大学編入志望理由書・面接のノウハウ

このエントリーをはてなブックマークに追加
501名無しなのに合格
         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\      
    /:::::::::: ( ○)三(○)\  
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::u         \ | |          |
  /:::::::::::::::::      u       | |          |
 |::::::::::::: l  u             | |          |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
502名無しなのに合格:2007/03/04(日) 22:26:10 ID:XTKlybVQ0
明日面接試験だー
面接の練習今まで他の人としたこと無いから不安だ
503名無しなのに合格:2007/03/04(日) 23:55:22 ID:aqgn24hX0
全部釣りなんじゃね?
504名無しなのに合格:2007/03/05(月) 18:04:45 ID:kTQY2w7sO
志望理由書に教授の名前は絶対書いた方がいいということはないですよね?
505名無しなのに合格:2007/03/05(月) 18:06:39 ID:ws7lfUjU0
書いてどうするの?
506名無しなのに合格:2007/03/05(月) 20:16:17 ID:p85bRT6vO
逆に書くべきではない気がする。
よく知らない先生だろうし、ボロがでそう
507名無しなのに合格:2007/03/05(月) 20:41:57 ID:kTQY2w7sO
そうですか
志望理由書の書き方の本には希望ゼミの教授名を書けば熱意が伝わると書いてあったもので
508名無しなのに合格:2007/03/06(火) 03:34:14 ID:RBLN6bvO0
>>507
異動とか退官が100%ないなら、いいんじゃない?
ただ、「編入生はそのゼミとれないよ」って言われたら一発アウトだけど。
509名無しなのに合格:2007/03/06(火) 17:54:59 ID:Phv+assP0
1浪だけど面接ってやっぱスーツ着ていくべき?
ジーパンしかないんだけど......
510名無しなのに合格:2007/03/06(火) 18:21:35 ID:J66MgQu+0
>>509
>>1から100回くらい読み直して来い。
511名無しなのに合格:2007/03/06(火) 18:39:49 ID:9/f/nNgQ0
偏差値50くらいの私立大から北大経済への編入は可能ですか?
512名無しなのに合格:2007/03/06(火) 19:03:11 ID:yGO1xLf20
>>509
ジーパンしかないならそれ履いて行くしかないだろ。
まさか、パン一で行く気か?
>>511
可能。その代わり、人並みの努力が無理だが。
513名無しなのに合格:2007/03/06(火) 22:49:49 ID:zPFOTAue0
だれか教えてください!

高校卒業したんですが、
今度面接があります。
制服で行くべきですか?私服で行くべきですか?
なんでもいいんでレスください!

514VAIO ◆VAIO/jBTTc :2007/03/06(火) 22:54:36 ID:aGRb91Cm0
>>513
ぷぅ
515名無しなのに合格:2007/03/06(火) 22:55:45 ID:RyBHLMTWO
自分で調べろ
516名無しなのに合格:2007/03/06(火) 23:05:13 ID:grtX+MTa0
517名無しなのに合格:2007/03/07(水) 00:12:52 ID:/+jwOeC5O
志望理由書はデすます調でもいいのでしょうか?
518名無しなのに合格:2007/03/07(水) 03:49:55 ID:Sb3mZ685O
とりあえず予備校行け。どんな質問でも一から十まで答えてくれるからよ。なにしろ向こうは商売だからな。
519名無しなのに合格:2007/03/07(水) 08:32:12 ID:AetO8meZ0
一応調べたんですけど
わかりませんでした。すいません。

520名無しなのに合格:2007/03/07(水) 09:08:47 ID:o8KgM/jA0
>>519
過去ログ読んでみろ。
答えがあるから。ちゃんと調べてから質問しようよ。
中身のない質問ばかりするから、ちゃんとした内容の質問している奴らが
割り食うんだよ。
521名無しなのに合格:2007/03/07(水) 09:18:18 ID:578YWcRGO
法学部→法学部への編入なんですが、脂肪理由は何と書けばよいのやら
単に今の大学は私法系の勢力が強いから公法系科目が殆んど無くて…
522名無しなのに合格:2007/03/07(水) 09:36:56 ID:lotWz4dw0
>>521
脂肪理由はお前の不摂生。
523名無しなのに合格:2007/03/07(水) 10:15:55 ID:GJiRCsUU0
>>521
ドコ大目指すの?
524高志 ◆7UoAgvDBMU :2007/03/07(水) 12:08:18 ID:ke+tmGoiO
525名無しなのに合格:2007/03/07(水) 15:10:01 ID:AetO8meZ0
>>513と>>519は私です。
なんかID変わってるみたいで、
ややこしいことになってしまいました。

ごめんなさい。


526名無しなのに合格:2007/03/07(水) 18:31:17 ID:578YWcRGO
>>523
公法があたらドコでも…っていいたいところだけど、
金銭的にも国公立かな、国公立なら片寄りも少ないだろうし。
あなたの目指す大学はどこですか?
527名無しなのに合格:2007/03/07(水) 21:06:27 ID:GJiRCsUU0
>>526
京大法学部に編入しようか迷ってる。
4月から大学3年だから、このまま今の大学に留まって法科大学院目指すべきなのか・・・・

ここ1ヶ月悩み続けてる。
528名無しなのに合格:2007/03/08(木) 02:35:52 ID:f4rNK3Bs0
>>527
そうなんだ。今の大学はどこなの?法学部じゃないよね?
529名無しなのに合格:2007/03/08(木) 05:56:35 ID:is4frDu80
志望理由書とは関係ないのですけれども、編入の際に
在学中の大学が編入を禁止しているか、学長のサインなどが必要か
中退してから受験しなければならないのか等をどうやって知るのでしょうか..
在学中の大学に編入したいから編入の条件や制約を教えて下さい
とは言えないので・・。やりたいことがあって編入するのですが、第一志望で
今の大学に入った方や、落ちてしまった方がいらっしゃるので編入に対する
後ろめたさ等があって在学中の大学の方々には誰にも言えないのです。
530名無しなのに合格:2007/03/08(木) 09:35:55 ID:VNUWUg6kO
禁止してるかどうか位は学生課とかで聞いたら?
よっぽど小規模で無い限り職員もいちいち顔なんて覚えて無いから。
531名無しなのに合格:2007/03/08(木) 09:40:13 ID:BbjhM1l20
>>528
名前は言えないが法学部だよ。

編入って言っても合格しなかったら後がなくなるから迷ってるんだ。
就活の関係もあるしさ。
532名無しなのに合格:2007/03/08(木) 10:10:30 ID:xvtm/jc10
>>531
法科大学院目指すのに就活するの?
そんな気持ちじゃ法科大学院受からないよ。
東大京大の人でも、ローじゃ格下の大学に落ちることもあるのに。

京大に編入するとしても、京大ローに合格できる保障なんてないんだぞ。
既存の大学で予備校通いながらロー目指すのが吉。
編入対策やっている時間が無駄。
533名無しなのに合格:2007/03/08(木) 10:51:37 ID:cyon4fG10
編入ってさやはり二年次でも単位とか相当大変なの?
友達もできにくいという話を聞いたことがある。
小学生が転校生をいじめるみたいな?w想像できないけどな。
534名無しなのに合格:2007/03/08(木) 11:04:13 ID:hj0hsgG00
>>533
二年次なら入ってからもしっかりやれば留年は無いと思うなー
友達できるかは人によるから何とも言えない、大学生になってイジメは無いでしょ
あったとしたらモラルの低いFランクぐらいじゃないか?
俺は二年のとき文系から理系の二年次に編入したけど案外仲良くなれたよ。
俺の場合数学が付け焼刃だったから苦労したけどね・・・

そして最後に、スレ違いです
535名無しなのに合格:2007/03/08(木) 11:42:47 ID:Dsg4/60VO
>>529
手持ちの校則とか載ってる資料に書いてないなら聞くしかないっしょ。それにどうせ編入するための成績証明書とか単位取得見込証明書とか手に入れる段階になったら編入のことは伝えないといけないんだからさ。
536名無しなのに合格:2007/03/08(木) 17:11:25 ID:DGR5wvJhO
>>532は編入が気に入らないように見える。
537名無しなのに合格:2007/03/08(木) 17:18:45 ID:6PdkpSDN0
>>536
ただ編入失敗したらせっかく大学に通ってたのに道は閉ざされるよね
538名無しなのに合格:2007/03/08(木) 19:07:17 ID:udgo3I8V0
いよいよ明日試験です。
しかし会場に行って、自分一人だけスーツだったらやだな…
合格するためなら、もう恥ずかしさも何も関係ない!
539名無しなのに合格:2007/03/08(木) 19:17:01 ID:j8upGqPvO
俺は学士編入も視野に入れて考えてる。
別にロースクも考えて無いし。
540名無しなのに合格:2007/03/08(木) 20:06:38 ID:6wqUaUar0
>>538
面接ありなら、スーツ着て来ない奴はいないよ。
なしでもスーツは必ず何人かはいるし。
541名無しなのに合格:2007/03/08(木) 20:09:00 ID:6wqUaUar0
>>539
京大は同学部からの学士編入出来ないよ。
542>>526>>539:2007/03/09(金) 00:36:12 ID:mvA2X5tXO
スマソ、書き方がマズくて勘違いされましたね。申し訳ない。
543名無しなのに合格:2007/03/09(金) 13:18:33 ID:l8F6vMS00
とある国公立に合格し、そこに進学することが決まりました。
法学部なんですが法学部という名称ではありません。
しかし法学士はとれるとのことです
この大学を受ける前から編入することを考えていました
浪人するよりは早く法学を学びたかったからです。
本音を言えば学歴ロンダです。
法学部は法科大学院もあり、そこでの逆転すればいいのではないか?
という考えがあるのも十分わかっています。
しかし編入を目標の一つにして英語を学んだりすることは自分のためになると思います。
すみません、自分で何が言いたいのかわからなくなってきました
何かアドバイスがいただければ幸です。
長文失礼しました。


544名無しなのに合格:2007/03/09(金) 14:57:10 ID:ZcOkB9TbO
後期面接なんだが髪の長さって短いほうがいい?
545フクーラ2323 ◆ZbmEFql2p2 :2007/03/09(金) 15:25:33 ID:DC+8uYBLO
角刈りだと合格
546名無しなのに合格:2007/03/09(金) 15:50:49 ID:l4GYftXo0
>>539
てかうちの時は面接あるのにジャージの人いたよ;
547名無しなのに合格:2007/03/09(金) 16:58:19 ID:KT6xIO4l0
>>543
筑波かな?
人それぞれだからそれでいいんじゃない?
まぁとりあえず、合格したんなら早く法律の勉強始めたほうがいいよ。
筑波なら、ゼミは会社法の弥永先生とか良いと思う。
548名無しなのに合格:2007/03/09(金) 17:37:32 ID:l8F6vMS00
>>547
筑波じゃないです、もっと低いところです。
アドバイスありがとうございます、勉強します!!
549名無しなのに合格:2007/03/09(金) 18:19:43 ID:BBGic8ZX0
試験終わりました。
筆記は問題なかったんですけど、面接が圧迫面接的だったので、ちょっと回答に詰まりましたね…
しかし、面接官のメガネが黒縁&レンズが異常にでかくて、内心まっすぐに顔を見られなかったw
550名無しなのに合格:2007/03/10(土) 00:06:27 ID:w9n1/zWr0
「貴校」ってふつう口に出す言葉?
紙に書くときは使うこともあるけど、あまり口では言わない気がするんですけど・・・
面接とか、こういう場面になると不自然じゃないんですかね?
551名無しなのに合格:2007/03/10(土) 00:07:04 ID:JneqkxEz0
面接だからこそ使うんじゃないか
552名無しなのに合格:2007/03/10(土) 01:09:32 ID:egvA2QtNO
違う面接スレで大学側は貴校とかいう言い方は嫌うとか書いてあったんだけどどうなんだろ?
553名無しなのに合格:2007/03/10(土) 01:50:04 ID:5v5wGJGpO
貴学でもいいじゃまいか貴校より言いやすいぞ
554名無しなのに合格:2007/03/10(土) 06:30:15 ID:alfyCNm80
〜〜大学を多用するよりも、貴学を多用する方がクドくないと思うが。
555名無しなのに合格:2007/03/10(土) 10:43:55 ID:w9n1/zWr0
くどい・くどくないよりも言い方としてどうなんだろうか
文章とかで「貴校(貴学)は優秀であり〜」とか書くけど、
その大学の人の目の前で「貴校(貴学)は〜」とか言うのはおかしい気がするんだけどな
556名無しなのに合格:2007/03/10(土) 10:53:30 ID:2+s2OdjH0
>>555
くどくないから言い方として間違っていない。
編入面接、院面接共に「貴学」で良い。
後、「貴校(貴学)は優秀であり〜」とか書かないだろ。
編入生は、志望校を評価する立場にないんだから、優秀とか優秀じゃないとか
明言するのは妥当でない
557名無しなのに合格:2007/03/10(土) 11:55:40 ID:w9n1/zWr0
優秀かどうかのたとえは面接とは関係ない話
例えば表彰するときとか。

考えてると余計変に聞こえてくる
558名無しなのに合格:2007/03/10(土) 12:19:49 ID:egvA2QtNO
じゃあ貴学とか貴校じゃなくて〇〇大学って言うのは変?というか良くないのかな!?
559名無しなのに合格:2007/03/10(土) 12:52:57 ID:Xnzx0rAcO
どうしても気になるなら、一般のAOとか推薦マニュアルを立ち読みしてくればよろし。
560名無しなのに合格:2007/03/10(土) 13:15:10 ID:nNVQ7+V7O
本学でええやん
561名無しなのに合格:2007/03/10(土) 14:17:11 ID:egvA2QtNO
本学って試験官がいう言葉じゃね!?
違ってたらスマソorz
562名無しなのに合格:2007/03/10(土) 14:58:40 ID:Rgi3FNs00
>>599
その手の本は、物によって言ってることが180度違うから、読まないほうが吉。
それに、AOや推薦と編入試はまた別のもの。質問内容も複雑かつ広範。
貴学って言ってれば問題ない。口語で使用しても全く問題ない。

>>560
本学=自分の現在在籍している大学
過去ログに書いてあったはず。
563名無しなのに合格:2007/03/10(土) 18:50:38 ID:xXXIpACLO
昨日前期落ちたものなのですが、その大学に来年編入を目指して、後期に受ける地元の大学に通うのは有りだと思いますか?浪人のほうがいいんでしょうか?
564名無しなのに合格:2007/03/10(土) 21:31:10 ID:CEjUM6/60
>>563
後期地元の大学に受かってから考えたら?
多分その調子じゃ、浪人するしかなくなると思うけど。
565名無しなのに合格:2007/03/10(土) 21:56:38 ID:h/cMmY970
大学生は大人なんだから貴校ぐらい言おうぜ。
と、高校生の自分が言ってみる。
566名無しなのに合格:2007/03/10(土) 23:32:26 ID:Rl1ugKLD0
面接の時、今通ってる大学を「本学」なんて言ったらおかしいよ
普通に「現在通ってる大学」でいい
>>561が正解
567名無しなのに合格:2007/03/10(土) 23:43:02 ID:n4ca/nI70
>>563
 浪人できるなら浪人しろ 
568名無しなのに合格:2007/03/11(日) 00:43:57 ID:u6qmrSJW0
>>566
「現在在籍している大学」が正解。
「通っている」は不正確。
569名無しなのに合格:2007/03/11(日) 01:41:23 ID:8oZRW1OFO
相手校は貴学でFA?
570名無しなのに合格:2007/03/11(日) 10:32:18 ID:mvp0uVqbO
貴学でいいよ。俺、現役で大学入るときも、編入学するときも、貴学って言ってどっちも受かったし
いまいる大学は、現在在籍中の大学、とか学部、とかが無難だと思われ
まぁ、よっぽどぶっきらぼうな言葉遣いしない限りは、そんな言葉尻とらえて減点なんてことはないだろうが
571名無しなのに合格:2007/03/11(日) 19:53:56 ID:k3etWeaJ0
質問させていただきますが、編入試験は併願が可能なんでしょうか?
今の大学から逃げるために受験したいので…
また、現在国際系の学部にいるのですが、法学系への編入というのも可能なんでしょうか?
教えて頂けたら幸いです。
572名無しなのに合格:2007/03/12(月) 00:51:02 ID:9R2Thx9oO
試験日時が重なっていない限り何校でも併願は可能。
他学部への編入もほとんどの場合可能。理系なんかはたまに同学部系からの編入しか認めないとこもあるみたいだが、文系は見たことがない。まぁ、大学ごと学部学科ごとに違うから受けようと思う学校を調べるしかない。
573571:2007/03/12(月) 00:57:36 ID:8TdKXQTp0
>>572
レスありがとうございます。
そうなんですか。国際系の学部で募集してる大学で今の私の目標にあうのがなかなかないんですよねぇ…
国際法系統の法学部にいくしか方法がないので悩んでいました。
とりあえず受ける大学を訪れて情報得ていこうと思います。
574名無しなのに合格:2007/03/13(火) 12:27:23 ID:vlrmxcqq0
おせわになりました^^
575名無しなのに合格:2007/03/15(木) 02:09:11 ID:STZdEv4W0
ECCのテキスト欲しい人いる?
関西圏の大学の過去問中心にした単語集だけど。
576名無しなのに合格:2007/03/15(木) 21:19:13 ID:X96g99S+0
面接ムズス
577名無しなのに合格:2007/03/16(金) 22:40:24 ID:Va2/UMVJ0
皆さん、面接で
「何故1年からじゃなくて編入を選んだのですか?」と聞かれた場合どう答えますか?

僕は正直、遅れを取りたくないからとか、
すぐにでも専攻科目を勉強したいから(3年次編入です)くらいしか
思いつかないのですが…陳腐な回答しか出てきませんOTZ
578名無しなのに合格:2007/03/16(金) 23:38:07 ID:WzDD1Q8D0
ここのレスって全部推薦入試向け?
579フクーラ2323 ◆ZbmEFql2p2 :2007/03/17(土) 01:08:24 ID:SYVAE3JmO
>>578
編入向け
580名無しなのに合格:2007/03/17(土) 04:06:49 ID:kjxQOFWb0
一浪して文理融合系の学部に通っている2回生(4月から3回生)です。
3年次→3年次になりますが、信州大学のシステム法学科に編入したいと考えているのですが、ここを受験された方おられますか?
581名無しなのに合格:2007/03/17(土) 19:07:10 ID:otfpK53oO
>>577
異系統?
なら編入試験制度の沿革みたいの調べてみて(wikiとかで)
582577:2007/03/18(日) 12:05:05 ID:F7r+zbA+0
>>581
はい、異系です。
wikiとかで調べてみますね、ありがとう!
583名無しなのに合格:2007/03/19(月) 02:43:24 ID:qewM/IoTO
千葉大のデザイン建築に編入を希望なんですが。
編入志望理由が
@経済面での負担削減
A建築の編入がここでしかない
Bより高度な講義をうけたい
にと周りから
みると当たり前な感じなんですが・・・

やはり面接には学びたい事の中に専門的なこときかれるんですかね?
584名無しなのに合格:2007/03/19(月) 04:25:18 ID:tuivsOUi0
というか、なぜその学問を学びたいかということがはっきりしていたら問題ないと思いますね。
585名無しなのに合格:2007/03/19(月) 04:26:04 ID:tuivsOUi0
>>575
ECC国際外語専門学校?
ECC編入学院?
586名無しなのに合格:2007/03/19(月) 05:03:56 ID:sygeCZhX0
>>585
編入学院
587名無しなのに合格:2007/03/19(月) 05:41:01 ID:tuivsOUi0
あっそ
どっかいけ
588名無しなのに合格:2007/03/19(月) 05:57:17 ID:kG36lcVd0
>>587
いわれずともどっか行くけど
つーかお前頭悪いだろ
589名無しなのに合格:2007/03/19(月) 11:53:01 ID:VOoq8B+bO
>>587←何こいつwセンモン?
590名無しなのに合格:2007/03/19(月) 12:26:16 ID:Jf6WMLuq0
これはひどいwww
591名無しなのに合格:2007/03/19(月) 14:32:22 ID:2bf+cZ8Q0
>>585>>587
ECC国際外語専門学校乙w
専門はこのスレ来ないでねw
592フクーラ2323 ◆ZbmEFql2p2 :2007/03/19(月) 14:59:06 ID:2Z3QVPlFO
|ω・`)
593583:2007/03/19(月) 15:14:52 ID:qewM/IoTO
いわゆるロンダってやつなんですけど
通う予定の大学が工学に力入れてないらしくて
千葉のが力いれてるし
なにより学費が今の半額になるんですよ



面接時に高校の時の千葉大出身の話とかしてもいいんですか?
594名無しなのに合格:2007/03/19(月) 18:23:56 ID:tuivsOUi0
>>591
なんで?
595名無しなのに合格:2007/03/19(月) 18:31:39 ID:EFlM0WOjO
専門学校
http://school6.2ch.net/senmon/

もう2度と戻って来るなよ
馬鹿は目障りだ
596名無しなのに合格:2007/03/19(月) 18:38:30 ID:tuivsOUi0
>>595
スレタイも読めないタコか?w
597名無しなのに合格:2007/03/19(月) 18:41:33 ID:EFlM0WOjO
専門のタコは専門板でシコシコ勉強してろ
598名無しなのに合格:2007/03/19(月) 18:52:40 ID:tuivsOUi0
>>597
専門=馬鹿 は認める
しかーし、君もたいしたことないだろwむしろおいらより↓の可能性も高い
599名無しなのに合格:2007/03/19(月) 19:06:40 ID:EFlM0WOjO
旧官から旧帝に編入を狙う者です
大学名公表とか学生証うpは出来ないので信じて頂かなくても構わない
別に専門=馬鹿なんて言うつもりも無い
ただこの板の雰囲気が悪くなるので少しは配慮しろってことよ
600名無しなのに合格:2007/03/19(月) 19:29:25 ID:tuivsOUi0
ああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああ
ああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああ
あああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああ
あああああああああああああああ
あああああああああああああ
ああああああああああ
ああああああああ
ああああああ
ああ
あああああああああああああああああああああああああああああ