セックスしてくれる女子募集★@東京

このエントリーをはてなブックマークに追加
1知と真理を司る神 ホルプ
身長165a以上で巨乳(F〜G)がいい
2名無しなのに合格:2006/12/12(火) 12:49:20 ID:EdH8NCTx0
しかたなく2
3知と真理を司る神 ホルプ:2006/12/12(火) 12:49:31 ID:gbigInUz0
4虐待グリコゲン ◆AZ1vq8qWWM :2006/12/12(火) 12:50:43 ID:kdiri2UQO
( ^ω^)ぼっきっきっきっき!!!!
5名無しなのに合格:2006/12/12(火) 12:51:29 ID:ZBStc+vR0
むさしのだい
6名無しなのに合格:2006/12/12(火) 12:58:45 ID:34yfGraC0
はぁぁ?





じゃあ俺もエントリーするわ
7名無しなのに合格:2006/12/12(火) 12:59:44 ID:VG9YmRYE0
>>3
ブログのリンク先がおかしくないかぁ
8名無しなのに合格:2006/12/12(火) 13:00:42 ID:CtbmGD6JO
ザーボンかと思った
9名無しなのに合格:2006/12/12(火) 13:19:56 ID:AAEjNddXO
胸囲100〜150
胴回り70〜80の女子高生カモン
10名無しなのに合格:2006/12/12(火) 14:01:35 ID:dRoSEbDdO
ホルプさん…
11知と真理を司る神 ホルプ:2006/12/12(火) 18:02:24 ID:gbigInUz0
メールこねえ
12名無しなのに合格:2006/12/12(火) 18:07:21 ID:wDThR2taO
静岡版も立てて
タイトルは
SEXしたい女子集合!!in静岡

よろしくお願いします
13名無しなのに合格:2006/12/12(火) 18:59:25 ID:MLUgXPLHO
>>8
おまWWW
代ゼミ仙台校住人かWW
14知と真理を司る神 ホルプ:2006/12/14(木) 00:02:33 ID:cEk/A3ow0
ッシャアアアアアアアアアアアアア
15ソフトゲ院 ◆/GIklArtC2 :2006/12/14(木) 00:02:49 ID:AnGOiefs0
サントリーエントリー
16ドリルぺニス二世 ◆366Fqp6US2 :2006/12/14(木) 00:03:42 ID:WMESzc8PO
こんなんで釣れるわけないじゃんw
17虐待グリコゲン 【26/300】 ◆Lc14F4m7hU :2006/12/14(木) 00:04:14 ID:H24gy3xZ0
どりちゃんにとられたwww
ていうか難しいんだねぇ生物・・・
ていうか理論全然最近やってなくてさ
さっきやったら色々と忘れてるとこがあってさーやばいなぁと
だから生物でセンター乗り切ろうかなぁとか思って
18知と真理を司る神 ホルプ:2006/12/14(木) 00:05:41 ID:cEk/A3ow0
高得点が難しい訳っていうか、
糞センターは高得点が取れる科目とそうでない科目があるのは明白

勉強しなくてもある程度得点できるが勉強してもあまり伸びない科目と、
勉強しなければ全く取れないが勉強すれば九割〜満点取れる科目

前者には現代社会と地理と生物と地学
後者には世界史Bや化学Tがあげられる

オレは地理をどれだけ勉強しても70点を超えられなかったが、
世界史になってからは90点以上がデフォになっちまったぜ
それでも満点はいけねーがな


高得点の取りやすさは、標準偏差の値が目安だ
19虐待グリコゲン 【26/300】 ◆Lc14F4m7hU :2006/12/14(木) 00:06:09 ID:H24gy3xZ0
いや!!!!!
そんなにあまいもんじゃないのは百も千も承知だかんね!!!!!!!???
でもーぶあーって暗記するほうがいいかなーとか思って
諸刃の剣だけど
20虐待グリコゲン 【26/300】 ◆Lc14F4m7hU :2006/12/14(木) 00:07:56 ID:H24gy3xZ0
>>18
なるほどなるほど!!!
どれだけ勉強しても70点か・・・それはきついなあ><
21さむらい(´ー`)y-~~ ◆SAMU24Gis. :2006/12/14(木) 00:08:03 ID:BUPHRxYf0
>>19
生物は最近は考えさせる問題が主流らしいよ(;´Д`)ハァハァ
とはいっても暗記的な部分は多いだろうけどね(;´Д`)ハァハァ

次スレ立てるけどどうする?
スレタイ案とか(;´Д`)ハァハァ
22虐待グリコゲン 【26/300】 ◆Lc14F4m7hU :2006/12/14(木) 00:08:37 ID:H24gy3xZ0
なんかー生物って地理に比べたら覚えること少ないし、化学に比べても覚えること少ない気がするんだけど気のせい!?
23ドリル乳首【53.5/300】 ◆Oppai.BBTw :2006/12/14(木) 00:08:54 ID:Wc2f+H3/0
センター世界史90以上はガチですごいw(^ι_,^;)
地学は6割くらいなら一瞬でとれるようになるけど、8割9割目指すとなると時間かかるんだよねぇ(^ι_,^;)
オレ的には化学のほうがいいのではないかと(^ι_,^;)
生物は去年糞簡単だったから今年難化しそう(^ι_,^;)
24知と真理を司る神 ホルプ:2006/12/14(木) 00:09:21 ID:cEk/A3ow0
このように科目間での高得点の取りやすさは明白な差があるが、その上で平均点が六割程度になるように作られているのが糞センター試験


特に現代社会の高得点の無理さは異常
標準偏差12くらいしかねーし

世界史Bみたいな決定的なテキストがねーからな
新聞を読んで、正に現代社会のあらゆる制度や問題について熟知しているやつハイスコアをとる

現社は常識があれば八割いくとかいうバカがよく煽っているが、
実際に平均点が60程度で標準偏差が超小さいから八割以上なんてかなり少ないのは明らか
25虐待グリコゲン 【26/300】 ◆Lc14F4m7hU :2006/12/14(木) 00:10:15 ID:H24gy3xZ0
>>21
スレタイアンはホルプ様に全まかせで(`*`)
26知と真理を司る神 ホルプ:2006/12/14(木) 00:11:33 ID:cEk/A3ow0
>>21
グリコがホルプに乳揉まれまぁす★巨乳へのロードto2007

>>22
覚える事が少ない問題っていうのが高得点が取りにくい科目の特徴なんだよね
暗記量が少ないようで実は極めて広域から浅く広く出題される、現社や糞政経

理科は少し違う理由かもしれんが


27さむらい(´ー`)y-~~ ◆SAMU24Gis. :2006/12/14(木) 00:13:27 ID:BUPHRxYf0 BE:156503982-2BP(1390)
グリコがホルプに乳揉まれまぁす★巨乳へのロードto2007
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1166022747/
28虐待グリコゲン 【26/300】 ◆Lc14F4m7hU :2006/12/14(木) 00:14:11 ID:H24gy3xZ0
なるへそりんりん
あれなんだよね
結局さぁ、カタカナ覚えるおあ見るのが億劫なんだな自分
有機とかカタカナだらけじゃん!?
見てるだけでアヘアへって感じで
漢字のが覚えやすいじゃなあい
生物は酵素とかでしかカタカナでてこないし
29知と真理を司る神 ホルプ:2006/12/14(木) 00:14:20 ID:cEk/A3ow0
世界史は暗記量がトップでかなり厳しいが、なんとかストーリー抑えてあらゆる「知」をモノにできればかなりいけるぜ

私立大の更なる難問に立ち向かうためには各事項を吟味する霊感力が必要になってくるが
30さむらい(´ー`)y-~~ ◆SAMU24Gis. :2006/12/14(木) 00:17:16 ID:BUPHRxYf0 BE:205412437-2BP(1390)
>>28
覚えるものなんて100もないぜ(;´Д`)ハァハァ
だから記憶力が果てしなく低いオレでも高得点取ってたんだからな(;´Д`)ハァハァ
効率よく覚えろ(;´Д`)ハァハァ
二次で必要なかったっけ?
なら覚えるだけで十分だから(;´Д`)ハァハァ
31虐待グリコゲン 【26/300】 ◆Lc14F4m7hU :2006/12/14(木) 00:19:08 ID:H24gy3xZ0
二次である〜!
そっかぁいあーε=ε=ヘ(;-.-)ノ
ちょっと考えてみようっと!!!
化学やりながらね〜♪
32知と真理を司る神 ホルプ:2006/12/14(木) 00:20:04 ID:cEk/A3ow0
東大は二次も糞センターも理科二科目バリバリいる
33さむらい(´ー`)y-~~ ◆SAMU24Gis. :2006/12/14(木) 00:20:56 ID:BUPHRxYf0
二次なら例えばアルコールのCが一個増える度に幾ら分子量が増えるか、とか、
ある化学反応でどのぐらい分子量が変わるか、って事も押さえて、
化学反応の流れ図を覚えながら、思考力を使う問題を解く必要が有るぜ(;´Д`)ハァハァ
34さむらい(´ー`)y-~~ ◆SAMU24Gis. :2006/12/14(木) 00:21:29 ID:BUPHRxYf0
>>32
グリコは受けるの後期だから全く分からんのだ(;´Д`)ハァハァ
35虐待グリコゲン 【26/300】 ◆Lc14F4m7hU :2006/12/14(木) 00:23:23 ID:H24gy3xZ0
ホントは生物と化学両方うけるつもりだったけど、もうどっちか一本に絞ろうとおもって
センターは理科1科目でいいからさ
36さむらい(´ー`)y-~~ ◆SAMU24Gis. :2006/12/14(木) 00:25:37 ID:BUPHRxYf0
それはもうグリコと教科の相性にかかってるよな(;´Д`)ハァハァ
37知と真理を司る神 ホルプ:2006/12/14(木) 00:27:56 ID:u6In13FfO
後期ってどんな要求科目だっけ?

東大後期って結局前期よりかなり難しいらしいよ
私文受験士にも後期受けるとかいうバカよくいるけど
38虐待グリコゲン 【26/300】 ◆Lc14F4m7hU :2006/12/14(木) 00:29:17 ID:H24gy3xZ0
センターは数学1A2B・理科1科目・英語
2次は生物・化学・英語
難しいらしいね前期より
39さむらい(´ー`)y-~~ ◆SAMU24Gis. :2006/12/14(木) 00:31:47 ID:BUPHRxYf0
絶望させるかもしれん話で悪いのだが、
前期は普通に優秀な人間を取る試験だとしたら、
後期はそこではぶられたがそういう系の才能を持つ人間を取る試験だと言って良いと思う(;´Д`)ハァハァ
まぁ、とりあえず頑張るしか無いよ(;´Д`)ハァハァ
40虐待グリコゲン 【26/300】 ◆Lc14F4m7hU :2006/12/14(木) 00:32:49 ID:H24gy3xZ0
いやいや絶望しませんとも!!!
うひゃー
41知と真理を司る神 ホルプ:2006/12/14(木) 00:42:53 ID:cEk/A3ow0
東大後期は理科は知らんが、文科は脚きりラインがありえないんだよねえ

結局糞センターで前期以上の脚きりをクリアーしなければ二次にすら臨めないんじゃなかったっけ


関係ないけど過去の東大入試で脚きりがなかった年度は、糞センター六割台の入学者がいたんじゃなかったっけ
42さむらい(´ー`)y-~~ ◆SAMU24Gis. :2006/12/14(木) 00:45:09 ID:BUPHRxYf0
文3で150点以下の奴が居た(;´Д`)ハァハァ
43知と真理を司る神 ホルプ:2006/12/14(木) 00:51:21 ID:cEk/A3ow0
何の満点?
44さむらい(´ー`)y-~~ ◆SAMU24Gis. :2006/12/14(木) 00:53:03 ID:BUPHRxYf0
さぁ、当時だからセンター800点万点中じゃないかな(;´Д`)ハァハァ
文型のセンター万点いくらか知らないけど(;´Д`)ハァハァ
オレの前の年の合格者のセンター得点ってのを見たんだけど、
文3で脚切りがなくて、120だか150だか180だかいうのが二人ほどいた(;´Д`)ハァハァ
45名無しなのに合格:2006/12/14(木) 00:57:33 ID:nXf1CREqO
それは合格者じゃなくて、受けただけの人だろ?
46名無しなのに合格:2006/12/14(木) 00:59:22 ID:+1AUUMZ9O
センターは少なくとも9割取らないと無理
47名無しなのに合格:2006/12/14(木) 00:59:25 ID:vvd2hk0VO
ある意味神だ
48さむらい(´ー`)y-~~ ◆SAMU24Gis. :2006/12/14(木) 01:01:00 ID:BUPHRxYf0
>>45
合格者だよ。
49さむらい(´ー`)y-~~ ◆SAMU24Gis. :2006/12/14(木) 01:01:34 ID:BUPHRxYf0
3人ほどセンター100点台かそこらで受けてて、二人が受かってた(;´Д`)ハァハァ
50アムロ:2006/12/14(木) 01:06:26 ID:nXf1CREqO
それだと、2次で300近くとらないといけないはず…

奇跡だろ。
51さむらい(´ー`)y-~~ ◆SAMU24Gis. :2006/12/14(木) 01:07:12 ID:BUPHRxYf0
早稲田とかの受ける気ないやつがとりあえず出して見たとか、
センターから2次までの間に猛勉強したとか。
天才のおふざけとか。
良く分からん(;´Д`)ハァハァ
52アムロ:2006/12/14(木) 01:09:47 ID:nXf1CREqO
東大に限って裏口はないよな…。

マークミスかな?
53さむらい(´ー`)y-~~ ◆SAMU24Gis. :2006/12/14(木) 01:10:12 ID:BUPHRxYf0
マークミスしすぎだろwww
54名無しなのに合格:2006/12/14(木) 01:11:24 ID:vvd2hk0VO
まあ童貞の言うことだからあまにあてにならないよ
55知と真理を司る神 ホルプ:2006/12/14(木) 01:12:37 ID:u6In13FfO
実際に足切りない年度には糞センター得点が低いやつが少々受かる

なんたって東大は糞センター110点で二次440点だからねえ

二次さえ臨めれば糞センター得点は合否に直接はそれほど響かん
56中島美嘉 ◆zeMLTE2viE :2006/12/14(木) 01:17:20 ID:LE1NJhM5O
理系センターだけですが現代社会じゃなくて世界史Aでもいいですかね?かなりしんどいですかね?いまから勉強するんですが
57アムロ:2006/12/14(木) 01:20:07 ID:nXf1CREqO
けど、センターで560点はなされたら、二次で70点も余計にとらないといけないんだぜ?
センター2割の学力では無理な気がする… 二次の70を挽回は凡人には無理。
58知と真理を司る神 ホルプ:2006/12/14(木) 01:24:22 ID:u6In13FfO
>>56
大学の要項見ろ
地歴Aは簡単じゃないよ

59名無しなのに合格:2006/12/14(木) 01:30:24 ID:+1AUUMZ9O
理系が現社から世界史にするってあほだろ
60名無しなのに合格:2006/12/14(木) 01:32:03 ID:vvd2hk0VO
中島は一生受からないからどうでもいいんよ
61虐待グリコゲン 【26/300】 ◆Lc14F4m7hU :2006/12/14(木) 03:35:27 ID:H24gy3xZ0
94lはとらなきゃいけなかった気がする
62名無しなのに合格:2006/12/14(木) 12:29:50 ID:u6u64nyU0
生物は満点はきついよねー
俺も生物満点はコンスタントに取れないから、化学、物理で満点狙ってく。
化学、物理は満点比較的楽だとオモ。
俺の場合生物は95前後になることが多い。なんかマニアックなのにやられる。
63虐待グリコゲン 【27/300】 ◆Lc14F4m7hU :2006/12/14(木) 12:41:45 ID:H24gy3xZ0
ぶおーん!
だって今、化学より生物やる気でてる気分だからさ・・・
なんてかぶっちゃけ計算とか嫌いー(´Д`)
でも満場一致で化学なのよね。。
まー今日もちょっと化学やってみてから考えよう♪
64虐待グリコゲン 【27/300】 ◆Lc14F4m7hU :2006/12/14(木) 12:43:23 ID:H24gy3xZ0
いや、化学はほとんど計算はないか・・・
あの異様な世界観にしり込みしてしまうのよね
65名無しなのに合格:2006/12/14(木) 13:00:09 ID:0H3RFVLnO
>>64
お前はいいから勉強してろ
得点率40%未満のレベルの馬鹿なんだから
66虐待グリコゲン 【27/300】 ◆Lc14F4m7hU :2006/12/14(木) 13:57:26 ID:H24gy3xZ0
>>65
たらし
67さむらい(´ー`)y-~~ ◆SAMU24Gis. :2006/12/14(木) 15:40:42 ID:BUPHRxYf0 BE:176067263-2BP(1390)
>>64
ヒマだし今日帰ってきたら分子の世界を見えるようにしてやろうか?
まぁまだ改良の余地があるものしかできてないが。
(本当は質量や温度も外からいじれる様にしたい)
68boo ◆F0Iu2OPOEo :2006/12/14(木) 15:54:45 ID:aJJFzY5c0
スレタイ見てなんとなくやって来たら
69さむらい(´ー`)y-~~ ◆SAMU24Gis. :2006/12/14(木) 17:37:27 ID:BUPHRxYf0 BE:479294077-2BP(1390)
分子の挙動

*注意!
1、試作品でとまらない可能性が高いので、
必ずタスクマネージャーで停止する準備をしておくこと。
2、Java2必要。
3、画面は最初から最大にしておくと良い。

どっちかというと固体(三角形の多い形に凝縮していく様子が分かるだろうか。)
http://www.geocities.jp/samurai_akito_samurai/MD2.html
どっちかというと液体や気体(凝縮しない様子が分かるか)
http://www.geocities.jp/samurai_akito_samurai/MD3.html
70中島美嘉 ◆zeMLTE2viE :2006/12/14(木) 17:58:04 ID:LE1NJhM5O
やっぱり現社のほうがいいのかなるほど
71虐待グリコゲン 【27/300】 ◆Lc14F4m7hU :2006/12/14(木) 18:47:21 ID:H24gy3xZ0
さむさむお願いします〜(゚ロ゚)!!’
72知と真理を司る神 ホルプ:2006/12/14(木) 18:47:59 ID:cEk/A3ow0
セックスしてくれる女の子から未だメールこない
73さむらい(´ー`)y-~~ ◆SAMU24Gis. :2006/12/14(木) 18:52:31 ID:BUPHRxYf0 BE:313008184-2BP(1390)
>>71
>>69においておいたぜ(;´Д`)ハァハァ
グリコはボンバやるときにjava2入れてたはずだから見れるはず(;´Д`)ハァハァ
多少分子とかのイメージがつかめるかな(;´Д`)ハァハァ
化学反応ってのは、この分子同志が色々くっついたり分離したりするってことだ(;´Д`)ハァハァ
金属原子では自由電子のおかげで、固体のときも割とはば広く分子が動ける(;´Д`)ハァハァ
74さむらい(´ー`)y-~~ ◆SAMU24Gis. :2006/12/14(木) 18:57:26 ID:BUPHRxYf0 BE:78252724-2BP(1390)
固体の方でたまにあつまってるところから分離して出て行くのが何個かいると思うけど、
液体からそういうのが出て行くのが蒸発だ(;´Д`)ハァハァ
ちなみに三角形が多い形に集まってるのはオレがそういう風に設定したからで、
分子同士の力の具合によっては四角形だったり、10角形が出来たり、
三次元だと立方格子、体心立法格子、面心立法格子とか色々なのができるぜ(;´Д`)ハァハァ
75虐待グリコゲン 【27/300】 ◆Lc14F4m7hU :2006/12/14(木) 19:01:34 ID:H24gy3xZ0
さむさむが作ったんだ!?
すごー(;゚O゚)
固体でも動くの?分子
76さむらい(´ー`)y-~~ ◆SAMU24Gis. :2006/12/14(木) 19:11:55 ID:BUPHRxYf0 BE:616234897-2BP(1390)
多少固体の分子が振動してる(;´Д`)ハァハァ
しかもこれ、重力とかかかってないし、個体が固定されてないからずっと動くけどね(;´Д`)ハァハァ
温度の設定も適当だから、けっこう分裂したりもしてる(;´Д`)ハァハァ
だから液体に近いと言えるかもしれんね(;´Д`)ハァハァ
固体でも、分子がたまに固体から飛び出して、離れていくことがあるよ(;´Д`)ハァハァ
77名無しなのに合格:2006/12/14(木) 19:14:00 ID:Uyo55aa3O
私でよかったらぁ(*^_^*) 162センチ Eカップですぅ〃 ちっちゃいけどごめんなさぃ(>_<)
78虐待グリコゲン 【27/300】 ◆Lc14F4m7hU :2006/12/14(木) 19:14:31 ID:H24gy3xZ0
飛び出して離れたら固体は変形するの?
79虐待グリコゲン 【27/300】 ◆Lc14F4m7hU :2006/12/14(木) 19:15:01 ID:H24gy3xZ0
>>77
IDもってうp
80さむらい(´ー`)y-~~ ◆SAMU24Gis. :2006/12/14(木) 19:18:30 ID:BUPHRxYf0 BE:146723235-2BP(1390)
>>78
まぁ、実際にはアボガドロ数(6*10^23ぐらいか?)程度以上の数があるから、
少々飛び出しても形は変形し無いがな(;´Д`)ハァハァ
水が蒸発するみたいに、凄い勢いで分子が飛び出すなら、
水が減ってるから良く分かるだろ(;´Д`)ハァハァ
固体もにたようなもので、凄い勢いで飛び出してるなら形変化するのが分かるよ(;´Д`)ハァハァ
ドライアイスみたことあるならわかるかもしれんが、凄いちっさくなっていくだろ(;´Д`)ハァハァ
81虐待グリコゲン 【27/300】 ◆Lc14F4m7hU :2006/12/14(木) 20:00:34 ID:H24gy3xZ0
あーなるほど・・・
じゃあ私達の体とか携帯とかバッグとかはなんで変形しないの?
82名無しなのに合格:2006/12/14(木) 20:26:35 ID:SaJKagFoO
さむらい、自慢は他でやれ
つまんねから消えな
83さむらい(´ー`)y-~~ ◆SAMU24Gis. :2006/12/14(木) 20:55:17 ID:BUPHRxYf0 BE:117378634-2BP(1390)
>>81
しっかり結びついてるからだよ(;´Д`)ハァハァ
分子(原子)同士が(;´Д`)ハァハァ
特に有機物だから、こううじゃうじゃとからまってたり(;´Д`)ハァハァ
色々ややこしいが(;´Д`)ハァハァ

>>82
どこを見て自慢と言ってるのか分からん(;´Д`)ハァハァ
84知と真理を司る神 ホルプ:2006/12/14(木) 21:01:33 ID:cEk/A3ow0
>>77
さっさとメールしろタコ
85名無しなのに合格:2006/12/14(木) 22:05:10 ID:4QYceSuFO
>>72吹いたWWWWWWWWWWWWW
86虐待グリコゲン 【27/300】 ◆Lc14F4m7hU :2006/12/14(木) 22:08:11 ID:H24gy3xZ0
>>83
なるほど!
勉強になった〜(σ・∀・)σ
87さむらい(´ー`)y-~~ 株価【450】 ◆SAMU24Gis. :2006/12/18(月) 00:09:07 ID:MLiKqlkD0
てす
88さむらい(´ー`)y-~~ 株価【450】 ◆SAMU24Gis. :2006/12/18(月) 00:12:25 ID:MLiKqlkD0 株主優待
てす
89名無しなのに合格:2006/12/25(月) 18:36:09 ID:bZNJbpbNO
保守
90名無しなのに合格:2006/12/26(火) 13:26:29 ID:XmtKTUiXO
上げ
91名無しなのに合格:2006/12/27(水) 03:03:05 ID:0Oy/MvOkO
保守
92名無しなのに合格:2006/12/27(水) 17:16:35 ID:vYUcuVj+0
ホルプの腹age

http://www.imgup.org/iup307207.jpg.html
93知と真理を司る神 ホルプ:2007/01/04(木) 02:47:53 ID:95MG8xw90
まだこのスレあったのか
94あざみ野【58/300】 ◆xEmB05jCZA
池袋在住