1 :
◆HIKAN6TNno :
2 :
名無しなのに合格:2007/04/10(火) 20:25:21 ID:/MOv4P6PO
悲観?
3 :
名無しなのに合格:2007/04/10(火) 20:26:04 ID:9W0rLQVGO
いちおちゅ
4 :
名無しなのに合格:2007/04/10(火) 20:49:37 ID:0k0/752FO
前スレの続き
何で倫政選択者が痛い目みたのか教えてください
5 :
◆HIKAN6TNno :2007/04/10(火) 20:53:30 ID:4/LAc02e0
6 :
ゆ ◆1XYb06HD56 :2007/04/10(火) 22:39:22 ID:mzva3vShO
世界史の勉強法がわかんない…
7 :
名無しなのに合格:2007/04/10(火) 22:50:41 ID:SG5m8Gr30
おk わからないままでいろ
8 :
な:2007/04/10(火) 23:34:00 ID:+PgT86wIO
9 :
名無しなのに合格:2007/04/11(水) 08:35:13 ID:lq2gdnkyO
伸びないな…
10 :
名無しなのに合格:2007/04/11(水) 08:52:17 ID:0EWrUvtc0
一浪で一橋後期の経済を受けようと思っているのですが、
センターの足きりはどれくらいなんですか?
あと、数英小論の特徴(数学は整数問題が多い等)など
色々教えてもらえると嬉しいです。
つ赤本
12 :
名無しなのに合格:2007/04/11(水) 10:37:39 ID:0EWrUvtc0
すいません、昨日本屋行きまくったんですけど、もう
赤本売ってないんです・・。
新宿のジュンク堂書店に、10冊くらい赤本が置いてあるのを昨日見たな。
14 :
名無しなのに合格:2007/04/11(水) 11:11:17 ID:0EWrUvtc0
はい、前期はいっぱいあったんですけど後期ないんです。
15 :
名無しなのに合格:2007/04/11(水) 11:39:47 ID:0fE345J9O
パソコンなら予備校のサイト行けば?
16 :
名無しなのに合格:2007/04/11(水) 11:55:37 ID:0EWrUvtc0
いや、何ていうか「実際こーだよ」的な話が聞きたいん
ですよね。数英は特に。
そうですね、足きりは予備校の見ます。
数学
今までは少しセンスが必要だったが、
今年は確実に解けるものを解けば合格という感じだった。
現に本スレでも3完以上が目立った。
緊張MAXの本番でいかに自分の力を発揮できるかが勝負な時代になるだろう。
英語
英作文は自画自賛せず先生に指導を受けること。
意外とダメ出しくらうので、はじめはバンバンやって添削してもらおうといい。
長文とかは別に普通にやっていれば対策要らない。
長文1番は今年難しかったから来年はきっと易化する。
18 :
名無しなのに合格:2007/04/11(水) 18:45:00 ID:0EWrUvtc0
>>17 ありがとです!マジ参考になりました。
慶応経済を全体的にレベルアップさせた感じってことですね。
19 :
名無しなのに合格:2007/04/12(木) 15:05:07 ID:JVbFT4OO0
20 :
名無しなのに合格:2007/04/12(木) 15:42:38 ID:9lhUSaiX0
>>19 ここの世界史には通用しないんじゃないのか…
21 :
名無しなのに合格:2007/04/12(木) 15:45:08 ID:WB0jP6PJ0
>>20 そ、そうか…。私の見込み違いであったか…。と、とりあえずこれで勉強して完璧にすればセンター満点を
出すことは、地理で満点を出すことよりもはるかに短時間でできるんじゃないかな?それぐらいの基礎力が
あれば、論述もそれなりにスムーズに行くと思ったのだが…。
22 :
名無しなのに合格:2007/04/12(木) 15:47:01 ID:9lhUSaiX0
>>21 一橋の論述は異常の一言に尽きる気がするが
センターには確かにいいかもしれないな
23 :
名無しなのに合格:2007/04/12(木) 15:50:28 ID:WB0jP6PJ0
>>22 それならセンターでしか世界史を選ばない者にとってはありがたい限りだろうな。私のようにセンターは
世界史・倫理、2次は倫理政経で受ける者にとってはこの本は非常にありがたい。
…しかし、このゲームの影響で早慶のセンター利用が恐ろしいことになりそうだ…。
24 :
名無しなのに合格:2007/04/12(木) 18:13:52 ID:K+ZE4xf90
一ツ橋の世界史日本史は合格者でも4割程度しかとれてないから
25 :
名無しなのに合格:2007/04/12(木) 18:22:14 ID:7vilFShb0
>>24 地理・倫理政経・ビジネス基礎の合格者平均点ってわかりますか?
26 :
名無しなのに合格:2007/04/12(木) 18:30:06 ID:K+ZE4xf90
政経合格者は6,7割 地理は激むずで有名4割くらい
みんな偏差値法だから不平等はないが
先輩いわくビジネス基礎はかなり簡単らしい
27 :
名無しなのに合格:2007/04/12(木) 18:48:24 ID:ye0vFtzE0
>>26 6,7割…。やはり字数制限がきちんとあると楽勝ですか…。いや地理選択は考えてはいないんです。
法志望ですから、安定して9割出せないものは選びません。ビジネス基礎の問題に関しては今所持している
青本にはない上、近くに赤本が売っている店がないのですぐに確認できないのですが…。
赤本以外でビジネス基礎の過去問が見れるところってありますか?
28 :
名無しなのに合格:2007/04/12(木) 19:22:23 ID:hmIEQyVb0
>>赤本には確かある
ビジネス基礎はただ過去問から
同じような問題が乱発するから簡単らしい
理由はビジネス基礎みたいに受験者の少ないテスト
に製作者は時間をかけないということと
ビジネス基礎できる学生をとりたいからみたいな感じ
29 :
名無しなのに合格:2007/04/12(木) 20:01:24 ID:BwtlKZBk0
>>28 なるほど!ひと通り予備校のホームページを見てみたのですが、やはり過去問は転載されていませんでした。
どうやら赤本以外に頼る方法はなさそうです。しかし、これを選ぶと同じような問題が連発して登場することから
簡単そうに見えますが、模試を受けることができなくなる、または社会のみ正確な数字が出なくなることが非常に
気がかりです。法志望で経済的事情から予備校に行けない状況にある自分にとってはやはりビジネス基礎よりも
倫理政経で受験するのが無難でしょうか?
30 :
名無しなのに合格:2007/04/12(木) 20:08:23 ID:FiUllJwXO
倫政の合格者平均6、7割!?そんなに高いんだ。地歴得意な人は社会で稼げるけど倫政はあんまり差つかないかもね
まあ商志望で社会は無難にいきたいから倫政にするけど
31 :
名無しなのに合格:2007/04/12(木) 20:29:45 ID:jxVJhkyt0
数学で稼げる人は倫政を選んでも問題は…それほど問題はないか。しかし、社・法志望の人にとって
倫政はアグレッシブな挑戦なのか…。しかし、これらの志望の人にとってこの内容は非常に興味がわく範囲でも
あるのだが…。それでも選ぶ人は国語や数学でもそこそこ頑張らないとダメという訳だな。
32 :
名無しなのに合格:2007/04/12(木) 21:17:35 ID:hmIEQyVb0
倫政も同じような問題多いしなにより問題がたきょうかに
比べて簡単プレの平均が5割くらい
あとどこの予備校いってもまず
ビジネス基礎の講座なんて絶対ありえないから
安心しろ
33 :
名無しなのに合格:2007/04/12(木) 21:34:14 ID:FiUllJwXO
プレやオープンの判定はちゃんと社会を偏差値法で計算してでるんだよね?
去年一橋スレで、倫政のおかげで社学成績優秀者のったって人が数人いたから・・・
模試にも偏差値法適用されてるなら、倫政選択でも武器にできるって証明になるね
★ 東大受験生の併願は?【早慶中央理科】
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1176361686/ 最新動向によると、
東大受験生の併願は
文系は概ね、慶應>早稲田>中央>明治>上智の順に多く、
理系は早慶理科大が多い。
東大 慶應 早稲 中央 明治 上智 立教 法政 青学 学習 理科
開成高校 190 209 ? 74 33 23 8 9 0 4 95
灘 高校 100 38 27 11 1 0 0 0 0 0 9
麻布高校 97 128 ? 64 37 9 12 12 4 1 50
筑大駒場 84 56 52 12 14 0 3 2 1 0 19
学芸大附 70 108 128 39 51 26 36 13 10 8 60
桜蔭高校 68 78 155 31 30 19 28 9 2 6 62
海城高校 50 134 ? 46 52 43 31 21 8 8 141
聖光学院 48 118 140 37 42 19 19 6 5 2 61
ラ・サール 48 49 36 38 12 ? 0 8 0 2 25
※大学合格者数(2007/4/11判明分)
35 :
名無しなのに合格:2007/04/12(木) 22:38:51 ID:hmIEQyVb0
プレとかも偏差値法で計算してるよ
っていうかプレの数学で半分とれなきゃ
商経済は一橋きつい
プレとかより二次のがだんぜんむずいから
プレとかの世界史や日本史の平均は150点満点で35くらい
36 :
29:2007/04/12(木) 22:41:13 ID:4rfSGI960
>>32 つまり、ビジネス基礎においては商業高校出身以外の人と比べれば進学校の人たちと違ってほぼ同じスタートラインで
戦うことができますね!また、一橋の倫理政経対策を行っている予備校も聞いたことがありませんから、こちらもまた
ハンディキャップなしで社会を勝負科目にできますね!青本を見て確認しましたが、問題がほとんどワンパターンに
見えてきました。しかも、模範解答が専門書の記述を真似すれば合格点に達するものだという目安が見えてきました。
社会は倫理政経とビジネス基礎のみ独学で予備校に行かなくても合格できそうです。この情報は非常に貴重です。
本当に感謝します!!
>>33 偏差値法で計算されているならば、圧倒的多数が2次で選択する地歴と互角に勝負できますね!しかし、
社会の論述は解答基準があまりはっきりしないのが気がかりですが…。それでも、地歴と比べると自己採点が
しやすいので今後倫理政経で受験する人が増えてくるといいですね。それにしても、倫理政経のおかげで
成績優秀者にランクインした人がいるんですね。社学でできるなら、法で出てもおかしくないですよね。
もちろん国数英も全く無視できませんが、日本一難しいとされる一橋の社会を「勝負科目」があると
これほど強いことはないですね。すごく希望が持ててきました!
37 :
名無しなのに合格:2007/04/12(木) 22:49:57 ID:hmIEQyVb0
ちなみに商業高校出身者で一ツ橋うけれるような
頭のやつは絶対にいないよ
ビジネス基礎は大半は理系が文てんしたときに地歴やる余裕
がないから受けるそういうやつらは数学だけで一橋受かるまじでwww
ただ倫理政経受けるのはあまりおすすめできん
滑り止めの慶応は地歴のみだからな
38 :
名無しなのに合格:2007/04/12(木) 23:29:08 ID:FiUllJwXO
>>36 ただその人たちは倫理分野が9割とか言ってたから、相当点取ってると思う。公民スレでもいわれてるけど
公民はある程度の点を取るのは比較的楽だけど高得点を狙うなら地歴並にタフな教科
しかもある種の才能、普段から社会の情勢に興味をもってるかも重要。安易に考えちゃいけないよ
39 :
名無しなのに合格:2007/04/12(木) 23:32:00 ID:FiUllJwXO
>>37 センター利用で早慶確保するのが一番だよね。まあ倫政選択でも早稲田受けれるし、問題はなくないか?
数学でもいいしね
連投スマソ
40 :
名無しなのに合格:2007/04/12(木) 23:44:00 ID:hmIEQyVb0
ただ一ツ橋落ちはほとんどが慶応商A方式
ではいるからな
41 :
29:2007/04/12(木) 23:51:23 ID:BA/2kxeo0
>>37 それもそうですね。しかし、AO入試が商学部のみ商業高校の人を対象に行っておりますが、
なんだか条件がすごいことになっています。このうち1つ以上を満たせばよいそうですが、
実際にこんな人って実際にいるのでしょうか?
ソフトウエア開発技術者試験(旧情報一種)
日商簿記1級
英検準1級以上
TOEFL213点以上(コンピュータ)または550点以上(ペーパー)
商学の分野における全国レベルのコンテストやコンクールでの上位個人入賞などしている
2年後に新たな動きがあるそうなので何とも言えませんが、知りうる限り上記の全ての条件を満たすは
見たことがありません。…ビジネス基礎って文転者用だったのですか?そういう人で歴史ができる人は
聞いたことがありませんが、センター社会で地理を選択した人ならば2次でもそれを選択するものだと
思っていました。しかし、数学だけで受かる学部って経・商だけだと思いますが…?文転した人はやはり
法・社学は厳しいものでしょうか?
なお、私は経済的事情から私立は受験しません。仮に早慶のどちらかに合格したとしても、奨学金が
通らなければすぐにやめなければならない羽目になるからです。しかし、国立に行くだけの学費はあります。
また、私は「どうしても」一橋でなければならない事情があるのです…。それは司法試験です。東大のように
地歴2科目がどうやっても無理な私にとっては、倫理が加わってしまいますが「2次で政経が使える大学」として
一橋は魅力的だからです。その実績は…説明するまでもないほどですね…。
>>38 ご安心を。今自分は新高3ですが、今年のセンターの問題で政経・倫理ともに1〜2問ミスした程度でした。
ですから、公民だけは得意中の得意です。英語・国語は全く問題がなく、数学も確率・整数問題以外は文句なし
ですので、今年の受験に間に合うかと思われます。しかし、日本史は一度もやったことがなく、地理は7〜8割で
フラフラしていてそれ以上伸びません。世界史だけは毎度9割前後行きますが、2次の問題となると全くのお手上げです。
だからこそ、最も得意な公民で勝負しようと考えたのです。毎日NHKを見るのは当たり前、新聞は日経、不明な点があったら
すぐに知恵蔵を開いたりと「日本一難しい社会の問題」への対策は全く手は抜きません。
42 :
名無しなのに合格:2007/04/13(金) 00:03:10 ID:MGiM2gwN0
全ての条件じゃなくて
どれか一つでいい
43 :
名無しなのに合格:2007/04/13(金) 00:12:29 ID:u5UNz46dO
>>41 意識高いのはいいこと。センターでそれだけ取れるなら知識量としては問題ないね。
ただセンターで9割とプレで9割じゃ意味が違う。センターだと独学でもいけるけど
記述だとある時点で伸び悩むと思うよ。やっぱり誰かに添削してもらうのが必要じゃないかな
代ゼミにいい講師がいるから、直前だけ通って添削してもらうのも一手。それか学校の信頼できる先生とか
あと法曹志望なら中央の特待とか阪大行って院で東大とかもありじゃない?一人暮らし駄目なら寮入るとかして
44 :
名無しなのに合格:2007/04/13(金) 00:30:17 ID:MGiM2gwN0
>>数学だけで受かる学部って経・商だけだと思いますが…?
そうだよ法とかには文てんしたやつはいないよ
っていうか俺の経験上41は受かると思うよ
一橋ってきみみたいにしっかりしたひとが受かる
ようなとこだから
ちなみに理系でセンター地理満点ちかくとれるやつでも
対策しなきゃ一ツ橋チリは10点くらいしかとれないんじゃね
45 :
名無しなのに合格:2007/04/13(金) 00:44:59 ID:2LOIXgllO
部活やってて最近フラストレーションが溜まる…引退したら爆発したい!
>>45 部活に真剣に取り組め。
部活は今しかできないぞ
47 :
名無しなのに合格:2007/04/13(金) 21:20:44 ID:cHwfZUeJ0
慶応商A方式は一ツ橋志望のためにあるようなもの
みんな確実におさえろよ
48 :
名無しなのに合格:2007/04/13(金) 21:24:31 ID:cHwfZUeJ0
ことしの一ツ橋数学の3と4をカントウできなきゃ一ツ橋はきつい
49 :
名無しなのに合格:2007/04/13(金) 22:44:38 ID:2LOIXgllO
50 :
名無しなのに合格:2007/04/14(土) 03:06:15 ID:I68DvB7B0
今年の受験者数は
経済↑商↓法↓社学↑
ぽいな
51 :
名無しなのに合格:2007/04/14(土) 10:02:48 ID:ii7Nr6oA0
ちょっと!再来年から後期入試が大きく変わるようじゃないか。その余波が前期にも表れてきそうな感じみたいだな。
これからの入試、どうなっていくのだろうな?
どうもこうも、ただ単に試験で点をとることを目標に、日々努力するのみ。
53 :
51:2007/04/14(土) 10:34:38 ID:ii7Nr6oA0
>>52 それだけを考えれば…何も足す必要も引く必要もないようだな…。ありがとう。
てか今年は東大後期がほぼ無くなった感じだし、一橋後期は東大落ちが増えるのかな…(´;ω;`)
文U落ちはともかく文Tはそうもいかないだろう。日本語と英語の両方の論文らしい。おまけに面接つき。
医科歯科みたいなことになってくるぞ。ただし2年後からだが。
56 :
名無しなのに合格:2007/04/14(土) 18:19:53 ID:qqZTkibb0
まあ後期の一橋は前期よりかなりきついからあんま
前期受けるやつはあんまきにせんでもいい
57 :
名無しなのに合格:2007/04/14(土) 18:28:02 ID:Z7oP5+1I0
前期のみしか考えないよ!という人は少しラッキーかも…
58 :
名無しなのに合格:2007/04/15(日) 00:30:48 ID:tQ0MrkOv0
一ツ橋も後期廃止してほしい
59 :
名無しなのに合格:2007/04/15(日) 00:34:30 ID:MAPbjAJv0
60 :
名無しなのに合格:2007/04/15(日) 08:46:59 ID:0aRxWhtsO
部活やってるやついる?
61 :
名無しなのに合格:2007/04/15(日) 09:47:55 ID:XXSNUd0ZO
一橋大の二次試験で、倫理を取る場合は政経もやらないといけないのですか?
62 :
名無しなのに合格:2007/04/15(日) 09:57:12 ID:7L3leUPE0
>>61 入試要綱をよく見てみ
・・・「倫理」と「政治・経済」を併せて1科目とする
・・・1教科でも受験しなかった場合には、受験したことにはならない
レベルは過去問をやればわかるけど、倫理はセンターの論述版、政経は早稲田に匹敵する難しさだね
63 :
名無しなのに合格:2007/04/15(日) 10:24:02 ID:XXSNUd0ZO
64 :
名無しなのに合格:2007/04/15(日) 10:54:37 ID:NH7jrc2Q0
>>63 それは災難だったな。いったい誰がそんなデマを流したんだ?講師名までは晒さないでいいから、
せめてどこの予備校でそういうことが起きたのか、ということだけでも教えてくれないか?
65 :
名無しなのに合格:2007/04/15(日) 12:00:56 ID:XXSNUd0ZO
>>64 いや、そんな全国展開してる予備校じゃないから、言ってもしょうがない。
まっ、山形県内にある予備校だよ。
66 :
名無しなのに合格:2007/04/15(日) 12:18:37 ID:mst29t5H0
>>65 そうか…それだと東京の俺ではわかるわけないな。まずは過去問を入手することから始めてみよう。
国語以外ほぼ全滅だろうが「持っていること」に大きな意義があるから、赤でも青でもいいから買うといい。
…といいつつも、最初に見たときは国語の問題ですら漢字以外は全滅だった俺がアドバイスするのもどうかと思うが。
67 :
名無しなのに合格:2007/04/15(日) 12:45:01 ID:0aRxWhtsO
>>66 学校で一橋合格者数TOP10に入ってる学校なんですがまだ部活やってて成績もあんまりよくないから焦ってる…部活やってました?
68 :
名無しなのに合格:2007/04/15(日) 12:50:00 ID:xuZRUGlH0
69 :
名無しなのに合格:2007/04/15(日) 16:36:11 ID:BIEvfR4a0
あーー整数むずす
70 :
名無しなのに合格:2007/04/15(日) 16:40:37 ID:VfJMy/wlO
4
71 :
名無しなのに合格:2007/04/15(日) 16:48:01 ID:/+q+F0EQ0
>>69 佐々木の整数問題→マスターオブ整数をやれば誰でもできる
72 :
名無しなのに合格:2007/04/15(日) 18:46:25 ID:BIEvfR4a0
マスターオブ整数はむずすぎじゃね?
>>72 それもそうか…。佐々木の整数問題を完璧にすればかなりいい点は出せるだろう…。
しかし、全問正解するならマスターオブ整数があるといいな。
74 :
名無しなのに合格:2007/04/15(日) 21:51:39 ID:BCh273a7O
みんな英語今何やってる?
75 :
名無しなのに合格:2007/04/15(日) 21:54:27 ID:88kA4iif0
>>74 英単語・熟語はNewton TLT、長文は永田の英語の神髄をやっている俺ってかなりの変人かな?
76 :
名無しなのに合格:2007/04/15(日) 21:59:49 ID:RgvZqOGM0
塾の問題集以外でも自分で買ってやってるの?
77 :
75:2007/04/15(日) 22:03:21 ID:DRrG5IMl0
塾!?貧乏人の俺はそんなものには行かないよ。全部独学だ。
78 :
名無しなのに合格:2007/04/15(日) 23:53:04 ID:riOTBAiQO
春から代ゼミに通う経済志望の俺。現役の時に佐々木整数・プラチカを終わらせてるけど数学は
テキストに集中でいいかな?それとターゲットと速単必修やったけど長文読めない俺はテキストに加えて
ポレポレもやるべきなのだろうか…
79 :
名無しなのに合格:2007/04/16(月) 00:41:33 ID:+bxmy5KoO
一橋生だが、マスターオブ整数は必要ないよ。
とにかく、過去問20年分くらい集めて、確率・微積・二次関数・ベクトルを確実にしてください。
それができたら、過去問で整数対策!最低3回は解きましょう。もちろん後期の問題もね。
80 :
名無しなのに合格:2007/04/16(月) 19:46:16 ID:qeFTgKwwO
高校2年です
21年度に法学部受けようかと思うんですが
文系が数学2とBが選択出来ず独学です
倫理+政経の2次と2次数学2Bは独学でも大丈夫ですか?
81 :
名無しなのに合格:2007/04/16(月) 20:55:57 ID:Cf7xLJnF0
>>79 まだ過去問解けないような
自分はまずは面白いほどシリーズで力つけるべき?
82 :
名無しなのに合格:2007/04/19(木) 10:58:44 ID:YXCet/GV0
通信高校生の3年です、
大学への費用を稼ぐため、県立の工業高校を転校し働きながら勉強しています。
>80 倫理+政経の2次と2次数学2Bは独学でも大丈夫ですか?
2次試験は前期日程しか見たことがないのですが、
数学に関しては範囲が特定されている分野、
数列、図形問題、整数問題などのかなり高度な参考書、問題集を選んで
高度な解法をどんどん理解し、身につけていくべきだと思います。
基本よりかはその発展、応用のもので、難易度の高いものを探し出し、
試行錯誤的に解く(赤本にも載ってましたが)問題がきても慌てずに
じっくり、かつしっかり解く力を身につけておきたいです。
一橋の数学は、一風変わった切り口でくるのが特徴だと思いますから。
政治経済はまだ見ていないんですが、
倫理については、語句暗記だけでは絶対対処できません。
それよりかは、倫理的な知識を使った文章の読解力と、
表現力、厳密に言えば文章構成力が問われると思います。
その分、論述問題での核を捉えることができるようになったら強くなります。
倫理の知識内容をしっかり把握し、それを自然と用いれるようになれれば、
得点はそれなりに狙えるのではないかと思います。
83 :
名無しなのに合格:2007/04/19(木) 15:17:16 ID:PtRfCN5g0
一橋の2次で倫理政経を受ける人に質問です。センター公民では政経と倫理のどちらを選択していましたか?
84 :
名無しなのに合格:2007/04/19(木) 21:51:52 ID:KKtZLDfbO
俺は去年は現社受けたけど今年は倫理にするつもり
現役だけどやはり公民は倫理の方がげんしゃよりいいのかな?実際勉強してみて時間対効果どうでした?去年から平均がた落ちですけど・・・
>>84
>>74 夏までにイディと文法固めるつもりで、解体英熟語と桐原1100やってる。
87 :
名無しなのに合格:2007/04/20(金) 21:34:17 ID:w3MHOwhKO
>>85 俺は独学でやったから現社の授業受けてた同級生よりは効率よかったけど倫理の方が無難。
勉強時間もそんなにかわらないし
88 :
名無しなのに合格:2007/04/20(金) 23:55:18 ID:kdG1CppPO
数学に円の問題って出ますか!?
89 :
83:2007/04/21(土) 00:09:31 ID:FxS2jr+f0
倫理…ですか。学校のテストで現代社会はセンターレベルの問題を出してきて、ほぼ満点近くなんです。
だから、政治経済の過去問をやっても80%を切ったことがないんですよ…。
しかし、倫理は一度もやったことがないので…いやはや困ったものです。
2次で倫理政経を受ける場合、今の実力からセンター政経で9割超えするのと、
これから始める倫理で9割超えするのでは…
どう考えても政経を選択するほうがいいに決まっていますよね?
ちなみに地歴の選択はまだはっきりしてませんが、地理か世界史で考えています。
90 :
名無しなのに合格:2007/04/21(土) 19:59:33 ID:QQzkb5OGO
>>89 別にどっちでもいい。二次倫政ならどちらも9割越えするだろうから
試験会場で簡単そうな方を選べばいいんじゃね
91 :
名無しなのに合格:2007/04/21(土) 20:01:53 ID:jvyAaiyB0
一橋蹴って早稲田入学しました
92 :
名無しなのに合格:2007/04/21(土) 20:03:11 ID:ZeA8I/Ti0
祐ちゃんが入学した早稲田の社会学部って夜間なの?
93 :
名無しなのに合格:2007/04/21(土) 20:11:42 ID:XRkb/DRo0
お前ら倫政の恐ろしさをしらんな・・・
94 :
名無しなのに合格:2007/04/21(土) 20:16:41 ID:ZeA8I/Ti0
白根絵よ。
95 :
名無しなのに合格:2007/04/21(土) 21:56:51 ID:6vv6cX7h0
<毎年でる>
整数・確率
<ほぼ毎年でる>
微積
<頻出>
ベクトル・・・・・
誰かまとめて
赤本みてもわからね
96 :
名無しなのに合格:2007/04/21(土) 22:11:37 ID:K0hAy3Y+O
俺は整数・確率・微積・ベクトルしか一橋対策はしないつもり。
あとはセンター+αレベルの問題を解けるようにしとく。
一橋行くならやっぱ英語だろ!!
社会は夏休み中に近現代をできるだけマスターする
97 :
名無しなのに合格:2007/04/21(土) 22:24:45 ID:iHSeTXHAO
98 :
名無しなのに合格:2007/04/21(土) 22:43:31 ID:FxS2jr+f0
>>90 そうですか。それもそうですね。本当にありがとうございます。地歴に関しては地理のほうにします。
世界史は今から9割を目指すのは時間的にきついのでやめておきます。しかし、DSに山川の教科書準拠の
ゲームが出てきますので、この結果によっては世界史に変更することも否定できないのでまだ流動的です。
>>93 倫理政経で受ける場合、何が恐ろしいのですか?
1.素点ではなく偏差値法で計算されるので、地歴よりも得点が必要とされるから
2.2次対策のツールが皆無に等しいから
3.政治経済と倫理の両方が必要だから
これ以外思いつかないのですが…。
>>95 あと座標平面(軌跡など)も出てきますね。2次関数は…微積が分かれば大丈夫な気がします。
99 :
名無しなのに合格:2007/04/22(日) 17:05:28 ID:Q6T1SDrOO
いまさらだけど、るい13世ってどうなったの?
100 :
名無しなのに合格:2007/04/22(日) 20:55:38 ID:kMH1UQ9L0
整数の問題集って佐々木と細野どっちがいいの?
101 :
名無しなのに合格:2007/04/22(日) 21:49:42 ID:xgndppLg0
佐々木やってるが誤植多くてワロタ
102 :
名無しなのに合格:2007/04/23(月) 19:11:56 ID:nM9JmywUO
2次の理科ってみんな何選んでる?
103 :
名無しなのに合格:2007/04/23(月) 19:12:56 ID:FZS1e/au0
2次?おいおい、これって誤爆だろ…
ヤベッ俺としたことがorz
センターです...俺数学得意で物理いいかなって思ってたけどうちの学校文系物理とれないんだよね
地学か独学で物理かどっちにしよっかなって
105 :
名無しなのに合格:2007/04/23(月) 20:09:39 ID:5Y30exWeO
地学→安定する、対策はしにくい、詰め込みが可能
物理→安定する、対策しやすい、独学ならやや時間がかかる
時間あるし数学得意なら物理を勧める
>>105 レスサンクス
時間なら高2だからたっぷりあるwwww
まぁ問題はいかに内職するかなんだがorz
107 :
名無しなのに合格:2007/04/24(火) 00:27:17 ID:F/QW+9TWO
>>101 そんなに誤植多かったか?誤植箇所を晒してくれ
108 :
名無しなのに合格:2007/04/24(火) 20:05:39 ID:1+EOmo0u0
>>101 気になるような誤植?
俺も買って、昨日から始めてんだけど
というか数学で
もう過去問みて解きはじめてる奴いる?
どういう風にやればいいかわからん
例えば一問何分かけてるとか
何分で解答見るとか教えて欲しい
普通に素数の定義とか間違ってるよ
その定義だとあとの問題であれ?ってなる
4月に過去問…テラツヨスorz
111 :
名無しなのに合格:2007/04/24(火) 20:28:14 ID:1+EOmo0u0
>>109 まじか・・・。ちょい見てみよ
いや^^;そんなレベルではないけど
こういう解法あるんだ。為になるな程度で 汗
でも一対一やってたら少しは対応できるとおも
112 :
名無しなのに合格:2007/04/24(火) 20:29:04 ID:y/y6sJomO
コテのみんなどうしてるの?
113 :
◆FyHM/7BByI :2007/04/24(火) 20:36:12 ID:Bv5tz4dEO
>>112 またーり覗いてます
呼ばれない限り書きません
第一慶應なので書けません
114 :
ひ観 ◆HIKAN6TNno :2007/04/24(火) 21:01:42 ID:5mlqgpKm0
まぁ現役コテはあんまいないからすぐ過疎る罠。
予備校も暇じゃないし。
115 :
名無しなのに合格:2007/04/25(水) 08:29:11 ID:EHiAjZKoO
予備校ってやっぱ忙しいのですか?
駿台は授業たくさんあるって聞きましたが
授業たくさんあるあるw
でも自分が通ってる校舎は竹岡とかの有名講師が
出張してくるんでいい授業が結構多いよ
117 :
ひ観 ◆HIKAN6TNno :2007/04/25(水) 21:55:45 ID:Gx0+Qets0
>>115 まぁ俺の場合は通学時間往復3時間だからねぇ。
118 :
名無しなのに合格:2007/04/25(水) 23:04:29 ID:BKiDtKWkO
一橋の社会受験者の比率ってどんな感じ?
やっぱ日本史世界史が多いの?
119 :
名無しなのに合格:2007/04/26(木) 00:54:05 ID:V5drADBoO
代ゼミは忙しくないぞ。サボってもなにも言われないしサテラインだから授業態度も適当でもいい
そのぶん自制心が試されるけどな。
120 :
某コテ:2007/04/27(金) 18:30:55 ID:Sn9FQmph0
おまいらがんばれよ。大学生活マジで楽しいから浪人の辛さは必ず報われるぞ。
>>120 やっぱ楽しい?最近 仮面浪人 の4文字がチラつくんだけどorz
122 :
名無しなのに合格:2007/04/28(土) 06:16:29 ID:Wkj7mQ26O
おたくら あと社会 一つ増やして東大行こうぜ 芋、芋言われんぞ
123 :
名無しなのに合格:2007/04/28(土) 22:58:18 ID:uKbc5q6NO
おたく ら
つまりオタクたんに啓発してるもよん
124 :
名無しなのに合格:2007/04/29(日) 21:47:01 ID:Q1U9OUvm0
わんぶりっじ大学は
けんぶりっじとなにか繋がりが・・・
125 :
名無しなのに合格:2007/04/30(月) 00:20:22 ID:fxeCaJaH0
>>124 まー、意識してるかも知れないけどオッフィシャルには
もともとあった地名とされていた気がする。
ケンブリッジ意識してるとか信じられないんだけど…
ま、まさかそんな(´・ω・`)
127 :
名無しなのに合格:2007/04/30(月) 23:27:52 ID:ttZb4GtE0
一ツ橋早くいきてー
今年一橋諦めて外大受けに行ったときに、吉祥寺の駅で一橋のテニスサークル?のジャージ着てる可愛い子見た。
今年こそは…(´・ω・`)
129 :
名無しなのに合格:2007/05/01(火) 01:13:06 ID:BWtTMC+o0
>…(´・ω・`)
俺はあきらめて阪大受けた・・・見事にすべって
いま同志社www
同志社英文にも落ちたぜ\(^o^)/
87%で受かると思ったオレがバカだった\(^o^)/
二浪オワタ\(^o^)/
131 :
名無しなのに合格:2007/05/01(火) 13:22:50 ID:9/qqmTZTO
132 :
名無しなのに合格:2007/05/01(火) 15:04:01 ID:xero3+Jf0
>>87%
なら神大経営ただでうかるな
っていうかほとんどセンター意味無い
はずの一橋大学なのに合格者のセンター平均が
9割近いのに吹いたwww
87%は5教科じゃなくて3教科なんだ…
数学で死んだから5教科なら7割だよ\(^o^)/
134 :
名無しなのに合格:2007/05/01(火) 19:11:35 ID:BWtTMC+o0
だから外大受けたんだよ…(´・ω・`)
136 :
名無しなのに合格:2007/05/02(水) 00:17:16 ID:BOEVEOxq0
>>135 すまん(@‘‘)/~~~
ただ東京なら早慶上智受けれるジャン・
家お金ないの?
>>122 センターで受けなきゃならない公民も入れれば社会3科目だぞ...>東大
やっぱありえねーよなぁ。
>>136 早慶は奨学金も充実してるからなぁ。
早稲田なんてトップ15名?くらいだったかは4年間学費全額免除だからな。
>>136 慶応法は受けに行ったけどダメだった。
他は旅費と受験料が厳しいから一般は受けずに、中央法,同志社英文,関大法をセンターで受けたけど見事に全落ち(´д`)
まさか関大に落ちるとは思ってなかったけど…。
でも今は来年一橋に行くために落としてくれたんだと思って頑張ってるよ(^ω^)
併願は2つが妥当だろう。
140 :
名無しなのに合格:2007/05/02(水) 02:45:23 ID:GjF5jmcp0
>>旅費と受験料が厳しいから一般は受けず
出身どこ?
142 :
名無しなのに合格:2007/05/02(水) 12:18:29 ID:wlKdD/tv0
>>141 じゃあ関大も同志社も中央も
一般受験できるやろ
全国でやってるし
中央はセンター併用しか地方受験ないから受けなかった。
関大も同志社も一般だと結構受験料かかるし、センターでいけると思ってたからね。
144 :
名無しなのに合格:2007/05/02(水) 16:17:32 ID:Ado05afl0
>>143 予備校とかいってる?
去年のプレ何判定だった?
去年は宅浪で駿台全国D,実践D,プレEだった。
今年は駿台行ってるよ。
146 :
名無しなのに合格:2007/05/02(水) 16:51:31 ID:Ado05afl0
>>145 頑張れ
ただ早慶逃すと悲惨な目にあうから
早慶対策もしといたほうがいいよ
二浪MARCHとか自殺ものだしな
>>146 ありがとう。
今年こそは決めれるように死ぬ気で頑張るよ(^ω^)
148 :
名無しなのに合格:2007/05/03(木) 00:26:56 ID:pWTo/+/W0
数学の対策どうしてる?
俺は夏休み終わるまでに青チャート制覇して、
あとは適当な問題集で演習と思ってるんだけど、
整数問題どうしよ?それようの問題集やらないと解けないんだろか?
149 :
名無しなのに合格:2007/05/03(木) 00:45:24 ID:e/KBcS3C0
>>148 代ゼミの一ツ橋数学の藤田は
整数確立はみんなむずくてとけないから
数列微席完全にしろ
150 :
名無しなのに合格:2007/05/03(木) 01:10:02 ID:aZRhf1jG0
>>149 むずいならなおさら対策必要だな。
出るってわかってるのに対策しないのはもったいないし。
151 :
名無しなのに合格:2007/05/03(木) 11:54:14 ID:Kcjl/IniO
数学苦手だし古典漢文今からやるしリスニングも今やってる…ふはは
152 :
名無しなのに合格:2007/05/03(木) 16:23:14 ID:vzs3VJcO0
153 :
名無しなのに合格:2007/05/03(木) 20:23:27 ID:Kcjl/IniO
>>152 ありがと。部活もうすぐ引退やから頑張るわ。
154 :
名無しなのに合格:2007/05/03(木) 23:47:46 ID:c0jTXUTm0
155 :
名無しなのに合格:2007/05/04(金) 01:03:14 ID:X5PR8qPw0
156 :
名無しなのに合格:2007/05/05(土) 11:28:43 ID:5ETpuo0S0
頻出ってわけじゃないけどかなり
大事だろ
157 :
名無しなのに合格:2007/05/05(土) 18:50:10 ID:wXB1kaSi0
理系から一橋にしたから数学余裕理科余裕英語そこそこ
歴史がんばればもうちょろぴー?
理科余裕って意味ないよね?
まぁセンターはいるけど。
国語はそんな難しくないし、地歴どうにかできれば問題ないんじゃない?
ただ、オレと同じ法学部は受けないでね(^ω^)
159 :
名無しなのに合格:2007/05/05(土) 19:56:59 ID:uJBTLYJf0
>>157 そういう人は地理も加えて東大に行ってくれよ!
160 :
名無しなのに合格:2007/05/05(土) 21:06:03 ID:LIjE/9NSO
>>157一橋の数学余裕なら東大いけっ!英語もそこそこならイケルゾ
161 :
名無しなのに合格:2007/05/05(土) 22:38:08 ID:oi3U2uIe0
一橋と東大なら
就職 東大=一橋
学問 東大=一橋
世間の知名度・認識東大>>>>>>>>>>>>>>一橋
こんな感じか
162 :
名無しなのに合格:2007/05/05(土) 22:43:15 ID:uJBTLYJf0
ついでに
司法試験合格率
大学なら東大>一橋
ローなら一橋>東大
奨学金制度となると 一橋>>>東大
12人に96万円というシステムを考えると…。
確かに一橋って私立かと思ってた〜とか言われたことあるし、オレ自身も昔、学校へ行こう!で一橋の学生プロレスに行ってたやつ見た時は、どこ?私立?名門なんだって感じだった。
やっぱり一橋っていうマイナーな地名、同じ都内の二番手って時点で東大の陰に隠れちゃうもんな。
京大と迷ってるんですが 関東人なら一橋ですかね〜
166 :
名無しなのに合格:2007/05/06(日) 09:45:38 ID:ODZBxRBk0
みんなで一橋うかろーなーー
167 :
名無しなのに合格:2007/05/06(日) 10:52:16 ID:3o1SXSbz0
>>166 受験をそんなに甘く考えない方がいい。
とにかく定員内に入るため、他人より1点でも多く点を取ろうと思わなければだめだ。
ライバルを作って切磋琢磨するのはいいが、「みんなでうかろー」なんて考えている奴は自分だけ落ちる。
168 :
名無しなのに合格:2007/05/06(日) 11:02:27 ID:eia2keFn0
>>167 かといって「俺以外全員落ちろ!」と考えている奴も自分だけ落ちる。
169 :
名無しなのに合格:2007/05/06(日) 15:54:13 ID:A6XdOo06O
170 :
名無しなのに合格:2007/05/06(日) 20:04:56 ID:WF6qys6sO
俺は今まで部活やってたからお前ら追い抜かすよう頑張る。ちなみにラグビー…!!
171 :
名無しなのに合格:2007/05/06(日) 21:46:06 ID:ERrKQSmnO
高二だがオマイラに感銘をうけた。
モレも頑張る!!(`・ω・´)シャキーン
二浪だがオマイらに感銘を受けた。
モレも頑張る!!(`・ω・´)シャキーン
173 :
◆FyHM/7BByI :2007/05/07(月) 16:56:54 ID:qz7koU7DO
ナカシマage
174 :
名無しなのに合格:2007/05/08(火) 02:16:33 ID:onGd3VSkO
もう大学生だけどオマイラに感銘受けた。頑張る(`・A・')シャキーン
175 :
名無しなのに合格:2007/05/08(火) 10:24:26 ID:wdpwOFfY0
お前らこう考えろよ
一ツ橋を知らないやつなんてしょせんは高卒中卒専門卒の受験を経験してないDQN
知ってるやつ官僚やエリートな人、高学歴者ぐらいだぜ?
むしろそのマイナーは良い意味でのマイナーで受け止めてたほうがいいよ。
どのみち知ってる奴から見れば一橋なんてマジすげーって思われるんだろうし
その程度でいいんだよ。 大学ブランドにこだわりたいなら総計か灯台いけばいいだけだし
176 :
名無しなのに合格:2007/05/08(火) 10:37:19 ID:wdpwOFfY0
社会があまり得意じゃない人はセンターや2次には倫理政経をとったほうがいいんですかね?
どうでもいいかもしれないけど、倫理政経とってここ受かったら半年後に行政書士試験受けたら合格できるだろうか・・w
177 :
名無しなのに合格:2007/05/08(火) 10:44:24 ID:V0NApyZLO
国立文系といば東大京大一橋だもんな
この3つのうちどれかに入れば下手しない限り勝ち組になれると信じてる
一橋にかなりの期待をしているようだが、
頭良い奴に囲まれて勉強したいなら東大行くしかないぞ。
一橋は、受験生が考えているよりユルイよ。
東京の進学校の生徒ならなんとなく意味が分かるだろうけど。
ただ悪い大学だと言うわけでは無い。
田舎の秀才と都会の緩い奴が織り成すハーモニーで、
案外居心地が良いと思う。
まぁ痛いのも居るけどね。東大の「次」という順位にこだわるあまり、「差」の大きさを忘れてる奴等とかね。
だいたい、「次」だとか早稲田がどーのとか、学問に関係ねーだろ。と思う。
179 :
名無しなのに合格:2007/05/08(火) 18:40:45 ID:JU5fqc7L0
>>東京の進学校の生徒ならなんとなく意味が分かるだろうけど
意味がわからんちなみに受験者
には差あるけど偏差値的には合格者にはほとんど差はねーよ
180 :
名無しなのに合格:2007/05/09(水) 18:38:31 ID:QhtfHwLD0
>>37 地理も使えないしな・・・
私立どうしよ
地理・整形選択で、数学がうんこだから一般むりぽ
社学じゃない限り早慶の楽商学部ぐらいは受かるようになる。
地理は慶商で使えるし、経済学部ならご存知英数で受験が可能。
タイプは違うとはいえ、早慶に受からないような数学レベルじゃ一橋はむりぽ
>>123 俺もそれに一瞬反応したけど、もうそのコテは通じないw
182 :
名無しなのに合格:2007/05/10(木) 00:58:51 ID:/VkWLhL80
>>181 まずいな…。倫理政経選択の俺には早稲田しかないじゃないか!しかも早稲田の政経は一橋以上に難しい…。
一橋専願だからよいのだが、倫理政経選択っていやなもんだね。
183 :
名無しなのに合格:2007/05/10(木) 02:32:42 ID:+fTkzz9K0
慶応はいきたくないんだよなぁ
なんか合わないやうな・・
地理選択何気にキビシス
ここ見てるだろうから書いてみるwww
本棚の研究さん、今年も一橋受けるんですか?
懲りないですねぇ。
また某スレで自作自演しないでくださいよぉ。
多浪なのにみっともない。
185 :
名無しなのに合格:2007/05/10(木) 02:56:09 ID:+fTkzz9K0
本棚さんは法受かったよ
そのコテハンは知ってるが、合否は分からないとう結論じゃなかったっけ?
187 :
名無しなのに合格:2007/05/10(木) 05:28:13 ID:v8AhRmYO0
落ちたんじゃないか?消息不明だし。
188 :
名無しなのに合格:2007/05/11(金) 15:09:19 ID:DYUDNYCX0
189 :
名無しなのに合格:2007/05/11(金) 21:16:58 ID:AZQMVAhlO
今年は東大の後期の削減とかで難化しそうだよね
190 :
名無しなのに合格:2007/05/11(金) 23:44:33 ID:DYUDNYCX0
倍率たけーからな
191 :
名無しなのに合格:2007/05/12(土) 00:59:01 ID:Yi9qX+me0
つーかなんであんな東大や京大の倍率がひきーんだよ
192 :
名無しなのに合格:2007/05/12(土) 01:41:09 ID:9M067GSD0
ここ約4倍
193 :
名無しなのに合格:2007/05/12(土) 05:18:58 ID:zMq2eXdO0
結局地歴選択と論政とビジネスどれが良いんだ?
194 :
名無しなのに合格:2007/05/12(土) 05:36:25 ID:LKQiYq3cO
論政でも選んどけば?wwwww
195 :
名無しなのに合格:2007/05/12(土) 06:07:36 ID:h+q9iftB0
( ´・ω・)
196 :
名無しなのに合格:2007/05/12(土) 06:17:08 ID:bFpHoTCW0
一ツ橋ビーム!
倍率高いってなんの情報?
198 :
名無しなのに合格:2007/05/12(土) 16:48:44 ID:9M067GSD0
赤本
199 :
名無しなのに合格:2007/05/12(土) 20:46:37 ID:443emFMj0
大学別模試って一橋はどこがやってる?
河合・代ゼミ・駿台で全部?
200 :
名無しなのに合格:2007/05/12(土) 20:53:58 ID:u5MYUauB0
Z会の11月かそこら
201 :
名無しなのに合格:2007/05/12(土) 20:57:53 ID:443emFMj0
>200
サンクス
どうしよ、全部受けようかなあ。
それとも模試は模試の過去門手に入れて済ませるか…
202 :
名無しなのに合格:2007/05/13(日) 11:30:29 ID:VA3KKLTxO
高2で全党60の者です
最近まで一橋志望だったんですが、ブランドや学生の質を考えるとやっぱり東大もいいなぁと思うようになりました
特に今学校で「お前が一橋なんか行けるわけねー」と言われている身にとっては有名大学に受かって見返してやりたいという気持ちが大きいです
東大に受かったとしたら、 あいつらがどんな反応をするのか楽しみでなりません
一橋社会と東大文系ですと、今から志望を変えても大丈夫なレベルなのでしょうか?
>>203 センター社会の2科目と2次社会は何を選んでいるんだ?東大は2次に地歴2となっているから
あまり簡単に考えないほうがいい…。
205 :
名無しなのに合格:2007/05/13(日) 14:42:23 ID:k+YtXByo0
>>203 全党60じゃマーチも危ないよ・・・・・
206 :
名無しなのに合格:2007/05/13(日) 15:07:56 ID:k+YtXByo0
>>203 多分君は最低でも早慶と考えてると思うが
正直中央とかマーチ下位まで受けることを推奨
207 :
名無しなのに合格:2007/05/13(日) 17:01:32 ID:VA3KKLTxO
高2ならまだ伸びるだろ
やりたいと思ったなら後悔しないようにやるべき
208 :
名無しなのに合格:2007/05/13(日) 18:00:18 ID:RxoAvdfw0
一橋の整数問題って知識的には
1対1のTで足りる?
209 :
ひ観 ◆HIKAN6TNno :2007/05/13(日) 18:19:57 ID:yjtkYPVv0
>>208 1対1の整数はどんな大学でも対応できるって言われてるほど良問らしい。
まだ終わってないけど。
210 :
名無しなのに合格:2007/05/13(日) 18:38:10 ID:XHPYbqG+O
小平祭って6月の何日だっけ?
211 :
ひ観 ◆HIKAN6TNno :2007/05/13(日) 18:57:45 ID:yjtkYPVv0
>210
第二土日。
212 :
名無しなのに合格:2007/05/13(日) 19:06:00 ID:XHPYbqG+O
213 :
名無しなのに合格:2007/05/13(日) 23:32:44 ID:+y2Bb5zL0
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center07/keitobetsu/zenki/kogaku_1.htmlライン 87.5% 東京 前 理科一類 94.0% 80.0%
82.0% 京都 前 工 物理工 88.5% 72.0%
81.5% 京都 前 工 建築 88.0% 71.5%
81.0% 東京工業 前 第4類 <機械工学系> 87.5% 71.0%
第5類 <電気・電子系> 87.5% 71.0%
横浜国立 前 工 建設−建築 85.0% 77.0%
80.5% 東京工業 前 第6類 <建設工学系> 87.0% 70.5%
京都 前 工 地球工 87.0% 70.5%
情報 87.0% 70.5%
工業化学 87.0% 70.5%
九州 前 工 機械航空工 87.0% 70.5%
芸術工 音響設計 87.0% 70.5%
80.0% 東京工業 前 第2類 <材料工学系> 86.5% 70.0%
第3類 <応用化学系> 86.5% 70.0%
第7類 <生命理工学系> 86.5% 70.0%
大阪 前 工 環境エネルギー工 86.5% 70.0%
神戸 前 工 建築 86.5% 70.0%
79.5% 名古屋 前 工 機械・航空工 86.0% 69.5%
京都 前 工 電気電子工 86.0% 69.5%
大阪 前 工 応用自然科学 86.0% 69.5%
地球総合工 86.0% 69.5%
基礎工 化学応用科学 86.0% 69.5%
79.0% 東北 前 工 機械知能・航空工 85.5% 69.0%
化学・バイオ工 85.5% 69.0%
横浜国立 前 工 生産工 83.0% 75.0%
九州 前 工 建築 85.5% 69.0%
78.5% 東北 前 工 建築・社会環境工 85.0% 68.5%
横浜国立 前 工 電子情報工 82.5% 74.5%
大阪 前 工 応用理工 85.0% 68.5%
214 :
名無しなのに合格:2007/05/14(月) 03:54:45 ID:dpfRC5vT0
一対一の整数問題tってくわしく¥
Akaeba いいってことだよね「「え「g
hosyu
216 :
名無しなのに合格:2007/05/17(木) 18:10:14 ID:7ogna9+V0
成績開示が届いたやつ ノシ
217 :
名無しなのに合格:2007/05/17(木) 22:31:10 ID:x1GYUpjJ0
>>216 上|東|東|東|白|白|白|発|発|発|中|中|中|北| |北|━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
俺なんか合格最低偏差値まで0.4 だし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いやぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
218 :
名無しなのに合格:2007/05/17(木) 22:36:00 ID:7ogna9+V0
219 :
名無しなのに合格:2007/05/17(木) 23:59:51 ID:x1GYUpjJ0
経済で最低偏差値が55.0
おそらくこのへんに固まってると思う。
221 :
名無しなのに合格:2007/05/18(金) 19:23:08 ID:FWE2PTuWO
一橋法学部志望なんだが…親に国立はA判しか受けるなって言われた…orz
ギリギリ千葉法学でギリギリA判の俺にどうしろと(´・ω・`)
↑ギリギリ一個多かったwスマソ
223 :
名無しなのに合格:2007/05/18(金) 20:19:35 ID:A6/gVgek0
>>219 合格最低偏差値のこと。 一橋は総合偏差値しか出ないし、うやむやにされる
部分がある。 実際あの問題は細かく点出せるはず無いし、出したら逆に問題。
>>221 A判取ったら逆に俺なら志望校上げるな。 自分がどうしても行きたいのなら変えなく
てもいいが・・・・・・
俺もオープンはD判で、ギリギリの所まで行ったし、同じ時期に文転した奴は
D判で一橋受かった。
親が言うからって変えるなら、まぁそこまでだと思う
224 :
名無しなのに合格:2007/05/18(金) 20:34:14 ID:FWE2PTuWO
>>223 ありがとう!(`・ω・´)
一橋法学部目指して頑張ってみる!!
親なんかにはなんにも言わせないぞい!
俺は田舎の糞進学校に生息しているんだが、うちの先生は都会で東大、一橋に行くようなやつらは毎日違う塾をはしごしている!というんだがホント?
>>225 そういう奴もいる
普段からやる奴は、そんなにいないが講習は結構いるんじゃない?
>>223 その偏差値って母集団は一橋受験者だよね?全国?
228 :
名無しなのに合格:2007/05/18(金) 23:16:11 ID:A6/gVgek0
11月の河合の一橋オープンだから比較的結果が反映されやすい模試だと思う。
もちろん一橋受験者は田舎でとても試験場まで行けない奴以外は受けてるだろう。
その模試でも一橋本試験の形にはまだ遠いし、アテにならん・・・・
本番論述のの答えは無数にある。 バイトと教授の採点の差は全然違うしな
229 :
名無しなのに合格:2007/05/18(金) 23:22:12 ID:A6/gVgek0
>>225 俺も田舎だが塾は行ってなかった。
同じ田舎の先輩も塾行かずに講習受けず、受かったからそれ信じてやってた・・・
230 :
名無しなのに合格:2007/05/18(金) 23:41:51 ID:Zsbziinc0
↑つまり独学ってこと?
頭に詰め込めだろ?
232 :
名無しなのに合格:2007/05/19(土) 00:35:11 ID:n8S4kaYq0
>>230 231
独学でやった。 昔ならともかく今ならインターネット駆使して参考書あつ
めれば太刀打ちはできるハズ。 添削は学校の教師には絶対添削はしてもらう
べき。
頭に詰め込む発想なら受からないし。 そうゆう人は塾とかでテクニックを
詰め込んでもらうしかないな・・・・・
問題見たら詰め込むなんて考えは出てこないだろう?
233 :
名無しなのに合格:2007/05/19(土) 01:08:17 ID:nA5+H7Wo0
ちょ、
>>232は合格者なのかw
具体的ににくわしくよろです
合格者いるのか・・
英単語はDUOver3.0 ターゲット1900 イディオムターゲット1000 上級速単の4冊で一橋の長文に通用する?
235 :
名無しなのに合格:2007/05/19(土) 09:04:23 ID:bH4vtkjMO
そんなにできるわけないだろ
236 :
名無しなのに合格:2007/05/19(土) 09:06:30 ID:Zts8DE8yO
つもえたん
>>234 DUOみっちりやればそれだけでおkだろ
238 :
名無しなのに合格:2007/05/19(土) 17:14:14 ID:VT5K5neq0
>>237 実際に過去問に取り組んでみると英語はDUO1冊を例文暗記までやればほぼ合格点に達するだろう。
マジかよ・・・4冊やった俺は・・どんだけ時間ロスしたんだよ・・orz
240 :
名無しなのに合格:2007/05/19(土) 21:06:56 ID:n8S4kaYq0
>>238 確かにそうだね。 DUOで十分過ぎるぐらい。 でも単語、イディオムよりも、
随筆系の長文やっといたほうがいい。 超難の英語一とか単語力なんかあんま
役立たん。 問題は普段からあーゆう文章をどれだけ読んでるかだな。
夏の終わりから1日 2つ 英語の長文 現代文 古典 漢文 数学 理科 社会をやっていけば なんとかなるか・・
それまでには基礎しあげねーとな
242 :
ひ:2007/05/19(土) 22:15:52 ID:QGTL2/3l0
青本買ったけどあれってもともとCDついてないっけ?なんか損した気分・・・
かといって赤本は去年のあるしなぁ。。。
243 :
名無しなのに合格:2007/05/20(日) 00:09:46 ID:31NM3OdI0
俺は2006のだから買いなおそうかな
青本は放送される英文のスクリプトしかついてない
他の違いと言えば解説が青本の方が周囲つって点なのかな
244 :
名無しなのに合格:2007/05/20(日) 00:38:09 ID:61k/z32B0
>>243 ああ、わかる。特に倫理政経はすごくわかりやすくて使える。数学も計算が省かれてないので問題ない。
ただ、国語の採点基準はもっと明確にならないものだろうか…と思うのは俺だけ?
245 :
名無しなのに合格:2007/05/20(日) 07:53:58 ID:5R8cTQimO
速単上級っていつ頃から使い始めるのがいいのかな?
今は一通りDUOの例文を暗記し終わって、黒字部分まで極めようとしてるところだから
最低一か月は速単には手つけられないだろうけど…
246 :
名無しなのに合格:2007/05/20(日) 09:35:21 ID:fZfNXa1kO
>>245 そこまでDuoを覚えるなら
あとは過去問やって出てきた知らない単語を覚えた方がいい
単語にそこまで時間をかけても仕方ない
数学やれ
247 :
名無しなのに合格:2007/05/20(日) 16:33:01 ID:31NM3OdI0
単語覚えるとき発音とかアクセントとかもちゃんとやってるかい?
248 :
ひ観 ◆HIKAN6TNno :2007/05/20(日) 19:54:00 ID:aGN+jOOp0
なるべく発音してるよん。
あとはアクセントの法則をざっと見るだけでいいんジャマイカ??
去年その程度しかしてなかったけどセンター発音1ミスだたし。
249 :
名無しなのに合格:2007/05/21(月) 15:26:36 ID:FGs/tEECO
一橋に入ったら誰かバックでパンパンパンッさせてくれる女はいないかな。
250 :
名無しなのに合格:2007/05/21(月) 21:21:27 ID:kUAMaMUp0
>>249 早慶行け。もてたいやつは一ツ橋はやめとけ
251 :
某コテ:2007/05/21(月) 21:26:23 ID:4GDpSt2F0
受験生のための企画も用意してるからコダ祭来てね!! by実行委員
252 :
名無しなのに合格:2007/05/21(月) 22:01:45 ID:d69yLDPe0
文化祭と小平彩はちがうのか?
253 :
名無しなのに合格:2007/05/21(月) 22:45:55 ID:kB2AlRz00
254 :
名無しなのに合格:2007/05/22(火) 10:03:50 ID:P0Ozf/U/O
小平祭の一週間前なら東京行く用事あるからついでに一橋見に行けるんだがなぁ…
どうにか手に入らないかなw
255 :
名無しなのに合格:2007/05/22(火) 12:36:43 ID:/ZlSUXqdO
今年こそ一橋受かりたい(`・ω・´)
一橋の二次ってどれくらいムズインダYO!!
257 :
名無しなのに合格:2007/05/22(火) 15:08:46 ID:2X+vja7A0
うんこ級にムズイYO!!
258 :
名無しなのに合格:2007/05/22(火) 19:32:00 ID:QXqfCvBeO
うんこはムズくないYO!!
259 :
名無しなのに合格:2007/05/22(火) 20:37:19 ID:V309uMOI0
隠喩だYO!!
260 :
名無しなのに合格:2007/05/22(火) 21:22:13 ID:eeJ1j7fPO
某予備校のチューターに一橋あきらめろって言われた
マジヘコムやっぱり一橋行きたいよ!!
261 :
名無しなのに合格:2007/05/22(火) 23:19:11 ID:4XrkKcgm0
ただでさえ難しいのにここ数年倍率急増してんだぜ・・・・
一橋行きたいんならライバルに差をつける勉強するんだな
262 :
名無しなのに合格:2007/05/22(火) 23:43:25 ID:/ZlSUXqdO
今年こそは一橋受かりたいお(´・ω・)
でも一浪しか出来ないから落ちたら受かったとこ行くしか…
慶應法受かってたけど、今年も慶應法受かるかな
>>261 法志望の数学障害者なんで関係ないが、経済志願者数の隔年現象が今年で崩れたsしな
来年はどうなるやら
264 :
名無しなのに合格:2007/05/23(水) 01:27:02 ID:0Z9BzqQf0
>>263 確かにあんま増えなかったが経済は初の1000人越えしたろ
倍率5倍くらいだし普通の国公立の後期くらいの倍率だろ
>>262弁護しなるんなら現役慶応法でよくね?
弁護士なったら一橋も慶応もないし
まあここのローの合格率は異常だが・・・
265 :
名無しなのに合格:2007/05/23(水) 01:56:00 ID:H/ZgTfTEO
>>264 一浪して行けるものなら一橋に行きたいんだお(´・ω・)ショボーン
別に弁護士になりたいわけではないんだ。
慶應法でも良かったんだが国立に受かりたかったんだ。
要するにただのプライドだ。
現役時に受かったところに行くとなると相当不満たまるとおもうお
二浪フラグたったなwww
国立の一橋が国立市にあるのはウケ狙い?
268 :
名無しなのに合格:2007/05/23(水) 15:18:53 ID:FsvV/nCb0
クニタチクオリティ
>>267 それでウケ狙い程度ならもっと性質が悪いのがあるぞ。
東京都立国立高等学校
ここの人は大丈夫だと思うけど、俺は最初なんかの間違いかと思った。
270 :
名無しなのに合格:2007/05/23(水) 17:14:14 ID:8YljtZkS0
>>265 慶應法なら行くべきだったと思うよ。金銭的事情があればべつだが。
もっとも俺にはあと一年勉強する気力がなかっただけかもしれんが・・・by一橋落ち慶応
私立国立音楽大学
>>250 5月の時点でもうダメ出しかよw
ある意味、最強だな。その予備校www
>>249 若さはイイねw
ま、学歴でパンパンやらせる女なんて最低だがな。
そんな女に捕まった哀れな男にだけはなるな。
たくさん恥をかいて、失敗して、失望しながら人を見る目を持った一人前の男になれ。
274 :
名無しなのに合格:2007/05/23(水) 19:13:39 ID:lxNM+eTQO
弁護士志望
ノシ
一橋か早慶の法に受かれば本望だ…
中央は…一応受けるが…
チラシの裏でスマソ
275 :
名無しなのに合格:2007/05/23(水) 19:21:14 ID:xhnt5CZx0
一橋大学教授志望
こんなやつ俺以外おるまい。
276 :
名無しなのに合格:2007/05/23(水) 20:14:52 ID:hHqX1VgfO
自分も教授になれればなりたいが院まで行くのはいろいろな面で大変な気がするからなー…。
文系で入院って、教職に就けなかったら樹海じゃないか
>>275 俺も一橋の教授志望。
その上仮面浪人で実質二浪。
こんなやつ俺以外おるまい…orz
279 :
名無しなのに合格:2007/05/23(水) 21:11:20 ID:ez4DGScMO
コロラド祭行くか悩むわ…
>>274 中央の法は看板なだけあって力いれてるから良いらしいぞ
仮に弁護士になれなくてもきっちり勉強させてる分他のマーチより企業の評価も高いそうだ
281 :
名無しなのに合格:2007/05/23(水) 22:13:24 ID:yhYytgZPO
>>274 ナカーマ
国立二次と私大の勉強二つやる?
俺はセンターで免除取れなきゃ無理だわ…。
282 :
275:2007/05/23(水) 22:19:47 ID:5VLZjOFZ0
>>278 それ…まだいいほうだよ。俺なんか高認だぞ!かなり訳があって受けたものだから一般企業への就職は全く期待していない。
残された道が公務員か教授だから後者を選んだんだが…。17で高認を取ったのはいいが、金銭的な余裕が全くなく
生活保護だから予備校には当然行けない。おそらく3年後の受験だけどそれすらも福祉課の担当者から反対されている。
高認だけでは就職できないというのに…100社以上高認を理由に面接の段階で速攻で落ちたのに…。
ハローワークの方から旧帝・一工・早慶・医学部のどれかにいかないとバイトすらできないと言われた。
だから、一橋を目指しているんだが…トホホ。…ロー?一応考えておくよ。…奨学金さえ通ればね。
とある研究をしたいから法学部を目指しているが…福祉課って本当にイヤな人間しかいないもんだ。
283 :
名無しなのに合格:2007/05/23(水) 23:47:58 ID:FsvV/nCb0
おいおい、普通にバイトはできるよww
俺は一橋行きたいカス2浪だけど、今年で受験最後だから妥協してランク落とすことになりそう
中学数学できてないとかウンコにもほどがある
284 :
名無しなのに合格:2007/05/23(水) 23:59:07 ID:8T+sB/ri0
>>282 残された道が公務員か教授って思いつめすぎ。
しかもなんでそこで公務員選ばないんだよ。
公務員V種受ければ高認あれば並に暮らせるのに。
そんなに教授にこだわる理由ってナンだよ。
285 :
275:2007/05/24(木) 00:33:47 ID:tjd6BT1k0
>>283 東京23区に住んでいてもバイトにできないなんて思わず笑っちゃうよ…自分のことなのにね。
まあ、俺だったら何年かけてでも一橋だったら行きたい大学だと思うよ、他の大学と違って。
そのわけは下記参照。
>>284 13の時まではとにかくナンバーワンを目指すことだけを考えていた。政治家になることとか、都知事になることなどね。
でも…なんだろうね。あれから5年は経過しているけど今はオンリーワンを目指している。誰も考えたことがない
研究をしたいんだ。それはそれは…決して誰からも理解されるようなものではない。俺自身が持つ政治・パソコンの
オタクという一面や、年齢に不相応なアイディンティティを中学校の頃から持っていたことが原因で
教師や友人からも期待されては裏切られて最後に見捨てられた。もう家族以外に味方がいなくなってしまったけど…。
それでも…俺は命をかけてでもやりたいことがある。もしかしたら日本で俺だけしか考えていないことかもしれない。
少なくとも、一橋では俺が考えていることについていち早く研究している教授は一人もいないということは、
去年の一橋祭で出会った法学部のある教授から聞いた。だから、どうしても東大ではなく一橋で…
この社会科学オンリーの大学でそのことをやってみたいんだ。そのためならば、幾年かかってもかまわない。
だから…たとえ生活保護の状況であっても…!たとえ予備校に行けなくても…!
俺はなんとしても一橋でその研究をしたいんだ!!だけど、その研究の中身について今は言えない。
ここでそれを明かして俺の存在の意味が危ぶまれたらもう生きていけないから…。その点だけは許してくれ…。
長文かつ駄文ですみません。
286 :
名無しなのに合格:2007/05/24(木) 02:11:32 ID:MhsJEz6k0
別に教授にならなくても研究はできるぞ
中身はしらんが
287 :
名無しなのに合格:2007/05/24(木) 20:17:01 ID:HwQwoEwK0
>>285 まーがんばれ。
でもとりあえず考えを理解してくれる友達を作ったほうがいいと思うよ。
周りが見えてなさそうだから。
あと、誰からも理解されない研究には意味がないからそれは趣味でやってね。
思いつきを誰にでも理解できる形にするのが研究だからね。
288 :
名無しなのに合格:2007/05/24(木) 20:46:09 ID:5oEzDQUIO
誰からも理解されない研究だから意味があるんじゃないか。解析されつくした分野やっても同じだろ。
と、通りすがりの一橋生が言ってみる。
でも
>>285は自分に酔いすぎ
理想高いのもいいけどちゃんと現実を見てください
今はとりあえず受験勉強ガンガレ
290 :
名無しなのに合格:2007/05/24(木) 21:04:28 ID:D2OJUN2RO
もう少し周りを見た方がいいよ…。どうして友達いないのかなんとなくわかる。(´・ω・`)
291 :
名無しなのに合格:2007/05/24(木) 21:26:05 ID:PvyBEqzF0
>>289 同感。俺だったらきも過ぎて近寄りたくもない・・・
あと〜〜から期待されてってとこあるけど
はなっから誰も君なんて相手にしてないと思うよ・・・
あんまかかわりあいたくないから適当に流されただけだろ・・・
成功する奴には変人も多いだろ
応援するよ。頑張ってこう。俺も一橋入らなきゃ話にならんがw
293 :
名無しなのに合格:2007/05/24(木) 21:52:35 ID:3RrVXMuD0
>>285 誰も考えたことがない、決して誰からも理解されるようなものではない研究を大学が援助してくれるのか?
大学で学べることなんてたかが知れてる。
もし本当にあなたがそれを研究したいのなら、明日からでも働いて独学で研究したほうがいいんじゃないか?
294 :
275:2007/05/24(木) 23:43:07 ID:cXB4FeSA0
>>286-293 優しい言葉、厳しい言葉。それぞれを言ってくれてありがとう。自分に非があるかどうかを考えるのは別次元の問題だけど、
やはり両方の言葉に耳を傾ける度量が必要だよね。今はまだ真正面からそれを受け止めるのは難しいかもしれない…。
でも、一橋に合格したらまた何か違う世界が待っているような…そんな気がしてならない。俺が合格する頃には
たぶんここのみんなは卒業しているかもしれない…。または先輩として在籍しているかもしれない。それは俺をはじめ、
誰にもわからないことだよね。…うーん、なんだろ。俺が考えている研究が一橋よりも東大や京大に行ったほうが
はるかに進むかもしれないし、理解してくれる人も多いかもしれない…。あるいは、それはパンドラの箱として
一生考えてはいけないことなのかもしれない。それでも!俺はどうしてもやってみたい。昔は地位や名誉、お金など
何もかも欲しがっていたけど、今の俺にそれらは何1ついらない。だからこそ、自分の一生をかけてでもやりたいんだ。
それも一橋大学という社会科あるいは社会科学が得意とする人が集まるこのステージで!!
…今ここではっきり言えることは批判している人はいても、俺自身の存在を全面否定している人は
1人もいないこと。そして、俺は1人じゃないこと。「それだけか?」ってことを言われたら俺は何も反論できないし、
また反論しようとも思わない。得たものがあまりにも少ないじゃないのかと思われてもしかたがないのは
わかっている。…けれど!こうして生きて頑張る夢や希望を与えてくれたことには正直言って言葉では
うまく説明できない。だから、それは「研究の成果」というひとつの形でお礼をしたいと思う。
…だから、うーん…。それまで今しばらく待ってくれないか?それがいつになるかわからないからもどかしいけど…。
あ、とりあえず一言だけ言わせてくれ。本当にありがとう!!
またまた長文かつ駄文ですみません。
295 :
名無しなのに合格:2007/05/24(木) 23:48:26 ID:mzdlSLJIO
中2病
296 :
名無しなのに合格:2007/05/25(金) 00:14:39 ID:0IM3NRMKO
>>294 取り敢えず、友達がいないって事はよく分かった。
読んでないけど
297 :
名無しなのに合格:2007/05/25(金) 01:15:52 ID:9cgy1JlMO
ありがとうって良い言葉だな。
298 :
名無しなのに合格:2007/05/25(金) 02:07:18 ID:NxlwsQuQ0
言いたいことは1パラグラフに1つにしろ ってうちのばっちゃが言ってた。
299 :
名無しなのに合格:2007/05/25(金) 06:12:15 ID:h3FDdPTUO
とりあえずその性格じゃろくな人生切り開けないだろうと思ったよ
300 :
名無しなのに合格:2007/05/25(金) 07:04:46 ID:Am/2XqU6O
とりあえず自分がこいつより頭が良いことはわかった
変な自信が持てたよ
ありがとう
301 :
名無しなのに合格:2007/05/25(金) 13:34:49 ID:rdwu54XuO
コラムニストにでもなったかのような語り口調がうざい!お前みたいな奴には一橋はおろか早慶も絶対無理!
302 :
名無しなのに合格:2007/05/25(金) 14:12:56 ID:NxlwsQuQ0
3浪以上だと教授も無理だろうし、灯台でも一橋でも就職はryだろう
303 :
名無しなのに合格:2007/05/25(金) 15:43:49 ID:rdwu54XuO
さっきカキコした者ですが、うちの教授東大文3に4浪で入って教授やってるよ、あと知り合いで一橋商学部に4浪してさらに1留したけどモルガンスタンレー証券で働いてる人知ってる
304 :
名無しなのに合格:2007/05/25(金) 15:54:05 ID:NxlwsQuQ0
おいおい^^;
擁護なら他スレでやってくれ
空気読んでくれ
つか甚だしくスレ違いww
305 :
名無しなのに合格:2007/05/25(金) 16:10:48 ID:Fiop2A/qO
気持ちが悪い
306 :
名無しなのに合格:2007/05/25(金) 17:07:46 ID:l0nDcl6hO
むしろ精神に異常きたしそう 四浪は
赤本出てたんだなw
308 :
名無しなのに合格:2007/05/25(金) 19:04:53 ID:J3vhRWzoO
明日駿台だー。みんながんがるぞい。
しかし母校で一人だけ受験かぁ・・・
310 :
名無しなのに合格:2007/05/25(金) 20:54:36 ID:NxlwsQuQ0
ブッブッブッ
頑張れお
あさって全島記述だわ
Bは出したいところだけど気負わずに力試しみたいな感じで受けるお
おまいもガンガレ。
関係ないけど阪大の成績届いて数学のできなさに愕然としたわw
明後日ってか明日河合の記述模試か・・・
マーク模試英語クラスぶっちぎり最下位の115点の漏れがどこまで戦えるのやら。
英語何やっていいかワカンネorz
313 :
名無しなのに合格:2007/05/26(土) 03:08:17 ID:qTCpiaB70
俺も明日記述模試だ・・・・・・・・・・・・・・・・
記述ってすぐ良くなるのは無かったり。
受かった人はこの時期一橋AB判行くとか言うが本当かよ
314 :
名無しなのに合格:2007/05/26(土) 04:21:01 ID:rg0MB3Fb0
315 :
名無しなのに合格:2007/05/26(土) 23:25:10 ID:g7gbbpf+O
この大学入って後悔した事は、サークルがショぼいところである
316 :
名無しなのに合格:2007/05/26(土) 23:45:20 ID:VKcRVL2c0
一橋って映画のサークルってあるかなあ。
317 :
名無しなのに合格:2007/05/27(日) 00:00:08 ID:HSwYOwURO
一橋入ったらみんなでバンド組もうぜ
俺ヴォーカルな!
なんか普通の模試はBとか行くのに進研だけDしかでないのは俺だけ?
320 :
名無しなのに合格:2007/05/27(日) 00:20:59 ID:EZACuY8SO
俺ボトルな!
321 :
名無しなのに合格:2007/05/27(日) 02:11:58 ID:PlEahoOH0
俺は警察官!!
322 :
名無しなのに合格:2007/05/27(日) 10:04:23 ID:fyVwWOQ3O
大原大原 本気になったらおーはら
323 :
名無しなのに合格:2007/05/27(日) 10:11:23 ID:ogSu7s3KO
サークルへぼいの!?
ショック〜(>_<)
324 :
名無しなのに合格:2007/05/27(日) 10:11:55 ID:lvIWhuJK0
>>315 マジか・・
軽音でバンドをマジにやってみたかったんだけど
326 :
名無しなのに合格:2007/05/27(日) 16:06:30 ID:x7G4codxO
首都大 早稲田 一橋 慶應
狙うなら?
スレタイ
328 :
名無しなのに合格:2007/05/27(日) 18:00:13 ID:wL2Lojx10
二次って何点ごとに偏差値1あがるの?
329 :
名無しなのに合格:2007/05/27(日) 19:30:19 ID:4p578/mP0
経験知はex5000くらいらしいよ〜
330 :
名無しなのに合格:2007/05/27(日) 20:05:55 ID:Cepad15v0
>>326 何を聞きたいんだ??
餌をまいてるのか?
331 :
名無しなのに合格:2007/05/27(日) 21:15:13 ID:TUP8rxsMO
流れ的に>336は多分大原と言わせたいんだろうw
332 :
名無しなのに合格:2007/05/27(日) 22:56:36 ID:fsRext85O
今日の全倒で
3科390
4科470の俺は諦めた方がいいよな?
これからっしょ
334 :
名無しなのに合格:2007/05/28(月) 01:59:55 ID:zIUh7DUsO
自分は弁護士志望で一橋目指してるんだが、
調べていくと早慶に気持ちが揺らいで来た
弁護士志望は一橋は余り居ないのかな…?
335 :
名無しなのに合格:2007/05/28(月) 06:14:34 ID:AhimoOsk0
浪人で一橋法を目指してるんだけど
私立はセンター利用だけでいくと思うから
もしかしたら全落ちになるかもしれない・・
他の一橋法の人はどんな併願方法なのでしょうか?
願望:一橋法
予備1:早稲田政経
予備2:早稲田法
予備3:早稲田商(一般)
予備4:早稲田商(センタ)
予備5:中央法(センタ単)
予備6:中央法(一般)
予備7:上智法
337 :
名無しなのに合格:2007/05/28(月) 07:20:13 ID:AhimoOsk0
>>337 政経、法に確実に受かる自信はない。かといって社学や教育もありえない
で、商もうけるか、と
>>334 ノ
早慶も良いけど国立行きたいんだよな〜。
一橋結構合格率良いし、もっと良いとこになると東大になるし…
俺もセンター利用だから中央とかしか受からん気がしてきた…w
340 :
名無しなのに合格:2007/05/28(月) 17:26:47 ID:zIUh7DUsO
>>339 だよなぁ…
でも合格者数は中央早慶のが上と言う事実も。
341 :
名無しなのに合格:2007/05/28(月) 17:33:39 ID:6nwWUSEJ0
お前らもよく見とけよ
\
 ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ____
/ / \ 、 」\VヘV
/ _ノ ヽ、_ \ _>
__ / o゚⌒ ⌒゚o \ > ====、
/ ―\ /V| ̄ ̄ | (__人__) | -z ̄ lll 〃
/ ノ (●) \/ ヽ \ ` ⌒´ / _> 〃 ll ll
| (●) ⌒) \ ___,. -= fミ)`'ー  ̄オノノ> 、 ´ ̄7 =''
| (__ノ ̄ | / // ヽ ̄ ソ `` \ 7 ==z_
\ /\!、 ,, // ー =' ヽ /ヘ  ̄ ||! ||!
>─--- '____ / ,ト、 // ミ .} /ー 〃〃
/  ̄ ̄ / /ハ //。 ハ :。 イ{ ”| レ'´|/V
>-、 ト { ノ |ノノ ー--‐' ー--‐'ノ | |
\_____ ノ 'イ イ ! ミ ! / :| :|
 ̄\ / |\_{ `T ,,: 7 } |ヽ ノ
/ ./ \ i '' :c:''T _.ノ ト {
ノ /、 /> :. _; ,| | }
/ / \/、 / ヽ、 (ノ{) ヽ:} |: :l
/ :/ ( \ ⌒ソ__ハ ) | |
{ ゝ ,. ⌒ 丶、 _´彡` ⌒ヽ | |
| / ! ,. "〃" 、 \ ノ
342 :
名無しなのに合格:2007/05/28(月) 18:10:12 ID:Bl7fXHUQO
ナカシマはがんがってるのか?
>>340 まぁとりあえず数打ちや当たるの世界だからね。やっぱ合格率じゃない?
344 :
名無しなのに合格:2007/05/28(月) 23:23:42 ID:TfB2K3jB0
今年の数学は鼻くそみたいな問題だったから
来年もこれくらいの難易度ならいいのだが・・・
345 :
0 ◆//./No.0/. :2007/05/28(月) 23:52:50 ID:635vCcxWO
>>343 いや司法試験は当たんないだろw
率重視なら極論、早稲法の最上位層のみ受けさせれば、ほぼ100%可。
また、司法試験受けないような大学で一人受けて受かったら100%になってしまう。
早稲田の率の原因は他学部も受けてるからだよ。
早稲法だけに限定したら率はかなり。
早慶は底辺層と最上位層の差が激しい。
しかし、最上位層の厚さは一橋のより早慶だと思う。
根拠に司法試験などの合格者数
やはり、東大受験するチャンスを逃したくないという連中がいるから。
当たり前だけど、平均的な学生の質は言うまでもなく一橋法なので。
携帯で長文打つのだるorz
それに文章ぐちゃだなw
「しかし」とか謎w
まぁ言いたい事は伝わるよなw
>>346 ちょっと待ってくれ。1人中1人合格というのは統計学上問題がありすぎるだろ。最低受験者数を
設定しないと合格率の数値が破綻する。最低100人以上受験している人がいる所で比べないとな。
ただ、一橋法と東大法の平均的な学生の質を比べるのはナンセンスだが、司法試験を受験する空気は
東大のほうが上かも。ローなら話は逆転するかもしれんが、いずれにせよ一言では説明できないのは確かだ。
司法試験がまぐれで受からない試験なのは同意。
だからこそ合格率が生きてくるんだろうよ。
新司法試験なら、合格者数/法科大学院定員でそこの質は測れると思うが。
ハイレベルの東大落ち早慶の奴らが周りにいて、司法試験に臨むにあたって何かいいことでもあるのか?
上位層のレベル云々は全く関係のない話だろ。あくまでも自分が受けるんだから。
まあ、弁護士になった後は、早慶中とか合格者人数が多いところの大学のがコネとかあって有利。
うろ覚えだが取り敢えず一橋は100も受けてない。60人くらいで合格率が高い。
つーか当然合格率と実際の受験者数は見たさ。けど国立で優秀なのは東大だし、私立は早慶だし…。
てかローに行くのが前提だよな
350 :
名無しなのに合格:2007/05/29(火) 00:47:53 ID:iFNWID+CO
受かったらアニソンヲタみんなでバンドやりたいなあ
351 :
0 ◆//./No.0/. :2007/05/29(火) 01:22:21 ID:Lf5RPdICO
>>347 極論と断ったつもりだが。
並列の後にまた「極論」を用いると口説い気がしたので。
誤解を与えたならスマソ。
>>348 >>だからこそ合格率が生きてくるんだろうよ。
>>ハイレベルの東大落ち早慶の奴らが周りにいて、司法試験に臨むにあたって何かいいことでもあるのか?
上位層のレベル云々は全く関係のない話だろ。あくまでも自分が受けるんだから。
それらに関しては、俺が前レスした通り、早稲田はまず底辺層と最上位層の差が激し過ぎる。
他学部から受けるのも多いい。
早稲法に限定したら率はかなり高い。
つまり、俺が言いたいのは一概に率は(ryって事。
だから、最上層とか平均的な学生の質を話に持ち出したんだよ。
てか、東大京大一橋早慶中央なら特に(ry
後は「自分がその大学で満足出来るか」とかだからさ。
確実なのは東大法が最強なのは変わらないと思う。
てか、こんな議論は不毛。
もうやめようぜ。
これに関してはもうレスしない。
まず「大学受からなきゃ、話にならんw」っと事。
じゃ。
352 :
名無しなのに合格:2007/05/29(火) 03:03:51 ID:Ed+s3B4vO
>>345早稲田内部生?それとも妄想受験生?
早稲田政経の先輩が法より政経のほうが司法試験合格率高いって言ってたよ。
345>>あと東大落ち早稲田最上位層>一橋法って思ってるみたいだけど、
最上位層同士で比べたら明らかに一橋>早稲田だと思う、
一橋最上位層は東大受かるレベルでしょ?早稲田は東大落ちでしょw
355 :
0 ◆//./No.0/. :2007/05/29(火) 04:29:16 ID:Lf5RPdICO
あのね…俺が言いたいのは、層の厚さって話。
最上位層(ここで言うこの意味は司法試験・国家一種受かるヤツ)が一橋より早稲田の方が多いでしょ。
つまり、早大の方が層は厚い(多い)でしょ。
政経>法の率に関しては、政経からわざわざ司法試験受けるなら本気のヤツしか常識的に考えていないだろう。
てか、なぜ法と共に早稲田の2強政経を出すんだよw
俺の言った「早稲田は“底辺層”と最上位層の差が激しい」と「“他学部”」で察してくれ。
率直に言えば、政経法以外の椰子
悪いが東大文一受かる実力あるなら、特殊な事情(浪人出来ないなど)を除いて一橋法なんか受けないよ。
京大法なら、例え東大文一受かる程の実力者がいても地理的・経済的な関係で京大に進学するのは分かるが、可哀相な事に一橋と共に関東エリアには旧帝最強にして日本の最高学府「東大」がある。
東大文一受かる実力あるのに、東大受けるチャンスを捨ててまで、一橋受ける椰子は物好きとしか言いようがない。
開成・灘的に言えば、一橋法は妥協。
日本の文系最上位層が犇めき熾烈だから東大文一にギリ落ちなんかたくさんいるよそゆ椰子が無惨にも早慶法に流れる。
今度こそこの内容に関しては最後のレスにする。
てか俺に安価すんなよw
おまけ
>>354 安価ミスり過ぎだろワロタw
お互い自分が正しいと思ってるんだから、不毛。
さて猿はさる〜ノシ
うはw超いてぇw俺w
357 :
名無しなのに合格:2007/05/29(火) 06:32:26 ID:80S1K+l/0
極論で語る奴は馬鹿しかいないってどっかのばっちゃが言ってた
359 :
名無しなのに合格:2007/05/29(火) 08:19:53 ID:JGXTlPtAO
一橋生頑張ってるよ
早大生キライ
ぶっちゃけ早稲田の方が勉強量少なくて済むしそっちにしたいが、名目上国立しか目指せない
361 :
名無しなのに合格:2007/05/29(火) 20:48:28 ID:80S1K+l/0
ZARDのアルバム買おうと思ったらネット全部売り切れオワタ
通常版で我慢するか
早稲田センター利用でうかりたいです、ハイ。
でも個別試験併用方式だと地理使えないです、ハイ。
362 :
名無しなのに合格:2007/05/30(水) 23:27:30 ID:CDdGJV0W0
一橋はおそらく日本で一番顔面偏差値の低い大学
363 :
名無しなのに合格:2007/05/30(水) 23:59:11 ID:VsNkE7ly0
191 0 ◆//./No.0/. sage New! 2007/05/30(水) 10:18:51 ID:J5ZYfX7aO
>>147 一橋スレのヤツか。
んー…おまいのデータがないと何も言えないんだがw
取り敢えず、俺はここの住人ではないんだが。
てか、ここにカキコしただけで、受験生だと決めつけるのは早計上智だろw
じゃあ、仮に俺を受験生だとしよう。
それならば、それは俺だけに言える事だろうか?
あの時、語り合ってた一橋スレの大半は受験生だろw
だから、みんなに言おうなw
っつーか、あの時は、別に語るつもりはなかったんだよw
たまたま一橋スレ見てたら、「司法試験は数打ちゃ当たる」的wなレスがあったから、「うはwそりゃねーよw」的なのと率に関して一言言おうとしたぐらい。
…が色々な一橋スレ住人からどんどん俺に安価がつく(絡んでくる)w
実際には、向こうの「極論」の省略の誤解や最上位層の厚さ《多さ》の勘違いや政経から受けるヤツは本気なヤツが多いいのは常識的に考えて分かるから率は高い(ryとかゆー自爆厨達を諭してあげただけだから語ったつもりないよw
受験生なのに(ryとか言っているが、最低限の知識を知らないのは、ただそれは早いよとかではなく、意識が低いだけ。
そこは認識を変えた方がいい。
その点、内容はともかくw語ってて意識が高い一橋スレ住人を評価したいおっおっお
192 0 ◆//./No.0/. sage New! 2007/05/30(水) 10:37:34 ID:J5ZYfX7aO
おまけ
>>147 俺はあの時、「大学受からなかったら、話にならない」とか「不毛だからやめようぜ」とか言って打ち切ってただろw
がまた更に自爆厨の安価がつく(ry
で色々(ryでやっと収まった
って感じ…orz
だが、またおまいがこのスレで自爆るw
もういちAあの話題で俺に絡むなよw
何回言わせる気だよ粘着厨w
てか、文章超絶長っwww
>>147がこれらのレス見てなかったら\(^o^)/オワタ
てか、第三者から見たら内容謎過ぎて俺痛すぎるwww
華麗にスルーでm(._.)m
>>がちほも
実は僕もホモなんです(*><*)そ…その良かったら…(*´ω`*)モキュ〜♪
ねぇーよwwwwww
さて、俺も受験勉強すっか。ノシ
こいつ受験生かよ、しかも馬鹿丸出しな感じだし
頭が悪い奴のレス見ると腹立ってくるよな…('A`)
さ、寝よ寝よ。
365 :
名無しなのに合格:2007/05/31(木) 00:07:54 ID:xgwjsaykO
366 :
名無しなのに合格:2007/05/31(木) 00:16:18 ID:5wsA3EGI0
まじ萎えるわ
こういうのも受験生の中にいるのかと思うと・・っうぇ・・ペッッペッ∵
ボクは受かる
>>363 ざっとスレ読んだけど、この人統計の見方知らなさそうだね。考察したい事象によって優先して注目するべき母集団と事象は異なるのに・・・頭悪すぎ・・・統計学の新書でも読め。
>>367 私も受かる
どSキタワァ なかsm
370 :
名無しなのに合格:2007/05/31(木) 01:53:09 ID:uT11KFA5O
368:名無しなのに合格 :2007/05/31(木) 01:18:39 ID:zSUV+A2G0 [sage]
>>363 ざっとスレ読んだけど、この人統計の見方知らなさそうだね。考察したい事象によって優先して注目するべき母集団と事象は異なるのに・・・頭悪すぎ・・・統計学の新書でも読め。
>>367 私も受かる
こ い つ 痛すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
371 :
名無しなのに合格:2007/05/31(木) 02:27:49 ID:uT11KFA5O
そんな事より
ドsちゃんは
>>343の
「(司法試験は)まぁとりあえず数打ちや当たるの世界だからね。」
まず、こいつの方をズバっと斬れよwwwwwww
一橋スレの同志の誤りは棚に上げてよく分からんが敵討ち(?)かよwwwwwww
私からしたら、
>>363の人に駄目出しされまくって腹立ってぶつぶつ言ってる負け犬っぷりMAXのここの住人の方が遥かに馬鹿杉
世界史の教科書パラパラと眺めてたらこんな時間になってしまった。
>>370-371 ご本人乙。
指摘してる奴もいるだろ。ちゃんと見ろ。
どこから沸いてきたんだか…
まあ、おまいらスルーしようや。荒らしにレスしても「不毛」だからな。
373 :
名無しなのに合格:2007/05/31(木) 03:38:06 ID:uT11KFA5O
>>372 少しまともなヤツいたかw
そう。0も言ってる通り「不毛」^ ^さっきスレ巡りしてたら沸いてきた^ ^
>>指摘してる奴もいるだろ。ちゃんと見ろ。
これに関して一言。
勘違い乙
そこはざっと見て分かってるよ^ ^
私が言いたかった事は、「0より頭悪い発言してる同志の誤りを棚に上げ、0に敵討ち(笑)していた」ドsちゃんに対してのみ言った事だよw
てか、厳密に言えば、“統計学の事で頭悪過ぎる”って0に駄目出ししたのは同時に、あの場にいて“しっかりした(笑)統計学の事”で指摘しないで語り合ってた一橋スレの住人達に対しても駄目出しした事になっているよ^ ^
結論:0もここの住人もドsもみんな馬鹿杉
まぁ、いいやw
煽ってても「不毛」だしなw
さよならw
374 :
名無しなのに合格:2007/05/31(木) 04:05:19 ID:Hi2fux8NO
来年一橋の社会学部を受けようと思っています。自分は今数学は青チャをやっているんですが,それだけで足りるか不安です。他にオススメの教材があったら教えてください。
375 :
名無しなのに合格:2007/05/31(木) 04:11:39 ID:uT11KFA5O
>>363 文系(笑)が偉そうに統計学語っちゃてます(笑)
376 :
名無しなのに合格:2007/05/31(木) 04:14:00 ID:uT11KFA5O
377 :
亀吉 ◆ZARD//XlzE :2007/05/31(木) 04:15:39 ID:tUidFWL3O
378 :
名無しなのに合格:2007/05/31(木) 04:35:25 ID:uT11KFA5O
基地外煽り荒らし厨(笑)煽ったらスレ荒れるだけですよ^ ^
このスレはスルーという事を知らないみたいですね^ ^
379 :
名無しなのに合格:2007/05/31(木) 04:36:46 ID:uT11KFA5O
+携帯厨(笑)
380 :
名無しなのに合格:2007/05/31(木) 04:40:41 ID:uT11KFA5O
+連投厨(笑)
活動するかノシ
381 :
亀吉 ◆ZARD//XlzE :2007/05/31(木) 05:38:56 ID:tUidFWL3O
()笑
383 :
名無しなのに合格:2007/05/31(木) 06:52:44 ID:ISS58ezrO
∩
( ゚∀゚)彡 拡張! 拡張!
⊂彡
384 :
名無しなのに合格:2007/05/31(木) 07:03:08 ID:kpZjRRYmO
一橋とかこのFラン大学
385 :
亀吉 ◆ZARD//XlzE :2007/05/31(木) 07:18:38 ID:tUidFWL3O
386 :
名無しなのに合格:2007/05/31(木) 07:24:09 ID:t8ARZof3O
必死な受験生乙www
387 :
名無しなのに合格:2007/05/31(木) 07:31:38 ID:ctL0KGA4O
合格する
388 :
名無しなのに合格:2007/05/31(木) 07:43:54 ID:GS6IgL8tO
必死な受験生乙
389 :
名無しなのに合格:2007/05/31(木) 08:06:41 ID:SN4WklDm0
いいから秋田大学へ来い
390 :
名無しなのに合格:2007/05/31(木) 08:13:16 ID:mlBv2hpg0
日本語でおk
>>371 数打ちゃ云々は中央法の話だ。
省いてすまんかった
392 :
名無しなのに合格:2007/05/31(木) 08:21:40 ID:mlLoM1L1O
おまいらがんばれよ
俺もがんばるから
393 :
名無しなのに合格:2007/05/31(木) 08:22:01 ID:O49lpDf3O
興味ないな
394 :
名無しなのに合格:2007/05/31(木) 08:36:48 ID:5QQ1VNuPO
必死な受験生乙www
395 :
名無しなのに合格:2007/05/31(木) 08:40:25 ID:Sm6YQeKfO
一橋卒業してもただの営業することになるやつなんか腐るほどいるんだぜ
勉強だけしてるやつは使えない
396 :
亀吉 ◆ZARD//XlzE :2007/05/31(木) 08:43:46 ID:tUidFWL3O
必死だな
397 :
名無しなのに合格:2007/05/31(木) 08:43:58 ID:uT11KFA5O
>>382 ちょwwwwおまwwww何やってんだwwww
電車ん中でスレ開いた瞬間、吹いたwwww
友達と一緒にいたからなんとかセーフw
私に便乗乙wwwwwwww
あんまやるとさすがに可哀相だからもうやめとけよ(^-^;
〜糸冬〜
398 :
亀吉 ◆ZARD//XlzE :2007/05/31(木) 09:47:31 ID:tUidFWL3O
必死だな
必死な受験生乙wwww
400 :
名無しなのに合格:2007/05/31(木) 11:49:35 ID:hFZuaG13O
ちくしょー。一橋ってだけで周りの地理選択=東大受験クラスから白い目で見られてるぜ
401 :
名無しなのに合格:2007/05/31(木) 14:45:05 ID:9aahqj9K0
マンコ弄って終了
402 :
名無しなのに合格:2007/05/31(木) 15:37:48 ID:+hfBg29PO
真剣に目指すんだったら2ちゃんしてる暇ねぇだろ
403 :
名無しなのに合格:2007/05/31(木) 15:41:36 ID:yyzZSzkB0
| | / /
\ \ | /
//
nMn nMn
// \\ i ┃┃
| | / ̄ ̄\ | | / \ヽヽ ―― ―十〜ヽ ┃┃
|| | ^o^ | || / \ ノ 、ノ ・ ・
\\ \ / //
\  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄/ - -
 ̄ ̄| | ̄ ̄ ――
| | ― -
| |
i \ \
| /\_/ヽ ゝ \
| l // \
/ | | // \
と ノ l r
/ し’
/ / | \ \
|
404 :
名無しなのに合格:2007/05/31(木) 15:46:34 ID:Pro5qlq40
VIPからきました。がんばってください><
ksk
406 :
名無しなのに合格:2007/05/31(木) 16:08:52 ID:y772N1qL0
( \/ /_∧ <./| /| /\___
ヽ/ /Д`/⌒ヽ / .| / / / //
/ /\/ ,ヘ i  ̄ > \_/ /____//
し' \_/ i />  ̄ ̄ ̄ ̄
i⌒ヽ ./  ̄>__ .|| |:: VIPからきました!!
/⌒ヽ i i \( .|/ / /\ .|| |::
i | /ヽ ヽ ∠__/  ̄ .|| |::
ヽ ヽ| |、 \_ノ > <> || |::
\| )  ̄ ./V ___ ..|| |::
____ .ノ ./⌒)∧ / ...____[__||__]___||___
/ し'.ヽ ( .∨ /\________|__|
// し' / /\  ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
kskしますね^^
408 :
名無しなのに合格:2007/05/31(木) 16:10:54 ID:ov7rBjQR0
じゃ俺もksk
409 :
名無しなのに合格:2007/05/31(木) 16:11:00 ID:1C17ia6k0
必死な受験生乙wwww
410 :
名無しなのに合格:2007/05/31(木) 16:13:34 ID:5wt7+Tf5O
ksk
ksk
412 :
名無しなのに合格:2007/05/31(木) 16:15:53 ID:D1zq4ZlzO
ksk
413 :
名無しなのに合格:2007/05/31(木) 16:17:22 ID:mnBIr5Dv0
JKと聞いて飛んできました
ksk
ksk
415 :
名無しなのに合格:2007/05/31(木) 16:27:54 ID:IAL/i36Z0
ギャルと聞いて飛んできますた
416 :
名無しなのに合格:2007/05/31(木) 16:28:29 ID:5wt7+Tf5O
ksk
417 :
名無しなのに合格:2007/05/31(木) 16:29:38 ID:WKppkF0e0
ksk
ksk
419 :
名無しなのに合格:2007/05/31(木) 16:31:29 ID:lXEUjF5N0
わけわからずksk
420 :
名無しなのに合格:2007/05/31(木) 16:32:20 ID:iyr7DJRb0
( \/ /_∧ <./| /| /\___
ヽ/ /Д`/⌒ヽ / .| / / / //
/ /\/ ,ヘ i  ̄ > \_/ /____//
し' \_/ i />  ̄ ̄ ̄ ̄
i⌒ヽ ./  ̄>__ .|| |:: VIPからきますた!!
/⌒ヽ i i \( .|/ / /\ .|| |::
i | /ヽ ヽ ∠__/  ̄ .|| |::
ヽ ヽ| |、 \_ノ > <> || |::
\| )  ̄ ./V ___ ..|| |::
____ .ノ ./⌒)∧ / ...____[__||__]___||___
/ し'.ヽ ( .∨ /\________|__|
// し' / /\  ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
421 :
名無しなのに合格:2007/05/31(木) 16:33:42 ID:czcQbEyU0
( \/ /_∧ <./| /| /\___
ヽ/ /Д`/⌒ヽ / .| / / / //
/ /\/ ,ヘ i  ̄ > \_/ /____//
し' \_/ i />  ̄ ̄ ̄ ̄
i⌒ヽ ./  ̄>__ .|| |:: VIPからきました!!
/⌒ヽ i i \( .|/ / /\ .|| |::
i | /ヽ ヽ ∠__/  ̄ .|| |::
ヽ ヽ| |、 \_ノ > <> || |::
\| )  ̄ ./V ___ ..|| |::
____ .ノ ./⌒)∧ / ...____[__||__]___||___
/ し'.ヽ ( .∨ /\________|__|
// し' / /\  ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
422 :
名無しなのに合格:2007/05/31(木) 16:35:41 ID:gV2LXwcy0
VIPからきますた
423 :
名無しなのに合格:2007/05/31(木) 16:36:58 ID:iMaMCqym0
BIPからきま↓
424 :
名無しなのに合格:2007/05/31(木) 16:36:59 ID:4n1muzE90
( \/ /_∧ <./| /| /\___
ヽ/ /Д`/⌒ヽ / .| / / / //
/ /\/ ,ヘ i  ̄ > \_/ /____//
し' \_/ i />  ̄ ̄ ̄ ̄
i⌒ヽ ./  ̄>__ .|| |:: VIPからきました!!
/⌒ヽ i i \( .|/ / /\ .|| |::
i | /ヽ ヽ ∠__/  ̄ .|| |::
ヽ ヽ| |、 \_ノ > <> || |::
\| )  ̄ ./V ___ ..|| |::
____ .ノ ./⌒)∧ / ...____[__||__]___||___
/ し'.ヽ ( .∨ /\________|__|
// し' / /\  ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
425 :
名無しなのに合格:2007/05/31(木) 16:38:07 ID:y85Yx7qd0
( \/ /_∧ <./| /| /\___
ヽ/ /Д`/⌒ヽ / .| / / / //
/ /\/ ,ヘ i  ̄ > \_/ /____//
し' \_/ i />  ̄ ̄ ̄ ̄
i⌒ヽ ./  ̄>__ .|| |:: VIPからきますた!!
/⌒ヽ i i \( .|/ / /\ .|| |::
i | /ヽ ヽ ∠__/  ̄ .|| |::
ヽ ヽ| |、 \_ノ > <> || |::
\| )  ̄ ./V ___ ..|| |::
____ .ノ ./⌒)∧ / ...____[__||__]___||___
/ し'.ヽ ( .∨ /\________|__|
// し' / /\  ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
426 :
名無しなのに合格:2007/05/31(木) 16:39:03 ID:gV2LXwcy0
とりあえずksk
427 :
名無しなのに合格:2007/05/31(木) 16:39:43 ID:Ug4W3rflO
VIPからき☆すた
428 :
名無しなのに合格:2007/05/31(木) 16:39:44 ID:Ug0vVCev0
( \/ /_∧ <./| /| /\___
ヽ/ /Д`/⌒ヽ / .| / / / //
/ /\/ ,ヘ i  ̄ > \_/ /____//
し' \_/ i />  ̄ ̄ ̄ ̄
i⌒ヽ ./  ̄>__ .|| |:: VIPからきますた!!
/⌒ヽ i i \( .|/ / /\ .|| |::
i | /ヽ ヽ ∠__/  ̄ .|| |::
ヽ ヽ| |、 \_ノ > <> || |::
\| )  ̄ ./V ___ ..|| |::
____ .ノ ./⌒)∧ / ...____[__||__]___||___
/ し'.ヽ ( .∨ /\________|__|
// し' / /\  ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
429 :
名無しなのに合格:2007/05/31(木) 16:39:51 ID:pR9KQRGX0
VIPからきますた
430 :
名無しなのに合格:2007/05/31(木) 16:40:41 ID:ENr4pKuE0
:/ /
./ / 丿 : vipから来ますたー
// /_,. -;=''" _,
// '-'"`" -‐ニ‐"___=__---
:/レ ____-__-_ /`''-w´ヽ ,√"´\ /`''-w´ヽ ,√"´\ O /`''-w´ヽ ,
.,/′ /⌒ヽ : ̄ ̄0 ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄oヾ  ̄ ̄ ̄`゛ ̄ ̄ ̄/ ̄○ ̄ ̄ ヾ  ̄ ̄`゛ ̄ ̄ ̄/ ̄
; i:::″⊂二(^ω^ )二二二⊃; __○...........o.......〈..............................〉..............................0..〈................................〉...。...........
.!::^: 丶、 | _ _................/...............................\............................./................................\......................./.........
.!::^: ブーン ヽノ ) _ _ ,/´O ゚ ○ ゙`'i、 ,/´ o O ゙`'i、 ,/´ 0
i:: :: : ヽ くヽ _-__ o ヾ _ , O / ヾ _ ○/ ヾ _ ,
ヽ ヾ ヽ`JJ 三__ ̄ ̄ ̄`ヽ、_,/ ̄ ̄ヾ_/ ̄ ̄ ヾ '' ゚̄  ̄ ̄`ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヾ ''  ̄
ヾ\\: \,. -;=''" _,.-;-\ \ ̄ノ
. \ |\ :: |i''-'"`" -_ヾ______\_ソ′‘ ・. ’、
( ─丶 :: ,. -;=''"─ヾへメフ ̄ ̄ >>  ̄ ̄/フ二ニフ ; ゜+°′。.・”;
431 :
名無しなのに合格:2007/05/31(木) 16:42:58 ID:5O+45Vyn0
( \/ /_∧ <./| /| /\___
ヽ/ /Д`/⌒ヽ / .| / / / //
/ /\/ ,ヘ i  ̄ > \_/ /____//
し' \_/ i />  ̄ ̄ ̄ ̄
i⌒ヽ ./  ̄>__ .|| |:: VIPからきますた!!
/⌒ヽ i i \( .|/ / /\ .|| |::
i | /ヽ ヽ ∠__/  ̄ .|| |::
ヽ ヽ| |、 \_ノ > <> || |::
\| )  ̄ ./V ___ ..|| |::
____ .ノ ./⌒)∧ / ...____[__||__]___||___
/ し'.ヽ ( .∨ /\________|__|
// し' / /\  ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
432 :
名無しなのに合格:2007/05/31(木) 16:43:21 ID:4yCqpBLo0
/ ̄ ̄ ̄ 丶、
/ \ ______
, --'、 vip / `〉
/ ⌒ ) か / /
,′ ノ / らき☆すた /
l T´_ / r'´ ̄ヽ
/:\ノ>―`丶、 / (  ̄ l
{ ,>'´ / / `>'―――― --、ゝ- /
/-―/ / / / / ヽ.| \ xく
/ 〈 `/ , / / X |/l ∧ 1 ∧ \_:. |
V ,イ / /,.く \ l /__」斗- l ∧ __/
/ハl/ /l/ \ l /__j.」l ト l |
|' j| /V}  ̄ ̄ '、| \ l | V /
V/ 人::: >-、__, `.ハ l /
/ / l\ ゝ.__,ノ .ノ|/V ィ´
/ /、| || 「ー 、/ ̄厂| j /
| /.:.:.:l/ll | / /! / l/l
/∨.:.:.;小 ヽjl / / / / /: \
/ .:.:.:./ ̄` ォ`二 ィ/./l:.:. 、 \
/ l:.:∠. __.ノ! | l _Kチ:.:.:l:.:.|: ヽ、ヽ
|:∧/:.:.:l/, 〈 lーく、 ̄}:.:.:.:.lヽ | ヽ |
l:| |:.:.:〈/ / l\|,丶、\/:.:.:.:.l V l jノ
丶 ヽ:.:.|V_ l \ >イ:.:.l:.:.:l l:.:l /
ヽlヽ:.`T┬-‐く\\:.:l:.:.:! j:./
\`'l |:.:.| l:.:ハ-ヘ\{ /'′
{ーlヽj レ' l__|
l__l じ'
ゞ_)
433 :
名無しなのに合格:2007/05/31(木) 16:45:53 ID:uT11KFA5O
434 :
名無しなのに合格:2007/05/31(木) 16:47:45 ID:bXcEvO+J0
こいつら一橋落ちるな 確実に
435 :
名無しなのに合格:2007/05/31(木) 16:48:03 ID:mnBIr5Dv0
436 :
名無しなのに合格:2007/05/31(木) 16:49:12 ID:5wt7+Tf5O
ksk
437 :
名無しなのに合格:2007/05/31(木) 16:50:09 ID:4d0P0dmM0
438 :
名無しなのに合格:2007/05/31(木) 16:52:56 ID:iyr7DJRb0
440 :
名無しなのに合格:2007/05/31(木) 16:54:07 ID:5wt7+Tf5O
ksk
441 :
名無しなのに合格:2007/05/31(木) 17:01:17 ID:5wt7+Tf5O
ksk
442 :
名無しなのに合格:2007/05/31(木) 17:04:37 ID:5wt7+Tf5O
ksk
443 :
名無しなのに合格:2007/05/31(木) 17:08:36 ID:5wt7+Tf5O
ksk
444 :
名無しなのに合格:2007/05/31(木) 17:11:24 ID:dlwgyoWM0
ksk
445 :
名無しなのに合格:2007/05/31(木) 17:17:07 ID:gV2LXwcy0
自棄ksk
446 :
名無しなのに合格:2007/05/31(木) 17:52:25 ID:5wt7+Tf5O
ksk
447 :
名無しなのに合格:2007/05/31(木) 17:58:32 ID:5wt7+Tf5O
ksk
448 :
名無しなのに合格:2007/05/31(木) 18:02:03 ID:5wt7+Tf5O
ksk
449 :
名無しなのに合格:2007/05/31(木) 18:04:31 ID:5wt7+Tf5O
ksk
450 :
名無しなのに合格:2007/05/31(木) 18:11:56 ID:5wt7+Tf5O
ksk
451 :
名無しなのに合格:2007/05/31(木) 18:13:16 ID:5wt7+Tf5O
ksk
452 :
名無しなのに合格:2007/05/31(木) 18:14:50 ID:5wt7+Tf5O
ksk
453 :
名無しなのに合格:2007/05/31(木) 18:17:02 ID:5wt7+Tf5O
ksk
454 :
名無しなのに合格:2007/05/31(木) 18:23:26 ID:5wt7+Tf5O
ksk
455 :
名無しなのに合格:2007/05/31(木) 18:29:35 ID:5wt7+Tf5O
ksk
456 :
名無しなのに合格:2007/05/31(木) 18:48:53 ID:5wt7+Tf5O
ksk
457 :
名無しなのに合格:2007/05/31(木) 18:57:29 ID:QKc7I1/V0
ksk
458 :
名無しなのに合格:2007/05/31(木) 19:03:43 ID:QKc7I1/V0
ksk
459 :
名無しなのに合格:2007/05/31(木) 19:16:15 ID:Czkkkro+0
( \/ /_∧ <./| /| /\___
ヽ/ /Д`/⌒ヽ / .| / / / //
/ /\/ ,ヘ i  ̄ > \_/ /____//
し' \_/ i />  ̄ ̄ ̄ ̄
i⌒ヽ ./  ̄>__ .|| |:: 俺もVIPからきますた!!
/⌒ヽ i i \( .|/ / /\ .|| |::
i | /ヽ ヽ ∠__/  ̄ .|| |::
ヽ ヽ| |、 \_ノ > <> || |::
\| )  ̄ ./V ___ ..|| |::
____ .ノ ./⌒)∧ / ...____[__||__]___||___
/ し'.ヽ ( .∨ /\________|__|
// し' / /\  ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
460 :
名無しなのに合格:2007/05/31(木) 19:27:55 ID:REvNzNJqO
VIPからきますた
461 :
名無しなのに合格:2007/05/31(木) 20:15:43 ID:jxk0w1f60
VIPからスライディングヘッドしますた
__
,.-'´:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、
_,j7:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
,. ―- 、 ハ/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',
'⌒ヽ\`ーァ':.:.i::::.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:}
`ヾヽ::___;ノ{::::::::;;:::::..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_,.ィv
___ V〃{::::::::::::::....:.:.:.:.:〈_,ハ_〉_
__,,.r'¨´: : :t_ ̄二ニtt_′ ^t_;;:::::::__;; .__:::ヽノ:.:Y-‐ ̄
--− ´ ̄ ̄´ f: : : :ノ : : : : :ヽ.}: r‐`ヽ  ̄´ r'__,ノ'/:::.:.{
_ ,. -―¬辷⌒t_-ォ_/: : : : : : : : : : :t. く. ノ i{:::.:.、ヽ_
. '´: : : /‐−`ヾ._tヽ:::. : : : : : : : : : : :ヽ_ _,..._{ ̄´ l!、:::.:.:.ミ、__
: : : : : : : : : ヘ、: ヽ: : : : : : : : : :.::: : : : : :`、 `ー- .二 ̄
: : : : : : : : : :!い i: : : : : : : .::;r {: : : : : : :}
: : !: : : : : : : : ! :{: : : : : : .::::/ ヽr〜^'t{
: :l/: : : : : : : : : lり::/ :::;.-'´ l |
: :!: : : : : : : : : :lヘ::::::/ | !
>>382 >>397 自演&vipper召喚乙
こりゃー\(^O^)/ナンテコッタイ
もうシラネヾ(〜ω〜)>゛
463 :
名無しなのに合格:2007/05/31(木) 21:21:36 ID:IrfL6LqTO
VIPから来ますた!
464 :
名無しなのに合格:2007/05/31(木) 21:48:48 ID:5wt7+Tf5O
ksk
465 :
名無しなのに合格:2007/05/31(木) 22:42:55 ID:WKPltJSiO
VIPからきますた
466 :
名無しなのに合格:2007/05/31(木) 23:14:22 ID:Ed1EB4a/0
vipから助太刀
467 :
名無しなのに合格:2007/05/31(木) 23:15:32 ID:Ed1EB4a/0
vipper結構流れて来てるんだなwwwwwwwwww
468 :
名無しなのに合格:2007/06/01(金) 00:25:42 ID:pt3OZQZvO
ksk
469 :
名無しなのに合格:2007/06/01(金) 01:35:39 ID:pt3OZQZvO
ksk
ksk
471 :
名無しなのに合格:2007/06/01(金) 10:25:37 ID:+FkPzgl40
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center07/keitobetsu/zenki/kogaku_1.htmlライン 87.5% 東京 前 理科一類 94.0% 80.0%
82.0% 京都 前 工 物理工 88.5% 72.0%
81.5% 京都 前 工 建築 88.0% 71.5%
81.0% 東京工業 前 第4類 <機械工学系> 87.5% 71.0%
第5類 <電気・電子系> 87.5% 71.0%
横浜国立 前 工 建設−建築 85.0% 77.0%
80.5% 東京工業 前 第6類 <建設工学系> 87.0% 70.5%
京都 前 工 地球工 87.0% 70.5%
情報 87.0% 70.5%
工業化学 87.0% 70.5%
九州 前 工 機械航空工 87.0% 70.5%
芸術工 音響設計 87.0% 70.5%
80.0% 東京工業 前 第2類 <材料工学系> 86.5% 70.0%
第3類 <応用化学系> 86.5% 70.0%
第7類 <生命理工学系> 86.5% 70.0%
大阪 前 工 環境エネルギー工 86.5% 70.0%
神戸 前 工 建築 86.5% 70.0%
79.5% 名古屋 前 工 機械・航空工 86.0% 69.5%
京都 前 工 電気電子工 86.0% 69.5%
大阪 前 工 応用自然科学 86.0% 69.5%
地球総合工 86.0% 69.5%
基礎工 化学応用科学 86.0% 69.5%
79.0% 東北 前 工 機械知能・航空工 85.5% 69.0%
化学・バイオ工 85.5% 69.0%
横浜国立 前 工 生産工 83.0% 75.0%
九州 前 工 建築 85.5% 69.0%
78.5% 東北 前 工 建築・社会環境工 85.0% 68.5%
横浜国立 前 工 電子情報工 82.5% 74.5%
大阪 前 工 応用理工 85.0% 68.5%
472 :
名無しなのに合格:2007/06/01(金) 11:28:49 ID:YnwwoQMV0
192 0 ◆//./No.0/. sage New! 2007/05/30(水) 10:37:34 ID:J5ZYfX7aO
おまけ
>>147 俺はあの時、「大学受からなかったら、話にならない」とか「不毛だからやめようぜ」とか言って打ち切ってただろw
がまた更に自爆厨の安価がつく(ry
で色々(ryでやっと収まった
って感じ…orz
だが、またおまいがこのスレで自爆るw
もういちAあの話題で俺に絡むなよw
何回言わせる気だよ粘着厨w
てか、文章超絶長っwww
>>147がこれらのレス見てなかったら\(^o^)/オワタ
てか、第三者から見たら内容謎過ぎて俺痛すぎるwww
華麗にスルーでm(._.)m
>>がちほも
実は僕もホモなんです(*><*)そ…その良かったら…(*´ω`*)モキュ〜♪
ねぇーよwwwwww
さて、俺も受験勉強すっか。ノシ
370 名無しなのに合格 New! 2007/05/31(木) 01:53:09 ID:uT11KFA5O
368:名無しなのに合格 :2007/05/31(木) 01:18:39 ID:zSUV+A2G0 [sage]
>>363 ざっとスレ読んだけど、この人統計の見方知らなさそうだね。考察したい事象によって優先して注目するべき母集団と事象は異なるのに・・・頭悪すぎ・・・統計学の新書でも読め。
>>367 私も受かる
こ い つ 痛すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
371 名無しなのに合格 New! 2007/05/31(木) 02:27:49 ID:uT11KFA5O
そんな事より
ドsちゃんは
>>343の
「(司法試験は)まぁとりあえず数打ちや当たるの世界だからね。」
まず、こいつの方をズバっと斬れよwwwwwww
一橋スレの同志の誤りは棚に上げてよく分からんが敵討ち(?)かよwwwwwww
私からしたら、
>>363の人に駄目出しされまくって腹立ってぶつぶつ言ってる負け犬っぷりMAXのここの住人の方が遥かに馬鹿杉
自演はするは、頭はは悪いは・・・ちったぁ頭使えよ低脳w
もう帰ってこないみたいだし通じてないだろうけどw
ksk
ksk
ksk
>>314 亀レスすまん(´・ω・`)
TAUB足して146点の惨劇。
TAの方が悪いとかもうどうすれば・・・
477 :
名無しなのに合格:2007/06/02(土) 00:34:17 ID:xPY4sejw0
それならまだ全然希望があるじゃまいか
俺はいまだにこれでわkrtapfsv
478 :
名無しなのに合格:2007/06/02(土) 09:47:26 ID:qzUW1FOTO
97:0【0/300】東大早慶法◆//./No.0/. :2007/06/01(金) 18:25:13 ID:yB1070CfO
参加(`・ω・´)
英語がチャモロなんで早慶も危ういオレが来ましたよ
中央法は受かりたいなぁ・・・
480 :
名無しなのに合格:2007/06/02(土) 10:33:42 ID:qzUW1FOTO
一橋>東大
はガチ
481 :
名無しなのに合格:2007/06/02(土) 10:39:25 ID:qzUW1FOTO
97:0【0/300】東大早慶法◆//./No.0/. :2007/06/01(金) 18:25:13 ID:yB1070CfO
参加(`・ω・´)
こいつ東大文T志望(笑)
やっぱ馬鹿じゃ、天下の一橋法様には入れないよなw
可哀相にw
さすが低脳w
482 :
名無しなのに合格:2007/06/02(土) 10:41:49 ID:qzUW1FOTO
>>476 その成績じゃ最難関の一橋は絶対無理だが、東大ぐらいなら余裕だよ♪
483 :
名無しなのに合格:2007/06/02(土) 10:44:42 ID:qzUW1FOTO
ゴミが逝く東大
天才が逝く一橋
みんなで一橋>>>越えられない壁>>>東大
という事実を知らしめてやろうぜ
484 :
名無しなのに合格:2007/06/02(土) 10:50:32 ID:qzUW1FOTO
東大なんか簡単過ぎて無勉で受かるぜ
ギャハハハハ
一橋なめんじゃねぇよ禿
最強なのは我ら一橋大
同志達よ
我に続けぇぇぇぇぇぇぇ
485 :
名無しなのに合格:2007/06/02(土) 11:04:30 ID:qzUW1FOTO
一橋大
世界に一つの橋を架けようぜ
4浪中の一橋志望より
486 :
名無しなのに合格:2007/06/02(土) 11:41:54 ID:qzUW1FOTO
あ?
東工(笑)?
ブサキモオタクの集まりだろ
487 :
名無しなのに合格:2007/06/02(土) 11:53:36 ID:aRVGoWNPO
必死さにワロタ
がんばれ〜
488 :
名無しなのに合格:2007/06/02(土) 12:00:41 ID:qzUW1FOTO
ありがとう
やっぱ一橋だよな
489 :
名無しなのに合格:2007/06/02(土) 12:06:12 ID:aRVGoWNPO
名無しなのに合格 2007/06/02(土) 11:59:26 ID:qzUW1FOTO
私は現在熊本学園大学商学部1年です。
自分で言うのもおかしいのですが
熊本学園大の学生は非常にレベルが低く、知的レベルの高い私はキャンパスでかなり浮いています。自分の教養、学力的に合う大学は東大か京大だと
思っているのですが、入学のためのくだらない受験勉強は無駄であると思っています。
なので京大には編入で入学したいと思っています。
学部はどこでもいいと思っています。
理系文系なんでもできる自信はあります。
ようは知的好奇心を満たせる環境がほしいのです。
アドバイスください。
でもな、熊本学園行ってるような糞低脳には無理な話なんだ。
>>知的レベルの高い私はキャンパスでかなり浮いています。
こんなこと言ってるが、ただ単に熊本学園に友達いないんだろ?
友達いないからって大学のせいにするのは先生いけないと思うよ。
m9(^Д^)(^Д^)9m
m9(^Д^)(^Д^)9m
m9(^Д^)(^Д^)9m
m9(^Д^)(^Д^)9m
m9(^Д^)(^Д^)9m
m9(^Д^)(^Д^)9m
m9(^Д^)(^Д^)9m
m9(^Д^)(^Д^)9m
m9(^Д^)(^Д^)9m
m9(^Д^)(^Д^)9m
m9(^Д^)(^Д^)9m
m9(^Д^)(^Д^)9m
m9(^Д^)(^Д^)9m
m9(^Д^)(^Д^)9m
490 :
名無しなのに合格:2007/06/02(土) 12:20:30 ID:qzUW1FOTO
>>489 釣られ乙m9(^Д^)プギャ-
東大京大?
一橋が最強だから
釣ッラ(・ω・。)レタレタ(・ω・)釣ラヽ(。・ω・)ノレター♪
だが東大最強とまたマジレス
492 :
名無しなのに合格:2007/06/02(土) 12:42:30 ID:6IkQUJnyO
熊本学園大学www
どんだけお前アホなんだ?www
493 :
名無しなのに合格:2007/06/02(土) 13:07:46 ID:PkzIkZ510
熊本学園大学って何?
おいしいの?
美味しくないよwwwwww
理系ってブサキモオタしかいないのは心理
>>485 自分以外にも4浪ちゃんいたんだな、、、国立へ向かってがんばろうじゃないか。
しっかし英語と日本史は希望が見えてきたが数学ヤバイヤバイ、、、汗
青チャ終わったハズなのにセンター3年分全部5割切ってるって、、、
演習量が足りないだけなのか、、、本当にバカなのか。
1問理解するのに1時間以上かかるとかもうね、しまいにゃわからないしw
498 :
名無しなのに合格:2007/06/03(日) 02:48:27 ID:7d2sp5zC0
あのさ・・・いくらなんでも
一橋なめすぎじゃまいか・・・?
現時点でセンター数学5割て・・・・
499 :
名無しなのに合格:2007/06/03(日) 02:50:05 ID:7d2sp5zC0
熊本学園大学ってなに?
専門学校ですかwwww
500 :
名無しなのに合格:2007/06/03(日) 10:05:17 ID:+ZTzOE0v0
はたようく?
大学受験板見れないんだが、俺だけか?
502 :
名無しなのに合格:2007/06/03(日) 13:07:29 ID:70b0SAMuO
東工(笑)
きもブサオタッキーの集まり
一橋最強
早慶は華やかなリア充
>>503 どうもありがとう
PCが壊れたのかと思って心配だった
今年の大学案内カッコヨス
受験板早く復帰しねぇかな…
507 :
名無しなのに合格:2007/06/03(日) 17:01:42 ID:9O/y3B5sO
慶大法志望なんだけど一橋法の後期だけを受けてみようと思うんだけど無理あるかな?
508 :
名無しなのに合格:2007/06/03(日) 17:16:10 ID:Y5KBwAxyO
来年は東大後期諦め組が一橋に大量に流れるから今年までとは別次元っしょ
悪いこと言わないからスッパリ諦めなさい
509 :
名無しなのに合格:2007/06/03(日) 17:17:53 ID:9O/y3B5sO
やっぱりそうだな。やめとこう
510 :
名無しなのに合格:2007/06/03(日) 18:42:10 ID:lEgzVx0NO
駿台オワッタア
511 :
名無しなのに合格:2007/06/03(日) 19:51:47 ID:Y5KBwAxyO
512 :
名無しなのに合格:2007/06/03(日) 20:52:01 ID:OcZ7wcO00
一橋の募集人員もっと増やしてくれよ・・・
>>508 それいろんなトコで聞くけど結局はセンターで足切りされるから応募者の全体レベルは
上るかもしれんが、受験者のレベルはそう変わらないんじゃないか?
だって英語と小論文とかホント英語に自信がある奴らが受けてたんだろ、例年。
ってことは東大後期組とはいえ、所詮東大落ちなわけであって(まぁ詩文よりは明らかにできるだろうけど)
確かにセンターの足切りラインは例年に比べてかなり高くなりそうだけど、二次試験は例年通り
小論の運要素が強いんじゃないかと。
514 :
名無しなのに合格:2007/06/04(月) 18:36:21 ID:GIYMb6QMO
俺小論書けないから
前期落ちたら私立行く
515 :
名無しなのに合格:2007/06/04(月) 18:39:47 ID:pz9cAIMdO
>>512 ただでさえ一橋は東大に手も足も出ないのに、更にレベル落とさせる気かよ死ね
>>513 >>東大後期組とはいえ、所詮東大落ちなわけであって(まぁ詩文よりは明らかにできるだろうけど)
一橋前期ごときで落ちるヤツじゃ東大後期組が流れるんだから一橋後期は論外だろwww
516 :
名無しなのに合格:2007/06/04(月) 18:43:56 ID:9zVIe52mO
と、一橋落ち浪人生のゴミクズがのたまっております
517 :
名無しなのに合格:2007/06/04(月) 18:48:08 ID:pz9cAIMdO
定員多くしたら、一橋大のブランド価値下がるだろ
ただでさえ、俺ら東大引っ掛からないから諦めて一橋にしてるのにさ
518 :
名無しなのに合格:2007/06/04(月) 18:58:53 ID:pz9cAIMdO
>>516 一橋落ち浪人とかゴミだろwww
せめて東大落ちにしてくれwww
俺、現役だよ
もう今年のセンターと過去問解いて、講師に採点してもらったけど、平気だってさ。
ざまぁwww
だから、一橋のレベル下げないでくださいね
商をどーしても専攻したいせいで一橋に逝く予定の俺の気持ちになってね
東大に商あったら一橋なんか逝かねぇからよwww
募集人員増やすとかガチで迷惑なんだよ死ねクズ
と、一橋落ち浪人生のゴミクズがのたまっております
520 :
名無しなのに合格:2007/06/04(月) 19:34:32 ID:HKkNLqWN0
521 :
アムソン ◆zAz8NQuuN. :2007/06/04(月) 19:38:57 ID:exRHJZJS0
/ノノノノノノノノノノノノノ
( l ; ., ; ; ,,;ヽ
..|ミ/;, ,,ー◎-◎― )
(6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;)
|/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿 一橋のこといちはしって言う
/\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,) 馬鹿好きだよ
(__‖ ヽ
| |
>>518 ヽ
| |____ _ _)
(__)三三三三[■]三)
/(_)\::::::::::::::::::;::::::::::::|
| (PSP)..|:::::::::::::::/:::::::::::/
..|____|::::::::::::/::::::::::::/
(____[)__[)
522 :
名無しなのに合格:2007/06/04(月) 20:02:03 ID:XMEqo6dO0
22歳 一橋大 法学部卒
その後 街金で違法取立て業務1年 マジやばい世界なのでバックレ・・
23 SMクラブで受付、雑用3ヶ月 手取10万位で生活できずバックレ
個人経営の塗装見習い 半年 手取5万位で親方とけんかし辞める
ソープで受付 2ヶ月 先輩からいやがらせを受けバックレ
24 布団の飛び込み営業 1ヶ月 悪徳商法っぽいので辞める
浄水器の飛び込み営業 1週間 同上
保険外交員 3ヶ月 契約取れず辞める(手取5万)
弁当配送員 半年 何となく嫌でやめる
25 テレクラの受付 半年 ヤ○ザが経営してたと知りバックレ
AV製作のAD 2ヶ月 コキ使われバックレ
墓石の電話営業 1ヶ月 訳わからん・・で辞め
現在に至る。 がんばって大学入って真面目に勉強したつもりが・・
人生甘くないな・・
523 :
名無しなのに合格:2007/06/04(月) 21:01:03 ID:4i9lAabmO
>>518 商じゃなきゃやれない学問ってあんの?商とか経済行けない奴が妥協して行くとこだと思ってたんだけど
まぁな、所詮お前は現役生だ。まだ受験の怖さを知らない。受かってから物言え。
リア灘高かよww
>>518 多分お前将来ガチで後悔することになる。
行けるなら東大行っとけ。東大でできないことは何もないぞ。
526 :
名無しなのに合格:2007/06/04(月) 23:15:51 ID:QjPBHSh/O
>>525 お前大げさすぎ。
じゃあ
東 大 生 な ら 空 を 飛 べ る の ?
東 大 生 な ら 社 長 に な れ る の ?
東 大 生 な ら タ ダ で 電 車 乗 れ る の ?
東 大 生 な ら 童 貞 捨 て ら れ る の ?
くだらん
528 :
名無しなのに合格:2007/06/04(月) 23:30:34 ID:qojDxS0qO
子供の喧嘩
経営と経済は違うよ
社長は誰でもなれるよw
タダで電車に乗るには政治家になればいい。JRのみだが無料にはなる。
533 :
名無しなのに合格:2007/06/05(火) 01:11:25 ID:LRAJnELr0
534 :
名無しなのに合格:2007/06/05(火) 01:37:15 ID:DtMBb9/i0
文系で大学入試で浪人する奴は何考えているのだろうか。
まったく意味ないよ。文系の大学序列なんかまったく意味なし。
何か国家資格取ってその分野のスペシャリストにならなければ
東大出てもまったく評価されない。浪人して東大文系に
入っても頭が悪いとしか思われない。高校時代にインターハイとか出ていたのなら
別だけど、たかが大学入試ですら合格できないのかと思われるだろうね。
まぁ思われないがな
536 :
名無しなのに合格:2007/06/05(火) 01:53:32 ID:8IkEIgEuO
>>523 商でしかできないっていうか、商でしかやらない学問あるよ。
経済と商は全く別物だから。
まあな、お前はまだ受験生だ。大学の学問を知らない。受かってからもの言いな。
537 :
名無しなのに合格:2007/06/05(火) 02:01:04 ID:rYrURmwf0
速報
2007年入試河合塾追跡調査
W合格者の入学率、
上智法74%、中央法26%
上智法77%、明治法23%
ショック!昨今密かに囁かれている上智凋落はここまで進んでいたとは・・・
最後の砦法学部でも上智蹴り明治が急増しているらしい。
他は
慶應法88%、早稲田法12%
立教法100%、青学法 0%
立教法88%、学習院法12%
中央法95%、明治法5%
明治法98%、法政法2%
同志社法99%、立命館法1%
関学法21%、立命館法79%
関学法92%、関西法8%
など
情報源はサンデー毎日2007.6.17
補足:
上智外語 7%、東京外大外語93%
上智外語21%、早稲田国際79%
上智外語33%、早稲田文 67%
上智外語36%、早稲田文構64%
上智文 4%、早稲田文 96%
上智文17%、早稲田文構83%
東京外大外語87%、早稲田国際13%
東京外大外語79%、ICU教養21%
早稲田国際21%、ICU教養79%
サンデー毎日最新号によると明治法(学科は無い)の偏差値は65.0。
上智法とは1ランクの差。
一昔前なら70.0対60.0くらいだったと思うが・・
538 :
名無しなのに合格:2007/06/05(火) 02:25:29 ID:9bZkfDLDO
>511
うらやましいぜ
539 :
名無しなのに合格:2007/06/05(火) 07:55:34 ID:N92sD1xmO
540 :
名無しなのに合格:2007/06/05(火) 10:08:07 ID:N92sD1xmO
541 :
名無しなのに合格:2007/06/05(火) 17:21:32 ID:c4zS8MAeO
河合マーク模試
法学部E判定ktkr!
浪人なのにどうしよう…
経済とか商も書いときゃよかったorz
D判定ならまだ親に言うのもきまずくないのに…
542 :
名無しなのに合格:2007/06/05(火) 20:07:00 ID:hRE9UoRi0
駿台全国判定模試で商学部A判ktkr
ピークじゃないよな、ピークじゃないよなorz
543 :
名無しなのに合格:2007/06/05(火) 20:12:27 ID:onUNO+yW0
河合マーク
経済前期A
後期B
バブル〜〜ww
法だけじゃなく経済とかも書いとくべきだった…
545 :
名無しなのに合格:2007/06/06(水) 03:13:54 ID:I9WJpOqD0
一橋の数学の難度ってどのくらいなんですか?
青チャートくらいじゃまったく太刀打ちできない?
できる
青チャ評判悪いから赤やれとか言われたんだがどう?
548 :
名無しなのに合格:2007/06/06(水) 07:40:54 ID:emR8GRPrO
549 :
名無しなのに合格:2007/06/06(水) 07:44:17 ID:MADUS2rHO
550 :
名無しなのに合格:2007/06/06(水) 09:05:00 ID:5y4HATtG0
ヘタレな俺は黄をやっている。一橋受験生としては相応しくないな…。
いいじゃないか。その後にマセマの頻出文系・ハイ文系・文系プラチカにつなげられれば…。
551 :
名無しなのに合格:2007/06/06(水) 09:58:49 ID:81rrE+ipO
分かりました!!ありがとうございます!!数学初心者なので青チャート終わらせてからもう一つ難しいのに手を出してみます!!
552 :
名無しなのに合格:2007/06/06(水) 10:09:48 ID:81rrE+ipO
すいません(^_^;)数学初心者で参考書や問題集まったく分からないのでよろしかったら青チャートから始まる勝利の方程式を教えていただけないでしょうか??
553 :
名無しなのに合格:2007/06/06(水) 11:10:48 ID:jT6yPKcgO
>>552 青チャート→数研のオリジナルTAUB3周
文系なら東大でも余裕だと思う
いや、オリジナルはそれを配布し解説してくれる進学校にいるか、何らかの手段で詳解を手に入れてないと…
俺は本質の研究やってるんだが、昨日本屋に行ったら黄チャートがすごく使い易そうで選択ミスったかと
思った。青はないな。パラパラみただけで挫折すると思った。赤はまぁまぁ。
ま、結局はその先の問題集につながればいいんだけど。
本質→マセマ頻出→ハイ→新スタ演なんて考えてる。他の受験生と比べれば変則かもしれんが。
そういえばまだ河合のマークの結果戻ってきてないなぁ・・・
金曜くらいに帰ってくるんかな・・・
どうせE判定だろうけどなorz
A判でてる人っていくら最初の模試で範囲が狭いとはいえ理科とか公民もかなり点とれてるってことだべ?
おまいらすげーよ…オレなんてセンター理社全然やってないし
たとえば進研模試なんて一橋法A判定が全国一人しかいないわけだが。
558 :
名無しなのに合格:2007/06/06(水) 13:56:34 ID:U+H2Pva4O
ぼく、それぼく!
一度センターを経験した浪人は第一回の計量模試で高得点とるのはわけない。
さらに判定のために換算得点つって100点ほど上乗せされるからA判は難しくない。
俺は受けてないけどね
でもセンターから4ヶ月ぐらい経ってるのに何もしてなかったらきつくないか?
ちなみにオレもマーク受けてない。単純に受け忘れたw
でもマークでA判出てもそんなに嬉しくなさそうだね
561 :
名無しなのに合格:2007/06/06(水) 15:20:45 ID:Pk7HHRRFO
562 :
名無しなのに合格:2007/06/06(水) 16:49:38 ID:Y8UHiOIoO
後期の方が判定いいってどうしよorz
>>561 英数国歴で6**/800でした。
ってか数学の採点が甘すぎたことに助けられた感じがする。
おいおい今の時期A判定なんて余裕だろうが。
範囲も狭いし、何より平均点が低いから、センター換算値が普通より高くなるわけで。
後経済入れない奴が商を受けるとか、ホントにそう思ってるなら救いようがなさすぎる。
まぁほんの一部はそういう奴いるけどね。でも一橋はなんといっても商学部がウリ(偏差値は一番低いけど
そういう大学に入ったら全然関係ない)なわけで。かくいう俺は商学部に猛烈に入りたかったが
法学部に入って、今結構後悔してるとこ。
誰も聞いてねぇのに自分語りかよw
566 :
名無しなのに合格:2007/06/07(木) 00:19:13 ID:k6+F218wO
今の時期Α判余裕なやつそんなにたくさんいるわけないだろ。代ゼミマークは5人/250人とかだぞ
この時期の模試は換算点にしてもまったく上がらないうえ基準も厳しいから意外とΑ判はでない
とかいいつつΑ判の俺w
え?記述?もちろん大災害ですよ
>>566 代ゼミマークとかレベル低い奴しか受けねえよ。
ってか進学校の奴らはほとんど即応模試しか受けない。普通の模試とか無意味だしな。
データブックみれば一目瞭然だけど、有名進学校の奴らなんか数えるくらいしか載ってないだろ。
だからA判定余裕な奴は結構いる。受けないだけで。
現に俺の学校の上位50人くらいは東大模試とセンタープレ以外受けてないって言ってたし。
>東大模試とセンタープレ以外受けてないって言ってた
一橋にこないから問題ない
それなんてドラゴン桜?
570 :
名無しなのに合格:2007/06/07(木) 10:33:08 ID:OtITa2Ol0
571 :
名無しなのに合格:2007/06/07(木) 10:39:31 ID:BjHHJO7JO
開成や灘・筑駒の連中は一橋とか受けないだろw
一橋のトップ合格者でも東大は受からんよ
最初から東大受けるだろ
今の時期なら余裕でA判出るよ
572 :
名無しなのに合格:2007/06/07(木) 10:40:57 ID:BjHHJO7JO
…という俺も一橋法A判でつ(`・ω・´)
まぁこの時期だからだけどね(´・ω・`)
現役て゛この時期Aならかなりすごい
574 :
名無しなのに合格:2007/06/07(木) 10:55:31 ID:c8+WjFFmO
ってか今の時期一橋法A判なら頑張って東大目指せよw
俺なんか高3時偏差値50(河合)だったけど一橋法受かったぜ。
575 :
名無しなのに合格:2007/06/07(木) 11:34:23 ID:iNuppzwBO
河合マークで英語が換算100点、数学が110点な件
国語は160だからまだマシだけどな
流石に今これじゃヤバいかもしれんね
576 :
サザソのトリヴィア:2007/06/07(木) 11:57:46 ID:MYnVnh0b0
ヽ(´∀`)ノなにゅー
577 :
名無しなのに合格:2007/06/07(木) 12:29:41 ID:BjHHJO7JO
>>571 >>572 だが、浪人(´・ω・`)
東大文一は絶対無理ポ
もうのびしろあんまないし俺の限界
今の時期だからこそA判なんだお
現役にボコボコにされてきっと落ちてくお(´;ω;`)
578 :
名無しなのに合格:2007/06/07(木) 12:35:12 ID:BjHHJO7JO
てか一橋法A判なのに慶應法B判な件
慶應法wwwww
579 :
名無しなのに合格:2007/06/07(木) 12:41:03 ID:DV36qq8vO
580 :
名無しなのに合格:2007/06/07(木) 12:51:22 ID:TXegi25E0
■「衆議院 - 法務委員会 - 昭和30年06月18日」(
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/022/0488/02206180488023a.html)
○小泉政府委員 ←←←←←小泉パパ。
日本から、密航した者を密航したという確証をあげて韓国に申し入れましても、その送還を容易に受け付けない、
日本は向うから出てきた者を受け入れっぱなし、不法入国であろうが何であろうが、返すことができないで、
大村収容所にはますます人員がふえていく、それをみな国費で、国民の血税で養っているわけです。
いろいろと実態に触れて研究をして参りますと、人道的、人情的には非常に忍びないものがございますけれども
それがあまりにも数が多い。
最近においては、子供だけ三十人くらいの団体を連れて密航をして、大人だけは完全に逃げてしまっている。
子供だけがつかまっておるというような事実もありまして、この取扱いには非常に係の者も苦慮いたしておるようでございます。
○椎名(隆)委員
朝鮮人は戦勝国といっていばりにいばり抜いておる。これは日本があまり待遇をよくするから、朝鮮人の連中は、
向うで食うに困ったならば日本に行った方がいい、日本に行きさえすれば待遇がいい、日本に行きさえすれば生活ができる
というようなところからどんどん入ってくるのじゃないかと思うのであります。
581 :
名無しなのに合格:2007/06/07(木) 12:52:25 ID:TXegi25E0
■衆議院議事録 (昭和23年06月04日)
○榊原亨君
さらに問題となりますのは朝鮮人患者のことであります。
現在朝鮮人ハンセン病患者は一療養所に收容せられておるのでございまするが、戦前朝鮮の小鹿島にありました
約六千名のハンセン病患者は、終戦と同時に日本人職員が引揚げたのを機会に全部これが脱出をはかりまして
この脱出いたしました六千名の癩患者の大部分は、あらゆる手段を講じて日本に向け多数密航してきたのであります。
その一例を申しますると、兵庫縣の尼崎市におけるがごときものでありましてこれら朝鮮人患者は、日本において一団を
組織いたしまして、不良なる日本人または朝鮮人と共謀いたしましていろいろ凶惡なる犯罪を犯しつつあるのであります。
そして、彼らの一部が警察に捕われましても、前に申し上げた通り、何ら処罰を受けることなくそのまま癩療養所に再び收容され、
彼らはますます増長いたしまして、療養所内の秩序を乱し、勝手氣ままな生活をした後、折を見て再び三たび脱出するという
順序を繰返しておるのでございまして、療養所は、この種犯罪者の安全なる温床となつておるのであります。
582 :
名無しなのに合格:2007/06/07(木) 12:54:53 ID:TXegi25E0
■時の首相・吉田茂氏がマッカーサーに宛てた「在日朝鮮人に対する措置」文書(1949年8月末から9月初旬ころのもの)
朝鮮人居住者の問題に関しては、早急に解決をはからなければなりません。
彼らは総数100万にちかく、その大半は不法入国であります。
私としては、これらすべての朝鮮人がその母国たる半島に帰還するよう期待するものであります。
その理由は次の通りであります。
★現在および将来の食糧事情からみて、余分な人口の維持は不可能であります。
米国の好意により、日本は大量の食糧を輸入しており、その一部を在日朝鮮人を養うために使用しております。
このような輸入は、将来の世代に負担を課すことになります。
朝鮮人のために負っている対米負債のこの部分を、将来の世代に負わせることは不公平であると思われます。
★大多数の朝鮮人は、日本経済の復興に全く貢献しておりません。
★さらに悪いことには、朝鮮人の中で犯罪分子が大きな割合を占めております。
彼らは、日本の経済法令の常習的違反者であります。彼らの多くは共産主義者ならびにそのシンパで、
最も悪辣な政治犯罪を犯す傾向が強く、常時7000名以上が獄中にいるという状態であります。
朝鮮人の本国送還に関する私の見解は次の通りであります。
★原則として、すべての朝鮮人を日本政府の費用で本国に送還すべきである。
★日本への残留を希望する朝鮮人は、日本政府の許可を受けなければならない。
★許可は日本の経済復興の貢献する能力を有すると思われる朝鮮人に与えられる。
上述のような見解を、原則的に閣下がご承認くださるならば、
私は、朝鮮人の本国帰還に関する予算並びに他の具体的措置を提出するものであります。
583 :
名無しなのに合格:2007/06/07(木) 12:55:08 ID:S5vi83jWO
早慶の教科プラス倫理の勉強しとけば一橋受かりますか?
584 :
名無しなのに合格:2007/06/07(木) 12:55:58 ID:1uS9Hk2GO
>>585 倫理とか言ってるから早稲田で政経使うんだろ?
そしたら慶應は数学しかないだろ基本的に…。
なるほど、たしかにそうだ。悪い。
っていうか俺も倫政なのに失念してた。
どうも私立文系=数学なしっていう固定観念が…
過去問見たら倫政の方がいい気がしてきた…
センターは地理倫理なんだが
589 :
名無しなのに合格:2007/06/07(木) 17:54:13 ID:S5vi83jWO
後期に関して
590 :
名無しなのに合格:2007/06/07(木) 18:07:09 ID:ebvgCg/wO
「こんばんは。私は高三の、一橋大学志望の女子です。(中略)学部は社会学部です。
ですが、今の実力は、一番最近のセンター模試を自己採点した結果、英語139点。国語96点。数学1Aが67点。2Bが39点。という有様です。
そして今、部活も最後の大会が始まり、十分な時間ゎ取れていません。(中略)
最近、本当に数学の勉強がくるしく、他教科に回せる時間もままならず、泣きながら勉強しています。(中略)
このまま国立型の勉強でぃぃのか、非常に悩んでいます」
591 :
名無しなのに合格:2007/06/07(木) 18:08:49 ID:BjHHJO7JO
女に学歴って必要なんかなぁ?女は家庭科と保健が出来てたら良いんじゃないん?はっきり言って頑張って勉強しとる女子高校生見とったら思わず笑っちゃう(´,_ゝ`)プッ
592 :
名無しなのに合格:2007/06/07(木) 18:28:17 ID:CWg8yJHx0
>>518 東大の経済は商学部を内包してるも同然
その動機はおかしい
593 :
名無しなのに合格:2007/06/07(木) 18:36:10 ID:zIv3LaRYO
594 :
名無しなのに合格:2007/06/07(木) 18:42:07 ID:zIv3LaRYO
>>578俺も一橋法A判なのに早稲田法B判だったよ。
私立は厳しめなのかもわからん。
まあ俺の第一志望は東北大なわけだが…「一橋?憧れるけどぜってー無理w」と思っていたら模試(駿台全国判定)でA判が出てしまった……己を勘違いしそうで怖い。
>>583 理科が行方不明…。
>>589 いつ受ける?再来年以降は後期はないと思うべきだ…それほどすごいことになっている。
詳しくは大学ホームページへどうぞ。
596 :
名無しなのに合格:2007/06/07(木) 20:03:07 ID:BjHHJO7JO
>>594 俺は全教科バランス良くとってるからかもな
正直、数学で勝負出来ない早慶法一般は厳しいお
私文洗顔とか英語歴史ずっとやりまくりじゃんorz
出来ればセンターで抑えたい。
今回の真剣平均80目指すわw
597 :
ご協力お願いします:2007/06/07(木) 20:04:29 ID:Ou4T/lF3O
598 :
名無しなのに合格:2007/06/07(木) 20:10:14 ID:BjHHJO7JO
二、三科目だけで勝負だから東大や京大や早慶法洗顔のヤツがいるからだとオモ
599 :
名無しなのに合格:2007/06/07(木) 20:11:29 ID:jKe/GNX7O
復帰したんじゃ?
600 :
名無しなのに合格:2007/06/07(木) 21:04:03 ID:zIv3LaRYO
>>598でも早稲田法、席次は40位だったんだよなあ…。
まあ模試の判定なんかいちいち気にしてたらだめだし、B判で満足しとくよ。
601 :
名無しなのに合格:2007/06/07(木) 21:21:13 ID:BjHHJO7JO
>>600 確かにそだな。
A判死守しなきゃ(`・ω・´)
今年こそは一橋法逝きたいぜ。
↓凄杉だろw
<灘高校次世代のエース>
当時、灘中学3年生の関(現時点で灘高校1年生)は高校3年生用・駿台東大実践
模試で中学3年ながらに東大理VA判定という離れ業を見せた。
数学オリンピック入賞。
少し勉強して寝るか
ギギギ…ギギ…
603 :
名無しなのに合格:2007/06/08(金) 00:14:37 ID:91yuqzwe0
ああああ
604 :
名無しなのに合格:2007/06/08(金) 00:18:12 ID:91yuqzwe0
605 :
名無しなのに合格:2007/06/08(金) 00:18:32 ID:SvgegTDUO
俺なんか一橋経済Аだが早稲田法B慶応法D←←
まあバランス悪くとってるからこんなことなってるんだが…
あと7ヵ月ほど二次に費やせると思うと気持ちが明るい。かくて俺は明日もブックオフへ
606 :
名無しなのに合格:2007/06/08(金) 00:37:28 ID:q/0AEiEbO
>>605それは君が英語が苦手で数学・地歴が得意だからでは?
慶應は英語で決まるようなもんだからね…
607 :
名無しなのに合格:2007/06/08(金) 09:55:29 ID:a68rII/dO
モチベアップ&生き抜きを兼ねて明日の一橋の学園祭逝くわ
608 :
名無しなのに合格:2007/06/08(金) 11:34:02 ID:TR/SQNsAO
あっぶねー。明日か。
すっかり忘れてたよ
現代社会偏差値83.6ktkrw
>>609 とりあえず、2次は倫政で受験したほうがいいな…。俺は60がやっとなんだけどね…。
>>605 経済A判定スゴスw
各教科今何やってる?参考にさせてくれ。
612 :
名無しなのに合格:2007/06/08(金) 16:10:56 ID:a6kSRVY2O
ちょ明日か。
行く人居る?
613 :
名無しなのに合格:2007/06/08(金) 16:52:07 ID:q/0AEiEbO
行きたいけど一緒に行くひといない\(^O^)/
614 :
名無しなのに合格:2007/06/08(金) 17:26:37 ID:TR/SQNsAO
俺は明後日彼女と一緒に行くよ
615 :
名無しなのに合格:2007/06/08(金) 17:38:54 ID:ceYNP/MI0
何時からだっけ?
616 :
名無しなのに合格:2007/06/08(金) 18:00:43 ID:H3xWH07BO
受験の冊子?っていつどこで貰えるの?
617 :
名無しなのに合格:2007/06/08(金) 18:17:19 ID:v76GVTUcO
いつもCかDだ
受かるか不安になってきた
618 :
名無しなのに合格:2007/06/08(金) 18:31:25 ID:KL4DB/6LO
俺もDやEばっかり…。
これが胸の大きさだったらなあ…
619 :
名無しなのに合格:2007/06/08(金) 18:38:58 ID:a68rII/dO
明日何かあるのか…知らなかったw
621 :
名無しなのに合格:2007/06/08(金) 19:42:29 ID:rSEVV8mNO
622 :
名無しなのに合格:2007/06/08(金) 19:59:09 ID:cGwhowqqO
流れ全部読んでないけど今年コテいないの?
623 :
名無しなのに合格:2007/06/08(金) 20:08:15 ID:RoJ5YWqs0
チャート以外の網羅系数学参考書ないかな
例題つきのやつ
624 :
名無しなのに合格:2007/06/08(金) 20:18:55 ID:SvgegTDUO
>>611 英語はポレポレ。とりあえず2、3周して英作→長文読み込み→過去問とつなげる予定
数学は青チャ。去年プラチカやったからこの後マセマする。夏は確立・整数に特化するつもり
社会は実力をつける100題
国語はほったらかし
今回のマークは理・社で稼いだから判定よかっただけだと思う
625 :
名無しなのに合格:2007/06/08(金) 20:22:32 ID:TR/SQNsAO
速読上級編2周目以上の人いるー?
626 :
名無しなのに合格:2007/06/08(金) 21:17:58 ID:SvgegTDUO
英文解釈のトレーニング 実戦編使ってるひといない?
使っていたけど、役に立ったとは思えなかった
予想通り法も経済もE判ですた・・・
つーか名大法でDという論外っぷりwwwwww
浪人フラグ立ちまくりなんだがorz
ビジネス基礎で受験する椰子挙手ノシ
俺は迷ってるんだけど・・・ 赤本パラっと見て覚えておいた問題。
「経営理念とは何か。説明せよ。」
この経営理念って120ページ程度の教科書に載ってる基本語句なんだよな・・・
だからZ会を日本史をやめて小論文に切り替えて、後期対策も兼ねるという手がある。
でも参考書もなく情報も少ないから怖い。
誰かビジネス基礎で受験する人いたら何やってるか教えてほしい。
632 :
名無しなのに合格:2007/06/09(土) 00:58:37 ID:ZUwFc1kAO
倫政受験者でも全体の5%前後みたいだからビジネス基礎なんてもはや20人いないんじゃね
このスレにいる可能性は低いよな。おそらく簡単さは随一。ただ人数の少なさゆえに
平均点の変動が激しそうだ。偏差値法だからちょっと博打になるんじゃないか
国数英は完璧で社会はおまけみたいなレベルなら話は別だが
633 :
名無しなのに合格:2007/06/09(土) 01:09:09 ID:O2FCgd/P0
一橋志望じゃないが、詳説世界史研究読んでたら
ハインリヒ1世とロートリンゲン出てきてワロタww
>>632 そう。過去スレを50ほど見てきたけど、圧倒的に少ないらしい。
10人かそこらっていうレスも見かけた。んで、偏差値法なら博打になるっていうレスは多かった。
他科目は完璧とはほど遠いが、社会は優先順位では最後かな。
一橋は論述重視とは言え、それに対応するための知識はかなりいるんだよな・・・
その点、ビジネス基礎は知識量がかなり限定的で勉強しやすそう。
とりあえず、6月いっぱいは平行してビジネス基礎の勉強しようと思ってる。危険だけど。
635 :
名無しなのに合格:2007/06/09(土) 01:34:26 ID:1ZsWUgb7O
今駿台にいってる1浪なんだけど授業のテキストに頼りすぎないで自分の勉強したほうがいいよね??
テキストの予習復習で自分の勉強全く出来てない…
>>635 貴方がやろうとしてるのは典型的な敗者のパターン…。
ついていけてないなら基礎的な物も平行してなるべく早く終わらせる。
その程度。
授業を完璧にしていて行けない大学は基本的には、ありません。
>>616 東1号館3階1314教室の受験生相談のとこ。
多分だけど…
638 :
637:2007/06/09(土) 09:53:18 ID:H5yLtBczO
間違えた1318教室だ。すまん。
639 :
名無しなのに合格:2007/06/09(土) 09:57:44 ID:GrlVGsd3O
早稲田うけるんだか、一橋もいいよな。後期ってどんなもんなの?
640 :
名無しなのに合格:2007/06/09(土) 10:55:49 ID:zjzjt1OtO
後期は前期東大落ちがくるな。
あと東大後期人気下がるだろうからより一橋に流れてくるから難しいかと
後期は法学部以外数学あるよ。
つか後期倍率高い・・・
642 :
名無しなのに合格:2007/06/09(土) 11:16:41 ID:GrlVGsd3O
センター四教科だって聞いたから、倫理以外はなんとかならないのかな…
英語って早大とくらべてどう??
643 :
名無しなのに合格:2007/06/09(土) 11:25:19 ID:ZUwFc1kAO
>>635 俺は代ゼミなんだけど駿台はどんなかんじ?
うちは一橋数学が週1回年23回、TΑUΒが週3回年69回
1年で270問解くってベース。テキストはなかなか歯応えがある
>>642 後期の英語は早稲田と比べ物にならんと思うぞ。
まあ実際に赤本なり見て来い。
645 :
名無しなのに合格:2007/06/09(土) 12:31:00 ID:mQFqUw1eO
>>636 禿同
単語帳とかなら
わかるが他のに手だすと中途半端になる
646 :
名無しなのに合格:2007/06/09(土) 14:44:41 ID:UmSrLZVK0
黄本もらってきた。2次社会の選択の割合が載ってた…。
世界史 49.7%
日本史 35.4%
地理 12.0%
倫理政経 2.1%
ビジネス基礎 0.8%
なんてこった。…倫理政経選択だから受験相談に行っても肝心の相談相手がいなかった…。
ビジネス基礎の人もそうだけど、マイナーなものを選ぶ人はかなり注意。
最終的に頼りになるのは人ではなく黄本だったりする…トホホ。
647 :
名無しなのに合格:2007/06/09(土) 15:12:20 ID:ncXkzYVpO
黄本ってどの程度のページ数あるの?
>>647 150ページ。去年より30ページ増えている。
結構分厚いんだな・・・
>>649 うち約1/3がドキュメント編になっている。ここを読めば一橋生の全貌がわかる。だが、我々受験生が必要とするのは
むしろ受験対策編の方だろう。これだけを毎日読んでも結構面白いぞ。ところで、需要があるかどうかわからんが、
センター理科・公民についても書いてあったので参考までに。
生物 43.4%
地学 29.5%
化学 18.3%
物理 8.9%
政治経済 40.7%
現代社会 35.5%
倫理 23.8%
なお地歴については2次とほぼ同じような感じになるだろうから割愛する。この割合を考えると、
倫理政経受験者のセンター公民は政治経済もしくは現代社会あたりが濃厚だな。それにしても仮に、
この統計が今年入学した955人全員にアンケートを取った結果だとすると、倫理政経受験者での合格者は約20人、
ビジネス基礎受験者の合格者は約8人となるんだけど…。さらに言えば、募集人数の3.4倍になるように不合格者も
含めた状態で計算すると…悲惨だな…。メチャクチャな話だが、倫理政経受験者なら68人中20番以内なら合格となる。
もちろん英語・数学・国語も加味しないといけないのは言うまでもないが、おかしな理論上そうなる。目安としては…ありかもな。
超駄文ですまん。
651 :
名無しなのに合格:2007/06/09(土) 16:44:50 ID:ncXkzYVpO
マジで!?てっきり30ページくらいのものだと…
くそ、黄本欲しいぜ…
653 :
名無しなのに合格:2007/06/09(土) 17:09:30 ID:1ZsWUgb7O
>>643 635 だけど駿台は一橋は他の大学(阪大とか)と一緒に難関大でまとめられてて週1で難関大数学みたいなのがある
あとは数学センター対策が週1で普通の数学の授業が週4
長文スマン
進研マーク\(^o^)/オワタ
今の時点でそれなりに取らないとヤバいのに…
>>643 二学期からサテで一橋数学取る予定なんだけど、どんな感じ?
藤田さんはマジでいいってダチから聞いて。
河合だが、難関大学数学とか一橋なんたらとか無いんだが…普通に周に三回数学あるだけ。・゚・(ノД`)・゚・。
東・京医新に入らないと無いのか?
>>656 河合は二学期から一橋大数学があるよww
パンフレットちゃんとみるw
そうかスマソww
>>650 前にアンケート取ってたから、アンケート対象は多分入学者全員だよ。
ただし記入強制じゃなかったから、書いてない欄あったりアンケート自体書いてない人もいるかもしれないけど。
因みに倫政は友人にいる。ビジネス基礎も知ってる範囲内に1人いた気がするが…定かじゃない。
確かにマイナーだけど、やる人少ないから自分が取れるなら有利とか言ってたような……
ごめん曖昧な記憶でorz
>>655 一橋数学は取ってなかったけど、藤田さんはマジ良すぎ。
数学の先生の中では荻野と並んでお勧め。
長文ごめん。
661 :
名無しなのに合格:2007/06/09(土) 19:20:03 ID:ZUwFc1kAO
>>652 郵送してもらえるの?よかった、マジほしかったんだ
>>653 多いな。50分授業だからか。1年で何問解く計算になる?
>>655 藤田はかなりわかりやすい。公立高校出身の俺には衝撃的だった
テキストはなかなか難しくて、一橋の過去問は4問中1問程度しかない
ちょっと早慶も意識してるかな。一橋英語は微妙だけど数学・日本史は代ゼミがいいと思う
662 :
名無しなのに合格:2007/06/09(土) 19:26:27 ID:ncXkzYVpO
>>652 わざわざありがとう、お前優しいな
>>661 藤田いいのか
夏休みまで基礎がちがちに固めて、二学期から一橋数学取ろうかと悩んでたんだよな
体験授業でも受けてみるか…
663 :
サザソのトリヴィア:2007/06/09(土) 19:36:39 ID:Lbo5kYja0
_| ̄|○
664 :
名無しなのに合格:2007/06/09(土) 20:03:34 ID:0BJoxvGWO
浪人生とか氏ねよ。
大学受験は高校生が受けるためにあるんだよ。おまえらは茅の外w
665 :
名無し:2007/06/09(土) 20:08:00 ID:CL/y6ZjHO
高3で法志望なんですが現時点で河合のマーク偏差値64ってどうなんですかね??
666 :
名無しなのに合格:2007/06/09(土) 20:09:05 ID:z43KQ7sOO
【平成19年度新司法試験短答式法科大学院別合格率】
1.京都 91.0%
2.一橋 88.5
3.神戸 87.9
4.慶應義塾 87.5
5.上智 87.2
6.中央 87.0
7.東京 84.9
8.東北 84.4
9.北海道 82.7
10.明治 81.5
>>662 一緒に受けないかw?
俺は二学期から藤田の壁越と一橋(こっちはサテ)で受けるつもりなんだけど。
668 :
名無しなのに合格:2007/06/09(土) 20:27:36 ID:MAnXTBlEO
部活終わって今日ももう8時間勉強してまた頑張ろうとおもてるが学校の進んでるやつがもう1対1終わらせたりしてるから不安になる…東大受けろ市ね…
669 :
名無しなのに合格:2007/06/09(土) 20:33:50 ID:OGE/Pcpr0
一橋の数学って難しい?早稲田志望なんだが、一浪決めて一橋を目指そうかと思ってきた。
670 :
名無しなのに合格:2007/06/09(土) 20:44:06 ID:1ZsWUgb7O
>>661 スマン一年では分からんけど前期のテキストはマーク抜かして100問位なはず
671 :
名無しなのに合格:2007/06/09(土) 21:01:45 ID:ncXkzYVpO
>>667 ちょうど取り始める時期も一緒だなw自分もサテで一橋数学取るつもり
二学期から取るって決めた事で『それまでに基礎固め終わらなきゃ』っていうプレッシャーが数学はかどらせてるw
>>667 >>671 夏期だけ一橋数学取って、夏から一学期二学期を壁超え取ろうと思ってる俺。
まあどっちもフレサテなんだけど。
>>673 壁越はかなり予習復習キツイらしいよ。
俺も一学期の分どうしようか迷ったけど1対1の例題レベルって言ってたから一学期のは
受けないことにした。
676 :
名無しなのに合格:2007/06/09(土) 21:34:07 ID:ncXkzYVpO
>>673 夏期取ろうかと迷ってたけど、とりあえず今やってるチェクリピ完璧にしないと俺は歯が立たないだろうなぁと思って二学期から受ける事にした
受けたら感想よろw
今年はみんなコテ付けたりしないのかね
677 :
名無しなのに合格:2007/06/09(土) 21:37:42 ID:ZUwFc1kAO
公民選択者は数十人程度しかいないはずなのに2ちゃんでは地理選択以上によく見かける気がする
思うに、2ちゃんでの簡単だという評判で安易に選んでるやつ多いんじゃないかな
倫政はその時その時で変動が激しそうなのにね
678 :
名無しなのに合格:2007/06/09(土) 22:27:17 ID:0BJoxvGWO
浪人とか涙目wwwww
>>677 ここに居る人は結局出願しないか、しても足切りみたいな人が多いから実際のDataには入ってないんだと思うよ。
680 :
名無しなのに合格:2007/06/09(土) 22:47:51 ID:kANVaIZb0
>678
お前去年からいるだろ
てことはお前も浪人だな
681 :
名無しなのに合格:2007/06/09(土) 23:14:59 ID:sKZWdteWO
はっきり言って世界史以外全部邪道
男だったら黙って世界史。
683 :
名無しなのに合格:2007/06/09(土) 23:48:55 ID:ZUwFc1kAO
今考えて見ると受験者1500人のプレで倫政50人くらいいたから本番はもっといるだろな
前期受けるのが約2500人。実践模試は世界史1000人日本史1000人地理300人ぐらいだったから
倫政100人ビジネス基礎40人くらいかな。
>>464のデータによると、合格者は750名なんだから
世界史 375/1000 37%
日本史 260/1000 26%
地理 90/300 30%
倫政 15/100 15%
ビジネス 6/40 15%
こんなかんじか。倫政とビジネス基礎の合格率はもうちょっと増えるかもしれないけど
20%は越えなさそうだな
684 :
名無しなのに合格:2007/06/10(日) 00:16:20 ID:u7DAMuYt0
464 名前: 名無しなのに合格 投稿日: 2007/05/31(木) 21:48:48 ID:5wt7+Tf5O
ksk
不覚にもワロたwww
ビジ基て40人も受けるのかな・・・
むしろ6人いたことの方が驚きだ。各学部1〜2人しかいないと思ってた。
リンセイが少なすぎるような・・・
687 :
名無しなのに合格:2007/06/10(日) 08:32:17 ID:rgyGPBnHO
倫政の合格率が悪いのは、倫政が不安定ってのもあるだろうけど1番の要因は意識の低さでは
倫政を選ぶやつは楽しようとしてるやつが多い。社会に回す時間がない、てのもいる
そういうやつは大抵国数英も微妙だから結局受からないんじゃない
>>687 英数に関してはそれは合ってるかも。
高2時点で無勉政経センター85取れたから倫政を日本史と天秤にかけつつやったら
センターが数学68+50(3・5問選択)、英語151+38と死んだ。政経も82まで落ちた。
ちなみに倫政で受けようとしたのは学校で俺ただ一人。
自身の「変人」っぷりを発揮する前に足きりだった。
689 :
名無しなのに合格:2007/06/10(日) 11:02:09 ID:kJkVKLetO
おまいら 私立受けるかお?
慶應商は受けるお^^
691 :
名無しなのに合格:2007/06/10(日) 11:24:34 ID:grJ60dkbO
また今年も落ちるかと思うと
今からドキドキ´`
692 :
名無しなのに合格:2007/06/10(日) 12:07:24 ID:kJkVKLetO
>>690 やっぱりそこは受けるよね
慶應経済と商は多そう
俺も受けるけどww
693 :
名無しなのに合格:2007/06/10(日) 12:11:46 ID:cNE1DMQmO
こだいら祭…
やっぱキャンパスがちっさいと盛り上がりに欠けるよなぁ
おまけに雨だったし。
一橋行きたいけど数学意味わかんないお^^
695 :
名無しなのに合格:2007/06/10(日) 15:09:28 ID:mZDE4OmtO
>>694 自分もそうだよ
判定に数学必要なかった首都大、横国はB判定で第一志望の一橋はエクセレントのE判定www
696 :
名無しなのに合格:2007/06/10(日) 15:12:53 ID:Kd+k72vyO
進研マークオワタ\(^O^)/
国語109点てありえない…いつも悪くても68くらいは偏差値あるのに
あー…勉強しよ
昨日祭いったけどそんなに楽しくなかったなぁ・・・
しかも、もっと落ち着いた感じかと思ったら結構はっちゃけてる感じの人多くてイメージと違った
モチベ上げるために行ったのになんか無駄だった
国立まで行ってバーミヤンで炒飯食うとは思わなかったぜ
しかもやっぱりみんな慶應商受けるのか・・・キツイね
698 :
名無しなのに合格:2007/06/10(日) 16:56:12 ID:zPNe3fJIO
進研マーク自己採点が
国語147
数T・A82
数U・B84
英語134(英筆記121 リスニング46)
日本史45
政経69
生物56
総合617
で一橋経済受験するつもりなんだが、みんなどれくらいだった?
やっぱ去年平均の702くらいは必要なんかな…
699 :
名無しなのに合格:2007/06/10(日) 17:06:40 ID:ddkjE7bJO
>>698 現役?
それでもちょっとキツイな…
これから本気で頑張れ
>>698 国数英をオープンの前までに8割、理社を7割に持っていければセンターは大丈夫
黄本の郵送はいつから始まるのかな・・・
ちょっとダレ気味で予備校行くのに乗り気じゃなくなってきたから
モチベ上げたい
701 :
名無しなのに合格:2007/06/10(日) 17:54:46 ID:I1ZsDQMV0
★捏造一切なしの最も客観的な偏差値ランキング ★(ソースあり)
■ 2008年 代々木ゼミナール偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html 慶応義塾 65.6 ( 文学65、法学67、経済66、商学65、理工65 )
早稲田大 64.8 ( 文学64、法学66、政経66、商学64、理系64 )
==========慶早の壁===============
上智大学 63.0 ( 文学63、法学65、経済63、経営64、理工60 )
同志社大 62.2 ( 文学63、法学65、経済62、商学61、工学60 )
==========上同の壁===============
立教大学 60.8 ( 文学61、法学63、経済61、経営62、理学57 )
==========偏差値60の壁=============
立命館大 59.8 ( 文学61、法学62、経済59、経営59、理工58 )
明治大学 59.6 ( 文学59、法学61、政経61、商学60、理工57 )
関西学院 59.2 ( 文学59、法学60、経済60、商学59、理工58 )
中央大学 58.8 ( 文学59、法学64、経済59、商学58、理工54 )
学習院大 58.6 ( 文学60、法学62、経済59、経営59、理学53 )
青山学院 58.0 ( 文学59、法学59、経済58、経営59、理工55 )
南山大学 57.4 ( 文学59、法学60、経済57、経営57、数理54 )
関西大学 57.0 ( 文学59、法学58、経済57、商学56、理工55 )
法政大学 56.4 ( 文学58、法学59、経済56、経営58、工学51 )
702 :
名無しなのに合格:2007/06/10(日) 18:12:50 ID:tT1AFhPxO
浪人w
703 :
名無しなのに合格:2007/06/10(日) 18:15:29 ID:rgyGPBnHO
ロードは予備校どこなんだ?
705 :
名無しなのに合格:2007/06/10(日) 18:19:32 ID:zcerx8/10
コダ祭は実行委員自身の自己満だからあんなので一橋を判断するな。
普段の国立を知りたければ晴れた日の平日が一番良いぞ。
706 :
名無しなのに合格:2007/06/10(日) 18:21:15 ID:zcerx8/10
さて、何か質問はあるかな?
文転して一橋目指してます
708 :
名無しなのに合格:2007/06/10(日) 18:39:04 ID:l2RpvgWr0
この間の全統マークの一橋志望者数って、現浪一緒だよね??
>>698 マークなんて気にすんな。バシは二次だから。699がキツイとか訳わかんないこと言ってるけど
俺は夏休み終わるまで理科と公民一切手つけてなかったから普通に500点台だったけど
センターでは810だった。
711 :
名無しなのに合格:2007/06/10(日) 19:13:23 ID:zcerx8/10
俺は法学部なんでな。
経済学部どう?と聞かれても答えようがない。
712 :
名無しなのに合格:2007/06/10(日) 19:41:03 ID:rgyGPBnHO
合格最低偏差値が約55ってことはオープンで55をめざせばいいんだな
でも足切り突破して最終的に二次受けるのはOPよりちょっとレベル高い人だから58ぐらいいるのかな
しかし3、4倍だからたとえば商は定員215で受験者750だよな
ということは偏差値50〜55の間に100人以上いるってことか…接戦だな
714 :
イオニオ ◆IONIO5AWPU :2007/06/10(日) 20:04:49 ID:HsqNo+ZKO
( ̄ー+ ̄)
715 :
名無しなのに合格:2007/06/11(月) 00:53:45 ID:pCvi9jy/O
黄本ってオープンキャンパスではもらえないの?
716 :
名無しなのに合格:2007/06/11(月) 02:45:03 ID:P2ghzEIFO
てか去年みたいにみんなコテつけないの?
717 :
名無しなのに合格:2007/06/11(月) 07:43:49 ID:vu9sK/uKO
浪人氏ね
718 :
名無しなのに合格:2007/06/11(月) 08:05:29 ID:pc1BYb0cO
コテ付けようぜ
何でコテ?
720 :
名無しなのに合格:2007/06/11(月) 17:26:00 ID:YBxJVLBlO
721 :
名無しなのに合格:2007/06/11(月) 17:46:29 ID:MYfC4SMQ0
↑お前みたいな詩文洗顔並の分析能力には笑えるww
ソースって言葉は知らないようだ
そいつマルチだから相手しないで良いよ
夏季講習何取るか迷う…。
河合提携校…まぁ河合か
一橋にはどれが適してるのか
727 :
名無しなのに合格:2007/06/11(月) 18:43:21 ID:YBxJVLBlO
ちなみに
理系>>>越えられない壁>>>文系な
東大文系≧マーチ理系>一橋
728 :
名無しなのに合格:2007/06/11(月) 18:59:18 ID:KJtOuzUCO
>>727 ただしソースは2chwwwwwwww
底辺理系は馬鹿死文なみにアホでつねwwwwwwww
729 :
名無しなのに合格:2007/06/11(月) 19:18:49 ID:YBxJVLBlO
は?
俺、東工大1年だから
最近東工>一橋の秩序乱すヤツがいるからな
てめぇら、まだ受験生じゃんm9(^Д^)プギャ-
馬鹿文系は大人しく丸暗記してなさいよ^ ^
>>729 マーチ理系なら一橋受かる奴の百%がセンター利用で受かると思うよ。
以下、取り敢えずスルーな。
732 :
名無しなのに合格:2007/06/11(月) 19:54:14 ID:MYfC4SMQ0
733 :
名無しなのに合格:2007/06/11(月) 19:54:33 ID:SKSMK97r0
つーかセンターランクで比べてみればいいよ
734 :
名無しなのに合格:2007/06/11(月) 20:02:22 ID:MYfC4SMQ0
188 ( ^ω^) ( ^ω^) New! 2007/06/11(月) 19:47:04.65 ID:2Ft1+oUnO
( ^ω^)つこの
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1176204199/ >>720以降に注目だお
一橋志望の暴言爆発だお(´;ω;`)
729 名無しなのに合格 New! 2007/06/11(月) 19:18:49 ID:YBxJVLBlO
は?
俺、東工大1年だから
最近東工>一橋の秩序乱すヤツがいるからな
てめぇら、まだ受験生じゃんm9(^Д^)プギャ-
馬鹿文系は大人しく丸暗記してなさいよ^ ^
泣きながら逃亡うWWWWWWWWWっうぇwww
PCのやつら
>>729のID必死チェッカーで見てみな
736 :
名無しなのに合格:2007/06/11(月) 20:32:43 ID:vu9sK/uKO
浪人氏ね
737 :
名無しなのに合格:2007/06/11(月) 20:41:22 ID:MYfC4SMQ0
>>735 必死チェッカーがなんなのかわからんけど大体予想がつく
ほぼ全板の全スレにコピペしてやがるww
低脳レベルの東工志望が東工馬鹿にされてくやしすぎて泣いちゃったのかな
738 :
名無しなのに合格:2007/06/11(月) 20:59:29 ID:YBxJVLBlO
やあ
受験生www
このスレの一橋死亡は全員コテつけたら?w
しかも一橋C判以上をうp条件で晴れてこのスレの一橋脂肪の住人になれるという
D判
E判
のヤツは
勘違いも
甚だしいよ^ ^
どーせ落ちるんだからm9(^Д^)プギャ-
俺ら東工大生が全員文転して一橋受けたら一橋志望涙目m9(^Д^)プギャ-
文系なのに数学で決まるような馬鹿大ww
739 :
名無しなのに合格:2007/06/11(月) 21:07:37 ID:cwD+/NV2O
>>738 よく分かんないんだけど何でお前が仕切ってるの? 現役で東工受かってるんならそれで良くね?
もうつまらんからいい加減こいつに煽り返さないでくれるか?
741 :
名無しなのに合格:2007/06/11(月) 21:10:36 ID:MYfC4SMQ0
742 :
名無しなのに合格:2007/06/11(月) 21:13:56 ID:v82jcTAsO
東工志望は数学できても英語できないから落ちるだろ
あの程度の英語でヒーヒー言ってる低脳だからな
743 :
名無しなのに合格:2007/06/11(月) 21:16:06 ID:/jHx3BQp0
今日ブクオフに行ったら04年度の青本ゲットしたww
キタコレww
開示したら法学部あと9点だったorz
744 :
名無しなのに合格:2007/06/11(月) 21:23:48 ID:pc1BYb0cO
俺も欲しいw
つか黄本の郵送に関してうpされたな
745 :
名無しなのに合格:2007/06/11(月) 21:42:07 ID:95fLq8+NO
黄本って何?
746 :
名無しなのに合格:2007/06/11(月) 21:45:32 ID:cwD+/NV2O
>>741 何で俺が叩かれるんだ? 何か気にさわったんならすまんかった。 それじゃ
>>741 そんなしょぼい点数で良くアップできたな
文系の割にはなかなか、って感じなのか?
とりあえず、医系のとこから誘導されたけど
まぁ、底辺は底辺同士で争ってろってとこだな
748 :
名無しなのに合格:2007/06/11(月) 22:04:19 ID:2aujXKDX0
>>741 英語筆記と数UB低すぎワロタ
もっと頑張ろうなw
749 :
名無しなのに合格:2007/06/11(月) 22:06:28 ID:MYfC4SMQ0
>>746 間違えたw
>>747 高卒の詐称クンには用はないよw
んじゃ、とりあえずうpしてみ
まぁ無理だろうけどw
>>738 文系なのに数学でもキマルから更に難しいんだろ(笑)
東工大は数学は難しいけど物理はたいしたことないしな…。
英語なんて…。
751 :
名無しなのに合格:2007/06/11(月) 22:56:15 ID:iMXGE5brO
とうこうだいって東京工科大学だろ
あれる?
さぁそん
752 :
◆ZIIIIIIIII :2007/06/11(月) 22:59:59 ID:sgbgOuU20
753 :
◆ZIIIIIIIII :2007/06/11(月) 23:00:12 ID:sgbgOuU20
東工大と一橋ってそもそも畑違いじゃねぇかw
目指すルートも全然違うだろうし。
つまんねー事で脳みそ使わんでさ、自由英作やるなり数学強化するなり
地歴論述練ったりやる事あんじゃね?
おーい、忘れ物!要約問題もやらないと!
756 :
名無しなのに合格:2007/06/12(火) 00:07:35 ID:/UIACGwZO
受験生の区別は「現役生」、「浪人生」じゃなくて「高校生」、「その他w」っていうので十分だと私は思います
758 :
橋大ロード ◆NmEB2kW9TI :2007/06/12(火) 00:49:28 ID:2hyXXR1TO
地理どうしようかな…
あの論述は何やってもたちうちできない気がしてきた
759 :
名無しなのに合格:2007/06/12(火) 01:10:06 ID:GOWrq9wa0
↑まだ地歴決めてないのか?
760 :
橋大ロード ◆NmEB2kW9TI :2007/06/12(火) 01:20:35 ID:2hyXXR1TO
>>759 地理でいくよ
でも日本史世界史に比べて参考書が充実してないからなにをすればいいか悩む
761 :
名無しなのに合格:2007/06/12(火) 02:18:58 ID:GOWrq9wa0
>>760 そうか?
逆に考えるんだ。
絞れなくて手を「広げすぎて一つの教材も物にできなくなってしまう危険性もあると。
まぁチリは定番参考書が決まってるよな
予備校いってるんなら任せとけばおkだとは思うけど
卓郎の俺は地理にフそあいfvsdjvbsp
762 :
名無しなのに合格:2007/06/12(火) 03:20:03 ID:9CwXPljR0
センターエキカしてほしいな
そうすりゃ東大組流れてこないし
そこで倫理政経選択ですよw
764 :
名無しなのに合格:2007/06/12(火) 08:39:12 ID:2hyXXR1TO
>>761 確かに。社会の配点低いしあんまり気張らずにいくか
>>762 浪人としては難化してほしい
今年は倍率高くなるみたいだし
765 :
橋大ロード ◆NmEB2kW9TI :2007/06/12(火) 08:42:39 ID:2hyXXR1TO
↑↑コテつけ忘れた
766 :
名無しなのに合格:2007/06/12(火) 08:44:58 ID:FiCm8JK3O
黄本の配送に付いて詳しく!!
767 :
名無しなのに合格:2007/06/12(火) 08:48:52 ID:hATwHdPQO
世界史は詳説世界史研究を三周するくらい読み込んで、後頻出テーマについての解答の骨子をまとめておくべき。
769 :
名無しなのに合格:2007/06/12(火) 18:19:49 ID:nrK66NwIO
自信作です。一橋志望の皆様、いかかでしょうか?
文句なし高学歴=東大京大国公立医学部
各地方限定高学歴=その他旧帝
中上流階級限定高学歴=一橋東工
下流階級限定高学歴=早稲田慶応
770 :
名無しなのに合格:2007/06/12(火) 18:42:33 ID:FiCm8JK3O
>>767 物凄くありがと!!
これが届くには、はやく申し込んだほうがいいのかな??
どれくらいで届くか分かる方いらっしゃいますか?
771 :
名無しなのに合格:2007/06/12(火) 20:20:23 ID:iUR14Fie0
一橋って名前がかっこいいよな
俺今行ってる大学名前微妙だからあこがれる
今年こそは・・・
772 :
名無しなのに合格:2007/06/12(火) 20:23:02 ID:/UIACGwZO
浪人w
773 :
名無しなのに合格:2007/06/12(火) 20:27:34 ID:nrK66NwIO
>>771 確かに!一橋って名前シブいよな。
知名度が妙に低いのも、知る人ぞ知るって感じでカッコいい。
774 :
名無しなのに合格:2007/06/12(火) 20:39:21 ID:0vww/n/t0
776 :
名無しなのに合格:2007/06/12(火) 20:48:10 ID:BLzO33nsO
>>772そういう発言するやつに限って来年浪(ry
777 :
名無しなのに合格:2007/06/12(火) 21:03:43 ID:Egz31XSBO
>>775 ストーカー並の執着だなww
面倒だから今度来ても煽るなよ
779 :
名無しなのに合格:2007/06/12(火) 21:32:40 ID:PrTrJIYG0
780 :
名無しなのに合格:2007/06/12(火) 23:24:24 ID:hATwHdPQO
夏期講習、代ゼミのサテで取る事に決めたんだけど現代文で何の授業を取るか迷ってる。
今は一橋の癖のある国語対策よりも総合的な現代文の力を付けたいんだけどどの講師の授業がおすすめ?
781 :
名無しなのに合格:2007/06/12(火) 23:28:36 ID:7m72ED/w0
俺は知の現場
782 :
名無しなのに合格:2007/06/12(火) 23:38:22 ID:1tTT2IHr0
木村何気に最強
湯木の記述もなかなかよい
784 :
名無しなのに合格:2007/06/13(水) 00:41:13 ID:2Xodn1kIO
オレは笹井の早大現代文
785 :
名無しなのに合格:2007/06/13(水) 00:47:53 ID:qQVdfWsVO
786 :
名無しなのに合格:2007/06/13(水) 08:09:06 ID:5d3jBj3aO
浪人氏ね
青本使ってる?
788 :
名無しなのに合格:2007/06/13(水) 14:44:36 ID:siruHE+50
メガテリヤキが最高にうまい県について
789 :
名無しなのに合格:2007/06/13(水) 16:37:38 ID:qQVdfWsVO
790 :
名無しなのに合格:2007/06/13(水) 16:42:03 ID:6+aQQypCO
笹井の東大現代文が最強
791 :
名無しなのに合格:2007/06/13(水) 17:49:41 ID:DgJNEyjL0
一橋と東工大がバカにしあうなんて自分で自分の首を絞めてるようなもんだ。
ただでさえ他の宮廷や早稲田慶応に不当にバカにされてるってのに
なんでこのスレの住人はそれに気がつかないんだ?
オレ船口のストラテジー
こだ祭で萎えたから平日に潜ろうかな…でも1時間半かけて行くのもな…
過去問っていつぐらいから解き始める?12月ぐらいにならないとまともに解けなさそうなんだが
793 :
名無しなのに合格:2007/06/13(水) 18:05:31 ID:qQVdfWsVO
てかさvipperって暇杉じゃね?
まぁキモオタヒッキーじゃお先真っ暗なゴミだから放っとけばいいかw
794 :
名無しなのに合格:2007/06/13(水) 18:05:52 ID:5d3jBj3aO
795 :
名無しなのに合格:2007/06/13(水) 18:10:28 ID:qQVdfWsVO
>>794 浪人な訳ないだろおまえ馬鹿杉死ねよ
12月に過去問は現役だろ禿
浪人で12月に過去問って現役の時一橋の過去問解かないで試験イッタノカ禿
これだから知恵遅れな浪人は嫌なんだよ
797 :
名無しなのに合格:2007/06/13(水) 18:28:44 ID:fChZmzmL0
798 :
名無しなのに合格:2007/06/13(水) 18:29:55 ID:r/dqWroa0
VIPからき☆すた
799 :
名無しなのに合格:2007/06/13(水) 18:30:30 ID:qQVdfWsVO
>>796 うわ
浪人のひがみきもっ
ワルイケドおれは一橋現役で行くよ
800 :
名無しなのに合格:2007/06/13(水) 18:32:22 ID:qQVdfWsVO
vip(笑)
死ねよ
てめぇらみたいなゴミが神聖なる一橋スレに来んじゃねぇよ
はよカエレヤカス
801 :
名無しなのに合格:2007/06/13(水) 18:34:44 ID:blZFkp8NO
おまえらみたいな自称・秀才がvip来てるなよww
802 :
名無しなのに合格:2007/06/13(水) 18:38:32 ID:qQVdfWsVO
>>801 あ?
厨房で卒業したよ
きみらvipまだやってんの(笑)
お先真っ暗
早くスレからででけよカス
803 :
名無しなのに合格:2007/06/13(水) 18:39:19 ID:R79l6FT/O
>>799合格してから言おうね
あなた含めみんな(現役生は)現役で受かるために頑張ってる。
でもみんなが合格するなんてありえないのも事実。
まあオレは受かるけどw
一橋は滑り止めだしね。
804 :
名無しなのに合格:2007/06/13(水) 18:41:55 ID:blZFkp8NO
卒業とかwwじゃあ今書きこんでんのどこだよwww
---キチガイ注意報---
806 :
名無しなのに合格:2007/06/13(水) 18:44:12 ID:lj1heSRu0
___ ━┓ ___ ━┓
/ ― \ ┏┛/ ―\ ┏┛
/ (●) \ヽ ・. /ノ (●)\ ・
/ (⌒ (●) /. | (●) ⌒)\
/  ̄ヽ__) / | (__ノ ̄ |
/´ ___/ \ /
| \ \ _ノ
| | /´ `\
807 :
名無しなのに合格:2007/06/13(水) 18:46:20 ID:qQVdfWsVO
vip邪魔
早く隔離板に帰れよクズ
VIPから来たんだが、誰がどういう意図でこの板に荒らし誘導してるんだ?
vipからきたけどなんでこのスレ荒らされなきゃいけないんだ?
事実言われてるだけだろ・・・もっとボロクソに言ってるスレもあるのに
810 :
名無しなのに合格:2007/06/13(水) 18:53:04 ID:/F+99fwT0
VIPから来ま・・・
何この過疎
811 :
名無しなのに合格:2007/06/13(水) 18:54:43 ID:N3ekJim60
今北産業
812 :
名無しなのに合格:2007/06/13(水) 18:54:53 ID:qQVdfWsVO
わかってんじゃん
なら早く帰れよカス
813 :
名無しなのに合格:2007/06/13(水) 18:55:43 ID:9uoLNECjO
| ̄VV ̄|
>`A´<
> <
| | |
)_人_(
814 :
名無しなのに合格:2007/06/13(水) 18:56:44 ID:qQVdfWsVO
>>811 今北産業じゃねえよカス
あそこは倒産したんだ
帰れ馬鹿
815 :
名無しなのに合格:2007/06/13(水) 18:58:31 ID:9uoLNECjO
| ̄VV ̄|
>`A´< ビップからきますタァァァァァァァァァン
> <
| | |
)_人_(
816 :
名無しなのに合格:2007/06/13(水) 18:58:47 ID:EZYq4ibRO
817 :
名無しなのに合格:2007/06/13(水) 18:59:33 ID:N3ekJim60
818 :
名無しなのに合格:2007/06/13(水) 19:00:18 ID:O3Qwa3lt0
VIP荒らしてきました
アイツらスゲェビビってんのwwwwwwwww
それより、オマイらカッコよすぎ
神聖なる一ツ橋スレ だってwwwwwwwwwwww
819 :
名無しなのに合格:2007/06/13(水) 19:00:30 ID:cbM9rPH3O
VIPかららき☆すた
一橋を受験するであろう方々が、こんな低レベルな会話をしてたとはwwwwwwwwwwwwww
820 :
名無しなのに合格:2007/06/13(水) 19:01:18 ID:qQVdfWsVO
今度来たら覚悟しとけよな
はよ帰れ馬鹿共
821 :
名無しなのに合格:2007/06/13(水) 19:02:36 ID:4jxNGOZu0
ri iー‐-、
|イ `ヽ ``ヽ、
| ト、 ) ァ ャ、
.| t_t,ノ´ { ハ `ヽ、
|, ー‐-.、,_ λ_丿 .`ヽ、
.|_________ ``ヽ、_ . `ヽ、
キ\\\\ ``ヽ、_ `ヽ、
キ. ヽ ヽ ヽヘ `ヽ、_ ヽ、 ___ ェェ ___
キゝゝゝゝゝ.ヘ `ヽ、_ `ヽ `[]=|Ξ|=t]´´
キ ミミミミミミヘ `ヽ、 `ヽ、rー‐‐‐‐ー‐--
キ ミミミミミミミ} `ヽ、 ヘニニニニ`ー-
λ二ニニ=丿 \ヘ ( ")") /
\_ΞΞノ .rt ``ヾ /
ヽ、 ̄ ]∩[ [| 〉 彡
メ、...]∩[ .]∪[ ミミョェ_ キ
彳]∪[ }
ヽ _______,,,,,,---‐‐ー`ヽ、
冫------‐‐‐ー''''´´ ノ
/・・ _,;ノ´
/ ,/レー‐ァ
/ /[ニニニ]ア``ヽ
/ ,/
{ _,/,/
ゝ _, -'´_, -'´
ゝ、 __/,-ー'"´
``"´'''''
822 :
名無しなのに合格:2007/06/13(水) 19:04:07 ID:TGgoU4tGO
ウルトラのオチンチン
823 :
名無しなのに合格:2007/06/13(水) 19:04:40 ID:RdcWA4QKO
VIPからきますた
824 :
名無しなのに合格:2007/06/13(水) 19:06:25 ID:EZYq4ibRO
825 :
名無しなのに合格:2007/06/13(水) 19:06:57 ID:00mhMI/V0
VIPからきますた
826 :
名無しなのに合格:2007/06/13(水) 19:08:00 ID:yn4RSH7e0
VIPから@東大生
暇人で悪かったなおい
827 :
名無しなのに合格:2007/06/13(水) 19:08:04 ID:O3Qwa3lt0
┌─┐
|も.|
|う |
│来│
│ね│
│え .|
│よ .|
一ツ橋 カコイイ │ !!.│
└─┤ ハイハイ
ヽ(^Д^)ノ ヽ(^Д^)ノ (-Д-)ノ ( -Д)
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
828 :
名無しなのに合格:2007/06/13(水) 19:08:07 ID:q8UsF/PJ0
神聖なる一橋スレwwwwwww
829 :
名無しなのに合格:2007/06/13(水) 19:08:43 ID:qQVdfWsVO
>>824 何で俺が帰んなきゃいけねぇんだよw
てめぇこそ帰れや禿
830 :
名無しなのに合格:2007/06/13(水) 19:09:09 ID:00mhMI/V0
大 失 笑
831 :
名無しなのに合格:2007/06/13(水) 19:09:58 ID:09aur+IA0
ちんちん
ちんちん
ちんちん
ちんちん
ちんちん
ちんちん
ちんちん
ちんちん
ちんちん
ちんちん
ちんちん
ちんちん
ちんちん
ちんちん
ちんちん
ちんちん
ちんちん
ちんちん
ちんちん
ちんちん
ちんちん
ちんちん
ちんちん
ちんちん
ちんちん
ちんちん
ちんちん
ちんちん
ちんちん
ちんちん
ちんちん
ちんちん
ちんちん
ちんちん
ちんちん
ちんちん
ちんちん
ちんちん
ちんちん
ちんちん
ちちんちん
ちんちん
ちんちん
ちんちん
ちんちん
ちんちん
ちんちん
ちんちん
ちんちん
ちんちん
ちんちん
ちんちん
ちんちん
ちんちん
ちんちん
ちんちん
ちんちん
ちんちん
ちんちん
ちんちん
832 :
名無しなのに合格:2007/06/13(水) 19:10:12 ID:eO9a8UCJO
まあ現役で一ツ橋なんて言ってられるのは今のうちだろうね
833 :
名無しなのに合格:2007/06/13(水) 19:10:40 ID:qQVdfWsVO
どこから虫が沸いたんだか
はぁ
ゴミなりに迷惑かけんなよ
はよカエレヤ
834 :
名無しなのに合格:2007/06/13(水) 19:12:11 ID:4jxNGOZu0
836 :
名無しなのに合格:2007/06/13(水) 19:13:03 ID:qQVdfWsVO
うっっっしゃゃゃゃああああ
vip追い出した
俺ってやっぱ天才
837 :
名無しなのに合格:2007/06/13(水) 19:14:19 ID:4jxNGOZu0
______
/−、 −、 \ / ̄ ̄ ̄ ̄\,,
/ | ・|・ | 、 \ /_____ ヽ
/ / `-●−′ \ ヽ | ─ 、. ─ 、 ヽ | |
|/ ── | ── ヽ | | ・|・ |─ |___/
| ── | ──. | | |` - c`─ ′ 6 l
| ── | ── | l ヽ (____ ,-′
ヽ (__|____ / / ヽ ___ /ヽ
\ / / / |/\/ l ^ヽ
l━━(t)━━━━┥ | | | |
______
/−、 −、 \ / ̄ ̄ ̄ ̄\,,
/ | ・| ・| 、 \ /_____ ヽ
/ / `-●−′ \ ヽ | ─ 、. ─ 、 ヽ | |
|/ ── | ── ヽ | |{0} | {0}|─ |___/
| ── | ──. | | | `/¨`ヽ─′ 6 l
| ── | ── | l ヽ `ー'′ ,-′
ヽ (__|____ / / ヽ ___ /ヽ
\ / / / |/\/ l ^ヽ
:::::::::::::::::::::: ____,;' ,;- i
:::::::::::::::::: ,;;'" i i ・i;
::::::::::::::: ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i; / ̄ ̄ ̄ ̄\,,
::::::::::: ,/'" '''',,,,''''--i,,,, /_____ ヽ
::::::::: ;/ .,,,,,,,,,,,,,,,,, ;i' `i; | ─ 、. ─ 、 ヽ | |
::::::: i;" ___,,,,,,, `i". {0} | {0}|─ |___/
::::::: i; ,,;'""" `';,,, "`i; |` /¨`ヽ─′ 6 l
::::::: | ''''''i ,,,,,,,,,, `'--''''" ヽ ヽ._.イl ,-′
::::::: |. i'" "; ヽヘ_/ノ_ /ヽ
::::::: |; `-、.,;''" / |/\/ l ^ヽ
838 :
名無しなのに合格:2007/06/13(水) 19:14:28 ID:qQVdfWsVO
って追い出せてねぇぇぇ
>>836 お前がここでVIPバカにして
VIPで宣伝してきただけだろカス死ね
840 :
名無しなのに合格:2007/06/13(水) 19:15:27 ID:09aur+IA0
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
841 :
名無しなのに合格:2007/06/13(水) 19:15:49 ID:O3Qwa3lt0
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| + また来ましたよ
\ `ニニ´ .:::::/ +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
842 :
名無しなのに合格:2007/06/13(水) 19:17:12 ID:blZFkp8NO
>>836 うわ〜天災だ
卒業後はいい会社入ってセクハラでタイホですか
843 :
名無しなのに合格:2007/06/13(水) 19:19:54 ID:EZYq4ibRO
844 :
名無しなのに合格:2007/06/13(水) 19:21:07 ID:qQVdfWsVO
845 :
名無しなのに合格:2007/06/13(水) 19:21:29 ID:UvQGO8piO
vipから来ますた
受験するのは自由だよな
846 :
名無しなのに合格:2007/06/13(水) 19:23:27 ID:qQVdfWsVO
謝ればかえっくれんの?
はいはいごめんなさい俺が悪かったよ
はいさよなら
847 :
名無しなのに合格:2007/06/13(水) 19:24:02 ID:MC8CgZy3O
>>844 自分で頭いいと思ってルンだろ?
揚げ足取るのもいいけどさぁ、頭いいなりに少しは考えてレスしたら?
848 :
名無しなのに合格:2007/06/13(水) 19:24:16 ID:blZFkp8NO
849 :
名無しなのに合格:2007/06/13(水) 19:25:53 ID:MC8CgZy3O
850 :
名無しなのに合格:2007/06/13(水) 19:26:20 ID:EZYq4ibRO
851 :
名無しなのに合格:2007/06/13(水) 19:26:39 ID:qQVdfWsVO
>>847 わお
正解
やればできるじゃん
ってのせるな馬鹿
早くカエレ
852 :
名無しなのに合格:2007/06/13(水) 19:27:11 ID:mb51Bhnp0
ここはいいスーフリすれですね^^^
853 :
名無しなのに合格:2007/06/13(水) 19:27:49 ID:qQVdfWsVO
854 :
名無しなのに合格:2007/06/13(水) 19:29:27 ID:qQVdfWsVO
>>849 なーに馬鹿な事行ってんだよww
何でおれが帰らなきゃいけねんだよ馬鹿
855 :
名無しなのに合格:2007/06/13(水) 19:31:11 ID:EZYq4ibRO
>>851 あなたのせいで場が白けました
早く帰ってください
856 :
名無しなのに合格:2007/06/13(水) 19:31:22 ID:O3Qwa3lt0
そろそろ相手してやるか
857 :
名無しなのに合格:2007/06/13(水) 19:31:38 ID:blZFkp8NO
>>853 なんかごめん
お前さんと仲良くなれる気がしてきた
858 :
名無しなのに合格:2007/06/13(水) 19:34:07 ID:UvQGO8piO
最近はDQNも大変なんだねぇ…
| 大漁ですね | ,
\ / ,/ヽ
 ̄∨ ̄ ̄ ̄
>>857 ,/ ヽ
∧_∧ ∧∧ ,/ ヽ
( ´∀`)カンタンデスヨ>(゚∀゚ ) / ヽ
( )バカダカラ (| ネつ@ ヽ
| | | ___ 〜| カ| ヽ
(__)_) |――|. ∪マ ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ
/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
860 :
名無しなのに合格:2007/06/13(水) 19:35:39 ID:EZYq4ibRO
861 :
名無しなのに合格:2007/06/13(水) 19:36:42 ID:qQVdfWsVO
862 :
名無しなのに合格:2007/06/13(水) 19:39:16 ID:qQVdfWsVO
>>860 つまりvipこのスレにとって邪魔者ってことなのである
だろ?
865 :
名無しなのに合格:2007/06/13(水) 19:42:17 ID:qQVdfWsVO
つまり俺がこのスレにとって邪魔者である
867 :
名無しなのに合格:2007/06/13(水) 19:46:18 ID:qQVdfWsVO
テレビの4chでいま、
受験ストレスで過食症になった女性のドキュメントやってる。
子供のころから英才教育で、中高一貫高に合格したけど、
東大に落ちて、早稲田には受かったという。でも、
完璧主義で、浪人して来年には東大に受かるよね、なんて、
やってたら、浪人中に過食症になってしまったらしい。
それで結局、過食症を抱えたまま、6郎目になって、
東大はやめて、今度は医学部を目指しているらしいw
勉強は、パソコンで入力してファイルにまとめたりして、
かなりやっているようではあった。ただ、その過食症というのが、
背後にすごいトラウマを抱えたものらしく、医者に
足を運んでみると、「勉強やらなきゃ!怒られる!」と、
突然叫びだしたり、やばそうだった。本物のメンタルヘルス。
東工煽り返したからこうなってんだよ。・゚・(ノД`)・゚・。
869 :
名無しなのに合格:2007/06/13(水) 20:02:48 ID:qQVdfWsVO
870 :
名無しなのに合格:2007/06/13(水) 20:03:31 ID:5fdW0KYp0
>>867 お前、勉強せずに飯も食わずに二時間近く2chやってて恥ずかしくないのか?
871 :
名無しなのに合格:2007/06/13(水) 20:04:13 ID:00mhMI/V0
ヴぁろしゅうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんだヴぃpって俺の常駐スレみたいな人居るスレではすぐに逃げるのに
こういう過疎のところにはしつこいのな、ショボいな。
プレでC判取るお^^
こんなことやってるとサロンも懲罰鯖入れられるんじゃね?
大学受験もサロンも落ちるとかいう事態になったら受験生的に洒落にならねーぞw
なにゆえVipの方々が一橋スレに?
一橋地理はグロすぎ。世界史や政治経済、現代社会もカバーしてる希ガス。
世界史は見たところ、歴史大好きっ娘にとっては作文能力の問題に見える。
日本史はぱっと見、世界史より難しい・・・
倫理政治経済はなんか大学のレポートみたいな問題だな。
>>基地外
>>vip
>>788 おまいらガチで死ね
>>788とか何なの?
一橋や勉強に関係ねぇレスしてんじゃねぇよカス
ガチで落ちて死ね
あーうぜぇー
そこでみんなコテつけないか?
名無しスルーする為に
それにコテつける事によって無責任な発言減るだろうし
変なヤツうじゃうじゃしすぎだろ
後sage厳守な
変なの沸くから
一橋プレ早く受けてー
社会はみんなどれくらい点数とってくるんだろう?
合格者平均が4割とかいう噂を聞いたけど今思えばそんなのわかるはずないよな
>>879 黄本によると基本5割りがラインと言われてるらしい…。
それはプレ?本番?
黄本のビジネス基礎対策のとこに
「他の教科だって五割が合格ラインとか言われてるんだから。」という記述があるが。
でもどっかで「普通合格ラインは6割5分程度」っていうのを見たことがある。
社会は5割で、受験生のほとんどは英数国で7割くらいとるってことかもしれませんね。
黄本の数学完答数のとこによると、2〜3完が多いみたいだね。部分点も含めれば7割くらいか。
>>881 いや、だから社会の話。
全体では君が言ってるので合ってるでしょ。
てかDかE判定の合格者が10%?も受かってたのはビビったけど…。
ちょっとミスするだけで偏差値が結構変わるから実際は出来てる人なんだろうけどね。
黄本ってなんですか?誰か教えてください。
一橋行きてえ〜
884 :
名無しなのに合格:2007/06/14(木) 08:47:50 ID:L1RlkUad0
>>883 コダ祭でコダ祭委員が配ってる本
一年生が一橋受験について語ってる本
>>881 6割5分は1000点満点でじゃない?例えば商なら、センター200/250とったら二次で6割
プレやオープンみるかぎり国数英7割はかなり辛そう
>>882 たぶんほとんど現役の逆転組。プレの時期には歯がたたなかった社会がとれるようになるから
876: 2007/06/14 00:58:15 14TaYN9CO [sage]>>基地外
>>vip
>>788 おまいらガチで死ね
>>788とか何なの?
一橋や勉強に関係ねぇレスしてんじゃねぇよカス
ガチで落ちて死ね
あーうぜぇー
そこでみんなコテつけないか?
名無しスルーする為に
それにコテつける事によって無責任な発言減るだろうし
変なヤツうじゃうじゃしすぎだろ
いやお前だけが死ねよ基地害くんw
それが無駄レスというんだよ^^;
こんな低脳が本当に一橋志望なわけないよな…
まさかな…^^;
888 :
斜陽:2007/06/14(木) 21:44:23 ID:kk8RUQByO
俺は一浪法脂肪。
あ〜一橋行きたい。
たまに来るからみんなよろしく。
一橋生だがとりあえずここいる奴は受かる気はしないなwww
「なんで一橋目指してるの?」って聞かれてなんて答えたら良いかわからない
とりあえず荒らしをスルーすらできない
>>876は合格なんて無理だなw
>>890 大丈夫、俺未だに「何で一橋来たの?」って聞かれたら答えられないから。
青本を買ってみましたが、源氏物語みたいないわゆる「古文」は出ないという認識でいいでしょうか?
おk
オープンキャンパスに申し込みが必要と知って必死こいて調べたけど堅いOPなんだな…
896 :
名無しなのに合格:2007/06/15(金) 13:17:50 ID:Gwov3C7J0
OPいくやついる?
897 :
名無しなのに合格:2007/06/15(金) 13:51:01 ID:CpwfNL0WO
>>894 一橋は古文的な書き方をする近代の文章を出してくるので、早稲田とかの古文とは種類が違う事に気をつければよし
いわゆる、文語文とか擬古文とか呼ばれるやつだわさ。
899 :
名無しなのに合格:2007/06/15(金) 18:46:58 ID:EpYCQd/tO
京大の擬古文みたいな感じ?今年は出なかったみたいだけど。
900 :
亀吉 ◆ZARD//XlzE :2007/06/15(金) 18:54:40 ID:00ZDCqQeO
数学はとりあえず「大数の1対1対応」で、英単語は「DUO」やるつもりなんだが、英語の読解問題とか、英作文問題で何かお薦めの問題集ってある?
現役なのにもうスランプorz
可愛い子はいないからwww
>>892 荒らしに便乗してるお前の方がもっと醜いぞ…
再来年頑張れ
俺も現役だがE判・・・見返してやるからな!!
908 :
名無しなのに合格:2007/06/16(土) 09:22:03 ID:qZN72KOhO
>>901 もう持っているかもしれんが、「難関大への英作文」がオススメかな。
解釈系は夏には終わらせておこうね。
英作文は最難関大への英作文をオヌヌメしておくよ。
>>夏までに
そうなのか?
>>907>>908>>909サンクス。やっぱり英作文も解き方に王道とかってあるんだな。ちなみに「一橋対策」とかそういう系の問題集は信用してだいじょぶなもんなのかい?
912 :
斜陽:2007/06/16(土) 18:09:00 ID:sxsAF6PBO
リスニングどうしてるよ?俺はまるで暗号解読だよorz
913 :
名無しなのに合格:2007/06/16(土) 19:05:32 ID:btZH2wOUO
ニコニコ動画で涼宮ハルヒの英語吹き替え版をみてるお
914 :
名無しなのに合格:2007/06/16(土) 19:16:47 ID:xwZXQhiuO
そんなのあるの?
915 :
名無しなのに合格:2007/06/16(土) 19:28:10 ID:OXuCqNsl0
俺はTVU PlayerでFOXを見てる
916 :
906:2007/06/16(土) 21:46:07 ID:CcxQG1Lk0
今ビジュアルとか解釈系やってきましたが透視図やったほうがいいですか?駿台判定偏差値61です。
917 :
名無しなのに合格:2007/06/17(日) 00:02:10 ID:QeZO747lO
てかみんな毎日英長文読んでる??
浪人してから毎日読んでなくてちょい不安
918 :
名無しなのに合格:2007/06/17(日) 00:09:18 ID:UUbFpt0ZO
>>911 俺は今一橋生だが、参考書の全てを信用してはだめだ。
予備校講師は自分の講座に客(受験生)を呼ぶために、神髄を参考書に載せない場合が多々ある。
だから受験科目、特に英・社はきちんと添削してもらうことをお奨めする。
919 :
名無しなのに合格:2007/06/17(日) 00:36:11 ID:x2CpN8CJ0
…まだ大学受験板は復活しないようだ。早くそっちで話し合いができればいいのだが…。
>>918 社会の添削について地歴で受ける人はいいんだが、俺みたいに倫政で受験する変人に対して
誰が添削してくれるだろうか?おそらく誰もいない予感が…。お金もないのですべて自己添削でがんばってみるか…。
920 :
ぴゅんぱ ◆unMwRNy5EU :2007/06/17(日) 00:44:29 ID:lZx5cvqmO
俺は学校が底辺で一橋の論述添削してる人いない
しかも塾も金が高いから無理
この場合やっぱ自分でやるしかないよね(´・ω・)
随分前に復帰しましたが何か
922 :
名無しなのに合格:2007/06/17(日) 00:48:02 ID:lzGQW4X6O
923 :
ぴゅんぱ ◆unMwRNy5EU :2007/06/17(日) 00:54:23 ID:lZx5cvqmO
>>922 ちょっといいすぎたかも
取りあえず毎年地方国公立20人くらいのとこで
創立以来地方旧帝2人しか出てない
もちろん一橋以上は0人
授業は現文は結構いいと思うんだけど他がもうオワテル
まぁ楽しくやってるしがんがるお(^ω^)
>>914 ある。声優がオリジナルとかなり似ててすごい出来。
ただし完全ナチュラルスピードなので、シャドーイングはほぼ無理w
添削はほんと課題だな・・・ 仮面だから大学の先生に頼むって手もあるが。
見ず知らずの他学科の先生を訪ねるとか無理ww
925 :
名無しなのに合格:2007/06/17(日) 01:15:41 ID:3xhsiy6HO
>>923 底辺でも博識な世界史の先生いないか?
たとえ自分の授業の担当じゃなくとも
論述問題と小論文はちがうよな・・・?
論述の書き方〜 みたいな参考書ないかね。
一橋レベルだと、どうしても参考書の丸暗記とはいかないんだよな・・・
だから「書く力」自体を伸ばしたいんだが。
レポートとか課されると、どうしても自分の文章力のなさが露呈するorz
書く力が欲しい!ってバリバリ書いてばかりの奴が多いが、俺に言わせると書く力のインプットをせずアウトプットの練習ばかりしても駄文の山ができるだけ
だからインプットが先だ
この時期なら比較的時間あるだろうから良質の文をいっぱい読みなさい
やはり文豪はいい文章を書く
ただし夏目漱石はやめとけ
漱石は話のわかりやすさを重視するあまり文法的に崩壊した文を書く
俺は個人的にそういうのも好きだが、手本にはならない
>>919 とっくに復活してるけど…?って釣りか( ´ー`)y-~~
929 :
ぴゅんぱ ◆unMwRNy5EU :2007/06/17(日) 03:22:27 ID:lZx5cvqmO
>>925 自分のとってるのは日本史だお
てか日本史の教師は学校に三人しかいないww
そのうち二人は授業受けたから知ってるけど論述ができるとはとても思えない
930 :
名無しなのに合格:2007/06/17(日) 08:15:38 ID:zOYRVAABO
理科で無勉から始めるなら化学と生物どっちがいいですか?
生物
簡単に八割いくww
満点狙うなら物理
これはガチ
生物のことはわからんな…
933 :
名無しなのに合格:2007/06/17(日) 09:21:37 ID:YZdqkB5rO
数学ができて頭が理系なら物理かな
暗記が得意なら生物もいいが、生物って実験内容とかも出るんじゃなかったっけ?だから学校で授業受けてないとちょっと面倒…って聞いた
地学は考えてないの?
まぁ化学物理は理系ならいけるかもしれんが…
生物の実験問題は長々と実験内容と結果が書いてある、生物のキモはそっから読み取る問題だから要は読解力
935 :
名無しなのに合格:2007/06/17(日) 11:32:33 ID:a9rJvvZ10
英語の読解問題が前期は中文程度の長さなのに
後期は超長文になっててワロタw
時間配分を間違えたら即死だなアレは
936 :
名無しなのに合格:2007/06/17(日) 11:50:37 ID:Ve85kh6f0
世界史なら俺に任せろ。
受けた模試すべて全国一位だ。もちろんプレもな。
かわいい人多いの?
合格者>1位
黄本の郵送は7月上旬から中旬だそうだ
942 :
名無しなのに合格:2007/06/17(日) 19:47:46 ID:EOc/hu8VO
943 :
名無しなのに合格:2007/06/17(日) 20:23:09 ID:TDonv53M0
よ
ナカシマさんいないの?
945 :
名無しなのに合格:2007/06/18(月) 02:29:08 ID:eqSnhJZbO
946 :
名無しなのに合格:2007/06/20(水) 00:21:30 ID:PLC2PqXfO
過疎りすぎ
去年のコテのファイさんとかラモさんってどうなったんだっけ?
947 :
名無しなのに合格:2007/06/20(水) 03:03:41 ID:cLZ/9WbN0
948 :
名無しなのに合格:2007/06/20(水) 07:03:00 ID:pCGk/ugZO
大学受験板にも、同じようなスレあるから、過疎ってんだろ
949 :
名無しなのに合格:2007/06/20(水) 11:44:45 ID:Yd994B/AO
>>946 ファイさんは文U合格、ラモさんは文T落ちたとかなんとか諸説あり
ラモはなんちゃって東大・一橋志望だったし、ぶっちゃけそんな実力は無い
馬鹿丸出しだったからなラモって
951 :
名無しなのに合格:2007/06/20(水) 13:46:49 ID:1+3gg48cO
朝から4時間も地学した…
死にたいorz
黄本って注文できたの!?どこに申し込めば注文できるんだい?
去年はコテの話がレベル高くて参考にしてたけど、今年はいないなぁ。
955 :
名無しなのに合格:2007/06/21(木) 18:59:40 ID:zzpvm+YsO
黄本頼んだのに来ないわけだが‥メールも来ないし、本当に届くのかよ
956 :
名無しなのに合格:2007/06/21(木) 19:03:46 ID:XaNXK+U/0
今年の一橋の足切り何点??
899点
>>955 黄本は7月入ってから。メール返ってこないのはおかしいからもう一度送ってみたら
963 :
954:
>>958 いったらでてきた(´ー`)
ひかんさんもおれからしたらレベル高い人でしたよ。
調子はどうですか?