【春だ】新高2が超難関大を指すスレpart11【桜だ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
高2が雑談しながら、超難関大(東大京大医学部旧帝一工早慶)を目指すスレです。
互いに意識を高めあって、参加者合格率100%を目指しましょう。

参加したい人は下のテンプレを使って自己紹介しようぜ。

【名前】
【志望校】(←超難関大のみ 学部や類まで)
【偏差値】(←模試名も 駿台,全統,代ゼミ,進研...)
【高校】(←東大京大何人,国立,一貫,公立...)
【予備校】(←駿台,河合,代ゼミ,Z会,独学...)
【勉強時間】(←内職は含まない)
平日:
休日:
【勉強内容】(←今やってる参考書とか)
英語:
数学:
国語:
理社:
【異性関係】(←恋人云々)
【一言】

まとめwiki(参加者一覧,テンプレなど)
http://www26.atwiki.jp/gokaku/
↑参加表明後 自分で参加者登録すること

前スレ
【2桁】新高2が超難関大を目指すpart10【突入】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1174071701/901-1000

超難関大志望でない方はこちらへどうぞ
新高2が勉強するスレ。
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1171249199/701-800

次スレ>>950
2青汁 ◆MkMK0tcg9s :2007/04/05(木) 13:29:56 ID:ATFjIcFp0
>>1
3イワシ水 ◆0gIWAshiBU :2007/04/05(木) 13:33:31 ID:+2901tCc0
1乙
4河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/04/05(木) 13:40:24 ID:vYn+ZXhY0
>>1
5タカナシ ◆vXFgGEJttE :2007/04/05(木) 13:42:42 ID:mmzFFTar0
>>1

6白血球 ◆fHnarGzC9E :2007/04/05(木) 13:52:01 ID:Ru9VtV9+O
>>1
7茶子 ◆6KG4oG3j2. :2007/04/05(木) 14:03:44 ID:Q85QI0Ob0
>>1
乙です
8白血球 ◆fHnarGzC9E :2007/04/05(木) 14:10:28 ID:Ru9VtV9+O
とりあえずこのスレで様子を見ます



出来れば一度参加表明した人はずっといて欲しい
9108 ◆ypDYsFO8S2 :2007/04/05(木) 14:42:00 ID:M3LK6QhgO
>>1
乙(´∀`)
10 ◆e/0tUNderE :2007/04/05(木) 14:43:39 ID:F8Z17ju10
なんか駿台70越えてるからか知らないけどあの流れはないだろ
駿台70overで特権階級意識みたいなの感じてるんだとしたら
頭腐ってるか精神に異常きたしてるんじゃないの
駿台80とか85ならともかく、70程度なら全国にたくさんいるわけだし
そんなんでフィルターやらなんやら語ってるなんてちゃんちゃらおかしいと思うわけよ
皆は環境に恵まれて進学校や塾行かしてもらったりして勉強するという
意識があるから、いやでも勉強のことを考える・するのかもしれんが(俺もそうだが)
世の中そういう人だけじゃなくて環境に恵まれなかったりする人もいて
そういう人がなんらかの事情で勉強やりたいって思っても既にスタートラインでは相当遅れてる


自分たちの勉強の出来具合は、環境が違えば全然違っていたと思うよ
そういうことを考えた上で語るなら語ってほしい





と駿台75くらいの俺が言ってみた
あまりにもさっきの流れがひどかったので叩かれること前提で長文書いてみた
1111様げった〜 ◆XRKUXtnG7M :2007/04/05(木) 15:02:48 ID:OFBeOG2A0
>>10
上5行は同意しないけど後は同意。
今の偏差値なんか自己満足のようなものだし、あまり当てにしないほうがいいと思う。

と駿台70くらいの俺が言ってみた
12茶子 ◆6KG4oG3j2. :2007/04/05(木) 15:03:51 ID:Q85QI0Ob0
>>10
基本的に同意。
駿台70overフィルターは、明らかにお高くとまっているようで
感じ悪いと思う。
ってか自分超えてないから、ROMらなきゃいけないのかよ、と。
13えいちわい ◆AnzDoTn0SU :2007/04/05(木) 15:06:50 ID:gxjaMBgkO
なんかいろいろあったみたいだね

取り敢えず>>1

そして>>10に同意

進研70くらいの俺が(ry
14河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/04/05(木) 15:08:13 ID:vYn+ZXhY0
そういう書き方すんなよ

偏差値70overしてる奴は、少なくとも苦労はしてる。
恵まれた環境にいるにも関わらず、それを台無しにしてる奴より遥かにマシ

あと、いろいろ言いたいことはあるが、
うまく言葉にできんorz
15河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/04/05(木) 15:12:44 ID:vYn+ZXhY0
>>10
>世の中そういう人だけじゃなくて環境に恵まれなかったりする人

これってどういう人のこと?
16河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/04/05(木) 15:21:17 ID:vYn+ZXhY0
>>15は取り消し
17白血球 ◆fHnarGzC9E :2007/04/05(木) 15:21:17 ID:Ru9VtV9+O
別に70で区切るとか言ったのはどっかの名無しであっ
18しかく ◆7kI0IMxzJg :2007/04/05(木) 15:24:04 ID:x6ixgsLn0
>>1おーつ

>>17
アッー!

>>10におおむね同意、かな。
あくまでも『超難関を目指すスレ』だし。現在の学力で弾くのはどうかと思う。
ふざけられるのもアレだけど、その辺はまあ、スルーということで。どうせ長続きしないだろうし。
19やかん ◆Lk5pmbgEeM :2007/04/05(木) 15:28:11 ID:8zPE7U4g0
>>1
>>10同意
…だけど自分から見たら駿台偏差値70はやっぱたけーや。勉強します。
20 ◆e/0tUNderE :2007/04/05(木) 15:42:04 ID:F8Z17ju10
>>14
もちろんある程度は苦労してるとは思うがあの流れはないだろ
そういう意味も含めてあえてああ書いた
21白血球 ◆fHnarGzC9E :2007/04/05(木) 16:06:51 ID:Ru9VtV9+O
俺は河合30代で志望校未定って奴をはじければ良かったんだけどね


まあスレの趣旨を勘違いしてる言葉下手な膿んだ俺が消えることこそがこのスレに取ってプラスなんだろう
22どらえもんw ◆V48onzVAa6 :2007/04/05(木) 16:15:24 ID:ZGoHSxFT0
>>1
乙。

似たスレが立ってる事に今気付いた。まあええか。

にしても駿台70はきつくね?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>15
いい例えをしよう。
「ドラゴン桜の大沢君」さ。
23かえで ◆4YXJaeUcug :2007/04/05(木) 16:16:22 ID:ulk8ludz0
>>1
>>10
同意。駿台70って言っても、上にかなりの人数いるからね

>>21
久々に活性化したし、スレが少し変わった気がするからいいんじゃね?
別に消える必要はないと思うよ
24正二十面体 ◆o6CHILdrAA :2007/04/05(木) 16:21:01 ID:FhJIV40jO
>>1

>>10同意

駿台70か・・・
69.9で届かない俺
25河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/04/05(木) 16:23:12 ID:vYn+ZXhY0
>>22
大沢君って誰だよw

>>24
26茶子 ◆6KG4oG3j2. :2007/04/05(木) 16:25:28 ID:Q85QI0Ob0
>>21
消えることはない。
なんか微妙にスレ活性化したし
27チラシ ◆5ewsFHrKcM :2007/04/05(木) 16:29:14 ID:d/4lJM530
>>1
ゼロと同じで偏差値フィルターは要らないが
こいつずっとPCの前にいて勉強してないんじゃないかというコテはもっと要らない

馴れ合いがどうとかじゃなくて明らかにこのスレに依存しすぎな人が多い。コテ名無し含めて
一旦距離を置いてみたらどうだい
28河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/04/05(木) 16:39:52 ID:vYn+ZXhY0
数学のニューアクションの問題2題解くごとに

あー、疲れたー

とかいって2歩あるいて、更新ボタンを押して、すぐに

はー、気分転換した

とかいって2歩あるいて、また2題解き始める俺は

死んだほうがいいですか?
29名無しなのに合格:2007/04/05(木) 16:49:51 ID:diqj1S7vO
>>28
むしろ尊敬する
30名無しなのに合格:2007/04/05(木) 16:53:14 ID:6ouBvDpSO
せっかく流れ変わってきたところで申し訳ないが…

前スレの>>970>>976書いたの誰だよ
名無しにしないで名前入れろ。

人の事を馬鹿にした言い方はいい加減やめろ。
見ててすっげー腹立つ。

付属だ?ふざけんな。
そんなもんこっちから願い下げだよ。

おまえらがどんだけ頭いいか知らねえけど、このスレ見てて不快に思ってる奴は少数ではない。
31九医 ◆Y/82svQVR2 :2007/04/05(木) 16:54:35 ID:zjAQLbdHO
954: 2007/04/05 13:11:18 diqj1S7vO [sage]
踏んじゃった。

PCからスレ立ててくる

957:かえで ◆4YXJaeUcug 2007/04/05 13:12:48 ulk8ludz0 [sage]
>>953
おk、修正する

>>954
ずいぶんと良心的な名無しだね
もしかしてQ医か?w




( ^ω^)
32名無しなのに合格:2007/04/05(木) 16:57:30 ID:9V50s1xJO
\医はブログ更新してろよ
33 ◆e/0tUNderE :2007/04/05(木) 16:57:55 ID:F8Z17ju10
>>31
ブログ更新しろよ^^
34河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/04/05(木) 16:58:43 ID:vYn+ZXhY0
>>30
ID:fkwkkq+SO
よく見たら、すげぇ書き込んでるな。@前スレ
35名無しなのに合格:2007/04/05(木) 16:58:51 ID:JCM/BCe90
球威ってなんかうざいな
なんだかわからないけど
36九医 ◆Y/82svQVR2 :2007/04/05(木) 16:59:09 ID:zjAQLbdHO
>>32>>33
ネタくれww
37 ◆e/0tUNderE :2007/04/05(木) 17:06:37 ID:F8Z17ju10
>>36
担任のコメント
38アキラ ◆WrK5/0jYTw :2007/04/05(木) 17:06:48 ID:RV2lZkYF0
>>1
乙。
いやに良心的な名無しさんだなww

とりあえず鎮静してよかった…
39 ◆GkjNiYcvhs :2007/04/05(木) 17:08:54 ID:tuZb2tCeO
自分が勉強している間にすごい論争が…!
自分は、どんな偏差値でも超難関校を目指せば、このスレにいてもいいと思います。
だから、偏差値が低いからって仲間外れにするのはやめてほうがいいと思います。
40アキラ ◆WrK5/0jYTw :2007/04/05(木) 17:11:09 ID:RV2lZkYF0
>>39
その「超難関校」ってのをどこにボーダー引くかも問題だけどなww
ところで、君の名は?
41ジン ◆5Gs3gbAmk2 :2007/04/05(木) 17:13:24 ID:MVEMyc8tO
1乙
42名無しなのに合格:2007/04/05(木) 17:13:45 ID:diqj1S7vO
球威のブログ教えれ
43名無しなのに合格:2007/04/05(木) 17:15:56 ID:u6gtk8rkO
神戸大学って難関かな?
44名無しなのに合格:2007/04/05(木) 17:23:08 ID:cYjrBkctO
参加者登録ってどうやってするんですか?
教えてください。
45アキラ ◆WrK5/0jYTw :2007/04/05(木) 17:24:44 ID:RV2lZkYF0
>>44
名前が無いけど?
46名無しなのに合格:2007/04/05(木) 17:28:18 ID:cYjrBkctO
>>45
すいません。
今からパソコンに移動して自己紹介文作ります。
47リバー ◆vcRbhehpKE :2007/04/05(木) 18:23:54 ID:ij6Od+ty0
>>1
乙ー

超難関校っつったら東京一工早慶、旧帝医学部、
あとは適当に主観でいいんじゃない?医科歯科とか東外大とか
48Yuu ◆NHS3lfPJCE :2007/04/05(木) 18:35:40 ID:snfyKxRa0
【名前】Yuu
【志望校】東大or早稲田(教育系統)
【偏差値】模試は夏休みくらいに受ける
【高校】商業高校(過去に千葉2、早稲田1)
【予備校】進研ゼミ(数・英)
【勉強時間】
平日:1〜3時間
休日:2〜5時間
【勉強内容】
国:田村(やさ)、アクセス、ことばはちからダ
数:はじはじ、黄茶、1対1
英:はじてい、速単(入門)
理:教科書+α
社:〃
【異性関係】今は興味ない。勉強に専念。
【一言】レベルが低いですが、皆さんに追いつけるよう頑張ります。
49Yuu ◆NHS3lfPJCE :2007/04/05(木) 18:37:37 ID:snfyKxRa0
参加者登録の仕方教えて下さい。
よろしくお願いします。
50青汁 ◆MkMK0tcg9s :2007/04/05(木) 19:05:32 ID:GcVOyEIEO
>>49
よろ
テンプレ使って自己紹介するだけでokだよ
過去に千葉2と早稲田1っていうのは
今年の話か、創立以来の合計でその数かどっち?
51名無しなのに合格:2007/04/05(木) 19:24:39 ID:1hsBUMs70
>>10
弁解しておくけど、俺はフィルターつけるなら少なくとも駿台70くらいはないと中途半端という仮定の意味で書いた。
フィルターには賛同してない
52Yuu ◆NHS3lfPJCE :2007/04/05(木) 19:25:19 ID:cYjrBkctO
>>50よろしくお願いします。
携帯に移りました
創立以来だと思います。千葉が16年度に推薦で2人、早稲田が14年度に一般で1人、あとは法政、明治が推薦で2、3人です。
早稲田に行った人がどんだけ勉強してたか気になります。
ちなみに俺の学校では数B、3Cは学校でやらないので独学でやるしかありません。もっとも3Cは必要ありませんが。センターも簿記で受ける気はありません。
53かえで ◆4YXJaeUcug :2007/04/05(木) 19:28:29 ID:ulk8ludz0
>>27
>こいつずっとPCの前にいて勉強してないんじゃないかというコテ
おれのことか

>>43
「超」難関大に旧帝でない神戸大が入ると思うんですか?
正直、旧帝は医学部以外は「超」であるか怪しいところだし
まぁコレは過去にオレが指摘して、誰かが「超」だと言ったから言及はしないが

>>49
参加者一覧開いて、右上のこのページを編集する から自分で弄って
あぁいうの苦手というなら、青汁に頼めばやってくれるよ
というか商業高校から東大目指すとは凄いなー
54名無しなのに合格:2007/04/05(木) 19:46:58 ID:bOdE143E0
商業は推薦で一橋狙うのがオヌヌメ
フィルターなんかなくてもコテなんだから低偏差値のやつをあぼーんすればいいじゃん
55Yuu ◆NHS3lfPJCE :2007/04/05(木) 20:02:11 ID:cYjrBkctO
>>53
よろしくおねがいします。
頑張りたいと思います。

>>54
推薦も考えましたが行ける学部が商業系統なので一般受験する事に決めました。
56青汁 ◆MkMK0tcg9s :2007/04/05(木) 20:07:31 ID:GcVOyEIEO
>>52
超がんがれ
>>53
宮廷は敷居を下げるためにも入ってるんだと思う
>>54
詳しいし、優しいな
57河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/04/05(木) 20:19:48 ID:vYn+ZXhY0
>>48
よろ。そして、頑張れ><
そこから東大(早稲田)行ったら英雄じゃんwwww


あと、思ったんだけど。
もう新高2じゃなくね?www

あと、このスレどうなのよ
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1175753109/1-100
58どらえもんw ◆V48onzVAa6 :2007/04/05(木) 20:42:17 ID:ZGoHSxFT0
このスレ流れるの早えーなwwwwwwwwwwwww
つか京大志望いねーの?
さみしーお(^ω^;)

超難関大って学部とかによって違うんじゃね・・・?w
59Yuu ◆NHS3lfPJCE :2007/04/05(木) 21:04:05 ID:cYjrBkctO
>>57
よろしくお願いします。頑張って英雄になります。

それでは勉強に移るので今日はこのへんで。
60船長 ◆BD5gVRvO.I :2007/04/05(木) 21:32:11 ID:HBeSSHgB0
>>58
京大志望ノシ

ヒノキ花粉のせいで鼻水の嵐
鼻呼吸できず口で呼吸してたらノドまで痛くなった
勉強に集中できんヽ(`Д´)ノ ウワァァン
61しかく ◆7kI0IMxzJg :2007/04/05(木) 22:32:13 ID:x6ixgsLn0
>>57
とりあえずこっちが本スレでいいかと。
残ってれば再利用、みたいな。
62魔手麿 ◆vNFYAR5c0g :2007/04/05(木) 22:35:35 ID:Et9N1YSx0
スレの流れを静観してたが模試受験の経験がない俺はとりあえず早めに模試受けろということだな。
難関大受験へのモチベーションは高いし毎日3〜4時間勉強してるが、やっぱり自分が難関大志望者を名乗れる実力あるかって
ことをちゃんとした数字で示せないとこのスレにいる資格無いと思うし。

でも次の模試って殆ど6月・7月じゃんorz
63どらえもんw ◆V48onzVAa6 :2007/04/05(木) 23:20:58 ID:ZGoHSxFT0
>>60
仲間みっけ(*σω`。)
京大の理系って2次で国語あるらしいんだが。
やべええええええええええええええええええええええ

さっき2時間やって数学の宿題終わらせた。
漸化式すぐ忘れてる・・・・。。
64名無しなのに合格:2007/04/05(木) 23:31:49 ID:iqdB2bsp0
>>57
ID:JCM/BCe90←コイツは>>950じゃないから別に良いとオモ。
こっちのスレの方が立ったの早いし、そのうち消えるだろ。

>>59
英雄になって見返してやりなさい(誰を?とは突っ込まない)
65アキラ ◆WrK5/0jYTw :2007/04/05(木) 23:32:28 ID:iqdB2bsp0
>>64
すまない、もの凄く初歩的なミスを犯してしまったorz
66船長 ◆BD5gVRvO.I :2007/04/05(木) 23:46:39 ID:h9cuCKRq0
>>63
理系でも工学部志望だから国語イラネと思って余裕こいてた矢先に
ちょうど自分らの代から…orz
古文が恐ろしく苦手なんだが助けてください
つか漸化式なんてまだ習ってねえええええええ やっぱみんな進度速いね
67河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/04/05(木) 23:50:38 ID:vYn+ZXhY0
俺も漸化式まだ勉強してないorz

しかし、内部生は中3で習っているようだorz
68アキラ ◆WrK5/0jYTw :2007/04/05(木) 23:52:51 ID:iqdB2bsp0
>>66
理系でも国立だったら殆どが国語あるんじゃないのか?
論文だけで古典は無いって奴かな…
69アキラ ◆WrK5/0jYTw :2007/04/05(木) 23:54:00 ID:iqdB2bsp0
>>66-67
漸化式ってその前に高校の範囲じゃないだろ?
高3の受験間際とかにやるかもね
70河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/04/06(金) 00:06:35 ID:diuaIQAx0
>>69
あれ?
数Bの教科書に載ってるぞw
71イワシ水 ◆0gIWAshiBU :2007/04/06(金) 00:23:10 ID:dt1KIQmo0
>>68
あり、高入なの?

漸化式なんてさっぱりだわ・・・。
数学って先取り勉強してるもんなの?
既習範囲だけガッチシ固めようとしてる俺ガイル・・・
72飲兵衛 ◆vk8pjzrl1Q :2007/04/06(金) 00:29:51 ID:gIqHumeB0
チャートの演習問題やる気になれん・・・
3年になってから取り組む、とか手遅れかな?

家の井戸水に大量のピロリ菌なるものが住んでいたことがおととい発覚。
その水を僕は生まれてからおとといまでずっと飲んでたわけで・・・
73青汁 ◆MkMK0tcg9s :2007/04/06(金) 00:44:25 ID:b9YbmRq/O
>>72
やらなくてもいいでしょ
74どーそんヌルハチ ◆bKcYxe/LU6 :2007/04/06(金) 00:49:36 ID:ApcHozvgO
携帯変えたらトリ見失った(´・ω:;.:...
春休み中東大見てきた
でかくて迷った…ハズカシス
学校が三日から始まって今日はテストだぜ
というわけでスレ立て乙です
75名無しなのに合格:2007/04/06(金) 00:53:28 ID:Qs/QqD3qO
チャートで挫折しかけている人はまず2〜3週間で一周できる問題集やったほうが良いよ。
青茶を2周やると相当時間かかるし。
76河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/04/06(金) 00:54:38 ID:diuaIQAx0
>>71
アンカミスだよな?
俺は高入だよ

>>72
ピロリ菌は胃潰瘍の原因となることを発見した功績に
ノーベル賞が与えられたよなw

>>74
3日からかよww
長野クオリティw

俺は9日からだし
77花子さん ◆51JBbCj6bM :2007/04/06(金) 00:56:33 ID:mWyfdx9H0
夜中にコソーリ参加

【名前】花子さん
【志望校】東京大学 文科
【偏差値】代ゼミ 総合77
【高校】オウインの併願校
【予備校】代ゼミスカラ来たから行く 乙会国語 英語塾
【勉強時間】
平日:1時間やればいいほう
休日:3時間やればいいほう
【勉強内容】(←今やってる参考書とか)
英語:塾信頼してる
数学:青チャ
国語:乙会、古文文法をはじてい
理社:世界史の教科書読む
【異性関係】歳の差20歳
【一言】勉強時間足りてないのは分かってます。
高2からちゃんとやろうと・・・思ってます。
78河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/04/06(金) 01:03:27 ID:diuaIQAx0
>>77
よろ

桜蔭の併願校ワロタw

英語は平岡か?w

俺も代ゼミからスカラきたけど行かなかったw

79花子さん ◆51JBbCj6bM :2007/04/06(金) 01:06:14 ID:mWyfdx9H0
>>78
所詮オウインさんの併願校ですよ
平岡じゃない。かなり無名。だけど超いいお
代ゼミ、一応登録してきたけど気が向かなかったら行かない
行ったとしても週1までw
80名無しなのに合格:2007/04/06(金) 01:25:15 ID:gJ0qOb9/O
大阪大学の医学部おる?
81どーそんヌルハチ ◆bKcYxe/LU6 :2007/04/06(金) 01:37:47 ID:ApcHozvgO
>>76
休みテラナガスwww
羨ましいお…(´・ω・`)
>>77
よろです(`・ω・´)
82 ◆e/0tUNderE :2007/04/06(金) 04:18:34 ID:OPq6xkRP0
>>80
いたはずだがもうスレには来てないと思う
83正二十面体 ◆o6CHILdrAA :2007/04/06(金) 07:09:22 ID:wwNIKSKLO
>>77
よろ

漸化式は普通に範囲だね
去年のセンターの数列1もんめから漸化式だったよ
84イワシ水 ◆0gIWAshiBU :2007/04/06(金) 10:30:11 ID:dt1KIQmo0
>>76
安価ミスソーリー
誰だろ・・・40分の1か

>>77
よろ!

>【異性関係】歳の差20歳
kwsk!!!!
85どらえもんw ◆V48onzVAa6 :2007/04/06(金) 11:24:35 ID:N7Ni+6910
漸化式の波紋wwwwwwwwwwwwww

ちょくちょく出てくる”はじてい”って良いん?

今日はやるお|彡サッ
86名無しなのに合格:2007/04/06(金) 12:28:53 ID:gOcJjoYh0
古典文法をはじめからていねいにはいいよ
87リバー ◆vcRbhehpKE :2007/04/06(金) 12:32:24 ID:xJgfVwC6O
漸化式ってなんかカッコヨスw
まぁ漸化式が何かも知らないわけだがorz
88名無しなのに合格:2007/04/06(金) 14:21:57 ID:8GtVY9HwO
この中で必修英文問題精講終わらせた奴いる?
89名無しなのに合格:2007/04/06(金) 14:26:22 ID:8GtVY9HwO
確か昔このスレに開成の漸化式というコテがいたな
90青汁 ◆MkMK0tcg9s :2007/04/06(金) 15:35:55 ID:b9YbmRq/O
>>89
漸近線です(^ω^;)
91名無しなのに合格:2007/04/06(金) 15:41:50 ID:gOcJjoYh0
なんで人を馬鹿にしたような(^ω^;)をつかうかな。
ねらーっぽく「ちょwww漸近線www」でいいと思うんだが。
(^ω^;) を誤りを指摘するときに使うと、馬鹿にするようなニュアンスを持つことを、
青汁は理解できないのだろうか・・・
92河童@外出中:2007/04/06(金) 16:16:06 ID:G3d6O8sHO
>>91
知らんかったorz








横槍スマソ
93ムスカ ◆AGyUc63NAM :2007/04/06(金) 16:57:34 ID:aDIgmymeO
>>91知らんかったorz

ところで、今日の退任式で先生の一人が島崎藤村の「初恋」を歌って去って行ったんだが、
どーそんヌルハチの親戚なんだよな?島崎藤村って。

インターネットは広い世界を狭くすることを実感したわ
94名無しなのに合格:2007/04/06(金) 17:03:57 ID:gOcJjoYh0
馴れ合いすぎだろ・・・このスレ・・・
95ムスカ ◆AGyUc63NAM :2007/04/06(金) 17:08:22 ID:aDIgmymeO
>>94
ここはVIPとは違うし、馴れ合いをしても良いんじゃないの?

そもそもこのスレの主旨が雑談と情報交換なんだし。
96名無しなのに合格:2007/04/06(金) 17:32:31 ID:gJ0qOb9/O
阪大の工学部って超難関に入り…?
97名無しなのに合格:2007/04/06(金) 17:35:30 ID:/UUVXEfuO
最近名無しによるスレ荒らしが多発してるのは気のせいだろうか…
98名無しなのに合格:2007/04/06(金) 17:36:58 ID:XniUB+PKO
>>94しょうがないだろ。現実じゃ馴れ合えないやつらばっかなんだから(^ω^;)
99名無しなのに合格:2007/04/06(金) 17:47:36 ID:827c3WLa0
名無し多すぎwwwwww
100名無しなのに合格:2007/04/06(金) 18:00:13 ID:gJ0qOb9/O
>>お前も
101ノミネーター ◆2neYeW3Jw6 :2007/04/06(金) 18:52:15 ID:sgMCzPJA0
参加しますね
【名前】ノミネーター
【志望校】早稲田大学商学部 慶応大学文学部  大阪大学文系学部
【偏差値】一月進研で総合62・・・・・・・・orz
【高校】東大五名京大ゼロ  国立マンセイの私立
【予備校】いってない
【勉強時間】平日 1時間  休日  2時間
【勉強内容】 英語は慶應の赤本カリスマが教えるなんたらかんたらとかいうの  数学は黄茶
【異性】かつてはいたが連絡なしに海外に転校された  今フリー 童貞
【一言】鼻水がとまらない  よろしく
  
102イワシ水 ◆0gIWAshiBU :2007/04/06(金) 18:53:32 ID:dt1KIQmo0
名無しはあぼーんすれば無問題。
とりあえずsage進行でいこう。下の方にあれば名無しも来ないし。

>>91
確かにそういうニュアンスあるけど、指摘するほどのことでもなくね?
2chなんだし。
103名無しなのに合格:2007/04/06(金) 19:01:13 ID:XniUB+PKO
>>102参加したい人はコテ付けんだろ?
参加したくないやつは名無しってことだろ?

意見や勉強法聞くことが参加ととらわれるのは、ちょっと違うと思うよ。過去レス見てもそうだったし。
筑駒なんだからわかるよね?^^
104ノミネーター ◆2neYeW3Jw6 :2007/04/06(金) 19:02:49 ID:sgMCzPJA0
>>101 すまん訂正
× 大阪大学文系学部
○ 九州大学文系学部
105CAM ◆bfpDZJ876k :2007/04/06(金) 19:05:08 ID:kiFHF1X/0
【名前】 CAM
【志望校】東大理2
【偏差値】受けてません。校内偏差値は90程
【高校】地方公立糞高校。国公立0
【予備校】乙会
【勉強時間】(←内職は含まない)
平日: 4.5
休日: 3
【勉強内容】
英語: ネクステ DUO3.0 乙会
数学: 基礎精講 1対1 乙会
国語: まだ、手つけてない
理社: 化学:重問 物理:エッセンス
【異性関係】なし
【一言】 こんな、糞レベルの高校から東大なんて身の程知らずかと思いますが・・・。
よろしくおねがいします。
106CAM ◆bfpDZJ876k :2007/04/06(金) 19:06:09 ID:kiFHF1X/0
申し訳ない。ageてしまった・・・。
107船長 ◆BD5gVRvO.I :2007/04/06(金) 19:11:54 ID:7NmfvVbO0
>>96
阪大は旧帝だし、特に工学部はかなり強いから超難関でオゲだとオモ
108河童@東京ミッドタウン:2007/04/06(金) 19:12:28 ID:G3d6O8sHO
同じ理Uよろ
109イワシ水 ◆0gIWAshiBU :2007/04/06(金) 19:16:12 ID:dt1KIQmo0
>>103
何か変なこと言った?
名無しをあぼーんして、参加表明してるコテだけで会話すりゃいいんじゃね?
ってことが言いたかったんだが。



これもしかして釣られてんのか俺・・・・orz
110名無しなのに合格:2007/04/06(金) 19:18:00 ID:XniUB+PKO
>>109名無しをあぼんする必要を詳しく。





あれ?俺釣られてんのか?
111イワシ水 ◆0gIWAshiBU :2007/04/06(金) 19:24:18 ID:dt1KIQmo0
>>110

>>98-100あたりの名無しのうざいって話題に対して、
「名無しをあぼんした状態でこのスレ見たら気にならないよ」とアドバイスしたんだが、おかしい?
(あぼんってのは、専ブラとかで、NGワードを「名無し」にして、名無しのレスを見えなくすることね。)
112花子さん ◆51JBbCj6bM :2007/04/06(金) 19:32:27 ID:mWyfdx9H0
>>84
単におじさまが好きなんだお
113河童@外出中:2007/04/06(金) 19:33:03 ID:G3d6O8sHO
勉強法とか建設的意見なら
あぼーんする必要は無い

でも明らかに雰囲気悪くする「名無し」が多すぎだろ
114名無しなのに合格:2007/04/06(金) 19:33:33 ID:XniUB+PKO
>>111秀才高校にしては文がちょっとおかしかったね笑

おまえの心情としては、名無しに「馴れ合いばっか」とか言われてむかついてるんだろ?ww
あぼんして逃げちゃダメよ。
115名無しなのに合格:2007/04/06(金) 19:37:53 ID:T/Upd0N4O
今日は釣り場ですね
116名無しなのに合格:2007/04/06(金) 19:39:33 ID:XniUB+PKO
やっぱ俺釣られてんのかな?(^ω^;)
117イワシ水 ◆0gIWAshiBU :2007/04/06(金) 19:43:54 ID:dt1KIQmo0
>>114
論点すり替え乙。

俺としては、荒らし紛いの名無しは、下手に反応すると調子のるから、
あんまレスしない方がいいよ、ってのをやんわり言ったつもりなんだけど。
まあこうやって反応してる時点で俺も子供だな・・・精進します。
>>113でも言ってるけど、名無し=荒らしじゃないからあぼんはしてないけどね。

とにかくだ、こういう論議が一番スレのふいんき(ry悪くするから、もうやめにしようぜ。
まだ言いたいことあるなら捨てアドでも載せてくれればいいから。
118アキラ ◆WrK5/0jYTw :2007/04/06(金) 19:53:48 ID:+ClvM9GuO
漸化式は範囲だったのね…
そう言われてみればセンターに出てたわww
スマソorz
119名無しなのに合格:2007/04/06(金) 19:59:12 ID:aDIgmymeO
>>117
こういう討論をするときにメールを使うと、
「あいつはスレでは良い態度だけどメールではこんな事言ってるよ〜」
とか
「直接会って話したら………された」
とか有ること無いことスレに書かれてトラブルが起きる可能性があるから、最悪板にでも別スレ立てて討論してくれ。

長文&極論スマンorz
120名無しなのに合格:2007/04/06(金) 20:03:45 ID:827c3WLa0
まぁみんなそんなカッカしなさんな。
そんなことより俺の参考書120冊達成記念を祝ってくれ。
121モル:2007/04/06(金) 20:05:47 ID:gJ0qOb9/O
>>107
そうなんか!みんな東大とか医学部とかやから違うんかなーって思ってたで!
じゃあ参加したいので、

【名前】モル
【志望大学】大阪大学工学部
【偏差値】進研で、国語52数学65英語67
【高校】東大0でうんこみたいな私立高校
【予備校】なし
【勉強時間】平日は毎日じゃないけど3時間くらいする。 休日はだらだらしてほとんどしてない。
【勉強内容】英語:シス単 数学:本質の解法 化学:基礎精講 国語:してない
【異性関係】大学まで我慢【一言】一人じゃ辛いんでみんなと励まし合いながらがんばっていきたいです
122河童@外出中:2007/04/06(金) 20:08:07 ID:G3d6O8sHO
>>120
すげー
俺の20倍くらいだ
123ムスカ ◆AGyUc63NAM :2007/04/06(金) 20:09:20 ID:aDIgmymeO
>>129おめ^ ^
>>130よろしく。

そして初歩的なミスすまんorz
124ムスカ:2007/04/06(金) 20:11:03 ID:aDIgmymeO
>>123
安価ミスった
正直すまんかった
125花子さん ◆51JBbCj6bM :2007/04/06(金) 20:11:36 ID:mWyfdx9H0
>>123
安価が激しく違う
126イワシ水 ◆0gIWAshiBU :2007/04/06(金) 20:14:57 ID:dt1KIQmo0
>>120
おめッ

>>121
よろしく!

河童おススメの頻出英文法・語法問題1000がかなり良さげ。
かなり3939進む。飯も食ったしやってきますノシ
127青汁 ◆MkMK0tcg9s :2007/04/06(金) 20:19:28 ID:b9YbmRq/O
>>126
>3939
ポケベルかよwwwおっさんwwww
128河童@外出中:2007/04/06(金) 20:21:22 ID:G3d6O8sHO
>>126
それは良かった

どれぐらいのペースで進めてるか教えて
129どらえもんw ◆V48onzVAa6 :2007/04/06(金) 21:36:23 ID:N7Ni+6910
古文のはじていか・・・。
大垣書店でまた見てこよ。
頻出英文法・語法問題1000ってのも気になるww

ラルク見るためにMステほとんど全部見てしまった・・・orz
まあ見れたからいいけどwwwwwwwwwwwwwwwwwww
130リバー ◆vcRbhehpKE :2007/04/06(金) 21:57:24 ID:xJgfVwC6O
今日のhydeの歌い方には若干違和感を感じるんだが…

>>120
本棚がすさまじいことになってそう
131名無しなのに合格:2007/04/06(金) 22:03:41 ID:b9YbmRq/O
問題投下

花も紅葉も、御心にまかせて御覧ぜしのみ恋しく、
「いかでさやうにてもありにしがな」と・・・。

問.「」内の解釈として最も適当なものを次から選べ

1 花も紅葉も昔のまま変わらずにあってほしいものだ
2 いやもう、花や紅葉はあれほどまでに美しかったことだ
3 ぜひとも今の身分のままでいたいものだ
4 そのようなことは、これまでどれほどあっただろうか
5 ぜひ昔のような自由な身の上でありたいものだ
132えいちわい ◆AnzDoTn0SU :2007/04/06(金) 22:08:54 ID:Jt06H5HcO
3かな?

ごめん進研模試国語偏差値62の俺がいうことだ、流してくれorz
いかでしかわかんない 笑
133名無しなのに合格:2007/04/06(金) 22:12:52 ID:827c3WLa0
いかでとにしがなの呼応は分かったがそれだけ。
1と見た。
134ムスカ ◆AGyUc63NAM :2007/04/06(金) 22:21:54 ID:aDIgmymeO
いかでぐらいしか分かんないが、1だと思う。
135リバー ◆vcRbhehpKE :2007/04/06(金) 22:28:33 ID:xJgfVwC6O
文脈からして1
いかで と てしがな しかわからんけど
136茶子 ◆6KG4oG3j2. :2007/04/06(金) 22:31:46 ID:xz+g+YM70
自分も1だと思う。
便乗ではなくて。
137えいちわい ◆AnzDoTn0SU :2007/04/06(金) 22:43:22 ID:Jt06H5HcO
しゃしゃってごめんなさい(´・ω・`)

勉強してくる…orz
138名無しなのに合格:2007/04/06(金) 22:45:20 ID:icnpYnVq0
3だろwww

>>133-136
アボーン
139名無しなのに合格:2007/04/06(金) 22:49:11 ID:icnpYnVq0
冷静になって考えてみたら、1と3だけが選択しかと思ったけど5かも

3はない
140名無しなのに合格:2007/04/06(金) 22:51:05 ID:icnpYnVq0
>>139
×3はない
○1はない
141名無しなのに合格:2007/04/06(金) 22:58:13 ID:827c3WLa0
これ1じゃなくて3の気がしてきた。
1だと御心と御覧ずの尊敬語が説明できない。
142河童@外出中:2007/04/06(金) 23:00:06 ID:G3d6O8sHO
みんな頭いいな

俺なんてチンプンカンプンだぉ
というか考えようともしてね



と、駿台国語65の俺でしたwww
143青汁 ◆MkMK0tcg9s :2007/04/06(金) 23:00:24 ID:b9YbmRq/O
ビジュアル1課終わったから様子見にきた
一時間後に解答解説書きにくる
できればちくこまや0の解答見てから解答書きたい
144名無しなのに合格:2007/04/06(金) 23:02:29 ID:827c3WLa0
以下、俺の妄想解釈。
仮にこの文の主体の人をAとすると
花や紅葉を誰か位の高い人(多分Aが仕える人)に心を任せて落ち着いて見てほしいし、
自分もまたその仕える人とそのような関係のままでいたい。
すなわち、3となる。
145しかく ◆7kI0IMxzJg :2007/04/06(金) 23:23:30 ID:fp2keyQ40
5だと思った俺は異端。
146108 ◆ypDYsFO8S2 :2007/04/06(金) 23:47:08 ID:Yn+dHpZdO
5かなー
 
>>112
折れもおじさま好きですぅ><
40歳くらいが特にヤバスwww
147やかん ◆Lk5pmbgEeM :2007/04/06(金) 23:50:41 ID:kwnKAPRM0
答え投下前に滑り込み。5かと思った。
148花子さん ◆51JBbCj6bM :2007/04/06(金) 23:56:34 ID:mWyfdx9H0
>>146
同志ウレシス

問題わかんないおいら悲しい・・・
149アキラ ◆WrK5/0jYTw :2007/04/07(土) 00:03:25 ID:KE1gmJWm0
だめだ、文脈的に1かなーとか思ってたww
コレで国語の偏差値が三科で一番高いんだから
笑っちゃうっていうか情けないっていうか…orz
150青汁 ◆MkMK0tcg9s :2007/04/07(土) 00:18:37 ID:61W+i2es0
>>131の解答
答.5
全訳
花も紅葉もお思いどおりに御覧になったことばかりが恋しく、
「ぜひ、昔のような自由の身の上でありたいものだ」と・・・

解説
>>133にあるように「いかで〜にしがな」の呼応
「にしがな」は自己の希望の終助詞だからその時点で3か5に絞られる。
「さように」とは「花も紅葉も〜」という部分をさしている。
「御覧ぜし」より、「花も紅葉も〜」というのは過去のことであるとわかるから
答えは5とわかる
151モル:2007/04/07(土) 00:27:17 ID:L+lKqe/DO
俺ありえないくらい国語ができなくてもうほとんど諦めてるんだが。
特に古文なんかもう‥ww
進研で古文2割くらいwww 何やったらいいかわからんし、学校の授業もさっぱりや……orz
この問題もなにがなんだか。
何かいい参考書とかある?国語が穴だ…orz誰か…
152イワシ水 ◆0gIWAshiBU :2007/04/07(土) 00:37:16 ID:1JWFgJEE0
見事に乗り遅れました・・・。
古文むづかしい…。これはなんとなく思ったことは合ってたけど。

>>128
今日は、まずはエクセルで解答用紙作って、121番(仮定法)までやりました。
ちなみに正答率102/121。
4月いっぱいで終わらせる予定。
153青汁 ◆MkMK0tcg9s :2007/04/07(土) 00:42:20 ID:61W+i2es0
>>151
量が少なめの単語集(マドンナとか)を買って全部覚えるだけでそれなりに読めるようになるはず
文法ははじていとか望月実況などの文法解説本読むのもいい
とりあえず、動詞、形容詞、形容動詞の活用と助動詞の意味と活用を覚えてないなら覚えるべき
154えいちわい ◆AnzDoTn0SU :2007/04/07(土) 00:42:38 ID:oZBLYSXqO
>>150

御覧ぜしってなんで過去なの?アホでゴメンけど教えてくださいm(_ _)m
155108 ◆ypDYsFO8S2 :2007/04/07(土) 00:45:01 ID:8M/btq69O
"し"が過去の助動詞だからじゃないの?
156河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/04/07(土) 00:45:45 ID:YVlvSlPm0
>>152
さんきゅ
俺は、1日50〜100題やってる
157えいちわい ◆AnzDoTn0SU :2007/04/07(土) 00:47:44 ID:oZBLYSXqO
>>155

ありがとう

じ=ずの活用だとか脳内処理されてた…orz
文法一通りやったけどぜんぜん頭に入ってないな

>>青汁
問題投下ありがと
158リバー ◆vcRbhehpKE :2007/04/07(土) 00:50:22 ID:URsKg+9OO
>>154
「し」が過去の助動詞だからじゃね?
このフォローすら間違ってたら恥ずかしいってレベルじゃねぇぞオレ
159名無しなのに合格:2007/04/07(土) 00:51:56 ID:RFkhFDPD0
ちなみに「し」はサ行変格とカ行変格の場合のみ未然形接続。
160リバー ◆vcRbhehpKE :2007/04/07(土) 00:52:30 ID:URsKg+9OO
流れに乗り遅れたorz
161やかん ◆Lk5pmbgEeM :2007/04/07(土) 00:54:54 ID:sf65fVdK0
にしがなが自己の願望ってのは分かったけど、
「し」は華麗にスルーして「恋しい」が今そこにないものへの思いを表すから5になった私はアウトなわけかorz
162しかく ◆7kI0IMxzJg :2007/04/07(土) 00:58:25 ID:J9Rvi1kO0
>>161
にしがなさえわからなくてふいんき(ryで5を選んだ俺はどうなるんだぜ?
163河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/04/07(土) 01:00:11 ID:YVlvSlPm0
>>161
何もわからなかった俺は・・・・・
164モル:2007/04/07(土) 01:00:26 ID:L+lKqe/DO
>>153
ありがとう!なんか俺やっぱ場違いな気が…
このスレで俺が一番低能なんやろうなwww
でも逆にやる気がでるからまぁいいかな!
165青汁 ◆MkMK0tcg9s :2007/04/07(土) 01:02:24 ID:61W+i2es0
まだできなくてもいいでしょ。特に理系は
因みに出典は関西大学
166ムスカ ◆AGyUc63NAM :2007/04/07(土) 10:05:04 ID:5+qdTV37O
見当違いすぎてもう笑うことしか出来ない。
宿題終わったらマドンナ古文を進めないと……
167くるみ:2007/04/07(土) 10:09:28 ID:1Mb9zPUzO
マドンナ古文使えないと思うの俺だけ?
168どらえもんw ◆V48onzVAa6 :2007/04/07(土) 16:42:59 ID:A65S6A5o0
新高2が勉強するスレの連中の勉強量に
愕然としたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10時間っておまwwwwwwwwwwwwww
169デミタス ◆MiuBpAn.JM :2007/04/07(土) 17:18:17 ID:t3nF9biD0
最近なんか忘れてるなと思ってたらこのスレのことだった

お前ら歴史の年代とかはどうやって暗記してる?
170ムスカ ◆AGyUc63NAM :2007/04/07(土) 17:31:34 ID:5+qdTV37O
>>169
世界史が始まったばかりだからまだ何も覚えてないけど、中学生の頃は成績優秀な友人とクイズを出しあってた
171108 ◆ypDYsFO8S2 :2007/04/07(土) 17:34:17 ID:8M/btq69O
>>169
基本的には語呂合わせ
細かいの(ほとんど覚えてないけどw)は大きいできごとの何年前or何年後かで覚えてるかなー
と年代暗記苦手な折れが言ってみる
172梶さん ◆GkjNiYcvhs :2007/04/07(土) 17:34:25 ID:4LoHb/nWO
歴史の年号一つも覚えないで16年生きてきた自分って…

担任の先生には、年号覚えても意味無いからこのままでいいって言われたけど、
日本史取ったから、1つぐらいは覚えないとダメかなー。
173花子さん ◆51JBbCj6bM :2007/04/07(土) 17:34:26 ID:Vpxn/Eoj0
>>170
それやった
効率いいよね、ライバルにもなるし
174ムスカ ◆AGyUc63NAM :2007/04/07(土) 17:44:04 ID:5+qdTV37O
645(無事故の改新)大化の改新
894(白紙に戻した)遣唐使廃止
710(なんときれいな)平城京選都
794(鳴くよウグイス)平安京選都
うん、この辺りは覚えてるけど〇〇条約とか近代になるとさっぱりだ。
ちなみに気に入ってる年号は
1492(イヨッ国が見える)アメリカ大陸発見
175デミタス ◆MiuBpAn.JM :2007/04/07(土) 17:52:27 ID:t3nF9biD0
見ててよく語呂合わせできるなと  数字を言葉に置き換えるのはイマイチ苦手
176えいちわい ◆AnzDoTn0SU :2007/04/07(土) 18:03:30 ID:oZBLYSXqO
歴史はやらないけどもしやるならYoutubeでCo.慶応落とすかな 笑
177河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/04/07(土) 18:14:57 ID:YVlvSlPm0
語呂合わせなんかやるより、論述の練習した方がいいんじゃ・・・
178名無しなのに合格:2007/04/07(土) 18:23:11 ID:b1RFye+e0
damarekasu
179デミタス ◆MiuBpAn.JM :2007/04/07(土) 18:56:17 ID:t3nF9biD0
論述の方が語呂合わせより簡単だし
180名無しなのに合格:2007/04/07(土) 19:02:47 ID:5qyFC2Ak0
>>174
「遷都」だろwwww
「選都」って変換できねぇぞwwwwwwww
181名無しなのに合格:2007/04/07(土) 19:07:55 ID:BLB3cbBR0
中学のときかなり年号暗記したな
二十三か条の要求とかも
もう忘れたが
182名無しなのに合格:2007/04/07(土) 19:12:10 ID:5qyFC2Ak0
ちょwww
二十一か条の要求だろwww
なんか俺揚げ足厨みたいになるだろwwwww
183名無しなのに合格:2007/04/07(土) 19:14:42 ID:/2LRXfkt0
>>182
さすが名無し
184ムスカ ◆AGyUc63NAM :2007/04/07(土) 19:15:48 ID:5+qdTV37O
>>182
遷都だった。orz

なんつーか、お前ワロスwwwwタイミングで揚げ足房になっちまったなwww
185アキラ ◆WrK5/0jYTw :2007/04/07(土) 19:17:22 ID:HwUBvdiPO
デミタス久しぶり

>>170
文系の奴とそれやるとイヤに燃えるww
でも用語は覚えるけど年号とか覚えてねぇww
375年 ゲルマン人の大移動
これくらいだわwww
186名無しなのに合格:2007/04/07(土) 19:18:14 ID:5qyFC2Ak0
>>183
ナカーマ
>>184
wwwwwwwww

さて数学でもやるか。
187船長 ◆BD5gVRvO.I :2007/04/07(土) 20:28:02 ID:1jP3gfGp0
375年… みんなでGOだゲルマン人!
とか自分で語呂を作って周りに披露してたら一躍人気者となったという
若かりし日のおもひで
188名無しなのに合格:2007/04/07(土) 20:45:01 ID:kXGOhnh60
馴れ合いしてないで勉強したら?
189189様げった〜 ◆XRKUXtnG7M :2007/04/07(土) 20:57:03 ID:/AX5Xzij0
どらえもんw=LINDは気のせいか

>>188
参加してるうちに成績良くなると思ってる勘違い君が増えたからじゃない?
190どらえもんw ◆V48onzVAa6 :2007/04/07(土) 21:00:55 ID:A65S6A5o0
LINDって誰よwwwwwwwwwww

前置詞って奥深・・・・・・・・・・・・・
191透明:2007/04/07(土) 21:03:35 ID:BLB3cbBR0
ボケにのったつもりだったんだけど
192名無しなのに合格:2007/04/07(土) 21:09:50 ID:RFkhFDPD0
LIND雑魚とか言われてたけど、このスレにもっと雑魚な奴いっぱいいるよなwwwwwwwwww
193名無しなのに合格:2007/04/07(土) 21:14:59 ID:9u+MuJg30
【名前】 どらえもん。(ちょっとひねりなさすぎ?wwww
【志望校】京大工学部
【異性関係】男子校ね。

【名前】 クーロン
【志望校/学部】 京大工学部
【異性関係】男子校で出会いがない。あっても・・・
194名無しなのに合格:2007/04/07(土) 21:20:03 ID:RFkhFDPD0
LIND=クーロン
偏差値詐称、志望校騙り
一体何がしたかったんだwwwwwwww
195名無しなのに合格:2007/04/07(土) 21:22:26 ID:9u+MuJg30
>>190
http://d.hatena.ne.jp/LIND/
http://kotitashi.blog97.fc2.com/
http://d.hatena.ne.jp/rentz/
このブログ全部の管理人で、昔逃げたクーロンと同一人物だよ
196名無しなのに合格:2007/04/07(土) 21:29:01 ID:9u+MuJg30
>>195の真ん中の過去記事を焦って全部消したね
197名無しなのに合格:2007/04/07(土) 21:52:59 ID:lDbvRWWrO
おまいらGJwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
198名無しなのに合格:2007/04/07(土) 22:06:25 ID:ThWZ9eNt0
質問なんだけど
ttp://members.jcom.home.ne.jp/diereichsflotte/18CsAH/IsMyTongue.html

>蘇秦は、秦が南北六国の同盟を破壊するのを恐れた。
そこで彼は張儀に目をつけた。
張儀は蘇秦に面会したが、上の本文にもあるように、
蘇秦は張儀をわざと冷遇し、発奮させ、秦に行くように仕向けた。
だがこの後に、部下を派遣し張儀が秦に向かうのを、それとなく援助させた。
蘇秦と趙に復讐しようと秦に行った張儀であったが、
蘇秦が陰から張儀を援助していたことを知ると、蘇秦に恩義を感じた。
そこで「蘇君の時、儀何ぞ敢へて言はん。」という言葉が出てきたのである。
実際に張儀は蘇秦が失脚するまでは、南北六国の同盟を破壊する工作にはでなかった。
ちなみにこの後のB.C.328年に、張儀は秦の宰相となる。

これって結局なんで蘇秦はわざと張儀を秦に向かわせたの?
まさか後に張儀が恩義を感じて自分が生きている間は同盟を破壊しないだろうというヤガミライトばりの推測をしてたの?
199ジン ◆5Gs3gbAmk2 :2007/04/07(土) 22:19:33 ID:3rxoppXpO
みんなの長所・短所ってなに?
200名無しなのに合格:2007/04/07(土) 22:29:45 ID:1Mb9zPUzO
200をとるところ
201名無しなのに合格:2007/04/07(土) 22:31:19 ID:lDbvRWWrO
そして201をとる
202名無しなのに合格:2007/04/07(土) 22:32:10 ID:RFkhFDPD0
あからさまな馴れ合いはキモいな
203名無しなのに合格:2007/04/07(土) 22:33:14 ID:lDbvRWWrO
このスレ終わったなww
204名無しなのに合格:2007/04/07(土) 22:36:34 ID:RFkhFDPD0
ちょっと前、あるネットゲームで出会った外人との会話。

外人 『Japanese! Japanese!』
俺 『うっせえよ毛唐、英語が世界の共通語とかナチュラルに思ってんじゃねえよ』
外人 『hmm…』

俺 『Fack you』
外人 『oh』

外人 『miss spell』

外人 『Fuck you』

俺 『Fuck you』

外人 『good!』

 その後、一緒に冒険に出かけ、友人になった。
205名無しなのに合格:2007/04/07(土) 22:41:31 ID:RFkhFDPD0
一ヶ月に一回開かれる「MARCH会議」にて

立教「法政、お前はクビだ」
法政「は?」
明治「お前如きが俺等といつまでも肩並べられると思ってるのかよ!」
法政「おいおい、待ってくれよ…」
青学「悪いですね、そういうことです」 法政「じゃあ、俺の代わりはどうすんだよ!!」
立教「彼に入ってもらうことになった」
学習院「よろしく、学習院です。趣味はバイオリンです」
法政「そ、そんな…」
中央「今日から俺たちは“MARCG”として生まれ変わる」
法政「どう読むんだよ!」
明治「うるせぇ!さっさと出て行け!!」
法政「覚えてやがれ、必ず復讐してやる!」

一年後―――
立教「MARCGは絶好調だな」
明治「ああ、人気は鰻登りだぜ」
青学「少し法政は可哀想でしたがね」 中央「まあいいさ、あいつはあいつで上手くやってるだろ」
学習院「趣味はバイオリンです」
そこへ、法政と謎の男が現れた!!
法政「よう…」
明治「うわ、法政!今更何の用だ!?」
法政「こいつが俺の新パートナーだ」
慶應「なんだね、この小物共は」
青学「け…慶應!?」
法政「俺たちは今日から“法慶”として生まれ変わる」
MARC「“法慶”!?…ま、負けた…完敗だ…」
学習院「趣味はバイオリンです」
206 ◆e/0tUNderE :2007/04/07(土) 22:48:39 ID:U2eLA0H00
207名無しなのに合格:2007/04/07(土) 22:49:34 ID:y9hqkG11O
205《ワロテ
208アキラ ◆WrK5/0jYTw :2007/04/07(土) 23:49:23 ID:iTzPMwij0
ジンが…

>>206
むしろこっちにワロタw
209ジン ◆5Gs3gbAmk2 :2007/04/07(土) 23:54:58 ID:3rxoppXpO
いきなりごめん。
学校の面談資料で書かないといけなくて、みんなに聞きたかった
210アキラ ◆WrK5/0jYTw :2007/04/07(土) 23:58:46 ID:iTzPMwij0
>>209
あ、そういう意味だったわけw
ただ単に救世主したかったのかと思ったww

長所:几帳面
短所:神経質
こんなもんか。同じ事を入試の面接でも言ったぜw
面談資料俺も書いたけど、
夢を語ってくれとか質問事項にあったわ。
211どらえもんw ◆V48onzVAa6 :2007/04/08(日) 00:02:35 ID:uDOV1fiU0
俺のテンプレ出てて一瞬あせった(^^;
212名無しなのに合格:2007/04/08(日) 00:08:35 ID:z2CZ2hjIO
>>211もう消えれば?
213名無しなのに合格:2007/04/08(日) 00:10:26 ID:jWKoSgcs0
>>212
同意
214名無しなのに合格:2007/04/08(日) 00:13:00 ID:sovJHMhQ0
どらえもんのどらがひらがななのがいらいらする。
215名無しなのに合格:2007/04/08(日) 00:16:31 ID:z2CZ2hjIO
189:189様げった〜◆XRKUXtnG7M :2007/04/07(土) 20:57:03 ID:/AX5Xzij0 [sage]
どらえもんw=LINDは気のせいか

>>188
参加してるうちに成績良くなると思ってる勘違い君が増えたからじゃない?

↓僅か3分でレス

190:どらえもんw◆V48onzVAa6 :2007/04/07(土) 21:00:55 ID:A65S6A5o0 [sage]
LINDって誰よwwwwwwwwwww

前置詞って奥深・・・・・・・・・・・・・



明らか変ですね。
前置詞が奥深ってのも意味不明ですよ
216ムスカ ◆AGyUc63NAM :2007/04/08(日) 00:33:05 ID:tspBRb16O
>>206
途中までしか読んでないけどこれはwwwwwww

>>ジン
長所、新聞などから新しい知識を得るのが好きなこと。

短所、整理整頓が苦手

どうみても高校入試からの転用です。本当にありがとうございましたorz
217名無しなのに合格:2007/04/08(日) 00:42:13 ID:sovJHMhQ0
選挙は戸山に入れるよう親を説得しとけよ。
218イワシ水 ◆0gIWAshiBU :2007/04/08(日) 01:02:00 ID:/5m8rkJ/0
これは酷い流れですねwwwww

まあ、どらえもんについては、別にいいんじゃね?
言われてることの真偽は分からんけど、煩く言うほどのことでもない。と俺は思う。

俺の感覚としてはここ馴れ合いスレなんだけどな。
というか、馴れ合いって煽ってる人は何をしろと言いたいんだww(勉強ですかサーセン)

長所:食わず嫌いせずにとりあえずなんでもやってみるところ

短所:何にでも完璧を求めすぎるところ

かな?どうみても高校n(ry
219青汁 ◆MkMK0tcg9s :2007/04/08(日) 01:13:17 ID:LCp1y6fEO
俺に速単必修66の老人の話が何故面白いのか説明してください
220名無しなのに合格:2007/04/08(日) 01:16:46 ID:CP5on2ZX0
イワシ水 ◆0gIWAshiBU←きも笑
221名無しなのに合格:2007/04/08(日) 01:17:43 ID:tspBRb16O
>>217
外山と書いて「とやま」じゃなかった?
222ジン ◆5Gs3gbAmk2 :2007/04/08(日) 01:24:26 ID:tY7e6SvOO
みんな答えてくれてありがとう
223正二十面体 ◆o6CHILdrAA :2007/04/08(日) 08:59:14 ID:shCB0hh20
中学生の妹に来た進研ゼミのパンフをみて驚いた。
県の進研ゼミ会員の志望校合格率は93%です。
※高校受験ね(正確な数字は忘れたが)
進研ゼミってそんなすごいの?って思って下をみたら


志望校合格者数は、第1志望〜第4志望のいずれかに合格した人の数です。
ちょwwwww一応志望校合格だけどwwwwwww
滑り止めも書いておけば志望校合格ねwwww
224ミソラ ◆NtFU3GZQT6 :2007/04/08(日) 09:00:41 ID:YYl1LgqLO
【名前】ミソラ
【志望校】慶應義塾大学 法学部
【偏差値】河合模試 38
【高校】←東大京大0人早慶上理計10人MARCH20名,私立中高一貫 高校偏差値55
【予備校】検討中
【勉強時間】
平日: 1.5h
休日: 3h
【勉強内容】
英語: セレクト70英語構文 これでわかる高校英語1・2
数学:白チャ1A
国語:漢文基礎トレーニング・マドンナ古文単語720・
理社:サブノート地学1・詳説世界史・日本史ノートB
【異性関係】いません 興味ないです
【一言】
よろしくお願いします
225ムスカ ◆AGyUc63NAM :2007/04/08(日) 10:10:29 ID:tspBRb16O
>>224
よろしく
226名無しなのに合格:2007/04/08(日) 11:14:35 ID:dE6L3n3+0
お前ら明日不安じゃないのか?
227108 ◆ypDYsFO8S2 :2007/04/08(日) 11:29:59 ID:LfCY1l77O
>>226
明日なんかあったっけ?
228ムスカ ◆AGyUc63NAM :2007/04/08(日) 12:04:12 ID:tspBRb16O
>>227外山が都知事になって政府転覆を企てるかもしれない
229デミタス ◆MiuBpAn.JM :2007/04/08(日) 12:18:32 ID:ypW8CI6r0
ドクター中松が知事になったらネタに困らないんだがな 英語チャートやってくる
230名無しなのに合格:2007/04/08(日) 12:32:27 ID:dE6L3n3+0
外山がんばれよまじで
231名無しなのに合格:2007/04/08(日) 13:04:01 ID:C9rz9t3z0
浅田だけはなるな。吉田氏ならまだ・・・許す!!
232名無しなのに合格:2007/04/08(日) 13:06:46 ID:dE6L3n3+0
共産党だぞ・・・?
233名無しなのに合格:2007/04/08(日) 13:15:57 ID:9IeGpbL+0
浅田は左翼的だぞ・・・?
234イワシ水 ◆0gIWAshiBU :2007/04/08(日) 13:18:45 ID:/5m8rkJ/0
外山ワロタw
まあ、落選前提だし、ね。

てか、有力対立候補立ちすぎだよなあ。
これじゃあ反石原票が分散して、結局石原の再選を助長する結果になるのは目に見えてるわ・・・。
まあ石原は、都政の私物化に目を瞑りさえすれば、リーダーシップ発揮できてるし、問題ないと思うけど。
順調に都立高校の進学成績も上がってるし。

>>232
現在の共産ってのは、いわゆる「アカ」とは一線を画するものだし、
そこまで毛嫌いする内容のもんじゃないでしょ。(吉田はあんまり好きじゃないんだけどね)
青島の前の前ぐらい都知事である美濃部氏は、共産だったが、三選も果たしてるし、
都民からは好かれてた・・・はず。
(共産だから、福祉に力入れすぎて赤字にはしちゃったけど)

ちなみに俺は共産支持じゃないからね。
235名無しなのに合格:2007/04/08(日) 13:33:59 ID:x+ofXAm50
>>234
法律の知識がほぼゼロに近いので質問したい。都道府県教育委員会の教育長や委員って
どうやって決めるんだ?あの中村なんとかとい教育長はかなり問題があるからとっとと退場して
もらいたいのだが。それと、現在の共産党とはソ共や中共とはちょっと違うな。主義を主張する
政党というよりは、弱者救済連合に近いように見えるのだが・・・。
236ムスカ ◆AGyUc63NAM :2007/04/08(日) 13:39:55 ID:tspBRb16O
>>235
そういえば、教育の専門家じゃない地方弁が委員長とかやってる理由を俺も知らない
237名無しなのに合格:2007/04/08(日) 13:41:15 ID:dE6L3n3+0
>>234
共産の歴史学んでみろ。まさにアカだ。朝鮮との絡みが異常。
ていうか異常なほどのマジレス引くから・・・。
238イワシ水 ◆0gIWAshiBU :2007/04/08(日) 13:43:33 ID:/5m8rkJ/0
>>235
俺も法律の知識はほぼ0だから調べてみた。
つ【ttp://www.mext.go.jp/a_menu/chihou/05071301.htm


> ○  教育委員は、地方公共団体の長が議会の同意を得て任命。任期は4年で、再任可。
> ○  教育長は、教育委員のうちから教育委員会が任命。


要するに、東京都教育委員会の委員は、石原直々に指名したやつららしいですよ。
むしろ、中村氏についてよく知らないからkwsk頼む。
239イワシ水 ◆0gIWAshiBU :2007/04/08(日) 13:49:20 ID:/5m8rkJ/0
>>237
マジレスすまん。以後気をつける

もちろん過去の朝鮮との絡みは分かるが、
現在はあまりそういう色ないから問題ないでしょ、と。
それを言うならむしろ創価の公明のほうがこえーよw
240名無しなのに合格:2007/04/08(日) 13:51:36 ID:dE6L3n3+0
創価の方が確かに怖いが、あれはもう避けられないだろ
241ムスカ ◆AGyUc63NAM :2007/04/08(日) 13:56:51 ID:tspBRb16O
>>239
でもさ、公明党が創価贔屓をした例ってのを俺はしらないんだよね。
公明が創価から援助を受けてるのは知ってるけどさ。
創価は公明使って何をしてるんだろうね( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
242235:2007/04/08(日) 13:57:34 ID:x+ofXAm50
>>238
Thanks!教育基本法や学校教育法ではここまで詳しいことはわからなかった。中村氏というのは
君が代斉唱を強制させた人物の第一人者だ。全国の人でもわかることはこれかな。
243イワシ水 ◆0gIWAshiBU :2007/04/08(日) 14:08:56 ID:/5m8rkJ/0
>>241
そう言われてみると具体的には分からんね。
ググればいくらでも出てくるけど、信憑性微妙だからな。

ちなみに公明は創価から援助受けてるんじゃなくて、創価≒公明ね。
創価が政治に口出しするために作ったのが公明党だから。
連立内閣の恩着せで国政にもいろいろ口出ししてるんじゃないかな。

>>242
把握。サンクス
244108 ◆ypDYsFO8S2 :2007/04/08(日) 14:10:09 ID:LfCY1l77O
>>228
せんきゅ
 
もしかしてみんな都民?
石原と建築家(?)の人しか知らないのだが/(^O^)\
245名無しなのに合格:2007/04/08(日) 14:17:39 ID:adawaxh+0
>>244
あれ、前宮城県知事はご存じない?ま、元足立区長ならば下町出身なのでわかりますし、
ふくろう博士のヘッドやドクター中松くらいまではわかりますが残りは不明。
246ムスカ ◆AGyUc63NAM :2007/04/08(日) 14:23:16 ID:tspBRb16O
自国の国歌を歌えないようなやつからは国籍剥奪しちまえよと思う俺は右翼かね……
何を信念に行動するかは個人の勝手だけど、主張するならするで、どっかよその国に行けよと。
日本国なんて大嫌いとか言ってる奴が日本のシステムから恩恵を受けてんじゃねえよと。
道路走んな、日本の物価で買い物するな、水道水使うな、電気は自家発電しろ、てめーがいる所は日本の領土だからいますぐ出ていけ。
うん、俺は変人だな。
247 ◆e/0tUNderE :2007/04/08(日) 14:35:39 ID:lESCZGru0
>>246
(;^ω^)
248ムスカ ◆AGyUc63NAM :2007/04/08(日) 14:36:49 ID:tspBRb16O
正直スマンかったorz
249名無しなのに合格:2007/04/08(日) 15:04:17 ID:dE6L3n3+0
>>246
反左翼ってやつだな
250しかく ◆7kI0IMxzJg :2007/04/08(日) 15:53:42 ID:nwiZPExM0
>>246
その意見が尊重されるべきであるように、「国歌を歌いたくない」という意見もまた尊重されるべきかと。
自分で思ってる分には構わないけども、人に押し付けるのはイクナイ、と思う。

っていうかなんだこの流れは
251魔手麿 ◆vNFYAR5c0g :2007/04/08(日) 16:49:34 ID:aXEvRgBq0
>>250
もちろんそれも重要だが、公立学校の卒業式の君が代で起立してない奴って
ほとんど教師だからな。
公務員として雇われているのにも関わらず、反権力を気取るような
行為をしているのはあきらかにおかしいだろ。
式典を混乱させてまで自らの主張を押し通すべきではない。
少なくとも不起立を主張している公務員は辞めさせるべき。
252デミタス ◆MiuBpAn.JM :2007/04/08(日) 17:06:20 ID:i2uS2xYd0
たんに音痴だから君が代歌いたくないんじゃないの   俺が口パクでやりすごしてるのと同じで
253ムスカ ◆AGyUc63NAM :2007/04/08(日) 17:10:30 ID:tspBRb16O
さっき、勉強Sabotageして家の本を読みあさってみたんだが、
俺はいろいろと間違っていたみたいだね。
日本の国歌にいろいろ問題が有ることを気付かされた……

いろいろとスマンかった。
254名無しなのに合格:2007/04/08(日) 17:11:28 ID:4ul7glb30
>>251
法律的には非常に強弁だが、公立学校の卒業式や入学式の時に国歌斉唱で規律しない教師が
複数いて事前に計画していた場合、それは公務員のスト禁止に当たるという点も否定できないな。
255名無しなのに合格:2007/04/08(日) 17:27:12 ID:/DJRiiAxO
義理はあっても義務がないだけでは?
256しかく ◆7kI0IMxzJg :2007/04/08(日) 17:41:21 ID:nwiZPExM0
>>251
うーん。確かにそういうヒトたちは、「教師なんだから正すべき場所では礼を正せ」
とか言っても分かってくれそうにないなあ。やむなしかなあ。
教師って職業は個人である前に教師であるべきなんだけど。「先生」とか言われるんだから。

つっても教師も大変だよなあ。俺絶対なりたくないよ。
257デミタス ◆MiuBpAn.JM :2007/04/08(日) 17:57:16 ID:i2uS2xYd0
>>256
反面教師、って言葉もあるぜ  そこまで生徒のこと考えてるようには見えないがな
俺の叔父さん昔教師だったらしいけど胃に穴があいて辞めた  ストレスやばいらしい
258名無しなのに合格:2007/04/08(日) 17:57:52 ID:WXvrT6i80
ムスカは政治家志望かw
ムスカみたいなやつに日本を託したくねーwww
まぁ文一受からないだろうから問題ないか

ムスカ
志望校: 東京大学 文科一類
11月新研模試総60
1月新研模試国67数38英46総48
259名無しなのに合格:2007/04/08(日) 18:00:49 ID:jWKoSgcs0
ムスカを蒸すか
260 ◆e/0tUNderE :2007/04/08(日) 18:02:11 ID:lESCZGru0
>>259
(;^ω^) ・・・
261CAM ◆bfpDZJ876k :2007/04/08(日) 18:22:20 ID:Rd+xOTBw0
ちょっと聞きたいんでけど、皆さん模試は学校で受けてますか?
それとも塾とか?

塾に行ってないし学校でも受けられないからどうすれば受けられるのかわかんないんだけど・・・。
262CAM ◆bfpDZJ876k :2007/04/08(日) 18:37:13 ID:Rd+xOTBw0
でけどってwwww
でけど→だけど
263アキラ ◆WrK5/0jYTw :2007/04/08(日) 18:39:26 ID:AB2ZAPhS0
>>261
少し大きめの本屋行けば申込書が置いてある。
264正二十面体 ◆o6CHILdrAA :2007/04/08(日) 18:42:15 ID:mimPqP20O
>>261
たとえば駿台ってぐぐってみ。そこから模試詳細みれるから
265 ◆e/0tUNderE :2007/04/08(日) 18:46:20 ID:lESCZGru0
自分で調べるって発想がないのかな
せっかくPCあるのに
266CAM ◆bfpDZJ876k :2007/04/08(日) 18:50:47 ID:Rd+xOTBw0
>>263>>264
ありがとうございます。やっぱり、個人で申し込むしかないんですかね。

>>265
すいません。ここの皆さんは、模試をどこでどうやって受けてるのかな?と疑問に思いまして・・・。
反省します。
267アキラ ◆WrK5/0jYTw :2007/04/08(日) 18:55:59 ID:AB2ZAPhS0
学校で受けると割引なんだけどね
受け付けてないんじゃ仕方ない。
268名無しなのに合格:2007/04/08(日) 19:03:12 ID:jWKoSgcs0
素直にアキラめた方がいいな











すまん、自分でもキショイと思う
269正二十面体 ◆o6CHILdrAA :2007/04/08(日) 19:16:10 ID:shCB0hh20
>>268
(;^ω^) ・・・
270嶽 ◆I.hHf3nPw6 :2007/04/08(日) 19:17:33 ID:dnjgbnNCO
>>261
ってか直接予備校行けば申込み用紙あるだろ。

ってか代ゼミ模試と駿台模試とが被ったな。六月の模試。
俺は代ゼミにしようと思ってる。
271嶽 ◆I.hHf3nPw6 :2007/04/08(日) 19:21:40 ID:dnjgbnNCO
>>251
激しく同感

俺の学校なんてキリスト教だから情けないけど、国旗掲揚も国家斉唱もないんだよ……
まぁ、中道左派から中道右派レベルなら教師にもいるから良いんだけどな。
272くるみ:2007/04/08(日) 19:22:41 ID:TUjOtLIt0
>>270
駿台受けろー
273花子さん ◆51JBbCj6bM :2007/04/08(日) 19:58:58 ID:foFqcSd+0
>>270
代ゼミこの前受けたけど、レベル低すぎてワロタ
数学、国語無勉だったころなんだが、普通に75を超えました
駿台は少し難しすぎるかなーと思いますが、(私には)
代ゼミは実力測れないとおもう

長文すまそ
274イワシ水 ◆0gIWAshiBU :2007/04/08(日) 20:02:17 ID:/5m8rkJ/0
>>270
そらもう駿台よ。模試の駿台っていうし。

石原か・・・。外山残念・・・。
275名無しなのに合格:2007/04/08(日) 20:04:00 ID:97LFdOLo0
>>274
浅野よりはいい結果だ。オリンピックが終われば彼も引退することだろうよ。
276名無しなのに合格:2007/04/08(日) 21:07:28 ID:sovJHMhQ0
お前らちゃんと外山にいえるよう親にいったのか?
277名無しなのに合格:2007/04/08(日) 21:08:00 ID:sovJHMhQ0
訂正
× いえる
○ 入れる
278名無しなのに合格:2007/04/08(日) 21:09:02 ID:sovJHMhQ0
  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | え−−い、石原はいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | 外山を映せっ!!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/
279名無しなのに合格:2007/04/08(日) 21:10:33 ID:sovJHMhQ0
石原慎太郎 3620000
浅野史郎    790000
吉田万三    210000
黒川紀章  120000
外山恒一    96000
ドクター中松   85000
桜金蔵      45000
280名無しなのに合格:2007/04/08(日) 21:12:14 ID:sovJHMhQ0
宮城の負債2倍にした浅野の売国奴に入れた奴はアホか。
外山に入れろよ
281リバー ◆vcRbhehpKE :2007/04/08(日) 21:25:59 ID:7btfnzdaO
外山大健闘ワロタwww
282Yuu ◆NHS3lfPJCE :2007/04/08(日) 21:28:05 ID:T8Nv+N2FO
久しぶり
河合の参考書でことばはちからダ買おうと思ってるんだけど、みんなはあれどうやって使ってる?
283名無しなのに合格:2007/04/08(日) 21:28:36 ID:sovJHMhQ0
最新
石原慎太郎  無  現   確 323278
山口 節生  諸派  新  985369
吉田 万三  無  新   784362
外山 恒一  無  新   775940
又吉 イエス 無 新  15384
池田 大作 公 新 15321
河原美代子 無 新  6
284名無しなのに合格:2007/04/08(日) 21:29:15 ID:sovJHMhQ0
って、これ違ってたwww
285名無しなのに合格:2007/04/08(日) 22:07:44 ID:WXvrT6i80
> ID: sovJHMhQ0
さっきから一人で盛り上がっててうざいよ
外山入れろやとか基地外も程ほどにしてほしい

>>282
まだ買ってないなら買って試してから聞こうよ
本のはじめのほうに使い方示してなかったのか
いろいろ試してダメなようなら聞け
そうしたら「キミに合わなかっただけ、若しくは不要な参考書だった」と答えてあげるよ
286名無しなのに合格:2007/04/08(日) 22:25:56 ID:/DJRiiAxO
>>282
良書
287嶽 ◆I.hHf3nPw6 :2007/04/08(日) 23:23:50 ID:dnjgbnNCO
>>272>>274
やっぱ駿台か……
駿台少しムズイんだがな。

>>273
ちなみに、その成績で模試無料とかなった?
288アキラ ◆WrK5/0jYTw :2007/04/08(日) 23:53:18 ID:7Ai6HNSV0
>>287
駿台は一回しか受けたことないけど
なかなか良かったよ。
難しすぎず易しすぎず、ちょい難しめぐらいが丁度好いw
289嶽 ◆I.hHf3nPw6 :2007/04/09(月) 00:07:22 ID:PB9A3ZBZO
>>288
俺は数学でやられてしまってね(笑)
他は確かに良い問題だと思った。数学も良問なんだろうが、それを理解できるレベルまで達せなかった。
290名無しなのに合格:2007/04/09(月) 00:40:28 ID:ZqY8gXKWO
>>258そんなクソレベルなのにスレで馴れ合いか笑
291くるみ:2007/04/09(月) 12:49:28 ID:pHLmndSe0
県一斉テスト受けさせられる人いる?
292ジン ◆5Gs3gbAmk2 :2007/04/09(月) 19:46:10 ID:1kWVYdJnO
>>291
受けましたよ
293名無しなのに合格:2007/04/09(月) 20:56:10 ID:H2Qs1eIlO
どんな感じだった?
294ジン ◆5Gs3gbAmk2 :2007/04/09(月) 21:04:13 ID:1kWVYdJnO
英語と国語は真剣より難しい。数学は真剣くらいだった
295名無しなのに合格:2007/04/09(月) 21:06:21 ID:H2Qs1eIlO
国語って現代文古文漢文?
296ジン ◆5Gs3gbAmk2 :2007/04/09(月) 21:19:09 ID:1kWVYdJnO
現古漢です。


いわゆるネクステってNext Stageのこと?
297名無しなのに合格:2007/04/09(月) 21:21:47 ID:4sv9kDpKO
>>296そうだよ
298名無しなのに合格:2007/04/09(月) 21:26:41 ID:H2Qs1eIlO
50分で現古漢はつらいな…
299えいちわい ◆AnzDoTn0SU :2007/04/09(月) 22:18:32 ID:Zh2bDy/pO
県一斉テストてどんなの?
スタディーサポートとかいうくそ模試は明日だわ
300イワシ水 ◆0gIWAshiBU :2007/04/09(月) 22:35:57 ID:lS3iWOkn0
このスレ、過去ログ倉庫に格納されたの?ショボーン・・・。
301花子さん ◆51JBbCj6bM :2007/04/09(月) 22:49:13 ID:Stabdu120
>>287
遅レスすまそ
全額無料きたお
302ジン ◆5Gs3gbAmk2 :2007/04/09(月) 22:55:49 ID:1kWVYdJnO
>>298
50分?漏れの県は80分だった
303しかく ◆7kI0IMxzJg :2007/04/09(月) 22:57:06 ID:14eFww0r0
落ちたかと思った。それとも落ちても書けるのかな。

>>299
俺は土曜日だった。日がバラけるのは良くないな、たしかに。
304 ◆e/0tUNderE :2007/04/09(月) 23:04:59 ID:m8Ve1QA50
板移転しただけ
305しかく ◆7kI0IMxzJg :2007/04/09(月) 23:06:20 ID:14eFww0r0
あー、把握した。
306アキラ ◆WrK5/0jYTw :2007/04/09(月) 23:47:53 ID:0ENg70XO0
コレは更新だねぇ

>>299
スタサポは今日合宿でやったらしいな。
合宿に行かない俺はスタサポ受けさせてもらえないwww
307河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/04/09(月) 23:52:12 ID:RwuNCE9v0
去年よくしゃべってた友達が
世界大会行っちまったよ・・・・・

格の差を痛感orz
308アキラ ◆WrK5/0jYTw :2007/04/09(月) 23:55:22 ID:0ENg70XO0
>>307
何の大会?数学?
俺の知り合いは上手くいけば来年辺り高校生クイズに出そうだww
309河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/04/09(月) 23:57:13 ID:RwuNCE9v0
>>308
情報

高校生クイズとは格がちげぇだろwwww
310アキラ ◆WrK5/0jYTw :2007/04/10(火) 00:01:42 ID:0ENg70XO0
>>308
情報?
聞いたことはあるが…

まぁ高校生クイズは名門校に入ればほぼ確実に出演できるかとww
311イワシ水 ◆0gIWAshiBU :2007/04/10(火) 00:18:51 ID:aLCKRDL60
>>310
高校生クイズは、参加資格が「高校生であること」とかだから
名門校じゃなくても基本的に参加可能。(神宮球場でね)
ただ、TVに映るとなると、そこでの、半分運任せみたいな○×クイズに
10回以上(東京の場合)正解しなきゃなんないからかなり難関。
名門・有名校だからって優遇は特にないよ。

それでもやっぱり本戦出場校は偏差値高いんだよなどこも・・・。
312アキラ ◆WrK5/0jYTw :2007/04/10(火) 00:25:14 ID:84a2VQAU0
>>311
いや、名門ってクイズの名門ね。
言ってしまえば俺が話してるのは浦高ww
やはり運もかなり左右するのか…
313河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/04/10(火) 00:43:26 ID:DwnrSJFD0
「高校生クイズ選手権」ってつまんないよな。

昔、タイムショックの高校生選手権みたいなのがあったはずだが、
むちゃくちゃ楽しかった。

今、やってないけど・・・・・
314えいちわい ◆AnzDoTn0SU :2007/04/10(火) 16:18:09 ID:Ryffl7KnO
スタディーサポート受けてきた!
英語1問ミスで進研模試偏差値59から考えると進歩したかな、とチラ裏ゴメン(´・ω・`)

現代文がかなりミス多くてなんとかしなきゃなって思ったんだけど、みんな現代文の勉強ってしてる?
315名無しなのに合格:2007/04/10(火) 16:30:49 ID:hUcdBfPK0
今頃かよ。俺の高校は3月のはじめだったぞ。
316嶽 ◆I.hHf3nPw6 :2007/04/10(火) 16:45:08 ID:wxnHuaC+O
>>312
下らん事だが俺の親父は浦高だよ。

>>314
スタディサポートはα?β?
317魔手麿 ◆vNFYAR5c0g :2007/04/10(火) 18:20:23 ID:Oa9EvnD60
最近またネクステをやってるんだが、
みんなはネクステどういう使い方してんの?
俺は右伏せ→全文を書く→右をみる・採点→確認しておくべきことはノートに箇条書き
というようにやってるんだけど、
いちいち書いてやってると大分時間がかかるような気がするんだよなあ
100題やるのに3時間くらいかかるし
318ムスカ ◆AGyUc63NAM :2007/04/10(火) 18:29:09 ID:bWtkpi3GO
スタサポの実施時期がずれるのは偏差値を出すことが目的じゃないからだと思うんだが。
以下ちら裏
今月でパケ放を切ろうと思う。
理由はケータイが快適になりすぎたから。
これ以上ケータイ使うと歯止めが効きそうにないから怖い。
ipodを金貯めて買うから音楽には困らないはずだし、2chはPCに専ブラを入れようと思う。

319河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/04/10(火) 18:31:21 ID:DwnrSJFD0
2chの時間減らすためじゃねぇのかよwwww
320正二十面体 ◆o6CHILdrAA :2007/04/10(火) 18:44:11 ID:AHC2of8+O
>>318
最初の1行で尊敬したのに、最後の1行で(ry
321ムスカ ◆AGyUc63NAM :2007/04/10(火) 18:45:12 ID:bWtkpi3GO
>>319
書き方が悪かった。
2chのアクセス回数を減らすためでもあるよ。
勉強中に一時間に一回2ch開いてたら効率悪いのを改めて自覚したから。
ちなみに俺のPCは1990年製のボロだから専ブラ入んない。家族共有のPCだから長時間の使用ははなから無理だしね
322名無しなのに合格:2007/04/10(火) 18:58:01 ID:KNtMrfBP0
>>321
おまえのPC=家族共有PCじゃないよな?
つまり,
専ブラを入れるのは自分のPCじゃないから長時間の2chはできなくなるってことでFA?
323えいちわい ◆AnzDoTn0SU :2007/04/10(火) 19:35:21 ID:Ryffl7KnO
>>315 めっちゃ遅い。しかし友達で17日にやるという猛者がいたよ 笑

>>316 αで国語は漢文有り
324ムスカ ◆AGyUc63NAM :2007/04/10(火) 21:31:56 ID:bWtkpi3GO
>>322
FA

分かりにくくてごめん。
325嶽 ◆I.hHf3nPw6 :2007/04/10(火) 23:20:35 ID:wxnHuaC+O
>>323
αか〜。
俺ら今年どっちだろうか。
326えいちわい ◆AnzDoTn0SU :2007/04/10(火) 23:39:55 ID:Ryffl7KnO
>>325

αとβってどう違うの?なんかβのが時間多かったからβのがムズイのかな
327青汁 ◆MkMK0tcg9s :2007/04/10(火) 23:47:19 ID:hyEpQf06O
>>326
αは非進学校用
βは進学校用
328えいちわい ◆AnzDoTn0SU :2007/04/11(水) 07:46:23 ID:wS/4Zrq3O
>>327

把握した 笑
329くるみ:2007/04/11(水) 13:06:47 ID:p5czMmbDO
県テスト受けました

簡単すぎ…
330名無しなのに合格:2007/04/11(水) 18:27:21 ID:JbDv4qlMO
>>326
α難しかった?数学
331くるみ:2007/04/11(水) 19:27:37 ID:nM7K0rXl0
過疎ってるな
みんななにしてるんだろ?
332名無しなのに合格:2007/04/11(水) 20:24:07 ID:z+mlUGar0
>>327
東大0がαって判断していいのか
だとしたらえいちわいの高校から東大なんて出やしないな

>>330
βですら簡単なのだからαが難しいわけがない

>>331
春休み明けて部活で忙しいから
もしくはアボーンされたから
333Yuu ◆NHS3lfPJCE :2007/04/11(水) 20:42:52 ID:xlMYE40tO
久しぶり
1対1と同じくらいのレベルの参考書で良書なの教えて
334名無しなのに合格:2007/04/11(水) 20:55:04 ID:i1u1BtxJ0
Q.「1対1と標準問題精講のどちらを選ぶか悩んでいるのですが」

標準問題精講の方が基礎から載っているので、基礎を復習しながら入試にも対応していきたいという人にお勧めです。
一方、1対1は基礎がほとんど載っていないので、レベルは高めだと思ってください。
4STEP等の教科書傍用問題集を隅々までマスターしたという人でなければ、ついていけない可能性が高いです。
解答・解説も、標問精講の方は丁寧、1対1はハイレベル、と言えます。
335えいちわい ◆AnzDoTn0SU :2007/04/11(水) 21:40:12 ID:wS/4Zrq3O
>>330 数学はたぶん満点っぽい 俺で満点なんだから(ry

>>332 5年に一人くらいで東大でるよ 笑
336名無しなのに合格:2007/04/11(水) 21:58:08 ID:KZQO4UeeO
>>331名無しに叩かれまくって不貞腐れてる
337名無しなのに合格:2007/04/11(水) 22:21:42 ID:JbDv4qlMO
>>335
二次関数は、スタディチャージに載ってた奴の中から出た?
338名無しなのに合格:2007/04/11(水) 23:12:29 ID:JbDv4qlMO
ってかスタディサポートって、どこの学校でも同じ問題なの?
だったら問題出回るよね。学校によって試験日違うし
339名無しなのに合格:2007/04/11(水) 23:17:10 ID:aQhOzSCgO
もうね、スタサポ程度でネタバレ使う人とかいないだろ
340名無しなのに合格:2007/04/11(水) 23:21:40 ID:KZQO4UeeO
>>338死ねば?
341名無しなのに合格:2007/04/11(水) 23:47:41 ID:JbDv4qlMO
>>340
お前がな
342青汁 ◆MkMK0tcg9s :2007/04/11(水) 23:50:34 ID:rcYSGhD5O
(笑)
343名無しなのに合格:2007/04/12(木) 00:04:30 ID:9n8mQaJnO
>>340-341www
344名無しなのに合格:2007/04/12(木) 06:55:14 ID:+Im9Ia99O
スタサポって何?
345名無しなのに合格:2007/04/12(木) 06:56:23 ID:ytA6BHkDO
>>344
ググレかす
346名無しなのに合格:2007/04/12(木) 07:20:24 ID:c2MkRJmMO
今現在偏差値42
「今から頑張って部活と勉強両立させて、上智行きたい」と言ったら、担任にあからさまに白い目で見られたorz
何故高1のときに頑張らなかったのか、今思えば後悔ばかりだ…。
347名無しなのに合格:2007/04/12(木) 07:21:45 ID:u1zWpM02O
>>334
サンクス
見てみるわ
348えいちわい ◆AnzDoTn0SU :2007/04/12(木) 07:39:11 ID:C51TVXLgO
>>337 すまん宿題はやらない主義

349名無しなのに合格:2007/04/12(木) 11:34:27 ID:9n8mQaJnO
>>346進学校か非進学校かを詳しく。
350小岩井 ◆FARM8PCC3Y :2007/04/12(木) 15:52:30 ID:CyKurZ4y0
久しぶりに来たら糞スレになってるwwwww
351河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/04/12(木) 16:41:10 ID:ClgKA5jD0
特に書くことないからなぁ
352 ◆e/0tUNderE :2007/04/12(木) 16:58:28 ID:Ide6gVS50
>>346
後悔するほどやばいのに部活やるんだね
ふーん
353名無しなのに合格:2007/04/12(木) 17:16:07 ID:9n8mQaJnO
>>352部活は関係ないと思うけど?
むしろみんな部活してるんだから、家での勉強時間増やせば普通に伸びる。
354名無しなのに合格:2007/04/12(木) 17:19:52 ID:9n8mQaJnO
あと、まだ2年もあるし今からでも全く遅くない。
355河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/04/12(木) 17:48:39 ID:ClgKA5jD0
>むしろみんな部活してるんだから

ねぇよwwww
356名無しなのに合格:2007/04/12(木) 17:52:05 ID:9n8mQaJnO
>>355ほぼ進学校限定な。
で、8割、9割ってことね。
357名無しなのに合格:2007/04/12(木) 19:01:03 ID:KrcmvgIy0
>>356

ちくこまは違うのかもしれんよ


358名無しなのに合格:2007/04/12(木) 19:03:49 ID:9n8mQaJnO
>>357勉強オンリー高だから他がわからんのか。
359 ◆e/0tUNderE :2007/04/12(木) 19:08:50 ID:Ide6gVS50
うちの近くの進学校は高校生になると同時に部活強制的にやめさせられるお

実際に部活行ってるのが8割9割だとは思えない
360花子さん ◆51JBbCj6bM :2007/04/12(木) 19:09:38 ID:P3AMDHmR0
ちくこまでも普通に部活してる人もいる
ま、あくまで少数派だろうがね
361名無しなのに合格:2007/04/12(木) 19:13:00 ID:9n8mQaJnO
>>359私立?
つか実際行ってる。部活やらんと白い目で見られるぐらいだから
362 ◆e/0tUNderE :2007/04/12(木) 19:18:04 ID:Ide6gVS50
>>361
そうです

まぁそうやっていうからには部活行ってるのは容易に推測できるが
他の人がそうだとは限らない件
入部してても行かない人とかテスト二週間前とかになると行かないから
実質的にはあまり行ってない人ってのもいるしな

このスレは部活行ってる人少なそう
363名無しなのに合格:2007/04/12(木) 19:22:55 ID:9n8mQaJnO
>>362勉強か馴れ合い書き込みの暇人ばっかだもんな。
暇なら部活しろよww
364名無しなのに合格:2007/04/12(木) 19:26:19 ID:c2MkRJmMO
>>346です。
進学校だけど、部活の特待で入ったから部活は辞められないという…
365名無しなのに合格:2007/04/12(木) 19:29:25 ID:9n8mQaJnO
>>364合間合間に勉強していけば全然大丈夫。
部活やってるやつは暇人より集中力もあるしな。
366ヒノ ◆NZvCY2jLVs :2007/04/12(木) 19:51:25 ID:fbWoL0Z/O
連日がっつり部活してる自分は少数派なのか…?
新入生の勧誘に熱を入れすぎて新年度テストを落としてしまった
367名無しなのに合格:2007/04/12(木) 20:11:01 ID:edle0XFdO
暇な名無しもいたもんだ
368名無しなのに合格:2007/04/12(木) 20:28:03 ID:eIA6LHhb0
>>364
2ch見てる暇あったらさっさと勉強しろカス。
369河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/04/12(木) 20:57:08 ID:ClgKA5jD0
部活は7〜8割の人がやってる。
高3の5月頃に引退だな
370名無しなのに合格:2007/04/12(木) 21:14:06 ID:9n8mQaJnO
だからここにいる暇人は、せめて宮廷に受からないと大恥。
371名無しなのに合格:2007/04/12(木) 21:45:29 ID:ytA6BHkDO
明日の新入生歓迎会のステージで、劇をするから学ランを貸してくれとある女子に頼まれたんだが、
やっぱりファブリーズでもかけといた方が良いかね。
エイトフォーとかはもう残ってないし……
orz
372名無しなのに合格:2007/04/12(木) 22:08:00 ID:9n8mQaJnO
>>371いいと思うよ(笑)
373名無しなのに合格:2007/04/12(木) 23:19:41 ID:MkzxU5DT0
あのCMのやつでいいんじゃない?
374アキラ ◆WrK5/0jYTw :2007/04/12(木) 23:44:06 ID:uDQsaqdL0
部活に入ってるは好いが部員が俺しかいないww
ということで行ってない。

我が高は部活入ってるの少数派だろうなぁ
進学コースに限ればクラスの3分の1行くか行かないかが入ってるw
もっと少ないかもな
375名無しなのに合格:2007/04/13(金) 15:02:50 ID:qbGTcIIUO
進学校側は勉強ばっかと思われたくないから文武両道とか言ってるだけ。
加入率データも4月時点だし、はっきし言って当てにならん。

進学校ほど塾・予備校行ってる割合多いし、部活ばっかだったらまず落ちこぼれる。
だから今の時代、進学校行かんと厳しいで。

質問あるか?
376名無しなのに合格:2007/04/13(金) 15:14:38 ID:pav7ddGoO
浪人生忘れてないか
377名無しなのに合格:2007/04/13(金) 15:16:13 ID:qbGTcIIUO
>>376
378名無しなのに合格:2007/04/13(金) 15:43:44 ID:wyZp4ZW70
>>375
>進学校ほど塾・予備校行ってる割合多いし、部活ばっかだったらまず落ちこぼれる。
>だから今の時代、進学校行かんと厳しいで。

論理的におかしい。
進学校ほど塾・予備校行ってる割合多いということが、進学校にいかないと厳しい理由になってる。

こんな駄文を作る低脳が「質問あるか?」だなんて病院行ったほうがいいんじゃないですか?
あと関西弁やめてくれるかな。
379名無しなのに合格:2007/04/13(金) 15:46:58 ID:qbGTcIIUO
>>378
中堅乙。あとおれは関西人じゃない。
悔しいなら進学実績見てみろカス
380名無しなのに合格:2007/04/13(金) 15:50:36 ID:qbGTcIIUO
>>378
あ、1文目と2文目を改行してないからだ。
2文目の理由は、大学受験的なことをしない中堅よりもある程度している進学校に行かないともったいないってこと。

質問あるか?
381名無しなのに合格:2007/04/13(金) 15:56:43 ID:Ju50Z48eO
>>378
俺は375ではないが、関西弁やめてくれって最後だけ賛成しかねる。
382名無しなのに合格:2007/04/13(金) 16:05:51 ID:qbGTcIIUO
甲子園とから見ればわかると思うけど進学校出場の割合は2割ぐらいだ。
もうわかるよな?

質問あ(ry
383名無しなのに合格:2007/04/13(金) 16:58:34 ID:wyZp4ZW70
>>379
関西人かどうかは聞いてないし、関西人でもないのに、
関西弁つかってるようなので余計に寒気がしました。

それに1文目と2文目を改行しても論理的に意味がつながらない状態のままですよ。

ていうかこいつマジで馬鹿じゃないのか?
384名無しなのに合格:2007/04/13(金) 17:03:00 ID:wyZp4ZW70
あと、別にお前なんか誰も必要として無い。
いきなり「質問あるか?」って何なんだよ。
勝手に需要があると思って人に不快感を与えるのはよしてくれ。
385名無しなのに合格:2007/04/13(金) 17:07:11 ID:qbGTcIIUO
必死だな。
進学校に行けなかったのか?あと論点ずれすぎワロタw
386名無しなのに合格:2007/04/13(金) 17:07:56 ID:wyZp4ZW70
今年理3に2名合格した進学校
387名無しなのに合格:2007/04/13(金) 17:09:06 ID:qbGTcIIUO
>>386で?
388名無しなのに合格:2007/04/13(金) 17:09:24 ID:wyZp4ZW70
進学校にいけたということ
389名無しなのに合格:2007/04/13(金) 17:12:04 ID:qbGTcIIUO
>>388
だからそれがどうした?

論点について話せよwww
390名無しなのに合格:2007/04/13(金) 17:12:39 ID:wyZp4ZW70
進学校に行けなかったのか?と聞かれたから答えたんだよ。
なんで説明しないと・・・
391名無しなのに合格:2007/04/13(金) 17:14:23 ID:wyZp4ZW70
ていうかお前は必死だなと言うだけで>>383-384には反論できないのか?
できないのならおわりにしよう。
392名無しなのに合格:2007/04/13(金) 17:15:02 ID:qbGTcIIUO
>>390
進学校行けてよかったな。
これでいい?
393名無しなのに合格:2007/04/13(金) 17:16:35 ID:qbGTcIIUO
>論理的におかしい。
進学校ほど塾・予備校行ってる割合多いということが、進学校にいかないと厳しい理由になってる。

解釈の仕方下手だな
394名無しなのに合格:2007/04/13(金) 17:17:32 ID:wyZp4ZW70
それはそれでいいが>>383-384への反論の件はいいのか?
反論できないのならおしまい。
395名無しなのに合格:2007/04/13(金) 17:20:05 ID:qbGTcIIUO
携帯だから打つのきついのはわかってくれよ〜。


進学校は中堅よりも受験対策がいい。だから今の時代進学校に行かないともったいないって事。
塾・予備校行ってる割合が高いってことは部活にあまり専念してないってこと。
396名無しなのに合格:2007/04/13(金) 17:21:21 ID:qbGTcIIUO
あと関西弁については関西の人に失礼かと思わないの〜?
397名無しなのに合格:2007/04/13(金) 17:25:58 ID:wyZp4ZW70
>進学校ほど塾・予備校行ってる割合多いということが、進学校にいかないと厳しい理由になってる。
ということは塾、予備校は必ず力になると考えているのか。
俺はそうは考えて無いから、この口げんかがはじまったようだ。

>>396
別に俺は関西弁自体は否定して無いんだが。使うのをやめてくれといっただけで。
関西人でもないのに、ネットで関西弁つかってる自分を痛くて、きもいと思わないのか?w
398名無しなのに合格:2007/04/13(金) 17:26:42 ID:qbGTcIIUO
レスねえけど分かったか?笑
399名無しなのに合格:2007/04/13(金) 17:29:28 ID:qbGTcIIUO
「で」付けただけでなんでこんなに文句言われなきゃ……
普通に書いたら質素な感じでつまらんと思ったのに……
400名無しなのに合格:2007/04/13(金) 17:31:56 ID:wyZp4ZW70
痛くてきもいだけです。それではおしまい。
401名無しなのに合格:2007/04/13(金) 17:32:34 ID:qbGTcIIUO
>>400で、意味わかった?
402名無しなのに合格:2007/04/13(金) 17:35:39 ID:wyZp4ZW70
>>397の前半読めよ。
塾・予備校に対する考え方の違いから意味不明になったわけで、
意味は最初から分かってたんだよ。

おしまいにしたいんだけど
403透明:2007/04/13(金) 18:20:53 ID:omTJvLxb0
時間割配られたが英語が週4時間しかねえwwwww
404名無しなのに合格:2007/04/13(金) 18:26:04 ID:RMhkqGcKO
つーか、お前ら馬鹿だろ
スレタイ読んだら去れ
目障り
405名無しなのに合格:2007/04/13(金) 18:35:32 ID:omTJvLxb0
ゼロに言ったらそれが普通だろと言われた
そうだったのか…
406しかく ◆7kI0IMxzJg :2007/04/13(金) 19:05:39 ID:INkeWog+0
>>403
英Uとかライティングとかを合わせて?
それだと俺の半分だぞwwwww

最近睡眠時間が5時間を割る件。意味もなくだるい。
睡眠はとるべきだと痛感している
407名無しなのに合格:2007/04/13(金) 19:17:10 ID:Ju50Z48eO
>>397
なぜ関西弁を使うのを止めなければいけないんだ?
ちなみに、俺は関西人だが。
408名無しなのに合格:2007/04/13(金) 19:28:31 ID:w4WkjVk6O
透明は理系か……
409名無しなのに合格:2007/04/13(金) 19:32:30 ID:omTJvLxb0
文系だぜだぜ。そもそもまだ文理わかれてないぜ。
410青汁 ◆MkMK0tcg9s :2007/04/13(金) 19:42:35 ID:6wzAiBKOO
>>407
掲示板には標準語で書き込むべきだろ
411名無しなのに合格:2007/04/13(金) 19:44:30 ID:Ww1AeRa00
>>403
一回何分?
412名無しなのに合格:2007/04/13(金) 21:37:10 ID:VAAWOFRR0
>ID:wyZp4ZW70
スルーしろよw
てかスレ違いすぎ。

>>403
うちも4時間だけど。
むしろ8時間て。全授業の四分の一くらいか?
413イワシ水 ◆vTIwASHiJE :2007/04/13(金) 21:39:44 ID:VAAWOFRR0
すまん↑俺ね。

鳥紛失したorz
414しかく ◆7kI0IMxzJg :2007/04/13(金) 21:47:29 ID:INkeWog+0
>>412
今見直してみたら6コマだった、すまない。

我が校は1日7コマの週35コマなんです><
415ムスカ ◆AGyUc63NAM :2007/04/13(金) 22:15:45 ID:w4WkjVk6O
うちの学校は週8コマ英語があるんだが。

まぁ、もう文理に別れてるから当然かと。

うちの総コマ数は5×7で35コマ。
8コマ引いても27コマあるからモーマンタイ
つーかみんなまだ文理別のクラスに別れてないの?
上位進学校がどうなってるのかワカンネorz
416えいちわい ◆AnzDoTn0SU :2007/04/13(金) 22:32:28 ID:7WaYQd6nO
俺は平日6コマで土曜4コマ、週34コマかな
英語は英UとReading Writing それぞれ2コマずつ
417やかん ◆Lk5pmbgEeM :2007/04/13(金) 22:51:41 ID:heK0n3KQ0
自分の学校は週33コマ
理系は英語週5時間、文系は週6時間
418飲兵衛 ◆vk8pjzrl1Q :2007/04/13(金) 23:25:59 ID:nkLzG/ST0
>>406
睡眠時間が平均4時間切る俺ガイル
冬休みに昼夜逆転の生活を送っていたツケですかね、夜眠れない
419アキラ ◆WrK5/0jYTw :2007/04/13(金) 23:43:31 ID:VLcpgjll0
まだ時間割貰ってねぇや
ただ平日の一日7時限は確実ww

>>418
平日なんてそんなもんだろ
420青汁 ◆MkMK0tcg9s :2007/04/14(土) 00:09:20 ID:QAROQ3YnO
睡眠時間が平日六時間で短いと感じる俺は・・・
>アキラ
学校が遠いとして6時に起きるとしても4時間切るなら就寝時間が2時超えるじゃん
そんな時間まで勉強してるの?
421夏のスマイル ◆zTimZzIA.U :2007/04/14(土) 00:20:31 ID:UPwwnlge0
>>403
オレの学校は、英語Uは4時間で、OCが一時間
ライティングが二時間
422リバー ◆vcRbhehpKE :2007/04/14(土) 00:39:10 ID:NR1WWLodO
>>403
うちの学校は英語2が週3時間、ライティング&OCが週2時間


スタサポの結果来たんだが…あれって信用に足る?
423梶さん ◆GkjNiYcvhs :2007/04/14(土) 00:55:45 ID:ZdPXS0wiO
CC2(ALL英語)が2時間、
総合英語(普通の英語)が4時間で、
総合英語のうち1時間はALTのTTだよ。
あと、3ヶ月に1回理科を英語で習うこととかあります。
424キチント野菜生活:2007/04/14(土) 07:40:17 ID:StC6beaZO
お久しぶりです
もう忘れられたかな…
(´・ω・`)

模試が無いので書き込みを控えていましたが
時間割の話になったので(´・ω・`)地方の声を

俺の所は
英語/全部=7/39でした
425108 ◆ypDYsFO8S2 :2007/04/14(土) 09:29:00 ID:SX+3hbDOO
折れの学校は英語U・R・Wで合わせて5コマ。
全体は31コマ+土曜特別授業(隔週)4コマ
 
ちなみに55分授業
 
週1の情報と週2の家庭科がうぜぇ
426CAM ◆bfpDZJ876k :2007/04/14(土) 09:58:44 ID:vku1lxTp0
皆さん英語そんなにあるの!?
自分の学校は、英語Uが週5回あるだけです。リーディング・ライティイングなんてない・・・orz
しかも、全部で30コマでそのうち、総合学習3コマ、家庭科2コマ、世界史A2コマだし・・・orz

進学校に行かなかったことに激しく後悔
427名無しなのに合格:2007/04/14(土) 13:31:36 ID:l761QLUaO
進学校でもうちの県の公立は30コマだったような。1コマ50分ね。
私立は35コマぐらいだけど。

どこでそれ以下の高校と差が出るかがわからんよ。
428嶽 ◆I.hHf3nPw6 :2007/04/14(土) 14:17:17 ID:VJcWUR+zO
キリスト教学が一時間、家庭が二時間、英語はグラマーが二時間、リーディングが二時間、オラルが二時間。
家庭の二時間は確かに訳分からん。
429名無しなのに合格:2007/04/14(土) 14:46:37 ID:S2Cd/3au0
俺のところ家庭科ねえwww
情報は数学と体育に置換www
430イワシ水 ◆vTIwASHiJE :2007/04/14(土) 15:48:43 ID:RQl61Bkj0
>>429
・・・そ、それ、未履修なんじゃ・・・
431青汁 ◆MkMK0tcg9s :2007/04/14(土) 16:42:19 ID:QAROQ3YnO
>>429
履修漏れ乙
432名無しなのに合格:2007/04/14(土) 17:02:44 ID:3miPwHYU0
>>429通報しました
433透明:2007/04/14(土) 18:55:07 ID:tHGpTTTA0
>>411
50分だよ
詳しいこと聞きたい人はメッセでどうぞ><

ところでチャートB、青を買ってしまった
内容は赤のがいい感じがしたけどデザインが青のが好きだ
434デミタス ◆MiuBpAn.JM :2007/04/14(土) 18:57:43 ID:luLwCxEY0
>>429
大丈夫だ 俺のところ未履修で摘発されたけど情報やる気配ないからな!

英単語は単語自体で覚えるか 文の流れで覚えるか どっち
435名無しなのに合格:2007/04/14(土) 19:09:30 ID:l761QLUaO
>>343
大丈夫じゃない件。ゆとりだなww
436108 ◆ypDYsFO8S2 :2007/04/14(土) 19:09:56 ID:SX+3hbDOO
>>434
うちの学校一応未履修なかったらしいのに念のためって感じで情報が時間割に入ってるんだがwwww
しかも激しくしょぼいw
437名無しなのに合格:2007/04/14(土) 19:11:28 ID:l761QLUaO
>>434ね。
438河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/04/14(土) 19:16:39 ID:K3vYB6Go0
情報って・・・・・

授業中ほとんどPCで遊べるんだろとか思ってたら甘かった。。。
授業時間内に終わらないので、毎回放課後残って課題やってるしorz
439ムスカ ◆AGyUc63NAM :2007/04/14(土) 20:30:12 ID:l/kBMmbIO
うちの情報の課題もPC苦手な人には過酷だったらしい。

総合の時間も情報の授業に当ててなんとかみんな課題をクリアしてたが、俺は最初の30分で課題仕上げて、残りの二ヶ月間ずっと内職の時間にしてた。

伊達に3歳からPC触ってませんwwwwwっうぇうぇwwww
440アキラ ◆WrK5/0jYTw :2007/04/14(土) 23:44:54 ID:AqOpxipF0
>>420
自分は健康派だから4時間ってことはテスト前くらいだけど、
周囲は4時間って結構ザラにいる。
遠い人が多いから5時起き4時起きが普通だしな。
むしろ自分は寝すぎww
441河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/04/14(土) 23:54:49 ID:K3vYB6Go0
>>439
パソコンが苦手なわけじゃないんだが
http://www.pken.com/examination/p2007/03.htm
中2の時にとったし
442アキラ ◆WrK5/0jYTw :2007/04/14(土) 23:59:50 ID:AqOpxipF0
>>441
3級か…
4級なら俺も中学の時に取ったんだが、
3級にすれば好かったと後でかなり後悔したw
取ろうかとも思うんだが、
そんなことに時間使ってる場合じゃないよな…
443透明:2007/04/15(日) 00:06:20 ID:d/nLQbhl0
p検3級は使い物にならん小学生で取れるレベルの人いくらでもいると思うし
ヲタクな自分なので1級受けようかと思いましたが受験料1万な上に入試でも役に立たない
就職にもp検はまともに役に立たないからやめました

初級・上級シスアドは就職する前には取っておくべきなのかなあと思ってるけど
444ムスカ ◆AGyUc63NAM :2007/04/15(日) 00:13:51 ID:WAeyqndbO
>>441
PC苦手な奴はこんなとこに来ないだろーしな。よっぽど大変な課題だったんだろうな


P検って昔Yahoo!のトップページに広告貼ってなかった?

まぁ、俺は受検料が払えないから一回も受けてないけどorz


445やかん ◆Lk5pmbgEeM :2007/04/15(日) 00:17:05 ID:T8IcifUu0
パソコン関係の検定ならMOUS持ってるけど、全く使いものにならないぞorz
情報の授業で楽できるくらいだ
446名無しなのに合格:2007/04/15(日) 00:17:31 ID:d/nLQbhl0
そんなことよりアロマテラピー検定うけようぜ!
447アキラ ◆WrK5/0jYTw :2007/04/15(日) 00:21:38 ID:Q7II/WgL0
>>443
1級はビジネスマン向けだと思うよ、
論文形式だし。

>>445
MOSの間違いじゃなくて?
マイクロソフト・オフィス・スペシャリストも受けようと思って
テキスト買ったけど受験料高いし会場が近所に無いからやめた。
448やかん ◆Lk5pmbgEeM :2007/04/15(日) 00:26:37 ID:T8IcifUu0
>>447
そうそうそれそれ
MOUSは旧名称らしいw
エクセル・ワードそれぞれ一般と上級受けたから受験料が/(^o^)\
449夏のスマイル ◆zTimZzIA.U :2007/04/15(日) 01:28:22 ID:JOThmLyV0
>>434
文の流れで覚えるのが理想だけれども、今は『単語』を覚えてる
450名無しなのに合格:2007/04/15(日) 14:45:20 ID:pahaEvK6O
修学旅行の班分けで余って寄せ集めになった俺って一体……
451山田 ◆t3F24xjzRo :2007/04/15(日) 15:38:52 ID:l22g/bm0O
河合がやっとこさ返ってきた


国語 73.2
現代文 61.3
古文 82.5
漢文 72.9
英語 58.4
数学 69.2

3教科 66.9
文系 65.7




英語が酷すぎ

学校の講評だと
六割とれてない奴は難関校にゃ遠いぜってあるんだけど

みんなできてるもん?
452名無しなのに合格:2007/04/15(日) 16:45:28 ID:L6EPOa5g0
古文のステップアップノート30つかってる奴居る?
どう?
453名無しなのに合格:2007/04/15(日) 17:57:49 ID:FZ/9NMt90
このスレも駄スレ化して早半年。
454名無しなのに合格:2007/04/15(日) 18:01:47 ID:pahaEvK6O
俺が孤立化してようやく半年
あと2年
長いなあ
455名無しなのに合格:2007/04/15(日) 18:59:45 ID:Gn6KWZw/O
>>444
それを言ったら河童が喜ぶじゃないか。
アイツは、自分の学校が例え「情報」という副科目でさえ、スゲーレベルなんだぜ!って事を言いたいだけなのに。


さぁ、批判してくれ(笑)
456名無しなのに合格:2007/04/15(日) 19:04:43 ID:WAeyqndbO
>>455

中学の頃に日本語使用禁止の英語の授業なかった?

きっとちくこまでは情報の授業中はコンピュータ言語で会話しちゃうレベルなんだよ
457河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/04/15(日) 19:23:14 ID:oI7SoUtH0
>>455>>456

正直、うちの「情報」はレベルが高いと思う。
こんなことやらせるなって感じでうざい。

あと、俺は情報の授業中にほとんど会話したことがないよ
458河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/04/15(日) 19:29:34 ID:oI7SoUtH0
レベルが高いっていうのは、相対的なレベルの高さね。
459イワシ水 ◆vTIwASHiJE :2007/04/15(日) 20:02:27 ID:CHZE02680
擁護するわけじゃないけど、うちの学校難しいと思うよ、情報。
まあ、比較対象は俺の友人の高校に過ぎないから、まあ参考程度にしかならないけど。

「情報がしょぼい」って話題に乗っかって、自分の学校の情報の話を出すのは間違ってないだろ。
460河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/04/15(日) 20:15:29 ID:oI7SoUtH0
べ・・別に擁護してくれなくてもいいぉ(涙
461名無しなのに合格:2007/04/15(日) 20:19:03 ID:WAeyqndbO
うちの学校では数Bのコンピュータの範囲を「情報」の時間に履修したことにして飛ばしてるんだけど、
他の学校はどーなん?ちゃんと数Bの時間に授業を受けてるの?
462正二十面体 ◆o6CHILdrAA :2007/04/15(日) 20:30:00 ID:R7esmJ7v0
コンピューターの範囲はいらないと思うが。
もともと数学で履修しないといけなかったのはIだけだった気がする。
463名無しなのに合格:2007/04/15(日) 21:02:49 ID:WAeyqndbO
>>462
mjsk?
464正二十面体 ◆o6CHILdrAA :2007/04/15(日) 21:11:18 ID:R7esmJ7v0
465名無しなのに合格:2007/04/15(日) 21:31:46 ID:WAeyqndbO
>>464

dクス

そーいうことだったのか
466名無しなのに合格:2007/04/15(日) 23:10:13 ID:u+AgtVhk0
>>453
はっきりと理由がわからないけど、同感だな
半年前と今を比較すると具体的にどこが違うか誰か教えてくれ
467アキラ ◆WrK5/0jYTw :2007/04/15(日) 23:41:06 ID:9rHQ/fXx0
>>448
へぇwwwそうなんww
試験4つとかスゴイww
エキスパートだなw

我が高は情報の授業は総合の授業にされてる希ガスw
468夏のスマイル ◆zTimZzIA.U :2007/04/16(月) 00:16:36 ID:forP7j5x0
>>452
使ってる
469名無しなのに合格:2007/04/16(月) 01:27:55 ID:tAP7AVPq0
ここの人達すごいな。
470名無しなのに合格:2007/04/16(月) 15:37:58 ID:+o4O7rOwO
>>469
いやクソ
471名無しなのに合格:2007/04/16(月) 16:25:00 ID:sNB63TgB0
>>470馴れ合ってばかりのキモスレ
472名無しなのに合格:2007/04/16(月) 17:17:09 ID:qgzsxT0D0
>>468
kwsk
473名無しなのに合格:2007/04/16(月) 20:01:47 ID:h8FPeLjL0
>>469
低偏差値が群れて危機感ももたず雑談してる糞スレ。雑談内容も低脳。
474名無しなのに合格:2007/04/16(月) 20:10:42 ID:mq8nWSis0
>>473
あと名無しの中に痛いのが多いよな
馴れ合いキモいとしか言えないやつとか嫉妬してるやつとか
475イワシ水 ◆vTIwASHiJE :2007/04/16(月) 20:50:34 ID:/7kdFiNe0
一体何にコンプ持ってるんだか知らんが、そんな糞スレを
煽りに真っ先にレスできるほど粘着してヲチしてる名無しの皆様にはご苦労と言う他ないねw

個人的に、現時点の偏差値ってものがどれほど信憑性あるものなのかが疑問。
現時点での駿台全国模試偏差値69で文一合格ラインって低すぎないか?
母集団云々考えても、合格ラインはもう少し高く出て然るべきだろう。
学校での自分の位置とかを考えても、同じ結論になるんだが。
476名無しなのに合格:2007/04/16(月) 21:15:35 ID:bA0x0UutO
>>475
学校の教師には、ギリギリ滑りこみじゃなくて多少確実に受かりにいきたいのなら
高2冬の駿台75以上か東大レベル模試席次300〜500位以内は入っとけと言われた
多少脅しは入ってるけど、確かに英数は最低この程度の基礎力がないと苦労しそうだ
477正二十面体 ◆o6CHILdrAA :2007/04/16(月) 21:24:33 ID:6e5ajorAO
>>475
駿台は3年の偏差値と一緒だったきがする。有名進学高+浪人あわせた3年のテストでとればいい偏差値。
駿台は高2用とかつくるのめんどいのかな
478イワシ水 ◆vTIwASHiJE :2007/04/16(月) 21:37:34 ID:/7kdFiNe0
>>476-477
なるほど疑問が氷解した!thx!

俺もまだまだだな。もっと勉強してきます。
479河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/04/16(月) 22:25:52 ID:DMEUDv940
たしか、前回(2月)の模試の偏差値は合格率60lって書いてあった。


それでも十分、甘いと思うが。
480河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/04/17(火) 00:45:45 ID:qMnROPsG0
合格ライン=合格率60パーセント

って意味ね。
481山芋 ◆K30W6W2ZNI :2007/04/17(火) 01:54:31 ID:z+pOTCzVO
提出して3週間になる乙会がまだ返送されてこない…
問い合わせてみますね、そうですね。

4月ってなんかもう異様に電車混むな。
482名無しなのに合格:2007/04/17(火) 11:37:49 ID:YKl6fA9DO
おまえらの学校の人とか勉強始めてきてる?
あと学校が放任主義のとこ通ってるのいる?
483名無しなのに合格:2007/04/17(火) 13:50:13 ID:daKZKnIFO
>>482
本当に大学受検に向けて勉強してるやつは一年生の頃から進学塾優先で頑張ってる。

ピンきりだと思う。

京都府立大学の人間なんちゃら学科に行くと宣言したやつは内進点稼ぎまくって評定オール5を叩き出した。
484名無しなのに合格:2007/04/17(火) 18:07:04 ID:TqnoKyS30
まるで過疎スレになったな
485めんぼう:2007/04/17(火) 18:56:17 ID:oLVwOBuTO
>482
放任だと思う 一応自主学習教材は配られてるから始めだした人多い
486名無しなのに合格:2007/04/17(火) 19:41:11 ID:TqnoKyS30
>>482
超放任主義。こんな高校は数えるほどしか無いと思う。
487河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/04/17(火) 20:48:56 ID:qMnROPsG0
なぜ過疎なんだ。。。
488青汁 ◆MkMK0tcg9s :2007/04/17(火) 21:01:43 ID:Ddbu7lClO
>>487
1.忙しい
2.最近の流れに嫌気がさした
3.話題がない
のどれかじゃね?
489河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/04/17(火) 21:05:06 ID:qMnROPsG0
話題ないよな
490名無しなのに合格:2007/04/17(火) 21:08:02 ID:WhahrlhB0
>>484
ようやく勉強し始めたのかもしれないよ
あとは話題が良ければいいんだよな
491しかく ◆7kI0IMxzJg :2007/04/17(火) 21:12:54 ID:b9ilEUo20
このスレって過疎がデフォなんだぜ。たぶん。
492アキラ ◆WrK5/0jYTw :2007/04/17(火) 23:51:29 ID:nIpcOPlf0
過疎→書きこむ事が無い→スレが伸びない→さらに過疎

の悪循環な希ガスww
493名無しなのに合格:2007/04/18(水) 00:20:48 ID:SCrqkH8d0
放任主義といえば某コテの高校が一番じゃないか
言わないけど
494チラシ ◆5ewsFHrKcM :2007/04/18(水) 19:55:16 ID:hMgSIT1tO
>>488
1と2
495名無しなのに合格:2007/04/18(水) 20:09:56 ID:phZwwUlKO
忙しいって理由はないだろ。
暇人の聖地なんだから
496名無しなのに合格:2007/04/18(水) 21:04:24 ID:8WAVCdnd0
だから暇人じゃなくなったからここに来ないんだろ
497名無しなのに合格:2007/04/18(水) 21:59:42 ID:8WAVCdnd0
PS2版ってOPとED変わってるの?
498名無しなのに合格:2007/04/18(水) 22:01:24 ID:phZwwUlKO
>>496
あいつらが忙しくなるわけない笑
499名無しなのに合格:2007/04/18(水) 22:03:04 ID:8WAVCdnd0
思いっきり誤爆
500 ◆e/0tUNderE :2007/04/18(水) 22:05:03 ID:4/66wJlZ0
Realtaのことか
501イワシ水 ◆vTIwASHiJE :2007/04/19(木) 00:02:30 ID:SPlqIXei0
高1駿台マーク模試が帰ってきました。
酷いもんですが晒しage

国130くらい
数190くらい
英180くらい
三教科偏差値74くらい

特定されるのが怖いのである程度ぼかして書きますが、全然ダメですね。
高校受験のときも都立一般の問題苦手だったんだけど、選択肢選ぶタイプの国語が全然できません。
センターは避けられないし、どうしたらいいものか・・・。
502河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/04/19(木) 00:19:25 ID:yRO/+rWT0
マーク模試でそれってヤヴァイんでないの?
503イワシ水 ◆vTIwASHiJE :2007/04/19(木) 00:27:17 ID:5bguYM1W0
>>502
相当ヤヴァイ。
英数はまあ及第点として、国語は本当に酷い。
問題集やればなんとかなるんだろうか。
504名無しなのに合格:2007/04/19(木) 00:37:17 ID:9VjcEnlC0
酷い自慢だな・・・・・
505山芋 ◆K30W6W2ZNI :2007/04/19(木) 06:15:21 ID:OeBsaVEbO
記述問題がある程度できるならそれなりに国語力はあるってことでしょ。
慣れの部分も結構あるんじゃない?


国語といえば俺は小説が全然解けない。
この前の駿台では評論と偏差値25違ったわけで。

誰か助けて
506河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/04/19(木) 17:04:34 ID:yRO/+rWT0
俺も、評論と偏差値25違った。

評論・古文・漢文は悪くなく、国語の勉強していなくて、理系なので心配はしていないwww
507梶さん ◆GkjNiYcvhs :2007/04/19(木) 18:44:14 ID:PAZ2/PggO
みんな現代文をどうやって勉強してる?
自分は、学校できちんと授業受ければ良いと思ったんだけど、
どうもそうじゃないみたいで…
結構切羽詰まってるんで、詳しくお願いします。
508名無しなのに合格:2007/04/19(木) 19:08:06 ID:syvHONX60
>>507
本を読むのが一番じゃない?
あとやっぱり授業は正しい文の読み方を学ぶためにも大切だと思う
答えが何かじゃなくてどうしてそうなるかを意識して行けばいいんじゃない?

まあ俺が言っても説得力無いけどね…
509名無しなのに合格:2007/04/19(木) 19:41:06 ID:p8QTO6x3O
>>507
解説が詳しい問題集を丁寧に解いてコツを掴むのが一番だと思う。

学校の現国とか意味なくね?
510リバー ◆vcRbhehpKE :2007/04/19(木) 19:58:58 ID:TL7vp5Yd0
>>509
同感
現国=睡眠時間と決め込んでる
511名無しなのに合格:2007/04/19(木) 21:30:53 ID:SKwyBu/m0
お前ら古文の参考書何使ってる?
512えいちわい ◆AnzDoTn0SU :2007/04/19(木) 22:15:47 ID:5Ybw1bmuO
古文上達基礎編ってやつ
513名無しなのに合格:2007/04/19(木) 22:27:54 ID:dVA0N5Tl0
>>511
初めての紫式部 やさしくしてね(はーと
514108 ◆ypDYsFO8S2 :2007/04/19(木) 22:56:45 ID:fRZEk7puO
不二古典
 
 
現文は先生があたりだったのか結構良い授業になったから最近真面目に受けてる(・∀・)
515アキラ ◆WrK5/0jYTw :2007/04/19(木) 23:41:55 ID:VStBthYt0
論理エンジンは信用できん。

もう国語の偏差値なんかいらないから
その分数学に回したい…orz
516やかん ◆Lk5pmbgEeM :2007/04/19(木) 23:52:01 ID:BCxWAX5I0
自分のところも現文の先生はいい授業してくれるなあ。
逆に数Bがごにょごにょ…orz
517河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/04/20(金) 20:25:01 ID:B3cnKbV80
今日ニワトリの解剖やったんだが、

ザクザク切開できる奴が医者に向いているんだろうか。
ザクザク切開できない奴(=俺)は医者に向いていないんだろうか。
518名無しなのに合格:2007/04/20(金) 20:27:52 ID:i7Kczf5B0
ザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザク
ザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザク
ザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザク
ザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザク
ザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザク
ザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザク
ザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザク
ザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザク
ザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザク
ザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザク
ザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザク
ザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザク
ザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザク
ザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザク
ザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザク
ザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザク
ザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザク
ザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザク
ザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザク
ザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザク
ザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザク
ザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザク
ザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザク
ザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザク
ザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザク
ザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザク
ザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザク
ザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザク
ザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザク
ザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザク
ザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザク
ザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザク
ザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザク
ザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザク
ザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザク
ザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザク
ザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザク
ザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザク
ザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザク
ザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザク
ザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザク
ザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザク
ザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザク
ザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザク
ザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザク
ザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザク
ザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザク
ザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザク
ザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザク
ザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザク
519名無しなのに合格:2007/04/20(金) 20:31:24 ID:ES0zOlUFO
VSガンダム
520 ◆e/0tUNderE :2007/04/20(金) 21:46:33 ID:ir2PYj1f0
外科だけが医者じゃない
521名無しなのに合格:2007/04/20(金) 22:01:38 ID:yXxum0zo0
産婦人科いいぞ。産婦人科池!
522名無しなのに合格:2007/04/20(金) 22:01:39 ID:ResAxX8gO
進学校の人って普通、予備校行かないよな?
523 ◆e/0tUNderE :2007/04/20(金) 22:05:19 ID:ir2PYj1f0
>>522
ほとんど行ってると思う
524河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/04/20(金) 22:27:45 ID:B3cnKbV80
>>520
わかってるけど、研究医なら積極的になりたいと思えるのだが。。。。

>>521
数が少ないのはわかってるけど、行かないぉ^^


理U90% 東京医科歯科5% 理V5%
志望は今こんな感じ。
525透明:2007/04/20(金) 22:37:02 ID:UxFm8pCR0
理3へ行け
526名無しなのに合格:2007/04/20(金) 22:39:30 ID:yXxum0zo0
超勝ち組人生
有名小学入学→塾通いし中高一貫の超進学校に入る→東大理3入学→産婦人科の医者
527名無しなのに合格:2007/04/20(金) 22:44:51 ID:4wxXYxLm0
>>526
カオスライフ
528かえで ◆4YXJaeUcug :2007/04/20(金) 22:48:25 ID:xCGLGIet0
>>517-519
ワロタw

>>522
ほとんどの人がいってるでしょ
地方になると大手予備校ほとんどないけど、地方の救世主東進があるしw
不安解消のためとか、予備校行ってないと難関大無理っていう固定観念があるから結構いるはず

>>524
理三ガンガレ
529河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/04/20(金) 22:48:45 ID:B3cnKbV80
>>525
危ないところは絶対に志望しないのが、俺のmotto

>>526
勝ち組「人生」なら医者の後も書けよww
530名無しなのに合格:2007/04/20(金) 23:04:08 ID:D31InFd9O
誰か、田村の優しく教える現代文(?)て使ってないか?担任に進められて、取り寄せようか検討中なんだが。
あと、英語の文法テキストで何かオススメのって無い?

質問ばかりでスマソ。
531名無しなのに合格:2007/04/20(金) 23:09:45 ID:UxFm8pCR0
フォレスト&ネクステでもやっておけば無難
532イワシ水 ◆vTIwASHiJE :2007/04/20(金) 23:13:18 ID:y7R63L/f0
ザクザクメス入れた僕が来ましたよ。

しかし僕は化学と生物がからっきしなんで、明らかに医者には向いてません。
つまり>>517の論理は間違っているからして河童は大丈夫!理Vガンガレ!

産婦人科医ウラヤマシス・・・・。
533河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/04/20(金) 23:14:08 ID:B3cnKbV80
なんで産婦人科医がうらやましいの?
534イワシ水 ◆vTIwASHiJE :2007/04/20(金) 23:19:36 ID:y7R63L/f0
>>533
合法であんなとこが見られるお!!!11
そらもう、男ですもの。
535名無しなのに合格:2007/04/20(金) 23:24:40 ID:i7Kczf5B0
>>534
なるほど、イワシミズは妊婦萌えだったのか!
536名無しなのに合格:2007/04/20(金) 23:28:50 ID:UxFm8pCR0
お前なちょっとしたことでセクハラ言われて訴訟おこされるぞ
産婦人科が一番訴訟問題多かったはず
個人的には小児科のが
537イワシ水 ◆vTIwASHiJE :2007/04/20(金) 23:36:12 ID:y7R63L/f0
>>536
2chでそれはねーよwww
ロリコン乙
538アキラ ◆WrK5/0jYTw :2007/04/20(金) 23:50:49 ID:CzWrmxeQ0
生物の授業後に残された黒板へ羨望の眼差しを送る俺が来ましたよ

>>522
俺のコースだと行ってる奴は学年に2,3人程度なんだが。
行ってるのは金持ちのみで、あとは全部貧乏人だから無理。
他の学校だと皆行ってるのか…
539ムスカ ◆AGyUc63NAM :2007/04/21(土) 18:31:49 ID:yFju/Iz3O
ウチの学校も秋にはニワトリの頭を解剖するって言ってたな。

勘弁して欲しいぜ
540河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/04/21(土) 23:22:20 ID:daafFxZE0
うっ。。うっ。。。。。
海猿で泣いたぜ。

久しぶりに泣いた。
541アキラ ◆WrK5/0jYTw :2007/04/21(土) 23:52:23 ID:o4GKznNb0
>>539
それ中学の時やったわ
ナマかな〜と思ったら「鶏頭水煮」っていう
犬の餌が出てきてワロタwww
茹でてある頭解剖するんかよwwww

でもやっぱり鳥が頭悪いというのは本当だ。
脳みそにシワが一つもなかった。
542名無しなのに合格:2007/04/22(日) 10:34:22 ID:6ytuaNn90
点呼でもしておくか
1
543名無しなのに合格:2007/04/22(日) 10:37:23 ID:ozaHXwaQO
544名無しなのに合格:2007/04/22(日) 10:40:02 ID:KKrydB0qO
13
545名無しなのに合格:2007/04/22(日) 11:50:08 ID:GqnKquvv0
>>540
     /ヽ                 
     /   .ヽ               /.゙、
   /     ゙、             ,/`   ヽ
  ,/`      ヽ           ,/     .ヽ
  ,:'         ゙l             /゙   、   ヽ
.,,:'          一--.-,,,,,,,、 ,/  .,,i´     ヽ
,:'    _,、-‐、、、         `"   .,/       ヽ
/    -゛.__ ○ ヽ            ‘''ヽ、      ゙i、
l゙    `^ `゙''-、!               ゜       ゙l,
|         `        ,-''''"''ヽ、          |
!      、           ´…-、○ ヽ            |
!     .|ヽ              ゙ヽ .|          l゙
゙,     | `'-,_             `          l゙
゙l     .l゙   `"―---、、---ー フ             l゙   
ヽ    ヽ +             ,,′               l゙  プギャーーーッ
  `-    \,_   + + _,,/`          ,"
    `'、、    `"…、--ー‐″           ,,/′
      \::     / ̄ ̄^ヽ         丿
             l      l
       _ /,--、l       ノ
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l
  ,/   :::         i ̄ ̄  |
/          l:::    l:::    l
l   .   l     !::    |:::    l
|   l   l     |::    l:      l
|   l .   }    l:::::,r-----    l
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /
546名無しなのに合格:2007/04/22(日) 15:39:14 ID:Nh+fWHsp0
28は美しい数なんだ!!!1
以下、28について議論。
547えいちわい ◆AnzDoTn0SU :2007/04/22(日) 18:20:00 ID:vtW4jwaJO
完全平方数とかいうやつだっけ?それしか知らないわ
548名無しなのに合格:2007/04/22(日) 18:23:01 ID:GqnKquvv0
>>547
     /ヽ                 
     /   .ヽ               /.゙、
   /     ゙、             ,/`   ヽ
  ,/`      ヽ           ,/     .ヽ
  ,:'         ゙l             /゙   、   ヽ
.,,:'          一--.-,,,,,,,、 ,/  .,,i´     ヽ
,:'    _,、-‐、、、         `"   .,/       ヽ
/    -゛.__ ○ ヽ            ‘''ヽ、      ゙i、
l゙    `^ `゙''-、!               ゜       ゙l,
|         `        ,-''''"''ヽ、          |
!      、           ´…-、○ ヽ            |
!     .|ヽ              ゙ヽ .|          l゙
゙,     | `'-,_             `          l゙
゙l     .l゙   `"―---、、---ー フ             l゙   
ヽ    ヽ +             ,,′               l゙  プギャーーーッ
  `-    \,_   + + _,,/`          ,"
    `'、、    `"…、--ー‐″           ,,/′
      \::     / ̄ ̄^ヽ         丿
             l      l
       _ /,--、l       ノ
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l
  ,/   :::         i ̄ ̄  |
/          l:::    l:::    l
l   .   l     !::    |:::    l
|   l   l     |::    l:      l
|   l .   }    l:::::,r-----    l
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /
549 ◆e/0tUNderE :2007/04/22(日) 18:30:21 ID:Y+yuysvc0
>>548
              i    r─-'--=== 、..,,,_:|::::::i':/_|  ほ い
と 罵 千  く お |   _,,!_:::!]:::::::lコ:::::::::r-、`"'':::::::|  ん や
こ. っ の ず .前 | /´  `ヽ,.-、_;;:: -‐- 、::/〉:::/:|  と
ろ て 言  か が |'     /::::::::ヽ.  `ヽ.`ヽ/::::|  う
だ. や 葉    ど |/  /| ハ_;:::::::::::i   ',  ',  ',` |  な
よ り .を     れ | /::/ |/´_ ',:::::i::::ハヽ、!_ i  i |  ら
  た 用    ほ | i:::ハ,r;ァ-!、ハ:::|/ ! ハ  |  | ヘ.
  い い.     ど | レ|:::| ! r} |/  'ァ='-!、ハ   |  i`7ノ ̄
     て    の !ヽヘ|:::!"  ̄      !__,r!/ i,へ!  |´|
           /  .|从    ,       " /::::|  ! |
          /   |:::::|\  r-、  u.//:::;'  ,'  .|
-----── ''"´    ノ|:::l:| .i`ヽ.,__ ,. イ |7:::::/ ./i  |
    /ヽ.      /_,.|:::l:|,.ァイ´ヽ、  _ |>':::::/  / |  |
   /´〉 | ./´〉  /´  ';:::ヽ:;:ヘヽ、 `ハンi:::::i`ヽ/  !  |
  r´〉'i レ /  /     〉::::i::ン\>7 ハ ',|:::/i` 7`ヽ!  |
  i ヽ   レ´〉ン、_   レ'Y:::ゝ-'/ / | 〉:::::Y    〉 |
550名無しなのに合格:2007/04/22(日) 18:44:55 ID:Vv1eyeT1O
>>549
なんでそんなAA持ってんだよwwww
551名無しなのに合格:2007/04/22(日) 19:35:18 ID:AUt8BeWvO
このスレ終わったな
552名無しなのに合格:2007/04/22(日) 20:40:02 ID:7D7sjOvu0
>>551
最初から逝っちゃってる
553名無しなのに合格:2007/04/22(日) 21:29:52 ID:Nh+fWHsp0
糞スレ度うpしすぎだなwwwwwwwww
早めに見切りをつけてこのスレに来なくなった奴は賢い。
554山芋 ◆K30W6W2ZNI :2007/04/23(月) 00:18:47 ID:cJOd73NlO
28の約数

1、2、4、7、14、28

1+2+4+7+14=28

おぉ

完全数
555アキラ ◆WrK5/0jYTw :2007/04/23(月) 00:21:18 ID:/2WALynX0
>>554
成る程、そういう意味なのか
「美しい数」だなww
556かえで ◆4YXJaeUcug :2007/04/23(月) 00:30:51 ID:tJsAaZyW0
 979  Name: 大学への名無しさん  [] Date: 2007/04/22(日) 22:17:31  ID: C0+WRDJdO  Be:
    全統偏差値58、進研76の新高2、東大文科志望なんですが、学校でやらされる、「英語の構文150」と独学でする「ビジュアル英文解釈」どちらを、メインに据えるのがいいでしょうか?

英語の勉強の仕方スレからの引用だが、河合60未満でも進研76いくとかw
こういうやつとか、痛いブロガーに比べたら、ここの住人はまともだと思うよ
これをまた馴れ合い馴れ合いと、くどくどいう名無しがいそうだが、そういや最近は名無しが多すぎる
どうせ高2スレにいるぐらいだから、同じ高2なんだろうけど批判の内容が幼稚すぎる
馴れ合い馴れ合いと言われ始めてから雰囲気悪くなったしさ

>>553
「早めに見切りをつけてこのスレに来なくなった奴は賢い。」
と言ってるのに、その糞スレに住んでるお前は何なんだよ、一番性質悪いなw
といわれるのは言うまでもないのに、書いてるお前はレスしたやつの中で一番愚か
557かえで ◆4YXJaeUcug :2007/04/23(月) 00:35:14 ID:tJsAaZyW0
このスレ、雑談スレだから、ふと思ったこととか普段あったことを書いてくようなスレだと思うだけど
最近はマンネリ化したみたいで、「最近の流れに嫌気がさした」と言ってる人もいるから
勉強マラソンとか偏差値による順位表作成とか何か試してみたらどうよ?
558めんぼう:2007/04/23(月) 00:47:19 ID:416CdVnWO
>>556-557
同意 今日の流れなんかひどかったが半分くらい名無しだ
全部悪いわけではないが

高一スレもマラソンやってるしやってみたらいいんじゃないかと思う
559リバー ◆vcRbhehpKE :2007/04/23(月) 00:47:30 ID:n67vRyIdO
来月の全統、再来月の駿台全国を住人全員で受けてみるとか
560やかん ◆Lk5pmbgEeM :2007/04/23(月) 00:54:03 ID:StArGL0W0
名無し=悪ってことはないけど、最近の流れでは煽りばっかだしな

模試受験は賛成なんだけど、地方人には辛くないかな?
駿台は学校で希望者受験させてくれるらしいけど、全統は県に会場ないからむりぽw
561名無しなのに合格:2007/04/23(月) 01:04:18 ID:T89YWI4A0
最近、かえで性格悪くなってるねw
562名無しなのに合格:2007/04/23(月) 01:10:31 ID:1Ge6bD3pO
高二スレ二つとも終わったなw
勉強スレは勉強悩ばっかで他が見えてない。
ようするにきもい

次スレは立てなくていいと思うよ(笑)
563スパ ◆fPLvjgymbg :2007/04/23(月) 01:10:37 ID:CqeM5yLN0
【名前】 スパ
【志望校】東大理一
【偏差値】昨年駿台第2回72.1/第3回で暴落したが手元にないので分からん、65くらい?
【高校】東大2、3年に一人、京大毎年一、二人の公立
【予備校】これからZ会始める予定
【勉強時間】
平日:0〜2
休日:0〜5
非常にまちまち、勉強しない日の方が多い
【勉強内容】
英語:課題中心(セレクト70、NextStage、データベース4500)
数学:授業の予習(アドバンス)、テスト前ニューアクション
国語:課題中心(練成現代文、練成古典、センター古文単語440)
理社:特に決まっていない、物理・化学・地理選択
【異性関係】11月と3月に同じ人に告白して振られた、彼女欲しい
【一言】
はっきり言って東大を舐めているとしか思えない勉強量です
2年になったし気分を変えて力入れようと思ってここにきました
駿台は受験予定ですが全統は受けられません
よろしくお願いします
564青汁 ◆MkMK0tcg9s :2007/04/23(月) 01:13:07 ID:gIujKTovO
>>557
いつかのスレでも同じような提案がでたが、結局無しになった覚えがある
理由は
・偏差値合戦が目的ではない
・誰が管理するのか
・受ける模試があわない
みたいな感じだった気がする

そういう理由で紹介文に模試の偏差値を自分で書こうということになった
俺は律儀に更新していたが、ほとんど誰も更新しないからやめた

結局誰も管理しなさそうだし、俺は争う意味もわからないから偏差値ランキングみたいなものは反対
マラソンをするためにこのスレに参加したわけではないから、マラソンするなら俺は生暖かく見守る


>>559
受ける予定のなかった模試をたかがこのスレのために受ける人がいるのか
地方は無理な場合もあるしな
565青汁 ◆MkMK0tcg9s :2007/04/23(月) 01:14:25 ID:gIujKTovO
>>563
よろしく
566リバー ◆vcRbhehpKE :2007/04/23(月) 01:38:36 ID:n67vRyIdO
>>564
まぁこのレスの荒んだ空気の打開策としてちょっと言ってみただけ。あんま気にしないで
だいたいオレが次の全統受ける気ないw
567名無しなのに合格:2007/04/23(月) 16:02:25 ID:sI+BKYW20
かえでってマジうぜえな
568イワシ水 ◆vTIwASHiJE :2007/04/23(月) 18:36:09 ID:Yaxi3IBX0
>>556-557
もうほんと正論も正論、おっしゃるとおりなんだが、
煽ってる一部の名無しはスルーすんのが得策だと思うぜ。
というか馴れ合いは馴れ合いなんだし別にいいんじゃね?悪いことじゃない。

>>563
よろ!
あと一年半頑張ろう。


俺はこのままマターリ進行希望
569花子さん ◆51JBbCj6bM :2007/04/23(月) 18:56:03 ID:WzCbWL870
みんな5月6月は何模試うける?
570青汁 ◆MkMK0tcg9s :2007/04/23(月) 19:15:32 ID:gIujKTovO
>>568
平日は前からマターリだったよ
速すぎた時期もあったけど
>>569
5,6月は駿台だけ
571正二十面体 ◆o6CHILdrAA :2007/04/23(月) 19:48:20 ID:ceyZSEnmO
駿台うけるかどうかわかんね
あとは予定なし
572名無しなのに合格:2007/04/23(月) 20:11:35 ID:T89YWI4A0
>>568
どこが正論だよwwww
全党と真剣の偏差値ちょっと離れてるくらいでネタバレだと決め付けてるんだぞwwwww
これは偏差値を異常に気にして人を見下すような奴じゃないと出ないセリフ。
そして身内は擁護して、完全にDQNの思考。
ある意味煽ってる名無しより酷いだろ。
573かえで ◆4YXJaeUcug :2007/04/23(月) 20:15:35 ID:tJsAaZyW0
ROM解除して流れ変えようとしたのがバカだったな
またROMに徹するなり、ひっそりと消えるなりしたほうが賢そうだな

名無しの都合のよい立場に嫉妬
574名無しなのに合格:2007/04/23(月) 21:09:45 ID:1Ge6bD3pO
この中にネタバレしてるやついたら引くわ
575河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/04/23(月) 22:25:32 ID:+WAyOfG00
名無しさんって高2なの?

俺、ずっと
ここにくる名無しって
浪人のおっさんと、通りすがりの変な奴かと思ってたんだけど。。。

どうなの、名無しさん?
576名無しなのに合格:2007/04/23(月) 22:37:51 ID:YvEHahKL0
コテだけどしばし名無しで書くよ
偏差値とか勉強マラソンは微妙やりたいならよそでやればいい気がする
このレベルだと偏差値低い人は自覚してるだろうし勉強マラソンしなくても余裕なやつ以外はきっちりやってるはず
577名無しなのに合格:2007/04/23(月) 22:57:44 ID:1Ge6bD3pO
>>575
あれ?お前って高二だったの?!
おっさん(笑)かと思ってたわ
578河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/04/23(月) 23:07:12 ID:+WAyOfG00
>>577
お前面白くないな
579名無しなのに合格:2007/04/23(月) 23:13:08 ID:1Ge6bD3pO
>>578
ネタで言ったつもりないけど?
筑駒なのにそういうのは頭が利かないのね
580河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/04/23(月) 23:15:42 ID:+WAyOfG00
お前は
>>575に対して「あれ?お前って高二だったの?! 」
と言っているが、
俺は>>575で自分が高二だとは一言も言ってない。
581名無しなのに合格:2007/04/23(月) 23:18:43 ID:1Ge6bD3pO
はいはい筑駒はすごいですね^^
582イワシ水 ◆vTIwASHiJE :2007/04/23(月) 23:24:29 ID:Yaxi3IBX0
ID:1Ge6bD3pOのしおらしさにワロタww
583名無しなのに合格:2007/04/23(月) 23:27:15 ID:1Ge6bD3pO
筑駒に囲まれちゃぁ何もできんわ。
584河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/04/23(月) 23:29:10 ID:+WAyOfG00
がんばれよ
585イワシ水 ◆vTIwASHiJE :2007/04/23(月) 23:36:45 ID:Yaxi3IBX0
「新高2が勉強するスレ。」より

904 :名無しなのに合格:2007/04/23(月) 00:54:24 ID:sI+BKYW20 ←←←

905 :名無しなのに合格:2007/04/23(月) 01:05:23 ID:1Ge6bD3pO ←←←

>>567
>>577
下世話な話だが、高2スレヲチばっかしてないでちょっとは勉強しろとwww
586アキラ ◆WrK5/0jYTw :2007/04/23(月) 23:57:30 ID:GJFC4K5j0
ちくこま二人の流れに俺が突入
587河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/04/24(火) 00:28:54 ID:X6SJcnLg0
>>569
駿台か全統受けるけど
たぶん駿台受けます。
588リバー ◆vcRbhehpKE :2007/04/24(火) 00:29:24 ID:Z6bbC7pyO
>>586
勇気ある
589名無しなのに合格:2007/04/24(火) 00:35:21 ID:nDVtYq2/O
駿台偏差値60と進研偏差値60の価値ってどのくらい違うの?
590名無しなのに合格:2007/04/24(火) 00:42:35 ID:vdQOlWvJO
>>589
標高500mくらいの山と富士山ぐらい
591名無しなのに合格:2007/04/24(火) 00:47:14 ID:vdQOlWvJO
富士山言いすぎた。
浅間山くらい
592名無しなのに合格:2007/04/24(火) 00:55:58 ID:XOtZetmD0
>>591
じゃあ、河合と駿台では?
593名無しなのに合格:2007/04/24(火) 01:00:36 ID:vdQOlWvJO
駿台基準
河合‐5〜
代々木‐10〜
進研(笑)‐論外〜
594名無しなのに合格:2007/04/24(火) 01:03:06 ID:vdQOlWvJO
‐→マイナスね
595108 ◆ypDYsFO8S2 :2007/04/24(火) 08:00:58 ID:fcMqlYJJO
田舎だから会場がorz
夏休みに模試受けたいなあ〜(´・ω・`)
 
誰か駿台と学研ハイの差を教えてください><
596名無しなのに合格:2007/04/24(火) 18:37:41 ID:P2s1JkkU0
河童とイワシ水は筑駒なのか?
それはそれで立派だが、このスレじゃただの厨にしか見えないな。
597透明:2007/04/24(火) 19:01:48 ID:bdzt0sJT0
そこまでして批判するのかw
598名無しなのに合格:2007/04/24(火) 19:31:17 ID:P2s1JkkU0
そこまでしての意味がわからないんだが。
まあそれはおいといて、、
前から思ってたんだが何でお前はトリつけないんだ?
トリつける奴は厨、一人だけ着けてない俺ってかっこいいとか思っちゃってる馬鹿ですか?
それとも協調性がなくて友達一人作ることができない根暗ですか?
まあ多少違くても、ほとんどこれらに近い人であるのは確実でしょうけど。
599名無しなのに合格:2007/04/24(火) 19:36:48 ID:vdQOlWvJO
おまいらの後輩にSorrow◆HBb.DOUTEIとかいう調子のりまくりの高一いるから、筑駒ブラザーズよりこいつ叩いてやってよ。

600名無しなのに合格:2007/04/24(火) 19:36:58 ID:wh2bmLRlO
>>598
にちゃんやってる時点で貴方も同類です。
同族嫌悪は辞めようや('A`)
601名無しなのに合格:2007/04/24(火) 19:40:23 ID:vdQOlWvJO
ここね。
新高1が難関大を目指すスレ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1171114100/

なんか俺の事勘違いしててワロタw
602河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/04/24(火) 19:48:28 ID:X6SJcnLg0
ほんとに雰囲気悪いな。

コテの奴カキコめよ〜
603名無しなのに合格:2007/04/24(火) 19:54:41 ID:AAr2R5/VO
糞スレに粘着するきもい名無しがいると聞いてやってきました
604青汁 ◆MkMK0tcg9s :2007/04/24(火) 19:57:23 ID:TnUbD0h9O
>>602
みんな勉強してるから無理じゃね?
書き込むにしても話題がない
605河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/04/24(火) 20:08:32 ID:X6SJcnLg0
何で一時このスレが盛況だったんだろぅ
606名無しなのに合格:2007/04/24(火) 20:29:06 ID:wh2bmLRlO
某コテだけど、結構前に名無しに叩かれたから成績上昇を確認出来るまで名無しになってます
607落武者 ◆06mUHPfF6w :2007/04/24(火) 21:02:48 ID:Kty/IJeB0
>>602
呼んだ?あ、お呼び出ない・・・。
またちゃんとROMに戻るから
「ROMのくせに書き込んでんじゃねえ」だけはやめt(ry

>>606
俺と同じ境遇www
608名無しなのに合格:2007/04/24(火) 21:03:30 ID:Izw8yXGsO
クーロンか
609イワシ水 ◆vTIwASHiJE :2007/04/24(火) 21:04:10 ID:Txd6Jy4Q0
書きたいときだけに書き込む、それがいい。
まあ興味深い話題あったらロムってるやつらも書くでしょ。
マターリ行こうぜ。

盛況だったのは春休みだったからじゃね?
610名無しなのに合格:2007/04/24(火) 21:05:09 ID:vdQOlWvJO
クーロンは素でバカ
611名無しなのに合格:2007/04/24(火) 21:07:20 ID:E2reYWn+0
クーロンって名前結構でてるようだけど、なんでこんな人気なのwwwwww
612名無しなのに合格:2007/04/24(火) 21:53:58 ID:wh2bmLRlO
>>608
クーロンでは無いとだけ言っておくよ('A`)
またGWや夏休みになったら盛況になるさ
613河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/04/24(火) 22:03:58 ID:X6SJcnLg0
GWはガンバって勉強するお
614名無しなのに合格:2007/04/24(火) 22:05:17 ID:rnYP6odJ0
偉大なるクーロン様のブログ
http://d.hatena.ne.jp/rentz/

準備演習程度の英文が読めないのならはっきり言ってES2ぐらいからやり直した方がいいよ。
透視図終わったとかほざいてたけど、そんな簡単に終われるような参考書じゃないし。
そもそも学研英語60点程度なのに東大入試準備演習を取る事自体愚かしき事。
615やかん ◆Lk5pmbgEeM :2007/04/24(火) 22:11:22 ID:Cs+owoII0
自称進学校だから、GWは課題で埋もれそうなんだぜ
皆はGWなんか予定あるの?
616名無しなのに合格:2007/04/24(火) 22:17:14 ID:E2reYWn+0
>>612
どらえもんとみた
>>614
まぁあんま叩いてやるなよ。割と勉強してるようだし、模試受けるようだからそのときカスだったら思いっきり叩けば良い。
一応真剣60→80の実績があるし
617qdeen ◆hXzhbAWPJk :2007/04/24(火) 22:24:06 ID:fNznRw3j0
【名前】qdeen
【志望校】東京慈恵医大 医学部
【偏差値】進研65
【高校】公立で東大は年3人くらい。
【予備校】(入っていません)
【勉強時間】(←内職は含まない)
平日:2時間
休日:3時間
遠距離通学であんましできないけど、まもなく下宿で勉強し放題
【勉強内容】
英語:UNIT18、UPGRADE
数学:4STEP,青チャート
国語:(やってない)
理社:セミナー物理、セミナー化学
【異性関係】両思いだが、話しかけれない。お互いシャイ。彼女を追い越すために勉強をやってる。
【一言】よろしくお願いします。
618河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/04/24(火) 22:31:16 ID:X6SJcnLg0
>両思いだが、話しかけれない。

はぁ? それはナイだろ。
うらやましすぎ。

>>616
クーロンさん割と勉強してるね
619青汁 ◆MkMK0tcg9s :2007/04/24(火) 22:34:55 ID:TnUbD0h9O
GWは部活と宿題と恋愛で終わる気がする・・・
ごめん最後のは嘘

>>617
よろ
>【異性関係】
小学生ですか?
羨ましい
620qdeen ◆hXzhbAWPJk :2007/04/24(火) 22:42:37 ID:fNznRw3j0
>>618
>>619

よろしく。
621名無しなのに合格:2007/04/24(火) 23:08:17 ID:XOtZetmD0
高2スレ両方とも終わったな
622正二十面体 ◆o6CHILdrAA :2007/04/24(火) 23:14:27 ID:PbuCu7GDO
>>617をみる前に>>619をみて小学生と付き合ってるのかと思った
623やかん ◆Lk5pmbgEeM :2007/04/24(火) 23:27:14 ID:Cs+owoII0
>>622
ロリコンktkr

>>617
よろ
中学生日記ウラヤマシス
624アキラ ◆WrK5/0jYTw :2007/04/25(水) 00:00:20 ID:pynz6DEj0
GWがどうなるかは明日の職員会議にかかっている…
職員会議で課題一覧を作るんだとさorz

>>623
何故だか厨房の頃
中学生日記にはまって毎週見てたな…
625花子さん ◆51JBbCj6bM :2007/04/25(水) 00:20:19 ID:uRhlQojA0
中学生日記って素人なんだよね
626透明:2007/04/25(水) 20:49:30 ID:33R1sWyZ0
トリップつけると書き込みが一発ですべて抽出されるから恥ずかしいんだよ
必要な場面ではトリップつけるからおk

>>622
ロリコン乙
627青汁 ◆MkMK0tcg9s :2007/04/25(水) 20:52:44 ID:XpASFMvAO
>>626
ロリコン乙
628河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/04/25(水) 20:57:15 ID:MYMaj83q0
ロリコンの対義語って何?
629ジン ◆5Gs3gbAmk2 :2007/04/25(水) 21:14:55 ID:+9BEUOGNO
It is raining hard today,so they will not go out.
上の文がほぼ同じ意味になるように仮定法をもちいて英文を完成させなさい
630名無しなのに合格:2007/04/25(水) 21:36:11 ID:vTGrHJ8M0
If it rains hard today,we wouldn't go out.
631名無しなのに合格:2007/04/25(水) 22:01:48 ID:R0x8hOIwO
>>630
ワロス
632やかん ◆Lk5pmbgEeM :2007/04/25(水) 22:03:39 ID:IOkgccMV0
>>624
中学生日記見たらリアルで('A`)顔になったw

>>628
ショタコンとかマザコンとかじゃない?知らんけど
633イワシ水 ◆vTIwASHiJE :2007/04/25(水) 22:27:34 ID:bTx2L/3l0
>>629
If it was not raining today, we would go out.
かな?

仮定法わかんねorz
634イワシ水 ◆vTIwASHiJE :2007/04/25(水) 22:31:07 ID:bTx2L/3l0

hard補完してね。
進行形にはしなくてもいいのかも
635名無しなのに合格:2007/04/25(水) 22:44:11 ID:dkz30RX6O
雨が降って無かったら外出できるのに
636河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/04/25(水) 23:17:04 ID:MYMaj83q0
英文法がムズイ

受験までに覚えられる気がしねぇぇぇ
637花子さん ◆51JBbCj6bM :2007/04/25(水) 23:28:56 ID:uRhlQojA0
If it weren't raining hard, they would do out.だとおも
638アキラ ◆WrK5/0jYTw :2007/04/25(水) 23:50:12 ID:53FWZwJ90
>>632
金剛地剛がCMに出てたが本編にも出てるんかな…
高校入ってからは土曜も学校なので見られんww

>>633
どちらかといえばwereにした方が良いかもね
639ジン ◆5Gs3gbAmk2 :2007/04/25(水) 23:50:43 ID:+9BEUOGNO
みんなありがとう。
仮定法難しいな…
640アキラ ◆WrK5/0jYTw :2007/04/25(水) 23:55:21 ID:53FWZwJ90
>>639
なにゆえに今仮定法?
641名無しなのに合格:2007/04/26(木) 00:11:07 ID:1o2SzdDQ0
If it were to be fine, they would go out.
だと思った僕チンは氏ぬべきでつか?


642名無しなのに合格:2007/04/26(木) 00:16:00 ID:PvUlo3epO
晴れてたら外出できるのに。
643河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/04/26(木) 00:18:49 ID:DH9Lc18N0
>It is raining hard today,so they will not go out
  ・・
雨が強いから外出できないと言ってるから
hardというニュアンスは残すべきだろ。

小雨だったら外出してるんだろね。
644名無しなのに合格:2007/04/26(木) 00:21:44 ID:tZYZUt40O
It is were not for〜
Were it not for〜
But for〜
Without〜
645名無しなのに合格:2007/04/26(木) 00:26:34 ID:tZYZUt40O
>>644
最初の文If抜けてるな
646名無しなのに合格:2007/04/26(木) 02:27:54 ID:Y73LiEAi0
【名前】 kyota
【志望校】京都大学医学部医学科
【偏差値】駿台模試で三教科67
【高校】現役で京大50人位
【勉強時間】
 平日 8間位 
 休日 飯とトイレ以外ずっと勉強してる だいたい12時間位
【勉強内容】
英語: 内容的には英文解釈教室あたりをやってます
数学: 青チャートやってる。青チャ2ヶ月以内に終わらして1対1やる予定
国語: 古文は望月andステップアップノート
理社: 化学はチョイス 物理はエッセンス
    社会はセンター前にやる予定
【異性関係】なし
【一言】
勉強に忙しいので2ch見られないから
関西の医学部(どこでも)志望の人はメールで情報交換とかしましょう。
アド kyota1223あっとまーくyahoo.co.jp
647スパ ◆fPLvjgymbg :2007/04/26(木) 15:12:58 ID:fN2DFnrnO
>>646
よろしく。
よくそんなに勉強できるなあ。息抜きも必要だとオモ
648qdeen ◆hXzhbAWPJk :2007/04/26(木) 19:08:25 ID:nYfWHJQw0
>>646
よろ

勉強時間SUGEEE
649名無しなのに合格:2007/04/26(木) 19:12:43 ID:zWup7C6HO
>>646
平日八時間っていつ勉強してるんだ?
650名無しなのに合格:2007/04/26(木) 19:39:45 ID:iZ/RbJEkO
出会い厨乙
651リバー ◆vcRbhehpKE :2007/04/26(木) 19:43:52 ID:csLsBw5X0
>>649
4時に帰宅した瞬間机にかじりついてずーっと勉強したとしても、
8時間こなすには0時を回ってまうぞ…
あとメシも風呂もあるし…メールやる暇すらないんでないか
652リバー ◆vcRbhehpKE :2007/04/26(木) 19:44:56 ID:csLsBw5X0
ミスったorz
>>649>>646
653名無しなのに合格:2007/04/26(木) 19:56:03 ID:1PQ4ojQp0
>>646
そんなにやっているのに駿台模試偏差値67って………
654名無しなのに合格:2007/04/26(木) 19:57:55 ID:0ktuBQmf0
>>646
すげえ。あんたすごいよ。

ていうか代ゼミ模試とかって家じゃ受けられないんだな。
ネットで注文すれば家に送られてきたりするのかと思ってた。
655名無しなのに合格:2007/04/26(木) 20:03:39 ID:SnilvjMn0
「目先のことばかりにとらわれて、若い感性を受験勉強のために枯渇させるのはあまりにももったいないことだと思います。」by.西きょうじ
656名無しなのに合格:2007/04/26(木) 20:17:24 ID:8BgFo1ZzO
暇な人、こいつ潰そうぜ→Sorrow◆HBb.DOUTEI
難関高一スレね
657河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/04/26(木) 20:23:20 ID:DH9Lc18N0
このスレあんまし医学部いないよね
658名無しなのに合格:2007/04/26(木) 20:32:39 ID:T9rV6gXzQ

Because my sister is my sister,I don't make it a rule to get along with her.


英作で、上の文が減点されていたんだけど、なぜかわかる人いる?
659名無しなのに合格:2007/04/26(木) 20:36:15 ID:kQpwwHjC0
>>646
あなたの睡眠時間が8時間だと仮定しよう。12h勉強、飯,風呂は30mずつくらいだとしよう。あと3hあまる。
何が言いたいのかというと、あんた何時間トイレにいるんだ?
660河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/04/26(木) 20:38:20 ID:DH9Lc18N0
そんなことつっこむなよ

とりあえず俺は、休日は8時間以上寝ないと無理
661河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/04/26(木) 20:39:45 ID:DH9Lc18N0
>>658
Becauseが文頭にあるからだなww

Sinceにでも変えたらよかったのに
662タカナシ ◆hesl6eItdY :2007/04/26(木) 20:42:20 ID:T9rV6gXzQ
しまった……

d またしばらく出直してくるわ……orz
663名無しなのに合格:2007/04/26(木) 21:15:46 ID:3l8WMSv/0
Becauseって文頭にあると減点されるの?
知らんかったんだけど何で
中学だと問題なかったはずだけど
664名無しなのに合格:2007/04/26(木) 21:21:05 ID:rpCb8rGS0
>>663
why〜の受け答えでbecauseを文頭に持ってくるのは可能

それ以外では不可
665花子さん ◆51JBbCj6bM :2007/04/26(木) 21:29:29 ID:nIQ0k0Fb0
becauseは文頭だめだよ
It is because〜のかたちならおk
666名無しなのに合格:2007/04/26(木) 21:33:56 ID:kQpwwHjC0
becauseって接続詞だから、独立した文はだめだけど文頭はいいんじゃないの?
667正二十面体 ◆o6CHILdrAA :2007/04/26(木) 22:20:29 ID:gzJrANb/0
Because my sister is my sister
の意味がわかんね・・・
668河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/04/26(木) 22:30:57 ID:DH9Lc18N0
becauseは、「理由」を一番強調したいときに使うから
because節を前ではなく後に持ってこなければならない。
なぜなら、英語は強調したいのを後に言うのが一般的である。

とか、そんな理由だった気がする。
669イワシ水 ◆vTIwASHiJE :2007/04/26(木) 22:40:02 ID:cPMGRvY70
文頭becauseは、>>668の理由で好ましくないけど、
用例が無いこともないから減点はされないって予備校の先生が言ってた希ガス。
670河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/04/26(木) 22:44:04 ID:DH9Lc18N0
じゃあ、my sister is my sisterが間違いだなww

どこが間違いなのか誰か指摘してくれ

まぁ前後関係とか状況がつかめないとどうにもならないけど
671108 ◆ypDYsFO8S2 :2007/04/26(木) 23:17:33 ID:Bj/2UDJCO
折れも文頭becauseが原因かとおもた
それよりも何故この文を書かされたのかが気になる(´・ω・`)
672アキラ ◆WrK5/0jYTw :2007/04/26(木) 23:46:57 ID:D+xYahgb0
>>657
自分一応医学部志望だぜ。
でも医学科じゃないからなぁwww
医学科じゃなけりゃ医学部って言わないか…orz
673イワシ水 ◆vTIwASHiJE :2007/04/27(金) 00:39:59 ID:l4qtUf5t0
私の姉(という人物)は、いつだって、「(立場として)姉」なので、
やっていくにあたって煩くルールを決めたりはしない。

っていう意味かな?そうだとしたら

Since I always regard my sister as a sister, I don't make it a rule to get along with her.

あたりが妥当だろうか。my と a を使い分けると必要があるとかじゃない?
674イワシ水 ◆vTIwASHiJE :2007/04/27(金) 01:22:26 ID:l4qtUf5t0
自己レス。
make it a rule to do〜
って熟語なのか知らなんだ。

ってことは後半部「彼女とそりが合わないのが常である」か。
前半部どういう意味だよw
675名無しなのに合格:2007/04/27(金) 06:12:01 ID:6J9DyJH1O
>>674
get alongだから

彼女と仲良くやっていくことになっている

じゃね?
676名無しなのに合格:2007/04/27(金) 06:12:57 ID:6J9DyJH1O
いや、無視してくれ
677タカナシ ◆hesl6eItdY :2007/04/27(金) 07:05:17 ID:JlE4ucEsQ

一応解答


『私の姉はわがままなので、仲良くしないことにしている』


実は後半部分は『関わらない事にしている』の方が望ましいが、
それに合う英語表現が出て来なかった……。
678イワシ水 ◆vTIwASHiJE :2007/04/27(金) 15:37:31 ID:l4qtUf5t0
>>677
「わがまま」は selfish とかだよな。
散々考えた末に誤植かよww

後半部は、

I don't make it a rule to get along with her.
よりも
I make it a rule not to get along with her.
の方が適切な気がする。意味的に。

「関係を持つ」だと
relate with〜 とか have to do with〜 あたりが適切かね。

あとは stay out が模範的なのかも。
679河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/04/27(金) 15:58:33 ID:kh+Ha5BD0
『私の姉はわがままなので、仲良くしないことにしている』
に対しての、俺なりの英訳。。

My sister always keeps her own way, so I don't treat her well.

書いてみたが、何かダメな感じがするorz
680タカナシ ◆hesl6eItdY :2007/04/27(金) 18:14:50 ID:JlE4ucEsQ

アドバイスくれた人ありがと(^O^)/


私事出したばかりに、スレをアクティブモードにしてスマンかった


またマターリ潜伏して頑張ります

あと今日で携帯卒業な

他の携帯戦士乙
681名無しなのに合格:2007/04/27(金) 18:16:02 ID:SMjprfUcO
今年から「昭和の日」になったんだなww
知らないで「みどりの日」とか言いまくってた。
おまいら気付いてた?
682108 ◆ypDYsFO8S2 :2007/04/27(金) 18:50:10 ID:GzmRW1msO
>>681
IDがSM(*´Д`)
 
折れは先週気付いたお(^ω^)(^ω^)
683名無しなのに合格:2007/04/27(金) 19:18:24 ID:Kxz7aczlO
高校入試でのちょっと面白い問題


なぜ地球は青く見えるのか。

684名無しなのに合格:2007/04/27(金) 20:10:10 ID:6J9DyJH1O
空はなぜ〜、じゃね?
685名無しなのに合格:2007/04/27(金) 20:42:23 ID:WVqniUnT0
河童とかここらへんの奴がツクコマとか証明にもなってない
しかもここの偏差値は何も証明になっていないまずここで勝ち誇るのも良いが
少しは自分の本当の実力をみて現実をみろ
こんなとこでやれツクコマやれ灘とか言っても何も意味が無い
686デミタス ◆MiuBpAn.JM :2007/04/27(金) 20:43:09 ID:pnaLT64a0
紫外線関係じゃないんすか
687名無しなのに合格:2007/04/27(金) 20:43:12 ID:DJng2rvX0
>>685
日本語でおk
688名無しなのに合格:2007/04/27(金) 20:58:09 ID:+eKjr4rxO
>>683
地球が青いからだろ
だからお前は馬鹿なんだ
689名無しなのに合格:2007/04/27(金) 22:59:26 ID:ULIyuLGjO
俺これ(http://osaif.com/hamu-2190/)やってるんだけど、みんなやらない?
690名無しなのに合格:2007/04/27(金) 23:07:14 ID:fea2SDKv0
過疎
691イワシ水 ◆vTIwASHiJE :2007/04/27(金) 23:23:05 ID:l4qtUf5t0
>>683
光のスペクトルの関係で、空が青くなり、
地球表面の7割を占める海もその色を映して青くなるから。

とかかな。学業じゃなくて雑学ぐらいの知識しかないね。

>>685

(^ω^;)
692名無しなのに合格:2007/04/27(金) 23:39:43 ID:RV3gm98A0
青い光だけがホコリとかで反射しまくってるからだそ。
693名無しなのに合格:2007/04/28(土) 00:41:21 ID:WTxT61xGO
【正解】

大気があるから。

だってwww
そうなの?
694イワシ水 ◆vTIwASHiJE :2007/04/28(土) 00:54:36 ID:0IGrSoi70
>>693
大気によって青色の光が上空で散乱するのが原因だから
突き詰めて言えば確かにそうなんだけど、それはあまりにも端折りすぎだろww
解答欄の大きさにもよるけど、「海が青いから」と同レベルの解答な希ガス・・・。

ちなみにどこ高校の問題?
695しかく ◆7kI0IMxzJg :2007/04/28(土) 12:09:37 ID:fAjbAgK00
人間が観測したから、とかどうだぜ。ひーうぃるすろうだいす。

>>615
ゴールデンウィークの宿題は比較的控えめでした。1日7時間くらいでまったり勉強するぜ。
696スパ ◆fPLvjgymbg :2007/04/28(土) 16:09:24 ID:dBRqVSt3O
1日7時間は控え目なのか…
697名無しなのに合格:2007/04/28(土) 22:15:23 ID:8DW4RHgdO
次の文を日本語に訳しなさい
If she had stayed home, she would not have commumicated with the family as much as she did.
698イワシ水 ◆vTIwASHiJE :2007/04/28(土) 22:28:47 ID:0IGrSoi70
>>697
もし家にこもっていたら、彼女は、実際に彼女がしたほどは、
家族とコミュニケーションをとっていなかっただろう。
699名無しなのに合格:2007/04/28(土) 22:57:15 ID:8DW4RHgdO
>>698
俺もそう思うんだが、
答えが「実際に〜」じゃなくて「これほど〜」になってたんよ

どう考えても教材側のミスだよな?
700イワシ水 ◆vTIwASHiJE :2007/04/28(土) 23:18:21 ID:0IGrSoi70
>>699
多分それは日本語の問題。
「これ」=「実際に彼女が話した量」なんでしょ。

「これほど大きくない」≒「(これの)実際の大きさほど大きくない」ってのと同じ。

>>698の堅い日本語よりも「これほど」のほうが自然でいいかもしれんね。
701名無しなのに合格:2007/04/29(日) 06:50:22 ID:owS0W0U30
>>700
おk
thx
702夏のスマイル ◆zTimZzIA.U :2007/04/29(日) 13:46:26 ID:Z4hu50kt0
ゴールデンウイークの、みんなの予定教えて
703ムスカ ◆AGyUc63NAM :2007/04/29(日) 14:59:09 ID:fZYwHKrdO
>>702
1日6時間勉強
あと部活

一辺勉強時間の限界に挑んでみたい
704くるみ:2007/04/29(日) 15:32:36 ID:oGKygKLl0
校内生だけど駿台の認定試験受けてきた
スーパーα認定ほしいな
705イワシ水 ◆vTIwASHiJE :2007/04/29(日) 20:26:12 ID:8VM2euEX0
>>7
Sα認定あるんだけど、普段行く校舎ショボすぎてスーパーしかないんだよねorz
校舎変えたほうがいいかなあ・・・。
706アキラ ◆WrK5/0jYTw :2007/04/30(月) 00:03:53 ID:sJpzg7MX0
>>705
変えられるなら良いじゃないか
俺なんか近所にそういう校舎がないぜ
もともと入る気も無いんだが…

ところで、質問。
自分で問題集とか買って勉強するのと、
乙会やるのとどっちがいいですかね…
苦手教科に関してなんだが
707ジン ◆5Gs3gbAmk2 :2007/04/30(月) 11:20:13 ID:6aOWAjWKO
>>706
苦手科目にもよるんじゃないかな?Z会やるならなんの科目やろうと思ってるの?
708名無しなのに合格:2007/04/30(月) 11:21:42 ID:z7bAsgENO
>>706

自分で参考書買ってやれ。Z会もいいけど多少説明不足なところもあるから苦手教科には向かないから。
参考書なら自分のレベルに合ったものを買えるし、
選ぶのも楽しいだろwww
あと自分で買ってやるからやらなきゃ度も違ってくる。最近はいい参考書とかいっぱいあるからな。
それか間を取ってZ会の参考書にしたら?www
709花子さん ◆51JBbCj6bM :2007/04/30(月) 12:03:09 ID:F4iOTy8I0
Z会は実力試しのためって雰囲気がある
から苦手分野は参考書
710デミタス ◆MiuBpAn.JM :2007/04/30(月) 12:56:17 ID:ldWowFm90
アニソン祭りまたやるのか
好きだねえ
711 ◆e/0tUNderE :2007/04/30(月) 20:50:20 ID:eX9b+4Qa0
【今期のアニメ事情】
キスダム:監督逃亡
ポリフォ:チーフアニメーター死亡
グレン:取締役辞任
ギガンティック:キャラデザ離脱
ダーカー:進行逃亡(原稿と共に)
らき☆すた:監督交代
アイマス:東海地方放送中止
瀬戸:担任が産休
712名無しなのに合格:2007/04/30(月) 21:06:20 ID:v54BQBav0
中学くらいになってからアニメなんかまったく見なくなったなあ。
713108 ◆ypDYsFO8S2 :2007/04/30(月) 23:17:44 ID:oNZk8DxTO
1時からずっとアニメ三昧聴いてる折れは勝ち組だと信じているお(^ω^)(^ω^)
714やかん ◆Lk5pmbgEeM :2007/04/30(月) 23:25:02 ID:uDU0tOqD0
>>713
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
715青汁 ◆MkMK0tcg9s :2007/04/30(月) 23:37:05 ID:8A8HzMQ0O
やっぱりこのスレはアニオタ率高いな
716アキラ ◆WrK5/0jYTw :2007/04/30(月) 23:55:01 ID:4pdL7qrl0
>>707
物理と数学。
成る程、説明不足は困るなぁww

>>715
テツはいないのかな…
717正二十面体 ◆o6CHILdrAA :2007/05/01(火) 00:58:44 ID:rHRJ4sbFO
さてすでに5月
アニメはみてないな
今日はDVD3本借りて全部みてもうこんな時間なわけだがみんなDVDってみる?それとも映画かな?
718名無しなのに合格:2007/05/01(火) 01:01:27 ID:69gckog30
しゃくがん の しゃな が おもしろい よ
719梶さん ◆GkjNiYcvhs :2007/05/01(火) 01:09:12 ID:tHOYuIbJO
自分も後半全部聴いたから、
アニオタになるなー。

ちなみに自分は鋼の錬金術師が1番好き!
720108 ◆ypDYsFO8S2 :2007/05/01(火) 01:24:10 ID:tAjibkhfO
>>717
見ても月一くらい
 
>>719
1番は幽白かレベルEwwww 
正直最近のアニメよくわかんねwwww親の時代のが好き(・∀・)
 
 
あー…折れこんなんだから駄目なんだorz勉強してきます(´・ω・`)
721河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/05/01(火) 14:32:25 ID:z1yfUgf/0
test
722河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/05/01(火) 14:39:05 ID:z1yfUgf/0
みんな、アニメみたいに趣味があっていいな。

何か趣味がほしいと思う、今日この頃



あえて言うと、もしかしたら俺の趣味はべんky(ry
723名無しなのに合格:2007/05/01(火) 15:04:40 ID:PR7rnpyd0
部活とかやってないの?
724河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/05/01(火) 15:55:18 ID:z1yfUgf/0
運動部に入ってるけど
「趣味」とは違う気がする。。
まじめにやってるけどね
725名無しなのに合格:2007/05/01(火) 16:47:09 ID:gC38XbEW0
がり勉キモヲタ悲しい人生だネwww
ハハハハハハ
726透明:2007/05/01(火) 18:00:21 ID:ZglyD2zEO
楽器始めようぜ
ベースオススメ
サックスもいいよ実は結構簡単まあ極めるのはむずかしいだろうが
727名無しなのに合格:2007/05/01(火) 18:14:09 ID:sRGjODf0O
こいつら落ちたら人生終了じゃね?
まだ高二で勉強始めてる人なんて僅かだし、みんな部活とかしてるしね。
728名無しなのに合格:2007/05/01(火) 18:18:06 ID:PgkXG5gEO
黙れば
729名無しなのに合格:2007/05/01(火) 18:22:27 ID:dkqYGlQHO
たぶん、みんなと一緒が好きなんだよ。
730名無しなのに合格:2007/05/01(火) 19:01:39 ID:613KVdR10
>>726          透明
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
       (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
    | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ      _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
   .(         .(●  ●)         )ノ   / 
   (   ・     / :::::l l::: ::: \         .)  <  楽器始めようぜ ベースオススメ 
   (       // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.       .)   \ サックスもいいよ実は結構簡単まあ極めるのはむずかしいだろうが
   .\     : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ |::: ::::(:     /..    \_________
    \ :::   :::::::::\____/  ::::::::::   /
      ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
731名無しなのに合格:2007/05/01(火) 19:04:53 ID:HmpLxstG0
>>730
ちゃんとsageてる所に萌えた
732リバー ◆vcRbhehpKE :2007/05/01(火) 20:03:03 ID:7gvXqWGM0
>>730
まさにこんな容姿の英語教師が中学校にいた
733えいちわい ◆AnzDoTn0SU :2007/05/01(火) 20:17:18 ID:I2F27wenO
最近医学部に引かれるなあ

家にあんまり金がないから、地方の公立医学部狙ってみようかな
734名無しなのに合格:2007/05/01(火) 20:48:00 ID:613KVdR10
馬鹿ここはおまえのぶろぐじゃないんだよ
735透明:2007/05/01(火) 22:08:00 ID:8RsiaKt/0
ひでええww
しかし残念ながらコンタクト
736夏のスマイル ◆zTimZzIA.U :2007/05/01(火) 22:08:52 ID:YlkXSy450
>>733
内科医とかあこがれるよなwwwww
737名無しなのに合格:2007/05/02(水) 00:03:29 ID:sRGjODf0O
話題なさそうなんで聞く。

模試とかで筆記体で書いてる人いる?
738アキラ ◆WrK5/0jYTw :2007/05/02(水) 00:05:01 ID:S068+VZ50
スマイル久しぶりな気がするな…

>>733
俺も医学部もの凄く憧れる。
でも結局お金無いから医者にはなれんなww
医学に準じた学科しか行けない。
739名無しなのに合格:2007/05/02(水) 00:31:29 ID:Eiw/eG9y0
/::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
       (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
    | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ      _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
   .(         .(●  ●)         )ノ   / 
   (   ・     / :::::l l::: ::: \         .)  < ゼロちょっと来い 
   (       // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.       .)   \ 
   .\     : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ |::: ::::(:     /..    \_________
    \ :::   :::::::::\____/  ::::::::::   /
      ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄

740アキラ ◆WrK5/0jYTw :2007/05/02(水) 00:31:33 ID:S068+VZ50
>>737
自分は殆どのモノを筆記体で書いてる。
でも割とソフトだから分かりにくくはないかなw
sとかfとかは紛らわしいからそのままだし。
741河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/05/02(水) 00:45:44 ID:CDsDw/Yu0
>>737
俺、筆記体はまず正確に書けない。
特に大文字。

で、俺が思うに
筆記体→型にはまった美しさ
それ以外→「自分らしさ」を表現できる

ブロック体を少し自分なりに工夫して書くと、ものすごく綺麗になるから好き。
742 ◆e/0tUNderE :2007/05/02(水) 00:51:27 ID:06V0/wmw0
>>737
筆記体ではかかないな…
自分も採点者も見づらいだろうからね
743えいちわい ◆AnzDoTn0SU :2007/05/02(水) 01:50:40 ID:rgBMOTk5O
名前だけ筆記体w

>>736

内科医はいいなあ。つーか研究職は理Vが有利なのかなやっぱ。あまりにも現実的じゃないよな…

>>738

旭川医科大とか和歌山県立医科大とかなら東大の理Tとどっこいどっこいらしいよ。もう国公立医学部ならどこでもいいっす。

自治医大とかいけたらマジいいよなって思う、僻地はやだけど。
744名無しなのに合格:2007/05/02(水) 11:01:33 ID:q2bEWh69O
アニヲタ多いらしからちょっと聞くけど、もえたん持ってるやついる?
745名無しなのに合格:2007/05/02(水) 11:25:53 ID:zTnzsHioO
持ってるけどあれで単語覚えようなんて考えちゃだめだよw
あと萌え数学とかもあるw読んでて面白いけど勉強には使えないよorz
746アキラ ◆WrK5/0jYTw :2007/05/02(水) 12:29:28 ID:v26ExQftO
>>743
自治医科大いいよな
かなり難しいらしいけど働きながら医師免とれるしな
同じ理由で防衛医科大いいなとも思ったが…orz

ただ俺は飛行機乗れないから
海外ボランティア行けとか言われたら困るな…
747名無しなのに合格:2007/05/02(水) 13:08:08 ID:q2bEWh69O
もえたんにある英文って訳ないじゃん?
どうしてんの?
748河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/05/02(水) 13:32:19 ID:CDsDw/Yu0
萌え数学なんてあるのかよwww
ググッても出てこないし。。。
どんな内容なんだ??


あと、こないだ本屋にあった萌え単見たけど、萌えなかった(・ω・)
749えいちわい ◆AnzDoTn0SU :2007/05/02(水) 15:08:00 ID:rgBMOTk5O
>>746

俺も防医いいと思うんだけども、学力に加えて視力が…('A`)

自治医大の見学にいってきていろいろ説明もらったんだけど、海外派遣はないみたい。自分の高校がある都道府県の僻地にいくらしい。東京だったら高尾とかいくのか
9年間の義務期間中もけっこう給料もらえるって、具体的な数時ははぐらかされたけど

取り敢えず受けるだけ受けるよ自治医大
750えいちわい ◆AnzDoTn0SU :2007/05/02(水) 15:08:52 ID:rgBMOTk5O
×数時
○数字
751名無しなのに合格:2007/05/02(水) 15:50:23 ID:zTnzsHioO
>>747
訳がないからどうしようもないw

>>748
萌える数学なんちゃらってやつ。今手元にないから後でちゃんと書くね。

萌え単アニメ化するよ(^ω^)
752名無しなのに合格:2007/05/02(水) 15:57:50 ID:dpn5RsKHO
久しぶりにいい流れだな。
753名無しなのに合格:2007/05/02(水) 16:14:49 ID:IhbtmDuP0
e5t5wa5t62aben2y64s5r6y6
s5n2en06sh5dehensat56*g4ra5n624sen5saa
754名無しなのに合格:2007/05/02(水) 18:44:07 ID:zTnzsHioO
>>748
「萌える数学」って本だったよ。内容は教科書の例題レベルの問題を萌えキャラが解説してるよ。この他にも、物理とか生物が売ってたけど、受験には対応してないw息抜き程度に読むなら良いかも(´ω`)
755河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/05/02(水) 21:14:32 ID:CDsDw/Yu0
回答サンクス
756アキラ ◆WrK5/0jYTw :2007/05/03(木) 00:00:03 ID:aA4JeMTh0
>>749
成る程ね〜
詳細サンクス。
だったらダサイタマ県民の俺様は秩父とかに行くのかなw
むりぽ……
俺は多分自治医大は受けない確率が高いわorz
757しかく ◆7kI0IMxzJg :2007/05/03(木) 01:10:30 ID:O66c9hNP0
計画立てても半分も実行できないんだよな。イカンよ

>>751
アニメ化kwsk 英語で喋らナイトみたいなものを希望するぜ
758名無しなのに合格:2007/05/03(木) 06:20:56 ID:wrdft0x7O
>>748
内容はよくわかんないけど、今年の夏から(7月くらい)放送スタートだよ!公式ホームページに書いてあったから本当だと思う。

GWだからって調子に乗って無理な計画立てちゃったorzもう一度立て直さなきゃ(´・ω・`)
759名無しなのに合格:2007/05/03(木) 06:22:21 ID:wrdft0x7O
ごめん、安価ミスった。>>757でした。
760ほっさん。 ◆s7pBPRzuUE :2007/05/03(木) 08:57:18 ID:IXMFlVrAO
参加したいです。

【名前】ほっさん。
【志望校】一橋大学 法学部
【偏差値】学研ハイレベル 60くらい
【高校】公立(東大10京大20一橋10くらい)
【予備校】なし Z会を始めるつもり
【勉強時間】
平日:1時間
休日:2時間
【勉強内容】
英語:学校指定の参考書
数学:青ちゃ
国語:学校指定の(ry
理社:〃
【異性関係】
片想い中(たぶん相手も同じ志望校)
【一言】
つい最近決意したばかりでまだなにも始めてません。
1年の遅れを頑張って取り戻したいと思います。よろしくお願いします。
761夏のスマイル ◆zTimZzIA.U :2007/05/03(木) 09:44:40 ID:CVyOxNHW0
>>738
最近ROM専になりつつある

>>744
俺ももってる
762河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/05/03(木) 13:08:40 ID:QFBKg+GW0
GW中はかなり計画通りに進んでるぜぃ

普通の2ヶ月ぶんぐらい勉強できそう。


>>760
よろ。
片思いってのは、相手が自分を片思いしている可能性も高いよ><


といってみるww
763名無しなのに合格:2007/05/03(木) 13:23:26 ID:wrdft0x7O
お茶の水女子って超難関に入る??ギリギリで難関くらいなのかな??

あ、ちなみに文系ねw
764河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/05/03(木) 13:51:34 ID:QFBKg+GW0
自己判断してください><

お茶女が難関か、そうでないか、判断できる人はいないと思うから。
765えいちわい ◆AnzDoTn0SU :2007/05/03(木) 14:18:24 ID:vfg2yuRXO
>>756

自治医大は国立と併願できない仕組みになってるから行きたくないなら受けないほうがいいね… もし受かったら激しく迷うことになるし

>>760

学研たけー よろしくお願いします
766梶さん ◆GkjNiYcvhs :2007/05/03(木) 16:15:46 ID:zosNT2XPO
予備校の自習室ってどういう人が利用できるの?
なんか、一度行ってみたくて…
767アキラ ◆WrK5/0jYTw :2007/05/03(木) 16:42:20 ID:ZnDQ33g0O
遂にこのスレでの俺の存在がリア友に知られてしまったwww

>>765
mjsk^^;
国立受けられないんだ
じゃあやっぱりやめとくわww
768名無しなのに合格:2007/05/03(木) 16:51:53 ID:qqyZcn6D0
>>767
おわったな
769名無しなのに合格:2007/05/03(木) 17:06:22 ID:DXUBP71w0
ところでマックフルーリーってマジでふるりれろ〜って言わないといけないの?
770名無しなのに合格:2007/05/03(木) 17:33:49 ID:wrdft0x7O
>>764
だよねorzありがとう。

>>769
「ふるりれろー」って言うと、フルーリーが100円になる券がもらえるよ!
是非言ってみて!w
771ほっさん。 ◆s7pBPRzuUE :2007/05/03(木) 18:15:17 ID:IXMFlVrAO
さっき参加表明したものですが、名前変更してもいいですか?

ほっさん。→未来
でお願いします(´・ω・`)

女子なのにほっさん。wwちょw
と思ってしまいました
772名無しなのに合格:2007/05/03(木) 18:34:36 ID:GTuMKbW7O
>>771←きもい笑
773名無しなのに合格:2007/05/03(木) 18:40:20 ID:wrdft0x7O
>>771 ←かわいい(・∀・)!
774河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/05/03(木) 18:57:50 ID:QFBKg+GW0
>>771
スレッド内ではsage進行でおねがいします

名前変更はご自由に
775名無しなのに合格:2007/05/03(木) 19:02:20 ID:qqyZcn6D0
スレッド内ではsage進行でおねがいします

なんか腹立つそしてきもい
776河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/05/03(木) 19:05:16 ID:QFBKg+GW0
それなのにsageてくれているとはw
777名無しなのに合格:2007/05/03(木) 19:08:06 ID:qqyZcn6D0
sageに腹立つんじゃなくてお前に腹立っているんだろうな
778名無しなのに合格:2007/05/03(木) 19:10:39 ID:lOFXZJCsO
青汁さんいませんか?
779名無しなのに合格:2007/05/03(木) 19:11:27 ID:GTuMKbW7O
>>777←短気すぎ、そしてきもい笑
780青汁 ◆MkMK0tcg9s :2007/05/03(木) 19:16:47 ID:/2Y/9QMuO
>>778
781名無しなのに合格:2007/05/03(木) 19:17:17 ID:qqyZcn6D0
俺も最近短気だとおもうよ
782名無しなのに合格:2007/05/03(木) 19:18:13 ID:GTuMKbW7O
>>781
友達いる?
783名無しなのに合格:2007/05/03(木) 19:20:04 ID:qqyZcn6D0
いるよ。
784名無しなのに合格:2007/05/03(木) 19:21:55 ID:GTuMKbW7O
>>783
(;^ω^)……よかったね
785名無しなのに合格:2007/05/03(木) 19:27:43 ID:qqyZcn6D0
ここだけの話友達いる?って聞くのは自分が居ないからだろ。
普通の人は友達居るなんて聞かないぞ。
いや、いないことも無いだろうな。お前の場合。
しかし、決して多くない。
どちらかというと人見知りするタイプで、いじめられたりは決してしないが、
基本的には根暗。
親友は何人いますかと問われても5人も浮かばないタイプの人間だろう。
786名無しなのに合格:2007/05/03(木) 19:29:08 ID:GTuMKbW7O
>>785
それでネットで馴れ合いですか。
長文きもい笑
787名無しなのに合格:2007/05/03(木) 19:33:04 ID:qqyZcn6D0
それでの用法がおかしいな。

まあそれはおいといて、
>>785は間違ってるのか?
大体当てはまってるだろ?
ちがうなら反論してみてくれ。
788名無しなのに合格:2007/05/03(木) 19:34:44 ID:GTuMKbW7O
>>787
必死な人ってかっこ(・∀・)イイ
789名無しなのに合格:2007/05/03(木) 19:35:22 ID:qqyZcn6D0
反論できないよな。
それじゃ勉強してくる
790名無しなのに合格:2007/05/03(木) 19:37:47 ID:GTuMKbW7O
>>789
しないくせに笑
791アキラ ◆WrK5/0jYTw :2007/05/03(木) 20:20:38 ID:IZ4QiE9D0
>>770
「フルリレロ〜」って言えなかったわww
自分ってヘタレ…orz
792えいちわい ◆AnzDoTn0SU :2007/05/03(木) 20:40:17 ID:vfg2yuRXO
いじられキャラの友達に人数分言わせたwwww

つーか俺の彼女がマックでバイトしてるんだけれども、フルリレロっていうと店員全員でフルリレロって返さなきゃいけないらしいのね。
マジウザいから言わないでほしいっていってた。
つまりフルリレロ→店内で食べるはやめたほうが吉^^;

>>767 受かったら国立受けられないってことね 落ちたらどこ受けてもおk
793アキラ ◆WrK5/0jYTw :2007/05/03(木) 20:48:45 ID:IZ4QiE9D0
>>729
うわ〜wwキツwww
そんな決まりあるんかwww

自治医大って確か結構レベル高いんだよな
受かるかどうか微妙ww
794名無しなのに合格:2007/05/03(木) 21:17:01 ID:wrdft0x7O
>>792
店員全員でフルリレロって返してくれるの!?
あたしが友達と言ったときは
( ^ω^)「ふるりれろー♪」
「あ、はい………………」(゜д゜;)
みたいにレジの人と気まずいふいんき(ryになったよw

>>793
自治医大って栃木にあるやつのこと??


795山芋 ◆K30W6W2ZNI :2007/05/03(木) 21:28:55 ID:4sz3TP/7O
>>792
全員で言い返すとかそういう対応は各店舗で違うよ。

※注意
フルーリー扱ってない店舗でフルリレロ〜とか言った時にゃ…


ちなみにバジエビの次はタマゴタブルマックですよ><
796めんぼう:2007/05/03(木) 22:21:46 ID:crmV5XPeO
もうそれセット頼んだらついてこん?

マックポークって全国で発売?
797夏のスマイル ◆zTimZzIA.U :2007/05/03(木) 23:15:00 ID:CVyOxNHW0
ベクトル独学じゃ全然分からない
みんな数学は今何してる?
798名無しなのに合格:2007/05/03(木) 23:26:32 ID:54HBUKUJ0
>>797
果報定理
799名無しなのに合格:2007/05/03(木) 23:37:51 ID:qqyZcn6D0
べくとる独学ってどういうことじゃ
800名無しなのに合格:2007/05/03(木) 23:54:32 ID:54HBUKUJ0
ベクトル独学はオナ禁を1年するくらい過酷な道・・
801アキラ ◆WrK5/0jYTw :2007/05/04(金) 00:01:50 ID:DemEyxql0
>>794
えいちわいに訊いてくれ
自分は場所も知らずにこの一連の会話をしていたww

>>796
ポークなんて知らないな
少なくともダサイタマでは売ってないとオモ。
地域どこ?
802名無しなのに合格:2007/05/04(金) 00:04:22 ID:54HBUKUJ0
てめえら、理系科目どこまで進んでるか教えろ
803えいちわい ◆AnzDoTn0SU :2007/05/04(金) 00:10:52 ID:q7mW2i3lO
>>793
合格した場合、国立二次試験の前期の日後期の日にその都道府県の庁にいかなきゃいけんらしい
姑息な手段をww つーか慶応に蹴られるかもとかおもわねぇのかwww

>>795
そうなんだ いろんなとこでフルリレロやらせるわww

>>797
行列 まだ行列の必要性がわからない状態;

単語50個やって寝るわ。おやすみ
804アキラ ◆WrK5/0jYTw :2007/05/04(金) 00:27:18 ID:DemEyxql0
>>797
ベクトルだわwww
遅いwww

>>803
確かに姑息ww
流石ですな…
慶応はお金かかるから絶対受けないwww
805名無しなのに合格:2007/05/04(金) 00:37:12 ID:fvf7ATWUO
リスニング対策をいつ頃からする?
806めんぼう:2007/05/04(金) 00:46:29 ID:xppHbGV8O
>>797
数列とログ

>>801
頻繁に実験される広島 やっぱり実験だったんか
807えいちわい ◆AnzDoTn0SU :2007/05/04(金) 01:06:46 ID:q7mW2i3lO
>>794

栃木だよ しかし高崎線を使えば地元池袋から乗換えなしでいける。新宿や渋谷からも乗換えなしだ、僻地なんてとんでもねぇぜ!

まあ二時間くらいかかるけど

>>804

ここ受けるってことは貧乏だろ、とか思われてんのかな^ω^;;;;;


つーか数学どこやってるって学校でかww
学校では図形方程式と三角関数。完全に一番遅いわ。
ベクトルとか数列、微分積分はおろか指数対数さえやってねぇwwwオワタ\(^o^)/
808青汁 ◆MkMK0tcg9s :2007/05/04(金) 08:31:00 ID:Cd0wepKoO
>>797
微積と数列
809名無しなのに合格:2007/05/04(金) 08:32:47 ID:lufk4Qua0
>>797
積分と二次曲線
810名無しなのに合格:2007/05/04(金) 08:43:30 ID:s9MASeBzO
昨日は家族が出掛けてたから、部屋で彼女とエッチした。生入れ外出しで3回お腹の上にはきだした。終わった後、ティッシュでマンコ拭いてる後ろ姿がめっちゃ可愛いかった
811名無しなのに合格:2007/05/04(金) 09:39:35 ID:5iPHAuknO
>>807
この前自治医大卒の人がうちの学校に来て、「私は高1まで無勉でしたが、高2から平日は2時間、土日は4時間勉強して合格しました。部活は3年の夏までやりました。皆さんも頑張りましょう。」って言ってた。
今から勉強しとけばきっと受かるお(`・ω・´)

>>797
三角関数と数列。
中高一貫とか私立の2年生は、もう少しでUB終わるから夏にはVCに入るって言ってるorz
812夏のスマイル ◆zTimZzIA.U :2007/05/04(金) 11:10:24 ID:5FS7ZUQy0
みんな早いな
オレの学校は数Bが2単元しかないから進むの糞遅い

数UBはいつからやってた?
オレの学校は二年から
813河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/05/04(金) 11:38:39 ID:H6oIIc7k0
>>797
数2Bの基礎を一応終わらせて、今は応用に入ってる。

>>805
英語のリスニング用のメルマガを1月頃から聞いてる
一日5分程度なんだけどね。

>>807
大学ってやっぱりそんな遠くの学校までも通学域に入るものなの?
俺なんて、1時間以上かかるとこに行こうとは思わないのに



あと、今日で17歳になった。
時が進むのは早いorz
きっと、あっという間に受験の時期になっちゃうんだろな
814えいちわい ◆AnzDoTn0SU :2007/05/04(金) 11:49:56 ID:q7mW2i3lO
>>811
じゃあがんばってみるかあ。問題自体はかなり簡単だから、解くスピードかな。範囲も数TAUまでだし、今でも解ける、時間かければ。
センターよりちょっとムズイくらい

>>813
寮制だってさ〜。乗換えなしだから家帰るのも楽

やべぇ、自治医大いいかも
815正二十面体 ◆o6CHILdrAA :2007/05/04(金) 11:54:08 ID:pBlY3qei0
>>797
図形と方程式

>>813
>英語のリスニング用のメルマガを1月頃から聞いてる
kwsk
816河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/05/04(金) 12:11:33 ID:H6oIIc7k0
>>815

ttp://www.aeon-english.com/#
 ttps://www.hungryforwords.com/Default.aspx

何も聞かないよりはましかと惰性で続けているww
817スパ ◆fPLvjgymbg :2007/05/04(金) 12:21:34 ID:B5II6C0tO
>>807
数列と三角関数だが公立とかだったらどこでもそんなもんだろ。気にすることはないんじゃない?
進度が遅いとゆっくり理解できるし遊ぶ時間も作りやすいっていうメリットもあるし。

>>813
おめ。
俺もリスニング苦手だしやってみるかな…
818えいちわい ◆AnzDoTn0SU :2007/05/04(金) 12:47:09 ID:q7mW2i3lO
河童誕生日おめ

メルマガ携帯からじゃ無理だよな…('A`)


勉強してくるわ
819名無しなのに合格:2007/05/04(金) 14:11:05 ID:xkcaw70H0
お前等IQいくつ
820名無しなのに合格:2007/05/04(金) 14:59:10 ID:wrCLJmhpO
公立進学校は履修漏れの問題で早く授業を回せなくなったんじゃないのか?
「1年は数TAしかやっちゃだめ」みたいな
よくわからんけど。

予習しといて学校の授業で理解しまくりんぐってのはいいもんだぜ。
それにしてもサロン過疎すぎじゃね?いい事だけど
821名無しなのに合格:2007/05/04(金) 15:13:56 ID:EeVAvqkq0
思ったんだけど
中高一貫で一年早く先取りしている学校はモロ履修漏れ・・・・
822えいちわい ◆AnzDoTn0SU :2007/05/04(金) 15:47:43 ID:q7mW2i3lO
>>817

まあ遅過ぎてイライラしないでもないけど 三角関数のグラフに4時間とか('A`)

>>820

調べたんだが、先取り学習については問題ないらしい
数学で必修なのは数学Tだけで、数学Tを一年で履修しさえすれば文句はないらしいよ。
情報とか家庭科、体育芸術とかのが縛りが多かったよ。ウチの学校はパスだったから安心した。
823名無しなのに合格:2007/05/04(金) 17:36:22 ID:wrCLJmhpO
>>822
そうなのか。サンクス
824宿世:2007/05/04(金) 18:06:18 ID:4hcMA3x5O
まだ三角関数やってるうちの学校って一体…(;^ω^)
さすが市内で4番目の進学高。
825やかん ◆Lk5pmbgEeM :2007/05/04(金) 18:12:17 ID:wHsPw9GG0
自分のところはlogと漸化式だ。
数Uは夏過ぎくらいにはVになる…らしい。
826名無しなのに合格:2007/05/04(金) 18:25:20 ID:EfGFsOfx0
極限と行列やってる俺は勝ち組
827宿世:2007/05/04(金) 18:36:36 ID:4hcMA3x5O
>>825>>826
いいなぁ。中学の時にもっと頑張っておくべきだったゎorz

ところで、6月9日に全統模試があるんだけど、
どこの模試か分かる人いたら教えて下さい。
828名無しなのに合格:2007/05/04(金) 19:03:35 ID:wrCLJmhpO
河合
829名無しなのに合格:2007/05/04(金) 19:22:30 ID:4hcMA3x5O
830名無しなのに合格:2007/05/04(金) 19:23:39 ID:4hcMA3x5O
>>828
安価ミスった…
スーパーサンクス!!
831名無しなのに合格:2007/05/04(金) 20:23:24 ID:ZKp5lcI0O
駿台も同じ日だ
832名無しなのに合格:2007/05/04(金) 20:48:24 ID:NDFxLlQe0
Z会って新しくなったけど、旬報は今までどおり1教科取るだけで3教科分来るんですかね?
833名無しなのに合格:2007/05/04(金) 21:01:21 ID:xkcaw70H0
漢文て糞簡単だな
834夏のスマイル ◆zTimZzIA.U :2007/05/04(金) 21:02:52 ID:5FS7ZUQy0
ってか
名無しのコテハンが多くて誰が誰だかワカンネ
835名無しなのに合格:2007/05/04(金) 21:25:39 ID:ZKp5lcI0O
>>834
名無しはコテハンじゃないよ
836夏のスマイル ◆zTimZzIA.U :2007/05/04(金) 22:03:12 ID:5FS7ZUQy0
>>835
コテハンじゃないのかー
837山芋 ◆K30W6W2ZNI :2007/05/04(金) 22:09:52 ID:9MudlpTUO
旬報微妙に変わったっぽい
今までSとHは一緒だったのに別になってる。
838透明:2007/05/04(金) 22:48:04 ID:ivAmUv7z0
早く進むのは履修不足にならない
発展として扱えばおk
でも中3で理科総合やったから高校でやらないってのはアウト
839河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/05/04(金) 23:14:31 ID:H6oIIc7k0
つーか、俺の学校で中3で数列やったらしいorz

俺が、ルートの計算すげぇと思ってた時期に、
内部ではそんなことをやっていたとはorz
840やかん ◆Lk5pmbgEeM :2007/05/04(金) 23:30:04 ID:Lx1PvpONO
自分とこも中高一貫だけど、特に先取りはなかったな…
選択科目によっては、発展みたいな感じでやった人もいたらしいけど。
841名無しなのに合格:2007/05/04(金) 23:49:17 ID:NDFxLlQe0
質問なんだけどさ
大と小が同時に出そうになったときどっちを先に出す?
ちなみ俺は先に大を片付けてからゆくっり小をだす
842名無しなのに合格:2007/05/04(金) 23:49:57 ID:NDFxLlQe0
誤爆すまん。
843正二十面体:2007/05/04(金) 23:51:58 ID:pBlY3qei0
>>841
wwwwww
844名無しなのに合格:2007/05/04(金) 23:53:16 ID:1LS/cZhW0
>>841
やはり俺はまず小から片付けて大をトリに(ry
845名無しなのに合格:2007/05/04(金) 23:54:33 ID:ivAmUv7z0
同時出しすればいいじゃないか
846河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/05/04(金) 23:59:57 ID:H6oIIc7k0
>>841
wwwwwww
出てくるほうを出すwwwww
847アキラ ◆WrK5/0jYTw :2007/05/05(土) 00:00:26 ID:w+69tL2B0
>>えいちわい
自分はヤバイくらいボンビーですがwww
でもまぁそれだけ好条件が揃ってるんだから
貧乏じゃなくとも受けたいってのは分かるけど
ネームバリューあるし
848名無しなのに合格:2007/05/05(土) 00:55:10 ID:EK8xISTG0
                              /⌒ヽ⌒ヽ
                                /      Y  ヽ
                             /      八   ヽ
                           (   __//.  ヽ,, ,)
  .,v─ーv_                     丶1    八.  !/
  ,i(厂  _,,,从vy                   ζ,    八.   j
  l  ,zll^゙″  ゙ミ                   i    丿 、  j
  《 il|′     フーv,_ .               |     八   |
  \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv              | !    i 、 |
     \ ,゙r_    lア'   .゙⌒>、         | i し " i   '|
     .゙'=ミ:┐  .「     ./ .^ ヽ        |ノ (   i    i|
        ゙\ア'   .-- ,,ノ|   : ヽ//-‐,,__( '~ヽ   !  ‖
           ゙^ー、,,,¨ -   ヽ: : : : : : : │     i   ‖
             〔^ー-v、,,   : : : : : : : : ;  i  ‐; l
             ~ヽ/      : : : : : : : ヽミ    ll
              / /て^ヽ   : : : :;;;;;;; : ヽ  ,.ノ
              /  |o ゝ,_ノ|     ::/^'ヽヽ: :l'^~
            ‐/-,, ヽ( )_,,ノ      |ゝ.,_ノ o.| :l
             l  ~^' 'し    `‐'   ヽ..,,_( )ノ  :l    
            '''l^^~~~ O (       o -‐‐‐--l-    ハイパーオチンチンハムハム!
             ヽ、 ,,,,   `'''''^''''~  O ~^'‐..,,_/   
              /  (:::::}         ,,,,   イ~''
              l:   ~~         {:::::)  ::l
             l:               ~~    l
             l、                  l>


849青汁 ◆MkMK0tcg9s :2007/05/05(土) 09:38:09 ID:tHQtjBHW0
日本人は大と小が一緒に出てしまうけど
外国人は大の時は大しかしないって本当?
850夏のスマイル ◆woRAJbtXe6 :2007/05/05(土) 11:26:30 ID:EK8xISTG0
>>849
俺はブラジル人だけど、大も小も一緒にでるよ
851名無しなのに合格:2007/05/05(土) 12:20:17 ID:oWU83COs0
>>850
夏のスマイルは一日でトリップ変えるんだな・・・


















ク、クマー
852名無しなのに合格:2007/05/05(土) 13:11:36 ID:f7pb/Day0

次の英文を和訳しなさい。


I think that that that that that man used is wrong.


有名な問題

細かい英文法を気にせず和訳してね。
853名無しなのに合格:2007/05/05(土) 13:34:33 ID:DT/29a9U0
>>852
I think that that that that that man used is wrong.

私はあの男が使ったあそこにあるあれは間違っていると思う?
854名無しなのに合格:2007/05/05(土) 13:44:58 ID:f7pb/Day0
>>853

あそこに『ある』 ってのはおかしいだろ

おしいよ
855名無しなのに合格:2007/05/05(土) 13:51:38 ID:IXFOd9h7Q


[あの男が使ったあのthatは間違っていると思う]だろ?


中学校のとき知った男f^_^;
856名無しなのに合格:2007/05/05(土) 13:55:58 ID:DT/29a9U0
 
 ( ゚д゚)  ・・・。
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

      ガタッ
  ( ゚д゚ )     
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
857めんぼう:2007/05/05(土) 14:13:15 ID:Ld74zFmfO
>>852
細かい英文法わからん

あの男はつかったTHATを それは間違えている

語順が滅茶苦茶だなあ
858河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/05/05(土) 14:34:31 ID:hGiD9WWF0
>>855
>あの男が使ったあのthatは間違っていると思う

なるほどね。
ようやくわかったww

I think that that that that that man used is wrong.
≒I think / (that) the "that" (that) the man used / is wrong.

ってことか
859山芋 ◆K30W6W2ZNI :2007/05/05(土) 15:00:58 ID:hVyiR81bO
that一個多くね?って思ったけど関係詞なのな、納得。
860名無しなのに合格:2007/05/05(土) 18:29:06 ID:wopB1hG40
厨2のとき、ten made to be たすけてえええええええ
861山芋 ◆K30W6W2ZNI :2007/05/05(土) 20:22:40 ID:hVyiR81bO
問題投下

I is ( ).

( )に入る一語は?
862名無しなのに合格:2007/05/05(土) 20:23:58 ID:GXw2hZUe0
alphabet
863名無しなのに合格:2007/05/05(土) 20:46:58 ID:SNXQO4l9O
864河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/05/05(土) 20:51:32 ID:hGiD9WWF0
>>862は冠詞が必要なんじゃないか?

I is uncountable.
なんか意味が通らない気がしないでもない。

( )の中には形容詞が入ると思う
865えいちわい ◆AnzDoTn0SU :2007/05/05(土) 20:59:31 ID:q0pN/+3MO
>>841-842

久々に声出して笑ってしまったwww

>>アキラ

受験料ただだし地元で受験できるらしいから軽い気持ちで受けよーぜ^^

つーか問題投下のレベルたけぇ… 問題が何を聞き出したいかもわからないorz


さて、GW中にシス単一周しようと思ってて後Finalだけだ。頑張る。ノシ
866名無しなのに合格:2007/05/05(土) 21:39:38 ID:f7pb/Day0

おれもそうだが、問題投下に関しては

いわゆる『奇問』もいいが、『良問』も出すべきだと思う


英語の『奇問』は知ってなきゃ解けないものが多いからすぐにお手上げ

いままでこのスレ見てきて、『奇問』のときよりも『良問』のときのほうがスレが活性化する
867名無しなのに合格:2007/05/05(土) 21:57:13 ID:f7pb/Day0

既出おそれつつ、ひらめきパズル投下



紙=チラシ を用意して少し大きめにアルファベットの『T』をかこう

そして、この『T』に直線を3本引いて、三角形を5つ作りなさい
868河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/05/05(土) 22:02:08 ID:hGiD9WWF0
わかったけど、
これって5個とも7個ともとれない??

869名無しなのに合格:2007/05/05(土) 22:08:22 ID:f7pb/Day0
>>868

残念ながら5個丁度じゃないと不正解


正解の図を確認すれば、ある図形が出来上がっているはず

それが答えられたら正解同然

その図形名とは?
870名無しなのに合格:2007/05/05(土) 22:12:33 ID:WP85JvFp0
とても繁殖力が強く、1分経つ毎に分裂する細菌があります。
とあるコップに細菌を入れてみました。
すると細菌は分裂し始め、一時間でコップを満たしました。

では同じコップに細菌を2匹同時に入れると
どのくらいの時間でコップを満たすでしょうか
871名無しなのに合格:2007/05/05(土) 22:17:20 ID:f7pb/Day0


ちなみに>>867の問題で、三角形を6個以上作れた人は、無条件で殿堂入りです


まあ、5個までしかできないという事実は俺が証明したけどな  一応
872山芋 ◆K30W6W2ZNI :2007/05/05(土) 22:18:04 ID:hVyiR81bO
>>869
直角三角形かな?

ちなみにさっき投下した問題の回答は“ninth”です><
873河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/05/05(土) 22:47:09 ID:hGiD9WWF0
>>869
俺の答えは明らかに違うorz
__________
|___ ___|
| |
| |
|__|
中空の「T」でやってましたwwww

>>870
有名過ぎだろww
874河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/05/05(土) 22:47:43 ID:hGiD9WWF0
うわorz
がんばって書いたのに形がo崩れたo|rz
875花子さん ◆51JBbCj6bM :2007/05/05(土) 22:56:37 ID:SVnFMKOB0
>>867
できた!
876108 ◆ypDYsFO8S2 :2007/05/05(土) 22:57:03 ID:E0x6x/JDO
>>870
59分?
 
なんかthatのやつとかninthのやつは見たことあったなぁ(´ω`)
877イワシ水 ◆vTIwASHiJE :2007/05/05(土) 23:13:54 ID:HkIrKvU60
>>867
多分できた…。
答えはメ欄なので見たい人だけ
878しかく ◆7kI0IMxzJg :2007/05/05(土) 23:26:42 ID:uc1chTPy0
>>867
http://i-get.jp/upload500/src/up3085.jpg
こうですか? わかりません><

うーむ、重なっているとダメなのかな。それだとお手上げだぜ
879名無しなのに合格:2007/05/05(土) 23:59:08 ID:44FY/x1I0
>>878
8個三角形があるね
880梶さん ◆GkjNiYcvhs :2007/05/06(日) 00:28:00 ID:UJhy/vEeO
>>867
もしかしたら、
http://i-get.jp/upload500/src/up3091.jpg
かな?
881イワシ水 ◆vTIwASHiJE :2007/05/06(日) 00:50:05 ID:HOdNnwik0
こうだよね?

http://i-get.jp/upload500/src/up3094.bmp

こういうのは、Tに付け足しながら考えるんじゃなくて、

まずT+3本で、計5本の直線が使える(直線を重ねることは無意味)
→5本の直線で5個の三角形を作ればよい
→星型がいいんじゃね?
→Tに加える形でもできる
って感じに考えれば解きやすいね
882山芋 ◆K30W6W2ZNI :2007/05/06(日) 01:22:52 ID:lva2g6i2O
http://p.pic.to/heft1

重なってたら駄目なの?
それなら星型だわな。
883しかく ◆7kI0IMxzJg :2007/05/06(日) 01:25:43 ID:hkEmAaoI0
うひー、そうか。5本で5つ作る方法が思いつかなかった
884メロ:2007/05/06(日) 01:46:52 ID:UJdyn37+0
私はメロです。

【志望校】京都大学 総合人間学部
【偏差値】全統 総合69
【高校】東大京大8人ぐらい
【勉強時間】4時間
【気分転換】散歩、音楽鑑賞
【IQ】120
【異性関係】なし
【好きな食べ物】チョコレート
【一言】京大の入試問題に興味がある。よろしくお願いします。
885タカナシ ◆xCYz2ULzh6 :2007/05/06(日) 07:33:34 ID:GkkvfQ+2Q


山芋いわく、『星』が大正解


残念ながら山芋以外は考え方が間違い。



>>880


それは3個とみる
886タカナシ:2007/05/06(日) 07:42:55 ID:GkkvfQ+2Q
>>885


星って答えた人正解


また詰まらん問題でスレを汚してしまったな



5個が限界である証明は自分ですること

887名無しなのに合格:2007/05/06(日) 11:39:09 ID:4QIEsQ1x0
お前かわいいな
888名無しなのに合格:2007/05/06(日) 14:10:53 ID:cY5WupVnO
888
889名無しなのに合格:2007/05/06(日) 14:30:49 ID:b9tOQHw+0
>また詰まらん問題でスレを汚してしまったな

そんな風に思ってんなら今後問題投下しないでね^^
890名無しなのに合格:2007/05/06(日) 15:42:19 ID:O4HnpRoA0
糞スレ
891名無しなのに合格:2007/05/06(日) 16:19:57 ID:bWVYY5lp0
シス単全部覚えた後に速読上級編,DUO,単語王,もえたんやって今年東大受かったお。
892河童:2007/05/06(日) 16:29:50 ID:ou/vNYLwO
英語に関しては、他に何やったんですか?
893未来:2007/05/06(日) 17:28:18 ID:o4etkkYpO
この間はsage忘れスマソ
GW中風邪引いて課題すら全く終わってない…
明日のテストも欠席かなこりゃ(´・ω・`)追試かぁorz
894デミタス ◆MiuBpAn.JM :2007/05/06(日) 18:16:21 ID:3yoLj+hb0
GW無為に過ごした俺はスーパーニート級負け組
895河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/05/06(日) 18:18:24 ID:u8ruFMw20
GWは課題も無かったし、かなり勉強できた。。
896メロ:2007/05/06(日) 18:23:11 ID:UJdyn37+0
国語が得意な人いますか?
897正二十面体 ◆o6CHILdrAA :2007/05/06(日) 18:35:44 ID:w1hgt+h3O
漫画よみまくった俺は負け組
898花子さん ◆51JBbCj6bM :2007/05/06(日) 18:38:14 ID:caf3PM0F0
>>894
同じく
899未来:2007/05/06(日) 18:55:16 ID:o4etkkYpO
>>896
ノシ 英数国の中では
誰か英語の勉強法教えてほしい
900名無しなのに合格:2007/05/06(日) 18:56:29 ID:VkhmLZLX0
http://www.geocities.jp/zyukenlink/
これの今年版ってどっかない?
901やかん ◆Lk5pmbgEeM :2007/05/06(日) 19:00:28 ID:qVWGzEQA0
学校課題がアホみたいにでた自分も負け組。
902スパ ◆fPLvjgymbg :2007/05/06(日) 19:04:11 ID:RQQi5wl+0
腹壊してGW前半ほぼトイレの中で過ごした俺も負け組
903えいちわい ◆AnzDoTn0SU :2007/05/06(日) 19:10:46 ID:0H5dRlSWO
課題は華麗にスルーしてシス単を一周した(する)俺は勝ち組…?笑

後Finalだけだ、もう一踏ん張りしてきます(`・ω・´)
904メロ:2007/05/06(日) 21:30:44 ID:UJdyn37+0
>>899
私は,まず英文法やってから,単語熟語をやる予定です。
英語は5文型中心に勉強すればいいと思う。
905名無しなのに合格:2007/05/06(日) 21:59:39 ID:4QIEsQ1x0
メロは今井メロと同様に空気が
906名無しなのに合格:2007/05/06(日) 22:13:49 ID:VokgW4E5O
このスレ河豚とか青汁とかいないとクソスレだな。
907名無しなのに合格:2007/05/06(日) 23:07:41 ID:CBPA3iGOO
フグワロタwwww
908アキラ ◆WrK5/0jYTw :2007/05/06(日) 23:53:11 ID:xZ2D5POo0
…何なんだ、この負け組自慢はww

>>896
ノシ
理系なんだけどね
909名無しなのに合格:2007/05/06(日) 23:57:22 ID:mAC4oM9KO
>>906
なんでフグwwwww
910えいちわい ◆AnzDoTn0SU :2007/05/07(月) 00:44:13 ID:4190uTnmO
現代文って勉強したほうがいいのかな。事実勉強したやつは伸びてるが、あまり積極的に始める気になれない

ところでさ、英語の長文でかっこの中に、前置詞とか接続詞が抜けてて、入る語句を選べみたいなやつみんなできる?
ビジュアル英文解釈をやりこんで長文がちょっとはできるようになってきたのに、あれはぜんぜんだめだ
911メロ:2007/05/07(月) 01:17:08 ID:5T3p7Ns80
>>910
志望大学で文法の選択問題が出されるなら,そのての参考書とか問題集とか
やればいいと思う。有名なので基礎英文法問題精巧みたいなのがある。
ビジュアル英文解釈は1をやりこんだのですか?
912えいちわい ◆AnzDoTn0SU :2007/05/07(月) 15:48:34 ID:4190uTnmO
志望校決まってないし英語の問題には変わりないからやってみる ありがとう

ビジュアルはTは極めたつもり、Uは難しすぎて…('A`)
913名無しなのに合格:2007/05/07(月) 16:48:10 ID:tC5SXN8J0
なんで青汁いなけりゃ糞スレじゃねえんだよw
914名無しなのに合格:2007/05/07(月) 16:49:09 ID:tC5SXN8J0
おっと誤爆
915名無しなのに合格:2007/05/07(月) 18:46:35 ID:9acWyrEeO
みんな家に何時に帰ってる?

俺、今。
学校は6時すぎに終わる。 遅い?
916名無しなのに合格:2007/05/07(月) 18:59:06 ID:tC5SXN8J0
俺は4時くらいかな。
部活いけば6時すぎ。
917名無しなのに合格:2007/05/07(月) 19:14:40 ID:ii5kdGnmO
高1で京大実戦B判を出しました
918名無しなのに合格:2007/05/07(月) 19:26:02 ID:9acWyrEeO
>916
早すぎorz
俺授業だけで6時なんだが…
919 ◆e/0tUNderE :2007/05/07(月) 20:04:37 ID:p4YqcGL00
学校終わるのは3時
6時に学校終わってから部活やって家帰ったら何もできないと思うのだが
920メロ:2007/05/07(月) 20:48:33 ID:5T3p7Ns80
皆,国語の参考書何使ってるの?

ちなみにもうすぐ高2の全統と駿台模試がありますが受ける人いる?
921名無しなのに合格:2007/05/07(月) 20:50:48 ID:9acWyrEeO
だからクラブしてない。
クラブしてたら帰るの9時ぐらいやからな。
なんでみんなそんな早いんだ?
授業何時間?
進学校って終わるの早いのか?
922 ◆e/0tUNderE :2007/05/07(月) 20:54:21 ID:p4YqcGL00
>>921
6時間授業だよ
923名無しなのに合格:2007/05/07(月) 20:55:19 ID:RHmsCc7F0
授業時間や補習が多いのは自称進学校の証拠
924スパ ◆fPLvjgymbg :2007/05/07(月) 20:57:01 ID:D2l7neGS0
>>920
駿台は受ける予定。

>>921
授業だけで6時とか集中力よく続くな。
進学校じゃないの?
実業高校の生徒はこのスレにはいないもんだと思ってたよ。

ちなみに俺は4時に学校終わって部活終わるのは6時、家に帰ると7時半。
925名無しなのに合格:2007/05/07(月) 20:58:53 ID:9acWyrEeO
>922-923
マジかよorz
926名無しなのに合格:2007/05/07(月) 21:02:14 ID:UUPAvWvO0
>>915
高2から選択授業が多くなったおかげで
月水木は6時間(真っ直ぐ帰れば16時10分)(月木部活)
火曜日は4時間(真っ直ぐ帰れば13時10分)
金曜日は5時間(真っ直ぐ帰れば15時10分)
土曜日は4時間(真っ直ぐ帰れば13時10分)(部活ある)

予備校に行っていないので部活の無い火曜日は14時から2時間メシ+休憩挟んで
夜12時まで10時間勉強できる俺。土・日・火はかなり集中的にやれてる。

ちなみに俺は3月ごろまでちょくちょく顔出してた某コテ。
927名無しなのに合格:2007/05/07(月) 21:05:14 ID:9QNby9W30
高2で東大実戦・即応オープンの成績優秀者に名前載せるのを目標に頑張ってる奴いる?
いたら一緒に頑張ろうぜ。
928名無しなのに合格:2007/05/07(月) 21:08:26 ID:RHmsCc7F0
河合は名前アンテナなくなるらしいな
929めんぼう:2007/05/07(月) 21:09:13 ID:RqJMxbnvO
>>920
全統うける 現代文は出口のやってるが勧められない

授業は4時に終わってわりとすぐ帰れる
930名無しなのに合格:2007/05/07(月) 21:36:55 ID:HnzlZ1D50
朝5:30におきて
家6:30に出る。

学校4:00に終わって、
クラブ終わるの6:30
家に着くの8:10くらい
誰か助けて時間ちょうだい
931 ◆e/0tUNderE :2007/05/07(月) 21:57:28 ID:p4YqcGL00
>>930
時間あるじゃん
932アキラ ◆WrK5/0jYTw :2007/05/07(月) 22:11:33 ID:KFovt1gH0
俺は学校で宿題とか済ませる派だから
授業は4時半に終わるけど、いつも帰りは8時近いな

さて、勉強に戻らねばww
933108 ◆ypDYsFO8S2 :2007/05/07(月) 22:16:04 ID:8dJ6JudlO
>>930
おまいは折れかwww
 
まぁ時間あっても勉強時間変わらないのだがorz
934河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/05/07(月) 22:41:47 ID:B4Y0xJ/X0
test
935青汁 ◆MkMK0tcg9s :2007/05/07(月) 22:44:56 ID:lbp6pU5aO
>>930
部活やめれば解決すると思う
936河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/05/07(月) 22:46:04 ID:B4Y0xJ/X0
>>915
部活ないと4時ちょい過ぎ
部活あると7時半

普通に授業は3時に終わるわけだが、6時とかありえないwww

>>930
5時半起きで、6時半に家を出るとかすごすぎだろw
俺にはそんな精神力ねぇ
7時45分に家を出てるww

>>927
11月の東大実戦は受けるつもり
名前載せるのが目標じゃないけど。
937えいちわい ◆AnzDoTn0SU :2007/05/07(月) 22:50:37 ID:4190uTnmO
なんつーか、河童んとこみたいな超進学校は授業時間短くて、ちょっと落ちた進学校は授業長くて、その下のDQN校はまた授業時間短いみたいになってるね。

8時20分始業で2時45分終了完全DQN^ω^;;;

>>927 俺も東大実戦受けようかと思ってる、化学だけ頑張る
938名無しなのに合格:2007/05/07(月) 23:04:11 ID:9QNby9W30
>>937
俺は文系だから英国日本史世界史を頑張る
去年も受けたけど難しかったorz
939河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/05/07(月) 23:05:45 ID:B4Y0xJ/X0
俺は、まずVC終わらせないとなorz
940 ◆e/0tUNderE :2007/05/07(月) 23:05:49 ID:p4YqcGL00
英数国頑張ります
この三教科で稼いでA判とれれば上出来
941名無しなのに合格:2007/05/07(月) 23:20:11 ID:9QNby9W30
去年は英国で稼いでB判だった
今年こそはA判を
942アキラ ◆WrK5/0jYTw :2007/05/07(月) 23:55:39 ID:KFovt1gH0
>>936
間に合うのか?それで?
まぁ俺は6時に起き、6時半に家を出て、7時半に学校到着だけどなww

早勉すると頭がよく回転するような気がする。
943河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/05/08(火) 00:19:57 ID:J9OKskc90
>>942
俺もそういう生活したいw

>>東大実戦受ける予定の人
8月と11月どっちうける?
944正二十面体 ◆o6CHILdrAA :2007/05/08(火) 00:48:19 ID:8QlIlo07O
>>943
どっちとも
東大模試やはり駿台が多いのかな
945どーそんヌルハチ ◆bKcYxe/LU6 :2007/05/08(火) 01:23:52 ID:JcL/JEEMO
久しぶりに参上(`・ω・´)

近場で東大模試が実施されない件(´・ω・`)イナカテラムナシス

みんなガンガレ
946名無しなのに合格:2007/05/08(火) 01:41:10 ID:wTQNfar/0
>>943
実戦も即応もプレも全部受ける。
全6回分。
947河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/05/08(火) 17:45:16 ID:J9OKskc90
>>946
すげぇ〜
やっぱり休日は貴重だから、
俺は1回しかうけない。

やっぱり3年になったら全6回受けるんだろな
948えいちわい ◆AnzDoTn0SU :2007/05/08(火) 18:32:17 ID:1W6pNd3uO
>>946
東大模試って2日かがりでやるんでしょ?休日12日も使うとはかなりいきこんでるね
949名無しなのに合格:2007/05/08(火) 19:04:24 ID:d+vSrm7L0
ちょっと聞いてくれよお前ら。
この前東京から帰ってきた兄と話していたら、俺の志望校の話になったんだよ。
そんで俺は現状の成績的では絶望的な東大と言ったんだよ。

この経験は俺に大きなプレッシャーをかけていて、絶対に東大に行きたいと思ってるわけだ。

ところがお前らに言ったら笑われるような成績にも関わらず、
ほとんど無勉状態の俺・・・orz
こんな俺を叱ってくれ・・・。
あとできたら平日3時間休日6時間自分に強制的に勉強させる方法あったら教えてくれ・・・。
950名無しなのに合格:2007/05/08(火) 19:21:14 ID:ODdYA1cA0
絶望的な東大って断言してるのにまだやる気でないのかwwwww
諦めろ
951名無しなのに合格:2007/05/08(火) 19:28:05 ID:d+vSrm7L0
諦めるつもりは0wwwwww
952 ◆e/0tUNderE :2007/05/08(火) 19:40:41 ID:WNSf7cbB0
まだ後二年以上もあるし安心じゃん
駄目でも身の程にあったところに落ち着けばいいわけだし
Fランは名前書けば入れるっていうじゃないか





とりあえずPCを親に渡して、返してっていっても返さないように頼むところから始めようか
953河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/05/08(火) 19:45:09 ID:J9OKskc90
>>949
>絶対に東大に行きたいと思ってるわけだ

マジレスすると、こんな気持ちがあったら、
平日3時間、休日6時間なんて少なく感じるはず
954名無しなのに合格:2007/05/08(火) 19:45:22 ID:ODdYA1cA0
>>951
じゃあ勉強できるだろ
お前みたいなやつがドラゴン厨って言われるんだ
お前の高校から毎年コンスタントに東大合格者出てるなら3年からでも死ぬ気でやれば受かるかもしれんが
955名無しなのに合格:2007/05/08(火) 20:07:18 ID:d+vSrm7L0
>>952
>駄目でも身の程にあったところに落ち着けばいいわけだし
なんか嫌だなその言い方wwwレスありがとうございますwww

>>953
ま、本気で・・・?

>>954
コンスタントの意味が分かりませんが毎年出てます。理3も結構でてる結構なところです。
ドラゴン厨?なんのことやらwwww

それでは今から勉強してきまーす\(^o^)/
956名無しなのに合格:2007/05/08(火) 20:18:27 ID:j1pYbVLhO
次スレ>>950
957名無しなのに合格:2007/05/08(火) 20:25:43 ID:ODdYA1cA0
つまんねー釣りだな
958夏のスマイル ◆zTimZzIA.U :2007/05/08(火) 22:26:57 ID:5Fhay7Dl0
>>850
ちょwwwっうぇwww
お前誰?
959名無しなのに合格:2007/05/08(火) 22:40:17 ID:Z4izYoNjO
>>952
ゼロ馬鹿になったのか?
カレンダーみてこい2年もない
960名無しなのに合格:2007/05/08(火) 22:52:45 ID:WNSf7cbB0
>>959
浪人
961えいちわい ◆AnzDoTn0SU :2007/05/08(火) 23:06:37 ID:1W6pNd3uO
名無しに踏み逃げされたっぽいから>>965次スレよろしく
962名無しなのに合格:2007/05/08(火) 23:15:05 ID:79u01lfBO
>>947
高2で合格できるだけの力をつける予定だから頑張る
高3ではスペイン語とイタリア語をもうちょい真面目にやりたいし論文も書いてみたい
963名無しなのに合格:2007/05/08(火) 23:42:56 ID:jwgIdXMoO
>>953
毎日どれくらい勉強してるのさ?
964アキラ ◆WrK5/0jYTw :2007/05/08(火) 23:44:17 ID:Ew2puWZy0
>>950が名無しって二回目だよな
前回はちゃんと立ててくれたけど
965河童:2007/05/09(水) 15:03:32 ID:0PG3jarwO
携帯から>>965

部活終わって家帰ってから新スレ建てるよ
966名無しなのに合格:2007/05/09(水) 16:00:34 ID:zqyqI7kp0
>>963
平日・休日共に0〜2くらいかな

あと、今日つくづく思ったんだけど、受験で一番大切なのは根性だな。
967スパ ◆fPLvjgymbg :2007/05/09(水) 18:54:11 ID:X9Aihc5q0
>>966
何かあったのか?それとも思いつき?
968名無しなのに合格:2007/05/09(水) 19:00:03 ID:zqyqI7kp0
>>967
なにが?
969 ◆e/0tUNderE :2007/05/09(水) 19:04:46 ID:6FB23kD+0
>>968
>あと、今日つくづく思ったんだけど、受験で一番大切なのは根性だな。
なんでこう思ったのかを聞いてるんだろ
970名無しなのに合格:2007/05/09(水) 19:36:39 ID:zqyqI7kp0
急に>>949みたいなレスしたから、なにかあったか聞かれたのかとで迷った。

根性だと思う理由は、受験なんて所詮暗記→俺は勉強はつまらなくて嫌い→
つまらなくて嫌いな勉強を乗り切るには根性。

さらに言うと自分に強制的に勉強させる方法はおそらくない。(特に現状の俺の場合)
971河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/05/09(水) 20:50:16 ID:YkzJx72z0
972名無しなのに合格:2007/05/09(水) 21:18:42 ID:zqyqI7kp0
このスレ過疎ってて寂しいな。
少し前は一晩100レスちょっとあったのに。
973河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/05/09(水) 22:21:16 ID:YkzJx72z0
確かに過疎だね。
974名無しなのに合格:2007/05/09(水) 22:43:04 ID:cnvlA6v9O
>>972
ロムが多いからな
975アキラ ◆WrK5/0jYTw :2007/05/09(水) 23:39:59 ID:ns08Q9ys0
訳の分からない名無しもいたしな
アレで離れた人は割といると思うが
976透明:2007/05/09(水) 23:43:44 ID:Z8yihS0s0
毎日見てるしたまに名無しで書き込んでるよ
977名無しなのに合格:2007/05/09(水) 23:47:04 ID:cnvlA6v9O
>>975
低偏差値の新参コテ達も叩かれまくってたからなwww

夏休みにはまた人口増えるよwwww
978アキラ ◆WrK5/0jYTw :2007/05/10(木) 00:03:08 ID:YHiERfSt0
>>977
ですよねぇ〜
長期休みって結構ヒマ人いるし新参増やすには良い時期だよな
979やかん ◆Lk5pmbgEeM :2007/05/10(木) 00:06:04 ID:mHSVPn4U0
2年の夏くらいから本腰入れる人も多そうだしなあ
980名無しなのに合格:2007/05/10(木) 01:17:13 ID:2exUQ/2KO
>>979
いや、普通に高三からだろ。
981Yuu ◆NHS3lfPJCE :2007/05/10(木) 07:40:06 ID:Kl/pSIWFO
超久しぶりです(^^)/
夏あたりに模試受けようと思ってんだけど、初めてだからマークにしようと思ってるんだよね。
ところで難易度でいったら易しいのって駿台、河合、代ゼミのどれなの?
982名無しなのに合格:2007/05/10(木) 10:43:25 ID:2exUQ/2KO
代ゼミが一番簡単。
でも代ゼミなんか受けても意味ないから駿台にしときな
983名無しなのに合格:2007/05/10(木) 10:44:53 ID:2exUQ/2KO
ちなみにマークは12月までないから6月10日のやつ受けな。
984名無しなのに合格:2007/05/10(木) 16:17:34 ID:LQdjCzWB0
>>981
お前みたいな奴がいるからゆとりが嘲笑の対象になるんだよ・・・
ほんとにもう・・・
985やかん ◆Lk5pmbgEeM :2007/05/10(木) 17:32:08 ID:iAOo1LVFO
>>980
高2からはそんな多くないのか…
よく考えたら夏なんて部活真っ盛りだよな。
指摘d
986名無しなのに合格:2007/05/10(木) 18:59:00 ID:WDmBG+1RO
>985
そうでもないだろ。
やっぱ夏休みに始めるやつ多いはずやど。
進研受けたことある?
987名無しなのに合格:2007/05/10(木) 19:07:06 ID:LQdjCzWB0
こいつ意味わかんね・・・
988えいちわい ◆AnzDoTn0SU :2007/05/10(木) 19:34:23 ID:cEK53grJO
早いとこ埋めて新スレにいこう
989河童 ◆KAPPA/nuSw :2007/05/10(木) 22:13:35 ID:ZVrovH9s0
うめ
990えいちわい ◆AnzDoTn0SU :2007/05/10(木) 22:58:10 ID:cEK53grJO
991名無しなのに合格:2007/05/10(木) 22:59:47 ID:KvjFZRH+0
ume
992やかん ◆Lk5pmbgEeM :2007/05/10(木) 23:19:22 ID:+6tgorzE0
結局どっちなのか分からんけど、とりあえず埋め
993アキラ ◆WrK5/0jYTw :2007/05/10(木) 23:58:23 ID:q7fJ5jh70
うめい
994夏スマ@PC ◆zTimZzIA.U :2007/05/11(金) 01:54:27 ID:8MnzzAjn0
産め
995名無しなのに合格:2007/05/11(金) 10:23:57 ID:PGoON1sf0
^
996名無しなのに合格:2007/05/11(金) 10:24:29 ID:PGoON1sf0
^
997名無しなのに合格:2007/05/11(金) 10:25:00 ID:PGoON1sf0
^
998名無しなのに合格:2007/05/11(金) 10:25:32 ID:PGoON1sf0
^
999名無しなのに合格:2007/05/11(金) 10:26:02 ID:PGoON1sf0
^
1000小倉優子 ◆en0rG2J.f6 :2007/05/11(金) 10:26:33 ID:PGoON1sf0
1000ならジュースでも飲むか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。