1 :
油脂代行 :
スペック
偏差値38
来年度から一浪
男・華麗なる童貞
好きな食べ物:マーガリン
嫌いな物:洗剤
2 :
名無しなのに合格:2007/02/28(水) 02:49:06 ID:584iIDKI0
じょしこうせいのおまんこから出るみつは
レモンの味がしてとても美味しいよ
クリちゃんをこするとみつが出てくるよ
3 :
名無しなのに合格:2007/02/28(水) 02:50:02 ID:584iIDKI0
誤爆orz
4 :
名無しなのに合格:2007/02/28(水) 03:07:41 ID:sal4Sni20
化学やれ
5 :
油脂 ◆LTyUIP3klQ :2007/02/28(水) 07:37:23 ID:KIzhjvqiO
自分で立てれなかったから
代行さんにスレ立ててもらったわ
6 :
名無しなのに合格:2007/02/28(水) 07:54:40 ID:bH5gVcub0
浪人はしないけど私薬スレで楽しませてもらったから記念カキコ
油脂、とりあえずの志望校とか書いとけば?
それと偏差値38の内訳とか。
やっぱり噴水目当てで昭和薬科?
7 :
名無しなのに合格:2007/02/28(水) 08:26:28 ID:5Bzu/1/oO
文系で偏差値30代の先輩がAOで薬学部逝った
8 :
名無しなのに合格:2007/02/28(水) 10:37:51 ID:E+je3zQbO
>>7 授業についていけないだろ…常識的に考えて。
9 :
名無しなのに合格:2007/02/28(水) 16:21:14 ID:tmZSWWX60
>>1 とりあえず目標大学と試験科目のスペック教えてね
10 :
名無しなのに合格:2007/02/28(水) 16:22:56 ID:e9POyzH7O
慶應義塾大学薬学部
11 :
名無しなのに合格:2007/02/28(水) 16:23:35 ID:tmZSWWX60
油脂頑張れ〜!
13 :
油脂 ◆LTyUIP3klQ :2007/02/28(水) 16:48:39 ID:KIzhjvqiO
14 :
名無しなのに合格:2007/02/28(水) 16:57:52 ID:bp+7RlhK0
私大なら受かる。
国立は相当頑張らなければ.........。
>>13 こ れ は ひ ど い
油脂すまん、お前のことを買い被りすぎていた(皮被りじゃなくて)
総合偏差値が50台になるまで毎日10時間は勉強したほうがいいよ…
16 :
名無しなのに合格:2007/02/28(水) 17:02:41 ID:9UMAeAb2O
「いくらオレでも、
死んだ脳は蘇らせれんからな」
って言ってた
17 :
みりんщ(゚Д゚щ) ◆MIRIN.U2ks :2007/02/28(水) 17:11:28 ID:X/BgAhIjO
センター数学0点だった私よりはマシだよ。
18 :
油脂 ◆LTyUIP3klQ :2007/02/28(水) 17:19:30 ID:KIzhjvqiO
店主、酷い!
はい!酷い貰いましたー
あいよ!
酷い一丁!
へいおまち!
事故直後で長く椅子座ってると気分悪くなるから
後、一週間くらい一日三時間ペース
センター英語60だった俺にかなうものか
化学は放っておいて、英数だわな
19 :
鴉【67,5h】 ◆CExwRjuzhs :2007/02/28(水) 17:22:48 ID:1lW6Yj2h0
理系?
だったら英語とかより
数学や化学の理系科目
解きまくることお勧めする。
20 :
名無しなのに合格:2007/02/28(水) 17:24:07 ID:9UMAeAb2O
>>19 お前はアドバイスできる立場ではない
しかも英語毎日やらなかったら死ぬから
22 :
名無しなのに合格:2007/02/28(水) 17:26:13 ID:e9POyzH7O
23 :
油脂 ◆LTyUIP3klQ :2007/02/28(水) 17:32:06 ID:KIzhjvqiO
>>20の突っ込みの速さにワロタwww
化学は直前にやって少しマシだから
英数からやろうかと…
数学はどうすればいいのやら
4stepと青チャ覚えればおk?
偏差値38の油脂に青チャが使いこなせるの?
見え張らずに黄チャを覚えていけばいいんじゃね?
25 :
油脂 ◆LTyUIP3klQ :2007/02/28(水) 17:45:20 ID:KIzhjvqiO
4階段と黄色って同じレベじゃないの?
仮に同じレベルなら黄色やったほうがよくね?
4階段は解答が不親切だから黄チャやった方がいいと思われるよ。
ちなみに黄茶やるなら青茶やらなくていい
黄チャを完璧にマスターすれば大抵の私薬に受かる。
俺が実証済み。
せっかく青チャ、国立組の奴から
二人エッチと交換してきたのに…
まぁ4階段で代用利くなら、それで
31 :
油脂 ◆LTyUIP3klQ :2007/02/28(水) 18:05:37 ID:KIzhjvqiO
網羅系は一冊でいいんだっけか
ところで網羅系って何なんだ?
数学ならチャートとか
33 :
名無しなのに合格:2007/02/28(水) 18:13:39 ID:5KsnW+w00
偏差値38でも新設なら受かるよ
今からも受ければ?
お前勉強しても成績伸びないよ
網羅系はウェブサイトでいうとサイトマップみたいなもん
35 :
名無しなのに合格:2007/02/28(水) 18:16:55 ID:pDwVf8N3O
油脂('A`)!!
ここまでひどぃ成績だったのか('A`)
ほんとに受験なめてたんたな('A`)
>>33 その言い方はちょっとひどいと思うよ。
偏差値38っていうのは1年くらい前だし、今はもっと偏差値あるでしょ
新設行くくらいなら薬学部行かない方がいいと思うし、底辺で妥協しなかった油脂は偉いと思うよ。
英語は速単でも何でもいいから例文のしっかり載ってるやつをまず一冊マスターする。
できれば黄金週間くらいまでに…それ終わったらもっとレベルの高い文章に渡来。
単語暗記じゃなくて文を読むようにすれば英語に慣れてくるはずだよ。
>>34 把握した
>>35 お前結局浪人すんのか?武蔵野行くのか?
>>36 去年の12月のセンプレです><
これで城西受かったのが不思議
>>37 速単は章多くてダレそうだったから
2月中にやってた河合、引き続きやっていこうと思う
黄金週間?
39 :
名無しなのに合格:2007/02/28(水) 20:14:43 ID:j+V1OlZF0
油脂よ〜親が城西に裏金渡したのでは?
40 :
名無しなのに合格:2007/02/28(水) 23:36:55 ID:KIzhjvqiO
ほす
41 :
油脂 ◆LTyUIP3klQ :2007/03/01(木) 15:21:32 ID:Ck1uLLps0
今日から少しずつ元の生活に戻していこうかと
事故ってから、大体寝たきりだったからな…
はじめは数学から逝ってくる
偏差値38で城西受かったのは奇跡じゃないか?
素直に城西行けばよかったものの・・・・
城西逝く事になりました\(^o^)/オワタ
44 :
油脂 ◆LTyUIP3klQ :2007/03/01(木) 20:40:54 ID:Ck1uLLps0
逝きage
45 :
油脂 ◆LTyUIP3klQ :2007/03/01(木) 20:47:56 ID:Ck1uLLps0
ヤケクソage
城西もいいんじゃない?
とりあえずお疲れ。
薬学部はもう正直おすすめじゃない
6年になり、国家試験もかなりむずかしくなった
大学は国家試験合格しなさそうな奴は進級させない
ちなみに4年で学費と寮費で2000万はかかったぜ
しかも大学院いかないと製薬会社にもつとめられん
入ってから勉強すりゃあいい\(^o^)/
それに考えたら1年勿体無いわ
在校生の人と話してみたら行く気になった
以降、俺の英語お勉強スレで
↓程々に叩いて下さい><
てめーこのやろー
ばかやろこのやろおめー
51 :
名無しなのに合格:2007/03/01(木) 21:47:38 ID:/Wpc9UKA0
52 :
油脂 ◆LTyUIP3klQ :2007/03/01(木) 21:47:44 ID:Ck1uLLps0
中途半端な叩きワロタwwwwwwww
TOEICとTOEFLの違い解る香具師いる?
大学受験の英語ある程度やらんと、
それらの勉強しても意味無い?
53 :
油脂 ◆LTyUIP3klQ :2007/03/01(木) 21:55:22 ID:Ck1uLLps0
大学受験板スレ保持数減ったな
54 :
名無しなのに合格:2007/03/01(木) 22:08:50 ID:ca9ACDxhO
>>52 TOEICは日本で有名だが、世界ではあまり有名ではない。比較的点がとりやすいのに企業うけが良い。
TOEFLは主に英語圏の大学へ留学するためのテスト。
世界的に有名で、日本の英語テストでは神の領域。
しかも最近導入されたIBTはスピーキングも入り半端じゃなくなった。
受験英語では太刀打ち不可。英検準一級とか、「なめてんの?」ってレベル。
55 :
油脂 ◆LTyUIP3klQ :2007/03/01(木) 22:23:23 ID:FWsl3I6cO
親切にセンクス
じゃあ勉強するならTOEICか
受験英語からやろうかな…
何やったらいいかわからん\(^o^)/
油脂〜
俺といっしょに中堅以上の大学院目指さないか?
俺も第一志望落ちて悲惨なところにいきそうだ
57 :
油脂 ◆LTyUIP3klQ :2007/03/02(金) 10:41:52 ID:3QJ7986NO
金振り込んだから無理\(^o^)/
でも英語勝負しようぜ
海外の実験サイト読めるようになりたい
4月か5月辺りの模試受けるわ
>>57 56は「大学院」って言ってるよ
つまり大学受験するんじゃなくて、院ロンダしようって言ってるんじゃないのか?
大学院の入試は志願者ほとんど合格するらしいぜ。大学がクソでも院で挽回しようぜ
院ロンダする場合は大学名で門前払いされるから、城西だと厳しいと思われ
61 :
油脂 ◆LTyUIP3klQ :2007/03/02(金) 11:50:38 ID:3QJ7986NO
わかったわ
とりあえず、大学の教科書くるまで英語やっとくか
シス単、仲本英文法倶楽部、ポレポレ、河合500
共立前に中途半端に覚えたから
これの復習から
62 :
名無しなのに合格:2007/03/02(金) 11:56:21 ID:tYZtZL3G0
化学ですら偏差値50行ってないのによく薬学部受かったな。
63 :
名無しなのに合格:2007/03/02(金) 11:59:29 ID:AWaLfxFh0
>>62 薬学部は大学選ばなければ簡単に入れるよ。
たしか帝京だったかな?あそこならセンター利用6.5割だったはず。
一般なら40台なんてたくさんあるからさ。
64 :
油脂 ◆LTyUIP3klQ :2007/03/02(金) 12:00:22 ID:3QJ7986NO
下から上行くのは何であろうと難しいべ
ポジティブに行こうぜ
元気君、見習おうぜ
65 :
油脂 ◆LTyUIP3klQ :2007/03/02(金) 12:01:51 ID:3QJ7986NO
駿台で城西は47くらいだっけか
薬学部自習多杉だorz
落とすと単位減るしまじヤバス
×自習 ○実習
やめてtっててててててててえええええ
>>64 ちょwww元気君知ってたのか〜w
浜薬スレでは元気君の話題持ちきりでワロタww
69 :
油脂 ◆LTyUIP3klQ :2007/03/02(金) 12:16:13 ID:3QJ7986NO
>>66 自己実習時、多摩川でテルミット反応やった時は最高だったな
河原でやって正解だった
>>68 俺も国連目指すぜ?
小麦粉をカップ1杯用意します
密閉された部屋に小麦粉をばらまいて火をつけます
油脂、お前もどうせ元気君と同じような点数だろ!笑ってる場合か!
元気君のセンター結果↓
政経・・・57/100点
国語・・・81/200点
英語(筆記)・・・103/200点
英語(リスニング)・・・34/50点
つまり、英語(換算)・・・109/200点
生物・・・89/100点
数学TA・・・42/100点
数学UB・・・47/100点
化学・・・63/100点
油脂のセンター試験はどんな感じだったんだ?
>>13がセンタープレ模試かなんかの写真
これどこの模試?
73 :
名無しなのに合格:2007/03/02(金) 12:28:45 ID:r5RolGCzO
生物得意w
国語で死んだなw
75 :
名無しなのに合格:2007/03/02(金) 12:30:01 ID:idgVVxpv0
俺は油脂が好きになったぞ〜〜〜〜〜!
76 :
油脂 ◆LTyUIP3klQ :2007/03/02(金) 12:40:11 ID:3QJ7986NO
英語楽勝で負けた\(^o^)/
>>76 それで薬学部受かったんだから、本当に奇跡だなw
当たり前だけど、浜薬よりは城西のほうが絶対いいもんなw
79 :
油脂 ◆LTyUIP3klQ :2007/03/02(金) 13:22:00 ID:3QJ7986NO
奇跡うめぇwwww
センター+面接の奴で受かった
>>13は去年12月の駿台センプレな
>>79 ちなみにセンター試験(数化英)は何割取れたの?
81 :
ソフトゲ稲 ◆/GIklArtC2 :2007/03/02(金) 13:45:43 ID:lVD5V6Cd0
共立薬科大って慶応になるとこだっけ?
いいなぁ
82 :
名無しなのに合格:2007/03/02(金) 13:52:02 ID:AWaLfxFh0
83 :
ソフトゲ稲 ◆/GIklArtC2 :2007/03/02(金) 13:52:41 ID:lVD5V6Cd0
小麦粉って燃えるの?
粉塵爆発 でぐぐれ
>>80 数学TA 43
数学UB 38
英語 91
化学 80
得点圧縮してません><
>>82 ^^
>>85 一瞬、英語91点スゲー と思ったが200点満点だよな・・・ダメダコリャ
これで受かったのはある意味奇跡。
元気神と穴兄弟になりなさいww
この2人の6年後が楽しみだなw
88 :
油脂 ◆LTyUIP3klQ :2007/03/02(金) 15:24:00 ID:g8u2RY2P0
6年後
元気君→国連
油脂様→新国家設立、後国連に対抗
6年後
元気君→大学やめてフリーターに
油脂様→酷使浪人
90 :
名無しなのに合格:2007/03/02(金) 16:24:05 ID:6pgRHkK30
油脂ってなんかおもろい奴だな
さあ数学やるぞと言った6時間後に城西行く事になってるし・・
まあ浪人してその後6年と思うとな 気持ちはわかる
でもまだ勉学の意欲があるしスゴイよ 尊敬するぜ
油脂は大学に入学してからも2ちゃんに来るのか?
出来ればこのスレに来てほしいのだが。
92 :
油脂 ◆LTyUIP3klQ :2007/03/02(金) 23:31:29 ID:g8u2RY2P0
93 :
名無しなのに合格:2007/03/03(土) 07:56:41 ID:AyDKPok30
>昭薬のオープンキャンパスとか文化祭で
なんかネタやろうかと計画中
油脂これどういうこと?
94 :
油脂 ◆LTyUIP3klQ :2007/03/03(土) 08:51:00 ID:oMzFXjlUO
他大学行ってネタなんかやろうと思った
噴水が印象的だったから昭薬でも行こうかと…つまらんか
今日は病院
看護婦さんが毎度ドS過ぎる
95 :
名無しなのに合格:2007/03/03(土) 12:04:36 ID:VnvbIvbC0
ってか何でこういう全く勉強する気ないやつが薬学部に行きたいとか言ってるのか謎なんだけど。
お前今の頭のままじゃ酷使100l受からないよ。
胸に刺さる言葉だけど真理
よく考えたらこのスレいらないな(AA略)
97 :
油脂 ◆LTyUIP3klQ :2007/03/03(土) 12:28:13 ID:Ei3ovhCz0
>>95 俺からしたらなんでそんな不機嫌なのかわからん
気楽に行こうぜ
そんな無勉オーラあるか?俺
>>96 じゃあどうしましょう><
英語でもやるか
98 :
1995・1996年至上主義者【0(372)】 ◆kR8TNxmexw :2007/03/03(土) 12:43:56 ID:m7Fld3xc0
私立薬学カンタンになったなあ・・
4、5年前は結構難関だったのに
99 :
名無しなのに合格:2007/03/03(土) 18:19:10 ID:VnvbIvbC0
>>97 分かりやすいように簡単に言うと、今のお前は薬学部うんぬんじゃなくて専門に行ったほうがいいレベル。
100 :
名無しなのに合格:2007/03/03(土) 18:47:29 ID:Rv5XWEMr0
おもろいじゃないか
101 :
油脂 ◆LTyUIP3klQ :2007/03/03(土) 18:58:29 ID:oMzFXjlUO
102 :
油脂 ◆LTyUIP3klQ :2007/03/03(土) 19:08:08 ID:oMzFXjlUO
折り目折るだけでも1時間かかりそうだな…
飯食ってから作業再開
103 :
名無しなのに合格:2007/03/03(土) 20:03:27 ID:vt8RCuPAO
補欠だた('A`)
104 :
名無しなのに合格:2007/03/05(月) 04:03:47 ID:xq24Qiy00
油脂さんが頑張っているみたいなので、
高齢で私立中堅に今年から入るの僕も
勉強します。
城西大学薬学部の薬剤師国家試験合格率82.78%
合格率が全国最下位なのが京都大学薬学部の60.0%である謎
研究するとか言っても、免許持ってないと実質理学部卒と同じだからつぶし効かないのになぁ・・・
106 :
MAO ◆MAO/OcSR6I :2007/03/05(月) 04:31:00 ID:mydsnzAq0
理科大薬にすればいいのに
慶應大薬なんて死ね!ヽ(`Д´)ノ
6年制にいきたいのですか?
>>106 負け惜しみ乙。お前じゃ慶應無理だってw
>>13 ちょwww亀だけどこれで共立はねえよwww
がんばれノ
109 :
MAO ◆MAO/OcSR6I :2007/03/05(月) 16:08:23 ID:mydsnzAq0
>>107 なんか非常に悔しいのは何でだw
まぁもう大学生だしいっか
110 :
名無しなのに合格:2007/03/07(水) 11:19:33 ID:qrWfPWhA0
>>105 京大の薬学部出た奴が薬剤師になるのなんてプライドが許さないんだよ。
111 :
名無しなのに合格:2007/03/07(水) 11:47:58 ID:7PcohI4mO
まおって去年一時期来てたまおか?
理科大薬の方が安いからひとによっては悩むんじゃない?
112 :
草井満子:2007/03/07(水) 17:02:37 ID:ogd9zAMW0
理科薬より慶應がいい。実際慶應で募集し始めたら一気にトップに躍り出るよ。
113 :
3浪神:2007/03/07(水) 17:14:26 ID:s9brEuJr0
>>112 なら3浪だが共立薬科行く予定のおれは勝ち組だな。
国立は国試対策の点で甘いんだろう
京都大生だからって在学中に五月病に罹ってやる気無くす人もいるだろうし
115 :
名無しなのに合格:2007/03/07(水) 22:32:14 ID:e2oc0Wc40
6年制と4年制に分けたから6年制は薬剤師として4年は研究者として国立も力いれるだろ。
どうみても国立のほうがいい
>>105 今までは
国立は酷使対策まったくなし。
私立は1年の頃から酷使にむけて勉強させる。
これからは
>>115の理由でかわると思う。
油脂さんって本当に薬学部受験するの?
118 :
名無しなのに合格:2007/03/09(金) 19:24:14 ID:n2mZxYi30
おまえスレはじめから読め
119 :
名無しなのに合格:2007/03/11(日) 11:48:24 ID:Yo/Vi9Cc0
今年のセンターの結果
現社・・・50/100点
国語・・・130/200点
英語(筆記)・・・138/200点
英語(リスニング)・・・42/50点
つまり、英語(換算)・・・144/200点
物理・・・35/100点
数学TA・・・68/100点
数学UB・・・42/100点
化学・・・43/100点
来年薬学部を受験しようと思うのですが難しいでしょうか?
油脂スレ発見!
昭薬の噴水で遠ーくから見させていただいた(特定は出来んかった)私が通りますよ
油脂さん浪人しないのかよー
私はこれから予備校の高卒クラスの体験授業行くのになぁ
>>119 坂田元気さんですか?
マジレスすると、私薬なんてピンキリだから志望校によりけり。
一年あれば、本人の努力次第でどこの大学でも行けるはずだよ。
>>120 落ちたのかプギャー
昭和の後期はっぴょ待ち
でも解きながら「もう一年がんがろう」とひしひし痛感した後期入試だったので、
今日さっそく私薬コースの予約を入れてきたんだよ〜
油脂逃走
イオンは昭和落ち
私薬コースから上位薬へ進学できる人って何人くらいいるのかな?
124 :
名無しなのに合格:2007/03/14(水) 03:07:31 ID:7Vuq8SMuO
>123タソ
代行報告ありがとよっ
昭和落ちて、駿台に入学します。1年死に物狂いだぁね。
では、2ch卒業しまーす。次くる時は合格報告だよ(´∀`)バイバーイ
これ↑イオン#GOKAKU.S!
じゃーにーノシ
126 :
名無しなのに合格:2007/03/14(水) 03:18:21 ID:eU40q+UTO
油脂さん
立命館の1期生目指せばよいのでは?
127 :
名無しなのに合格:2007/03/16(金) 01:13:58 ID:DOCsPgM40
まあ頑張れ
薬剤師のやりがいと魅力について
まず、楽で平均より高収入
これに尽きます。
なぜそれが魅力なのかといえば、患者のこない暇な時間は株取引に
どっぷりつれるからです。
薬局が赤字でもデイトレードで月平均300万かせいでいます。
ですので、薬局経営しながら株というのが王道です。
なぜお金に固執するのか?
簡単です。きれいごといってもやはりこの世の中は金を使ってなんぼです。
いい車乗って、かわいいおねーちゃんとたわむれて、いいスーツきて
家族にいい思いをさせてやるためには金がいるんです。
おわかり?
だから、薬剤師というのは一代で財をなす可能性の高い非常に有益な
職業だからです。
129 :
名無しなのに合格:2007/03/19(月) 14:42:59 ID:bxlzLkDNO
>>1 おめでとう!!!!
既スレかもしれんが、その学力ならば私薬に入れる!!!!
第一薬科大といわき明星大に限られるがなwww
そんなに忙しいのか?
132 :
名無しなのに合格:2007/03/20(火) 16:07:25 ID:4eIVcWOA0
>>130 ウチの父親は薬局にパソコン二台持ち込んでやってる。余裕でできる。
>>132 それは仕事中に板を見てるってだけだよ。
デイトレするならザラ場中ずっとパソコンに張り付いてないと、
話にならない。というか、ふつうに死ぬ。