpy0E :2007/07/14(土) 11:38:29 ID:6rSJMaAzO
久しぶりに参加してみるか。
〜今日のノルマ〜
日本史研究読み終えるヾ(・∀・)ノ

気温20度って寒いなorz
371名無しなのに合格:2007/07/14(土) 11:38:35 ID:MAtaIXuLO
早稲田塾だけど夏休み500時間は勉強しろって色塗りシートを渡されたよ
やりきるとしたら1日11時間くらいゎ勉強しないとなんだが現実的に可能なのかな?
372をこ@志望校【25/300】 ◆C5ybO5onp6 :2007/07/14(土) 11:42:37 ID:xP6/glGAO
ヤバい…やる気が出ない(*´Д`)
今日中にまずは1/10を達成する!!
373きく@東北工学【65/300】 ◆yc429Fcw46 :2007/07/14(土) 12:01:44 ID:in5xgiqC0
追加
数学1h
物理0.5h
化学0.5h

早起きできる日とが羨ましい。
休みの日は、特に早起きしたいのに、いつもより寝ちまう。
374あしゅく@東大文I【44/300】 ◆z3BXEm0BHU :2007/07/14(土) 12:13:51 ID:9jzjSsA60
一昨日5h
昨日7h
東大プレに特攻
375パーマ@早稲田【102/300】 ◆0F6Jrg0vBQ :2007/07/14(土) 13:15:11 ID:iDLzojas0
昨夜 魔女宅2h
今朝 英語2h

雨すげえ
376をこ@志望校【26/300】 ◆C5ybO5onp6 :2007/07/14(土) 14:10:39 ID:xP6/glGAO
勉強するぞ―(;_;)
集中力つけたい―…
377卵@千葉医【40/300】 ◆Cljnc/gZnM :2007/07/14(土) 14:27:36 ID:vobZeHgD0
今しがた起床\(^0^)/
昨日 模試8h+自学2h

今からガンガル
378雪@千葉薬【71/300】 ◆2aUz.VfMec :2007/07/14(土) 14:53:25 ID:YhY8AFbfO
文房具買いたかっただけなのに、親がいるだけでこれだよorz
3時間無駄にした…

メロンパン片手にがんばる!
数列と英語と日本史やる!
5h45m
380をこ@志望校【27/300】 ◆C5ybO5onp6 :2007/07/14(土) 15:21:16 ID:xP6/glGAO
数学1h

数学ハマってきた(・ω・)/
381デルモ@神戸(文系)【118h30m/300】 ◆1FcTXn9NTw :2007/07/14(土) 15:26:16 ID:parKgW4mO
朝勉40m
英語2h
出だしが悪いな
382マヨネーズ@北大【52/300】 ◆mayo/wMMAw :2007/07/14(土) 16:12:13 ID:r6ZWn1ppO
模試5h

進研模試オワタ
自己採点したけど最悪だった
383(´ω`)@横国学教【36/300】 ◆muWYwkyZnQ :2007/07/14(土) 17:04:12 ID:yq8rYD0ZO
進研記述終わった…orz
暗記系教科は全くやってないからまだ納得行くし、それに数学も本格的に始めてまだ1ヶ月ないから言い訳出来るけど。
得意教科の英語が…やっぱりまだ甘かった。

ダメだ、もっと気合い入れなきゃ。
今から参考書買いに行って帰ったら頑張ろう。
384流星@東大文T ◆Cyk1wFpy0E :2007/07/14(土) 17:17:41 ID:6rSJMaAzO
いつの間にか爆睡してたorz
同じ物を競い合ってやれたらいいんだけどな〜(;´〜`)
385をこ@志望校【28/300】 ◆C5ybO5onp6 :2007/07/14(土) 18:29:42 ID:xP6/glGAO
数学1h
数学すると時間が早く過ぎる。実力つく時間にしなきゃ(・ω・)/
386桜男@広大薬学【116.5/300】 ◆6zQa1Vb.Vo :2007/07/14(土) 18:41:22 ID:+NKFL9VFO
数学3.5h
化学4.5h
計8h

あとは英語やって、余った時間で生物と古文単語&文法をしよう。今日はかなり充実してるw
嬉し過ぎてやる気MAXだぜ!月曜日の模試のために頑張れ俺!
387海が好き@早稲田政経【154/300】 ◆ldy5DvO72E :2007/07/14(土) 18:43:26 ID:ZKlEWp1C0
8時間で死亡

耳栓してると雨の音とか全然気に成らないから
今日は一日中付けて静寂な生活してた

ら昼寝してしまった
388a@東理T ◆gpa2YNOlnw :2007/07/14(土) 18:48:23 ID:pLki71ye0
半年ぶりに参加してみるtest
389Pete@外大&SFC【113/300】 ◆FF9wVwldLM :2007/07/14(土) 18:51:36 ID:3JnxLCTX0
今までで8h
やべぇ・・・フラッと立ち寄った本屋で二時間も過ごしちまったorz
持病の参考書漁りが再発wBBCニュースの本をついお買い上げ
今月非常にピンチなのに何やってんだ俺
しかも眠いし今日は目標達成むりぽ
390えへへ@早稲田商【27/300】 ◆91VTQ.KLwc :2007/07/14(土) 19:07:48 ID:QiwnwyAh0
英語文法3h

最近英語しかやってない
今日今更なんだが早稲田の過去問見たら
なんか結構スラスラ英語が読めてしまう。
この時期だとやっぱみんなスラスラだよなorz
391Pete@外大&SFC【113/300】 ◆FF9wVwldLM :2007/07/14(土) 19:31:52 ID:3JnxLCTX0
>>390
いや現役なのにこの時期で過去問スラスラ読めるってのは凄いと思うぞ
ただ早稲田志望なら他の科目もちゃんとやっとけw
3h50m
393SweetMiracle@東京大学文I【45/300】 ◆8e0yxvNhpE :2007/07/14(土) 19:56:39 ID:hP2Emwdx0
追加、英語 1h、古文 2h。今日はこれで5hか。とりあえず、少なくとも7hをめざそう!
394Isolation@関西大【45/300】 ◆8G4DKoo3fs :2007/07/14(土) 20:10:21 ID:6MZguexIO
台風接近にもかかわらず思いっきり遊んできてしまった…
単語帳出してちょい勉強って雰囲気でもなかったから
今日はまだ無勉…最悪だ。友人選び間違ったかなぁ…orz

とりあえず九時から続く限り古文法やる。最低六時間の壁は厚い…
395おかちまち@東工5類【105/300】 ◆spam/R1moc :2007/07/14(土) 20:20:33 ID:4YB1l0nV0
化学を3時間。その後ファイアーエムブレムをやりだした辺りもうね
化学でおっしゃ東工の過去問だー!!とか思ってやってみるはいいがそこまでで勉強したレベルで意味が分からない不思議
照井式、これそれまでの学習内容でホント例題解かせるように作ってるのかな?
396デルモ@神戸(文系)【121/300】 ◆1FcTXn9NTw :2007/07/14(土) 20:46:19 ID:parKgW4mO
数学1h30m
国語1h
397をこ@志望校【29/300】 ◆C5ybO5onp6 :2007/07/14(土) 21:30:33 ID:xP6/glGAO
数学1h
あと1時間でやっと1/10だ(´∀`)
今から1時間は英語頑張る!!!!
398intuition@阪大【84,5/300】 ◆xEXmK4UVJE :2007/07/14(土) 22:28:40 ID:I/73G5zZ0
英語 7h
数学 4h
最近英語と数学しかやってない・・・。
399かぷ@東大理U【127/300】:2007/07/14(土) 22:28:58 ID:f+JPd5UQO
本日0h
人生終わった
400intuition@阪大【95.5/300】 ◆xEXmK4UVJE :2007/07/14(土) 22:29:43 ID:I/73G5zZ0
すいません
時間かえるの忘れました。
401雪@千葉薬【73/300】 ◆2aUz.VfMec :2007/07/14(土) 22:38:38 ID:YhY8AFbfO
数学と英語で2h

日中ほとんど寝てた…
寝ても寝ても眠いってどういうこと

今から気合い入れて内容濃くする!
402流星@東大文T ◆Cyk1wFpy0E :2007/07/14(土) 22:47:08 ID:6rSJMaAzO
腹へった。店勉してくるかー。
補導されないように(`∀´;)
403名無しなのに合格:2007/07/14(土) 22:53:33 ID:EQPdc7UTO
もう7月中盤ですが自分にムチ打つために参加させていただく!(`・ω・´)
今日やった模試の復習で4h
これから数学テスト対策1h
デ-タベ-ス1h
で寝ます(つ-ω-`)
404(´ω`)@横国学教【37.5/300】 ◆muWYwkyZnQ :2007/07/14(土) 23:14:23 ID:zMfdLiXR0
模試復習 1.5h

結局あまり頑張れずorz
今日は早く寝ることにしよう、気分入れ替えて明日から!
405うた@一橋【126.5/300】:2007/07/14(土) 23:15:50 ID:tZywzJJzO
数学 4h
英語 4h
倫理 1h
古典 0.5h
政経 0.5h

ベクトル楽しいー(^ω^)

明日は台風だよね
図書館人少ないといいな(´∀`*)
406Clock@地方国立【73/300】 ◆tfG4GysLrg :2007/07/14(土) 23:23:55 ID:9QEFcSn/O
数学 7h

雨ウゼー(-"-;)
407えっちゃん@地方国立【73/300】 ◆LWh9d1WV9E :2007/07/14(土) 23:27:14 ID:AF4w5KHnO
明日は模試だ!テンション上げていこ☆
408Isolation@関西大【47/300】 ◆8G4DKoo3fs :2007/07/14(土) 23:34:57 ID:6MZguexIO
とりあえず
古文法 2h
単語嫌い…でもやらないと…

間もなく暴風域突入。雨風共に強まり時折突風が…庭木が心配だ。。。
409えへへ@早稲田商【28.5/300】 ◆91VTQ.KLwc :2007/07/14(土) 23:37:04 ID:Fv0DNwza0
英語1.5h

集中集中集中
410桜男@広大薬学【120.5/300】 ◆6zQa1Vb.Vo :2007/07/14(土) 23:59:22 ID:+NKFL9VFO
追加〜
英語2h
生物2h

今日はあと単語しよ〜っと
3h
412SweetMiracle@東京大学文I【47/300】 ◆8e0yxvNhpE :2007/07/15(日) 00:05:17 ID:mXSW77iC0
古文 2h 追加。おっけー、7h/dayを達成。
413ちろる@阪大外【119/300】 ◆KnkPXF5ZYc :2007/07/15(日) 00:08:08 ID:rXYpx6KVO
地学おもすれーほど とか 8h
414矢場d@地元国立大【64/300】 ◆2921tOyvWM :2007/07/15(日) 00:10:50 ID:GO+NrAan0
数学5時間
英語2時間
古典1時間

数学の効率が悪い・・・。
なんか考えて時間がたってしまった・・・。

415ミルボン@慶應理工【117/300】 ◆hOZs2rEr.I :2007/07/15(日) 00:11:42 ID:3g3e1p0AO
昨日今日10h。
416卵@千葉医【43/300】 ◆Cljnc/gZnM :2007/07/15(日) 00:22:48 ID:qR5Ae60t0
英語1h
数学2h
さぼってしまった
417超エリチン【121/300】 ◆Dwk9v6BF5U :2007/07/15(日) 00:24:38 ID:zq2o++OCO
明日は10hやります…
418をこ@志望校【30/300】 ◆C5ybO5onp6 :2007/07/15(日) 00:31:04 ID:LjT+rIaWO
英語1h
やっとの思いで1/10だ―(*´Д`)
疲れた―!
419きく@東北工学【68/300】 ◆yc429Fcw46 :2007/07/15(日) 00:32:56 ID:Kl2ti/7/0
追加3h

布団に入って、英単語やってたら、つい5時間寝てしまったww
いや本当に終わった・・・。これだから家勉はダメなんだ。

今から気合入れなおします!!
420名無しなのに合格:2007/07/15(日) 00:34:32 ID:e0/x/fkF0



週刊オリラジ経済白書から

厚生労働省調べ
サラリーマンの平均年収 高卒 552万5300円 大卒 805万6900円


ちなみによくサラリーマンの平均年収として出る平均450万は
パートで103万円以上の所得ある人から出してるから
低く出ている




421デルモ@神戸(文系)【123m/300】 ◆1FcTXn9NTw :2007/07/15(日) 01:09:43 ID:Y1l9xn8vO
数学2h
赤本を買ったけど神大の数学って思ってたより化け物じゃなくて安心した
問題はやっぱセンターだな…
422雪@千葉薬【75/300】 ◆2aUz.VfMec :2007/07/15(日) 01:47:41 ID:bgGWAFGEO
数学0.5h
英語1.5h くらい

顔が思い出せなくてアルバム持ち出したら、ついぱらぱらと見てしまった。懐かしくて苦しい…
日中寝たせいか全然眠くない。
化学やろう。
2h
424トンマ@明治【33/300】 ◆8mSy/MB.Lw :2007/07/15(日) 02:54:14 ID:4sKeH6YTO
日本史3h

できる限り頑張ろう…
425Naked Emotion東大理3 [150/300]:2007/07/15(日) 02:59:02 ID:qAMaCYdAO
数学1、国語3、物理4
俺は絶対に受かってみせる。実質二浪だがこの夏3教科を最高まで仕上げて後期の入試に供える
426Isolation@関西大【49.5/300】 ◆8G4DKoo3fs :2007/07/15(日) 03:12:05 ID:ImWSWjqhO
英文法 1.5h 
英単語 1h

明らかな不足をこの数日間で確認。
明日の模試の結果如何では志望校の変更も止むなしか…。
今月末三者あるし…この模試大事なのに…。
427Pete@外大&SFC【114/300】 ◆FF9wVwldLM :2007/07/15(日) 04:45:38 ID:2ojARiSO0
おはー。今日こそ目標達成!
428(´ω`)@横国学教【37.5/300】 ◆muWYwkyZnQ :2007/07/15(日) 09:04:57 ID:6DRYyW6w0
おはようございます。
とりあえずもうやるしかないってことで。
自分でやれる限りのことをやって突っ走ります!

とりあえず今日は2ケタの大台に乗れるように気合入れてくぞ(`・ω・´)
429おかちまち@東工5類【109/300】 ◆spam/R1moc :2007/07/15(日) 09:25:57 ID:WVKmZCq10
夜4時間。そろそろみんな過去問とかも解く頃なのだろうか。
私はいつになったらそういうのに取り掛かれるんだろう
430バルス@京府文【65h30m/300】 ◆ErWllSFZ.A :2007/07/15(日) 09:49:10 ID:h+09ZHOFO
金曜 5h
昨日
英語 3h
世界史 2h
古文 1h30m
漢文 2h
昨日は用事があってあんまり出来なかった。今日は出来る限りやる
431雪@千葉薬【78/300】 ◆2aUz.VfMec :2007/07/15(日) 10:29:58 ID:bgGWAFGEO
化学と日本史で3h

またやる気喪失気味…
家族は私を落としたいのかってくらいじゃまばかりしてくるorz

>>429
過去問なんてレベルまで到達してません…
普通はもうやり始める時期なんでしょうか
432kai@慶應法【152.5/360】 ◆GTRHROtJVQ :2007/07/15(日) 10:30:45 ID:i/wMPXYTO
◆昨日
*日本史教科書音読 2h
*シス単ver.2 1.25h
*英語復習 3h
*小論文復習 1h
計 8h

土日って平日と違って予備校の授業がないからなんかダラけちゃうんだよなぁ…orz
てか、12h/日ペースなら今日は少なくとも168hになってるはずなのに…10時間も遅れてるorzorz
433きく@東北工学【71/300】 ◆yc429Fcw46 :2007/07/15(日) 12:19:08 ID:Kl2ti/7/0
追加3h
昨日の遅れを取り戻す。


過去問の話だけど、
全範囲の基礎を一回終わったら、
挑戦っていう気持ちで一回やってみれば良いんじゃないかと担任言われた。
範囲を全部やってなかったら、やる意味ないと思う。

英語は、とりあえず範囲とかないからやってみるべきだとの事。
434Isolation@関西大【49.5/300】KOTOKO0421:2007/07/15(日) 12:40:31 ID:ImWSWjqhO
六時半に目が覚めたはずなのに、気がつけば蒸し暑さで目が覚め今に至る。
今からならまだ二桁時間は不可能じゃないな。
やれるだけやってみるか。台風一過の青空が眩しい…
435Isolation@関西大【49.5/300】 ◆f7VUaKL9zQ :2007/07/15(日) 12:42:19 ID:ImWSWjqhO
やっちまった…鳥変
スレ汚しスマソ
436かぷ@東大理U【131/300】:2007/07/15(日) 13:29:00 ID:/TnvyUemO
東大プレ鬼
437(´ω`)@横国学教【40.5/300】 ◆muWYwkyZnQ :2007/07/15(日) 13:47:22 ID:6DRYyW6w0
英語3h

ちょっとあの後ゆっくりしてしまったので出遅れた感が。
でもまだまだ大丈夫、気合入れて頑張っていきますよっ!
438りげる@阪大法【89.5/300】 ◆N9cmoe2A0A :2007/07/15(日) 16:43:21 ID:Xhs0IL/a0
昨日の7時間を追加。
今日10時間以上じゃないと100時間越えない・・・
439名無しなのに合格:2007/07/15(日) 16:46:02 ID:8uRbj0EZO
時間気にしても内容が伴わないと┐(´ー`)┌

440名無しなのに合格:2007/07/15(日) 16:48:41 ID:6Gh4IMz+0
まず量が無いとお話にならんぞw
勿論集中してないと駄目だけど
441をこ@志望校【35/300】 ◆C5ybO5onp6 :2007/07/15(日) 17:16:01 ID:LjT+rIaWO
模試5h
数学頑張ってのに全然解けなかった(ノ_・。)
442名無しなのに合格:2007/07/15(日) 18:29:24 ID:/YlD7EQ0O
大阪外大の国際を狙ってたんだが阪大との合併でなぜか法学部に移動した…
しかもけっこう最近に決まった
急に受験科目も増えてるしいい加減にしてほしい
443雪@千葉薬【80/300】 ◆2aUz.VfMec :2007/07/15(日) 18:30:27 ID:bgGWAFGEO
数学2h

総合学習のレポート書いてたらかなり時間とられた…巻き返さなきゃ。

親がDSの日本史買ってきた。
なんか疲れるな…
444かぷ@東大理U【136/300】:2007/07/15(日) 19:05:31 ID:/TnvyUemO
腰骨折れそう( ̄人 ̄)
でも超楽しかったσ( ̄∇ ̄ )
445おかちまち@東工5類【110/300】 ◆spam/R1moc :2007/07/15(日) 19:29:47 ID:WVKmZCq10
現在1時間。少し寝たり休んだりした結果勉強開始したの5:30とかね。
このスレ見てると、勉強時間報告の裏に隠れた内容の格差がどんなものなのか考えるとゾッとするぜ
タダでさえ通ってる高校もアレなのに……。こんなことだったら早いうちに勉強しとくべきだったぜ

まぁんなこと考えてもしょうがないから勉強ですね
446海が好き@早稲田政経【162/300】 ◆ldy5DvO72E :2007/07/15(日) 19:40:15 ID:KY98MYBs0
8時間

台風たいした事無かった
うちの県は何もかにもが中途半端
447桜男@広大薬学【127/300】 ◆6zQa1Vb.Vo :2007/07/15(日) 19:56:45 ID:WWEC7A7tO
速単1h
数学3.5h
生物2h
計6.5h

あとは数Vやって明日の模試対策を終了させて、早く寝よう。
姉ちゃんがこの間産んだ赤ちゃん連れて来て、一ヶ月間泊まることになった。
赤ちゃん可愛い!めっちゃ可愛い!ありゃ見てるだけで癒されるぜ〜(´・∀・)
夜泣きが1時間置きらしいけど、可愛いから許す!
おじちゃん勉強がんばるよ〜^^
448パーマ@早稲田【110.5/300】 ◆0F6Jrg0vBQ :2007/07/15(日) 20:00:17 ID:PWWdEaGN0
土日だらけてしまった俺マダオすぎるorz
明日は自習室にこもろう
449XYLISH@慶應薬【139/300】 ◆do1D6NKC4U :2007/07/15(日) 22:04:03 ID:jHm3QJMc0
体育祭とかで勉強できなかった…。
11日追加で3h
体育祭の12,13は合わせて6h
昨日11h
今日今のところ11h
450ワリカン@千葉大【140.5/300】 ◆ZnBI2EKkq. :2007/07/15(日) 22:18:58 ID:kQ0Z3h7ZO
昨日…8h
今日…5h
451マヨネーズ@北大【55.5/300】 ◆mayo/wMMAw :2007/07/15(日) 22:31:27 ID:Ye7pic/aO
3.5h追加
452(´ω`)@横国学教【44.5/300】 ◆muWYwkyZnQ :2007/07/15(日) 22:37:00 ID:6DRYyW6w0
英語1.5h
数学2h
古典0.5h

結局まだ7時間しかやってないわけでorz
途中に友人から電話が来て盛り上がったのが敗因だろうか。
もう10時間行かないかぁ…明日こそは巻き返そう!
453桜男@広大薬学【129/300】 ◆6zQa1Vb.Vo :2007/07/15(日) 23:10:43 ID:WWEC7A7tO
数学1h
生物1h
計2h 本日8.5h
10時間を達成できなかったけど、べつにいいや^∀^
明日の模試、頑張ろ〜っと
454きく@東北工学【74.5/300】 ◆yc429Fcw46 :2007/07/15(日) 23:13:50 ID:Kl2ti/7/0
3.5h追加

455青木ヶ原自殺@横国工【65.5/300】 ◆tbHwIb9Ris :2007/07/15(日) 23:25:42 ID:iGXX2Zu/0
金 4時間
土 3時間
日 3時間
やっぱ家じゃ集中できねー。
やっと明日晴れるから予備校行こう。
456うた@一橋【136.5/300】:2007/07/15(日) 23:26:33 ID:gvRQbANLO
数学 3.5h
英語 4.5h
倫理 1h
政経 0.5h
古典 0.5h

今日10h以上いくはずだったのに…
明日は空間ベクトル終わらせる(・ω・´)

今日初めてぷりきゅあ見た!
弾けるレモンの香りにわらたww
457超エリチン【126/300】 ◆Dwk9v6BF5U :2007/07/15(日) 23:33:39 ID:zq2o++OCO
今日は5h…
458ゆーじん@北大【63/300】 ◆eTpWboqlqE :2007/07/16(月) 00:10:34 ID:9QgZJIe1O
5h           時間1h訂正した     おやすみ
459えっちゃん@地方国立【76/300】 ◆LWh9d1WV9E :2007/07/16(月) 00:20:54 ID:sxl3MoRXO
模試できない・・・自信崩壊しそうですよ。

てゆうか、をこカワユスw
460Clock@地方国立【80/300】 ◆tfG4GysLrg :2007/07/16(月) 00:28:39 ID:XMfL89tZO
数学 7h
461矢場d@地元国立大【69/300】 ◆2921tOyvWM :2007/07/16(月) 00:36:13 ID:6qOyiPyM0
英語1時間
古典1時間
数学3時間

眠い・・・。
おやすみ。ノシ
462りげる@阪大法【97/300】 ◆N9cmoe2A0A :2007/07/16(月) 00:43:43 ID:Gbjxt6o10
現社 3.5h
日本史 2h
現代文演習 1h
数学演習 1h

結局7.5時間しかできなかった。
明日は久しぶりに学校が休みなので、気合入れていく。
10h
464SweetMiracle@東京大学文I【55/300】 ◆8e0yxvNhpE :2007/07/16(月) 01:15:41 ID:ty14gYYk0
数学 6h、英語 2h。やっとこさ8h/dayを達成。
465おかちまち@東工5類【115/300】 ◆spam/R1moc :2007/07/16(月) 02:48:34 ID:MeLmhGRC0
9時から今まで。いたずら書きしてたりした時間は削ってあります。五時間。
分子の極性とかその辺に入ってきて、眠い今やっても無理そうな内容な予感がしたのでここまでにしようかな
多分今日は計7時間くらいだったんじゃないかな。バカか。
466Isolation@関西大【61/300】 ◆f7VUaKL9zQ :2007/07/16(月) 02:54:52 ID:c0JJnkdHO
英文法 2.5h
英単語 1h
英文読解 1.5h
古文法 2h
古文単語 1h
日本史通史 2h
 一問一答 1.5h
計11.5h
最初に焦った割に落ち着いてできた気がする。
模試の事一切考えずにやったらかえってはかどった。
467Pete@外大&SFC【125/300】 ◆FF9wVwldLM :2007/07/16(月) 04:59:25 ID:QBJ7efVQ0
おはよう
さて今日から夏期講習だ
頑張るよ、きょうじ
468雪@千葉薬【83/300】 ◆2aUz.VfMec :2007/07/16(月) 09:44:08 ID:vuSZ3dDHO
夜の分
日本史とか化学とか数学3h

効率悪い…不安なくせに行動できない
私も今日から夏期講習だ!
集中してやらなければ
469海が好き@早稲田政経【162/300】 ◆ldy5DvO72E :2007/07/16(月) 12:01:41 ID:XgHfBxAS0
さっきすげえ地震があった
470かぷ@東大理U【139/300】:2007/07/16(月) 12:26:55 ID:+RgQDIhnO
英語3h
471(´ω`)@横国学教【47/300】 ◆muWYwkyZnQ :2007/07/16(月) 12:47:33 ID:/qeRvi5i0
昨日の分
古典0.5h

今日
英語2h

前も言ったけど最近長文がうまく読みこめないし訳も変なとこ間違ったりするようになってきた。
これはどうすればいいんだろう…和訳とかはしっかり構造意識して訳しようとしてんだけどなぁ。

地震あったけど大丈夫なのかな…
472白糖@東京大学【57/300】 ◆ZGj9q8XQ7A :2007/07/16(月) 12:51:33 ID:1rZ5oIq+0
うーん・・・全然勉強はかどらないよ。
全然駄目なんだぜ!なんかみんな真剣なのに俺だけ・゜・(ノД‘)・゜・ごめん。

地震すごかったらしいね。こっちはめちゃめちゃ快晴だよ。
473流星@東大文T ◆Cyk1wFpy0E :2007/07/16(月) 12:51:36 ID:i4Q6AdAaO
機種変のため現在地ドコモショップw
勉強はどーしたぁ、俺!(´Д`)

さぁ帰ろうか
474パーマ@早稲田【112.5/300】 ◆0F6Jrg0vBQ :2007/07/16(月) 13:01:35 ID:hvwvrmQC0
今朝 現文復習1h
   英語長文復習1h

忘れ物取りに帰って来たついでに追加しとく
昼飯食ったら再び自習室へ!
地震とか全然知らんかった…
帰り道に急に降り出した雨でいっぱいいっぱいだった
475りげる@阪大法【101.5/300】 ◆N9cmoe2A0A :2007/07/16(月) 14:10:31 ID:GZtdZmWY0
途中経過 地学 4.5h

今日1日地学を集中的に勉強することは1週間以上前に決めていたのだが、
この2日間で2つもタイムリーな話題(台風・地震)があったので、正直驚いている。
476ジェマ@阪大法 ◆YkpwaPEbXM :2007/07/16(月) 14:33:37 ID:AsV3OFewO
数学 2.5h

今日から参戦
よろしく!
あっ雨が…
477ヤミー@筑波医【/300】 ◆soCPmNTYHA :2007/07/16(月) 14:47:22 ID:j9Yk2dJvO
参戦します
よろ
478雪@千葉薬【87/300】 ◆2aUz.VfMec :2007/07/16(月) 15:03:15 ID:vuSZ3dDHO
英語1h
数学3h
あと30分くらいしたら夏期講習に行く準備をしなくちゃ

>>475
不謹慎だけど、きっと地球が応援してくれてるんだよ

>>476>>477
よろしく(^ω^)
479Pete@外大&SFC【130/300】 ◆FF9wVwldLM :2007/07/16(月) 15:07:45 ID:QlDn81Db0
今日も本屋で入り浸り
本日のお買い物:ロイヤル英文法

てか地震あったんだな。みんな大丈夫か?
480Isolation@関西大【65.5/300】 ◆f7VUaKL9zQ :2007/07/16(月) 17:45:39 ID:c0JJnkdHO
模試
100 100 60
260m+空き時間→4.5h

お買い物
DUO3.0とCD
出費が痛い…
ていうか雷ヤバス
481桜男@広大薬学【136/300】 ◆6zQa1Vb.Vo :2007/07/16(月) 17:51:52 ID:/Trl8GJeO
模試
理系2h
数学2h
英語1.5h
国語1.5h
計7h
進研模試受けてきた
英語と化学ヤベー(;д;)まぁ、これから頑張ればいいか^^;
482海が好き@早稲田政経【170/300】 ◆ldy5DvO72E :2007/07/16(月) 18:35:59 ID:XgHfBxAS0
8時間

無意味に地震のテレビ中継を見続けて
その後昼寝をしてしまった
昼寝の習慣ついてしまったのかな‥直さないと
483Clock@地方国立【89/300】 ◆tfG4GysLrg :2007/07/16(月) 18:49:10 ID:XMfL89tZO
追加

数学 3h
英語 4h
古文 2h
484バルス@京府文【88/300】 ◆ErWllSFZ.A :2007/07/16(月) 18:51:45 ID:7+F281hTO
昨日
世界史 3h
ネクステ 4h
速単 3h30m
古文 3h

今日
世界史 2h
現代文 2h
速単 2h
漢文 3h

まあ予定通りに進んでいてよかった。
新潟ひどいことになってるね。これ以上亡くなる方が増えないよう祈るばかりです…。
485えっちゃん@地方国立【78/300】 ◆LWh9d1WV9E :2007/07/16(月) 19:02:43 ID:sxl3MoRXO
模試の訂正追加します。
あぁ早くギター弾きたいな。
みんな現代文はどんなふうに勉強してます?
486バルス@京府文【90/300】 ◆ErWllSFZ.A :2007/07/16(月) 20:49:15 ID:7+F281hTO
ネクステ 1h追加
>>485とりあえず自分は言い換え、対比などに注意しそこを押さえ論理展開を整理しながら問題集を解いてる。問題集は学校で買ったやつ。問題文が多くて使いやすいから何度も繰り返して使用してます。とりあえず問題を沢山解いて慣れることが大切だと思う。
487をこ@志望校【35/300】 ◆C5ybO5onp6 :2007/07/16(月) 20:53:40 ID:n6UYaIFxO
今から数学がんばろ―(・ω・)/
488おかちまち@東工5類【118/300】 ◆spam/R1moc :2007/07/16(月) 20:58:38 ID:MeLmhGRC0
2時から5時まで化学。
化学がいよいよ結晶の所へ入ってきて戦慄を覚える。
ギターとか買ったはいいけど、数コード覚えて弾かなくなってしまったなぁ
自分の作曲に生かしたいとか言ってたのに馬鹿みたいだ

地震が起きたとき、こんなに酷い事態になるなんて考えてもいなかった
東京大して揺れなかったし。最近本当に地震が多くて怖いね
489名無しなのに合格:2007/07/16(月) 21:07:18 ID:+n8O9a7iO
予備校とかいかないで家で一日10時間勉強する時のスケジュールどうしてる?
8〜9:30(90分)みたいな感じで教えて
参考にしたい
490雪@千葉薬【91/300】 ◆2aUz.VfMec :2007/07/16(月) 21:13:20 ID:vuSZ3dDHO
予備校化学4h
意味わかんないから先生に訊かなきゃ…
二度手間…

地震被害地域のみなさん大丈夫ですか(´・ω・`)

>>485
現代文の勉強は高校受験でやったときのをいかしてます(高校入ってから現代文まっさら)。小説以外は接続詞に気をつけて線ひっぱりながらやってます。
491パーマ@早稲田【118.5/300】 ◆0F6Jrg0vBQ :2007/07/16(月) 21:25:09 ID:hvwvrmQC0
ただいま

英語長文復習 0.5h
  構文復習 2h
  富田単科の付録 1h
  単語 1h
授業 1.5h

古文やって寝る
492Pete@外大&SFC【132/300】 ◆FF9wVwldLM :2007/07/16(月) 21:30:35 ID:f1c+kSWX0
うーん風邪気味だ。もう寝よう
>>489
俺は2h間隔で計画立ててる。休憩は15分
6:00〜8:00 8:15〜10:15 ってな感じで
だが計画通りにはいかないという現実orz
家だとなかなか集中できないからついフラフラと外に出てしまう
493kai@慶應法【169.5/360】 ◆GTRHROtJVQ :2007/07/16(月) 21:44:05 ID:9S6ibOxwO
◆昨日
古文予習 1h
速単上級 1h
日本史教科書音読 1.25h
英語予復習 6.25h
計 10.0h

◇今日
古文単語 0.5h
速単上級 1.5h
英語授業 1.5h
古文授業 1.5h
小論文授業 2h
途中経過 7h

■□今日のお買い物ww□■
慶應義塾大学法学部赤本 \1,827

ついにキタww無気力ww誰かこの無気力から脱する方法教えてくれー!!
494名無しなのに合格:2007/07/16(月) 21:45:22 ID:IgAOf4+50
自分の好きな教科をやる。殆ど何も考えなくて良い勉強をする。
495かぷ@東大理U【141/300】:2007/07/16(月) 21:50:30 ID:+RgQDIhnO
長引く体調不良、度重なるストレス。これから睡眠たくさん取ろう。腹痛&頭痛で一日中寝込んでしまうよりまし
496マヨネーズ@北大【60.5/300】 ◆mayo/wMMAw :2007/07/16(月) 22:09:19 ID:L+Qik/sIO
数学3h
英語2h

2次関数はほぼ完璧にマスターできた気がする
問題は図形…
497東北大@被災者【140/300】:2007/07/16(月) 22:11:28 ID:4TVfjJg6O
勉強の合間にオナニーしてたんだ
そしたら地震がきて最初は俺の揺れの方が大きかったんだけど、棚が倒れて気付いたんだ。家は大丈夫だったけど、近所は結構古い家が多いから、とりあえず抜いて助けに行った。
年寄りを避難所までおぶったりしてたから…
今日は2h
498(´ω`)@横国学教【53/300】 ◆muWYwkyZnQ :2007/07/16(月) 22:17:48 ID:/qeRvi5i0
英語2h
数学2h
古文2h

明日早いからそろそろ寝る準備しないと…結局今日も8時間orz
やっぱり昼寝しちゃったのが響いたなぁ。
休憩するときに寝転がったら寝てしまった。

やっぱり地震があった地域は大変なことになってるんですね…。
10h
500名無しなのに合格:2007/07/16(月) 22:25:07 ID:ndCfEi860

カンブリア宮殿。
東大総長小宮山氏出演中。
501をこ@志望校【37/300】 ◆C5ybO5onp6 :2007/07/16(月) 22:44:06 ID:n6UYaIFxO
数学1h
数学極めたい(・ω・)文系だから数学で差をつけたい。
まだあと1時間は出来る!集中する!!
502SweetMiracle@東京大学文I【60/300】 ◆8e0yxvNhpE :2007/07/16(月) 22:48:17 ID:ty14gYYk0
英語 5h。

とりあえずなんとか8h/dayを定着させよう。まだしばらくやれる。
503青木ヶ原自殺@横国工【68.5/300】 ◆tbHwIb9Ris :2007/07/16(月) 22:49:05 ID:rM2uIRwF0
今日 3時間

明日12時間越え予告
504intuition@阪大【119/300】 ◆xEXmK4UVJE :2007/07/16(月) 23:00:53 ID:Mh32Z+9l0
昨日
英語 6,5h
数学 3,5h
古文 2,5h
今日
英語 6,5h
数学 4,5h
なかなか時間を増やせない。
休日は14時間ぐらい勉強したいが・・・。
505うた@一橋【146/300】:2007/07/16(月) 23:13:20 ID:BU4YSUkaO
世界史 0.5h
英語 3.5h
数学 4h
古典 1h
漢文 0.5h

朝から無駄にロボコンを見てしまった…いやおもしろかったけどww

明日は5時起きする!
あー学校休みたいなー(ノ∀`)
506マヨネーズ@北大【61/300】 ◆mayo/wMMAw :2007/07/16(月) 23:41:01 ID:L+Qik/sIO
現代文0.5h
507りげる@阪大法【110.5/300】 ◆N9cmoe2A0A :2007/07/16(月) 23:43:58 ID:3EmvBRTr0
地学 6h
日本史 3h

泉州に大雨洪水警報。奈良でも雷が鳴ってる。
寒気が流れ込んで新潟でも大雨が降るそうだから、2次災害には充分に警戒していただきたい。

そして、夕方に奈良で震度3、さきほど北海道十勝でも震度4の地震を観測している。
いったい地球どうなってんだ・・・
508鮭@京都府立大【46.5/300】 ◆kOmjYV5dgk :2007/07/16(月) 23:44:57 ID:u2z2Yp+3O
数学3h
国英1h
509桜男@広大薬学【138/300】 ◆6zQa1Vb.Vo :2007/07/16(月) 23:46:14 ID:/Trl8GJeO
予備校で2h英語文法でダウーン!
英語極めてぇ
510ミルボン@慶應理工【122/300】 ◆hOZs2rEr.I :2007/07/17(火) 00:08:10 ID:lHmydTJFO
+15時間(二日分orz)。

慶應理工の過去問解いたら英語で67%とれた!ペ・ヨンジュンに助けられた。
よし、明日から夏休みだけど数学・化学に重点を置いて物理・英語はこれまで通りで行こう。

てか、新潟が実家なんだけど…
511雪@千葉薬【92/300】 ◆2aUz.VfMec :2007/07/17(火) 00:09:45 ID:/fbMX+AxO
数学1h
学校プリントに載ってたやつだけど、京大の問題解けたー!点取り問題かもしれないけど嬉しい!

また中越の方で地震かと思ったら、東日本で全体的に揺れたんだね。なのに震源は京都府沖?
関東大地震も来る頃なのかな(´・ω・`)
512ゆーじん@北大【68/300】 ◆eTpWboqlqE :2007/07/17(火) 00:34:19 ID:DaaQLMOeO
5h           最近やる気出ないな…  正直まいった      おやすみ
513名無しなのに合格:2007/07/17(火) 00:35:16 ID:re9x2Hcx0
>>511
おそらく京都沖の地下深くで起きたのがプレートを伝って太平洋側に届いたものだと思う。
「異常震域」といって、たまにあること。新潟のほうとは一切関係ないようだ。
しかし、そんなに震源が遠いのに震度が4もあり、地震の規模も新潟のと同じくらい大きい。
奈良でも新潟や京都とは別に震度4の地震があったみたいだから、なにかしら地殻変動が起こってる可能性もある。
514卵@千葉医【49.5/300】 ◆Cljnc/gZnM :2007/07/17(火) 00:55:59 ID:M4kwcfDA0
英語4h
数学1.5h
もう一時間やる
515夜中@一橋法【37/300】 ◆5pkah5lHr6 :2007/07/17(火) 01:22:46 ID:1fkb+Tcy0
昨日の分追加

自習室で8h
数学ーベクトル
英語ーポレポレ
古文文法ーステップアップ30
政経ー進研ゼミ

やっとエンジンかかってきた(遅いけど)ので明日も8h以上勉強します。
既に周りに遅れ取ってるからこれから追い抜かんとな

でも、家に帰ってくるとぐだるのはなんとかならんのだろうかなぁ・・。
516Naked Emotion東大理3 [171/300]:2007/07/17(火) 02:45:18 ID:fu0TWDXZO
何とかして次の駿台全国で理3B以上をだす
517名無しなのに合格:2007/07/17(火) 06:30:01 ID:K7IFmZty0

カンブリア(大阪大学)宮殿に
東大総長出演はおもしろかった。
おまじないがおおかったね。

518ワリカン@千葉大【148.5/300】 ◆ZnBI2EKkq. :2007/07/17(火) 07:38:03 ID:WxKG3sd/O
昨日…8h
この頃10hいってないな…
519Pete@外大&SFC【132/300】 ◆FF9wVwldLM :2007/07/17(火) 07:45:25 ID:K73YD0G10
寝坊orz今日は12h目標
520ちろる@阪大外【130/300】 ◆KnkPXF5ZYc :2007/07/17(火) 08:43:30 ID:r//cjfmcO
2日で11h
521kai@慶應法【174.5/360】 ◆GTRHROtJVQ :2007/07/17(火) 10:53:48 ID:DgFaQcmvO
◆昨日あのあと
日本史 3h
昨日計 10.0h

◇今日途中経過
日本史 2h

最近12hはなかなかいかないな…orz
522Isolation@関西大【74/300】 ◆f7VUaKL9zQ :2007/07/17(火) 14:08:33 ID:unsEy6iJO
書いて書き込み画面で電池切れ
結構書いたのにテラショック
昨日
英語全般 4.5h
今日
内職(英語) 3h
とりあえず追加
523かぷ@東大理U【147/300】:2007/07/17(火) 17:09:07 ID:6BeJkEqCO
旅してぇー
524Pete@外大&SFC【139/300】 ◆FF9wVwldLM :2007/07/17(火) 18:12:53 ID:gUn9wGyJ0
今日は古本屋へ
「思考の訓練〜」を見つけ、感動。即購入
解釈教室も二週目の途中に入ったし、7月中に習得して早く思考やろっと
ワクテカが止まらない(*^ω^)
525Pete@外大&SFC【139/300】 ◆FF9wVwldLM :2007/07/17(火) 18:16:44 ID:gUn9wGyJ0
途中→中間
途中に入るってなんだorz
526海が好き@おちんちん大学【180/300】 ◆ldy5DvO72E :2007/07/17(火) 18:35:41 ID:xGD1kLAe0
10時間

明日はあれの発売日
527名無しなのに合格:2007/07/17(火) 19:00:00 ID:3Xjrh3EyO
誰か、俺と受験サイト運営しないか?
興味あるやつメールよろ。
528かぷ@東大理U【149/300】:2007/07/17(火) 20:35:25 ID:6BeJkEqCO
只今不良債権21h
6.5h
530雪@千葉薬【96/300】 ◆2aUz.VfMec :2007/07/17(火) 21:12:44 ID:/fbMX+AxO
数学2h
化学2h

>>513
本当に異常だよね…
新潟と直接関係ないとしても、ちょうど重なるなんてこわい。
531バルス@京府文【96h30m/300】 ◆ErWllSFZ.A :2007/07/17(火) 21:21:16 ID:86P3BrEmO
昨夜
英語 2h
現代文 1h
今日
速単 30m
内職 45×4=3h
ネクステ 1h
どうみても300時間無理です。本当にあり(ry
532かぷ@東大理U【150/300】:2007/07/17(火) 22:19:08 ID:6BeJkEqCO
ペースを取り戻してきたぁ!今日ゎもう寝るけど
533(´ω`)@横国学教【55/300】 ◆muWYwkyZnQ :2007/07/17(火) 22:27:27 ID:ujf4ySXg0
数学1h
英語1h

今日は忙しくてあんまり勉強できなかった…orz
534おかちまち@東工5類【126/300】 ◆spam/R1moc :2007/07/17(火) 22:33:08 ID:V6jEYFZl0
ええと……昨日の夜は12-4時くらいか?
そして今日は一時間目の体育サボったから化学を1時間。
授業で受験に使うものが3時間。
合計8時間。今日から数学だだだだだだー
535桜男@広大薬学【143.5/300】 ◆6zQa1Vb.Vo :2007/07/17(火) 22:44:17 ID:Vvf1UPYTO
数学2.5h
化学1.5h
英語文法2.5h
英語読解1h
計7.5h
頭痛い〜。寝不足かぁ(;д;)
536鮭@京都府立大【52/300】 ◆kOmjYV5dgk :2007/07/17(火) 22:50:00 ID:dnVCMy1NO
数学3h
国語1.5h
現社1h
537Pete@外大&SFC【141/300】 ◆FF9wVwldLM :2007/07/17(火) 22:50:34 ID:LGLIYE/y0
2h
もう寝よっと
538うた@一橋【155/300】:2007/07/17(火) 23:21:37 ID:xQJWKibrO
英語 5h
数学 3.5h
漢文 0.5h

あー学校あると10hいかないー\(^o^)/

明日も5時に起きる!
で空間ベクトル終わらせて、明日から数列を…始めなきゃなー…
数列苦手だ(´〜`)
539マヨネーズ@北大【65/300】 ◆mayo/wMMAw :2007/07/17(火) 23:31:25 ID:cv7fTEFhO
英語1.5h
生物1.5h
政経1h
540夜中@一橋法【45/300】 ◆5pkah5lHr6 :2007/07/17(火) 23:43:25 ID:1fkb+Tcy0
数学と英語8h。

今日でやっとベクトル終了。
数学の問題集に載ってた京大の問題が解けてちょっと嬉しかった(何

明日からは数列やろうか三角関数か微積か最近数学が楽しい件(´ー`
541えっちゃん@地方国立【85/300】 ◆LWh9d1WV9E :2007/07/18(水) 00:10:25 ID:0gc3CdNIO
今日は珍しく朝勉強しました。明日も頑張ろう
542ヤミー@筑波医【1.5/300】 ◆soCPmNTYHA :2007/07/18(水) 01:03:21 ID:2CIh1sAGO
数字 1.5h
543きく@東北工学【83/300】 ◆yc429Fcw46 :2007/07/18(水) 01:06:48 ID:Zj9HuSzK0

8h追加

物理が唯一の武器なのに・・・。
それなのに、物理で失敗したよ。

寝ます
544ベジータ@東大理1【30/300】 ◆Xsj6egE7vU :2007/07/18(水) 01:22:50 ID:w78bSbQl0
うおおおおおお
気が付いたらもう水曜ジャン・・・・orz
ダラダラし過ぎた・・・たるんでるな・・立て直さないと!!
一応今までの分追加。
545SweetMiracle@東京大学文I【65/300】 ◆8e0yxvNhpE :2007/07/18(水) 02:06:36 ID:IAMoXC7z0
おはよー。きのう 英語 5h。
4h ねるー
547まさと@一橋【40/300】 ◆8mSy/MB.Lw :2007/07/18(水) 05:36:52 ID:1MhJZ0eeO
頑張らねば
548SweetMiracle@東京大学文I【67/300】 ◆8e0yxvNhpE :2007/07/18(水) 05:48:09 ID:IAMoXC7z0
おはよ。数学 2h。

>>545以来、3h30m以上あるのだが…。1h30mは、どこに消えたのかというと、

目覚まし・コーヒーなど 1h
約40m毎の軽い運動(わからんちん音頭) 30m
549Pete@外大&SFC【141/300】 ◆FF9wVwldLM :2007/07/18(水) 07:25:40 ID:rAg0gQhM0
おはー。なんか微妙に人が減ってきたのは気のせいだろうか
550kai@慶應法【181.5/360】 ◆GTRHROtJVQ :2007/07/18(水) 07:40:43 ID:Ds2f2fxhO
◆昨日あれから
速単上級 0.5h
日本史 9.0h
昨日合計 11.5h

おはよー。いや、気のせいじゃないと思うよ。明らかに減ってる。

もう360とかムリorz
てか、この調子じゃ俺も含めて今月300達成する人ほとんど出ない気がする…
551雪@千葉薬【97.5/300】 ◆2aUz.VfMec :2007/07/18(水) 08:03:08 ID:MwfMkKCmO
英語1.5h

学校は受験と程遠いし、300時間はあくまで目標だけれど…まだ100も行ってないなんてorz
月末は絶望的だけど150は確実にこえなきゃ!

きょうは早めに学校来て勉強。眠い…
552Isolation@関西大【77.5/300】 ◆f7VUaKL9zQ :2007/07/18(水) 08:18:41 ID:QyfpapfRO
昨日あれから
[日本史通史]1.5h
[国語(塾)]2h
あっちに過小申告してもた…

300h7月は無理だけど頑張れるだけ頑張りたい。
夏休み500hスレ見つけたんであっちにも参戦(`・ω・´)
553えへへ@早稲田商【35/300】 ◆91VTQ.KLwc :2007/07/18(水) 12:36:39 ID:ugA0uIdY0
しばらく書き込めなかった。
うん。勉強ほとんどできなかったが、言い訳は用意してない。

今からやっぞーーー
554ワリカン@千葉大【157.5/300】 ◆ZnBI2EKkq. :2007/07/18(水) 17:39:51 ID:483beYtWO
昨日…9h
今日はまだ無勉...orz
555SweetMiracle@東京大学文I【67/300】 ◆8e0yxvNhpE :2007/07/18(水) 19:06:31 ID:IAMoXC7z0
うぅ…。平均4h/dayってとこか…。

あんみつを食べてたら、豆を一個、落としてしまった。みつからない…。
ものすごく気になるけど勉強開始。数学。
556かぷ@東大理U【158/300】:2007/07/18(水) 20:00:09 ID:8oXhtTcZO
元気だせ自分
1h
558雪@千葉薬【106.5/300】 ◆2aUz.VfMec :2007/07/18(水) 21:05:26 ID:MwfMkKCmO
英語4.0h
生物0.5h
数学0.5h
化学4h
早起き+予備校でやっと9時間か…

予備校の化学期待してたのに、結局丸暗記詰め込めって言われてるようだ。
4hを自習にあてたい…
基礎基礎基礎!基礎が大事!がんばるぜ!
559バルス@京府文【102h15m/300】 ◆ErWllSFZ.A :2007/07/18(水) 21:18:00 ID:+sJEN31RO
昨夜
英語長文 2h
漢文 1h
今日
速単 30m
内職 45m
世界史 2h
やれるだけやる。ただそれだけ。
560パーマ@早稲田【138/300】 ◆0F6Jrg0vBQ :2007/07/18(水) 21:23:09 ID:RWt6+JCk0
月曜夜〜今日までの分追加
一学期の復習早く終わらせんと

朝からずっと自習室にひきこもる生活にも慣れた
561マヨネーズ@北大【69/300】 ◆mayo/wMMAw :2007/07/18(水) 21:29:03 ID:vC6UqfHLO
4h(授業3h+数学1h)追加
562XYLISH@慶應薬【166.5/300】 ◆do1D6NKC4U :2007/07/18(水) 21:44:26 ID:GmGDJUrj0
16 3h
17 15h
18 今の所9h30m
563をこ@志望校【38/300】 ◆C5ybO5onp6 :2007/07/18(水) 22:16:25 ID:JjfaNTsvO
英語1h
今から英語する!その後数学!

進研やばかった(*´Д`)
564おかちまち@東工5類【133.5/300】 ◆spam/R1moc :2007/07/18(水) 22:22:42 ID:m9hfzIvt0
朝授業サボって7時半から9時半まで。2時間。
授業で受験に使うの。3時間。
学校で数IIIの勉強。3時から5時半まで。2時間半。
計7.5時間。

内容と見合ってるとは決して思ってはいない。
仮に2倍の勉強時間取れても効率が1/2だったら変わらないとは思って勉強に打ち込んでるけれど難しいな
565きく@東北工学【87.5/300】 ◆yc429Fcw46 :2007/07/18(水) 22:46:36 ID:Zj9HuSzK0
4.5h

もう夏休み目の前なのに、この勉強時間って・・・ありえない。

今から、もうちょいやります!!
566桜男@広大薬学【149/300】 ◆6zQa1Vb.Vo :2007/07/18(水) 22:52:38 ID:zf/v0VeLO
英語3.5h
化学1h
古文1h
今日からクラスマッチ。俺はクラスの友達とペア組んでテニス。
ミスると殴られちまう(;д;)早く終わって勉強したいな(・∀・)
567(´ω`)@横国学教【59/300】 ◆muWYwkyZnQ :2007/07/18(水) 22:57:57 ID:ffBBD6Q10
古典1h
数学2h
英語1h

なんかちょっと勉強時間が落ちてきてる…orz
明日からまた時間を戻すために努力しなきゃ!

てゆーかもう300時間は絶望的だなぁ…でも出来るだけ頑張ってそこに近づけよう。
568かぷ@東大理U【159/300】:2007/07/18(水) 23:25:46 ID:8oXhtTcZO
毎日グダグタ生活したい。何でおれゎ三流進学校のカス教師に怒られなきゃなんねんだょ。役に立たないって自覚して内職許可しろっつーの糞
569えっちゃん@地方国立【89/300】 ◆LWh9d1WV9E :2007/07/18(水) 23:29:23 ID:0gc3CdNIO
よし!今日は1:30まで頑張ろー。
570睡眠@東北薬【67/300】 ◆NIgaS51CW. :2007/07/18(水) 23:29:31 ID:f0bZbM1Z0
あと3時間ぐらいがんばろっかなぁ
571ヤミー@筑波医【4.5/300】 ◆soCPmNTYHA :2007/07/18(水) 23:36:53 ID:2CIh1sAGO
数字 2h
理B 1h
572ゆーじん@北大【75.7/300】 ◆eTpWboqlqE :2007/07/18(水) 23:37:31 ID:D0I26lptO
7h40m          やる気戻ってきた    明日からしばらくは頑張れそうだ         おやすみ
573鮭@京都府立大【58/300】 ◆kOmjYV5dgk :2007/07/18(水) 23:41:53 ID:NQThj14kO
図書館にて。
数学3h
国語3h
10hいかなきゃ(´⌒`q)
574ミルボン@慶應理工【140/300】 ◆hOZs2rEr.I :2007/07/18(水) 23:42:29 ID:c3WteoqxO
昨日今日18h追加。
14h
第一をSFCから早稲田国教に変えた
みんな頑張ってるね。俺も燃える
眠い。おやすみ
576うた@一橋【164.5/300】:2007/07/18(水) 23:54:02 ID:Kuu1quELO
数学 6h
英語 3h
漢文 0.5h

今日はいろいろあって学校休んだんだけど、そのわりに勉強できてないorz

数列のおもしろいほど買った!
あんなにテンション高い参考書は初めてだww
でも数列好きになりそうで嬉しい(・ω・´)

明日は学校で劇?見に行くからなお勉強できないなー
577をこ@志望校【39/300】 ◆C5ybO5onp6 :2007/07/18(水) 23:58:01 ID:JjfaNTsvO
英語1h
578Clock@地方国立【102/300】 ◆tfG4GysLrg :2007/07/19(木) 00:17:57 ID:P6ABoxd/O
昨日 9h
今日 3h
579名無しなのに合格:2007/07/19(木) 00:25:30 ID:hI5hiYOA0
このスレで聞くことじゃないかもしれないんだけどさ、

夏に一日12時間とかやるって、よく聞くけど、
これってさ、机に座って集中した勉強時間が12時間って事なのかな?

9時から勉強始めたら、21時までって事でしょ?
実際、飯食ったりするだろうから、
2時間くらい誤差があるだろうし、移動時間などもある。
夜遅くまでやって、その日12時間やっても、
それを40日間続けられるとは思わないんだ。

実際、どうなんでしょうか?

自分は正直できませんでした。この前の土日に頑張ってみようと思って、
やったけど8時間くらいやったところで、そこから惰性でやってる感じで、
もの凄い効率が悪かった。数学だと一問解いたら、5分休憩。
また一問解いたらみたいな感じでした。一時間の間の半分くらい休憩みたいな。

これは、自分の意思が弱いのだろうか・・・。
みんなが出来てるなら、同年代の俺にもできるはずなのに・・・。
580雪@千葉薬【108/300】 ◆2aUz.VfMec :2007/07/19(木) 00:26:12 ID:aRg8IBBuO
英語0.5h
数学1h

グラフかけないよー!
提出なのに宿題なのに!それよりなにより微分の時点であやういなんて…
朝先生に訊こうかなあ。
581Isolation@関西大【82.5/300】 ◆f7VUaKL9zQ :2007/07/19(木) 01:02:30 ID:m8ce3YZYO
[英単語]2h
[日本史通史]2h
[日本史一問一答]1h
〔計〕5h

午後からフリーの日なのにこんだけ…。
中弛みってやつかな、気を付けないと長引かせると大変。
582デルモ@神戸(文系)【145h20m/300】 ◆1FcTXn9NTw :2007/07/19(木) 01:24:20 ID:HNjsMv4QO
3日ぶりの報告 危うく挫折するとこだった…
16日 0h アッー!!

17日
講義1h40m
数学4h40m
英語2h30m
国語1h30m
生物30m
日史20m
トータル11h10m
18日
講義1h30m
英語2h10m
数学3h30m
日史1h20m
国語50m
現社40m
トータル10h10m
583雪@千葉薬【109/300】 ◆2aUz.VfMec :2007/07/19(木) 01:28:33 ID:aRg8IBBuO
日本史1h
ターゲットと漢文がたまってる…
明日で夏期講習一旦終わるから立て直そう。

>>579
高校受験の時の話だけど、1日最低12時間を2週間(冬休み)やり遂げた。人間やればできるもんです。自分でも恐ろしくなるくらい勉強に取り付かれてた。
夏休みはその2倍の期間だから、できると思う。がんばろう!
584矢場d@地元国立大【83/300】 ◆2921tOyvWM :2007/07/19(木) 01:31:43 ID:rwk4DDul0
昨日
英語2時間
数学4時間
古典1時間

今日
英語2時間
数学4時間
古典1時間

数学・・・時間の割りに・・・。
4h
586Naked Emotion東大理3 191/300:2007/07/19(木) 02:09:38 ID:wXik9XD3O
数学3.5、英語3.5 化学1そろそろギアを上げるか。正直集中>>>>>じかん 時間かけても集中できなければ意味ないぜ。俺は休みとか考えて1日10時間位しか集中できないからこのスレはちょうど良い。夏はどっしり構えて1つ1つ丁寧に行こう
587名無しなのに合格:2007/07/19(木) 05:40:32 ID:8NCdano20
睡眠時間が4時間以下の人いる?
588かぷ@東大理U【165/300】:2007/07/19(木) 17:08:28 ID:ECRv2zIeO
睡眠時間を削るのは自殺行為
589海が好き@早稲田整形【189/300】 ◆ldy5DvO72E :2007/07/19(木) 18:27:57 ID:i+tsYvTW0
fkuyufkufyfufyfukfyfkuyfky
590海が好き@早稲田整形【199/300】 ◆ldy5DvO72E :2007/07/19(木) 18:29:16 ID:i+tsYvTW0
昨日9時間
今日10時間

DIONってすぐアク禁になってしまうのだ‥
591kai@慶應法【201.5/360】 ◆GTRHROtJVQ :2007/07/19(木) 20:01:05 ID:1i2LB56mO
■昨日
*日本史山川教科書ひたすら音読
(鎌倉〜江戸)+問題演習 合計10h
*速単上級 1h
*板野の不二古典文法 1h
計 12h

■今日途中経過
*日本史音読 1h
*英語テスト 2h
*国語テスト 2.5h
*日本史テスト 2.5h
途中計 8.0h


いよいよ、"受験の天王山"夏休みが始まるね!!悔いの残らないように全力を尽そうぜ!!(^ー゚)b

眠い。ついに200h突破者がでたか・・・。
俺は達成すら危うい
593おかちまち@東工5類【140/300】 ◆spam/R1moc :2007/07/19(木) 20:56:23 ID:ZT4VNudp0
朝、30分。
学校、授業で受験に使うもの、3時間。
放課後、宿題(英語)を2時間。
図書館、初めてすぐに寝てしまったので30分。
計6時間。
図書館では絶対に寝ないと決めていたと言うのに。shock!
私の夏休みからは火曜日からです
糞学校乙だります
594雪@千葉薬【108/300】 ◆2aUz.VfMec :2007/07/19(木) 21:09:48 ID:aRg8IBBuO
夜中
日本史や化学1h

今日
日本史2h
数学2h
化学4h

ついに4日間の夏期講習終わった。最後の2時間すごく楽しかった!有機がたのしいなんて…!多分まだひとりじゃ解けないから、しっかり理解と暗記しなくちゃだな。

夏休みまであと12日\(^o^)/
595パーマ@早稲田【148/300】 ◆0F6Jrg0vBQ :2007/07/19(木) 21:55:04 ID:jFAE1JH30
追加10h
596intuition@阪大【150,5/300】 ◆xEXmK4UVJE :2007/07/19(木) 22:28:24 ID:oMPw4CMH0
一昨日
英語 5h
数学 4,5h
古文 1,0h
昨日
英語 4,5h
数学 4h
古文 1,5h
今日
英語 4h
数学 4,5h
古文 2,5h
やっと半分です。
ここから巻き返せるかどうか。
597マヨネーズ@北大【74.5/300】 ◆mayo/wMMAw :2007/07/19(木) 23:02:49 ID:7jLqMpU5O
授業3h(内職含む)
数学1h
英語1.5h
598かぷ@東大理U【167/300】:2007/07/19(木) 23:07:20 ID:ECRv2zIeO
センター一週間前だと仮定して、センター対策してみる
今日ゎ寝る
599(´ω`)@横国学教【64/300】 ◆muWYwkyZnQ :2007/07/19(木) 23:07:54 ID:7hezUeu50
英語1h
数学2h
古典2h

これは間違いなく勉強不足…orz
最近自分の中で設けてある平日の最低ライン6時間にも達してない。
寝る前にもうちょっとやって何とかしなければ。
600鮭@京都府立大【64.5/300】 ◆kOmjYV5dgk :2007/07/19(木) 23:08:53 ID:22YSokCgO
今日6.5h
明日終業式だ!
2h
解釈教室2周目終わらせた。我ながら頑張ったな
7月の間にあと2周はしよう。おやすみ
602えっちゃん@地方国立【94/300】 ◆LWh9d1WV9E :2007/07/19(木) 23:35:54 ID:pBfJS7QkO
今日の買い物:入試現代文へのアクセス睡眠時間、大事だね。
4h
604ゆーじん@北大【81.8/300】 ◆eTpWboqlqE :2007/07/19(木) 23:49:20 ID:gupBeBHUO
6h10m          やる気は戻ったけど睡眠不足みたい        明日はもっと頑張る
おやすみ
605マヨネーズ@北大【75/300】 ◆mayo/wMMAw :2007/07/20(金) 00:06:56 ID:7jLqMpU5O
古文0.5h追加
606デルモ@神戸(文系)【154h10m/300】 ◆1FcTXn9NTw :2007/07/20(金) 00:35:52 ID:wjcPmsEEO
講義1h30m
数学3h
国語1h
英語2h
日史1h
生物20m
トータル8h50m
今日夏の参考書一通り揃えた。
後は己の御心次第。
607卵@千葉医【57/300】 ◆Cljnc/gZnM :2007/07/20(金) 00:40:05 ID:NeH2xGfA0
7.5h
明日は終業式
608Isolation@関西大【92.5/300】 ◆f7VUaKL9zQ :2007/07/20(金) 01:15:00 ID:vjSmx6THO
表記方法研究中...
[日本史]通史 3h/一問一答 1.5h
[古文]古文法 1.5h/古文単語 1h
[英語]英文法 2h/英単語 1h
〔計〕10h

球技大会サボって引きこもり><
悪い事したとは思ってるが、これもまた止むなし。
頑張って遅れてる分の通史を夏休み中には通らないと…
日本史ばっか重点的にやって他の教科疎かフラグktkr
609矢場d@地元国立大【88/300】 ◆2921tOyvWM :2007/07/20(金) 01:20:38 ID:YaILt3110
英語2時間
数学2時間
古典1時間

おやすみ
610雪@千葉薬【110/300】 ◆2aUz.VfMec :2007/07/20(金) 01:31:13 ID:pdcpzNzeO
日本史0.5h
化学0.5h
英語1h

調理実習で魚を手でさばくのすごく楽しみ。昼休みは勉強にあてます。
おやすみなさい。
611うた@一橋【170/300】:2007/07/20(金) 04:42:33 ID:mNFA08CpO
英語 3h
数学 2h
漢文 0.5h

予想通り全然できなかった\(^o^)/
今日は終業式だし気持ち切り替えて10h達成する!

夏休み500時間スレに参加しようか迷い中…
612きく@東北工学【93.5/300】 ◆yc429Fcw46 :2007/07/20(金) 06:39:20 ID:Ls9u1OeB0
昨日の分、追加6h

613SweetMiracle@東京大学文I【75/300】 ◆8e0yxvNhpE :2007/07/20(金) 07:22:38 ID:zRVSRrUu0
うぅ…。数学 7h、古文 1h 追加。とりあえず月末までに8h/day安定達成が目標。
614Pete@外大英語科&早稲田国教【175/300】 ◆FF9wVwldLM :2007/07/20(金) 15:34:13 ID:R92A1ii00
6h
今日はコマンドー明日は時かけか・・・orz
615雪@千葉薬【/300】 ◆2aUz.VfMec :2007/07/20(金) 16:53:07 ID:pdcpzNzeO
英語2.5h
化学0.5h

鰯おいしかった
実験ツカレタ
あせちるさりちるさんなんて…

課題あるから今日はあまりできないなー
616雪@千葉薬【113/300】 ◆2aUz.VfMec :2007/07/20(金) 17:11:39 ID:pdcpzNzeO
時間書き忘れ
617海が好き@早稲田整形【211/300】 ◆ldy5DvO72E :2007/07/20(金) 18:34:39 ID:+s+92jqt0
12時間

昨日夜中に勉強してたらいきなり電気スタンドの明かりが消えた
誰か来てくれたのかと思い、暗闇を凝視して探したが見つからなかった
後ろに居たのかもしれんな
面白そうだから、悪霊でも何でも俺にトリツイテクレレバイイノニ‥
618桜男@広大薬学【153.5/300】 ◆6zQa1Vb.Vo :2007/07/20(金) 19:49:54 ID:+fcbqHXFO
昨日0h
今日、英語2.5h
数学0.5h
化学1h
日本史0.5h
昨日はクラスマッチでかなり疲れて、横になったらそのまま朝を迎えてしまった(;д;)
今日は終業式だった。明日から挽回しまくってやるぜ!あ、補習があったんだ・・・
家か予備校で勉強したいなぁ
619おかちまち@東工5類【145/300】 ◆spam/R1moc :2007/07/20(金) 20:46:14 ID:Bi23kaks0
今日は遠くの書店に未だ見ぬ参考書を探しに行ったのだがロクなものがない
そうして図書館へ向かうと少し疲れていたので眠ってしまう
そしたら財布がないんだ どこへ行ったんだろ

そんなこんなで授業で受験に使うのと学校でのチマチマとした勉強で計五時間。
明日朝一で図書館行く予定だからそのときに訊いてみよう。
620Pete@外大英語科&早稲田国教【180/300】 ◆FF9wVwldLM :2007/07/20(金) 21:03:15 ID:Afexu3gw0
5h
コマンドー観て寝る
>>619
財布見つかるといいね・・・。
621鮭@京都府立大【69.5/300】 ◆kOmjYV5dgk :2007/07/20(金) 21:36:50 ID:caWLYv/rO
化学4h
英単1h‥‥><

化学、独学始めた。
TUを平衡してやってる。夏休み中に終わらす!!!
622intuition@阪大【161,5/300】 ◆xEXmK4UVJE :2007/07/20(金) 22:28:01 ID:mYT3gn8m0
英語 5,5h
数学 4h
古典 1,5h
今日は少し能率が悪かったかもしれない。
数学に時間がかかりすぎる。
623ヤミー@筑波医【6.0/300】 ◆soCPmNTYHA :2007/07/20(金) 23:04:08 ID:LKU71zWxO
英語 1.5h

コマンドー終わったから寝る
明日から夏休みかぁ
頑張るべ
コマンドーオワタ。明日は時かけだ
初回限定版DVDを持ってるのはこのスレで俺ぐらいだろうな
おやすみ
625(´ω`)@横国学教【71/300】 ◆muWYwkyZnQ :2007/07/20(金) 23:25:06 ID:KnIxLe350
古典1.5h
数学2.5h
英語2h
日本史1h

明日明後日と忙しくなりそう…せっかくの土日なのにorz
626ゆーじん@北大【88.2/300】 ◆eTpWboqlqE :2007/07/20(金) 23:38:59 ID:jsICkKuxO
6h20m          オールスター見ちゃった…おやすみ
627かぷ@東大理U【169/300】:2007/07/20(金) 23:40:32 ID:2QsVB4i4O
明日ゎ死ぬほど勉強しよう。そうしよう。宅勉しよう。そうしよう。
628ミルボン@慶應理工【155/300】 ◆hOZs2rEr.I :2007/07/20(金) 23:57:18 ID:YMEU7rFCO
昨日今日15h追加。

最近、勉強できてないな…
300時間達成するのが危うい(´・ω・`)
明日から本格的に夏休みになるから、気合い入れて頑張ります。
第二回マーク模試に向けて、計画を練ったとこです!
629きく@東北工学【100/300】 ◆yc429Fcw46 :2007/07/21(土) 00:17:05 ID:SdFCI3GN0
6.5h追加
やっとこさ、大台w

明日から、夏休み・・・。
正直、少し怖い。一日12時間とか毎日できるだろうか・・・。
いやできるだろうかじゃない。やるんだ。
迷ってる時間があれば、やれ!!俺。

みんな頑張ろう。
630えっちゃん@地方国立【98/300】 ◆LWh9d1WV9E :2007/07/21(土) 00:31:15 ID:gIT1ZA/sO
計画倒れしないように夏休み頑張ろ。
みんな1日に何時間ぐらい勉強するつもり?
631デルモ@神戸(文系)【166h10m/300】 ◆1FcTXn9NTw :2007/07/21(土) 00:50:47 ID:tU/LfCefO
講義 1h30m
数学 3h20m
英語 4h20m
国語 1h50m
日史 30m
現社 30m
――――――
合計 12h

>>630
最低10hです
632雪@千葉薬【116/300】 ◆2aUz.VfMec :2007/07/21(土) 01:31:39 ID:8Vc98FRcO
古典1h
数学T2h

進研ゼミでてこずるのは、まだまだだめってことかなorz

明日すいてたら地区センターにこもろう。地元は夏祭りだから虚しい。とりあえず進研ゼミをばりばりやってしまおう。


>>630
1日10時間以上が目標。学校や用事があると届かないけれど、がんばる。
633夜中@一橋法【53/300】 ◆5pkah5lHr6 :2007/07/21(土) 01:48:17 ID:sz04unfC0
>>昨日今日の分8h追加。

今日は終業式で帰りgdgdになり余り勉強せずじまい_no

明日から夏休み。
1日最低12hを目標。
勉強してるか寝てるかのどれかしかしない生活開始。
なんだかんだ怠けていた自分と決別したい。
634うた@一橋【179.5/300】:2007/07/21(土) 05:02:55 ID:chVIyjwvO
数学 5.5h
英語 2.5h
漢文 1.5h

今日から夏休みだあ
私も1日12時間勉強計画中ー(ノ∀`)
めっちゃ集中して、密度の濃い勉強する!

あと夏休み500時間勉強スレにも参加する
絶対達成するぞ(・ω・´)
635桜男@広大薬学【155/300】 ◆6zQa1Vb.Vo :2007/07/21(土) 07:46:52 ID:wgKa/XPHO
英語文法1h
速単0.5h

今日から夏休みだ!人生の行方を大きく左右する時期だから、
気合い入れて行こう!
ちなみに、一日10h以上を目標にする。300hは達成出来ないかもしれないけど、
コツコツ積み重ねる事が大切だから、諦めずに頑張る(`・ω・)
636ワリカン@千葉大【182/300】 ◆ZnBI2EKkq. :2007/07/21(土) 07:47:30 ID:i4679r4CO
昨日までの分追加
637Isolation@関西大【94.5/300】 ◆f7VUaKL9zQ :2007/07/21(土) 08:02:31 ID:og21RIAOO
[英語]英単語 1h
[古文]古文単語 1h
〔計〕2h

蒸気抜きの誘惑に負けますた_| ̄|○
638kai@慶應法【205.5/360】 ◆GTRHROtJVQ :2007/07/21(土) 08:45:25 ID:2VDORpdwO
■木曜日計 10h
□昨日合計 2h

昨日は休息日。1日遊びまくった♪ストレス発散されたところで、今日からまたマジ頑張ろっと!!
639かと@東北経 【/300】 ◆m2nIThBwKQ :2007/07/21(土) 10:48:12 ID:s7gpU9JwO
参加しまーす! 1日12時間が目標です がんばるぞー
640かぷ@東大理U【172/300】:2007/07/21(土) 12:02:32 ID:Ic+F/8B5O
>>630
英語2h国語1h
一日10時間程度かなぁ
641かと@東北経 【3.5/300】 ◆m2nIThBwKQ :2007/07/21(土) 12:47:36 ID:s7gpU9JwO
数学 1.5h
政経 2h
642(´ω`)@横国学教【74/300】 ◆muWYwkyZnQ :2007/07/21(土) 13:56:44 ID:2QYtz9Y60
英語1h30m
数学1h30m

何となくセンター英語の過去問を解いてみたら8割くらいだった。
今の形式のじゃなくて古いやつなんだけどこれってどんなもんなんだろうか…基準が分からないorz
寝坊しちまった・・・orz
>>642
この時期で8割ってのは凄いんじゃね?
夏休みで力つけて本番は満点だな( ^ω^)
644桜男@広大薬学【158/300】 ◆6zQa1Vb.Vo :2007/07/21(土) 15:17:50 ID:wgKa/XPHO
速単3h

英語を克服するために、この夏休みは英語漬けだ〜
645海が好き@早稲田整形【219/300】 ◆ldy5DvO72E :2007/07/21(土) 18:44:25 ID:NyNlmeKb0
8時間

3週間ぐらい太陽見てないんだが‥
地球はもう既に臨終を迎えているッッ!!!!
人類の終わりも近いな
646バルス@京府文【120h25m/300】 ◆ErWllSFZ.A :2007/07/21(土) 18:46:06 ID:qvGEYo0FO
木曜
6h
金曜
4h40m
今日
速単 1h30m
世界史 2h
古文 3h
漢文 1h
夏休みまで後4日。それまでに計画をきっちり立てておこう。
647おかちまち@東工5類【151/300】 ◆spam/R1moc :2007/07/21(土) 20:27:50 ID:pqUC+DHD0
なあなあ、俺の夏休みまだ始まってないんだぜ?
とりあえず、今までダラダラしてたのに勉強時間に換算してた時間を少しなかったことにする。
でも11時から8時まで、休憩抜いて8時間数III。計2回フィーバーした。

結局図書館に財布なかったのでご臨終。せめて金以外は返してくれよ
648(´ω`)@横国学教【77/300】 ◆muWYwkyZnQ :2007/07/21(土) 20:52:40 ID:2QYtz9Y60
古典2h30m
英語30m

結局今日はまだ6時間、明日はもっと出来ないかもしれない…orz

>>643
そうなんですかぁ…良かったです。
俺の周りに170とか普通に取ってるやついるんでちょっと焦ってたんですよね。
本番は満点取れたら大喜びだろうなぁ(*´ω`)

5h。今日は駄目だなw
明日からスイッチ切り替えていこう
>>648
がんば。満点はアクセント問題との戦いですお( ^ω^)
650パーマ@早稲田【158/300】 ◆0F6Jrg0vBQ :2007/07/21(土) 21:57:22 ID:nefNLl6Y0
10h追加

もう7月も下旬か
はえーなオイ
651intuition@阪大【171.5/300】 ◆xEXmK4UVJE :2007/07/21(土) 22:16:34 ID:d8iotg3I0
英語 6h
数学 3h
古文 1h
今日から夏休みなのに寝すぎてぎりぎり10時間。
明日は早く起きる。
652卵@千葉医【62/300】 ◆Cljnc/gZnM :2007/07/21(土) 22:17:05 ID:xVMpeM/70
オープンキャンパス行き帰り込で計9時間取られた件
今日英語3hとこれから2h

明日から図書館っぽいとこ篭りまっせ
653ヤミー@筑波医【10/300】 ◆soCPmNTYHA :2007/07/21(土) 22:23:57 ID:RNLwdBDGO
英語 4h

明日からは早起きして1日10時間程度やりたい。
654きく@東北工学【111/300】 ◆yc429Fcw46 :2007/07/21(土) 23:10:19 ID:SdFCI3GN0
夏休み初日!!と気合入れたけど、11h
正直、もっと出来たな・・・。自分に甘い部分があった。

それも8hを超えたあたりから、異常に効率が悪かった・・・。
何か1つの科目を30分やったら、違う科目やってって感じだったww

長時間やるコツはないだろうか?
655桜男@広大薬学【165/300】 ◆6zQa1Vb.Vo :2007/07/21(土) 23:15:16 ID:wgKa/XPHO
英語読解・単語・文法5h
数学2h

LIFE見なくちゃ!
656鮭@京都府立大【75/300】 ◆kOmjYV5dgk :2007/07/21(土) 23:16:29 ID:F8Cnl7laO
英語5.5h

来月もこの300時間スレやるやんな〜?
657うた@一橋【188.5/300】:2007/07/21(土) 23:22:35 ID:chVIyjwvO
英語 4h
数学 4h
政経 1h

何て言うか……orz
とりあえず今日は美術館行って和んできたって事ですww
花と静物画が素晴らしすぎて帰るに帰れなかった(´∀`*)
658ミルボン@慶應理工【163/300】 ◆hOZs2rEr.I :2007/07/21(土) 23:34:38 ID:hwsqe8RUO
今日の分追加。

映画みてしまった。
659ちろる@阪大外【180/300】 ◆KnkPXF5ZYc :2007/07/22(日) 00:29:29 ID:RWD0XWwwO
今月もクリアできなそう…(・н・)
660かと@東北経 【12/300】 ◆m2nIThBwKQ :2007/07/22(日) 00:32:52 ID:LVg+YUgZO
現代文 1h
英語 3.5h
古文 1h
数学 2.5h
英単語 0.5h
+8.5h
661夜中@一橋法【61/300】 ◆5pkah5lHr6 :2007/07/22(日) 00:50:12 ID:imhD1paS0
+8h 初日から-4hか_no

起きるのが遅かったのが原因だな・・。
早起きに慣れねば。
目標:6時起床。
662ゆーじん@北大【93/300】 ◆eTpWboqlqE :2007/07/22(日) 00:54:19 ID:kav5ZyT2O
4h50m          集中してやれた時間って案外少ないもんだな
もっと睡眠取らないと時間も増えない       おやすみ
663かぷ@東大理U【178/300】:2007/07/22(日) 01:12:06 ID:44fTnRJyO
今日9h
内化学が6h
664雪@薬【121/300】 ◆2aUz.VfMec :2007/07/22(日) 01:18:55 ID:W1IrSRh8O
数学2h
英語2h
国語1h

だらけてる。朝起きても、その後すぐ眠くなる。ふとんだいすき…
ひとつひとつに時間かかりすぎていやだorz
オフでもいっしょにがんばる仲間がほしい。

精講やったら寝ようかな。起きれるかな。
665Isolation@関西大【103.0/300】 ◆f7VUaKL9zQ :2007/07/22(日) 03:54:38 ID:5VniiF+KO
[日本史]学校補習1h/通史2h/一問一答1.5h
[英語]文法精講1h/速単1h/英単語1h
[現代文]読解書1h
〔計〕8.5h

やっと3分の1。とりあえずやれるところまでやろう。
666おかちまち@東工5類【151/300】 ◆spam/R1moc :2007/07/22(日) 03:58:06 ID:elsx+De/0
今日はここまで。9時半から3時まで、数IIIを休憩除いて4時間。大したことやってないよ。
時をかける少女見(録り)逃したりもうね。
財布の中には6千円と図書館のカードとkonamiのカードとキャッシュカード等が入ってたんだが
口座に金は入ってないし放置しても大丈夫かな
667名無しなのに合格:2007/07/22(日) 08:31:14 ID:AH+he7ZK0
★みんなで2chネラの偏差値を測ろう★
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1181926440/

内容は簡単。模試でネラーの皆が同じ志望校を書くだけです。
記述は「富士常葉大学環境防災学部A方式」、
マークは「富士常葉大学環境防災学部センター前期」です。
この大学なら志望者も少ないと思われますし、国理・国文・私理・私文誰でも参加できます。
判定科目は英語+高得点の2科目です。
皆で参加して2ch内での順位をはかろう!!

現在人不足!!参加者募集中!!
668(´ω`)@横国学教【77/300】 ◆muWYwkyZnQ :2007/07/22(日) 09:54:17 ID:7BaKpup70
やべー、寝すぎてしまった…。
今日は午後からちょっと出かけなきゃいけないしなぁ。
とりあえずご飯食べて時間ギリギリまで勉強しよっと。

>>649
アクセント…あれは結構ミスするんですよね。
アドバイスありがとうございます、頑張ります(´ω`)
669マヨネーズ@北大【88/300】 ◆mayo/wMMAw :2007/07/22(日) 10:36:44 ID:LICyreyeO
昨日までの分追加
670雪@薬【123/300】 ◆2aUz.VfMec :2007/07/22(日) 11:53:08 ID:W1IrSRh8O
英文精講1h
ゼミ1h

10時半に起こされた…また自己嫌悪。でもだからこそ集中してできた。
朝兼昼飯食べてきます。
なんという寝坊orz
くそ・・・今日は11h目標でいきます
672Isolation ◆f7VUaKL9zQ :2007/07/22(日) 12:39:02 ID:5VniiF+KO
寝坊した挙げ句選挙カーに起こされた…こりゃ最悪の目覚めだ…
○産党には選挙権得ても国政選挙にゃ投票せん。
この怒り、全て勉強に費やしてやる(`へ´)
673桜男@広大薬学【165/300】 ◆6zQa1Vb.Vo :2007/07/22(日) 13:34:04 ID:6GeQzMLKO
今起きた。
なんか夏休みに入ってから不規則な生活ばかりしてしまう(;д;)
時かけは、ビデオに録画したら、今日の夜見ようかな。ま、それまで英語英語だけど(;`・ω・)
674かぷ@東大理U【184/300】:2007/07/22(日) 17:32:42 ID:44fTnRJyO
英語2.5h現代文2h数学A1.5h
あと6hゎできるな
675名無しなのに合格:2007/07/22(日) 17:41:29 ID:Zt3unY+gO
文系なら数学やったほうがいいよ

どこの私大でも同じだけど私大入試で「数学優待制度」っていうのがあって数学選択者を優先的に合格させる制度があるんだ
例えば中央で日本史と数学をそれぞれ選択した奴が二人いたとする
日本史と数学が同じ点数の場合、数学選択した奴が優先的に合格できるんだ
また数学がとびっきり出来ると例えほかの科目が0点でも合格できる
大半の早稲田合格者はこの制度で受かってるよ
676パーマ@早稲田【162/300】 ◆0F6Jrg0vBQ :2007/07/22(日) 18:21:03 ID:01TBljxJ0
4h追加

長文が訳せない
677かと@東北経 【12/300】 ◆m2nIThBwKQ :2007/07/22(日) 18:55:15 ID:LVg+YUgZO
数学 2h
政経 2h
現代文 1h
英語 3.5h
+8.5h
私立で慶応経受けようと思うんだけど、やっぱ東北大レベルの英語長文やっててもダメかな?
678かと@東北経 【20.5/300】 ◆m2nIThBwKQ :2007/07/22(日) 18:56:26 ID:LVg+YUgZO
足し忘れ↑
6h。はかどらない・・・。
>>677
東北がどんな問題出すのか知らないけど
慶應経済はたいして難しくないから大丈夫だと思う。ただ自由英作があるよ
夏の間に過去問解いてみたら?
680海が好き@早稲田整形【227/300】 ◆ldy5DvO72E :2007/07/22(日) 19:06:19 ID:OK2gqXST0
8時間

宅浪がこれほどつまらないものだとは思いませんでした
mk5mk5mk5mk5mk5mk5mk5mk5mk5mk5mk5mk5mk5mk5mk5
あと‥、半年以上も‥、こんな生活が‥、続くとは‥
mk5mk5mk5mk5mk5mk5mk5mk5mk5mk5mk5mk5mk5mk5mk5mk5
自我崩壊の危機に面しております
681バルス@京立文【128h55m/300】 ◆ErWllSFZ.A :2007/07/22(日) 19:28:33 ID:XSEUoPfzO
昨夜
時かけ後就寝
今日
英語長文 2h
速単 1h
世界史 2h
漢文 1h
現代文 2h30m
昨夜は結局ノー勉強。今では反省している。今夜はやれるだけやる。
682名無しなのに合格:2007/07/22(日) 19:31:47 ID:4CEypkpZO
誰だだよ、人生相談してる奴w
683おかちまち@東工5類【155/300】 ◆spam/R1moc :2007/07/22(日) 19:40:15 ID:elsx+De/0
昨日はSchool Daysの鋸エンドのやつをニコニコでつい見て眠れなくなると言う非常事態に襲われる
今日は11時か5時までら図書館で勉強。3時以降はあまり集中できなかった。

応用に入ると急にファビョり出すこの俺を夏休み中に修正できるだろうか?
684をこ@志望校【46/300】 ◆C5ybO5onp6 :2007/07/22(日) 21:05:56 ID:GV2ohDf+O
模試6h
数学と古典がマジで分からない…死にたくなってきた(;_;)
685睡眠@東北薬【87/300】 ◆NIgaS51CW. :2007/07/22(日) 22:05:24 ID:e6R+P/iE0
物理わかんねぇ・・寝る
686intuition@阪大【183.5/300】 ◆xEXmK4UVJE :2007/07/22(日) 22:25:14 ID:0Xfh/6br0
英語 4,5h
数学 4h
古文 3,5h
たいていこれぐらいか・・・
時間は結構あるはずだが・・・。
687Naked Emotion東大理3[249/300]:2007/07/22(日) 22:34:09 ID:YIH53ctbO
何とか後51。今日はバイトの関係で6しかやっていないがこれから帰ってからやるぞ。
東大オープンまでマジで頑張って絶対に理3B以上出す。
20日0.5h
21日8h
22日8.5h
689桜男@広大薬学【171/300】 ◆6zQa1Vb.Vo :2007/07/22(日) 22:43:47 ID:6GeQzMLKO
英語文法5h
英単語1h

ペース悪すぎだが、充実してたからまぁいいかな(;^ω^)
最近自分に甘いな俺・・・
明日から補習じゃぁぁぁ↓↓けど、集中すればいい話しだから、頑張るぞ〜!
代ゼミ模試まであと一週間。
690(´ω`)@横国学教【80/300】 ◆muWYwkyZnQ :2007/07/22(日) 23:00:56 ID:DuN2fB2R0
英語1h
数学2h

今日は用事で出かけてたりしてたのであんま出来なかったorz
うちの学校はまだもう少し授業がある、早く夏休みにならないかなぁ…。
691かぷ@東大理U【186/300】:2007/07/22(日) 23:20:38 ID:44fTnRJyO
>>677
東北大の英語って悪問じゃなかったっけ?英語で要約させてみたり、超長い英訳だったり、年ごとでまちまちだとゆう噂…作ってる人が東北大の教授だからテキトーなんだろうよ。その点東北大の物理が死ぬほど難しいのは工学部の教授のレベルが高いからとゆう噂
692うた@一橋【200.5/300】:2007/07/22(日) 23:48:19 ID:cI5px2sGO
英語 4.5h
数学 5.5h
政経 2h

初めて12hできたー(´∀`*)
だけどこんなギリギリになっちゃった…
明日5時に起きられるかな?

来週は駿台のマーク模試だ(・ω・´)
そろそろ世界史始めなきゃなー…
うどん食いすぎて気分悪い
おやすみ
694きく@東北工学【118/300】 ◆yc429Fcw46 :2007/07/23(月) 00:33:05 ID:dbblhG6d0
7h
起きるのが遅かった・・・。

10hを超えるには、午前中がポイントな希ガス
695鮭@京都府立大【80/300】 ◆kOmjYV5dgk :2007/07/23(月) 00:51:47 ID:orpi5Z+JO
学力向上セミナー
2次試験対策講座
河合塾講師の講義5h

講師は皆京大担当で、来月のオープン作成者らしい。京大英語難しすぎww
古文90分
現文90分
数学120分
英語120分
↑のスケジュールだったけど数学は黒板取るだけで大変だったし‥ノーカウント
ディスコ3h
697VEP@地元国立【178.1/300】 ◆nzgMhXm6Sg :2007/07/23(月) 01:10:42 ID:uhiWjNBi0
>>694ごもっともで
今日9.5h朝後30分早ければ…orz
698矢場d@地元国立大【108/300】 ◆2921tOyvWM :2007/07/23(月) 02:04:11 ID:Gn/pM/+20
英語3時間
数学4時間
古典1時間

早起きガ重要
そのためには早く寝るのも重要?
699Isolation@関西大【113.0/300】 ◆f7VUaKL9zQ :2007/07/23(月) 03:41:23 ID:ELH7HAgwO
[日本史]通史4h/補習予習1h
[英語]英文法精講3h/塾過去問2h
〔計〕10h
塾でやらされた過去問吹いたwwあんなん絶対無理
脱D判から脱夢見になりそうな悪寒…
700雪@薬【123/300】 ◆2aUz.VfMec :2007/07/23(月) 07:42:03 ID:FrfcadFpO
昨日の午後
国語1h
英語1.5h
数学2h

だらけた…
ぼーっとして無駄に時間過ごすくらいなら、時かけ見ればよかった(´・ω・)
701雪@薬【128/300】 ◆2aUz.VfMec :2007/07/23(月) 08:14:17 ID:FrfcadFpO
国語0.5h
また時間書き直し忘れてた。

電車に学生が少ない!
ダイヤも乱れてていやだなあ…
702かと@東北経 【24/300】 ◆m2nIThBwKQ :2007/07/23(月) 08:23:00 ID:nTYvWMG/O
昨日
古文 1.5h
数学 1h
日本史 1h
+3.5h

>>679 難しくないんですか!? とりあえず時間見つけて赤本買ってこようと思います

>>691 要約とかの対策は春からやってるから大丈夫だと思いますっ それより先生に聞いたら東北大の漢文は日本一難易度が高いとか…
703桜男@広大薬学【175/300】 ◆6zQa1Vb.Vo :2007/07/23(月) 16:25:49 ID:FUodbIvbO
なんか学校の補習でテストやった。
英語2h
化学1h
倫理1h
日本史も受けたけど、集中できなかったあげく、問題を解けなかったためノーカウント。
最近英語ばっかりやってたせいか、英語楽勝だった。リスニングは駄目だったけど(;^ω^)
やっぱり英語も勉強しただけ伸びるんだなぁと思った。
704バルス@京府文【133h25m/300】 ◆ErWllSFZ.A :2007/07/23(月) 17:24:21 ID:VXmzT8kRO
昨夜
古文3h
今日
速単 45m
内職 45m
夏季特別授業激しくイラネ…特に数学
705かぷ@東大理U【193/300】:2007/07/23(月) 18:37:38 ID:dCN2XdE0O
夜は英語。だけど数Vでもするかな。ってか授業午前中だけだと楽勝で東大入れるし。灘とか開成はいいな。
706雪@薬【135/300】 ◆2aUz.VfMec :2007/07/23(月) 18:53:32 ID:FrfcadFpO
国語2h
数学4h
生物1h

数Cの授業で数Vを内職しちゃった。グラフ描けるようになった。ようやく微分を間違えなくなったかな。次は積分だから頭の中整理しないと。

英語もやらなきゃ(´・ω・`)
707海が好き@早稲田整形【238/300】 ◆ldy5DvO72E :2007/07/23(月) 19:14:42 ID:LAR3WaGn0
11時間

ちょwww鼻の穴に乾電池差し込んだら目玉が光りだしたwww
暗闇でもすごい便利wwwすげぇwwwww
708名無しなのに合格:2007/07/23(月) 19:16:28 ID:pb08dCPQO
今現在
生物2.5h
英語2h

みんな現文て何してるの?
8h
ついにGの季節だああああああああああああ

>>708
今は格闘と、代ゼミで早現を取ってる。
710パーマ@早稲田【171.5/300】 ◆0F6Jrg0vBQ :2007/07/23(月) 19:55:27 ID:EpfF8Ff70
9.5h
711桜男@広大薬学【178.5/300】 ◆6zQa1Vb.Vo :2007/07/23(月) 21:40:09 ID:FUodbIvbO
英語読解・文法・単語3.5h
現代文は、全く勉強してないなぁ(;^ω^)
>>709
俺ん家は、Gが最近台所でパーティーを開いてるぜ(`・ω・)
そのパーティー中に、対G用のスプレーをぶちかますのが快感だぜ〜ww
712(´ω`)@横国学教【84/300】 ◆muWYwkyZnQ :2007/07/23(月) 21:59:26 ID:5ra/Jmn+0
英語2h
数学1h
古典1h

こりゃ本気でマズい…全然勉強してねぇorz
やばいって思ってるんだけどどうにも身が入らない。
もうすぐ夏休み、気持ち切り替えなきゃ終わるな…。
713intuition@阪大【196.5/300】 ◆xEXmK4UVJE :2007/07/23(月) 22:14:34 ID:Oe6EITWC0
英語 5,5h
数学 3h
古文 4,5h
明日は本屋に行く予定。
少し勉強時間が減るかもしれない。
714夜中@一橋法【68/300】 ◆5pkah5lHr6 :2007/07/23(月) 22:31:23 ID:u5gIIlh20
たぶん報告してないので昨日の分5h_no

と、現時点で今日までの分7h追加。

なんか最近勉強中に色々考えちゃって鬱になる→寝る→鬱。
が続いてほとんど出来なかったが、なんとか今日脱却。
週末の代ゼミ模試がんがるぞ(`・ω・´)
715鮭@京都府立大【84/300】 ◆kOmjYV5dgk :2007/07/23(月) 22:46:06 ID:orpi5Z+JO
補習3.5h
生物0.5h
梅雨明けたのかな〜

勉強始めてから体重がどんどん落ちてる
716名無しなのに合格:2007/07/23(月) 22:49:42 ID:WUarGIuoO
>>715
ご飯は食え
717うた@一橋【207.5/300】:2007/07/23(月) 22:59:45 ID:duOM8UrCO
英語 7.5h

今日英語しかやってない件についてww

風邪ひいたなー多分orz
頭がくらくらして喉が痛くて鼻が詰まって左耳の聞こえが悪い…
今日は早く(と言ってももうこんな時間だけどww)寝て明日は4:30起きだな
718かぷ@東大理U【195/300】:2007/07/23(月) 23:20:41 ID:dCN2XdE0O
そもそも中高一貫の早くやる制度ってありなのか?地方公立高校にとっては死ぬほど不利
719ゆーじん@北大【100.5/300】 ◆eTpWboqlqE :2007/07/23(月) 23:28:23 ID:K0OVOKcLO
7h30m          たくさん寝ると調子いいなおやすみ
720(´ω`)@横国学教【85/300】 ◆muWYwkyZnQ :2007/07/23(月) 23:40:23 ID:5ra/Jmn+0
数学1h

結局5時間しかやれてねぇや…。
ていうかもうセンターまで半年しかないんすね。
もうここまで来たらグダグダしてる暇なんてないや。
3h
なんと、深夜にフルハウスをやっているのか
観るか、否か・・・・・・・観よう(*´∀`)
>>711
Gのパーティー((((;゚Д゚)))ガクブル

あー元井の講座取るかどうか迷うなー
722えっちゃん@地方国立【117/300】 ◆LWh9d1WV9E :2007/07/24(火) 00:37:45 ID:ogr4RjBdO
何か要領悪いな・・・集中しなきゃ。てゆうか最近暑すぎじゃない?
723矢場d@地元国立大【116/300】 ◆2921tOyvWM :2007/07/24(火) 00:50:09 ID:30fzX1lN0
英語3時間
数学4時間
古典1時間

う〜ん。。集中できてない・・・。
夜はすずしいかな?
724ワリカン@千葉大【203/300】 ◆ZnBI2EKkq. :2007/07/24(火) 00:56:01 ID:S33e9oghO
今日までの追加
英語1h
数学3h
国語5h
地理3h
倫理1h
726Isolation@関西大【124.5/300】 ◆f7VUaKL9zQ :2007/07/24(火) 02:00:05 ID:RuKx4+5uO
[日本史]通史2h/補習予習2h/補習(正誤対策)1h
[英語]英文法2.5h/補習予習1h/補習1h/塾(過去問中心)2h
[古文]0h
〔計〕11.5h
古文オワタ\(^O^)/2日間ほとんどやってねぇ…
親には悪いけど衛星授業取らないといけないレベルになってきたかも試練。
取れば良いってもんでもないか...
727kai@慶應法【235.5/360】 ◆GTRHROtJVQ :2007/07/24(火) 06:35:04 ID:cjsDGicUO
土日月 計30時間

あー300すらいきそうにないな…
フルハウスおもしれえぇぇぇえええええ(´д`)
でも睡眠時間が4時間orz
途中で仮眠入れるか・・・。
729かと@東北経 【37/300】 ◆m2nIThBwKQ :2007/07/24(火) 08:17:21 ID:RdeIylYvO
昨日 13h


730雪@薬【138/300】 ◆2aUz.VfMec :2007/07/24(火) 08:32:26 ID:3N5ueGVPO
昨日夜
数学3h

みなさん体調は大丈夫ですか(´・ω・`)

昨日Gをなで切りにするためばるさんしまくりました。ああやだやだ。
731おかちまち@東工5類【161/300】 ◆spam/R1moc :2007/07/24(火) 08:58:35 ID:sJbMSQt70
前の分加味してなかったので今ここで。
昨日で終業式。でもその後とてつもなく勉強する気が出なかったため放置してたらFE17話まで行っちまった
もうそんなやんちゃはこれまでだ
732Naked Emotion東大理3 258/300:2007/07/24(火) 09:41:58 ID:HAXMPm4nO
昨日化学3、英語4
昨日はバイトがあったから仕方がなかった。今日はやるぞ
733きく@東北工学【124.5/300】 ◆yc429Fcw46 :2007/07/24(火) 11:35:19 ID:Vit8jzzD0
昨日、6.5h

本屋行ったから、かなり削られた。
目当てのもんだけ買って、すぐ出ようと思ったんだけど、
学参コーナーに2時間も居てしまった・・・w参考書オタですw

あと、数学は一対一のVが難しくて泣いた・・・
734パーマ@早稲田【173/300】 ◆0F6Jrg0vBQ :2007/07/24(火) 14:13:09 ID:Lzg7BCqx0
1.5h
やばいこのペースはやばい

>>721
俺も迷ってる
違う講師の講座申し込んだんだがやっぱり元井にするかも
735かぷ@東大理U【203/300】:2007/07/24(火) 16:27:54 ID:2aTH+2E/O
午前学校5h
現代1h化学2h
家帰ったら英語…学校課題出し杉
736雪@薬【141/300】 ◆2aUz.VfMec :2007/07/24(火) 18:10:24 ID:3N5ueGVPO
数学1.5h
国語1.5h

先生の長話のせいで2時間無駄になった。金にがめつい。
帰ったらもう夕飯の時間か…。
8.5h
うう・・・眠い。。。今日もフルハウスあるのにorz
>>734
おぉ同志w必殺とるのかい?
738海が好き@早稲田整形【246/300】 ◆ldy5DvO72E :2007/07/24(火) 20:48:00 ID:wp2eB6TO0
8時間

久しぶりに太陽見た
うちの地域では実に三週間ぶりの太陽
やっぱ人類には太陽の光が不可欠なんだなあと思った
風鈴の音とセミの鳴き声が心地よい良い日和だった
嗚呼、夏が好き

739かぷ@東大理U【206/300】:2007/07/24(火) 20:55:40 ID:2aTH+2E/O
久しぶりに10hきた。あぁ〜、最高に気分良い
740おかちまち@東工5類【161/300】 ◆spam/R1moc :2007/07/24(火) 21:17:45 ID:sJbMSQt70
今日は11時から8時まで休憩加味して8時間。
今度はヘタしたら保険証なくしたかもしれない。図書館に聞いてみよう。
図書館で寝ると物がなくなるらしい。
741(´ω`)@横国学教【91/300】 ◆muWYwkyZnQ :2007/07/24(火) 22:58:42 ID:hgnVtMGk0
英語1h
数学3h
古典2h

やっと最低ラインの6時間に戻った。
まだまだやれる、本気で頑張ろう。
742うた@一橋【215.5/300】:2007/07/24(火) 23:07:08 ID:M0AAQpa3O
英語 2h
現国 3.5h
数学 1h
政経 1h
世界史 0.5h

何このだめな感じww
今日は家だと数学ができないって事を痛感したorz

あー明日から夏期講習だってのに風邪が治んない!
743桜男@広大薬学【186.5/300】 ◆6zQa1Vb.Vo :2007/07/24(火) 23:27:11 ID:S0ZAJxL1O
数学2h
生物1h
古典1h
英語読解・文法・単語4h
計8h
今日は8hが限界だ。眠い
うわっ、日本史しないと代ゼミ模試の結果がヤバイことになりそう(;^ω^)
明日の内職は英語と日本史で決まりだな(`・∀・)
センターまでには、英語が180以上とれる実力をつけなきゃ!
744かぷ@東大理U【208/300】:2007/07/24(火) 23:27:33 ID:2aTH+2E/O
英語って楽しいな♪
あと七日で92hやるには一日13h…
おれが起きてる時間は17hだからご飯と風呂で4hとすると不可能ではないな。
745ゆーじん@北大【108.2/300】 ◆eTpWboqlqE :2007/07/24(火) 23:32:49 ID:Ho86aEv3O
7h40m          みんなよりは時間少ないけどやっと安定してきた気がする          おやすみ
746ミルボン@慶應理工【200/300】 ◆hOZs2rEr.I :2007/07/24(火) 23:44:48 ID:QTouQWlyO
3日分追加27h。

数学のテキスト復習の進み具合いに大満足。
だが、物理はあまり…
エッセンス飽きてきた。そんなにやってないけど
747ベジータ@東大理1【46/300】 ◆Xsj6egE7vU :2007/07/25(水) 00:03:14 ID:saHSRgaY0
先週からの分追加。
テストとかで急がしくて自習時間が少ないorz
748バルス@京府文【141/300】 ◆ErWllSFZ.A :2007/07/25(水) 00:06:07 ID:UOVhvVpGO
昨夜
世界史 4h
今日
速単 50m
内職 45m
漢文 2h
明日で学校終わり。だが休み中に文化祭の準備あり。みんな最後だからってことで燃えているけど…自分はそこまで燃えてない、正直めんどくさい\(^o^)/ オワタ
749夜中@一橋法【75/300】 ◆5pkah5lHr6 :2007/07/25(水) 00:13:08 ID:0sIRRPMu0
今日の分7h追加。

夏季講習終ってからの5時以降が眠すぎてほとんど出来なかった\(^o^)/
ので10hいかず。今日はもうねよう、とりあえず寝よう。

世界史に1週間以上触れてないから代ゼミ模試おわたかもしれん・・一応明日から通史再開。
5h。今日は13.5h
キクタンsuper2周目終了。大分定着してきた
今ベッドに行けば即眠ってしまう
751ヤミー@筑波医【17/300】 ◆soCPmNTYHA :2007/07/25(水) 00:37:54 ID:Ne7H4vz7O
昨日
英語3.5h

今日
英語3.5h
752デルモ@神戸(文系)【166h10m/300】 ◆1FcTXn9NTw :2007/07/25(水) 00:41:30 ID:J7xxc9zwO
最近のダレ具合がひどい
今月は途中棄権します。出直して来月改めて参加します。

じゃ!頑張って!
2周→3周
>>752
また8月に!
ノシ
754Isolation@関西大【126.0/300】 ◆f7VUaKL9zQ :2007/07/25(水) 01:00:54 ID:gPPB9WxmO
[日本史]通史1h
[英語]補習0.5h
〔計〕1.5h

恥ずかしい言い訳はあっちだけにしておこう(__;)
こんなんじゃ受かるとこも受からないかもしれないorz

>>752
自分は確実にもう無理なのわかった上でやってる。自分への挑戦ってのかな…
何はともあれ乙でした。来月達成できるよう頑張ってください。
倫理 1h
物理 2h
英語 3.5h
数学 3h
カード2h
756きく@東北工学【131/300】 ◆yc429Fcw46 :2007/07/25(水) 03:43:40 ID:fVgWY/IW0
6.5h

昼寝が、本気寝になった・・・。
寝たのは昼のはずなのに、起きたら夜。

昼寝するなら、早寝にしようと本気で心から思った。

とりあえず今から寝て、6時に起床予定。
757鮭@京都府立大【92/300】 ◆dNEVL7WIXU :2007/07/25(水) 05:19:27 ID:rdClQXY7O
7月24日
補習2h
生物1.5h
化学2.5h
お塾2h

>>716
ご飯は食べてる。
なんていうか、今まで自分がどれだけ脳みそ使ってなかったか実感した。
758Naked Emotion東大理3 258/300:2007/07/25(水) 15:02:43 ID:7EopD4d1O
ヤバいな、いきなり失速し始めた。
とにかく生活習慣を直さないとヤバいな。今日は1時に起きたがらぜんぜん勉強できねー。とにかくやるしかない
759海が好き@早稲田整形【256/300】 ◆ldy5DvO72E :2007/07/25(水) 18:30:47 ID:k/MX08wR0
10時間

2chで薦められた参考書一通りやってみたけど
参考書で思想ぶちまけるのはどうかと思たな
まあ、その講師のスレ覗いたら講義中もそんな感じなんだわな
教師なんかみーんな左翼なんでしょ、、、
760パーマ@早稲田【180/300】 ◆0F6Jrg0vBQ :2007/07/25(水) 19:45:44 ID:EoVz8xrX0
7h
土曜は模試じゃーい!

>>737
そうそう必殺☆古文 難関私大編
でも何故か個人ブースなんだよ、眠くなるんだよorz
761かぷ@東大理U【219/300】:2007/07/25(水) 19:51:38 ID:j+uFsH1IO
今日すでに11h。細切れに睡眠取る技術をいつの間にか習得してた(笑)

あと2hやれば目標達成。九時から11時までやって寝る
762おかちまち@東工5類【161/300】 ◆spam/R1moc :2007/07/25(水) 20:29:02 ID:CnEM8D5Y0
11時から6時まで、休憩分を加味して6時間。
6時頃保険証の紛失物があるかどうか確認したら急に財布なくしたショックが振り返ってダメージ大
後もう少しで身分証明できる物全てなくなるところだった……
763Pete@外大【232h/300h】:2007/07/25(水) 21:04:55 ID:VONyutYPO
PCが壊れたorz
サポートセンターも繋がらないし…なにやってんだ糞芝!
まぁ暫く2ch断ちできていいかw
764マヨネーズ@北大【103.5/300】 ◆mayo/wMMAw :2007/07/25(水) 21:57:35 ID:IAZaJPkKO
報告サボりすぎた
昨日までの分追加
765intuition@阪大【209.5/300】 ◆xEXmK4UVJE :2007/07/25(水) 22:43:36 ID:rWYuCHHP0
英語 5h
数学 3,5h
古文 4,5h
300達成は少しきびしいか・・。
あと6日で90時間すなわち1日15時間。
もう少し夏休みが早かったらなあ。
766kai@慶應法【255.5/360】 ◆GTRHROtJVQ :2007/07/25(水) 23:13:59 ID:3ZLOxB3+O
■昨日
10h

■今日
英語予復習 5h
英語授業 2h
日本史授業 1.5h
古文単語 0.5h
今日の予復習 2h
今日途中計 11h


何とか300はいけそうな予感…でも何かと消化不良だf(^ー^;
767鮭@京都府立大【100.5/300】 ◆kOmjYV5dgk :2007/07/25(水) 23:21:40 ID:rdClQXY7O
今日8.5h
何か暑くなってきたな
明日図書館休みやん
768(´ω`)@横国学教【94.5/300】 ◆muWYwkyZnQ :2007/07/25(水) 23:32:46 ID:58UJb67X0
地学1h
数学1h
漢文1h
英語0.5h

今日は何かと忙しかったので…。
明日からやっと休みに入るので気合入れてこう。
今日は早めに寝ることにします。
769うた@一橋【228/300】:2007/07/25(水) 23:44:36 ID:mIFFAwshO
講習 2.5h
英語 3.5h
数学 3.5h
現国 1.5h
政経 0.5h

300hいけるかどうかすごい際どい
とりあえず1日12hは絶対だなぁ(・ω・´)

なんか最近人がすごい少ないような気がww
770マヨネーズ@北大【113/300】 ◆mayo/wMMAw :2007/07/25(水) 23:46:38 ID:IAZaJPkKO
今日9.5h
具合悪いからもう寝ることにした
771桜男@広大薬学【194/300】 ◆6zQa1Vb.Vo :2007/07/26(木) 00:00:08 ID:2qUUh/LHO
英語3.5h
数学0.5h
生物0.5h
化学1.5h
日本史1.5h
計7.5h
あ〜、サッカーという名の誘惑に負けた〜(;ω;)
サウジアラビアはやっぱり強いな。3-2で日本負けてるよ

こんなんで全国の受験生に勝てるはずがねぇ
畜生・・・
772かぷ@東大理U【219/300】:2007/07/26(木) 00:08:13 ID:DyHpkx+tO
サウジのキーパーキモ
773なぎすけ【0/60】 ◆rDGuVmz79Q :2007/07/26(木) 00:49:27 ID:33X1Gy2nO
今日から31日までで
60やる
774夜中@一橋法【80/300】 ◆5pkah5lHr6 :2007/07/26(木) 01:01:48 ID:l+OAR0bY0
+5h。
朝起きるのが遅いと1日が\(^o^)/オワタになる事は既出だろうが、今日改めて実感。

帰ってきて寝ようと思ったらハリポタ 英語で最後までみてしまった・・。
とりあえず机に向かおう、そうしよう。
775矢場d@地元国立大【129/300】 ◆2921tOyvWM :2007/07/26(木) 01:05:41 ID:W5Vb9/Pl0
数学5時間
英語2時間
古典1時間

なんか勉強には体力いるなと感じた日だた
腕が痛いし肩こるし・・。
国語3h
物理3h
倫理3h
英語3h
カード1h
計13h   なんかのど痛
777kai@慶應法【256.5/360】 ◆GTRHROtJVQ :2007/07/26(木) 07:37:03 ID:w7GOf793O
■昨日
あの後 速単上級 1h
昨日計 12h


ホント人少ないねwww

今日も頑張ろ!!
778おかちまち@東工5類【175/300】 ◆spam/R1moc :2007/07/26(木) 08:34:20 ID:iRXUD05o0
数日分報告しときながら加算してなかったので加えておく。多分2日分かな
9時から俺のターン。図書館から帰ってくるとFEやりたくなるのはもう自重としか
779桜男@広大薬学【195/300】 ◆6zQa1Vb.Vo :2007/07/26(木) 10:08:51 ID:idlg14FxO
速単1h
今日は補習サボった。
昨日の授業は、ホントに無意味だったなぁ。
国語(古典)なんて、一時間ずっと小論についての話しだった。
授業進めるなら進めろよな。教科書忘れた奴は自業自得だろ。なんで小論についての話しなんだよ。
寝てる奴いるし、なんで起こさないんだ!
俺の学校の教師は、授業に関係ない事を話すのが大好きなんだよな。
780雪@薬【148/300】 ◆2aUz.VfMec :2007/07/26(木) 15:43:37 ID:XdTrcqbBO
昨日
英語2.5h
国語0.5h

今日
日本史2h
数学2h

かなり時間を割いたのに、保健のテストしんだ…orz
一応明日から夏休み!がんばる!
781かぷ@東大理U【226/300】:2007/07/26(木) 17:19:19 ID:DyHpkx+tO
下痢きつぃ…やめてくれ(;_;)
あと74、14/day
ゆえに300無理。

体に異変が起きなかったら楽勝で達成するのにな〜。やってらんねぇ
782桜男@広大薬学【200/300】 ◆6zQa1Vb.Vo :2007/07/26(木) 17:35:44 ID:idlg14FxO
英語読解1.5h
速単2h
化学2.5h

やっと200hいったぁ。
明日、学校面倒臭い〜。今日はあと生物と数学とちょっと英語文法やって終了。
783バルス@京府文【151h30m/300】 ◆ErWllSFZ.A :2007/07/26(木) 17:54:57 ID:yLLkP8ONO
昨夜
世界史 2h
今日 速単 1h
ネクステ 1h
古文 1h30m
漢文 2h
世界史 3h
今日から夏休み、出だしは良好ナリ
784(´ω`)@横国学教【102.5/300】 ◆muWYwkyZnQ :2007/07/26(木) 18:22:39 ID:VGBEouvG0
数学3h
地学4h
英語1h

結構良いペースで勉強出来てる。
この休み中はこのペースを保たなきゃなぁ。

785海が好き@早稲田整形【266/300】 ◆ldy5DvO72E :2007/07/26(木) 18:58:14 ID:9VC6Leo20
10時間

速読上→リンガ→単語王とやってきたが
単語王も飽きてきた
次に思いつく単語帳といったら、もえたんぐらいしかない
例文とかめちゃくちゃ面白かった記憶がある
‥しかし、それを買ったら俺のプライドが‥、、うん、プライドが許さないよね
786Pete@外大【242h/300h】 ◆FF9wVwldLM :2007/07/26(木) 19:12:09 ID:fI5VfBJ6O
今日は8h
蝉が鳴いてる
勝負の夏だ。絶対負けないぞ
787おかちまち@東工5類【181/300】 ◆spam/R1moc :2007/07/26(木) 20:51:10 ID:iRXUD05o0
今日は10時から7時まで、休憩含めて6時間。
勉強初めて数分で肩が痛くなり、肩を動かしては集中力を失う。
今日はそんな動かす癖を直すよう努力してみたら頭痛はするわ肩は痛いわ全然集中できない。
姿勢をなんとかせねば……。
788kai@慶應法【265.5/360】 ◆GTRHROtJVQ :2007/07/26(木) 21:49:16 ID:w7GOf793O
昨日1時間追加

■今日途中経過

日本史予習 2.5h
速単上級 1h
古文単語 0.5h
英語授業 2h
日本史授業 1.5h
英語予復習 0.5h
途中計 8h



もう7月も終わりか、やべぇな…
789かぷ@東大理U【229/300】:2007/07/26(木) 22:46:43 ID:DyHpkx+tO
今日ろくに英語やってねぇ。その代わり有機限界値まで伸びた(笑)
790ゆーじん@北大【112.2/300】 ◆eTpWboqlqE :2007/07/26(木) 23:01:32 ID:81sT+AjaO
4h           体調悪すぎる      せめて半分はいかなきゃ おやすみ
791矢場d@地元国立大【133/300】 ◆2921tOyvWM :2007/07/26(木) 23:03:07 ID:Gyly5M9p0
英語2時間
数学1時間
古典1時間

寝てしまった。。。orz
792桜男@広大薬学【202.5/300】 ◆6zQa1Vb.Vo :2007/07/26(木) 23:15:51 ID:idlg14FxO
数学2.5h

英単語、勉強してもすぐに忘れちまう・・・
反復が大事なのは分かってるけど、忘れる早さが尋常じゃない
やっぱり頭悪いのかな・・・
793(´ω`)@横国学教【105/300】 ◆muWYwkyZnQ :2007/07/26(木) 23:22:13 ID:VGBEouvG0
英語1.5h
現代文0.5h
古典0.5h

今日は10時間半、出だしとしては好調かな?
ぶっちゃけもっとやりたいけどこれ以上やったら絶対朝起きれなくなるし。

問題はこのモチベーションを夏休み中維持し続けられるかだなぁ。
絶対第一志望に行く、気合入れていこう(`・ω・´)
794雪@薬【150/300】 ◆2aUz.VfMec :2007/07/26(木) 23:22:41 ID:XdTrcqbBO
英語1h
数学1h
半分達成!遅すぎる!

明日から4日間は遺跡に行ったりするから、1日5時間目標。その後は1日15時間目標。
795鮭@京都府立大【108.5/300】 ◆kOmjYV5dgk :2007/07/26(木) 23:23:03 ID:B2sgLlaCO
今日8h‥

今日図書館休み

いつもの定食屋で勉強

しかし今日は4時で閉店らしく追い出される。
気が付いたら客は自分ひとりだΣ

公民館に行ってみる

マジカルヒット
。゚+.(・∀・)゚+.゚誰も居なくて完全なる静だった。図書館よりいい。明日は公民館行ってきます。

ほんまはどこでも集中して勉強できるようにせなアカンのやけどなぁ‥
796うた@一橋【240/300】:2007/07/26(木) 23:54:08 ID:jVOR1Lt3O
講習 2.5h
現国 7h
英語 2h
世界史 0.5h

こんな時間だけど何とか12hいった(・∀・)
明日も5時起きしなきゃ!

一橋の要約難しすぎorz
でもみんなできてるんだろうなーと思うと更にorz
初めてこんなに鬱になったww
そして友達っていいなぁと再確認したww
国語 3h40m
数学 4h
地理 2h
倫理 3h
カード 1h 計13h40m (つ∀-)オヤスミー
798マヨネーズ@北大【120/300】 ◆mayo/wMMAw :2007/07/27(金) 07:10:54 ID:GPQn6HrIO
昨日7h
799夜中@一橋法【88/300】 ◆5pkah5lHr6 :2007/07/27(金) 10:04:34 ID:GcDJfAqx0
昨日8h
模試の世界史は完全にあきらめ\(^o^)/

そして今起きた罠。
最近、夕方以降になると無意識の内に机にうっぷして1hぐらい寝ている・・。
限界までは自ら布団に行ってはいかんな、と思ったと。
800Pete@外大【247h/300h】 ◆FF9wVwldLM :2007/07/27(金) 10:19:33 ID:yiKzIRWXO
昨日は13h。池上彰さんが著した「そうだったのか!現代史」おもしれぇ…。
つか今起きたorz
仕方ないから今日は11h目標で
801Isolation@関西大【149.5/300】 ◆f7VUaKL9zQ :2007/07/27(金) 11:11:14 ID:YGZoA6jNO
07/25
[日本史]補習予習1h/補習1h/通史3h/一問一答1h
[英語]補習1h/塾2h/英文法2h/英単語1h
〔計〕12h
07/26
[日本史]補習予習1h/補習1h/通史2h/
[英語]補習1h/塾2h/英文法1.5h/英単語1h
[古文]古文法1h/古文単語1h
〔計〕11.5h
トータル23.5h

電波障害か何かで書き込めなかった…
寝過ごしたー補習今やってるー今は家ー
滅茶苦茶気まずくなること必至なので図書館でも行こう…orz
802鮭@京都府立大【114/300】 ◆kOmjYV5dgk :2007/07/27(金) 16:53:02 ID:wCo22BwYO
化学5h
生物0.5h

明日はオープンキャンパス行ってくるわ。wktk
803桜男@広大薬学【208/300】 ◆6zQa1Vb.Vo :2007/07/27(金) 17:43:57 ID:838JaFQcO
英語読解・単語・文法5.5h
あと4.5h
あさっての代ゼミ模試、日本史と古典は捨てよう・・・
他の教科は落とさないようにしないとな(;^ω^)
目標は550点以上だ!
そろそろこれくらいださないと、当然間に合わないだろうな・・・
804パーマ@早稲田【200/300】 ◆0F6Jrg0vBQ :2007/07/27(金) 19:27:07 ID:gQcuDa9P0
追加
昨日と今日はひたすら明日の模試対策してた
私文第一志望だけど国立も受ける奴ってやっぱり少ないんだろうか…
805海が好き@早稲田整形【275/300】 ◆ldy5DvO72E :2007/07/27(金) 19:37:35 ID:7X+g/0rO0
9時間

怠けたい
806おかちまち@東工5類【181/300】 ◆spam/R1moc :2007/07/27(金) 20:45:29 ID:P2pKdtCA0
本日。朝1時間。夜も一時間。そして10時から8時まで休憩加味して9時間。
計11時間。行く図書館換えるだけで随分と効果が違う物だ。

志望大学のスレをみては鬱になる毎日です
807かぷ@東大理U【232/300】:2007/07/27(金) 21:31:43 ID:BAXNLGgGO
ハリーポッター超面白かった(笑)今日は日曜の代わりに休日。ってか大概の世界だと金曜日休日とゆう乗りで休日。おやすみ
808intuition@阪大【249/300】 ◆xEXmK4UVJE :2007/07/27(金) 22:32:47 ID:463OSlNK0
よく考えたら7月24日の報告を忘れてました。
7月24日
英語 5h
数学 4h
古文 4,5h
昨日
英語 3,5h
数学 3h
古文 5,5h
現代文 1h
今日
英語 3h
数学 3h
古文 5h
現代文 2h
809kai@慶應法【274.5/360】 ◆GTRHROtJVQ :2007/07/27(金) 22:35:17 ID:mzcVZwDOO
■昨日■
*日本史 2h

■今日途中経過■
*日本史予習 2h
*英語授業 2h
*日本史授業 1.5h
*古文単語315 0.5h
*速単上級2週目 0.5h
*日本史教科書音読 0.5h
途中計 7.0h



360には全然及ばずか…orz
810バルス@京府文【163/300】 ◆ErWllSFZ.A :2007/07/27(金) 23:01:21 ID:73lHFB9qO
速単 2h
ネクステ 2h
世界史 2h30m
現代文 3h
古文 2h

明日明後日は関西方面へと出かけるから土日全然できん…まあしゃあない。オープンキャンパスでよく見てこよう
811Pete@外大【257h/300h】 ◆FF9wVwldLM :2007/07/27(金) 23:32:29 ID:yiKzIRWXO
10h
ベビシャンの新作が9月に出る…wktk
イギリス行きたいよー
812(´ω`)@横国学教【111.5/300】 ◆muWYwkyZnQ :2007/07/27(金) 23:53:02 ID:ayhfXSq80
英語2h
数学2h
地学1h30m
古典1h

今日は別のことでちょっと忙しかったので6時間半。
明日はまた2ケタに戻さなきゃなぁ。

つーか地学にハマったかもしれない…やり始めたら結構面白い。
勉強がかったるくなってきた時に地学始めると途端にまた集中出来るようになる、なんだこりゃ。
813桜男@広大薬学【211/300】 ◆6zQa1Vb.Vo :2007/07/28(土) 00:04:45 ID:HFoszx2xO
化学1h
生物2h

今日は大振り見てねよう。
814ゆーじん@北大【119.7/300】 ◆eTpWboqlqE :2007/07/28(土) 01:20:20 ID:ztkjRtraO
7h30m          本当に半分でギリだ   おやすみ
国語3h
数学3h
英語2h
倫理30m
カード2h

計10h30m やすー
816Naked Emotion東大理3 271/300:2007/07/28(土) 04:48:09 ID:XHWihEAhO
勉強のペースが下がってる〜。実際1日11時間行けばいい方だな
この夏の予定。
数学:スタ演を完璧にする、駿台の問題集を終わらせる
英語:乙会の復習、伊藤和夫さんの問題集の復習国語:乙会、得点奪取
物理:精選、物理入門問題集
化学:100選、精選
倫理、日本史Bをやり始めるくらい
それにしても最近暑すぎて2〜3時間位しか寝れない
817うた@一橋【252/300】:2007/07/28(土) 05:34:32 ID:UNc8/RdfO
講習 2.5h
英語 1h
現国 5h
数学 2.5h
政経 1h

昨日書き込んだと思い込んでたww

昨日は要約誉められた(´∀`*)
から昨日はかーなりご機嫌な日だった
私単純だww

あー寝坊した
今日も頑張ろー!
818雪@薬【152/300】 ◆2aUz.VfMec :2007/07/28(土) 07:28:24 ID:ZWgzqyIJO
昨日
英語1h
数学1h
上野歩きすぎてしんでた…JRってあんなに混むんだね。単語帳も開けなかったorz
きょうから遺跡ー!楽しみ!
とりあえず夜少しでもやらなければ。
819おかちまち@東工5類【192/300】 ◆spam/R1moc :2007/07/28(土) 08:44:20 ID:iCL96lu00
朝一時間。
リビングと親の寝室が繋がっている為に、最近の暑さからその仕切りの扉が開放中。
夜も勉強できなくなってしまった……。
誰も私の勉強の支援をしてくれる人はいないのだろうか?
820鮭@京都府立大【114/300】 ◆kOmjYV5dgk :2007/07/28(土) 17:08:07 ID:5zsz/D+ZO
今オープンキャンパスの帰り‥疲れた
伊勢丹で買い物してしまった。買いすぎだし

>>810
文系はオープンキャンパス明日やな。関西住みじゃないんだね?
821ワリカン@千葉大【230/300】 ◆ZnBI2EKkq. :2007/07/28(土) 17:40:09 ID:bxxiAmpeO
昨日までの追加
今日駿台マーク受けてきた。自己採点したけど最悪だった。
この頃だらけてたから今日から本気で頑張る。
822海が好き@早稲田整形【284/300】 ◆ldy5DvO72E :2007/07/28(土) 18:28:36 ID:gkEdoZV+0
9時間

猛烈に暑かった‥
こんな良い日に部屋に閉じこもって、一体全体俺は何をやってるんだろうねぇ
823夜中@一橋法【95/300】 ◆5pkah5lHr6 :2007/07/28(土) 18:46:57 ID:ZfHYL6370
昨日4h
今日は現時点で3h _no
つい、うっかり、炎のゴブレッド見ちまった・・・

晩飯も食べた事だし、今からポレポレやってくる
数学がやばいのについポレポレ、完全に信者だわこれ。でも、実際面白くね?(何

ノシ
824かぷ@東大理U【250/300】:2007/07/28(土) 21:07:13 ID:wr04V6fdO
修行僧、今日は最高の集中力だった。
学校のうんこを見ないで済むだけで、かなり気分よか
825桜男@広大薬学【220/300】 ◆6zQa1Vb.Vo :2007/07/28(土) 22:54:47 ID:HFoszx2xO
英語読解・文法2.5h
数学2.5h
化学4h

明日は模試だから、早めに寝よ〜っと
826(´ω`)@横国学教【119/300】 ◆muWYwkyZnQ :2007/07/28(土) 23:15:04 ID:vd3J/3cn0
英語2h
古典2h
数学2h
日本史1h
現代文0.5h

今日は7時間半、ちょっとこれ足らないんじゃないかなorz
友達と結構話し込んじゃったからなぁ…。
でもモチベーション上がったからよしとしよう。
みんな頑張ってるんだ、自分もやらなくてどうする。
827バルス@京府文【165/300】 ◆ErWllSFZ.A :2007/07/28(土) 23:27:12 ID:e3MSYl9kO
速単 2h
列車の中で暗記しようとしたけどグタグタだった…残念
>>820理系は今日だっただね、何学部?ちなみに生まれも育ちも山陰です
828うた@一橋【264.5/300】:2007/07/28(土) 23:52:18 ID:UNc8/RdfO
講習 2.5h
現国 2h
英語 2h
数学 6h

初12h超え(´∀`*)
コーヒーってすごいねー図書館で寝ないでできた!

明日は駿台模試ー
夏休み入ってから数列と確率ばっかやってたからその2個は頑張る(・ω・´)
あとは物理と政経と国語できればもういいや
いやだめかwww
国語2h20m
倫理2h
地理2h
英語4h

計10h20m 寝て起きたら駿台マークやきにー
830Pete@外大【270h/300h】 ◆FF9wVwldLM :2007/07/29(日) 02:10:01 ID:g0VY+wJNO
13h
明日は気分転換に買い物行ってこよう
>>823
西信者ナカーマ(・∀・)
俺は2学期から代々木校に受けに行くつもりだ(´∀`)
831おかちまち@東工5類【192/300】 ◆spam/R1moc :2007/07/29(日) 08:22:17 ID:dk5JhMNL0
皆さんが駿台駿台と言ってる中安いからと言う理由で代ゼミ模試へ行ってくる者です

隅田川の花火大会ってあんなに人集まるもんなんだなァって昨日現地に行って気付きました
832kai@慶應法【284.5/360】 ◆GTRHROtJVQ :2007/07/29(日) 13:00:45 ID:t+EaS7P3O
■おととい
*日本史復習 1h
*英語復習 2h
計 10h

■昨日
*古文単語 1h
*速単上級 1h
*英語授業 2h
*日本史授業 1.5h
*日本史復習 1h
*英語復習 1h
昨日計 7.5h


明日は河合の全統マークだ。頑張んなきゃ
833名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:58:12 ID:VZB9D8i2O
このスレ見てると自分がいかに勉強してないか思い知らされる
834流星@東大文T ◆Cyk1wFpy0E :2007/07/29(日) 15:09:27 ID:RaHU9QCXO
7月もあと2日か。

高校受験直前の冬に「あの時やっていたら・・・」と絶望したことを繰り返さないようにがんばらないとなー。
835をこ@志望校【】 ◆C5ybO5onp6 :2007/07/29(日) 17:13:28 ID:i8lX6wg+O
三者面談でこのままじゃ受かるとこがありません。って言われたよ(*´Д`)
親がキレて予備校に拉致られた(*´Д`)八月から頑張る
836名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:21:22 ID:wwJD3gRh0
すいませんスレ違い承知で質問させてください。
質問スレで質問したのですが、解答いただけなかったので
質問を取り下げて、こちらに持ってこさせていただきました。
西きょうじ英文読解 講義の実況中継基礎完成編 P70

His proposal was thought of as (   )importance.

という空所問題なのですが、答えはofです。
参考書の説明によるとこの場合は
as〜の「〜」部分には名詞以外に形容詞や分詞以外がきてもOKとなっています。
そこで、of + importanceでofと抽象名詞で形容詞の役割だから当てはまる。
ここまでは理解できたのですが、一つわからないことがあるのです。
この空所補充は、()が無くても成立するのでしょうか?つまり
His proposal was thought of as importance.
で、文として成立してるのでしょうか?
importanceは名詞ですよね?だから成立するかなーとは思うんですけど確信が持てません。
最初から成立するなら、わざわざ空所補充にしないだろう。
なんて考えてしまったり。

環境が宅浪なのでリアルに聞ける人がいません。
もしお時間さいていただけるなら、よろしくお願いします。
837海が好き@早稲田整形【293/300】 ◆ldy5DvO72E :2007/07/29(日) 18:57:31 ID:6SQRJoko0
9時間

奇遇ですね。僕も宅浪です。
真実とは心の中にあるのです。
838夜中@一橋法【98/300】 ◆5pkah5lHr6 :2007/07/29(日) 20:14:57 ID:4n6PKSRs0
昨日はなんか思いつめて3h。悩んでる暇あるなら勉強しろよ、俺。

>>833 半ば、それを認識して糧とするために参加している罠。

と、今日は代ゼミ模試だった。リポDが無料配布された時には感動した・・。
839kai@慶應法【284.5/360】 ◆GTRHROtJVQ :2007/07/29(日) 21:48:17 ID:t+EaS7P3O
>>836
His proposal was thought of as importance.

これをまず能動にすると

They thought his
proposal as importance.

だよね。文法的には補語には名詞形容詞両方可だと思う。だけど、

彼らは彼の提案を重要性(重大さ、重要な地位)とみなした。

って意味的に変じゃないかな?だから、やっぱりここは

形容詞:important
(=of importance)

がベストなんだと思う。あと、単独でimportanceってのはあんま見ない「気がする」よ。間違ってたらゴメンね!!
840桜男@広大薬学【228.5/300】 ◆6zQa1Vb.Vo :2007/07/29(日) 21:51:06 ID:bAHXSypAO
模試死んだー!
数学は足し算を失敗し、英語は大四問に取り掛かった時には残り10分・・・
腕時計を忘れて、経過した時間が分からず時間配分をミス。
焦りからケアレスミス続出!
マジでやってらんねぇ(;^ω^)
841(´ω`)@横国学教【119/300】 ◆muWYwkyZnQ :2007/07/29(日) 21:53:29 ID:tf7B40KX0
本日無勉ですorz

というのもまぁ、私立のオープンキャンパス行ってきたからなんすけども。
しかし大学を自分の目で見たり色々話聞いたりするとモチベーションが上がりますね。
今日は今からだからあまり出来ないけど、明日からまた思いっきり頑張るぞ!

842名無しなのに合格:2007/07/29(日) 22:42:01 ID:wwJD3gRh0
>>836
理解できました。
お時間さいていただいて、ありがとうございました。
それではすれ汚しすいません、失礼します。
843名無しなのに合格:2007/07/29(日) 22:43:00 ID:wwJD3gRh0
>>836×
>>838
アンカーミスです。
844鮭@京都府立大【116/300】 ◆kOmjYV5dgk :2007/07/29(日) 22:43:08 ID:6W5Qdg/QO
今日2h
でも今週は志望校に行ってモチベーションもUP

>>827
お疲れー今日どうやった?自信は生命環境学部。
山陰てどの辺やったけ‥
845うた@一橋【276/300】:2007/07/29(日) 23:34:53 ID:7jSIeTXhO
模試 8h
復習 1h
政経 2h
英語 0.5h

現国は92点なのに古文6点なせいで国語が124点…古文頑張る(・ω・´)
あとはUBのできなささにふいたww

今日帰りに痴漢にあった…腹立たしい!
くそ親父死ね!氏ねじゃなくて死ね!
女の子の皆さんは夜道を歩くときは気をつけてー
チラ裏失礼しました
846かぷ@東大理U【263/300】:2007/07/30(月) 00:08:49 ID:xiPSSVg3O
勉強してなくても点が取れる教科があるのは、勉強してるのに点が取れない教科に失礼ではないか。
一気にぐんと伸びる気配はあるが(笑)

今日で夏の課題が見付かったのは確。波動、電気が満点、数学TUもほぼ満点。

ひたすら英語だ。ひたすらひたすらひたすらひたすら
847かと@東北経 【102/300】 ◆m2nIThBwKQ :2007/07/30(月) 00:31:55 ID:k1H6pk6YO
25〜29日 平均13時間

最初から飛ばしすぎたか…
最近肩腰に痛みを伴ってきた(´・ω・`)
848おかちまち@東工5類【200/300】 ◆spam/R1moc :2007/07/30(月) 01:02:54 ID:OpznIZPq0
本日は模試だったのですが……まぁ一応受験の対策にはなりえたので時間に換算します
10時から8時まで、休憩等の時間を加味して8時間くらい?
正直こんなに疲れるとは思いませんでした。3年生で模試初体験。
途中真面目に解くことを放棄してしまったこともあり、これはすぐに直さないといけないと気付く
数学IA、IIBの復習、そして前進が急務となりました
模試等 9h

明日は復習三昧
850Naked Emotion東大理3 295/300:2007/07/30(月) 04:00:02 ID:XLzW9wS5O
z会やら化学やら数学に時間を費やした。バイトがあるおかげでその時間まで終わらせなきゃと言う焦りが集中力に変わるため最近は勉強が苦にならなくなっている
851名無しなのに合格:2007/07/30(月) 04:04:54 ID:92O/fcKrO
この日曜に生活崩れたから今日は寝ちゃいけない・・・。明日からまた健康な生活に戻さないと・・・
852バルス@京府文【165/300】 ◆ErWllSFZ.A :2007/07/30(月) 05:07:43 ID:Yq+P+JvsO
本日 0h
>>844雰囲気がすごく良くて、文学関連の資料が豊富でやっぱり府立に行きたいと強く思った一日だったよ。あと約半年だけどお互い頑張ろう。しかしキャンパスの古さには驚いたw
。ちなみに山陰というのは中国地方の日本海側、主に島根、鳥取のこと。自分は島根県民
853(´ω`)@横国学教【125/300】 ◆muWYwkyZnQ :2007/07/30(月) 18:05:40 ID:tUZcbjUr0
日本史2h
地学3.5h
現代文0.5h

今日は起きるのが遅かったからちょっと足りてないかなぁ…。
てゆーかやっぱり地学が面白いっす(´ω`)

夜は数学と英語やるぞー!
854kai@慶應法【295.0/360】 ◆GTRHROtJVQ :2007/07/30(月) 19:38:44 ID:SxHcAKhAO
■昨日■
古文と日本史 5h

■今日■
*日本史 1h
*古文 1h
*マーク模試
日本史 1h
国語 80m
英語 80m
途中経過 5.5h

ついにカウントダウンだー(>_<)
855海が好き@早稲田整形【304/300】 ◆ldy5DvO72E :2007/07/30(月) 20:01:25 ID:uxktiOAX0
11時間

300時間達成
夏は受験の南大門?登竜門?だっけ
まぁ、来月も参加させてもらうでござる
856Pete@外大【286h/300h】:2007/07/30(月) 21:08:34 ID:i4+uGUAkO
昨日と今日で16h
今から2hやる予定だから・・・なんというギリギリペース
明日は絶対やらなきゃなー(´・ω・`)
857雪@薬【152/300】 ◆2aUz.VfMec :2007/07/30(月) 21:21:25 ID:H+oLUqB0O
この4日間、勉強時間を得るためにわざわざ友達と民宿借りたのに……友達は選ぶべきでした。なので4日分はカウントしません。全然達成できなかったので、8月は昔を思い出してがんばります。
明日は10時間以上やる!取り戻す!(`・ω・´)

あー泣きたい気分だ。
858(´ω`)@横国学教【128/300】 ◆muWYwkyZnQ :2007/07/30(月) 23:24:48 ID:tUZcbjUr0
数学2h
英語1h

今日は9時間、やっぱり朝早く起きれなかったのが痛かったなぁ…。
もうちょっと英語やる時間と古典やる時間を取らなければ。

ついに明日で7月もお終い。
今月は300時間に到達しなかった、っていうか程遠いけどorz
8月は最低300時間はやる、っていう意気込みで行かないとダメだなぁ。
頑張ろう!
859鮭@京都府立大【124/300】 ◆kOmjYV5dgk :2007/07/30(月) 23:35:27 ID:C2nnHOvoO
補習1.5h
生物2h
英語2h
数学1h
現社1.5h

今日は色んな
教科やったな

>>852
京都にあるのに存在感ないのが微妙だと思ってたけど、府立の少人数小規模にしか出せないアットホーム感が‥wいいよな。

キャンパスが古いのは目をつむる

とにかく合格できるよう
頑張らねば。
島根かΣしじみ
860うた@一橋【285.5/300】:2007/07/31(火) 00:06:48 ID:oevD2SbxO
模試復習 7h
英語 0.5h
古文 2h

やり直すと何で間違えたんだろうってのがすごい多くて本当に悔しい
特に数学と物理…
絶対次に生かす!

そしてこの期に及んで失速ww
明日14.5hって…orz
いやできる限り頑張ろう

>>855 おめでと(´∀`*)
私もまた来月も参加しようかな
そういや500時間スレの方放置してるww
まいっかww
12.5h もー間に合わなー\(^o^)/
862おかちまち@東工5類【200/300】 ◆spam/R1moc :2007/07/31(火) 01:30:15 ID:20Dp7/vv0
今日は学校で1時から4時まで?3時間とかバカか。
もう学校行って勉強なんて絶対しない。
と言うよりも今日は身を文化祭に捧げるつもりだったのにgdgdで何も進まないとかもういいよ
863バルス@京府文【175h30m/300】 ◆ErWllSFZ.A :2007/07/31(火) 10:15:00 ID:j0elz6ucO
昨日
古文 2h
現代文 1h30m
英文法 2h
世界史 1h
速単 2h
漢文 2h
結局200時間すらいかなかったw/(^o^)\ナンテコッタ…8月こそは…
>>859地下鉄の車内放送の最寄り駅案内でも放送されなかったぐらいだから相当存在感ないんだなって思ったよw
864桜男@広大薬学【234.5/300】 ◆6zQa1Vb.Vo :2007/07/31(火) 10:32:37 ID:pFNynNFyO
[昨日]
英語読解・文法3h
速単0.5h
数学1.5h
日本史0.5h
化学0.5h
計6h
ホントはもっとやってたけど集中してなかったので加えてない。

今日で七月も終わり、センターまであと170日くらい・・・
いよいよやばくなってきたな(;^ω^)
今起きたのでこれからラストスパート!学校?つまらんから休んだww
来月も頑張って、英語をマスターじゃぁぁぁ!
865Naked Emotion東大理3 307/300:2007/07/31(火) 13:43:23 ID:/J5jzEupO
俺も達成!♪
もう8月。俺にはすぐそこに9月が感じられる。 8月はマジで頑張る。目標としては360/300ということで。だれか新しいスレを用意してくれ
866流星@東大文T ◆dbMr0e.3QE :2007/07/31(火) 14:14:25 ID:B0zMlquyO
俺もなんとか達成できた!
多分8月はあっという間に終わる気がする。
毎日本気でやらないとな。
867(´ω`)@横国学教【134/300】 ◆muWYwkyZnQ :2007/07/31(火) 18:13:17 ID:1X26kwJS0
講習3.5h
数学2.5h

とりあえず今のところ6時間、ご飯食べて少しゆっくりしたらまた始めよう。

明日から8月、本気でやらなきゃ第一志望には合格出来ない。
絶対合格するために頑張らなきゃ。
868kai@慶應法【302.0/360】 ◆GTRHROtJVQ :2007/07/31(火) 19:25:14 ID:EmVq6PgpO
■昨日■
*英語予習 2h

■今日■
*英語予習 1.5h
*英語授業 3.5h
途中計 5h


やったー達成したー!!マジ嬉しい♪♪360は全然いかなかったけど。。。8月も頑張らなきゃねー(^ー゚)b

海が好きさん、Naked Emotionさん、流星さん、おめでとう!!
869海が好き@早稲田整形【310/300】 ◆ldy5DvO72E :2007/07/31(火) 19:38:47 ID:6LJaEE5i0
6時間

まだ次スレ立ってないのかな
870名無しなのに合格:2007/07/31(火) 19:57:14 ID:o/d2PHTyO
私も参加したいので次スレたててもよろしいでしょうか?
871名無しなのに合格:2007/07/31(火) 20:20:44 ID:iTpJRrhFO
立てて
872名無しなのに合格:2007/07/31(火) 20:37:33 ID:6LJaEE5i0
●8月に300時間勉強するスレ●
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1185881676/l50

立ててみた
873おかちまち@東工5類【200/300】 ◆spam/R1moc :2007/07/31(火) 20:46:12 ID:20Dp7/vv0
10時から8時まで。休憩時間加味して8時間?
二度寝はあきません
あと私も今ある時間をより有効に使おうと覚悟を決めました
勉強できる所が何一つない?作ればいいんだ
874夜中@一橋法【/300】 ◆5pkah5lHr6 :2007/07/31(火) 23:19:18 ID:H+eup2b90
今日もおそらく7時間以上はやったが計ってないので加算せず今月は〆。

7は後半から今日までにいい軌道が作れたので8月は400時間目指して参加しまつ。

皆、7月お疲れー。

875(´ω`)@横国学教【136.5/300】 ◆muWYwkyZnQ :2007/07/31(火) 23:21:07 ID:1X26kwJS0
数学1h
英語1h
日本史0.5h

今日は8時間半、いつも10時間まであと1歩ってところなんだよなぁ。
やっぱりまだどっかで自分に厳しく出来てないんだろな…ダメダメだorz

明日から8月、気持ち切り替えて頑張ろう!
876intuition@阪大【290.5/300】 ◆xEXmK4UVJE :2007/07/31(火) 23:28:34 ID:GAprzyfS0
28日 
英語 2,5h
数学 4h
古文 2h
現代文 1h
一昨日
英語 3h
数学 3,5h
古文 1h
現代文 1h
生物 1h
昨日
英語 3,5h
数学 4,5h
古文 1,5h
今日
英語 4,5h
数学 3h
古文 5h
現代文 1,5h
大分報告サボってました。
ぎりぎり300には届かず。
8月も参加する予定。
877雪@薬【161.5/300】 ◆2aUz.VfMec :2007/07/31(火) 23:36:57 ID:1akySRi6O
なんだかんだで9.5h

全然達成できなかった
8月もこんなままじゃだめだ!質の良い勉強を長くやる!

来月は達成できた方々に負けないようがんばるぜ!(`・ω・´)
878うた@一橋【297.5/300】:2007/07/31(火) 23:37:50 ID:+MXCmKGFO
数学 8.5h
英語 1.5h
世界史 1.5h
古文 0.5h

あと2.5h及ばずorz
でも毎日12時間勉強する習慣ついたし来月は絶対300いくと思う(・ω・´)

300時間いった4人の方々おめでとう(ノ∀`)
879桜男@広大薬学【242.5/300】 ◆6zQa1Vb.Vo :2007/07/31(火) 23:48:03 ID:pFNynNFyO
英語読解・文法3.5h
化学4.5h
速単1h

とうとう七月が終わってしまう。あと10分で八月かぁ。
来月は頑張って300h目指すぞ!
880ゆーじん@北大【125.7/300】 ◆eTpWboqlqE :2007/07/31(火) 23:56:00 ID:u1KvLlyrO
ここ最近で6h      本当に勉強しない7月だった           8月は必死でついていきます
今月300h達成した人はおめでとう
881@早稲田政経 ◆YAMAdAMAyA :2007/07/31(火) 23:59:53 ID:iTpJRrhFO
来月から参加しよう
882鮭@京都府立大【129/300】 ◆kOmjYV5dgk :2007/08/01(水) 00:18:52 ID:asENet5qO
7月31日

塾1.5h
数学1h
英語1h
化学1h
板野先生0.5h
883Naked Emotion東大理3:2007/08/01(水) 00:25:04 ID:MQbGxUkLO
俺から勉強やるときのアドバイスとして予定はきつきつに立てると逆に出来なくなるよ。後は予定をたてるとき、終わらせなくちゃいけないものを日割りにして予定たてると良いよ。後は緩めに設定すると良いよ
11h20m 間に合わなんだ

次だー次ー
885バルス@京府文【188/300】 ◆ErWllSFZ.A :2007/08/01(水) 07:44:40 ID:jCLIBn/2O
31日
速単 3h
ネクステ 2h
世界史 2h
現代文 1h30m
漢文 2h
古文 2h

7月\(^o^)/オワタ
今月こそは…
886Isolation@関西大【181.5/300】 ◆f7VUaKL9zQ :2007/08/01(水) 08:30:56 ID:5A/L1TBYO
28日
[英語]英単語4h
29日
[英語]英単語4h
[現代文]解法公式2h
〔計〕6h
30日
[日本史]通史3h/補習予習1h/補習1h
[英語]英単語2h/英文法2h/読解1h
〔計〕10h
31日
[古文]単語2h/古文法2h
[日本史]補習予習1h/補習1h/通史2h/一問一答1h
[英語]英単語1h/読解2h
〔計〕12h

かなりご無沙汰な報告になってしまったうえに自己目標200hすら達成できなかった…
泊まりがけで、気分転換兼ねて趣味突っ走った大学で
体験講座に出たのが、かなり影響してる様子…
8月はもっと気合い入れ直してやろうと思う。
887マヨネーズ@北大【175/300】 ◆mayo/wMMAw :2007/08/01(水) 13:18:12 ID:aUZn6d+WO
7月は全然駄目だった…
今月は気合い入れ直します。
888名無しなのに合格:2007/08/08(水) 22:37:02 ID:25croDpD0
888げっとだぜ
889名無しなのに合格:2007/08/12(日) 06:09:23 ID:z5SHz5Dy0
総合版大学ランキング!(入試偏差値+学生の質+研究+人気度)
SS:東京
S:京都
AAA:東北 大阪 一橋、東京工業 
AA:北海道 名古屋 神戸 早稲田 慶応 九州  上智 ICU
A:お茶の水 東京外国語 横浜国立 千葉 筑波 奈良女子 広島 東京理科 同志社
B+:電気通信 東京海洋 東京農工 首都大学東京 大阪市立 大阪府立 京都府立 京都工芸繊維 立教 明治 立命舘
B:岡山 金沢 横市 名古屋工業 九州工業 熊本 中央 法政 青学 関学 関西
B−:群馬 茨城 高経 滋賀 岐阜 三重  学習院 東京女子 日本女子 成蹊 成城 明治学院 聖心女子 学習院女子 南山 西南学院 フェリス女学院 神戸女学院 芝浦工業 同志社女子 京都女子
C+:山形 小樽商科 岩手 日本 獨協 文教 武蔵 国学院 専修 武蔵工業 東京農業 北里 東邦 清泉女子 白百合女子 東京工科 武蔵野 桜美林 神田外語 京都産業 近畿 龍谷 甲南
C:秋田 琉球 東洋 東海 駒澤 神奈川 玉川 近畿 日本社会事業 東京経済 共立女子 東京電機 工学院 愛知 大東文化 亜細亜 名城 東北学院 京都産業 福岡 大阪経済
C−:麗澤 東京国際 実践女子 昭和女子 東洋英和女学院 立正 千葉商科 関東学院 愛知学院 中京 大阪工業 桃山学院 神戸学院
D+:拓殖 大正 帝京 国士舘 多摩 明星
D:鶴見 和光 城西 城西国際 杏林 九州産業
890名無しなのに合格:2007/08/15(水) 14:06:42 ID:Y6Jfs2kz0
age
891名無しなのに合格:2007/08/20(月) 21:59:17 ID:oEQULqGM0

892名無しなのに合格:2007/08/23(木) 22:59:50 ID:9LuThAlI0

893名無しなのに合格:2007/08/25(土) 05:25:07 ID:FvETmOctO
(´・ω・`)
894名無しなのに合格:2007/08/27(月) 02:09:45 ID:q5+XiiKx0

895名無しなのに合格:2007/09/02(日) 11:57:32 ID:ldwdJvPsO
(´・ω・`)
896名無しなのに合格:2007/09/09(日) 23:48:43 ID:mcLYfUKb0

897名無しなのに合格:2007/09/10(月) 23:39:51 ID:k4hvuGh20

898名無しなのに合格