わけありで難関大を目指すスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1脱 ◆2/4YdiQsL. :2006/11/28(火) 17:14:27 ID:hLqwmcWL0
26歳で東大か公務員か http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1161874697/l50#tag262

このスレの意味は既になくなったので、引き続きこちらではじめます
結論は京大を目指す
自分の場合、現在フリーターにあって将来を不安に思っている
だからこそ、難関大に入りたい 
2 ◆YaMaTo/FOI :2006/11/28(火) 17:18:43 ID:XOY1e2A5O
それくらいで訳ありなら訳なしの方が珍しいというものだが
3名無しなのに合格:2006/11/28(火) 17:18:45 ID:wNX2i6eFO
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙
4淫乱の名無し:2006/11/28(火) 17:20:17 ID:SFB1LL9c0
僕は親が医者なのにゴミ高校に通っている。しかも文系。だから大学はいいところの法学部に入りたいんだ!!
5脱 ◆2/4YdiQsL. :2006/11/28(火) 17:25:51 ID:hLqwmcWL0
なぜ東大ではなく京大なのかは>>1のリンクを全部読めばわかる
前スレでたくさん言われた 意味なし説 に反論したい
まず自分の場合はとにかく資格を取りたいわけだが、その資格を取るに
あたっての過程でアルバイトをしながらだと時間がない
無職になって予備校いって目指せばいいとか言われそうだが、それだと
自分自身に自信が生まれない
だから自分は難関大に受かってから、資格を取りたい
6名無しなのに合格:2006/11/28(火) 17:28:52 ID:XJKmVQxCO
そのレベルなら俺もわけあり
7脱 ◆2/4YdiQsL. :2006/11/28(火) 17:35:42 ID:hLqwmcWL0
少なくとも自分のような立場で、並みの生活を望むならば資格プラス学歴しか
ないと思った
ここで数々の予想される反論に意見を載せる
学歴じゃなく職歴だという意見 その職歴自体さえ積めないのが現状
つまり雇ってもらえない
年を重ねるとますます仕事がないという意見 あと五年遠回りしても難関大卒プラス
資格があればどこかには雇ってもらえると思う  
8脱 ◆2/4YdiQsL. :2006/11/28(火) 17:49:11 ID:hLqwmcWL0
だったら医薬学部目指せという意見も多い
化学の勉強やってみたけど、まったく興味がわかない だから目指さない 
やっても受かるとは限らないという意見 もし結果がついて来なかったら、そのときはそのときで仕方ない。最悪、何もやらないよりで結果が出ない将来より何かやって結果が出ない将来のほうを選択する
9名無しなのに合格:2006/11/28(火) 18:09:57 ID:RBK4/3660
京大目指すなら二年は覚悟しろよ。
っていうか一日10時間とかは普通にしろよ?
でないとほぼ確実に落ちるから。
10名無しなのに合格:2006/11/28(火) 18:17:44 ID:tsxmSHbm0
一万時間コースだね☆
それを運良く達成出来れば一生の財産になるよ
11脱 ◆2/4YdiQsL. :2006/11/28(火) 18:24:52 ID:hLqwmcWL0
>>9 今年受験します 東大 京大実践ともにEでしたがマークだけの判定で一回C出たので
 
12笑ってるのは顔だけです ◆mcld5VOWaA :2006/11/28(火) 18:52:50 ID:GWyB7yw00
>>11

その時の点数うpして。
13名無しなのに合格:2006/11/28(火) 18:53:47 ID:MBqrfPtX0
マークとかいくらよくても意味ないから
14名無しなのに合格:2006/11/28(火) 19:09:30 ID:RBK4/3660
過去問が解けるなら特攻するのもよし
15名無しなのに合格:2006/11/28(火) 20:58:18 ID:n9WBvX5KO
医学部受けないと意味がない。
16名無しなのに合格:2006/12/04(月) 22:58:07 ID:iXhlGzt40
死んだな

17エヴァ ◆RainbowxsI :2006/12/08(金) 09:49:52 ID:Tr2Mype3O
このスレ、まだ生きてるよね?前スレ少し読んだけど、お金の都合だけだったら、京大と違って、東大は申請すればほぼ全員授業料免除だから、まだ、考える余地あるんじゃないの?入学金は免除にならないけどね。
18脱 ◆2/4YdiQsL. :2006/12/11(月) 19:31:50 ID:xWjUKh1j0
>>17
その免除とやらはどこで知った?東大ホムペを見る限り、ほぼ全員なんてどこにも書いてない
19名無しなのに合格:2006/12/16(土) 20:22:07 ID:u10BAIYL0
>>17
脱が聞いてるぞ 必死の形相でだ
20名無しなのに合格
【代ゼミ2007年私立文系入試難易ランキング表 12/16更新−最新版】
65〜慶應大65.50
64〜
63〜早稲田63.40  
62〜ICU62.80 上智大62.60 
61〜津田塾61.50
60〜同志社60.86 立命館60.00
―――――――――――――――――――――――――
59〜立教大59.88 学習院59.66 中央大59.60 明治大59.50 
58〜関学大58.50 青学大58.60 
57〜南山大57.50 日本女57.33 成蹊大57.00 東京女57.00
56〜法政大56.88 関西大56.71 獨協大56.25 明学大56.16 京都女56.00 
55〜成城大55.80 西南大55.66 聖心女55.00 学習女55.00 清泉女55.00
54〜國學院54.33 白百合54.00 
53〜甲南大53.75 武蔵大53.66 龍谷大53.16 近畿大53.00 日本大53.00 
52〜創価大52.40 専修大52.33 佛教大52.22 愛知大52.00 駒沢大52.00 
51〜京産大51.60 北星学51.33 文教大51.20 神奈川51.00 東洋大51.00
50〜北海学50.50 松山大50.50 活水女50.33
―――――――――――――――――――――――――――――――
49〜東海大49.80 桜美林49.50 大妻女49.40 桃山大49.20 東経大49.00
48〜亜細亜48.75 帝京大48.50 実践女48.50 摂南大48.33 神戸学48.25 
47〜立正大47.45 大東大47.12 跡見女47.00 国士舘47.00
46〜拓殖大46.75 関東学46.62 追手門46.00 高千穂46.00