工学部だけ飛び抜けて就職がいい件について語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しなのに合格:2007/02/12(月) 14:31:09 ID:ckNPEODBO
流れに関係ないが
>>948のIDが草っぽくて気になる
953名無しなのに合格:2007/02/12(月) 14:40:12 ID:+91GUKMJO
目的があって文系学部、理系学部へ→○
なんとなく理系学部へ→○
なんとなく文系学部へ→×
954名無しなのに合格:2007/02/12(月) 14:43:05 ID:m8aoOoMrO
釣られすぎだとは思いませんか?
955名無しなのに合格:2007/02/12(月) 14:43:35 ID:Ga3MtXB+0
>>953
目的が無きゃ文理どっちも×だよ
956名無しなのに合格:2007/02/12(月) 15:26:04 ID:OYTbR4aWO
俺は顔がまあまあいいから理系っていうとイメージ違うとかほざかれる
957名無しなのに合格:2007/02/12(月) 15:38:51 ID:kjwbaVWZO
目的って、医学部とか薬学部とか要するに医療関係以外は自分がしたい職に就けない場合が圧倒的多数で、さらにしたい職に就けても企業の奴隷的な立場になる事がほとんど

だから結局学部学科選ぶ事にほとんど意味はない
958名無しなのに合格:2007/02/12(月) 16:24:28 ID:Jgbo4/Ix0
>>957
実際学部学科で就職先・職種にかなり違いがあるよ。
適当に選ぶとあとで後悔することになる。
959名無しなのに合格:2007/02/12(月) 16:31:23 ID:tJhdH7ls0
理科大の経営工蹴って経営行きますが何か?
960名無しなのに合格:2007/02/12(月) 17:03:23 ID:bOj23cJSO
適当に理系行くと後悔することになるww
961名無しなのに合格:2007/02/12(月) 17:10:28 ID:Esll1KH+O
>>960
文転しよ
962名無しなのに合格:2007/02/12(月) 17:49:01 ID:f5XKde2zO
文系は遊んで就職出来なくてあぼ〜んだな
963名無しなのに合格:2007/02/12(月) 17:51:50 ID:xSSaFyts0
工学部もマーチ芝工・武蔵工までな
964名無しなのに合格:2007/02/12(月) 17:59:41 ID:Ho1/a3oC0
同志社工と理科大理工ならどっちが就職いいかな?
965名無しなのに合格:2007/02/12(月) 18:22:55 ID:Jgbo4/Ix0
>>964
理科大の方が就職いいんじゃない?
東京にあるし、院試予備校って言われててロンダしやすいし。
966名無しなのに合格:2007/02/12(月) 22:17:30 ID:OYTbR4aWO
同志社工から千葉とか埼玉、できれば東京に就職することって可能?
千葉に知り合いたくさんいるから将来千葉行きたいけど国立受かる気しない…
967名無しなのに合格:2007/02/12(月) 23:03:39 ID:IlNmiGKT0
>>966
電通、農工あたりを狙えよ
968名無しなのに合格:2007/02/13(火) 01:08:38 ID:tG/nbxwAO
もう千葉だしちゃったし…
969名無しなのに合格:2007/02/13(火) 01:35:37 ID:F2WR2Zyc0
マーチ以上は文系の方がいい。
970名無しなのに合格:2007/02/13(火) 08:35:54 ID:m7n9N0tS0
>>969
マーチの文系なんてクソだろ。
文系だと旧帝・早慶クラスの法律・経済系学部でないと損。
旧帝でも文学部の就職は良くない。
971市郎 ◆hNaN8CK1MM :2007/02/13(火) 08:49:21 ID:kX5/YGZXO
まだやってたのか
972名無しなのに合格:2007/02/13(火) 09:29:58 ID:0o+je6Nh0
やっぱ院卒じゃないと就職きつい?
973 ◆ABY.RWpWdI :2007/02/13(火) 10:52:09 ID:pVJ5b92E0
学部就職するやつは結構文系就職するね
俺の周りで学部卒で理系就職しようとしてるやつはほとんどいない
974名無しなのに合格:2007/02/13(火) 11:14:17 ID:mzvaZdbH0
宮廷理系の優秀な奴の一部が学部卒で就職するというのはガセ?
975名無しなのに合格:2007/02/13(火) 14:08:10 ID:0o+je6Nh0
文系就職ってやっぱ営業とか?
976 ◆ABY.RWpWdI :2007/02/13(火) 14:16:44 ID:pVJ5b92E0
>>974
しらん
>>975
それとマスコミとか行くやつも結構いる
977名無しなのに合格:2007/02/13(火) 14:24:22 ID:voek0/9CO
でも電気系とかかなり人手足りてないみたいだし学部卒でも就職いいとは聞いたことある。でもブラックばっかりかもな
978名無しなのに合格:2007/02/13(火) 20:53:40 ID:tG/nbxwAO
情報って文系就職だと結構いい評価貰えるよ
979名無しなのに合格:2007/02/14(水) 08:18:24 ID:9+3zMxaQ0
>>974
経済的な理由や親の事情で成績が優秀であるにもかかわらず、
学部卒で就職することはあるかも。もしくは文系就職するのかも。
980名無しなのに合格:2007/02/14(水) 08:30:44 ID:AjvzMn8C0
そうか、文系就職もあったか
それはいいな
981名無しなのに合格:2007/02/14(水) 09:06:54 ID:iIzurHsC0
なにが理系最強だよwwwwww
俺みたいなFラン理学部にはSEか教職しか残ってないんだぞwwww
しかもガキのおもりなんてまっぴらな自分にはSEしか残ってないんだぞwwww
982名無しなのに合格:2007/02/14(水) 09:09:54 ID:jAuz4Y1G0
>>981
理系最強じゃなくて機電最強
983名無しなのに合格:2007/02/14(水) 09:13:49 ID:L+mIB65P0
■■■■■■2008理系就職偏差値ランキング■■■■■■
70 Google MRI キー局(テレ東除く) NTT持ち株
69 テレ東 NHK Microsoft Apple
68 豊田中研 P&G 準キー局 製薬R&D
67 任天堂 新日石 ANA/JAL(パイロット) DIR(リサーチ)
66 トヨタ ドコモ(中央) ソニー JSAT Oracle Cisco 上位金融(IB/FE/リサーチ/GCF/FT/Ac/クオンツ)
65 東電 東ガス JT 三菱重工 日産 ホンダ 松下電器 キリン キヤノン JFE 信越 旭硝子 SAP
64 関電 中部電 大ガス 鹿島 花王 アサヒ サントリー 日揮 住友化学 三菱化学 三菱マテリアル ゼロックス 三井化学 JR東海
63 新日鐵 九電 東北電 JR西 資生堂 住友3M ファック デンソー 日本製紙 清水 日清製粉 バンダイ 日立 リコー 王子製紙 中外製薬 KDDI 日本HP NRI(SE) AC(SE) SCE JR東(ポ)
62 富士フィルム 東京メトロ JR九 古河電工 日清食品 GUTTUT 大林組 クラレ 日東電工 板硝子 シャープ ヤマハ発動機 マツダ 住金 四電 北陸電 中国電 竹中工務店 NTTデータ ソニーエリクソン
61 旭化成 ヤマハ ニコン 住友電工 織機 松下電工 NEC 川崎重工 HOYA 北海道電 神戸製鋼 エプソン コマツ NTT東西 NTTコミュ 大成建設 東邦ガス JR四 大正製薬
60 三井金属 帝人 アイシン精機 沖縄電 TDN 東芝 東レ 三菱電機 JR北 DNP JSR 凸版印刷 ルネサス パイオニア NECエレ 富士重工 ブリヂストン スズキ コニカミノルタ
59 味の素 カシオ デンソー オリンパス 村田 IHI オムロン 横河電機 日本テレコム 浜松ホトニクス 島津 江崎グリコ カゴメヤフー 国U技 地上技 富士通 ダイハツ コマツ クボタ 昭和シェル 日立工機 ツムラ 安川電機 三井造船
58 日本ユニシス積水化学 富士総研 沖電気 ビクター NS-SOL CTC 日本総研 大和総研千代田化工建設日野いすず三機工業日立造船日本ガイシ新菱冷熱 明電舎 三菱ガス化学 TOTO 栗田工業ナブテスコ電通国際情報東洋エンジニアリング
57 NECソフト日立ソフト ジェイテクト 日本精工 アルプス電気船井電機マブチエルピーダ ミネベアキーエンス鐘紡大日本インキ日本情報産業ブラザー ヤクルト 日立建機 昭和電工宇部興産三菱樹脂キャタピラー三菱 太陽誘電富士電機 関電工 中電工前田道路
984名無しなのに合格:2007/02/14(水) 09:55:33 ID:weKJOui/0
日大の工学部でも就職はいっぱいくるの?
985名無しなのに合格:2007/02/14(水) 10:01:17 ID:fHc9wYtV0
理系の偏差値60ってどれくらい厳しい?
986名無しなのに合格:2007/02/14(水) 10:05:55 ID:+Xs/44cH0
私立文系なら慶應早稲田
国立文系なら一橋

くらい
987名無しなのに合格:2007/02/14(水) 10:41:24 ID:vF44fSZ4O
>>984
手が汚れる仕事がな
988名無しなのに合格:2007/02/14(水) 17:56:27 ID:weKJOui/0
手が汚れる仕事って?
989名無しなのに合格:2007/02/14(水) 17:59:05 ID:fHc9wYtV0
高速でおちんちんをしごく仕事だ!
990名無しなのに合格:2007/02/14(水) 18:17:13 ID:SxjIi1e9O
それならいつもやってる!
991名無しなのに合格:2007/02/14(水) 19:03:48 ID:zNsm29hc0

479 :就職戦線異状名無しさん :2007/02/12(月) 02:47:14
オレは幼い頃から生き物飼うの大好きだった。
んで高2の秋に両親に言った。
「理学部生物科に行きたい」
すると両親は同時に・・・
「就職どうすんの?」

やりたい事やるのが大学だと思って必死に反論したが
よくよく考えると親のいうことも最もだ。

だが物理を履修していなかったオレは情報へ。

でもハードがおもしろくなっちまったんで院で電気へロンダ。

就職に困ることは無かった。


ありがとう両親。
でもなんで田舎の商店のオヤジとその嫁が生物がヤバイの知ってたのだろう?
992名無しなのに合格:2007/02/14(水) 19:04:19 ID:zNsm29hc0

481 :就職戦線異状名無しさん :2007/02/12(月) 02:58:32
オレは幼い頃から本を読むのが大好きだった。
んで高2の秋に両親に言った。
「文学部に行きたいけど、将来のことを考えて経済学部に行こうと思う」
すると両親は同時に・・・
「馬鹿!自分のやりたいことをやらないでどうするの」

大学なんで所詮就職のツールだと思って必死に反論したが
よくよく考えると親のいうことも最もだ。

無事、早稲田大学の第一文学部へ。

もっと勉強したいと思って大学院にも進んだ。

就職は無かった。
993名無しなのに合格:2007/02/14(水) 19:17:00 ID:fHc9wYtV0
>>991
泣いた
>>992
泣いた
994名無しなのに合格:2007/02/14(水) 19:22:23 ID:0rkwwCQz0
作家とかになれないのか?
995名無しなのに合格:2007/02/14(水) 21:52:29 ID:q+L1C8lgO
機械電気って自分は何で生きてるんだろって思えてくるくらい忙しいよ
996名無しなのに合格:2007/02/14(水) 23:45:14 ID:w5SwW9qg0
機械電気は大変
興味持ってやらないと太刀打ちできない
997名無しなのに合格:2007/02/14(水) 23:46:26 ID:w5SwW9qg0
就職する気はないけど学びたい、では絶対にこなせない
998名無しなのに合格:2007/02/14(水) 23:48:10 ID:w5SwW9qg0
>>994
文系で才能もないのに遊びほうけてる奴は作家で生計立てるのはムリじゃないかな
理系並に努力してるならわからないけど
999名無しなのに合格:2007/02/14(水) 23:49:13 ID:w5SwW9qg0
芥川とか直木賞の選考に残らないと報われないイメージがある

>>999なら次スレはいらないよね。
1000名無しなのに合格:2007/02/14(水) 23:50:26 ID:w5SwW9qg0
1000なら理系のおかげで日本は平和
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。