【楽観】偏差値36からの一橋受験2【高認】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1るい13世15日〜【94】 ◆X5QJC/B8qs
^−^−^−^−^
2名無しなのに合格:2006/09/23(土) 09:48:35 ID:UBXulFX5O
( ^ω^)おっおっお
3るい13世15日〜【94】 ◆X5QJC/B8qs :2006/09/23(土) 09:53:20 ID:UOZuLANi0
今の偏差値-不明 10月1日に駿台模試受けます^^^^
やってること^−^
英語-長文慣れに同志社過去問、センター(平均140はこえたけれど8割取れたことがない)
数学-ニューアクΒ復習、文系プラチカ(1Aに少々穴あり)
地理-Z会地理単語2000復習、Z会100題(地理愛してるよ^^^^^)
国語-田村のやさしく語る現代文、駿台の古典解釈、早覚えと漢文道場(国語勉強進まない><)

スレ参加者多数。
「無理」という発言が非常に多い。
喋り方が駄目らしい。


センターまであと4ヶ月><;;;;;はりきっていきましょうw
4るい13世15日〜【94】 ◆X5QJC/B8qs :2006/09/23(土) 09:55:44 ID:UOZuLANi0
↑の( )は科目そのものに対して書いてます^^^^^
数学のとことか、プラチカは穴だらけですよwああああああぁぁああああry

んまー、それだけです。勉強してこよう。
5Jiggy ◆9FMX06.Hoo :2006/09/23(土) 10:18:13 ID:ehqZqbj9O
新スレ乙(◎´∀`)ノノノノ
駿台ハイレベは10月半ばぐらいー
青茶とプラチカ進めなきゃ><1Aすっかり忘れてるorz
6名無しなのに合格:2006/09/23(土) 14:53:20 ID:0HWHFn3vO
>>1
よしなさい
7名無しなのに合格:2006/09/23(土) 19:42:22 ID:pUv3bGdq0
職種別 男性労働者収入ランキング(賞与等含む)
5位 高校教員  986,9万(平均46,4歳)
6位 医師 963.8万円 (平均39.5歳)

厚生労働省『賃金労働基本統計調査』(平成14年版)
http://allabout.co.jp/career/careerknowhow/closeup/CU20030930A/index2.htm


http://www.geocities.jp/gakureking/35sainen.html
民間企業の35歳ボーナス年収一覧


福利厚生も含めたら
パイロット>>一流リーマン>>>高校教員>勤務医

和田秀樹も言ってるとおり
地方の受験生は都会(東京)の仕事を知らないだけw
8265 ◆Vhy4peIA6E :2006/09/23(土) 23:23:44 ID:HhK2Y/ZdO
新スレ乙
次の模試の結果期待してる!
9名無しなのに合格:2006/09/24(日) 00:10:07 ID:9PpGOjIhO
>>4
駿台全国記述で叩きのめされれば気が済むかもね
一橋がなめられてると不快なんだよね
10るい13世15日〜【102】 ◆X5QJC/B8qs :2006/09/24(日) 01:06:43 ID:3QqK3ae/0
>>5
1A忘れちゃうよね><;;
確率苦手なのも何とかしなくちゃ。。

駿台模試10月15日なのかぁwwネタバレ使えますね^−^嘘です

>>6
断固拒否^^^^^

>>8
頑張ります頑張ります頑張ります 数学の復習間に合わねwww

>>9
どうして^^?
11名無しなのに合格:2006/09/24(日) 02:00:52 ID:PEYB1E6aO
あの、スレタイの偏差値はいつの?
12名無しなのに合格:2006/09/24(日) 19:46:10 ID:9PpGOjIhO
>>10
どうせ言っても無駄だろうから全国記述で肌で感じてこい
13るい13世15日〜【108】 ◆X5QJC/B8qs :2006/09/25(月) 01:14:22 ID:cFl1BOv/0
さて、残り1週間弱死ぬ気でやるかな^−^

>>11
偏差値は9ヶ月前のです^^^^1年計画なのですよ。
ついでに
5月28日河合
英語48.7
数学48.1
国語44.4
地理53.8

6月4日駿台
英語40.0
数学48.3
国語45.8
地理54.1

>>12
おk
14名無しなのに合格:2006/09/25(月) 13:59:00 ID:oqY84EnPO
一橋の滑り止めにはどこ受けるんですか?
やっぱり、早慶?
15名無しなのに合格:2006/09/25(月) 14:16:27 ID:eaXBZKqN0
あのよー、お前らなめすぎ。
俺の予備校でラサールが受けるようなところじゃん。
16名無しなのに合格:2006/09/25(月) 15:07:56 ID:oJCfWr8r0
るいちゃん一橋大学で高認試験どうだった?
俺も今度11月受けに行くよ
17るい13世15日〜【115】 ◆X5QJC/B8qs :2006/09/25(月) 15:24:20 ID:AaSXDB/p0
>>14
滑り止めになるかどうか不明なんですけど、早慶も受けます^−^
2ch脳になったのでマーチ閑閑同立は受けれないことにしました^^^^^受かっても嬉しくない脳みソに。

でも早慶も難しいすね。英語の量とか死ねる><

>>15
昔から人生なめきってます。ごめんなさい^−^自分が特別だと思ってる典型的なタイプなんですよ。
15ちんは良い高校みたいだ。良い高校には良い人間が集まるみたいですね。羨ましい限りです^−^−^

>>16
すこぶる勘違い乙^−^−^るい13世邸は広島ですよ^^^^^^当然地元で受験ですw
18るい13世15日〜【115】 ◆X5QJC/B8qs :2006/09/25(月) 15:28:20 ID:AaSXDB/p0
ここ5日ほど勉強時間の割に勉強進んでないなぁ。

治ったはずの風邪が再発してるし、気分不愉快だ。

端的に言うと、喉が痛いよ鼻がたらーん頭ぼんやり目がくるくる><
19名無しなのに合格:2006/09/25(月) 21:54:54 ID:oqY84EnPO
今、何歳?
20 ◆MIKANoDk2E :2006/09/25(月) 23:01:47 ID:fFLgzSx+0
おひさしぶりです。模試があったので報告します。
代ゼミ記述8/6
英語:162
数学:120
国語現代文のみ:81
世界史:76
偏差値 60.1 一橋商学部の判定はEだと思ってましたが何故かDでした。あてにならないですがTT

駿台ベネッセマーク9/23,24自己採点
英:137
数:164
国:154
世界史:68
倫理:44
地学:29

英語がだめですTTなんでだろう・・・。
倫理と地学はもっとダメですがしょうがない気もします。。。
るいさん広島なんですね^^自分は兵庫ですが一橋まで結構距離があるからキツいですよね><
21名無しなのに合格:2006/09/28(木) 09:52:43 ID:8L94PQheO
るいたんおっおっおっ

あと3日だ(´ω`)
勝負!つっても理系だが
22名無しなのに合格:2006/09/28(木) 10:27:37 ID:beuC7dTLO
え、ホントにこれで一橋早慶受けちゃうの?
何年位で計画してる?
いや、>>17を見た感じ。
23名無しなのに合格:2006/09/28(木) 10:46:29 ID:beuC7dTLO
>>17じゃない>>13
24るい13世必ず絶対合格:2006/09/28(木) 14:45:58 ID:ui3XUWuH0
ぴかーん
25るい13世必ず絶対不合格:2006/09/29(金) 11:54:13 ID:Mg6nae9yO
浪人頑張ってねm9(^Д^)プギャー
26名無しなのに合格:2006/09/29(金) 12:23:16 ID:ld2k5cWf0
なんだ自分のことか
27るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/09/29(金) 14:26:43 ID:ZPml6jQ10
駿台までほかほかの保守保守^−^

24でトリップ公開してしまった気がするけど、気にしないでね^^^^^;;;



もう10月になるうううううううううううううrrrrああsどぅエdふぇfbhうぇうdfcびうぇdfcbうぃくぇうbうぃくぇうb
ウbウィdcbwくぃ得bしうぇbふぃうくぇbふぉううぇ

^^;;
28るい13世@錯乱 ◆X5QJC/B8qs :2006/09/29(金) 14:31:30 ID:ZPml6jQ10
ちょい質問しますします。この時期、センター過去問どのくらい取れないとまずいですかね。。。

なんか非常にまずい気がしてきましたよ^−^−^あああああああぁあああ。。

代ゼミほーむぺーじより
一橋経済 得点率A92.5% B86.0% C76.0% 足切断73.0% 合格率A80%B50%C25%

このままだとセンター得点率86%とか取れる気がしないんだけど、気のせいかしら。危機感まっくす^^^^^^
29名無しなのに合格:2006/09/29(金) 14:38:31 ID:ld2k5cWf0
言わなきゃ分かんなかったのにwww
30名無しなのに合格:2006/09/29(金) 14:39:04 ID:ld2k5cWf0
まだ3ヶ月あるから全然大丈夫だろ
31るい13世@錯乱 ◆X5QJC/B8qs :2006/09/29(金) 14:49:44 ID:ZPml6jQ10
墓穴掘ったああ><まいいやw

3ヶ月+αって案外短いと思うんだけど、どうなのかなぁ。
センター対策だけでも時間かかるのに、2次や私立に向けての勉強もやってると時間足りないような。。

うががががががwなんとかするよ><また今度、全科目センター過去問やってどのくらいとれるか報告しま。
32るい13世@錯乱 ◆X5QJC/B8qs :2006/09/29(金) 14:50:48 ID:ZPml6jQ10
駿台、明後日ですねねね。

受ける人頑張ってください。るい13世も頑張ってください。競争わくわくw
33名無しなのに合格:2006/09/29(金) 18:43:02 ID:z61pZX6+O
>>13 ヒント

その成績から関関同立レベルまでいったら神扱い
34名無しなのに合格:2006/09/29(金) 23:51:54 ID:TmiIsldIO
るいたんはもっとがんばれば受かるかもしれんなあ
35名無しなのに合格:2006/09/30(土) 14:43:08 ID:VzC9Hc1wO
それはない(・∀・)ニヤニヤ
36るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/09/30(土) 19:38:24 ID:cn0T2zv10
今、シス単、解体英熟語、解体英語構文復習してます^−^読み慣れてるとはいえ1日で3冊復習するのきちぃ^^;;;

>>33
関関同立は学部を選ばなければ受かると思うよ。マーチ程度なら年度によっては合格ラインの7割にのってきたし(英作やリスニング、古典がある所はまだ無理)

ただあくまで一橋狙いですから^−^このままじゃマズいのですww大事なセンターの形式の問題も苦手だし。(特に数学)

>>34
もっとがんばるのが大変ww集中力が途中で><;今やっと1日平均10時間こえたくらいかなぁ。

>>35
頑張るよにやにや
37るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/09/30(土) 19:38:56 ID:cn0T2zv10
今日はディープインパクトの日ですね^^^^^^^^



by競馬好きの知り合い
38るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/10/01(日) 03:21:14 ID:ySzLJ7Mf0
馬は日本時間2日午前0時35分でした
39名無しなのに合格:2006/10/01(日) 18:44:04 ID:RhVu6nXSO
事故採点うpマダー?(・∀・)ニヤニヤ
40名無しなのに合格:2006/10/01(日) 21:29:27 ID:PAdjHetmO
数学120弱orz
一橋志望なのに……るいに差をつけられたか不安
41るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/10/02(月) 03:09:46 ID:YY3IOGlX0
じ か ん が た り な い

自己採点とか怖いのでしてませんよ^−^
42るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/10/02(月) 03:16:35 ID:YY3IOGlX0
ああああああああああああああぁぁああぁああ
あぁああああああぁぁあああああああああああ
あぁぁあぁぁあああああああああああああああ
あぁああああああああああああああああああぁ
あああぁああああああああぁあぁぁぁぁあああ
あぁああぁぁぁあぁあぁあああああああああぁ

><;;;;;
43名無しなのに合格:2006/10/02(月) 03:42:17 ID:0wW/mHFWO
全国駿台ってハイレベルのことだよね?ってか、どうした!?
44名無しなのに合格:2006/10/02(月) 03:57:29 ID:gek2naaUO
>41
時間が足りないのに加えて君のおつむも
足りないんですよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
てか自己採点やらないってのが理解できん
貴様はどこまでアホなのかと小一時間(ry
45るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/10/02(月) 14:39:48 ID:recYQDD+0
>>43
全国駿台はハイレベルですよっと。
>>どうした
ディープが負けたの><

>>44
そうそうw全然時間足りないのはおつむのせいかね
自己採点は昨日やらなかっただけw遠くの街まで行ったので疲れたのですw


というか自己採点公開したくねええええええええry
しにたい
46名無しなのに合格:2006/10/02(月) 16:22:25 ID:E1P82rXyO
早く公開してよ
47名無しなのに合格:2006/10/02(月) 18:24:17 ID:GpluTdLeO
>>45
自己採晒すより一橋受けると口走る方がよっぽど恥
さっさと晒しage
48るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/10/02(月) 19:03:24 ID:recYQDD+0
国語70-80
数学50-60
英語50-60
地理45-50

E判定おつ鬱
49名無しなのに合格:2006/10/02(月) 19:15:43 ID:E1P82rXyO
えっ…駿台ハイレベル受けたことないからだけど、英語とか国語とか何点満点なの?
50るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/10/02(月) 19:48:12 ID:recYQDD+0
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa

aaaaaaaaaaaaaaあああああああああああああああ
ああああああああああ


ああああああああああああああああああ

ああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああ
51名無しなのに合格:2006/10/02(月) 20:21:57 ID:gek2naaUO
>48
久しぶりに爆笑したよwwwwww
もう諦めてFランクに行けば?。゚m9(゚^Д^)プギャー
52名無しなのに合格:2006/10/02(月) 22:32:25 ID:GpluTdLeO
>>48
この時期に現実を知れてよかったと思うんだな
あんまり夢見すぎない方が身のためだ
53名無しなのに合格:2006/10/02(月) 22:57:26 ID:0QiNK+45O
>>36 ヒント その成績から関関同立にいけたら神扱い
54Jiggy ◆9FMX06.Hoo :2006/10/02(月) 23:17:49 ID:QsLGRFhqO
>>48
るいちゃん乙(*´∀`*)!
>>49
200じゃないの?
55名無しなのに合格:2006/10/03(火) 02:16:55 ID:bFhI9dtX0
>>50
グダグダ悩んでるのか勉強やるのかどっちが有意義な時間の使い方か考えろ
56るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/10/03(火) 08:30:42 ID:2HH1MGti0
昨日ぐっすり寝たからさっぱりしましたw

さて面白くなってきました^−^厳しくなればなるほど燃えますよね^^^^

>>51
Fらんくいやw

>>52
夢は勉強の原動力なの^−^まだまだ諦めませんよ。

>>Jiggyちん
Jiggyちんはまだ模試受けてないんだっけ? 頑張ってくだしい^^^^

>>55
おk
57名無しなのに合格:2006/10/03(火) 19:28:09 ID:k8G4JyIqO
つーか慶應って高認差別あるんじゃなかった?平気なの?
58名無しなのに合格:2006/10/03(火) 19:29:27 ID:f6QzyLC/O
るいに問題
xの方程式ax=bを解け
全国記述は無理でもこれなら解けるだろw
59名無しなのに合格:2006/10/03(火) 20:25:09 ID:k8G4JyIqO
>>58ちょwwwwどんだけ馬鹿にしてんだよwwwwwwwwwwwwwwwwうえwwwwっwwwwwwww
60名無しなのに合格:2006/10/03(火) 22:39:59 ID:qQ/ttKwyO
>>58
バロスwwwwwwwwwwwwwwww
61名無しなのに合格:2006/10/03(火) 23:01:24 ID:f6QzyLC/O
>>59
>>60
実はこの問題偏差値60程度だと普通に間違えるw
62名無しなのに合格:2006/10/03(火) 23:27:43 ID:9IecqBGTO
xについて解くんだよな?確かに間違えるヤツもいるなww
63るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/10/03(火) 23:45:26 ID:iH/1jt5n0
何か裏があるのかな^^?

a=0 b=0以外 不適
a=0 b=0 xはxのまま
a=0以外 b/a

自信ないす
64るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/10/03(火) 23:52:39 ID:iH/1jt5n0
ん違うかもww

a=0 b=0 これは不適にはならないと思うけど。。。もしかしたらx=0かもしれないなぁ。

よくわからんwww
65名無しなのに合格:2006/10/04(水) 06:47:07 ID:KyF4RKUbO
>>64
よくわからないのは理解が足りてない証拠
そんなごまかしは一橋には通用しない
66名無しなのに合格:2006/10/04(水) 09:39:38 ID:4P6zLRFHO
ところで>>65は一橋生なのか?
67名無しなのに合格:2006/10/04(水) 15:47:54 ID:g+4b/COw0
(ア)a≠0のとき
x=b/a
(イ)a=0のとき
ax=b⇔0=b となり
(@)b=0のとき
xは全ての実数
(A)b≠0のとき
これを満たす実数xはない

まちがってるやもしれん
68名無しなのに合格:2006/10/04(水) 17:32:03 ID:KyF4RKUbO
>>66
るいと同じ 成績は大分ましだがw
>>67
正解
69るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/10/04(水) 21:28:34 ID:WTn5bTsw0
>>68
ましとかいうなあこのやろう^^^^^^いつか見返してやるいつか

うががががががああがgくやしいいいいいいいいいいいい

70るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/10/04(水) 21:31:01 ID:WTn5bTsw0
ってことで次の問題よろしくね
71名無しなのに合格:2006/10/04(水) 22:53:56 ID:4P6zLRFHO
じゃあ一橋の俺が超基礎的な問題を出してやろう

5x+7y=29
を満たす整数x、yを全て求めよ
72るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/10/04(水) 23:46:00 ID:t65TjHeq0
x=-14s+3
y=10s+2

sに整数or分母2の分数入れたらいくらでも整数が見つかる気がするんだけど、きのせい?
73名無しなのに合格:2006/10/04(水) 23:50:19 ID:KyF4RKUbO
>>69
るいが偏差値60に上がってもまだまだ勝てるw
>>71
29以上の整数をすべて表せることを示せ
にすると更に面白くなるのでは?
74名無しなのに合格:2006/10/05(木) 00:05:08 ID:lz4KDTj4O
全統75の俺が来ましたよ
るいさんは今偏差値どんなもんなの?
75るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/10/05(木) 23:39:54 ID:SnaeLqOM0
まずいいいいいいいいいいいいい。


イヤホンの使いすぎで耳が悪くなってリスニングが聴き取れない件

るい「ん、もう一回言って」
某M「るいって耳悪いんじゃないの」
普段聴いてる音の大きさで某Mに音楽聴かせる。
某M「こんなに大きくしないと聴こえないの?」
るい「うががががががががあああああ」

10月1日の模試でも、前から2番目の席なのに音が聴こえにくくてキレそうでしたw

どう考えても難聴ですほんとうにry
76名無しなのに合格:2006/10/05(木) 23:45:57 ID:xlDCei5xO
>>75大丈夫ですか?

そういえば関関同立は受けるんですか?
77るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/10/05(木) 23:47:25 ID:SnaeLqOM0
>>74
偏差値はあんま高くないと思いますw駿台に返り撃ちにされました><

英語はセンター7割5分、マーチ過去問で合格ラインにのってきた感じです。真っ赤な慶應の英語?とかいうのはじめました。
数学は不明です。センターでも6割〜9割まで幅があるので苦手分野を無くしてます。先日中央の過去問題で8割いきました。
地理も不明です。多分一番得意な教科です。駿台では地形図で死滅しましたが。
国語は悲惨です。古典が未だに真っ暗闇です。現代文はできるようになってきました。
現代社会と地学は適当です。ほどほどに勉強してセンター8割狙います。(地学はセンター6割5分〜7割5分くらい、現代社会不明)
78るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/10/05(木) 23:49:31 ID:SnaeLqOM0
>>76
大丈夫じゃないです^−^

関関同立はおそらく受けません。
私立は慶應と早稲田受けるつもりです。今のままじゃ、どっちも厳しいと言われそうだけどw
79るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/10/06(金) 00:02:24 ID:cIAMRpeI0
英語って慣れが大切ですね。
難しい大学では特に。
センターでもすぐに思い出せないから時間切れになる時があるんだろうなぁ。



今日は某Mと色々あったので眠たい眠たいです。おやすみなさい^^
80名無しなのに合格:2006/10/06(金) 00:06:18 ID:lz4KDTj4O
こいつは落ちるな。間違いない。一橋早慶全て落ちるな。
早慶に絞ればまだ可能性があるのに…自信過剰って恐いですね。
81中島美嘉 ◆zeMLTE2viE :2006/10/06(金) 00:07:41 ID:4Qv5beUP0
るいがんばれ!ぼくも自身過剰だから大丈夫だよ!るいるい!
82るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/10/06(金) 00:09:50 ID:cIAMRpeI0
>>80
人を不安にさせて楽しいですか?><

しにたい
83名無しなのに合格:2006/10/06(金) 08:18:21 ID:UNbTgB19O
>82
不安にさせてるんじゃなくて現実を言ってるのでは?
あと、一回難聴になったら聴力は元に戻らないから
今後はイヤホン使う場合爆音で聴くのは避けた方がいいと思われ
84名無しなのに合格:2006/10/06(金) 10:33:53 ID:DuM02iIMO
慶應は高認差別
85名無しなのに合格:2006/10/06(金) 11:18:41 ID:lo0YnoBF0
>>84
それに加え二浪じゃ無謀過ぎるかな
86名無しなのに合格:2006/10/06(金) 15:04:02 ID:GUSnmlaLO
イジワルは全部、こんな掃き溜めに居座ってると落ちるぞ、という警告だ。
勉強しろ
87名無しなのに合格:2006/10/06(金) 16:05:28 ID:V71pNS7SO
>>82って何浪なんですか?予備校とか行ってますか?

あと、英語とかどんな参考書使ってますか?
88名無しなのに合格:2006/10/06(金) 16:33:11 ID:DuM02iIMO
かなり有名だよね。自分は高認じゃないし現役だけど、慶應の差別聞いてちょっと引き。笑 併願は早稲田にした。るいちゃんどーするの?
89るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/10/06(金) 18:25:52 ID:Q+F9h7st0
>>83
現実ねえ;;
客観的に見れば私立に絞るのが良いんだろうけど、それはもう無理りりりりりい。
仮に今ここで私立オンリーに切り替えて合格したとしても、一生学歴コンプになるww受験して受からないのと、受けずに受からないのは違うううう。

それに今更一橋狙うのやめましたって言ったら怒るでしょ^^?w最後まで志望は変えません変えません。一橋行きたいしww

で、聴力はもうなおらないのか。。。イヤホンの音量には気をつけます><

>>84
差別は受験で不利になるってことですか? それとも入った後も差別あるのかな??(これは言わなきゃいいだけかもしれないけど)

慶應めどうして差別するんだww

>>85>>87
年齢は現役と同じですよ^^^^^予備校は行ってません。入試直前のだけ行くつもりです。

今使ってる英語の参考書は、センター過去問、慶應の英語(赤いやつw)、Z会出版の英作トレーニング、Z会出版リスニング、こんな感じかな。(他単語帳とか)

>>88
慶應の高認差別って有名なんだ^^;;;;;早稲田は凄く苦手な古文があるし得意である地理が使えないからなぁ。。。
んー、困ったwwwwどうしよう><
90るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/10/06(金) 18:30:28 ID:Q+F9h7st0
そういえば慶應の経済とか必須で小論文がありますよね^^;;
具体的に小論対策してる人いますか??

あ、2chで小論の練ry
91名無しなのに合格:2006/10/06(金) 18:32:45 ID:V71pNS7SO
>>89は浪人する気はないの?

てか、早稲田は地理が使えないのかぁ。センター利用は受けないの?
92名無しなのに合格:2006/10/06(金) 18:39:42 ID:V71pNS7SO
>>90
地理から一気に歴史に変えてみたら選択の幅が広がると思いますけどf^_^;

むしろ、一橋と早稲田(センター利用+一般)専願のほうがかなり受かる確率上がるし、負担も減ると思います!
93るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/10/06(金) 18:46:06 ID:Q+F9h7st0
>>91
一橋早慶に受からなかった場合は当然浪人だけど、極力浪人はしたくないなぁ。。
あと1年もこんな生活してるとひきこもりになっちゃいそう^−^

難易度、センター利用>>一般入試って聞いたんだけど、どうなのかしら。
確か早稲田は9割くらい得点率いるんですよね^^;;正直厳しいような。。英語数学地理でもセンター8割安定してないからなぁ。。。

>>92
今から歴史ですか??間に合うのかなそれ><;;;歴史ばかりやってられないし、地理は復習だけしてればいい状態なんだけど。
94るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/10/06(金) 18:47:17 ID:Q+F9h7st0
地理は復習だけしてればいい状態なんだけど。

これは今の段階での話ですす。センター終わった後には論述対策しなきゃ。
95名無しなのに合格:2006/10/06(金) 18:54:09 ID:DuM02iIMO
一橋なめすぎwwwwセンター後に論述とか一橋の地歴だよ、どー逆立ちしてもうからないって。今すぐ論述やりなさいwwww慶應は入試で意図的に高認の人間落としてるってこと。センター利用は一橋でもなかなか難しい。
96名無しなのに合格:2006/10/06(金) 19:00:27 ID:V71pNS7SO
>>94
実際、地理使えるのは慶応の経済と商、あと早稲田の教育だけ。
しかもセンターが厳しいのなら、なおさら一般に絞る必要がありますよね。
しかもマーチや関関同立は受けないのなら、歴史にもしくは政経(これは一橋と早稲田しか使えません)にシフトしてく方がいいと思いますf^_^;
あと、慶応は英語が特に難しいし小論もあるから、そういう意味でも早稲田に狙いを定めた方が受かりやすいと思います。
97名無しなのに合格:2006/10/06(金) 19:36:54 ID:0xN0csTWO
みんな安心しろ 一橋大OPという劇薬がまだ残ってる
それで目が覚めなかったらそれまでwww
98るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/10/06(金) 19:38:47 ID:r1s3PGk80
遅れましたすいませn食事してました。

>>95
カルチャーチョック^^;;;;;慶應ひどいなぁ。
今すぐ地理論述はじめますねねねね。

>>96
今から歴史もしくは政経始めて、一橋前期に間に合うとは思えないんだけどどど。
それに私立は慶應の経済商学と早稲田の政経商学しか受けないつもりなのでで。

早稲田に狙いさだめる件については考えときます><どちらにしろ数学英語はやらなきゃなので、要は古典に力入れるか入れないか、かな?



また時間があれば夜にきます^−^またねん
99名無しなのに合格:2006/10/06(金) 20:38:50 ID:V71pNS7SO
>>98
早稲田の政経と商をセンターで受けて、慶応を一般で受けるなら地理で大丈夫だと思いますよ!
100名無しなのに合格:2006/10/06(金) 20:51:44 ID:X5IjuDHHO
>>94は、今から論述対策すればるいるいの地理が一橋の合格水準に達すると思ってるの?
煽りじゃないよ。
101名無しなのに合格:2006/10/06(金) 20:55:33 ID:UxMmDXb20
一橋の論述ってめちゃくちゃ長いヤツだったっけ?
102名無しなのに合格:2006/10/06(金) 20:57:27 ID:DuM02iIMO
>>100行けるとはあんま思ってないけど、一橋がセンター後に論述対策して受かるレベルだと思われたくないんだよ、
103名無しなのに合格:2006/10/06(金) 21:01:18 ID:lo0YnoBF0
高認ってそんな慶應は落とすのか・・・
でも早稲田は嫌だしどうしよう・・・
104100:2006/10/06(金) 21:16:35 ID:X5IjuDHHO
>>102ありがとう。>>100>>94じゃなくて>>95だった。

るいるい、今はどのくらい勉強してる?
105るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/10/07(土) 01:22:06 ID:YUv+p9oV0
>>99
んw早大は地理の代わりに数学で受けちゃいけないのかな?

>>100
2004年以前の問題は、聞いたことも無い語句の穴埋め問題や400字論述が課されてたのに対して、2005年2006年は基本的な問題の100字論述メインなので易化してるので何とかなるかなーって思ってたんだけど、どうかしら。

>>102
うるせいいいいい。「あんま」に優しさを感じたよ

>>104
10時間+αくらいかな。あんま時間意識してないww
106名無しなのに合格:2006/10/07(土) 01:27:38 ID:ISct2OYVO
>>105
数学でも受けれるんだよね。忘れてた。
きっと、受かると思いますよ!
一橋か早慶には。
107名無しなのに合格:2006/10/07(土) 02:40:08 ID:5IN5a0MzO
赤本とかの採点基準はあてにならないからちゃんとしたやつつかいな。痛い目見るよ。
108名無しなのに合格:2006/10/07(土) 09:03:08 ID:9S0AVtDzO
>>106
淡い妄想を抱かせるのは逆に酷だぞ
109名無しなのに合格:2006/10/07(土) 09:51:30 ID:og5mamhqO
マジレス
MARCH、関関同立は2chで叩かれている程の低学歴じゃない。
学歴コンプだの言ってるけど実際住めば都なんじゃね?
110名無しなのに合格:2006/10/07(土) 14:20:05 ID:wQ2vuJofO
なんかこのスレ見てると俺が東大いけるような気がしてきた
111名無しなのに合格:2006/10/07(土) 14:23:51 ID:CD9DJqlg0
                 / ̄`Y  ̄ヽ、
  東大楽勝発言     / / / / l | | lヽヽ
  ┏┓  ┏━━┓    / / // ⌒  ⌒ヽ
┏┛┗┓┃ ━ ┃    | | |/  (●) (●)
┣  ━┫┃┏┓┃┏━(S|| |   ⌒ ・ィ  ヽ.━━┓┏┳┳┓
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ | || |   ト-=-ァ ノ━━┛┗╋┛┃
  ┗┛     ┗┛   .| || |   |-r 、/ /||      ┗━┛
       __     | || | \_`ニ'_/| ||_
       `ー⊂`) ̄ ̄ノノノノ´ \_/ `ノ从   ̄`)つ
            ̄`ー( (ヽ))      ヽノヽ))´ ̄
112名無しなのに合格:2006/10/07(土) 17:35:26 ID:fRK644Ne0
大阪大学公式HP


Q 他の国公立大学と比較して阪大をどう思う?
A もし京大、阪大、神大の全部に合格したら、阪大を選ぶんじゃないかな。
  なぜなら、阪大は「理系」というメージが強いので、ボクのめざすことができると思うから。
  京大は文系のイメージがあるのでパス。
  神大と比べたら阪大のほうがレベルは高いと感じるから、やっぱり阪大。(Kくん)
ttp://www.eng.osaka-u.ac.jp/ja/prospective_s/qa/03.html

Q 大阪大学あるいは大阪大学・工学部のどんなところが魅力?
A 工学部へ行くなら、京大よりも阪大っていう感じ。(Eくん)
ttp://www.eng.osaka-u.ac.jp/ja/prospective_s/qa/04.html

Q 大阪大学でのキャンパスライフってどんなイメージ?
A 同じ国公立でも、京大はガリ勉って感じだけど、
  阪大はそんな感じではないので、キャンパスライフも面白そう。 (Tくん)
ttp://www.eng.osaka-u.ac.jp/ja/prospective_s/qa/05.html
113名無しなのに合格:2006/10/07(土) 20:31:50 ID:5IN5a0MzO
>>110ワロタ 偏差値60だけど一橋志望。ちなみに河合の東大即応の偏差値な。
114名無しなのに合格:2006/10/07(土) 21:14:06 ID:KV2dGglNO
>106の一橋と早慶を舐め切った発言が笑える
受験を知らない時は俺もこうだったな
115名無しなのに合格:2006/10/07(土) 23:01:48 ID:9S0AVtDzO
>>114
>>106は妄想厨かただのDQNだよ 許してやろうぜwww
116名無しなのに合格:2006/10/07(土) 23:44:23 ID:5IN5a0MzO
早慶は志望校ではないからまだしも一橋を舐め切った発言には頭にくるな
117名無しなのに合格:2006/10/08(日) 00:02:41 ID:9S0AVtDzO
>>116
同志 まあ目指すのと受かるのは別問題だろ
俺らが受かればいいだけの話
118 ◆MIKANoDk2E :2006/10/08(日) 19:01:16 ID:Bk6pWKc90
お久しぶりです。
そろそろ一橋模試が近づいてきましたね><
るいさんはどこの予備校の受ける予定なんでしょうか?
自分は代ゼミと駿台のを受けようかと思いますが、駿台だけしか受けないかもしれません。(河合は会場が遠くて。。)

それとホテル(民宿?)の予約ってもうそろそろしておいた方がいいんでしょうか?
一人で外泊するのは初めてなんでどうすればいいのかいまいちわからないですけど・・・。
119名無しなのに合格:2006/10/09(月) 01:57:58 ID:CbB8wPrd0
ほしゅ
120るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/10/09(月) 02:46:12 ID:p9tDFPJw0
>>107
赤本がデフォかとおもてた;;;

>>117
るい13世も仲間に入れてね^^^^^^

>>118
河合受けます。気分で代ゼミも受けるかもですw^^^^駿台とおい
他の一橋受験生に負けないように頑張ろろろろです^−^
ホテルのことは詳しくないので、他の人おながい><電車で一駅の立川行けばいくらでも泊まるとこあると思うけど。



ついでに、今日やったセンター過去問国語141(評論48小論30古文23漢文40)と現代社会72
案外小説が難しくて驚いた。古文センスないなぁ><;;現代社会は半年無勉だったけど、地理や高認用世界史が役に立ってるw
そろそろセンター対策というものをやってみようかなwあと3ヶ月だし><どきどき
121るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/10/09(月) 02:52:20 ID:p9tDFPJw0
118ちんが言ってたのとまったく同じことですが、ホテル予約もうやってる人いるのかな^^?

国立の他に私立も泊まらなくちゃいけないので大変ですよね^^;;

和風料理があって露天風呂があって雰囲気の良いトコロに泊まりたいw
122名無しなのに合格:2006/10/09(月) 02:53:47 ID:RPa/L5+a0
まじかホテルとか取らないといかんのか
123名無しなのに合格:2006/10/09(月) 13:11:30 ID:czoKY9vAO
ホテルはまだ早くないか?予約してる人は予約してるんだろうけど。

るいるいは河合受けるんだ。お揃いだね。
るいるいは一橋の赤本or青本はやらないの?
124名無しなのに合格:2006/10/09(月) 17:00:11 ID:1z1Uw/f4O
いろんな意味でホテルの予約は待て!
125名無しなのに合格:2006/10/09(月) 17:01:25 ID:oT/lJvQqO
受験するのはタダ
126名無しなのに合格:2006/10/09(月) 19:12:28 ID:3Bo/pdS60
確か本スレの方で早く予約しないと近くのホテルはセンター後に予約しようとしても
すでいっぱいだ、とか書いてたので不安になって聞いてみました^^;
もう予約した人もいたようだし。
自分はできるだけ安いとこ泊まりたいなぁ笑)貧乏なんで;;


ところでるいさんすごいですね。。。どんどん点数上げていってる><
今は整数問題に苦戦してます・・・。
127 ◆MIKANoDk2E :2006/10/09(月) 19:14:18 ID:3Bo/pdS60
トリ入れ忘れました。
128名無しなのに合格:2006/10/09(月) 19:40:46 ID:fdXfhJ4V0
いちばしの論述ナメすぎだろ
でも安心しな、本番じゃ誰も出来ないから。
英数国に特化してるやつが受かってたよ
一ついっておくと、いちばしの英語はヤバいというか
個人的に早計より難しいので、マークで8割出ない人間だとあと1年はかかりそう
129名無しなのに合格:2006/10/09(月) 20:44:28 ID:Aq2pJZ8r0
隊長!!!
ここの女子高生コーナーに、大量にJKを発見したとの報告が入りました!!
http://s1.muryo-de.etowns.net/~hentai/
130名無しなのに合格:2006/10/09(月) 21:24:47 ID:XtORic9BO
>>128
早慶より難しいって比較になってないからw
マークはまぐれでも受かるが記述は無理
131名無しなのに合格:2006/10/09(月) 22:01:09 ID:fdXfhJ4V0
>>130
別に形式の事にカギっていってるわけじゃないよ。
文章そのものの難易度です。
132名無しなのに合格:2006/10/09(月) 23:51:18 ID:XtORic9BO
>>131
とりあえずるいには無理って事でFA?
133( ・ωω・) ◆2929vafA/w :2006/10/10(火) 00:39:12 ID:jnlggbOs0
受験生が旅館かよwww
134名無しなのに合格:2006/10/10(火) 07:29:43 ID:3txF0MWzO
>>125
お前何言ってんの?
135るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/10/10(火) 09:27:52 ID:WhlCfk+X0
>>123
赤本は持ってるけどあまりやってない^^;;;
そろそろやった方がいいのかなってことで今日英語やってみます^−^

>>126
センター後だと近くには泊まれないのかぁ。。。んがw
>>ところでるいさんすごいですね。。。
全然すごくないす非常にまずいいいい><

ところで整数問題ってなんだっけw

>>128
一橋英語は早慶より難しいのかぁ><早慶でも分からない単語が多くてイライラしてるのにww
ピンチだあああああああああ^−^−^−^−^

>>133
お久しおひさし。133ちんのスレに載ってたセンター予想問題での結果凄いですね^^
136名無しなのに合格:2006/10/10(火) 10:37:42 ID:nJ9AjOVY0
るいはもうセンター出願書類出した?
俺は合格証明書の発行に2週間くらいかかるって書いてあって、もう泣きそうなんだけど…

by高卒認定生
137名無しなのに合格:2006/10/10(火) 10:56:56 ID:nJ9AjOVY0
事故解決した
138るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/10/10(火) 11:04:16 ID:WhlCfk+X0
20分で自己解決笑ったww証明書間に合わないなら合格証書コピーでおk

るい13世はセンター出願10月1日〜消印有効なのに9月24日に出しちゃいましたよ^−^電話したら早く出すのは大丈夫だそうですw
139名無しなのに合格:2006/10/10(火) 11:23:15 ID:nJ9AjOVY0
うむ。来年は俺もその方法で出してみよう。

今年はむりぽ
140るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/10/10(火) 11:27:59 ID:WhlCfk+X0
一応…、「証明書」コピーではなくて、受かった時に貰えるやつ「証書」(発行も可だったかな?)コピーね。
証明書(成績が書いてあるやつ)のコピーは駄目だったはず。

>>今年はむりぽ
ちょwwっうぇwwっうぇw


食事してきま^−^
141名無しなのに合格:2006/10/10(火) 13:44:45 ID:FY9nkEbJO
階段10段くらい踏み外した。ずどどどどって。
るいるい慰めてちょ><
142るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/10/10(火) 17:17:17 ID:Yjn2zQuc0
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .!      天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ

大丈夫ですか^^;;;10段てww
143名無しなのに合格:2006/10/10(火) 18:44:39 ID:Y3KUOCf/O
>>るい
そろそろ一橋OPの目標点決めたら?
ちなみに満点は
英:250
数:200
国:120
地歴:150
144ワガママ(・凵E)イワナイ ◆TZJ.Y.aIz2 :2006/10/10(火) 22:48:30 ID:FY9nkEbJO
>>142さんきゅ。右腿の付け根に痣ができた程度です^^

今日英語の赤本やったんだよね。どうだった?
私は去年の英語やった。リスニングはそれほどでもないけど、やっぱり長文は難しいと思ったよ。
145るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/10/10(火) 23:29:09 ID:MD3mT72G0
>>143
平均点も教えてほしいいいい

どのくらい取れば良いのか見当つかないね><

>>144
2005年英語やったんだけど、全然駄目でしたw
長文1 1.× 2.× 3.○ 4.a○ b○ 5.× 6.イ○ ロ× ハ○
長文2 1.× 2.× 3.× 4.× 5.×
英作 やってない
リスニングA 1.○ 2.× 3.× 4.× 5.○
     B 全部×

部分点あるのなら和訳はちょくちょく点取れてるとおも。リスニングって2回くらい流してくれないのかな^^;;;
146るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/10/10(火) 23:43:46 ID:MD3mT72G0
>>143
平均点じゃ駄目だ。このくらい取れ!って言ってくださいいい^−^

>>144
リスニング難しいいいいい。
要約問題や英文で答える問題があるけど、これてどうやって解けば良いんだろ^^;;

リスニング英語→メモ日本語→解答英語 こんな感じでやってるのかな??
147ワガママ(・凵E)イワナイ ◆TZJ.Y.aIz2 :2006/10/11(水) 00:10:35 ID:9jJo/RkcO
>>146リスニングBの英語で答えるやつは、
まず選択肢から色々想像する
→リスニング英語
→メモ英語(流れを抑えつつできる限りディクテーションする)プラス明らかにキーワードっぽいのは日本語でちゃちゃっとメモる
→解答英語(文が崩壊しないように文法に気を配ってみる)
って感じで解いた。
メモするのに気をとられすぎると駄目かもしれん。
148名無しなのに合格:2006/10/11(水) 07:04:07 ID:6RKvGBuyO
>>146
総合で6割取れればA判定 地歴は平均2割とかのレベルだし
自分で戦略立てるのも勉強だろ だから考えな
149名無しなのに合格:2006/10/11(水) 13:15:51 ID:aULachzh0
今日出してきた>センター願書
150 ◆MIKANoDk2E :2006/10/11(水) 18:32:51 ID:tuOGXd870
>>135
整数問題は>>71みたいな感じの問題ですよ^^
リスニング難しそうですねぇ。。青本にはCD付いてないからどのくらいの速さなのかがわからない・・・。
151るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/10/12(木) 05:42:36 ID:dt+pzvLa0
ひどい勘違いしてました。Z会出版リスニングの本見たら、一橋リスは本文質問3回って書いてある><


>>147
B問題は選択肢を先に見ないといけないんですかぁ。初耳ですw
やっぱリスニングも慣れが大切ですね。毎日リス対策しよう。

>>148
6割とか無理無理むりのかたつむり
英:90/250
数:80/200
国:50/120
地理:60/150
これを目標にします。あくまで目標ですよwww英数やらなきゃ。

>>149
センター頑張れえええええぇぇえ

>>150
赤本CDの速さと同じくらいなのかは不明なのですが、赤本での速さはそんなに速くなかったですす。
Z会出版のリスニングの本では、本文質問各3回で速さ「普通〜速い」になってましたたたたた。
152るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/10/12(木) 05:50:56 ID:dt+pzvLa0
>>5
Jiggyちんの駿台模試受験はそろそろかな??


最近グーグルアース(知ってるかな?w)で地理のお勉強するのにはまってます^−^−^
真面目にやれと言われそうなので、このへんで。おやすみなさいです。
153名無しなのに合格:2006/10/12(木) 06:44:48 ID:WUQkRQDiO
>>151
偏差値だと
英:40
数:60
国:50
地:65
ぐらい
本当に取れれば恐らく地理が優秀者ランクインwww
154名無しなのに合格:2006/10/12(木) 10:49:21 ID:M2xTY37P0
一橋の地理の難易度は日本一って知ってたか?
155名無しなのに合格:2006/10/12(木) 11:08:54 ID:6GddGBmcO
>>154
散々ガイシュツ(←なぜかry
156るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/10/13(金) 01:38:47 ID:H+W98u7H0
>>153
地理優秀者ランクイン目指すぜwwwっうぇw

地理の論述って例えば100字以内の問題であれば、何字以上書かないといけないのかな^^?80字以上でおっけ?
論述は採点の方法もよく分からないし、何点くらい取れるのか検討つかないね。

>>154
ノリですよノリ^−^−^

>>155
がいしゅつおつw
157るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/10/13(金) 01:45:54 ID:H+W98u7H0
また叩かれるようなこと書きます^−^

今日久しぶりにセンター過去問やったわけですが、ひどいひどい点数なのです。
問1(発音)6/16
問2(文法)22/38←最後にやって時間足りなかた
問3(穴梅)8/34
問4(長文)28/35←いつも1問ミスする
問5(長文)26/32←いつも1問ミスする
問6(長文)39/45←最後に回すと時間足りなくなるので先にやった。
合計129

たすけて鬱うつつ現鬱
158( ・ωω・) ◆2929vafA/w :2006/10/13(金) 02:40:52 ID:TJooF+Uc0
うーん穴埋めが悪いね〜そんな君にはトフルゼミナールのセンター用参考書をすすめるお
159八ツ橋:2006/10/13(金) 04:03:14 ID:aYW/clN1O
センターで必要な化学が全くできません。一ツ橋の足きりを考えると・・・何かいい勉強法 三項書なんかないですかね?
160名無しなのに合格:2006/10/13(金) 06:16:43 ID:OA0d/Om2O
>>157
OP頑張れ 0点はないと思うが現実を知った方がいい
161名無しなのに合格:2006/10/13(金) 07:23:38 ID:ATwlgrHX0
俺も高認組みだけれど
6月から勉強はじめて英語がセンターで170取れる件
長文とか、一個もミスっちゃダメだろ
162名無しなのに合格:2006/10/13(金) 07:27:57 ID:ATwlgrHX0
論述は何字とかじゃないでしょ
作文とか論文じゃないんだから。
書くべき事を50字書いてたのと、100字別に書かなくても良いこと書いてた答案
どちらが点数高いか考えてくれ


まぁぶっちゃけそんなLVなら地理捨てたほうが良いかもよ
論述書いた事無いとか、そんなので全大学でイチバン難しいいちばし論述が書けるはずもなく
英数キッチリ取る方針でやったほうがいいんじゃないとおもうやも
163名無しなのに合格:2006/10/13(金) 09:34:55 ID:60h4fPKdO
一橋大学
・文系では東大、京大に次ぐ、或いは同等レベルの受験者が集う
・試験難易度はかなり高い(特に地歴は日本一)。

現実を良く理解した上で進路決定した方がいいよ、るい。まあ嫌でもOPで味わうことになるだろうがw
164名無しなのに合格:2006/10/13(金) 11:07:28 ID:rSoyVlHw0
>>161
是非ご教授お願いします
何をされたのですか?
165名無しなのに合格:2006/10/14(土) 06:20:04 ID:UfOHbR6w0
>>164

速読必修と速読熟語と文法の問題集とDUOやったあとに(何度も)
センター5年分を解きながら何故ミスったかを分析


166るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/10/14(土) 08:12:34 ID:xeEbgdA50
>>158
通販しよう^−^−^トフルゼミナールって初耳だぁw

>>160
おk

>>161
精読できてないだけかもしれないけど、何書いてたか忘れててそれっぽいの選ぶとミスするww

>>162
英数キッチリ取る方針は大切ですねねね。今、英語強化してます^−^
>>書くべき事を50字書いてたのと、100字別に書かなくても良いこと書いてた答案
慶應の英語って本に、40字以内で説明せよって問題があったんだけど、解答の横に「36字以上でないと0点」とか書いてあるわけですよ。英語と地理は違うのかな??
高校入試wの時は、何字以内は8割以上書こう!って教わったし。。。作文?論述? わけわかんねえぇぇえええwwww

>>163
落ちたら浪人ですよ^^もうマーチは考えられなくなりましたwwこれが2chの症状かw

地理よりもOPの英語と数学が怖い。。。
167名無しなのに合格:2006/10/14(土) 08:49:31 ID:fxSJOvxRO
るい氏は一日に何時間勉強してる?
168るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/10/14(土) 09:41:44 ID:xeEbgdA50
アバウト10〜12時間ですす。

そういえば、この時期他の受験生はどのくらいやってるのかしら
169名無しなのに合格:2006/10/14(土) 11:47:59 ID:IIS9sv4k0
いるんだな一日10時間勉強しても報われないやつって。
170名無しなのに合格:2006/10/14(土) 15:34:21 ID:xVpi3WqFO
一日4時間くらいしかしてないけど偏差値70ある俺は勝ち組だな。
ってかね、るいは本気で考え直したほうがいいよ。一橋じゃあおそらく二浪でやっとだと思う。
埼玉首都千葉横国くらいならなんとか滑り込めるし、早慶も一点突破ならなんとかなるから。
高望みする上に色々手を出したら全落ちだよ?
171名無しなのに合格:2006/10/14(土) 16:20:26 ID:pMz+aLwAO
>>166
英語が出来ず数学が得意でもないのに一橋かよwww
>>170
最低五浪は必要だろw
172名無しなのに合格:2006/10/14(土) 16:31:25 ID:pX5NwbwHO
>>168だいたい二時間くらい。阪大、一橋、京大の長文一題やって、軽く日本史とか数学やってあとは寝る。
173るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/10/14(土) 18:17:53 ID:xWFeRr+f0
>>169
偏差値36からだし、平均10時間〜は9月半ばからなのでしかたない
夏も平均8時間はしてたけど。

>>170
今年は一橋しか見えないんです^^^^早稲田の政経も魅力的なんだけど。。

ああああああぁぁああああいつからこんなに高望みする子になったんだw

>>171
これでも高1の時は数学得意だったんですよw
数2Bに入って急に公式が多くなって。。授業寝るようになって。。気がついたら偏差値40。。。。

5朗って何歳だよw

>>172
2時間てww凄いなぁw学校の授業が役に立つのか、蓄積があるのか。。
油断するなんwwwこっそりいつか追いぬいちゃうよ^^??
174るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/10/14(土) 18:19:39 ID:xWFeRr+f0
負けないもん><

諦めないもん><

頑張るもん><

ぴかーん
175るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/10/14(土) 18:31:42 ID:xWFeRr+f0
3連レスごめんね

今思いついたwww

一橋経済ではなく一橋社学狙って、途中で転部すればいいんじゃないかな?www
社学は数学のウェイト軽いwwww

^−^−^−^−^〜^
176名無しなのに合格:2006/10/14(土) 19:05:58 ID:1jtvr7XM0
>>これでも高1の時は数学得意だったんですよw

これであの成績じゃあなぁ
177名無しなのに合格:2006/10/14(土) 20:30:43 ID:g0aQXPkAO
>>175
高認の人って友達少ないの?
やっぱり、高校の中で知り合えた友達とかで学園祭とか体育祭とか楽しい思い出作れずに、受験に全力尽くすのは凄いけど空虚感残りそうだよな。
その先にあるのが一橋かは知らんが、もっと大切なものもあるんじゃね?
まっ、がんばれよ。
178名無しなのに合格:2006/10/14(土) 21:08:13 ID:pX5NwbwHO
社学志望だけど、日本一地歴の難しい一橋で一番地歴配点高いんだよ。学部別偏差値の序列も法につぐ。社学にしたら100%落ちるよ。英語の配点もたかいし。ちなみに偏差値78なので、追い越せるなら追い越してみてください。
179Jiggy ◆9FMX06.Hoo :2006/10/14(土) 21:38:17 ID:YPcOhS8EO
すごい頭いい人がなんでこのスレにwww

明日駿台ハイレベだお( ^ω^)
数列ってなんだっけwwwwやばす^^;
前回はまぐれで偏差値50超えたから今回もがんばるお!
180名無しなのに合格:2006/10/14(土) 21:51:02 ID:pMz+aLwAO
>>178
来年受験生応援コーナーで面倒見てやろうよw
ちなみに当方法志望 偏差値は70弱
181名無しなのに合格:2006/10/14(土) 22:00:37 ID:pX5NwbwHO
>>180おK wwww法目指してるんだ。お互い頑張りましょ!        るいは赤本とかよく見てもっと調べるべき。意地悪で言ってるんじゃないよ。一橋なめすぎ。やるならしっかりやれ。
182名無しなのに合格:2006/10/14(土) 22:44:27 ID:pMz+aLwAO
>>175
経済は入ってから数Vを超えるという噂だが その前に入れるかが問題だけどw
>>181
ちなみに地歴は?俺は日本史
183名無しなのに合格:2006/10/14(土) 23:26:03 ID:pX5NwbwHO
一緒!日本史。ちなみに対策は学校の授業メイン+週2ペースで先生に添削受けるくらい。どうやって日本史の勉強進めてる?
184ワガママ(・凵E)イワナイ ◆TZJ.Y.aIz2 :2006/10/14(土) 23:39:15 ID:UCb/yCHfO
え、るいるい社学志望にすんの?
上で言ってる人がいるけど、地理と英語勝負になるね。他の学部より、全体的な二次比率も高くなるし頑張れ。

倫理・政経選択の人はいないかな?
185名無しなのに合格:2006/10/15(日) 00:20:25 ID:sH7BT4paO
>>1はいま偏差値どれくらい?
186名無しなのに合格:2006/10/15(日) 00:23:57 ID:o5dHupGdO
>>183
予備校の論述テキスト 浪人なんで あとは過去問をちらほら
去年の難化を考えたら今年は…とわずかに期待w
187名無しなのに合格:2006/10/15(日) 01:03:02 ID:WLGaFc21O
予備校はテキストよくできてるし、的を得た授業だから羨ましい。
188名無しなのに合格:2006/10/15(日) 01:06:08 ID:WLGaFc21O
ID変わったの気付かなかった>>183
189名無しなのに合格:2006/10/15(日) 10:31:58 ID:cJf+QIFy0
ここは現役で一橋受かることができなかったバカが現役を見下しにくるスレですか?
190るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/10/16(月) 05:58:44 ID:Ju8kSAZD0
センターまで100日きってるじゃんwwしにそうww

>>176
^^;;;;;

>>177
心から信用できる友人は少なかったかな。知り合いは多かった。
それなりに楽しい思い出作りましたよ。学園祭で巨大ラクダ作ったり中退する直前の修学旅行で阿呆なことしたりねw特定されそう^−^

>>178
178ちんはなんで社学志望にしたの?

>>179
頑張れwwっておもう終わってる件wどうだったんだ^^?

>>181
おk でも過去問研究するレベルに達してないんだよお。
191るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/10/16(月) 06:07:23 ID:Ju8kSAZD0
>>184
英語強化します^^^^

最近よく思うけど、やっぱ英語って単語力だよね。。

>>185
48に駿台ハイレベルの自己採点「点数」(偏差値じゃないよww)がある^−^


なんか一橋志望の子が集まってるみたいですね^^^^^^^
このまま受験の会話で盛り上がってくれれば嬉しい限りですw
192名無しなのに合格:2006/10/16(月) 06:37:40 ID:vNna6AeH0
後期はどげんすっと?
193名無しなのに合格:2006/10/16(月) 06:52:45 ID:jxDy4XFr0
10時間毎日やっても報われてないな
諦めたら
194るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/10/16(月) 07:13:25 ID:Ju8kSAZD0
>>192
前期落ちた場合、後期も一橋ですよ^^^^
え、アシ切りされそうだって??それは困るの><

>>193
そうそう諦めたらおわりおわり
195るい15世 ◆X5QJC/B8qs :2006/10/16(月) 09:54:05 ID:TUN2aXl9O
僕の頭じゃ一橋なんて不可能なので
大東亜帝国目指すんです><
196名無しなのに合格:2006/10/16(月) 14:13:45 ID:b3SNyDz70
トリ割れ
197るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/10/16(月) 21:57:47 ID:gaCSNut30
割れたあああぁぁあああ><

トリップ検索で新しいトリップ探すかな。
198 ◆X5QJC/B8qs :2006/10/16(月) 22:10:20 ID:2hXTorn+O
>>197素敵なトリを探して来い><
199ワガママ(・凵E)イワナイ ◆TZJ.Y.aIz2 :2006/10/16(月) 22:12:49 ID:2hXTorn+O
>>195は私じゃないからねー。
200Jiggy ◆9FMX06.Hoo :2006/10/16(月) 22:57:13 ID:32aQ7iJBO
駿台事故採点しちゃったお^^;;;;
英語70、国語80、数学40


うわあああああ(((゚Д゚)))
死ぬ気で勉強したい
201名無しなのに合格:2006/10/16(月) 23:29:42 ID:yvPfI0IQ0
☆2006年入試/旧帝一工神の入試偏差値ランキング☆
(各学部学科の前期定員の加重平均により計算)

1、法経系(法・経済・経営・商)学部偏差値(*駿台S10月上,H11月下,河合10月末)
          駿台S   駿台H    河合
――――――――――――――――――――
東京        70.1     70.1     68.8 (5科目)
京都        68.7     65.3     67.3 (4科目)
一橋        65.0     61.2     66.2 (4科目)
大阪        65.9     60.8     66.1
名大        61.5     57.1     62.5 (法は2教科)
九州        62.2     58.2     61.4
東北        62.2     57.2     62.0
神戸        60.0     56.0     63.1
北大        58.5     53.5     58.8
――――――――――――――――――――

2、理工系(理・工・基礎工)学部偏差値
          駿台S   駿台H    河合
――――――――――――――――――――
東京        67.0     65.0     67.5 (4教科)
京都        64.8     62.6     65.2 (理は4教科)
東工        62.6     59.4     61.9
大阪        60.8     57.5     59.9
名大        58.9     54.7     57.9
東北        58.9     54.8     58.2
九州        58.8     54.5     57.4
神戸        57.7     53.0     56.8
北大        56.9     51.9     54.0
――――――――――――――――――――
202るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/10/17(火) 16:50:48 ID:jvYxbyN50
良いとりとり見つからない

>>Jiggyちん
模試もしかめお疲れ様すすす

まだあと何ヶ月かあるので頑張ろろろ^^^^^^

次は一橋OPさんですね^−^
203るい15世 ◆X5QJC/B8qs :2006/10/17(火) 17:03:47 ID:x+/gmiAZO
るいちん、僕にも君の頭みたいに
脳天気な思考をわけてくだしあ><
204名無しなのに合格:2006/10/17(火) 18:05:49 ID:D7UF3TMyO
>>178遅れたけど一橋志望の理由。キャンパスの雰囲気とか少人数ゼミ。社学があるのは一橋だけだしね。でしゃばりすぎない秀才のイメージが自分の中にあるから好き。だから教師とか友達に東大勧められても一橋への気持ちは全く揺るがない。
205るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/10/18(水) 06:07:04 ID:7a5e2ykt0
>>15世(孫)
焦ったら効率悪くなりそうだし勉強時間もそんなに増えるわけじゃないので、のんびりいこうよ^−^

るい13世の脳天気な思考は強者の余裕ってやつですよ^^^^さっきまで強者をきょうじゃって読んでた

>>204
キャンパスは良い雰囲気だよねー。人少ない緑いぱい建物かたちおもしろい^^
一橋ってでしゃばりすぎない秀才のイメージだったのかぁ。
206るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/10/18(水) 07:17:47 ID:7a5e2ykt0
るい「よっし、センター地理やてみよう。地理は自信あるし9割安定だろwww」

るい「ん。。。ぇ。地形図わかんねええぇぇえ。ちょwwなにこのグラフww語句問題無いの><」

答え合わせ 62/100^−^−^−^−^−^

るい「うわああああぁぁぁぁああぁぁぁぁああああああああああああああああ」

るい「そんなはずじゃああwwwいや、この年が難しかっただけだしww」

62→75→70 ちょwwセンターむずくねwwww^^?
207名無しなのに合格:2006/10/18(水) 07:28:32 ID:ZFrjqUgT0
俺は代ゼミ行ってるんだが
皆はどこの予備校行ってる?
208名無しなのに合格:2006/10/18(水) 08:55:32 ID:bRWzQzCYO
>>206
センターが難しい云々以前に
お前の頭が悪いのだと小一時間(ry
209名無しなのに合格:2006/10/18(水) 11:21:57 ID:NWY2X1lTO
一橋の論述どころか私立どーすんだよwwwwwwww
210るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/10/18(水) 13:20:17 ID:fqrGVMep0
>>208
悪くないもん><普通だもん><

>>209
私立よりセンターの方が難しい。。。私立といっても大学によるけど。
211名無しなのに合格:2006/10/18(水) 16:39:06 ID:bRWzQzCYO
>>210
マジレスするとお前のキャラキモ過ぎ
212名無しなのに合格:2006/10/18(水) 17:19:22 ID:NWY2X1lTO
大学によるって、早慶だろwwwwセンターの地理も満足にとけないで早慶…
213るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/10/18(水) 19:43:50 ID:fqrGVMep0
^−^−^−^−^−^−^−^−^−^^−^
214名無しなのに合格:2006/10/18(水) 21:43:12 ID:y/P018eZ0
その頭悪そうなとこがいいキャラしてると思うよw
受験勉強頑張ってくれ。
何気このスレ毎日見てます。
215名無しなのに合格:2006/10/19(木) 14:16:44 ID:Qln/7zFxO



ヒャッホウ!
      ノ
     (゚∀゚) 
     ( (7
     < ヽ




216名無しなのに合格:2006/10/19(木) 14:30:12 ID:jqQ1DDzeO
ぬるぽぬるぽ
217るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/10/19(木) 14:53:55 ID:gcuRpwpR0
があっ
218名無しなのに合格:2006/10/19(木) 15:30:23 ID:fuDvHFPuO
るい、今何の参考書とか問題集やってる??    オレもるいと同じように無謀な挑戦しようとしてる…
219るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/10/19(木) 15:54:23 ID:gcuRpwpR0
>>214
嬉しいお言葉です^−^涙がぁ

>>218
今はですね、苦手な数学1Aやってるんですけど、青チャート1A解いて同じ分野のとこの文系プラチカ同時進行してますすす。
英語はセンター過去問やったり私立問題の長文解いたりリスニング対策したりしてますはい。
国語は「現代文と格闘する」って本が終わったのでちょっと休憩中。現代文と格闘する、これ良書ですよwセンターの評論が簡単になったw代わりに小説がry

>>オレもるいと同じように無謀な挑戦しようとしてる…
応援してます^^^^具体的にどんな挑戦か教えてほしいw
220名無しなのに合格:2006/10/19(木) 15:58:29 ID:UhWF7bgD0
赤茶の購入を検討してる俺ガイル
221名無しなのに合格:2006/10/19(木) 17:00:12 ID:jqQ1DDzeO
ぬるぬる                                            ぽ
222名無しなのに合格:2006/10/19(木) 17:02:27 ID:UhWF7bgD0
教科書から黒大数やってみてるけど、しんどいね。
223名無しなのに合格:2006/10/19(木) 17:45:11 ID:jqQ1DDzeO
それはそうだろ
224ワガママ(・凵E)イワナイ ◆TZJ.Y.aIz2 :2006/10/19(木) 21:06:27 ID:kqd8k1hEO
るいるいは、もし一橋を落ちて慶應か早稲田に受かったとしたらそっちに行くの?
それとも浪人?
225名無しなのに合格:2006/10/19(木) 21:28:58 ID:06m3aUrtO
騙されたな俺達。
226名無しなのに合格:2006/10/19(木) 21:54:13 ID:jqQ1DDzeO
解釈一切やらずにうかるのでしょうかね。
227218:2006/10/19(木) 22:17:49 ID:fuDvHFPuO
河合記述模試の平均偏差値が55くらいなのに東京医科歯科目指してる。。
228名無しなのに合格:2006/10/19(木) 22:40:58 ID:jqQ1DDzeO
>>227頑張れよ
229るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/10/20(金) 07:34:27 ID:dxLCXLOv0
>>224
国立落ちて私立受かったら、多分受かった私立行っちゃうと思います。
さらに1年ひきこもって勉強するのは苦しいいいいい><人見知りになっちゃうw

浪人してまで国立行くメリットってあるんですかね^^? そこらへんのこと詳しくないい。一浪東大一橋>現役早慶??

現役で一橋合格するのが一番良いんだけどね^^

ところでワガママ(・凵E)イワナイちんは途中?からコテ付けたみたいだけど、どんな人なのかな。きになるきになる
階段から落ちる子で、一橋志望で政経倫理選んでるみたいだけど^^^^

>>225
^^???

>>226
解釈って抽象的すぎてイマイチわからんです^^;構文やっとけばなんとかなるw多分読めるさwww

>>227
医科歯科大難しいらしいですね><大変そうだw頑張れ頑張れ応援^−^−^−^絶対諦めないでね

ここ勉強に詳しい人が住んでいるので何かあれば使ってください><
230名無しなのに合格:2006/10/20(金) 09:08:34 ID:cTrxxxI/O
>>229
大丈夫、多分全落ちだからw
そして現実の厳しさを知ったお前は来年大東亜帝国あたりに落ち着くだろうw
231るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/10/20(金) 09:14:05 ID:htGDUMiT0
>>230
それどこの大学w
232ワガママ(・凵E)イワナイ ◆TZJ.Y.aIz2 :2006/10/20(金) 13:58:54 ID:w8fTBFQOO
>>229仮面浪人→休学→帰省して宅浪。前スレの最初からいて、稀にw名無しで書き込んでた。
どうしても一橋に行きたいってのと、“金がかかるから”私立は最初から選択肢から外してた。
一橋に落ちたらおとなしく休学中の今の大学に戻るつもりだったが。

姉→東北の四年制私立女子大(難易度は推して知るべし)に行って一人暮らしした。
んで、現在高二で「解の公式?どこかで聞いたことはあるけど…そんなの覚えてないよw」って言う可愛い弟がいる。
今の学力じゃ行ける大学がないってんで、母が「(弟の進学先に)盛岡大学はどうかしら」って私に相談してきた。
こいつは高校も私立で小六から個別塾に通わせてもらってるのに。
そんな金があるなら、私だって一橋落ちたら(受かれば)私立に行きたいよ><
と思ったので>>224みたいな質問しちゃいました。そこはかとなく愚痴ってごめん。
233るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/10/21(土) 00:57:38 ID:bfQzq0Ih0
じゃワガママ(・凵E)イワナイちんは絶対一橋受からなきゃ、ですね^−^

親には"もし"国立落ちた場合、私立行きたいこと伝えたの??
前知り合いが、入学金さえまかなえば、奨学金でなんとかなるよって言ってたのだけれど^^;

>>解の公式?どこかで聞いたことはあるけど…そんなの覚えてないよw
るい13世も1年前は解の公式なんて覚えてなかった^^^^高2の10月からガチで頑張ればどこでも狙えるさw盛岡大学がどんなとこかは知らないけど><
234名無しなのに合格:2006/10/21(土) 09:26:33 ID:Cm07dKleO
盛岡大なんて無勉でも一ヶ月勉強すりゃ受かる。

まともに高校通って並の成績とってりゃ受験勉強すらする必要ねーよ。
235ワガママ(・凵E)イワナイ ◆TZJ.Y.aIz2 :2006/10/21(土) 14:49:15 ID:CPRfaGc0O
>>233親には追々伝えてみるよ。
>>234全くその通りでございます><
236るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/10/21(土) 23:45:07 ID:rN59bDj90
一橋OP、河合だけになりそう。。2つ受けたかったのに><

近くに駿台の会場はないし、代ゼミは申し込みが非常に面倒。。代ゼミ校舎まで往復4時間ww

代ゼミの書店申込って、どこの本屋でもおkなのかなw近くにスーパーの本屋か個人書店しかないけどw
237名無しなのに合格:2006/10/22(日) 00:22:02 ID:4W14JQaOO
ていうかなぜ2ちゃんなの?
238るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/10/22(日) 00:35:03 ID:3LR2I2ry0
電話凄く嫌いだから^^
239名無しなのに合格:2006/10/22(日) 00:42:55 ID:iOGsVnILO
わかるよ!笑 電話嫌いだ
240名無しなのに合格:2006/10/22(日) 07:56:03 ID:05So2LbhO
>>238
バカジャネーノ( ´_ゝ`)プッ
241名無しなのに合格:2006/10/22(日) 11:40:24 ID:hS1ehw8V0
そりゃキモオタは電話嫌いだもんな。
242るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/10/22(日) 11:58:17 ID:ZQDqYUNE0
>>239
電話嫌だよね><うわあああ

>>241
自分の声がコンプレックスなのですよ。
以前、電話の声録音する機会があったんだけど。。こんな声だったのかぁぁぁぁ鬱鬱って感じww

キモヲタじゃないもん><見た目はカッコイイもん><中身は^^;
243名無しなのに合格:2006/10/22(日) 12:06:15 ID:05So2LbhO
>>242
ナルシストかよww
その時点で充分キモい部類に入るから( ´_ゝ`)プッ
244るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/10/22(日) 12:24:15 ID:ZQDqYUNE0
ナルシストが気持ち悪いとか時代遅れっすよ><

自分に自信が無い子はかっこわるいっしょ。自信がありすぎるのもどうかと思うけどねん。
245名無しなのに合格:2006/10/22(日) 13:33:22 ID:iOGsVnILO
寒くなってきたけど、るいをはじめここにいるみんな体調管理に気を付けてね
246名無しなのに合格:2006/10/22(日) 14:23:06 ID:JkKZ0Zva0
るいさん広島だよね?福山と広島どっちで受けんの?
俺も河合しか受けれないw
247名無しなのに合格:2006/10/22(日) 16:22:31 ID:05So2LbhO
>>244
自信がありすぎるのもどうかと思う

そっくりそのままお前に言い返したい訳ですがwwwwwwwwww
248名無しなのに合格:2006/10/22(日) 16:31:06 ID:O/S87fNPO
ひきこもり
キモヲタ
ナルシスト
馬鹿

追加事項ある?
249名無しなのに合格:2006/10/22(日) 18:44:21 ID:hS1ehw8V0
かっこいいっていう証拠に写真うpしてくれ。鼻から上だけでいいから
250名無しなのに合格:2006/10/22(日) 22:48:49 ID:inGmSj4Q0
俺は自分の精子を飲めるくらいナルシストだけど
251名無しなのに合格:2006/10/22(日) 23:39:03 ID:05So2LbhO
>>248
自意識過剰
252名無しなのに合格:2006/10/23(月) 12:31:48 ID:boyJ9S3GO
>>244
自信があるのとナルシストなのは全然違う
253名無しなのに合格:2006/10/23(月) 13:13:21 ID:BiUM3MXrO
↓の奴が良いこと言うぜ
254名無しなのに合格:2006/10/23(月) 15:43:15 ID:maGz9UZe0
だけどやっぱりママが好き♪
255名無しなのに合格:2006/10/23(月) 15:47:22 ID:sQS7WL6J0
>>248
全部!\(^o^)/E判!
練炭!\(^o^)/自殺!
廃人!電車!痴漢\(^o^)/です!
無職!\(^o^)/職安!
幼女!\(^o^)/画像!
キモオタ!ガリベン!人生\(^o^)/オワタ!
インポ!包茎!短小!池沼!
強姦!イェーイ!
殺人!イェーイ!
死姦!イェーイ!
256名無しなのに合格:2006/10/23(月) 22:48:13 ID:CGj2I0nLO
るいをいじめすぎるなよwwww可愛そうだろ。どんな成功者も無謀な挑戦に挑み続けて、成功を勝ち取ったんだ。
257名無しなのに合格:2006/10/23(月) 23:25:48 ID:RP/2Dh0vO
>>256
良いこと言った。挑み続ければいつかは成功するだろう












何年先の話だか知らんがwww
258名無しなのに合格:2006/10/24(火) 04:47:52 ID:VvcpZjdPO
>>257ありがとう(^ω^)たしかに人と目標によって違うね。だけど、無謀だなんて誰が笑っても諦めず直向きに頑張れば、結果は努力を裏切らない。ガンガレ
259るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/10/24(火) 05:53:05 ID:+v3qh4Hx0
>>246
広島の方ですすす。特定されそうw

>>249
知り合いに特定されかけてるから無理^^;

>>257
>>何年先の話だか知らんがwww
^^?
260るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/10/24(火) 06:01:42 ID:+v3qh4Hx0
面白いこと考えた^−^−^−^


11/5 河合塾広島校でるい13世を探そう

・商品はうまい棒です

・こいつだ!と思ったら肩を叩いてください

・るい13世の特徴は248に書いてあります
261ワガママ(・凵E)イワナイ ◆TZJ.Y.aIz2 :2006/10/24(火) 06:01:54 ID:krHh/hUuO
るいるいをいじめるなぁヽ(・ω・)ノ
262名無しなのに合格:2006/10/24(火) 10:10:01 ID:T17yQd9BO
別にいじめてる訳じゃないがな。

証拠もないのに自分でイケ面だの、
明らかに頭足りないのにMARCHクズ扱いだの
叩かれる要素があるわけですが。

出る杭は打たれるって言葉くらいは知ってるよな^^^^^^^
263名無しなのに合格:2006/10/24(火) 10:33:26 ID:VvcpZjdPO
たしかにみんなから愛され声援を受けるタイプってより、なにかと叩かれるタイプのキャラしてるな。2ちゃんに毒されて思いやりを忘れるなよ。死ぬほどマーチに行きたい奴らに失礼だ。
264名無しなのに合格:2006/10/24(火) 10:40:27 ID:XSZONfuDO
MARCHすら怪しいるい君
265るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/10/24(火) 10:57:31 ID:yZWISWeM0
ちょっとwwるい13世がいつマーチ馬鹿にしたのかすこぶる疑問だww

確かに2ch症状でマーチ行くのは考えられなくなったとは言ったけど、それは個人の問題で、マーチ志望を馬鹿にしちゃいないですよ。
低偏差値スタート中堅校中退なので、偏差値が低い人を馬鹿にしたりしません^^;;努力するのを避ける人は嫌いだけどね。

>>262
そうそう、何かと打たれるタイプなんですよ。いつも杭とトンカチの痛み分け><

>>263
どのあたりが叩かれる原因なんだろろ^^?

>>264
静かにしなさい
266名無しなのに合格:2006/10/24(火) 11:52:39 ID:T17yQd9BO
>>265
表現は違うがそういうのがMARCHクズ扱いしてるって言ってんの。

2chではMARCHはクズ扱い

2ch症状でMARCH行きたくない

頭のどこかでMARCH=低学歴と認識

入ってもないのにMARCHじゃ学歴コンプ持つって
考えてるならそれは見下してるのと同じ。
267名無しなのに合格:2006/10/24(火) 12:10:15 ID:QCrl18Vy0
だから何?
268るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/10/24(火) 12:15:05 ID:yZWISWeM0
>>266
それは違うでしょ。
マーチ行きたくない→低学歴と認識、が成り立つなら低学歴と認識してない大学ならどこに行ってもいいということになるよ。これってもしかして数学の対偶ってやつ?^−^
266ちんは見下していない大学ならどこでも行くのかい?わざわざ地方から地元国立と大差ないマーチに。
目指してた大学に受からずに他の大学に行くことになれば普通は学歴コンプ持つよ。多分マーチに限らず、もし一橋受からずに早慶行ったとしても学歴コンプ持つと思う。目標達成できなかった自分が許せないだろうからね^^;

そもそも大学を見下すって考えが分からないや。大学はある目的のための手段にすぎないでしょ。
各人によって目的が違うわけだから、どの大学に行くかは人それぞれだと思うよ。眠いので適当に言いたいこと並べた文章ですおやすみ
269名無しなのに合格:2006/10/24(火) 12:25:29 ID:QCrl18Vy0
おやすみー
270名無しなのに合格:2006/10/24(火) 12:30:21 ID:NVJ8uGs90
ていうか

 相 変 わ ら ず 携 帯 と P C の 自 作 自 演 が 激 し い で す ね (笑)


271るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/10/24(火) 13:50:46 ID:OJoVcag40
眠たいのに寝れない。。。寝る直前に食事がまずかったかな。

これから早稲田過去問やってくる(やられてry)。終わったら報告するよ^^^^
272名無しなのに合格:2006/10/24(火) 16:19:17 ID:76IWD7yOO
>>271
お前の一橋に行く目的って
・学歴コンプになりたくない
・人に誉められたい
の二つでおk?
一つ言わせてもらうと、学力云々に関わらず、その程度のモチベで入学してもその先伸びないよ。まあその前に受かるかも怪しい、てか落ちる可能性のが濃厚かw








m9(^д^)プギャー
273名無しなのに合格:2006/10/24(火) 18:28:28 ID:njZH2ymE0
>>272
皆そんなもんだと思う。
明確な理由があって大学進学した奴のほうが少ないだろ多分。
まあキャンパスライフは楽しいからさ、人生で忘れられない思い出になるし、理由なくとも大学行く価値はあると思うよ。
大学でやりたいことが見つかるかもしれないしねえ。
274名無しなのに合格:2006/10/24(火) 18:33:47 ID:vbwiY0uQ0
もう秋なのに勉強に身が入らず、2ちゃんをしてる貴方
ぜひ、暇つぶしにこのスレを埋めてください。

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/siki/1161243732/
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/siki/1158667847/
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/siki/1161165165/
275名無しなのに合格:2006/10/24(火) 19:17:17 ID:wNagmvchO
糞スレ



>>1は全落ち
276名無しなのに合格:2006/10/24(火) 20:17:20 ID:XSZONfuDO
Fランク目指せよ
277名無しなのに合格:2006/10/24(火) 22:00:16 ID:4FJgzUB30
>>275
何をいまさら
278るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/10/25(水) 04:03:50 ID:/nn9GEY70
なにか叩かれてるよお^^^^いたいい

>>272
>>人に誉められたい
誉めるって誰が誉めるんだww
>>学歴コンプになりたくない
これは勉強始めたてからマーチ受けないことにした理由であって、一橋目指しはじめた理由と関係ないない。
勉強始める前から学歴コンプってのもおかしな話でしょ。一橋目指し始める前は勉強なんてしたことなかったのに学歴コンプになるからってw

>>273
キャンパスライスは楽しみみ^−^
>>大学でやりたいことが見つかるかもしれないしねえ。
これも大事^^現代社会のモラトリアムってやつですよね><
279名無しなのに合格:2006/10/25(水) 09:35:16 ID:R17Cg4dgO
>>278
一橋早慶に絞ってせいぜい頑張ってね(笑)それ以外は受験しちゃだめだよ(笑)まあ二年後くらいには早稲田二文あたりに奇跡的に受かっちゃうかもね(笑)
280ワガママ(・凵E)イワナイ ◆TZJ.Y.aIz2 :2006/10/25(水) 10:50:19 ID:S3FzqYjlO
前も出た話題のような気がするけど、結局
みんなは泊まるとこ決めたの?
281名無しなのに合格:2006/10/25(水) 11:58:31 ID:xwFglK1SO
勉強法晒してほしーわ












顔は気持ち悪くなるからいらない
282名無しなのに合格:2006/10/25(水) 14:30:53 ID:OOcdreWu0
>>268
2ちゃん脳になる=マーチ以下は糞と認識、だろ?だから最低でも早慶なんだろ?
自分で2ちゃん脳になったと言っておきながら、「大学を見下すって考えが分からない」なんて、矛盾も甚だしいwww
そもそもお前、>>266にちゃんとした反論出来てないぞ
低脳乙www
283るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/10/25(水) 15:28:48 ID:r8JagqZ00
マーチ見下す⇔マーチ見下さない
マーチ受ける⇔マーチ受けない

マーチ見下す→マーチ受けないが成り立つのは分かるけど、マーチ見下してない人が必ずしもマーチ受けるという立証にならない。282の場合、見下していない大学ならどこに行ってもいいのかもしれないけど。
地元にマーチと同じくらいの国立があるのにマーチ行くメリットは薄いでしょ。東京に行きたいるい13世としては地元国立より難しい大学に行くことが望ましい。
各大学の雰囲気見てきたけど、行きたいなと思ったのは雰囲気の良かった一橋と早慶、東大(雰囲気は好きじゃないけど)だけでした。

マーチはキャンパス狭いし雰囲気も微妙だったので受けないだけです。(ビルみたいな建物キャンパスとか嫌ww)別に見下しちゃいません><

もしかしてマーチを見下すってマーチに通ってる人を見下すってことかな?? ことわっておくけど学歴だけで人を判断するなんてことしませんよ。
手段である大学を見下すとかわけわからんです^^;;

2ちゃん脳になる→東大一橋早慶は1年あれば受かるwwってこと。


あとこれ以上叩かないでもらえますか^^?納得できないのであれば、るい13世が低脳だったということで^^
284るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/10/25(水) 15:35:58 ID:r8JagqZ00
>>279
>>それ以外は受験しちゃだめだよ(笑)
おっけw

>>281
^−^

>>280
まだよくわかんないけど、るい13世は10日くらいウィークリーマンション?みたいなのとりたいなぁと思ってます。
でもこれだと試験会場まで時間がかかるのがなぁ。。何度か1人で東京行ってるけど、人が多いし入り口出口いっぱい線路たくさんで困る^^;;


みんなはホテルなのかなぁ><卓郎さんは情報入ってこないので詳しく知りたいですです^^
285名無しなのに合格:2006/10/25(水) 18:09:53 ID:fYOabFA6O
応援してますよ〜
まじで。
286るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/10/26(木) 18:40:53 ID:scrCo2gg0
test
287名無しなのに合格:2006/10/26(木) 18:43:26 ID:G6+Vg2ecO
俺らがここに書き込むのやめたらこいつはどうなるのか。

↓の奴任せた
288るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/10/26(木) 18:47:53 ID:scrCo2gg0
アク禁長いいいいいい

なんか全国で単位が足りない生徒がたくさんいるみたい。

みんな大丈夫かな^^? 次々に見つかってるww
289るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/10/26(木) 18:48:31 ID:scrCo2gg0
俺らがここに書き込むのやめたらこいつはどうなるのか。

↓の奴任せた
290名無しなのに合格:2006/10/26(木) 18:50:14 ID:m1xgcOxJO
あきれて怒鳴る、どぉうなる
291ワガママ(・凵E)イワナイ ◆TZJ.Y.aIz2 :2006/10/26(木) 18:53:27 ID:8T9tkQEDO
岩手県民ですから☆
orz

まあ自分は卒業したからいいんだけど。
弟の高校の未修得科目〔世界史・情報・芸術(特進は家庭も)〕
どーするつもりだww
292るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/10/26(木) 19:02:11 ID:scrCo2gg0
>>287
書き込むのやめないでね^−^

>>290
大丈夫、書き込むのやめない^^^^

>>ワガママ(・凵E)イワナイちん
〔世界史・情報・芸術(特進は家庭も)〕 これはヒドい^^;;;;;;;;
どう考えても受験に差し支えるwwwかわいそうだなぁ。。ワガママちんの弟高2で良かったぁですね

ん、もしかしてツキが回ってきた? 某進学校も悲惨なトコがあるみたいいいかわいそ。。


ちょい食事してきます^−^また夜にやってくる
293るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/10/27(金) 00:38:59 ID:jFuqZQnm0
やってきたけど特に書き込むことないやw

代ゼミ一橋OP受ける人はもうすぐだと思うので、頑張ってください^^^^
ファイトです^−^

なんだかんだで河合OP(広島会場11/5)まで10日だ。やれることはやってから受けよう><
294名無しなのに合格:2006/10/27(金) 01:05:37 ID:4dwBbIqsO
私はマーチ志望だけど、るいちゃんみたいなのが来るのは嫌かなぁ^^;;;;;;;;;

だから、一橋や早慶に絶対行って下さいね!^^^^
295名無しなのに合格:2006/10/27(金) 01:10:09 ID:0Er/Yez9O
るいにテスト。一橋対策。和訳してみな。 Literary ciitics blame journalism for not being literary enough,historians for lacking historical accuracy,lawers for not arranging facts by the rules of evidence.
296名無しなのに合格:2006/10/27(金) 02:14:50 ID:4dwBbIqsO
>>294は、ライバルが増えるのが嫌って意味ね。^^^^^^
るいちゃん頭良さそうだし、余裕でマーチ受かりそうだもんね^^;;;;;;;;;;

しかも、私が目指してるの、るいちゃんの嫌いなビルのキャンパスだから、余計な心配かもだけど^^^^;;;;;;;;;;;;;;

私は、るいちゃんのこと応援してますよ。
一橋も早慶もイイ大学だし、得るものもそれだけ多いはずです!
頑張って^ι^

もちろん、私は、早慶目指してないし受ける気もないから、ライバルにはならないですよ。そこのところは安心してね^^^^^
297名無しなのに合格:2006/10/27(金) 05:02:29 ID:II/Gr2wY0
るいって前、東大目指してたよね。

で、高認受ける。ってとこまで見てたんだけど
高認の試験の点数はどうだったんー?
もちろん全部A判定だよね?
298るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/10/27(金) 06:57:17 ID:lfNK5KN20
すがすがしい朝のスタト^^^^^^^


>>295
Literary ciiticsは、十分にLiteraryではないことでジャーナリズムを、正確な歴史が欠けていることで歴史学者を、証拠に基づいて事実を整理しないことで法律家を非難する。

ciiticsが検討つかないやwwなんだこれw

>>296
実はマーチも危ないらしいんですよw
ビルキャンパス嫌いなんて言ってすいませんね^^;;田舎住みなので開放感のあるところがいいw

応援ありがととと^−^−^−^るい13世も296ちんを応援してます^^ライバル倒しちゃえw

>>297
目指すとこ東大か一橋か迷ってるって感じでした。結局、一橋に惚れてたし東大は世界史のウェイトが。。ってことで^^

高認は世界史92地理95地学75でした。地学だけBだぁw
299名無しなのに合格:2006/10/27(金) 06:58:47 ID:0Er/Yez9O
clitic
300有栖川キャロル ◆ARICE0nCBo :2006/10/27(金) 10:15:49 ID:2B9LWqWo0

          //,二ニヽ
        / /, , 、、 、`、
   r、  //イ/_/_ノl_!|l l l
   l ヽr'/ /l、 じ' rゥソ,! イ
  _,く>‐' ´`Yヽ\フ__/ノく  >>300
,r_ヘ. i  ,.-''  Y-、ノノ‐‐′
`ーくレ' フ 、   彳
    i′<:、`ーチ、_
    ヽ. ´   l、./
      `ー<´ ヽ
      , '´ lド=イ
     〔!_  、j'  l
       li { `~ヽ
         ヾ='^i.、 ヽ
         `ー'
301名無しなのに合格:2006/10/27(金) 13:08:00 ID:4dwBbIqsO
>>298
価値観は人それぞれだもんね^^^^
マーチ危ないとか言って、ほんとは合格ラインに乗ってきてるくせに〜^^;;;;;;;;;;;;;;

応援ありがとうございます^―^

一橋も早慶も難しいかもしれないですけど、諦めずにがんばってください!^^^^^^^^
302名無しなのに合格:2006/10/27(金) 14:46:13 ID:0Er/Yez9O
はずれ。全然違う。
303近大志望:2006/10/27(金) 16:18:01 ID:HE7ILeNIO
>>295
文芸の評論家はジャーナリズムを文学に通じるのに十分でないことで非難している。つまり歴史家らは彼らを歴史的正確性に欠けるために非難し、法律家らは証拠の原則に基づく事実を整理していないことで彼らを非難しているのである。
304名無しなのに合格:2006/10/27(金) 16:42:52 ID:0Er/Yez9O
文芸評論家はジャーナリズムを十分に文学的ではないと非難し、歴史家はそれを歴史的に正確でないと非難し、法律家はそれを証拠の規則によって事実を配列していないということで非難する。
305近大志望:2006/10/27(金) 16:53:37 ID:HE7ILeNIO
やっぱ間違えてしまった…
306名無しなのに合格:2006/10/27(金) 19:01:25 ID:0Er/Yez9O
↑forを見抜けてるからそこは感心した。間違いはあるものの、構文がわりととれてる感じするからこれからまだ伸びる!頑張れ。
307名無しなのに合格:2006/10/27(金) 19:16:46 ID:iGltx6a6O
るいは特別な人間だよな。
308秋也:2006/10/27(金) 19:35:54 ID:3d5h1lRE0
俺も参加したい。
一緒にがんばろーぜ!
時々書き込むからよろしくな。
ちなみに俺のブログ
http://school5.2ch.net/jsaloon/subback.html
309名無しなのに合格:2006/10/27(金) 20:08:31 ID:206WCczTO
>>295
るいの代わりに一橋志望の俺が訳してもいい?
>>298
先は長そうだなwww
310名無しなのに合格:2006/10/27(金) 20:15:58 ID:206WCczTO
進行早いorz今度出題するならもう少し時間くれ
311名無しなのに合格:2006/10/27(金) 21:59:02 ID:0Er/Yez9O
ごめんなwwww次からはもう少し時間おく。 We are brought up to accept the conventions current in the society into which we are born.This sort of art,we learn in childhood,is meant to excite laughter, that to provoke our tears.
312名無しなのに合格:2006/10/27(金) 23:26:42 ID:HE7ILeNIO
>>306
頑張ります!
313ワガママ(・凵E)イワナイ ◆TZJ.Y.aIz2 :2006/10/27(金) 23:41:56 ID:7sK4ARGjO
私達は、自分達が生まれたその時の社会の慣習を受け入れるために躾られた。
私達が児童期に学ぶこの種の要領は、笑いや涙を引き起こすということを意味する。
314名無しなのに合格:2006/10/27(金) 23:54:29 ID:0Er/Yez9O
>>313まったくちがう。構文とってやり直してみな。そうするとみえてくるはず。
315るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/10/28(土) 00:35:31 ID:V6GDwdrb0
生まれた社会で通用している慣習を受け入れるように育てられる。
子供の時に学んだこの種類のartは他人の笑いを起こし、それは私達の涙を引き起こす。。

わけわかんなくなった><難しいですね^^;

↓の人頑張れww
316 ◆HFHCW5LeVo :2006/10/28(土) 00:48:32 ID:pxSas8rtO
てす
317名無しなのに合格:2006/10/28(土) 01:07:19 ID:UZ5qm+HoO
るいもはずれ。正解してほしかったな。解説したいとこだけど、もうちょい時間あけるわ。
318近大志望:2006/10/28(土) 01:42:18 ID:8y6h/MsIO
我々は自分が生まれた社会における現在の慣習を受け入れるために育てられたのである。
我々が子供の頃に学ぶこの種の技術が笑いを引き起こし、涙を呼び起こすと言われているのである。
319名無しなのに合格:2006/10/28(土) 02:15:11 ID:UZ5qm+HoO
不正解。ヒントをだすと、artには、術→表現方法という意味がある。provokeは〜を引き起こすという意味の他V。着眼点としてはto acceptの用法。We learn 〜を何か見抜けたか。
320東北大志望:2006/10/28(土) 16:28:53 ID:vpZW1QOl0
我々は生まれてから社会の中の風習を受け入れるように育てられてた。
笑ったり、泣いたりすることは、我々が幼少の頃に会得した表現技法なのである。
321名無しなのに合格:2006/10/28(土) 16:35:52 ID:0BNlE6et0
■日本経済団体連合会■
会長
御手洗冨士夫  キヤノン会長          中央大法

副会長
三木繁光     三菱東京UFJ銀行会長   東大法
宮原賢次     住友商事会長         京大法
庄山悦彦     日立製作所会長        東工大理工
西岡喬       三菱重工業会長        東大工
出井伸之     ソニー最高顧問        早稲田政経
武田國男     武田薬品工業会長兼CEO 甲南大経済
和田紀夫     日本電信電話社長      京大経済
米倉弘昌     住友化学社長         東大法
草刈隆郎     日本郵船会長         慶應経済
勝俣恒久     東京電力社長         東大経済
張富士夫     トヨタ自動車副会長      東大法
岡村正       東芝会長            東大法
三村明夫     新日本製鐵社長        東大経済
渡文明       新日本石油会長        慶應経済
江頭邦雄     味の素会長           一橋大経済

■歴代会長
石坂:東大、植村:東大、土光:東工大、稲山:東大、斎藤:東大、平岩:東大、豊田:名大、今井:東大、奥田:一橋大、御手洗:中央大

ttp://www.keidanren.or.jp/japanese/profile/pro003.html
ttp://www.keidanren.or.jp/japanese/profile/rekidai.html
322名無しなのに合格:2006/10/28(土) 16:39:25 ID:UZ5qm+HoO
>>320違うな…ちなみに東大からの出典。解説は夜に。明日一橋プレだから勉強してくるわ
323遊び人 ◆Kn6tS7GZtY :2006/10/28(土) 19:56:43 ID:9uYxhEIp0
1浪 偏差値45 受験決意 無理って言われるけど頑張りましょう
ちなみに明日一橋プレ受けてくる
たぶん全国最下位を取得するだろう
324名無しなのに合格:2006/10/28(土) 22:10:25 ID:JWZyjiFj0
>>323日本語力最下位だな。

この前塾で一橋の過去問やったー。ケッコー簡単だった!まぁ高2だから簡単なの選んでくれたのかな。
325 ◆MIKANoDk2E :2006/10/28(土) 23:28:10 ID:ygouVrBW0
お久しぶりです!
明日代ゼミ一橋プレ受けてきます!
326名無しなのに合格:2006/10/29(日) 06:41:07 ID:/uOqAyvSO
ここで滑ったらモチベ下がるのは間違いない!















頑張ろうぜ!
327名無しなのに合格:2006/10/29(日) 17:17:02 ID:LP0whW+NO
>>311
英文読解の透視図でこの問題を解いたが、これは透視図の中でもかなりレベルの高い問題だったな。
328近大志望:2006/10/29(日) 18:17:06 ID:Hdosa4bYO
皆さんに聞きたいことがあります。この時期になって志望大を変えるのは無謀ですか?
志望大学を関学に変更しようと思っているのですが…。
ちなみに友達は諦めろと言い放ち、教師や家族は頑張れば何とかなると言っています。
329遊び人 ◆Kn6tS7GZtY :2006/10/29(日) 20:27:46 ID:FKXUfF+N0
俺みたいな低偏差値がいうのもなんだけど後で後悔するんだったら志望校変えてもいいんじゃないかな?

今日一橋プレでしたねー
数学日本史オワタ
330ワガママ(・凵E)イワナイ ◆TZJ.Y.aIz2 :2006/10/29(日) 20:40:03 ID:CqWUd/MvO
全統マークだった。

英語激しくうざかった。
リスニングではいちゃいちゃいちゃいちゃ。
長文でもいちゃらいちゃら……あー!!
331 ◆MIKANoDk2E :2006/10/29(日) 20:45:41 ID:pb0HdO9P0
英語:80〜100/260
数学:1完0半(微分)、確率だけは完答できると思ってたのに二項定理やってなくて必死にΣつかって解いてました。なんで整数でないの?
国語:40ぐらい/120
世界史:10〜30ぐらい/120

もう浪人するしかないです。浪人してがんばります。
332名無しなのに合格:2006/10/29(日) 20:58:10 ID:X0iUoIwSO
問題うpしてー
333遊び人 ◆Kn6tS7GZtY :2006/10/29(日) 21:06:35 ID:FKXUfF+N0
リスニングも死んだORZ
みなさんはリスニング対策はどうしてますか?
334名無しなのに合格:2006/10/29(日) 22:05:08 ID:Hdosa4bYO
>>329
そうですね。諦めるとやはり悔いが残りそうなので受けることに決めます!。
335名無しなのに合格:2006/10/30(月) 00:31:39 ID:A0gmt6Pk0
>>332 
アホか!!
336名無しなのに合格:2006/10/30(月) 00:55:42 ID:N1d2CBHiO
なんでるいこねーの?
337RUI13@けいたい:2006/10/30(月) 08:16:55 ID:cueBOMXlO
昨日模試だった人お疲れ様です^^^^
やっぱり一橋OPだけあって難しかったらしいですね。数学は傾向が違ったという話も聞くけど、どうなのかしら笑

書き込めないのは、長い長いアクセス規制のせい。。。
338遊び人 ◆Kn6tS7GZtY :2006/10/30(月) 09:48:53 ID:7AqYryRf0
大学別模試より本番の方が簡単と聞きますが本当なんでしょうか?
339名無しなのに合格:2006/10/30(月) 14:07:24 ID:N1d2CBHiO
うそ。
340名無しなのに合格:2006/10/30(月) 16:01:43 ID:3RHG+D5B0
>>337
やっぱりそうなんですか?どうして整数問題でないのか意味不明でした。
>>338
それはないと思います。
一橋大学への〜シリーズと過去問照らし合わせたらわかるかと思います。
341 ◆MIKANoDk2E :2006/10/30(月) 16:03:17 ID:3RHG+D5B0
トリ忘れました。
今週日曜の駿台実践受ける人がんばりましょう><
342名無しなのに合格:2006/10/30(月) 22:47:25 ID:ZzVE1PK9O
河合のオープンで遂にるいの実力がベールを脱ぐなw
期待してるよ
343るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/10/30(月) 23:21:24 ID:lLtXR/4R0
やっほ^^^^やっとPCから書き込めるみたい。

>>340
代ゼミは今年整数問題が出ないと予想してるのかなww

まだるい13世は分野ごとに対策するレベルじゃないので、傾向とかよく分からないんだけど><

>>341
日曜日は駿台と河合のOPですね。残り一週間もあるので頑張ろろろw

>>342
期待していてください^^^^^^^ほどほどに。。ちょっぴりだけ
344るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/10/30(月) 23:25:40 ID:lLtXR/4R0
ここでコケたら人生オワタ^−^になるw早くも緊張してきたあああ
345名無しなのに合格:2006/10/30(月) 23:37:53 ID:ZzVE1PK9O
>>344
期待はしてるけど差をつけたいなw何割ぐらい取れそう?
346るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/10/31(火) 00:02:07 ID:Mnu6HOW30
>>345
過去問やったけど、英語とか古文現代文融合問題とか全然取れないからあと一週間でなんとかするwwww

何割取れるんでしょうかね^^^^^^考えたくもないです^−^あは


差つけられないようにしないとwああああああああああああぁぁああああ
347名無しなのに合格:2006/10/31(火) 00:04:43 ID:hhXRrzVGO
笑ってる場合ではないのに笑ってるアンタはステキだ。
頑張ってくれ。
348名無しなのに合格:2006/10/31(火) 02:52:35 ID:zT9jQFyb0
>>295の問題で質問ですがこのforの役割はどういう事なんでしょうか。

構文があるみたいですが
自分が訳すと文芸評論家が〜歴史家〜法律家〜を非難する。
となってしまいます…
349名無しなのに合格:2006/10/31(火) 05:28:17 ID:G6PEhChlO
blameA(O)forBって熟語知ってるか?AをBのことで非難するって意味の構文。文の構文をとっていくと、Sは文芸評論家 forの後ろは非難する事柄。次に歴史家の後にforがきてる。
350名無しなのに合格:2006/10/31(火) 05:33:17 ID:G6PEhChlO
forの後ろは前述した通り非難する事柄。すなわちhistoriansとforの間にblame jornalismが省略されてるんだ。lawerとforの間にも同じ。共通語句の省略が生じてる。繰り返しをさくるためにこうなってる。
351名無しなのに合格:2006/10/31(火) 07:44:37 ID:zT9jQFyb0
ID:G6PEhChlO様
改めて熟語の大切さを知りました!!
なんとなく訳してると自分みたいに訳してしまうんですねorz
本当に有り難うございました!
352名無しなのに合格:2006/10/31(火) 12:38:48 ID:2QTDzUdzO
るいが日大医に志望変更しちゃう夢を見た。

ちんちんかいかい
353東北大志望:2006/10/31(火) 14:27:56 ID:2H6YpqyP0
で、いつ二問目の答え教えてくれるんだ?ID:G6PEhChlOか知らんけど
354名無しなのに合格:2006/10/31(火) 16:05:25 ID:G6PEhChlO
まず解答としては、我々は自分が生まれた社会に行き渡っている慣習を受け入れるように育てられている。この種の表現方法は笑いを掻き立てる為のものでありあの種の表現方法は涙を誘う為のものだということを我々は子供の頃に学ぶのである。
355名無しなのに合格:2006/10/31(火) 16:08:35 ID:G6PEhChlO
We learn in child hoodをWhichの省略と考えると×カンマの後ろにきた関係代名詞。つまり非制限用法関係代名詞は省略できないから。となると挿入表現という見方が〇になる
356名無しなのに合格:2006/10/31(火) 16:13:57 ID:G6PEhChlO
excite laughter笑いを掻き立てるとprovoke tears涙を誘うは対比になってる。挿入表現がなければThis sort of art is meant to exciteとなる。thatは何か?thisとのたいひであり、Vの前にあるtoに注目すると
357名無しなのに合格:2006/10/31(火) 16:16:48 ID:G6PEhChlO
That(sort of art is meant)to provoke… となる。文芸評論家の文と同じ、共通語句の省略なんだ。一橋模試に追われて忘れてたwwwwごめん。うっかり
358名無しなのに合格:2006/10/31(火) 17:11:32 ID:f5APrAI40
なにこのポレポレ
359SWWGR ◆jbGoukaKu. :2006/10/31(火) 17:20:28 ID:LC0YF4uPP
東大レベルになると文の綺麗さ重視して挿入マーク消すの?
うそーん。
360名無しなのに合格:2006/10/31(火) 20:09:01 ID:G6PEhChlO
ポレポレじゃねーよwwww東大レベルだからってわけじゃない。だって同じ事何度も繰り返しって文面汚いし普段日本語使ってても普通のことだろ?慣れればこんなの怖くない。頑張れよ。
361名無しなのに合格:2006/10/31(火) 21:00:08 ID:zT9jQFyb0
>>360
そういう省略系の文章が苦手というか対策が全然できてないのですが
どういった参考書に書かれていますかね
362名無しなのに合格:2006/10/31(火) 21:42:24 ID:G6PEhChlO
過去問が一番いいと思うよ。大学によってはこんな構文出さないし、私立ならまずない。せいぜい東大京大一橋だな。個人的には透視図がお薦め。わかんないことあったらまたきいて  (^ω^)
363名無しなのに合格:2006/10/31(火) 21:52:26 ID:zT9jQFyb0
どうも有り難うございます。
あなた様の心遣いに感激してます
364東北大志望:2006/10/31(火) 22:42:36 ID:2H6YpqyP0
>>362さんはどこ目指していらっしゃるのですか?
365名無しなのに合格:2006/10/31(火) 23:12:53 ID:G6PEhChlO
>>363どういたしまして  (^ω^)      >>367一橋志望だよ。東北大いいとこだよな。片平キャンパスは思い出の場所wwww頑張れよ
366名無しなのに合格:2006/10/31(火) 23:14:33 ID:G6PEhChlO
安価ミスった>>364だごめん
367( ・ωω・) ◆2929vafA/w :2006/10/31(火) 23:29:15 ID:dkkj915C0
一橋行った友達がドーナツばっかり食べて腹壊したからな!おまいらも気をつける!
368名無しなのに合格:2006/10/31(火) 23:30:23 ID:G6PEhChlO
>>367ちょwwドーナツ嫌いだから俺は安心。
369(・ωω・) ◆2929vafA/w :2006/10/31(火) 23:40:49 ID:dkkj915C0
一橋ってモテないよね。
合コンのモテ度だと
早慶>AR>MCH>東大>日東駒専>一橋>東工
だよね
370名無しなのに合格:2006/11/01(水) 00:16:26 ID:1Gv7kPRwO
モテ度なんて関係ないよwww一橋が一番行きたい大学。みんな目指す場所はそれぞれだけど、第一志望へ直向きに頑張ろう
371東北大志望:2006/11/01(水) 00:18:50 ID:ScOav9UC0
>>370さんはある程度今の時点で成績は良いですか?
372(・ωω・) ◆2929vafA/w :2006/11/01(水) 00:25:28 ID:l8lezGGP0
ガンガ
一橋は立地の悪さ以外は最高だね
373名無しなのに合格:2006/11/01(水) 00:25:46 ID:1Gv7kPRwO
偏差値は78。ちなみに社学志望の高三。
374名無しなのに合格:2006/11/01(水) 00:29:13 ID:1Gv7kPRwO
>>372(^ω^)ありがとうおまえおもしろいな。頑張れよ
375東北大志望:2006/11/01(水) 00:42:43 ID:ScOav9UC0
>>373
凄いなあ・・・の一言しかでないや
ちなみにみんなの和訳解答見てどう感じました?
376名無しなのに合格:2006/11/01(水) 00:54:36 ID:1Gv7kPRwO
>>375それぞれの構文で陥りやすい典型的なミスだなーでもみんなできないんじゃなくて、知らないだけ、慣れてないだけ、まだ時間はあるし伸びるんだろうなー。って感じかな。偉そうでごめん、大目に見てww
377東北大志望:2006/11/01(水) 01:27:04 ID:ScOav9UC0
>>376
全然構わないですよw
やっぱりこういうのは少しでも他人に見て貰った方が良いし、勉強になりますから
378名無しなのに合格:2006/11/01(水) 01:48:57 ID:1Gv7kPRwO
ありがとう(^ω^)みてもらうのは大事だね。東北大何学部志望?
379東北大志望:2006/11/01(水) 03:37:16 ID:ScOav9UC0
>>378
起きてましたw経済です。
その後理転したいんだけど・・・無理っぽい
380名無しなのに合格:2006/11/01(水) 03:48:30 ID:1Gv7kPRwO
>>379東北大は理系が強いからね。経済いいじゃん。(^ω^)頑張れ
381るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/11/01(水) 18:41:52 ID:FXpyu+780
ぽこぽこぽこ〜

>>362
るい13世も透明図ってのやってみようかな^−^

>>367
試験日前に東京バナナ食べすぎちゃいそうwあれ美味しすぎ^−^ドーナッツは。。


話し変えるけど、自由英作ってどうやるの^^??

私は〜に賛成である。(主張)たしかに・・・である。(先に悪いことを言う)しかし〜である。(良いこと)さらに〜。(良いこと2)よって〜である。(結論)
I agree〜.indeed〜.but〜.moreover〜.consequently〜.これじゃ50語にも満たないですね^^;;;;
382名無しなのに合格:2006/11/01(水) 19:02:35 ID:OC3MNpr+O
>>381
透視図は偏差値65越えたぐらいがちょうどいい
センターの長文読めないなら意味不明だからやめとけ
383名無しなのに合格:2006/11/01(水) 21:57:20 ID:1Gv7kPRwO
むしろ偏差値関係なく今まで解釈やらなかった人間にはむかない。今からやっても消化不良。たとえるなら数学全くわかんないやつがいきなり大数とか赤チャやるようなもん。やめとけ
384るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/11/01(水) 23:00:17 ID:Dl+mHl9A0
了解でっす><解釈ってそんなに大変なものだったのかあww知らなんだw

んじゃ和訳対策は解釈本ではなくて普通の問題集やりながら慣れていこう。
夏に挫折して放置してた駿台英文和訳演習中級篇があるんで、それやってから模試うけよ^^
385名無しなのに合格:2006/11/01(水) 23:12:20 ID:1Gv7kPRwO
この際、駿台和訳演習で十分。頑張れよ
386名無しなのに合格:2006/11/01(水) 23:55:17 ID:OC3MNpr+O
>>384
英語の目標ドゾー
387名無しなのに合格:2006/11/02(木) 00:16:28 ID:IMhdGVrrO
( ^ω^)ここは低脳のすくつ(←なぜかry)ですね
388名無しなのに合格:2006/11/02(木) 02:45:39 ID:Jdk6SGF7O
高認の者です。
私立文系を受験予定なんですが、受験申込みの際に必要な書類は何が必要でしょうか?
389名無しなのに合格:2006/11/02(木) 11:05:49 ID:poZlHa9hO
>>388
大学の願書に書いてあるから請求しる。
390るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/11/03(金) 21:45:42 ID:j7hJNWZl0
駿台返ってきたwwwwwなにこれwwしねるw
点数     偏差値
英語42/200  38.5wwwwwwwwww
数学71/200 54.6
国語79/200 48.0
地理48/100 51.9

英語wwもう叩くだけ叩いてwww長文記号問題の配点なんでこんなに低いの><
数学は全然できなかった割に点数よかた。
国語は古文が。。。。。
地理はこんなもんかなぁ。。。。。地形図がむずかしかた

どう見てもE判定です本当にry
391るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/11/03(金) 21:51:09 ID:j7hJNWZl0
>>385
おkwwて言っても模試開始まであと36時間ほどしかないww

>>386
英語の目標点はね、この1ヶ月勉強した長文で点取れれば満足です^−^
英作とか知らね^^^^リスニングはまだ対策が不十分。。

>>387
低脳なのはるい13世だけ^−^
392ワガママ(・凵E)イワナイ ◆TZJ.Y.aIz2 :2006/11/03(金) 21:59:42 ID:o52/ylUeO
今日河合の一橋OPだった。
国語は解きやすかったけど、英語は難しかった><よ。
明日は一橋祭に行きます^^
393名無しなのに合格:2006/11/03(金) 22:01:21 ID:lqlbuzGj0
センター7わりくらいでもスンダイだと38なのか
394るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/11/03(金) 22:09:32 ID:j7hJNWZl0
>>392
お疲れ様^^^^

場所によって日にちが違うんだね。知らなかった。392ちん今日の模試の自信のほどは?

一橋祭、レポよろしく^^^^

>>393
駿台英語難しい><記述は苦手なんですよね。同じ英語でもセンターと駿台は別物に見えるww

ま、るい13世の英語力が低いだけですw
395名無しなのに合格:2006/11/03(金) 22:10:39 ID:CIF5mbqrO
>>390
ちょwww英語俺の3分の1(120/200 偏差値67)
そんな俺は法学部B判定だった
396名無しなのに合格:2006/11/04(土) 00:54:31 ID:4ZflRh8bO
るい…おまえwwwwwwww頑張れよwwww本当ww応援してるからww 可愛いやつだwwwwwwww俺はおまえが大好きだよwwww
397るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/11/04(土) 05:38:31 ID:6ymVYHHq0
>>395
120って凄いですね^^^^どうやったらそんなに取れるんだぁw

ホント凄いです><尊敬ww

>>396
応援ありがとうございます^^^^頑張る



あと27時間しかないww
398名無しなのに合格:2006/11/04(土) 07:06:42 ID:DwiXYMXDO
>>397
文構造をつかむことに尽きる だから解釈は大事
でも一橋OPの英語は難しかったorz数学2完したからよしとするか
399名無しなのに合格:2006/11/04(土) 07:39:08 ID:7kv6fZvr0
みんなは学祭いくんかー?
400名無しなのに合格:2006/11/04(土) 08:07:09 ID:HQjIip1YO
よんひゃくゲット
thank you!!
401名無しなのに合格:2006/11/04(土) 10:53:11 ID:zkCi8iPp0
学祭来る人はどこの店とは言わないけど焼き鳥買ってね><
あと大学通りは的屋イパーイだから人大杉を覚悟しといて。
模試の結果は気にしすぎない方がいいよ。俺なんて最後まで法E判だったし。
どうでも良いけど二日酔いだ頭いてえwww
402ワガママ(・凵E)イワナイ ◆TZJ.Y.aIz2 :2006/11/04(土) 11:11:20 ID:nuR6RKkCO
やっと着いた。国立。四時間もかかった(・ω・`)
すげー!お店屋さんがたくさん!!
人いっぱい!!
後で焼き鳥買うお(・∀・)
403遊び人:2006/11/04(土) 11:30:32 ID:q+wVweNt0
一橋祭行きたかったな…
404名無しなのに合格:2006/11/04(土) 13:54:08 ID:7fR5jwXUO
もしかして立川で男が女にビラ配っとるんやけど風俗関係?
405名無しなのに合格:2006/11/04(土) 21:06:25 ID:tMxwgc2M0
ドスドス。。ぱすぱす。。
406名無しなのに合格:2006/11/05(日) 00:03:35 ID:d40rmVJnO
6割とか無理無理むりのかたつむり
英:90/250
数:80/200
国:50/120
地理:60/150
これを目標にします。あくまで目標ですよwww英数やらなきゃ。
407るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/11/05(日) 01:23:19 ID:1eXsigXc0
>>398
英語難しいんだww大変だあw
これからは文構造を意識して長文読んでみます^^

>>401
大学生活楽しそうですね^−^やきとり

最後までE判定でも結局合格した人が勝ちですよね。といっても模試は気になるww

>>402
ああああああああ行きたいいいいい

楽しそうだあw

>>405
どかどか、、ピシピシ、、

>>406
絶対に掘ってはいけないものを掘り返してしまいましたね^^^^^^

ケムリでおじいさんになっちゃいますよ^^?
408名無しなのに合格:2006/11/05(日) 20:29:48 ID:AfolpSqxO
るい自己採は?
409るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/11/05(日) 21:57:29 ID:9mBuxHY80
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
410(・ωω・) ◆2929vafA/w :2006/11/05(日) 22:45:55 ID:2+3ePLx/0
おいらこの英文初見では訳せなかったんだけど一橋受験生なら簡単に訳せるよな?
Only with a few people could she be her real self.
411名無しなのに合格:2006/11/05(日) 23:03:40 ID:FWKh8X4E0
>>410
普通の倒置・・・じゃないのかよくわからん('A`)
彼女はほんの数人とのみ本当の自分でいることができました?

何このド直訳
412名無しなのに合格:2006/11/05(日) 23:06:51 ID:AfolpSqxO
>>410
少数の人といるときにしか彼女は本当の自分を出せなかった
でおk?
413(・ωω・) ◆2929vafA/w :2006/11/05(日) 23:09:39 ID:2+3ePLx/0
>>411
何このド直訳

>>412
頭いいなw


倒置って、元に戻すときにどこに挿入するか難しくないか?
414名無しなのに合格:2006/11/05(日) 23:14:43 ID:FWKh8X4E0
>>413
withがこの時どういう意味になるのかがわからんかった('A`)
>>412の「とき」ってのは意訳じゃなくて必然的にそうなるのか?
あーもう俺頭悪いな
415名無しなのに合格:2006/11/05(日) 23:18:06 ID:AfolpSqxO
>>413
一橋受験生だからねw
何が倒置してるかを見抜ければ楽
三単現のsがないとか助動詞の後ろに動詞がないとか
あとは否定的な意味の副詞が来たら警戒っていう癖をつける
416名無しなのに合格:2006/11/05(日) 23:19:18 ID:FWKh8X4E0
>>415
この時は「only」が文頭に来ただけでもう警戒モード?
417名無しなのに合格:2006/11/05(日) 23:20:36 ID:AfolpSqxO
>>414
onlyをうまく受ける日本語を考えたら『とき』しかないと思っただけ
意訳に近い
連レスだったらスマソ
418名無しなのに合格:2006/11/05(日) 23:22:46 ID:FWKh8X4E0
>>417
OK、参考になった。ありがとう。もう消えるわ。
とりあえず一橋受験頑張って下さい。応援してまっす。
419名無しなのに合格:2006/11/05(日) 23:24:04 ID:AfolpSqxO
>>416
『〜しか』って訳になりそうなonly≒否定
という思考回路が必要かな
さっきはcouldの後ろに動詞がない→倒置→文頭のonlyは否定と考えたが
実際慣れだよw
420名無しなのに合格:2006/11/05(日) 23:27:12 ID:FWKh8X4E0
>>419
ご丁寧な解説本当にスマソ。消えるって言ったのに何やってるんだ俺('A`)
本当に参考になりました。俺も精進します。2回目だけど受験頑張って下さい。

421名無しなのに合格:2006/11/05(日) 23:30:00 ID:AfolpSqxO
>>420
いい奴だなwありがとう
意味不明な文構造出て来たらここにカキコすれば運がよければ答えるよ
422名無しなのに合格:2006/11/06(月) 18:01:48 ID:HS0qlMff0
今日一橋プレの問題もらってきました!難しいですねー。みなさん頑張ってください!

質問です!今高2なんですが今から地理を独学でやるのは無謀ですか?3学期から塾には通うつもりです。学校ではいっさいやりません。
423 ◆MIKANoDk2E :2006/11/06(月) 23:58:36 ID:fKiq18rT0
駿台実践受けてきました!
代ゼミのより簡単に感じましたが全然ダメでした。。
英:100〜
数:0完4半
国:40前後
世:15〜20
こんな感じです。
数学は微分はかなり基本的な問題だったのに2番で計算間違いしましたorz
確率がまた完答できなかったのが悔しいです。。
英語のリスニングが代ゼミでは5点だったのに駿台では35点取れたのでよかったです。
(代ゼミは音質が悪いだけでなく音量もかなり小さくて調節してくれませんでした・・。)
世界史は4問中3問が現代で、現代の知識がまだあいまいだったのでその3問は一文字もかけませんでした・・・。
1番は解答と大体あってましたが説明不足で結構引かれるかもしれないです。。
424るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/11/07(火) 00:13:58 ID:20MFEbND0
自己採点しようにも採点基準がいまいち。。
なんでみんなそんなに自分の点数が分かるのでしょうかね不思議ふしぎ^−^

とりあえず英語オワタあああぁぁあw英作書いてません。和訳も意味不明なこと書いてます。これからは勉強時間の半分を英語にまわそう。
数学は0完2半〜3半。半って半分のことですよね^^?確率と図形みたいなのが全然駄目だったww確率は解説読んでも分からないんだけどwww
国語と地理は自己採点しても点数どのくらいかさっぱり分かりません^^; 唯一稼げそうな地理の穴埋めが焦って半分しかできなかった。。。なんか穴埋め4問を違う番号のトコに書いてて穴埋め3問分点数落としたあ。

E判定決定ww情けなさから悔しさに変わっただけマシかなwこの24時間、私立に絞ろうか考えたけど、やっぱり一橋目指しますww一橋OPが劇薬〜の意味がわかたwwww
425名無しなのに合格:2006/11/07(火) 00:28:55 ID:RcJ2IpZZO
>>424
英語は出来て当たり前
もしくは圧倒的な得意科目(数学、地歴)でカバー
が基本戦術だろ
英作は何かしら書けば点になるのに書こうとしない意味がわからない
英語はるいの倍は点取れたかなw
426るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/11/07(火) 01:12:20 ID:20MFEbND0
>>423
駿台でのリスニングはできたみたいですね^^^^

あと3ヶ月くらいだけど頑張りましょう^−^社会以外全部負けてる気がする^^;;;

>>425
425ちんは英語に自信があるみたいですね^^^^あんな難しい長文だったのにホント凄いなw

英語はこれから出来るようにしますw
英作書きたかったのだけれど、英作までたどり着きませんでした^−^間に合わないw
数学と地理を得意にして、英語を何とか標準レベルまで、、そしてギリギリ滑り込むwこれしかありません。


どの教科にも感じたことだけど、家で過去問解くよりも時間かかってるのは気のせいかな?wどうも模試だとできない問題に固執しちゃう。
427(・ωω・) ◆2929vafA/w :2006/11/07(火) 01:16:58 ID:kuMM8F+e0
★多義の用法に注意な単語★
reserve 残しておく・蓄え・遠慮
organize 準備する
428(・ωω・) ◆2929vafA/w :2006/11/07(火) 01:18:53 ID:kuMM8F+e0
すまん誤爆したお
429名無しなのに合格:2006/11/07(火) 01:30:29 ID:7BBv/EUPO
英作って番号書いてなかったら。。。0点?!!!!人生\(^O^)/オワタ
430名無しなのに合格:2006/11/07(火) 02:19:01 ID:9YQIEaXaO
>>426
その感じだと総受験者の下位10%には入りそうだなw
まあ前から言われてるように「現実」を痛感できて良かったんじゃない?あと数ヶ月しかないけど頑張れよ、本当にあっという間だぞ
>>429
多分大丈夫だと思う。ごめん、去年のことだからうろ覚えw
431名無しなのに合格:2006/11/07(火) 06:56:32 ID:IfezdIqv0
大学受験板の一年

4月〜7月:
何処の予備校がいいか、どの参考書がいいかの議論が盛んになる。一浪したら旧帝に
行けますか系統のスレが乱立。旧帝大早慶の話が中心となり、落ち着いていたマーチ
日東駒専大東亜帝国煽りが再燃し出す。

8月〜10月:
夏期講習関連のスレが立ち、この夏で偏差値60以上になる系統のスレが乱立する。
相変わらずマーチは三ケ月で受かるから余裕ムード、夏休みが終わると、受験が怖いなどと
弱気のスレがチラホラ見られる様になるがすぐに消滅する。この頃から浪人叩きが横行し
マーチ駅弁等の煽りも活発になる。 この頃から私文叩きのシーズンが始まる。

11月〜センター前日: ←今ここ
学歴煽りが最高潮となり、旧帝早計未満は糞の論調がスタンンダートととなり、浪人日東駒専等
の煽りが最も酷くなる。特に私文への中傷は最盛期になり精神的に不安定な理系が増え始める。
センター1月前からセンター8割以上余裕で取るぞムードとなり、今からやって
旧帝早慶受かりますか系統のスレが乱立する。

センター後〜2月:
センター後に場は一転し、センター死亡スレ、500点以下で受かる国公立ありますか?
今年の国語は難しすぎ等のスレが乱立する。この頃を境にマーチ駅弁等や私文の煽りがピタッと止まり、
東海大や駒沢、文教玉川等のちょっと前までは考えられなかったスレが乱立する。
私大合格発表スレではマーチ以上に受かった奴より日東駒専大東亜帝国に落ちたというような
悲惨なカキコの方が多くなり、多浪含む浪人肯定スレが立つ。

3月:
国公立の合格発表が出揃い、駅弁地方公立落ちがゴロゴロ出てくる。
旧帝合格者は神クラスの扱いとなり、浪人決定スレが乱立。
浪人肯定スレもこの頃がピーク。又国立落ちの奴が腹いせに国立煽りスレを立てて憂さ晴らしをするのが
恒例行事となっている。この時期になると大東亜や日大に合格しても、普通に良かったねと言う返事が
返ってくるようになり、何とも言えない荒廃した雰囲気となって大学受験板の一年は幕を閉じる。



これが現実
432名無しなのに合格:2006/11/07(火) 16:16:31 ID:vIwO7wOqO
あたりまえなことしか言えなくて申し訳ないけど、同じ一橋受験生からアドバイス。わかんないやつに固執せず確実にとれそうなのから解いて残り時間でわかんなかったの考えな。そして英語にばっか時間かける偏った勉強法はやめたほういい
433Jiggy ◆9FMX06.Hoo :2006/11/07(火) 18:16:36 ID:nBy2E/C0O
プレステージ受けてきました。
初めて模試で社会受けたけど普通に範囲広すぎて半分もできなかった…
ここ1年すごく数学頑張ってるのに点数にならない(´・ω・`)
今から自己採点しますorz
434名無しなのに合格:2006/11/07(火) 18:43:41 ID:RcJ2IpZZO
>>427
それ覚えて何点取れるの?w
435名無しなのに合格:2006/11/07(火) 19:40:21 ID:7BBv/EUPO
>>430トンクス。安心した。
ふと思ったんだが、このスレって壮大な釣りなんじゃまいか?この手のスレがまだ続いているなんておかしい。
まぁ釣りだとしても、それに影響される一橋受験生なんていないと思うけど。
436ワガママ(・凵E)イワナイ ◆TZJ.Y.aIz2 :2006/11/07(火) 20:29:11 ID:LcmCCLX4O
>>435明日は今日の続きでし。4ヶ月後も今日の続きでし。10年後も今日の続きでし。
今できることをやるだけでし。
釣りだろうが釣りであるまいが、そこは問題じゃないと思う弟子。
437名無しなのに合格:2006/11/07(火) 22:23:49 ID:7BBv/EUPO
何が言いたいのかわからん。
時間が連続しているのに今日は今日?
438名無しなのに合格:2006/11/08(水) 02:06:55 ID:QcR0o6yCO
縦の時間軸、横の時間軸、
439名無しなのに合格:2006/11/08(水) 02:17:13 ID:kwDcg5p5O
まあ実際は2年計画だしな
いや去年から勉強始めてるから3年計画か
440るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/11/08(水) 03:25:39 ID:DoCqvZiR0
>>432
一橋受験生さんこんばんわ^−^頭では解ける所からやるべきって分かっているのだけれど、実行するのが難しい><慣れですねw

英語に偏った勉強はどうして駄目なのかな??周りとの英語力の差に愕然としたんだけどwww

>>433
久しぶりいです。数学も難しいよね><自己採点待ち待ち^^^^

>>435
釣りチガウよ^−^でもね、合格しないと釣りスレと同じくらいくだらないスレの最後になりそうなの。ここのみんな、全員で合格しましょうw

>>436>>438
理解の範囲を越えた^^;;;;;;

>>439
今勉強はじめて10ヶ月〜11ヶ月くらいwといっても5月までは一日5時間弱しかry

るい13世が一橋受験するのは今年だけですよ^^^^今年勝ちにいきますw
441名無しなのに合格:2006/11/08(水) 11:35:16 ID:IVstLv5v0
俺も同じ高卒認定だけど、1日1時間も勉強してな(以下省略

俺も頑張ってみよーかな
442名無しなのに合格:2006/11/08(水) 13:42:06 ID:V+VyQBOLO
   r―――-、
  /.::::::::\
  /.::::::::::::ヽ
 /:::r…-…-ミ:::ヽ
{::::i ⌒ ⌒ i:::}
{::::| ェェ ェェ |:::}
 {:::|  r、 |::i
r-、ミ::i rーニ-ュ|::ノ
ヽヽ`-ヘヽ二シノ-′
`} /二i、`――"ノ\
|  一i\__/ /\
ノ  二i /~ト、 /
\ / \/|:|ヽ/
 ソ   |:|
443名無しなのに合格:2006/11/08(水) 13:47:24 ID:siUSGKN90

月    席替え          ヒソヒソ・・・        「え?まだ居たの?」
曜          グループ学習   歌えないカラオケ
の   調理実習                 体   「あれ?今日呼んだっけ?」
朝             修学旅行   怨み 育         休       弁当
 コソコソ・・・            罰ゲーム告白           み  「調子乗ってんじゃねーよ」
        「なんでお前もくんの?」       図       時間
                              書               ト    「えーと、誰?」
  二人組み       好きだったあの子    室       ザワ・・・   イ   鬱
     寝たふり    「なんか臭くない?」   / >>1 ̄\   落     レ
MDが友達   「おいお前コンビニ行ってこい」/ ─    ─ \  書         飲まされた泥水
                           /  <○>  <○>  \ き
   画鋲   机に花   キモイ・・・      |    (__人__)    |  隠された所持品   
ザワザワ・・・・     ガヤガヤ・・・        \    ` ⌒´    /「なにアイツ?」   
         アドレス帳      嫉妬   /              \        保健のテスト100点
444名無しなのに合格:2006/11/08(水) 14:56:04 ID:QcR0o6yCO
この時期に伸びにくい英語にばっか時間割く。→他の科目すら安心ではない→ましてや数学の配点の高い経済→センター、二次で後悔するぞ。やるならまんべんなくやれ
445名無しなのに合格:2006/11/08(水) 18:33:16 ID:3Mnbzz/fO
>>444
最後は英数の勝負だろ
足切られたら論外だがwww
446名無しなのに合格:2006/11/09(木) 03:49:57 ID:iMo6mrGbO
だから足きりされないためにまんべんなく。今の時期に英語ばっかとかきついぞ。
447るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/11/09(木) 13:21:23 ID:Tr1Wc4gb0
>>441
頑張ってみよう^^^^

>>442
やあドナルド

>>443
歌えないカラオケは正解

>>444>>446
そうそうw足キリが怖くなってきたwまだ古文は20/50くらいしか取れないし、地学も復習してないから60/100くらいだしw

英語:数学:古典=4:3:3でやってみますw地理はちょっとお休み

英語は一気に伸びてくれそうな気がするんだけど、ただの勘違いかもしれませんね^^;;;


センターまであと70日くらい。。。。
448名無しなのに合格:2006/11/09(木) 17:15:33 ID:6D0OY4dZO
るいちゃん!
全科目の勉強法教えて!
参考にしたい
449名無しなのに合格:2006/11/09(木) 17:26:34 ID:iMo6mrGbO
それくらいの比率がいいと思うよ。
450名無しなのに合格:2006/11/09(木) 18:43:52 ID:wrQn1behO
>>447
英語は単語帳でひたすら単語暗記とか効率悪い勉強しなければ意外とすぐ伸びるよ
俺の経験上
451Jiggy ◆9FMX06.Hoo :2006/11/09(木) 21:17:09 ID:7m0ubgs+O
プレステージちょっときつめに自己採点
英語60/200
数学50/200
国語70/200
日B35/100
地理45/100

どうしたこれwww助けて
英語は最近手抜いてたけど数学と日本史は頑張ってたのにこの有様
特に数学なんかはやったことある分野ばっかりだったのに…
さてどうしようか(´・ω・`)
452名無しなのに合格:2006/11/09(木) 21:35:07 ID:sVL16VbM0
>>451
つ【練炭】
453Jiggy ◆9FMX06.Hoo :2006/11/09(木) 21:42:26 ID:7m0ubgs+O
>>452
ありがとう(´;ω;`)
でもあと1年頑張ってみようとおもうんだ^^
454るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/11/10(金) 02:17:59 ID:N068Ki/H0
>>448
るい13世のより、他の人のを参考にした方がよろしいと思うよ^^;
るい13世は、苦手意識のある教科を得意になるまで続けて、次にその時苦手意識のある教科を得意に……ってのを続けてるだけ><
あとは自分に合わないと思った参考書は即お蔵行きにしてますw(犠牲になった参考書20冊以上www)

英語 単語(シス単)熟語(解体英熟語)構文(解体英語構文)暗記→100題くらい私立の長文読む(分からない単語表現はメモ)→英作和訳リスニング対策長文音読で復習
数学 ニューアク2B青茶1A→青茶演習問題プラチカ
地理 センター面白いほど→Z会地理用語2000→Z会100題
現代文 現代文へのアクセス→現代文と格闘する
漢文 早覚え→漢文道場  古文はまだ全然^−^文法だけやた

こんな感じ。各教科、一番右に書いてあるのを今やってます。

>>449
おっけww

>>450
マークはできるようになりつつあるけど、記述系がいまいちw

>>451
どうして地理と日本史、社会が2つもあるんでしょうかね^^?
>>でもあと1年頑張ってみようとおもうんだ^^
これは浪人フラグってやつですか><;;;;あああああああああああああああああ
455るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/11/10(金) 02:24:35 ID:N068Ki/H0
みなさん聞いてください^−^

1日7時間×集中力1倍で勉強してる人と比べて

今から1日14時間×集中力1.5倍で勉強すれば

残り3ヶ月で9ヶ月分の勉強ができると思うだあ


ってことでみなさんも今年合格を諦めないでくださいね^^^^ふぁいとだよ^^
456るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/11/10(金) 02:31:33 ID:N068Ki/H0
すいませんすいませんすいませんすいまs

現役生の方もいるの忘れてたああああああああああああ

1日14時間とか、時間の無い現役生に対して言うもんじゃないのかも><;;

あああああああああああよくわかんないけど、みんな頑張ってください頑張ってください



^^;;
457名無しなのに合格:2006/11/10(金) 02:50:35 ID:IERAY9eYO
るいの必死さにワロタwwおまえかわいいな。学部は違うけど、一橋入ったら仲良くしてくれww
458名無しなのに合格:2006/11/10(金) 04:38:58 ID:aPV0hdi30
ルイは勢いがあるから好きだ
俺も見習うよ
あと70日ぐらいがんばろうぜ
459名無しなのに合格:2006/11/10(金) 06:53:16 ID:DOs5D//aO
>>454
本当にわかってればマークも記述も関係ない
むしろ記述が出来てなきゃ理解できてるとは言えない
というよりるいの場合は記述の量が圧倒的に足りないw一橋は下線部訳だけじゃ済まないぞ
460Jiggy ◆9FMX06.Hoo :2006/11/10(金) 07:18:35 ID:V3TYLzJHO
>>るいちゃん
模試に地学がなかったからとりあえず授業で取ってた日本史地理で受けたお^^
実際受験でどっち使うかは決まってない…やばす
浪人フラグじゃないよ、今高2だからまだ1年がんばらなきゃ…
461名無しなのに合格:2006/11/10(金) 14:05:10 ID:EihCztiC0
るいたんセンター出願したか?^^^^
高卒認定の手続き大変だたお^^^^
462名無しなのに合格:2006/11/10(金) 23:19:10 ID:gWDFpLs1O
ログの中に浪人したら一橋は受けないって書いてあったけど、何浪もして入ってる人もいるんだから一浪くらいはしてもいいんじゃない?
463るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/11/11(土) 02:10:55 ID:8gCFnzZr0
>>457
一橋入ったら仲良くしましょう^−^

>>458
ういっすwあと70日^^

>>459
マークは雰囲気で解けるよねwwwはい、ただの直感です^−^
一橋英語は手ごわいいいいい。手短に解釈やって何とかするw

>>Jiggyちん
高2さんだったwwww長い間勘違いしてました^^;;
あと1年間、長いけれど息切れしないように^−^地学はセンターのみだからマーク模試にしかない^^

>>461
出願しましま^−^10月1日から消印有効なのに、間違えて9月24日に出しちゃったくらい余裕を持って出しましたw

>>462
どうしようかなwwでも今浪人のこと考えたくないww万が一?、全落ちしたら来年は他の国立目指すと思うけど。
464るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/11/11(土) 02:19:23 ID:8gCFnzZr0
今日胃カメラ飲んだんだけれど、気絶するかと思った^^;;;痛すぎる。。。

おやすみなさい
465名無しなのに合格:2006/11/11(土) 14:16:56 ID:qXyKBKk0O
>>463
適当に解釈やってとか嘗めた態度で通用する相手とはとても思えないのだが
466名無しなのに合格:2006/11/11(土) 20:09:29 ID:mCyr9umBO
>>464
何で胃カメラ飲んだの??
467ワガママ(・凵E)イワナイ ◆TZJ.Y.aIz2 :2006/11/11(土) 23:25:40 ID:RkN+fj1FO
明日東北大OPなんだけど、誰か他に受ける人いるいるい?

明日着る服を決めておこうと思ったら、いわゆる一人ファッションショーが始まってしまって(・ω・`)
服がほしい…。
468名無しなのに合格:2006/11/12(日) 02:11:29 ID:0VmMFcCr0
いいなぁ大学受験。。
そんな俺は専門生な負け組(´・ω・`)
親が浪人許してくれたらな;;

みんな俺の分まで頑張ってね><
469名無しなのに合格:2006/11/12(日) 17:32:29 ID:LITysAMWO
るいたんは、チンチンしゅっしゅっしゅしゅっ?
470名無しなのに合格:2006/11/14(火) 00:24:08 ID:dooLmbuCO
あげ
471名無しなのに合格:2006/11/14(火) 08:35:24 ID:/TnG4mEIO
るいこねーな
472名無しなのに合格:2006/11/14(火) 09:38:53 ID:dooLmbuCO
そうだね(っω`)
473る い:2006/11/14(火) 14:53:09 ID:fw2W2w2T0
アク規制解除記念日
474る い13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/11/14(火) 14:56:53 ID:fw2W2w2T0
また夜にやってきます^−^
475名無しなのに合格:2006/11/14(火) 22:33:52 ID:dooLmbuCO
るい会いたかったぁああぁぁぁぁぁぁああるいがいないと淋しいでおじゃる
476名無しなのに合格:2006/11/14(火) 23:20:26 ID:9IOweo60O
2ちゃんワロスなIDだな。
477るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/11/15(水) 00:40:28 ID:JJ+BTlsf0
たらーららんたー

なんというか、このスレに書き込めない日が続くと本当にストレスが溜まりますね^^;;依存症だぁ

みなさま調子はどうでしょうか。そろそろ追い込み?って時期ですね><
インフルエンザの時期が始まるので気をつけて^−^

>>475
おじゃる丸みっけwwwwありがとうございまs^^
478るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/11/15(水) 00:47:08 ID:JJ+BTlsf0
今さきほど気まぐれで慶應の環境なんちゃら学部っていう、存在すら知らなんだ学部の英語解いたんだけど、案外難しいw
なんであんなに量が多いのww嫌になってくるんだw解いてる途中に3回くらい途中で止めようかと思った^^;;

そうそう、昨日久しぶりにセンター英語過去問やったのだけれど175いったwww奇跡wwどう考えても運が良かっただけですね^^;;
>>465
ポレポレってのをやってみようと思います^^時間もかからないし力も付くらしいw

>>466
凄く痛かったから病院行ったんだけど、ただの腹痛だったwwwww
医者「生活習慣が悪くないですか?
るい「^^;;;;;;;;;;;;;;;;

>>467
一人ファッションショーwwあるあるw

>>468
親説得しる^^

久しぶりに2ch書き込みは清々しいwwwwいぞnry
479るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/11/15(水) 00:49:53 ID:JJ+BTlsf0
    _, ._
  ( ・ω・) 草はやしすぎた
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
480名無しなのに合格:2006/11/15(水) 00:52:17 ID:iGa2A5hU0
>途中に3回くらい途中
文の途中に途中を何回も打つと読んでいる途中に何度も読み返してしまう
481るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/11/15(水) 01:05:48 ID:JJ+BTlsf0
書き込んでから気付くってやつですね^^今後気をつけま
482名無しなのに合格:2006/11/15(水) 04:04:03 ID:iGa2A5hU0
         旦旦旦旦旦旦旦旦
         旦旦旦旦旦旦旦旦
         旦旦旦旦旦旦旦旦
         旦旦旦旦旦旦旦旦
         旦旦旦旦旦旦旦旦
  お茶どうぞ 旦旦旦旦旦旦旦旦
         旦旦旦旦旦旦旦旦
     旦    旦旦旦旦旦旦旦旦
.   ( ゚ д ゚ ) 旦旦旦旦旦旦旦旦
.   /ヽ○==○旦旦旦旦旦旦旦旦
  /  ||_ | 旦旦旦旦旦旦旦旦
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)
483るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/11/15(水) 04:05:41 ID:iGa2A5hU0
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
484名無しなのに合格:2006/11/15(水) 04:10:19 ID:iGa2A5hU0

    ∩_∩
   ( ・( ェ)・) < どうやら俺にはネタ職人は向いていないらしい
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎
キコキコ
485名無しなのに合格:2006/11/15(水) 07:54:11 ID:e6yV+IiT0
>>483
RUIちんのすけじゅーる教えて
486名無しなのに合格:2006/11/15(水) 20:31:03 ID:qFynvaWmO
偏差値60逝ってない人がポレポレとか痛すぎんな
487名無しなのに合格:2006/11/15(水) 20:48:34 ID:JXARa7QlO
>>486
英文解釈教室使ってる半端者と同じだろ
背伸びに気付かずに使ってることだけにプライド感じるんだよw
488名無しなのに合格:2006/11/15(水) 22:13:37 ID:iGa2A5hU0
るいマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
489名無しなのに合格:2006/11/15(水) 22:15:55 ID:XNuCcxmx0
てか英文解釈教室そんなに難しいか?
例文だけならポレポレより簡単か同じぐらいだと思うが。
490名無しなのに合格:2006/11/15(水) 22:18:00 ID:iGa2A5hU0
さげさげ
491るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/11/15(水) 22:46:49 ID:hR2SDPWu0
えっと、英語何やれば良いか教えないですか^^??
ポレポレは解釈と和訳練習できて良いなぁと思いながらやってたのにショックだww例題30辺りから急に難しくなった感があるけれど。

>>483
偽者おつ^−^−^ネタはおもしろい

>>485
12/9誕生日 おうちで勉強
12/25クリスマス おうちで勉強
1/1お正月 おうちで勉強
1/2?センター試験
2/17-26大学入試^−^
勉強内容のスケジュールはもうちょっとしたらまとめてみるw

で、まずは英語の参考書何やればいいんだwww
492るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/11/15(水) 22:48:29 ID:hR2SDPWu0
あああああああああぁぁぁぁぁああああああああああああああ

困った困ったこまった><;;
493名無しなのに合格:2006/11/15(水) 23:05:07 ID:iGa2A5hU0
文法・解釈やれば良いんじゃね?
494名無しなのに合格:2006/11/15(水) 23:12:53 ID:JXARa7QlO
>>491
あれこれやるよりポレポレを極めてみろ
わからない文あるんならカキコしろ
495名無しなのに合格:2006/11/16(木) 00:17:04 ID:swobOVRL0
>>492
ポレポレ
ビジュアル
ディスコースマーカー
透視図
英トレ
などなど、有名な市販のものは極め尽くした俺からの超オススメ。
「ひとり勝ち英語シリーズ 読み始め期の英語長文演習 」
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4777202291

ポレポレで進めていって、つまずいたらこっちを進める
それでまたつまづいたらポレポレ、っていう使い方を薦める。
マイナーだけどかなり良い。るいたんの弱点だと思う解釈が跳躍する予感。
496名無しなのに合格:2006/11/16(木) 00:18:28 ID:swobOVRL0
あっ、ちなみにるいたんみたいに英語が苦手な人にオススメってことだから。
497名無しなのに合格:2006/11/16(木) 00:26:55 ID:J3o3xoqS0
河合の本って入れ替わりが早いよね
つむぐ英単語( ゚Д゚)ホスィ
498名無しなのに合格:2006/11/16(木) 02:15:45 ID:tQ/M53ghO
透視図はむかない。この時期なら例題のみで英文精巧か、ポレポレか和夫!
499名無しなのに合格:2006/11/16(木) 08:09:02 ID:y5Sil+I7O
もうこの時期に基礎に立ち戻る暇は無いから、透視図が良い。
つか透視図が一橋の形式に一番通用すると思うんだが…。
最終問題は一橋のだし。
500名無しなのに合格:2006/11/16(木) 14:07:47 ID:pNdQbZxVO
500GET
501名無しなのに合格:2006/11/16(木) 17:18:15 ID:ltvI7CbxO
あとはるいに任せよう 選択肢は出尽くしたろ
502名無しなのに合格:2006/11/16(木) 18:48:29 ID:yOir2z8d0
>>497
つむぐはまじいい!つむぐがいいなら代ゼミ仲本先生のボキャビル天国は最高!
503名無しなのに合格:2006/11/16(木) 20:48:46 ID:tQ/M53ghO
だって普通の解釈も微妙なのに透視図なんて消化不良になるだけだぞ。京大志望じゃあるまいし、今の時期解釈ばっかやってらんないし。基礎〜中級の解釈本やって過去問に繋ぐほういい。
504るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/11/16(木) 22:01:26 ID:fLWBZUo80
この1ヶ月間で、ポレポレ→透視図、平行してZ会自由英作Z会リスニング必修篇長文演習でいきます><

透視図は消化不良になるって意見が多いけど、今、英語は勢いがあるのでやってみます^−^透視図が進まなかったらまた考えてみよう。

>>494
あと10日で完璧にします^^1周目がもうすぐ終わる

>>495
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい。
また今度、495ちんの参考書についての豊富な知識に頼ります><国語とか

ポレポレ ビジュアル ディスコースマーカー 透視図英トレ、極めつくしたって凄いなぁw

>>503
そうなんだよなぁ。。早く解釈終わらせないと。。。うむう
505るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/11/16(木) 22:14:02 ID:fLWBZUo80
気が付いたら、一度もマーク模試受けずにセンターを迎えることになりそうです^−^

センタープレテストってのが近いらしいですね。みんな頑張れ^^もうセンター対策の時期かあ
506名無しなのに合格:2006/11/16(木) 22:27:51 ID:ltvI7CbxO
>>504
消化不良とは参考書のレベルについていけなくて結局無意味に終わるって事だぞ
勢いとかの問題じゃなく背伸びはするな 費やした時間が自己慢になるだけ
507名無しなのに合格:2006/11/16(木) 23:48:23 ID:my5ClYrK0
透視図ってそこまで難しくないと思うけど…。
例題→挑戦ってなってるし、ポレポレの上級問題解けない人でも十分消化できるはず。

ついでに、最近の過去問見る限りだとポレポレの標準レベルで十分に対応できる。
対応できないのはあくまで問題として問われる部分。
そしてその問われる部分って、それまでの文脈が取れるのはまあ当然としても、
倒置やら何やらが主じゃん。素直な文章を出題する事って、まあそうそうないし。
その点を考えると、変則文に特化してる透視図の方がより実践的だと俺は思うけどな。
ポレポレと透視図両方できるならそれに越したことは無いけど、重点かけるべきは透視図。

ついでに。ポレポレと違って透視図の例文って長いから、必然的に単語・熟語もポレポレと比べると多くなる。
んで透視図って挑戦とか最後の方に行くと、例文自体のレベルも結構高いから、単語・熟語のレベルもそこそこある。
その上例文の下には丁寧に単熟語のフォローもしてるから、それをきちんと覚えこむのはセンターにも二次にも有益。
基本的に例文は国立の過去問引用ってのも評価高い。

何か最後の方俺工作員みたいになってるけど、透視図は本当に役立つと思うよ。
解釈の方は時間無いわけだし、過去問と平行してやってくしかないだろうねー。
508名無しなのに合格:2006/11/17(金) 00:14:05 ID:ah8pGbP3O
>>507
それで君はどこに受かったの?
509名無しなのに合格:2006/11/17(金) 03:31:55 ID:QZUqbew8O
>>507透視図はたしかに俺も難しいと思ったことないけどそれはできるやつの話。実際抜けてる部分も多々あるからこの時期のるいのレベルにあわせて考えなきゃない。
510名無しなのに合格:2006/11/17(金) 07:35:38 ID:F/U1KKPK0
>>509
確かにるいの状況知らなかったな。スマソ。
60あれば十分だと思うけれど。
511名無しなのに合格:2006/11/17(金) 10:01:01 ID:QZUqbew8O
まわり見るかぎり、透視図がきちんと理解できて役立ってくるのは65くらいじゃないかな。大体今の時期から解釈はじめるなら、一冊でいいし、ある程度網羅されてて軽いものがいい。解釈に力入れすぎてセンター足きりにでもなったら洒落にならない。
512るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/11/18(土) 01:40:17 ID:4gfUJyG80
おk ではでは透視図はやらずにポレポレだけでいきます^−^

>>センター足きりにでもなったら洒落にならない。
がくがくぶるぶr^^;;;;;

足きりされたら本当洒落にならないよね><どうもセンターの時間切れ攻撃は苦手だ
今月は2次や私立系の勉強して12月からセンター対策(2次の勉強もするけど)しますすすすす。

あと2ヶ月^^^^
513るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/11/18(土) 01:42:55 ID:4gfUJyG80
よおし今日から1日15時間勉強だ^−^−^
514名無しなのに合格:2006/11/18(土) 07:16:38 ID:aMgctWhFO
るいガンガレ!
515名無しなのに合格:2006/11/18(土) 09:21:05 ID:PYOfv53d0
るいは今日の高卒認定試験は受けないの?去年取得済みか
僕は去年の思ひ出に浸りたいから今日は高卒認定スレをROMろうと思うよ^−^−^−^−^−^−^
516名無しなのに合格:2006/11/20(月) 11:08:06 ID:AOwqd9F9O
\(^O^)/(^O^)\(^O^)/
517虐待グリコゲン ◆Lc14F4m7hU :2006/11/20(月) 21:16:51 ID:l8KMtMI00
るいちゃーん!
高認、一橋で受けてきたんだけど中身が綺麗でびっくりしちゃった!
トイレとか感動したし、教室の椅子とかも面白くてなんだかよさげでした(♪´▽`♪)
518ワガママ(・凵E)イワナイ ◆TZJ.Y.aIz2 :2006/11/21(火) 00:21:13 ID:IkU5nDdgO
ぐりだぐりだー!
>>517
なんか、とっくに高認終えてる気がしてたよ。
519虐待グリコゲン ◆Lc14F4m7hU :2006/11/21(火) 00:49:49 ID:vuHiP6OF0
誰だ誰だ〜(*゚v゚*)
高認は昨日よ〜♪
520(・ ωω・) ◆2929vafA/w :2006/11/21(火) 01:09:55 ID:VktuQYmz0
誰か1月2〜3日と12月29〜30はおいらのおうちで一緒にお勉強しませんか
521名無しなのに合格:2006/11/21(火) 01:11:13 ID:l5ZZqROTO
一浪でもいいから一橋目指そうよ!
俺なんか二浪目で花が咲きそう
522名無しなのに合格:2006/11/21(火) 02:15:14 ID:hH2Tc3CQ0
るいタソ降臨マダー(AAry
523名無しなのに合格:2006/11/21(火) 02:16:33 ID:hH2Tc3CQ0
そういえばるいって何で高卒認定なの?
理由をおせーて
524るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/11/21(火) 11:48:21 ID:J2eqS3Cf0
>>515
夏に取得しましたたた^−^ばっちり一発合格^^

思い出kwsk

>>516
\(^O^)/(^O^)\(^O^)/

>>517
高認の会場が一橋だったの??一科目で大丈夫と言っていたけれど、結果はどうだったかなかな^^?

一橋雰囲気良いよねねね。行きたいいいいい

>>520
誰かって、るい13世に言ってるようにしか聞こえないんですが^−^−^−^
以前言ってた、安佐南って広島県のことだよね??同じ県><

>>521
んー、浪人しても良いんだけど、勉強漬けの生活にも飽きてきたし。。どうしようかしら

521ちん、2浪は精神的に凄く大変なものがあると思うけれど、頑張ってください><

>>522
ぴかーん

>>523
変化の乏しい生活に飽きたからだよ^^^^
1年9ヶ月という対価に対して得られるものが少なかった高校生活でした><それなりには楽しんだけれど、楽しいだけっていう感じ。。。。
525名無しなのに合格:2006/11/21(火) 12:28:04 ID:Z3OVWhjWO
クリスマスセックスの予感なんですぅ(;>ωω<)
526名無しなのに合格:2006/11/21(火) 12:41:52 ID:tDv+1kOw0
>>525
ホテル予約した方がいいゆ
527るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/11/21(火) 12:59:37 ID:J2eqS3Cf0
>>525
お正月は
528虐待グリコゲン ◆Lc14F4m7hU :2006/11/21(火) 15:22:30 ID:vuHiP6OF0
合格になりそーでーす(*´▽`)
るいるいがんばろーね♪
529名無しなのに合格:2006/11/21(火) 15:30:54 ID:tDv+1kOw0
グリコ-ゲンってまだいるんだ・・・
理U受かりそう?
530名無しなのに合格:2006/11/21(火) 15:33:02 ID:rgVjiEy/O
偏差値47の奴が、AOで慶應通ったとかやめてほしい件
531名無しなのに合格:2006/11/21(火) 16:14:28 ID:tDv+1kOw0
>>530
部活成績が良かったんじゃない?
532名無しなのに合格:2006/11/21(火) 17:53:13 ID:Z3OVWhjWO
るいたんは1日をどう生きてんの?
ヒッキー?
533名無しなのに合格:2006/11/23(木) 01:00:05 ID:UQm/eoYcO
勉強始めた年はそーでもなかったが、一浪してからだんだん。二浪目からはかなり楽しくなってきた。
たまに図書館でやったりとか公園で速単やったりとか。
534名無しなのに合格:2006/11/23(木) 01:05:19 ID:xbSxIHPgO
公園で速単なんてステキじゃないか。
535名無しなのに合格:2006/11/23(木) 03:11:46 ID:ngNBerRzO
セックスしながらターゲットで勝ち組wwww
536名無しなのに合格:2006/11/23(木) 12:21:34 ID:mK9dlnmWO
海で速単の俺は超勝ち組www
537るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/11/23(木) 15:11:45 ID:Ce9RYT0E0
>>532
スーパーひっきーしてる^^;;;

>>533
>>たまに図書館でやったりとか公園で速単やったりとか。
これわかるよ^^^^^^場所変えてやると気分爽快だよね^−^
家で勉強に集中できなかったころは、遠くの山まで行って単語帳やら青チャートやってたwwwでも遠すぎて勉強時間より移動時間の方がry

>>536
海ってwww面白すぎw
538るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/11/23(木) 15:14:29 ID:Ce9RYT0E0
みんな素敵な場所で勉強してるみたいですね^^^^^もっと聞きたいなw
539名無しなのに合格:2006/11/23(木) 15:37:30 ID:v4+FgYL5O
るいたんと同じ高認組として今年で絶対に合格するお(^o^)//
手を抜かないぞ!
540名無しなのに合格:2006/11/23(木) 19:04:58 ID:UQm/eoYcO
おま、トイレで英単語やってみろ。


か な り 効 率 悪 い
541名無しなのに合格:2006/11/23(木) 22:13:27 ID:lXTSByAm0
トイレで単語帳wktk
542名無しなのに合格:2006/11/23(木) 22:45:25 ID:UqS6hqaAO
>>540
そもそも単語帳自体が効率悪い
543名無しなのに合格:2006/11/24(金) 00:21:51 ID:YtUGqLtX0
人による
544るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/11/24(金) 07:02:19 ID:EZ+qw+TC0
トイレってwwトイレで勉強やってる人、本当にいたんだ^^;;うわあああ

>>539
^−^−^−^高認さんですか^^応援してまっす

>>542
長文で分からなかった単語をメモって自作単語帳作ったりするのかな><
545名無しなのに合格:2006/11/24(金) 08:10:52 ID:xsdDnmkmO
>>544
わからなくなくなるまで読み込めばおk 書き写す時間が無駄
546名無しなのに合格:2006/11/24(金) 10:35:08 ID:OHT6+C6c0
遅レスだが>>390
数学が本気ですごいと
思われる件
547るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/11/24(金) 17:43:24 ID:BZTJDXCY0
帰納法むずかしいいよ><問題量が少ない割に頻出される。。

>>545
書いて覚えるのは非効率だよね><読み込むって長文の中で覚えるってやつかな。

発音で覚えて、自然に書けるようになってるのがベストなんでしょうね^^

>>546
いやw偏差値54ですよ。。。1年頑張って数学偏差値15弱しか伸びてないとか><;;英語に関しては1しか上がってないしw
548るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/11/24(金) 17:47:49 ID:BZTJDXCY0
今日と明日でポレポレ完璧にしますよ^−^

ポレポレさんには色々と教えてもらいました。
549名無しなのに合格:2006/11/24(金) 19:39:58 ID:RORRgm03O
皆がるいのこと応援してる……

イイハナシダナー
550名無しなのに合格:2006/11/25(土) 00:00:47 ID:YKIKDtZ2O
るいさん、偏差値どんくらいですか?
なんかスゴイ頑張ってるから見習わなきゃ!
551名無しなのに合格:2006/11/25(土) 00:47:54 ID:0YmdMUK4O
数学が10以上上がればかなりの成果
552(・ ωω・) ◆2929vafA/w :2006/11/25(土) 01:15:47 ID:CA3+iPKx0
入ってからも大学のオニャノコからキモがられ続けるヒキヲタ共乙wwwwwwwwww
553名無しなのに合格:2006/11/25(土) 04:19:03 ID:ZDoNRAy9O
>>552
離散は荒らすタイプなんやな
554ワガママ(・凵E)イワナイ ◆TZJ.Y.aIz2 :2006/11/25(土) 13:03:23 ID:SzzL7RAYO
昨日全統マークの結果返ってきた。
偏差値でいうと、英語が10数学が6下がった^^
判定は一橋社前期がDで東北経済後期がBだった。
るいるいはどうだった?
555名無しなのに合格:2006/11/25(土) 18:57:37 ID:TvLLhOZR0
東北ってそんなに簡単なの?
556るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/11/26(日) 07:33:40 ID:xZpxoHkZ0
>>549
^−^−^−^−^

>>550
偏差値はよくわからんです><

地理と国語は390の偏差値と同じくらいで、数学と英語が上がってると思うけど。

>>551
まだまだ上げますよー^^数学は生命線

>>552
^^???

>>554
12月の最初に一橋OPの結果が返ってくるけど。。。全くもって期待できないw
557るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/11/26(日) 07:38:43 ID:xZpxoHkZ0
大風邪か食中毒かインフルエンザか分からないけど、すこぶる体調不良だ><ここ数時間は死ぬかとおもた

一昨日、病院行った時に何かうつされたのさかな……。この時期に病院通いや入院はしたくないなぁ。。
558るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/11/26(日) 07:39:47 ID:xZpxoHkZ0
もうすぐOP返却wwwwこわwwwいwよw


^−^
559ワガママ(・凵E)イワナイ ◆TZJ.Y.aIz2 :2006/11/26(日) 07:42:02 ID:3QLeN6KWO
>>557
がんばろ?
…てのは冗談で、安静にね。
ねむいよおやすみなさい。
560日大医希望 ◆xj5aoi8gEM :2006/11/26(日) 09:37:00 ID:9vhXzucZO
返却されたらすぐに晒してくださいね!
561るい13世 ◇X5QJC/B8qs :2006/11/26(日) 09:58:20 ID:zk5EEbnA0
ワーイ^−^
562日大医希望 ◆xj5aoi8gEM :2006/11/26(日) 15:55:04 ID:9vhXzucZO
どうした?
563音羽:2006/11/26(日) 16:05:13 ID:GzZbpkADO
>>550です。
ポレポレやってるなんてレベル高いですね。
私は南山の文系志望なんですが偏差値あんまり良く無いんです。
あと少しだけど応援してるんで頑張って下さいね。
564るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/11/27(月) 17:06:48 ID:SMl/aOlN0
よっしゃ病気治ったwww試験日当日にかかる予定だった病気に今かかった、ということにしとこうっと^−^−^

>>559
おやすみなさ^^^^

>>560
おkおk

>>561
ワーイ^−^−^

>>563
ポレポレはあまり難しくないと思うけど、短期間に力をつけることができる良書だよね^^^^
南山って名古屋県にある大学でしたっけ^^???
>>あと少しだけど応援してるんで頑張って下さいね。
^−^
565るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/11/27(月) 17:18:46 ID:SMl/aOlN0
センタープレ受けてない不安から、センターパックというのをやってみようと思うのだけれど、誰がセンターパックやろうと思ってる人いますかね^^??

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1159215901/

ここの177−179にテンプレがある><
566るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/11/27(月) 17:21:09 ID:SMl/aOlN0
名古屋県→愛知県だ

おやすみ^^^^
567日大医希望 ◆xj5aoi8gEM :2006/11/27(月) 23:16:31 ID:/WgI05I8O
わーい
568名無しなのに合格:2006/11/28(火) 00:04:00 ID:zsgXUCY/O
るいは勉強頑張ってってるから好感が持てるね。

他の糞コテと違って
569名無しなのに合格:2006/11/28(火) 00:27:45 ID:XDNWFTCeO
犬奇とか秋桜とか赤秋刀魚とかグリコとかな
570るい16世 ◆2929vafA/w :2006/11/28(火) 01:24:09 ID:lhIhJ+uL0
わーい^−^
571日大医希望 ◆xj5aoi8gEM :2006/11/28(火) 07:56:20 ID:NLtHy1LRO
わーい(^O^)
572名無しなのに合格:2006/11/28(火) 11:00:48 ID:HEFihz6oO
こすもす気持ち悪い
573名無しなのに合格:2006/11/28(火) 23:12:42 ID:57f2E9eUO
やっぱるい可愛いな。
574名無しなのに合格:2006/11/28(火) 23:22:21 ID:My/q23MF0
実際泣く子も黙る、メガネかけた糞ピザキモオタだったら可愛いなんて言えなかったり。
575名無しなのに合格:2006/11/28(火) 23:38:11 ID:/zqc8t+tO
この前大検で一橋に行ってきた。
トイレが綺麗でマジビビったw
俺は高2相当で再来年受験。
東大文二志望。
偏差値は駿台全国で約60(1番良かったときw)
アンタも頑張って。
576るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/11/29(水) 01:02:49 ID:WA92FpM60
>>568
なかじry

>>570>>571
なにやってんだw

>>573
^^

>>574
なんだそれww面白いw
ちなみにるい13世は男の子ですよ><女の子違う

この1年間のせいで、視力の悪い二の腕モモンガになってしまいました^−^−^−^

>>575
年下さんに見下されてるのは気のせいでしょうか^−^ま、気にしないでおこうw

駿台全国偏差値60て凄いいいいいwさすが東大志望だ

トイレ綺麗らしいですねw他の高認生の人も言ってた^^ぜひぜひ一橋で学びたいもんです
577るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/11/29(水) 01:09:32 ID:WA92FpM60
みなさん今の時期にセンターどのくらい取れるんですかね^^??

マーク模試、センタープレテスト自己採点、センター過去問、何でもいいので教えてくれると嬉しいです^^^^^^

代ゼミのセンター得点分布見てたら恐怖感でいっぱい。。。
ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/index.html
578名無しなのに合格:2006/11/29(水) 07:59:59 ID:ZUi4qloYO
一年通してやってたから今の時期ってわけでもないけど8割かな。

二次オワタ\(^O^)/


中島美嘉はどうでもいーや
579ワガママ(・凵E)イワナイ ◆TZJ.Y.aIz2 :2006/11/29(水) 13:06:07 ID:nM8aSkCgO
立派なちんこマンになるため、二週間程2ちゃんから離れます。
るいるい始めみんな頑張れ。
離れてても愛してるよ^^^^

ちんこ!ちんこ!!
580chinco ◆2929vafA/w :2006/11/30(木) 22:12:12 ID:Xj33trts0
 ( ゚∀゚) !!!
 ( ♂
  > >
581名無しなのに合格:2006/11/30(木) 23:22:41 ID:czOJnzgIO
ジャァナるい。
センター試験終わったら見に来るぜ。
582日大医希望 ◆xj5aoi8gEM :2006/11/30(木) 23:57:01 ID:6CCu29hEO
なんでここに書き込んじゃうんだろ
583名無しなのに合格:2006/12/01(金) 00:23:47 ID:rD2MOir0O
>>るい
明日OP返却だな ちなみに俺はB判 うp期待してるぞ
584るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/12/01(金) 04:35:29 ID:D9RIcgsp0
センター想像以上に難しい。。。誰だよセンター簡単なんて言ったのはwww

>>578
8割ですかぁ。。これからセンター対策するのであればまだまだ上がりますね^^^^
まだ数英地しか8割取れないるい13世ぴんち><;参考になりまっした。

>>579
キャラがおかしいと思うんだけど^^;;;立派になってかえってきてw

>>580
こっちみんなww

>>581
おk 頑張ってください^−^本当に

>>582
たらんたらん

>>583
B判凄い^^^^^^583ちんかっこよすぎw

で、期待はしないでほしいですね。。うむうう^^;;;
585るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/12/01(金) 04:39:47 ID:D9RIcgsp0
OP届くまで適当に勉強してよう^^^^でも気になって集中できないんだw


12月に入りました^−^センターまであと50日はりきっていきましょしょしょ。たたん
586名無しなのに合格:2006/12/01(金) 05:37:10 ID:sYXiKLUY0
【大学格付け決定版】 文理総合
S+ 東大
S 京大
================超エリートの壁=========================================
A+ 阪大 一橋 東京工業 
A 東北 名古屋  九州
=================知性、人間の壁==========================================
B+ 北海道 筑波 お茶の水 東京外語 神戸 慶応 早稲田 上智 ICU 
B 千葉 首都 横国 大阪市立 広島 東京理科 同志社
B- 金沢 岡山 京都府立 奈良女 学習院 津田塾 立命館  
=================糞ゴミの壁==============================================
C+ 農工 東京学芸 横市 電通 都留文化 大阪府立 名市 京工繊 熊本 中央 青学 関学  
C 埼玉 静岡 新潟 三重 滋賀 名古屋工業 九州工業 南山 法政 関西 東京女子 日本女子
C- 宇都宮 高崎経済 信州 岐阜 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝工 西南 京都女子
=================魑魅魍魎の壁==============================================
D+ 小樽商科 群馬 茨城 岩手 富山 福井 山梨 山形 福島 愛媛 徳島 山口 高知 大分
  國學院 獨協 武蔵 日本 甲南 龍谷 神戸女学院
D 弘前 秋田 島根 鳥取 和歌山 佐賀 宮崎 琉球 東洋 駒沢 専修 神奈川 武蔵工
  愛知 京産 近畿 福岡
587Jiggy ◆9FMX06.Hoo :2006/12/01(金) 16:29:14 ID:3+I5spx4O
るいちゃん地理得意だよね?
山岡の地理B教室と地理の完成と山川のノート使ってるんだけど、二次対策には何がいいかな><?
田舎だから地理の参考書ほとんど置いて無いお(´;ω;`)
588名無しなのに合格:2006/12/01(金) 19:12:01 ID:sYXiKLUY0
【大学格付け決定版】 文理総合
S+ 東大
S 京大
================超エリートの壁=========================================
A+ 阪大 一橋 東京工業 
A 東北 名古屋  九州
=================知性、人間の壁==========================================
B+ 北海道 筑波 お茶の水 東京外語 神戸 慶応 早稲田 上智 ICU 
B 千葉 首都 横国 大阪市立 広島 東京理科 同志社
B- 金沢 岡山 京都府立 奈良女 学習院 津田塾 立命館  
=================糞ゴミの壁==============================================
C+ 農工 東京学芸 横市 電通 都留文化 大阪府立 名市 京工繊 熊本 中央 青学 関学  
C 埼玉 静岡 新潟 三重 滋賀 名古屋工業 九州工業 南山 法政 関西 東京女子 日本女子
C- 宇都宮 高崎経済 信州 岐阜 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝工 西南 京都女子
=================魑魅魍魎の壁==============================================
D+ 小樽商科 群馬 茨城 岩手 富山 福井 山梨 山形 福島 愛媛 徳島 山口 高知 大分
  國學院 獨協 武蔵 日本 甲南 龍谷 神戸女学院
D 弘前 秋田 島根 鳥取 和歌山 佐賀 宮崎 琉球 東洋 駒沢 専修 神奈川 武蔵工
  愛知 京産 近畿 福岡
589名無しなのに合格:2006/12/01(金) 19:30:44 ID:4lnjyrB20
英語 : The books come with a handy pullout reference panel, which allows students to review key grammar points.
日本語 : The books, a handy pullout reference panel with, come, which, students, key grammar points , review to, allow.

英語 :The functional group approach (alkane, alkene, alkyne) has served American State College readers well but increasingly students and instructors are attracted more to an approach based on mechanism and reaction type.
日本語 : The functional group approach (alkane, alkene, alkyne), well, American State College readers, served has, but, increasingly students and instructors, mechanism and reaction type on, based, an approach to, more attracted are.

英語 : The discussion is organized by types of mechanisms and the conditions under which the reaction is executed, rather than by the overall reaction as is the case in most textbooks.
日本語 : rather, most textbooks in, the case, is as, the overall reaction by, than, The discussion, which(mechanisms and the conditions, of, type) the reaction executed is under, mechanisms and the conditions, of, type by, organized is.
590るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/12/02(土) 00:42:31 ID:Mh7uJQyj0
結局今日はOP届きませんでした><明日かな?かな?

>>587
地理とはちょっと違うんだけど、地理に出そうなトコだけ現代社会を勉強してみるのもいいかもしれませんんん。
一橋さんの傾向として地形や気候よりも人の流れや経済的な知識を問うてくる問題が多いみたいなんで><

参考書はみんな使ってるZ会100題がいいと思ううう。解説が充実していてる良書^−^−^
あと受験板地理スレで話題になる権田実況中継は間違ってもやらない方がいい^^^^
591名無しなのに合格:2006/12/02(土) 11:40:56 ID:qv0fSN4hO
届かないん
592るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/12/02(土) 13:54:27 ID:g1WsSzJl0
届かないん><
593るい ◆X5QJC/B8qs :2006/12/03(日) 14:12:09 ID:VaODk+yH0
一橋OP 得点   偏差値
英語 45/250   30.8
数学 54/200   47.1
国語 36/120   32.4
地理 47/150   49.2

英語は本番までに何とかします。
数学は得意な教科なのでもっと上げないとお話になりません><
国語問3の要約0点なんだけど、要約の決まりか何かあるのかな??
地理についてはみんなあまり勉強していないんですね。
594るい ◆X5QJC/B8qs :2006/12/03(日) 14:16:48 ID:VaODk+yH0
肝心の順位なんだけど、全体2830/3115^−^−^−^−^

みんな頭良いね^^;;;;;でも最後まで諦めません><
595日大医希望 ◆xj5aoi8gEM :2006/12/03(日) 18:45:17 ID:8EKjBPLQO
るいたんは今年落ちちゃっても来年も一橋受けてくれるよね?
厨房の俺にとって希望なんだけど・・・
596名無しなのに合格:2006/12/03(日) 20:26:07 ID:SNNMorFuO
>>594
間に2600人いるwww採点基準とか講評見て復習しる
国語は一橋受ける連中なら普通に出来るから 30台はまずいw
597名無しなのに合格:2006/12/03(日) 22:25:48 ID:lox4wf/X0
いまはもう偏差値とか関係ない時代だし、うまくいったら
入試1〜2週間前ぐらいにピークが来る、諦めんな
598名無しなのに合格:2006/12/04(月) 00:05:33 ID:HHVNzgSpO
しかし英語の点はひどいなw
まあ諦めずがんばれ
599(・ ωω・) ◆2929vafA/w :2006/12/04(月) 00:41:11 ID:DHxE7sLg0
2830位か…来年もこのスレで頑張れ……


あっ!!来年一橋にいってもスレつづけてねってことだからねっ!!><
600名無しなのに合格:2006/12/04(月) 08:34:17 ID:L518gMU+O
このスレって良い人が多いな。
2chは汚いイメージがあったから、速攻でるいのこと叩くと思ったよw
601名無しなのに合格:2006/12/04(月) 13:56:02 ID:xrxZ3j7S0
僕も参加していいですか?
現高3です。
602名無しなのに合格:2006/12/04(月) 13:57:49 ID:xrxZ3j7S0
僕も参加していいですか?
現高3です。
603名無しなのに合格:2006/12/04(月) 14:05:47 ID:mUZ/cGooO
僕も参加していいですか?
現高3です。
604Jiggy ◆9FMX06.Hoo :2006/12/04(月) 15:59:47 ID:Wu8GjcwgO
>>るいちゃん
まだ勉強してない単元とかあるから一通り終わったらZ会100題してみる(・∀・)thx!

模試乙^^ラストスパートでがんばれー
要約とか難しいよね><
記述苦手なんだけどやっぱり添削とかしてもらわなきゃできないもんなのかな><
605るい ◆X5QJC/B8qs :2006/12/05(火) 17:00:15 ID:LH0b+Vwc0
>>595
未定中の未定^^;;

>>596
200番台wwwwすごいww
596ちんは合格圏入ってますね^−^ほんと凄い

国語の話はあまり出ないから、みんな勉強してないのかと思ってた^−^−^

>>597
諦めません><
ピーク?かどうか分からないけど、この1週間英語の伸びを感じてる。。読解だけのお話なんだけどね

>>598
^−^

>>599
最後のフォロー笑ったww

>>600
そうなんです^^^^ありがたやありがたや

>>603
ご自由に^−^

>>604
ラストスパート^^

せっかく学校通ってるんだから、学校の先生に添削してもらえばよろしいんじゃない??
606るい ◆X5QJC/B8qs :2006/12/05(火) 17:18:12 ID:LH0b+Vwc0
センター目標点><
英語170/200
数学180/200
国語150/200
地理90/100
現社80/100
地学80/100

これを目標にします^−^各教科1割ずつくらい点数上げないといけない目標点^^^^

みんなも頑張ってくださいいいいもう50日ないやw
607名無しなのに合格:2006/12/05(火) 17:24:56 ID:qeBuYVkPO
るいるい♪
608名無しなのに合格:2006/12/05(火) 17:33:10 ID:rZkrCrPqO
>>605
数学は2倍、英語は4倍取れてたからな 応援してるぞるい
609名無しなのに合格:2006/12/05(火) 23:50:57 ID:0P5almqwO
るいさんは現在の成績になるまでどれぐらいかかりましたか?数学・英語が特に気になります。よろしくお願いします。
610(・ ωω・) ◆2929vafA/w :2006/12/06(水) 01:51:15 ID:VE1IyOZe0
1割上げてその点数いくってことは頭いいじゃねーか!w
611るい ◆X5QJC/B8qs :2006/12/07(木) 01:55:55 ID:VuljgHjr0
>>607
るいっるいるいるい♪

>>608
畏れ多いとはこのことだ^−^応援感謝かんしゃ

>>609
今年の1月からのんびりとやっております><スレたてたのが4月で、勉強本格的?にはじめたのは8月くらいからあ

>>610
化学物理9割とれる2929に頭いいって言われても嬉しくないもん><
612るい ◆X5QJC/B8qs :2006/12/07(木) 01:59:53 ID:VuljgHjr0
613名無しなのに合格:2006/12/07(木) 02:15:20 ID:cjbGjGtCO
るいって浪人生?
614名無しなのに合格:2006/12/07(木) 21:35:09 ID:4cUlI3up0
たしか、るいたんは現役の二の腕モモンガだったお^^
今日もがんばってお ^ ^ おいらもがんばるお^^

ところでるいたん、降任の合格証書はもう請求したかお?
615中卒\(^O^)/ ◆eZUxyKxRFE :2006/12/08(金) 02:43:02 ID:kCVraUq90
るいタンたまには生き抜きしようぜ、近いうちに富士の樹海あたりに二人で
旅行行かないか?
616るい ◆X5QJC/B8qs :2006/12/08(金) 02:56:13 ID:99CROrqQ0
>>613
体は現役生^^環境は宅郎生^^

>>614
覚えてもらって光栄^−^ももんがあ
高認合格証明書はもう少ししたら請求します^^色々と制約があって面倒だああ

たたたん

>>615
絶対的に断固拒否^−^−^−^
617名無しなのに合格:2006/12/08(金) 03:12:10 ID:HqG8027z0
今日コンビニでコピーしてきたよ
合格証明書・合格成績証明書の請求用紙

とりあえず12枚請求しようと思ふ
618(・ ωω・) ◆2929vafA/w :2006/12/08(金) 03:12:42 ID:c9XXaEU+0
>>617
中卒乙
619名無しなのに合格:2006/12/08(金) 03:28:58 ID:HqG8027z0
>>618
肉肉のスレにもいるよ^^^^^^
ID検索かけてみて
620(・ ωω・) ◆2929vafA/w :2006/12/08(金) 03:34:01 ID:c9XXaEU+0
>>619
知ってるお^^
まゅって読んでネ
621るい ◆X5QJC/B8qs :2006/12/08(金) 14:00:04 ID:SvEJgJ800
いつからここは出会い系スレになったんでしょう^^?
622るい ◆X5QJC/B8qs :2006/12/08(金) 21:55:53 ID:OzrN2mD50
センター会場が遠いいいいいいいいいいんだけどww><;;;迷子になりそうww
623(・ ωω・) ◆2929vafA/w :2006/12/09(土) 00:23:58 ID:fu0JMoQ00
もうハガキきたのかw
624名無しなのに合格:2006/12/09(土) 09:16:45 ID:StUManTS0
るいたんと同じ順位だお><
OPで偏差値50越えたのは国語だけっていう…
センターは明治大学だ><
625ワガママ(・凵E)イワナイ ◆TZJ.Y.aIz2 :2006/12/09(土) 17:21:13 ID:RDw/xH4sO
ごめん。来るつもりなかったんだけど、気になることかあって。

もしかして今日、るいるい誕生日?違ったらごめん><*
(><*)〜

    〜(*><)

(><*)〜
せーしアタック!!

ちなみにOPの国語は67/120で偏差値60.7でした。
要約練習は受けた時点ではしたことなかったけど、20点でした。
他の教科は…知らん!!
626名無しなのに合格:2006/12/09(土) 20:14:36 ID:04FRMZty0
今月生活きびしくて参考書買えないんだが図書館っておいてたっけ?
627るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/12/09(土) 23:19:59 ID:0dCfAHYW0
さよなら17歳、こんばんは18歳^−^−^−^

>>623
^^^
>>624
同じ順位ってww奇遇ですね^^^^一橋目指して頑張ろろろ

^−^

>>625
うわあああああああああああああああ何か動いてる。。
国語凄いいいい。なんでそんなに取れるんだwで、他の教科は^^?

>>626
図書館に電話するしかない><
628るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/12/09(土) 23:22:43 ID:0dCfAHYW0
今みんな必至にお勉強中ですね^−^−^−^るい13世もついて行くくく
629Jiggy ◆9FMX06.Hoo :2006/12/10(日) 00:10:54 ID:PIcMTQSDO
るいちゃん誕生日おめでとうございました(◎・∀・)尸〃~。*゚
630名無しなのに合格:2006/12/10(日) 00:28:18 ID:dnB1N+4z0
>>625
良いな〜国語苦手だ・・・

一橋狙いじゃないけど(スレ違いってイジメナイデでw)国語と独が頭イタス

>>627
おめでと〜、若くてウラヤマシス、俺なんて来年24でオサーンだぉw
631日大医希望 ◆xj5aoi8gEM :2006/12/10(日) 01:14:58 ID:cy9mB0nxO
るいたんおめっとー。
眠い
632名無しなのに合格:2006/12/10(日) 08:46:20 ID:p2xyvyaN0
>>630医学部がんばってね!
633名無しなのに合格:2006/12/10(日) 10:16:02 ID:2u6kZiO+O
残り41日だけどきょうもがんばるお(´・ω`)
634名無しなのに合格:2006/12/10(日) 11:13:11 ID:p2xyvyaN0
センターで足切られたらどうしよう…
635音羽:2006/12/10(日) 22:19:45 ID:xibJsUY/O
お久しぶり!
るいさん、誕生日近いよ。私は2日だったよ。
ところで、皆さんセンターの受験票きましたか?
636ワガママ(・凵E)イワナイ ◆TZJ.Y.aIz2 :2006/12/10(日) 22:47:56 ID:u1wlgh5tO
>>635
受験票届いたよ。
あと誕生日おめっとう。
637るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/12/11(月) 04:54:46 ID:LcCuvPp40
お誕生日お祝いありがとうございます><感謝かんしゃ
音羽ちんもおめでとうでs

>>635
届きましたたたた。もしかして635ちん宅にはまだ届いていないの?^^;


残り40日。。。634ちんと同じ気持ちだ;;;足きりが怖い。。。><
638名無しなのに合格:2006/12/11(月) 04:57:00 ID:mYpia8/5O
639ワガママ(・凵E)イワナイ ◆TZJ.Y.aIz2 :2006/12/11(月) 23:07:21 ID:jVeNtHzAO
二時間も電話してしまいました。
友達っていいですね><*
640音羽:2006/12/11(月) 23:25:26 ID:moYvC6PSO
>>636 637
受験票きた――!学校に来てました。
写真2枚も貼るんですね。一般でも写真っているのかな?

みんな誕生日祝ってくれてありがと。今年は免許とれるなんてビックリ!
641慶医志望 ◆2929vafA/w :2006/12/12(火) 02:28:06 ID:g1kTLuir0
センター出願だと、受験票に貼った写真とまったく同じ写真が手続き時に必要な大学もあるから、
余分にもらうかネガもらっといたほうがいいお
642名無しなのに合格:2006/12/12(火) 10:51:37 ID:f94Pce1G0
出願する時に貼る写真ってマーチとかの私立大学や国公立大学も同じ大きさなんですかね?
643慶医志望 ◆2929vafA/w :2006/12/12(火) 15:14:39 ID:g1kTLuir0
>>642
違うところもある
644あざみ野 ◆xEmB05jCZA :2006/12/12(火) 17:46:24 ID:f94Pce1G0
>>643
ありがとう。
645るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/12/13(水) 00:56:51 ID:W257x1wU0
メリークリスマス^−^−^
646ワガママ(・凵E)イワナイ ◆TZJ.Y.aIz2 :2006/12/13(水) 01:07:02 ID:t549iLYgO
メリクリきゃほーい
647慌てん坊のるい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/12/13(水) 01:14:14 ID:W257x1wU0
おっとクリスマスまでまだ2週間もあるぞ^^^^なんてこったい


久しぶりに一橋の過去問やってみましたた。一橋数学で少しずつ得点できるようになってきたた。(2年分やって3/5と2/4←複素数平面除く)
センターみたいに焦って問題解かなくて良いので、一橋数学と相性が良いみたいい。本番では3完2半を目標にします。あくまで目標^^苦手な確率どうにかしなきゃ。

英語は長文読めるようになってきましたたた。が、英作が伸びない^−^−^本当に困ったぞ
どうやら長文は解釈力と単語力不足のようでしたた。。単語力不足は動詞が名詞形になると分からないってやつ><

地理と国語は放置してます^−^やる気でね


あとセンターまで1ヶ月ちょいしかない><怖すぎるよ。。。
648慌てん坊のるい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/12/13(水) 01:15:52 ID:W257x1wU0
>>646
煙突が無いお家にはプレゼントあげませんぞ^^ノトナカイ
649名無しなのに合格:2006/12/13(水) 01:22:38 ID:+/FyVG78O
>>647
整序ならとにかくV、接続詞の数を見ろ あとは多少のイディオム
馴れれば絶対満点取れるから
自由英作はカッコつけすぎないこと 出来れば添削受けろ
あとは余裕あれば文例を暗記
センター終わったらまた来る 足切られるなよ>>るい
650慌てん坊のるい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/12/14(木) 06:11:54 ID:JxJklCGv0
>>649
了解^^^でも添削受けることができる環境じゃないんだなあ><;;
例文暗記やってみようかななな。

^−^
651慌てん坊のるい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/12/14(木) 06:12:39 ID:JxJklCGv0
みんなふぁいとお^−^−^−^
652ワガママ(・凵E)イワナイ ◆TZJ.Y.aIz2 :2006/12/14(木) 11:09:29 ID:xJGwqCdHO
階段で転んだ(´;ω;`)
いたいいたい><
なんか右腕に紫の痣ができた。
みんな、階段には気をつけて(><*)
653名無しなのに合格:2006/12/16(土) 22:52:10 ID:HdVbOCcqO
保守
654バイ様でござる:2006/12/16(土) 23:04:02 ID:+i7fuO0N0
るい頑張っているんだな
俺の事は忘れて勉強一筋になれよ
655るい:2006/12/17(日) 17:14:04 ID:01pM48LPO
すってんあくきん
656名無しなのに合格:2006/12/17(日) 21:22:16 ID:tD4HYJtx0
るいたんもう3日もレスがない
これはすごいぞぞぞぞぞぞ!!!!!!
657名無しなのに合格:2006/12/17(日) 23:03:00 ID:o0dzSoSSO
良いじゃん勉強してんだろうからさ。
来るまで俺らが保守してりゃ良い。
658慌てん坊のるい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/12/19(火) 07:10:03 ID:fph1BDkA0
やっと書き込めるぞ^−^−^
659日大医希望 ◆xj5aoi8gEM :2006/12/19(火) 08:34:29 ID:ThTQW/0AO
るいたんどうして書き込めないの?
660慌てん坊のるい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/12/19(火) 09:25:44 ID:753xcUPM0
同じプロバイダの子が定期的に荒らしやってるみたいだから^^;;;
661慌てん坊のるい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/12/20(水) 12:32:40 ID:aqWa8JZe0
ありえないありえないありえないありえない><

河合のセンターパックというのやてみたら英語6割ってwww国語も6割だしww
本当に落ち込んだ;;;ここ3ヶ月の英語漬けでセンターに関しては英語に絶対の自信があったのに。。。
国語やってもやっても伸びない。得意だった小説も最近5割くらいしか取れないしwwwこれはwwまずいww
古典の点上がってきたのに、小説と評論が下がったら意味なっうぃwwうああああああああああああああああああry

さて愚痴ったし頑張りますぞ^−^ここ2週間、毎日受験の夢を見てる^^^^^
662慌てん坊のるい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/12/20(水) 12:33:54 ID:aqWa8JZe0
まさに後一ヶ月age^^^^^^
663るいNo.13 ◆X5QJC/B8qs :2006/12/20(水) 18:35:52 ID:5vAfXe+U0
今日はお母さんが小さい時計2つも買ってきたwwwwwww

母さん「試験の途中で時計止まっちゃ困るでしょ」

母さん。。。今持ってる腕時計1本でおkなのに><;;;
664名無しなのに合格:2006/12/20(水) 18:42:02 ID:baD+wI+l0
>>661
がんばれ!まだ時間はある。
俺はセンターパックすらやってない。
二次の対策が忙しくて。
665音羽:2006/12/20(水) 20:29:22 ID:9HBhWMmlO
やっぱりセンターパックとかやった方がいいかな?
だいたい青本と黒本は8.5割くらいとれてるけど、9割狙わなきゃいけないので…
現社はまだ完成してないし、2次の演習中だから間に合うかどうか…
666名無しなのに合格:2006/12/20(水) 21:08:01 ID:2NaHS33RO
例年、高偏差値ほど調子のってセンター後に大爆発するやつが多い
脚切りくらえば受験すらできない
それに今年のセンターは2年目で危険
だからるいたんがセンター対策してるのはまず正解
ただし、点が足りてない^^^;;;
667名無しなのに合格:2006/12/22(金) 01:56:20 ID:LAQ7yJxsO
なにが二年目?
668るいNo.13 ◆X5QJC/B8qs :2006/12/22(金) 21:51:20 ID:Z7BSmTY30
>>664
最後の1行が重い><;;

>>665
ちょww9割wwすごwwwいww

>>666
点足りないいい^^^^^

>>667
たぶん新家庭2年目^^^^
669るいNo.13 ◆X5QJC/B8qs :2006/12/22(金) 21:58:43 ID:Z7BSmTY30
なんかレスしてる人の学力が高い><畏れ多いとはこのことだ^−^でも負けないぞ^^^^^

センター1ヶ月前になってもみんな2次対策してるんですね。。。るい13世はセンターに時間割かなきゃ足切りされそうだからなぁ。。
2次での得点力がどんどん広がっていく気がする^^;;;;みなさん今の時期で2次の問題どのくらいとれてるんですか^^??
670名無しなのに合格:2006/12/23(土) 00:32:10 ID:LnToyCFYO
私立医学部なんだが、数学は4割しか取れないが合格圏内
671現役一橋商学部生:2006/12/24(日) 09:00:47 ID:MK0eZZxd0
ほんとがんばってね!
国立キャンパスはゆったりしてて、時間が止まってるような感覚を覚えるよ。
みんな知的で落ち着いてて、良い友達もできると思う。
672名無しなのに合格:2006/12/24(日) 19:42:15 ID:7S9PNQCBO
あんまんまんまん
673名無しなのに合格:2006/12/24(日) 19:45:02 ID:SCPzLzRtO
一橋ってセンター90%で足切りされたら終わり?もう合格無理なの?
674名無しなのに合格:2006/12/24(日) 21:01:17 ID:u1GrvDUjO
るいたんもおいらもんばるお(・ω・)
675名無しなのに合格:2006/12/25(月) 08:57:51 ID:qlGoC5X/0
一橋って何割取れてればOKなんだっけ>センター
676名無しなのに合格:2006/12/25(月) 18:14:20 ID:n1oKlHACO
八割
677るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/12/25(月) 22:02:02 ID:/Y6WDNNJ0
8割とれるのかな?かな?
678るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/12/25(月) 22:08:51 ID:/Y6WDNNJ0
今までアク禁されてました。おそらく年末もアク禁されると思います><;;全地域アク禁ひどい;;;

>>670
え、4割^^??よしるい13世も医者にry

英語や理科で稼ぐってことだろうけどw

>>671
頑張ります^−^
ゆったりした雰囲気良いよね^^^^あああああ一橋行きたい行きたい

^^

>>672
ばいきんまん^−^

>>673
90%><;;

>>674
^−^−^
679るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/12/25(月) 22:15:08 ID:/Y6WDNNJ0
今年も一人身で冴えないクリスマスだ><;;;ぐぐう

ちなみにるい13世はプレゼントにハーゲンダッツ貰ったんだけれど、みんなの所には慌てんぼうサンタクロース何プレゼントしてくれたのかな^^??
サンタクロースノ●



勉強しないとwww
680るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/12/25(月) 22:18:40 ID:/Y6WDNNJ0
      [~~]
  ∧ ∧ [~~~~]
  (*゚ー゚)[~~~~~~]
  ノ つ━━━━━
 〜  ノ
(( (/ J

      ____o
     /  ィ
    /ニニニ)⌒ヽ
    (・∀・ )__ )
   /○  ○) /|
  ∠_∠____∠_//
  |/   / |_/
 / ̄ ̄ ̄/ ̄
`yy_ノ) yy__ノ)
(゚Д゚) (゚Д゚) つ
`∪-∪"~ ∪-∪"~
681名無しなのに合格:2006/12/26(火) 00:21:40 ID:MQyt6lyM0
クリスマス?正月?センター試験?二次試験? 全員まとめてこいよ ボコボコにしてやんよ
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
682慶医志望 ◆2929vafA/w :2006/12/26(火) 22:39:16 ID:cZSfFi430
もまえら、もはよう ^−^
683名無しなのに合格:2006/12/26(火) 22:50:26 ID:ktWsX9SOO
おはよっ。
684あざみ野【32/300】 ◆xEmB05jCZA :2006/12/26(火) 23:01:05 ID:WA/t30620
夜型いいな
685名無しなのに合格:2006/12/26(火) 23:07:06 ID:3VrnmddwO
よくねーよ。
俺はまだ高2だが、12時に寝て6時に起きる生活をスタートさせた。
起きて直ぐに数学をやると、かなり集中できるぞ。
686るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/12/27(水) 04:03:00 ID:C0miEGQn0
>>681
まとめてかかってこないようです><

>>682
もはよう^−^−^

>>684
夜8時寝朝4時起きが一番良い^^^^まったく実行できてないけどww

>>685
輝く未来^−^−^6時間睡眠良いなあ。。
687名無しなのに合格:2006/12/27(水) 19:05:10 ID:TkqaxipI0
あざみ野か…河合塾か
688名無しなのに合格:2006/12/27(水) 23:55:17 ID:C3xSfg2I0
るいたん残り20日だお^^
689るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/12/28(木) 05:15:33 ID:RRhddJYS0
もう間に合わないお^−^−^








もちろん冗談です^^^^^^^^^^^英語の伸びには自信があるんだ><
690あざみ野【35/300】 ◆xEmB05jCZA :2006/12/28(木) 09:03:33 ID:KYB7Igj20
みんなセンター英語解く時ってどういう順番で解いてる?
俺大問1から順に解いてるんだが…
691音羽:2006/12/28(木) 09:12:27 ID:nPbClGydO
>>689
頑張って!!私も最近伸びてきたよ。
でも世界史と国語は全然やってない…
センターは過去問でいいよね?

>>690
自分に一番合ってるのは456312でした。
20点くらい伸びましたよ。
692ワガママ(・凵E)イワナイ ◆TZJ.Y.aIz2 :2006/12/28(木) 10:30:36 ID:Rs/zpWozO
>>690
125634
693名無しなのに合格:2006/12/28(木) 11:42:17 ID:piWzEVsuO
どうせ時間内に終らせなきゃいけないんだから順番関係なし
いきなり変えると調子狂うから慣れてる順番でやればいい
694あざみ野【35/300】 ◆xEmB05jCZA :2006/12/28(木) 12:57:11 ID:KYB7Igj20
みんなありがとう。
センター英語を見てみると
どうしても大問5.6で得点オトしてるんですよorz
5.6に時間をかけたいから自分なりに頑張ってみます。
695るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/12/28(木) 13:11:27 ID:0qL9sc+b0
英語の解く順番123546でやっております^^^^

12をできるだけ早く解いて、残った時間でのんびりと長文やってるるる
696名無しなのに合格:2006/12/28(木) 14:26:28 ID:xy2clJ1QO
るいたん今日は春みたいな気候だお
ヒッキーは損だお
697るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/12/28(木) 17:58:11 ID:bvReO+kZ0
雪降ってましたよ^−^−^−^太陽がポカポカなのかな^^?

来年は脱ひっきーです><
698名無しなのに合格:2006/12/28(木) 20:40:11 ID:wsd75EWV0
吉ゆうそう先生は654321でやってみなさいと言ってました。
配点が高い順にやるのがいいとか。だから6かららしいす。
699あざみ野【35/300】 ◆xEmB05jCZA :2006/12/28(木) 20:44:02 ID:KYB7Igj20
6543が全部会ってたらそれで8割近くとれるわけか。。
700るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/12/29(金) 00:47:31 ID:DFXR6GjE0
センター英語て本当に忙しい子ですよね><;;

文法を直感的に解く癖つけて何とか時間に間に合うようになったけれど、5分くらいオーバーすることが多々ある。。
うむうううう。。。安定して時間内に解ける人じゃなきゃ1または2を後回しにした方がいいみたいねん
701名無しなのに合格:2006/12/29(金) 00:47:40 ID:wh/KOtsU0



 左翼が平和主義であることは世界は知っている



http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/whis/1167318432/l50


702るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/12/29(金) 00:56:14 ID:DFXR6GjE0
各問題、どのくらいの時間配分にしてますか?

るい13世は
問1 3分
問2 10分
問3 15分
問4 12分
問5 10分
問6 20分
に加えて、必ず問3〜6のどこかでつまずいてそこの問題に+10分でジャスト80分ですす。
時間短縮する余地があるのは問3と問6かな。。問6は満点ほしいからゆっくり解いてるんだけど^

なんというか時間配分考えているようじゃ安定性無いってことですよね><;;英語力つけて絶対的に点数取れるようにしなきゃ。。
703まゅまゅ ◆2929vafA/w :2006/12/29(金) 02:40:36 ID:9XC+NJol0
問3を最後にまわす方法でやってみたら、あせって全滅した。。。
つまり問3は、落ち着いて余裕をもって解答しないとダメだお><
704名無しなのに合格:2006/12/29(金) 08:26:24 ID:Mog+KJu5O
11月進研マークの英語を55分で終わらした俺が来ましたよ。
705名無しなのに合格:2006/12/29(金) 13:27:49 ID:LBJh7c1zO
問3はディスコースマーカーを頼りに解答するといいよ
706あざみ野【40/300】 ◆xEmB05jCZA :2006/12/29(金) 19:33:28 ID:z4mf27jm0
問3と問6がくせ者ですよねorz
俺もそうですorz

>>705ディスコマーカーとは?
707名無しなのに合格:2006/12/29(金) 23:37:52 ID:Mog+KJu5O
>>706
順接・逆接・譲歩とかを表す接続詞のことだよ!
708るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/12/30(土) 06:34:44 ID:+QqszLPd0
2004年数2B追試は初めての街で目をつぶって目的地を目指すくらい難しい件><5割ちょっとしか取れなかったwwwひどいw

>>703
どれだけ急いでやったのww全滅てw

>>704
早すぎwwタイタンとヴィーナスも驚きのスピードだ><;;

>>706
問3と問6はゆっくり時間をかけて本文読めば点取れるようになりましたよn^^^^
本文読むのに時間かけて設問を即答していけば、結果的に本文を急いで読んで設問で悩むのより早く解けるwこれオススメです^−^
問4問5は表面をなぞるだけで解けるけど、問3問6は精読しないとオワタになる><
709あざみ野【44/300】 ◆xEmB05jCZA :2006/12/30(土) 19:59:57 ID:6wLTfpW/0
るいたんありがとー
710東急田園都市線 ◆2929vafA/w :2006/12/30(土) 21:36:58 ID:ReiqW75a0
るいたん問3できるなんてすごいです^−^
711るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2006/12/31(日) 10:35:11 ID:LnujMfVi0
リスニング除く2006年センター英語で180いったお^^^^^^^
リスニング含めれば得点率ガタ落ちしたけど^^;;;;;;;;;;

国語が7割とれません><
712ワガママ(・凵E)イワナイ ◆TZJ.Y.aIz2 :2006/12/31(日) 20:32:40 ID:Dce8LoARO
明けましてお愛でとうございます。
今年もよろしくおねがいします゜д)°
713るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2007/01/01(月) 10:56:27 ID:FI6l85B20
あけおめことよろ^−^しくね
714東急田園都市線 ◆2929vafA/w :2007/01/01(月) 16:24:31 ID:GfttQhHC0
るぃたんぁけぉめぇ
715るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2007/01/02(火) 02:26:46 ID:YTB0hytJ0
今年のお年玉4万でした^−^通販で財布買ったらほとんど無くなったあ
みんなお年玉は大漁かい^^??

今日は早稲田の国語3ヵ年分(政経2商1)しました。
政経の国語難しいですね><;;まだ古典は歯が立ちません;
一橋や慶応で古典は必要無いので、センター試験までに早稲田対策の古典を終わらせたかったのだけれど間に合いそうにないなあ><もう政経受けるのやめようかなww

明日は福袋買いにいきます^−^センター試験までの最後のお出かけです^^^^
716るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2007/01/02(火) 02:29:45 ID:YTB0hytJ0
imidasがやや面白い件
717あざみ野【51/300】 ◆xEmB05jCZA :2007/01/02(火) 08:33:16 ID:TbXAkpsk0
浪人にお年玉はもらえませんでしたorz
718名無しなのに合格:2007/01/02(火) 10:12:38 ID:+p8R6Ve1O
ヒッキーのくせに福袋なに買ったんだお?^^
719るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2007/01/03(水) 02:10:09 ID:SWAXtguW0
開店1時間半前に行ったのに買えなかった悲劇

>>717
えぇえ^^;;;;

>>718
服買おうと思ったんだけれど整理券違うサイズしか残ってなかた><しにたい
720るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2007/01/03(水) 02:11:12 ID:SWAXtguW0
さて今日はいっぱい遊んだし明日からは勉強だ^−^−^
721るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2007/01/03(水) 05:59:44 ID:SWAXtguW0
やや焦ってきたし、今から飲まず食わず寝ずお風呂入らずで24時間耐久勉強するるる^^^^^^


明日の6時にまた来ます^−^
722るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2007/01/03(水) 15:21:41 ID:SWAXtguW0
お腹空いたwwむりwwwwなんか食べてくるwwww
723あざみ野【58/300】 ◆xEmB05jCZA :2007/01/03(水) 15:53:21 ID:lmHNLzMy0
るいちゃん流石に水分は補給したほうがw
724名無しなのに合格:2007/01/03(水) 23:10:51 ID:KxdCXRR6O
るいたんは何時に寝て、何時に起きているの?
725るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2007/01/04(木) 05:37:28 ID:RmxEt4v60
結局お風呂も入ったしご飯も食べました^−^−^

今日やったこと。
駿台センター実践問題集
数1A79数2B68計147
英語170(リスニング無)
国語75(200点中ですよ><;;;)
早稲田政経数学7割強
早稲田政経国語6割弱

センター実践問題集、数学英語も全然駄目だったけど、国語は致命的だねえ^−^どうしようかwww国語本番では140とりたいなw

それと一橋みたいな問題をたくさん解きたいんだけれど(考える数学やら記述系英語)、一橋と似ている2次試験の国立大学ってどこかな^^??
神戸、東北、阪大、名古屋あたりで問題が似てるトコどこかしら。

>>723
開始10時間で挫折したwwwいっぱい飲んだよ><;;

>>724
眠たくなったら寝て、起きたくなったら起きてるよ^^^^
726るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2007/01/04(木) 05:39:30 ID:RmxEt4v60
この時期の一橋志望の子でセンター系国語で75取るのはるい13世くらいでしょうね^−^−^ー^すこぶる困ったぞww
727名無しなのに合格:2007/01/04(木) 13:29:10 ID:9gAtQmEwO
国語は模試をやらないで過去問を研究したほうがよ
728名無しなのに合格:2007/01/04(木) 15:12:00 ID:i7NCHHnUO
>>725
駿台から出てる「一橋大学への〜」シリーズなんかどう
るいたんはもうコレやったんだっけ?
729名無しなのに合格:2007/01/04(木) 22:30:00 ID:8LE9SWJU0
るい13世さん受験が終わったらでいいので一橋地理のこと詳しく教えてくださいm(__)m
730るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2007/01/05(金) 11:04:39 ID:HZA9MhZY0
センター実践問題集
数1A100数2B82計182
国語121
英語159

>>727
どうしてて^^??

>>728
あれ値段が高いから見て見ぬフリをしてました^−^;;1冊2000円弱w
買おうかな^^^^^^^

>>729
正直な話、一橋地理対策なんてほとんどしておりませんぞ^^^^^^センター終わってから始める^^受験が終わってからねw
731るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2007/01/05(金) 11:08:45 ID:HZA9MhZY0
おすすめ2ちゃんねるは気にしないでください^^;;;;;;;;;
昔ゲームセンター行ってた名残ですwww


はずかしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
732るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2007/01/05(金) 11:09:38 ID:HZA9MhZY0
さてセンター英語解いてきます><目標9割www
733名無しなのに合格:2007/01/05(金) 12:50:12 ID:ItjQ0mOm0
みなさん・・・自分は一橋駄目だと思いますが・・・みなさんが受かる事を
祈っています!!残りがんばりましょう^^
734名無しなのに合格:2007/01/05(金) 13:41:10 ID:5Z25vUoT0
>>730
傾向の似た他大の過去問やるより、一橋を意識した模試をやった方が力が付くよ。
本番と比べたら難易度はまちまちだけど、少なくとも値段相応の価値はあるかと思われ。
735名無しなのに合格:2007/01/05(金) 13:41:56 ID:5Z25vUoT0
模試っていうか過去模試集だった。訂正。
736名無しなのに合格:2007/01/05(金) 14:26:19 ID:dDIk8jhz0
>>731
大嘘ぶっこいてんじゃねーぞwwww
通信ZガンダムのクソコテCほぁいとwwwwww
何がるい13世じゃあwwwww
別人格で馴れ合ってんじゃねー!!!!
737るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2007/01/06(土) 07:51:56 ID:rqEWCd/C0
なんでキーワードに「マーチ」が入って「一橋」が入ってないんだ><;;;
みんなこれからは、1レスに1一橋ね^^^^^^^おっと2回目だww

>>733
駄目だと思わないでください^−^悲観は駄目です^^^^^
受かるつもりで頑張りましょううう

>>734
通販しました^−^ありがとうございまw

>>735
すってんころりん^^^^^^^^^
738るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2007/01/06(土) 07:57:54 ID:rqEWCd/C0
センター実戦問題集
英語159
地学61
地理77
地学は本番までに8割くらいまで上げる自信あるけど、英語地理は目標9割が厳しくなってきた。。まだ8割しか取れない><

今年は難化しそうだし、みなさん気合入れてセンター対策しよよよ^^^^^^^また明日きます
739るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2007/01/06(土) 08:08:30 ID:rqEWCd/C0
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ

さっそくキーワード「一橋」を入れ忘れました^^;;;;;








^^
740名無しなのに合格:2007/01/06(土) 08:29:23 ID:riOHoCwiO
ねぇ、るいたん、高認は調査書どうするの?
741名無しなのに合格:2007/01/06(土) 09:06:19 ID:opT3CEynO
数学すごいね
2Bが焦ってファビょってあぼーんなんだけどなんかコツ教えてください><;
現代文の評論は対比意識して読むとやりやすいですよ><
742志雄:2007/01/06(土) 22:49:13 ID:P/gu7qbg0
初めてこのスレに書き込むよ〜。
るい君偏差値36から一橋目指すなんて凄いなぁ。
根性あるわぁ〜。
がんばってね!!!!!!!!!!
応援してるよ^^
自分は去年1浪で一橋入ったけど、
今は学生プロレスやりながら楽しい大学生活送ってるよ〜。
るい君も合格したらプロレス覗きに来てね〜。
743名無しなのに合格:2007/01/06(土) 23:40:04 ID:mn5MEw/30
るいたんって女の子?
どっちだかよくわからんのだけど
744名無しなのに合格:2007/01/06(土) 23:42:05 ID:mn5MEw/30
ってごめん男なのね
普通に書いてあったしw
あぁさっきまでときめいてたのに
745名無しなのに合格:2007/01/07(日) 00:45:08 ID:afG8nllZ0
11月に高卒認定で一橋行ったけど凄い雰囲気良かった
学生さん達も凄い親切で知的そうな雰囲気で憧れた
俺も行きたいな・・・
746名無しなのに合格:2007/01/07(日) 01:57:36 ID:ihl5kWKyO
一橋には菩薩様しかいない
747るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2007/01/07(日) 11:33:23 ID:hXqGn+GV0
センター実戦国語3年分
152 124 136

どうでもいいけど、国語やると目が疲れる><;;ズキズキするww

>>74o
調査書^^?? 高認合格証明書と高認合格成績は発行してもらったよよよ^^^

>>741
わかるわかるww2B時間少ないですよね><
1問1問焦らずに丁寧に解いていけば良いんじゃないですか??焦ると逆に時間かかるし間違い多くなりそう。

評論は少しずつできるようになってます^^^^ちょっと点数も伸びてきたw

>>742
頑張りますぞ^^
プロレスはあまり興味無いけど、合格したら見に行きます^^^^^^どの子が742っぽいかなーってw

>>743>>744
笑った^^^^

>>745
行きたいんだったら目指せばいいよ^−^−^

>>746
^^???謎なぞ
748 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/01/07(日) 11:37:27 ID:ghaCLJyI0
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'  
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !      
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |
749名無しなのに合格:2007/01/07(日) 11:40:25 ID:ghaCLJyI0
>>1は死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ・ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞・ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ・毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者・社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴・魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン。
ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼・邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・サノバビッチ・シット・ガッデム。
小便・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン・土左衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌。
放射能・放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ・ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・さらし首。
打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い・放射性廃棄物・余命半年・アク・割れたコップ・精神年齢7歳・3審は必要なし。
不良品、規格外、欠陥品、不要物、埃、掃き溜め、吹き溜まり、塵埃、インチキ、居直り・ふてぶてしい、盗人、盗賊、残忍、残酷、冷酷、非情、薄情者、ガキ、クソガキ。
ファッキン、ガッデム、サノバビッチ、シット、ブルシット、ボロ、ボッコ、妄信・狂信者、有害物質、毒薬、猛毒、発ガン物質、誇大妄想狂。
750名無しなのに合格:2007/01/07(日) 11:41:27 ID:ghaCLJyI0
>>1は死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ・ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞・ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ・毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者・社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴・魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン。
ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼・邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・サノバビッチ・シット・ガッデム。
小便・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン・土左衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌。
放射能・放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ・ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・さらし首。
打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い・放射性廃棄物・余命半年・アク・割れたコップ・精神年齢7歳・3審は必要なし。
不良品、規格外、欠陥品、不要物、埃、掃き溜め、吹き溜まり、塵埃、インチキ、居直り・ふてぶてしい、盗人、盗賊、残忍、残酷、冷酷、非情、薄情者、ガキ、クソガキ。
ファッキン、ガッデム、サノバビッチ、シット、ブルシット、ボロ、ボッコ、妄信・狂信者、有害物質、毒薬、猛毒、発ガン物質、誇大妄想狂。
751るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2007/01/07(日) 11:42:53 ID:hXqGn+GV0
ひどいコピペだ^^^^
752名無しなのに合格:2007/01/07(日) 11:44:04 ID:ghaCLJyI0
【女子高生コンクリート詰め事件の内容】
◆アルバイト帰りの女子高生を誘拐しての不良仲間4人で輪姦
◆不良仲間の家に監禁し暴走族仲間十数人で輪姦、左記を知る関係者は100人に及ぶ
◆陰毛を剃り、陰部にマッチの軸木を挿入して火をつける。
◆全裸にしてディスコの曲に合わせて踊らせ、自慰行為を強要。
◆ゴキブリを食べさせる。
◆性器や肛門に鉄棒、ビンなどを挿入。
◆性器や肛門に入れたビンに釘を打ち肛門内、性器内で割った。
◆両鼓膜が激しく傷ついており、最後のほうはほとんど音が聞こえていなかった。
◆小指の生爪を剥がす。
◆殴打された顔面が腫れ上がり変形したのを見て「でけえ顔になった」と笑う。
◆度重なる暴行に耐えかねて、「もう殺して」と哀願することもあった。
◆左乳首はペンチのようなもので潰す。
◆顔面に蝋を垂らして顔一面を蝋で覆いつくし、両眼瞼に火のついたままの短くなった蝋燭を立てる。
◆衰弱して自力で階下の便所へ行くこともできず飲料パックにした尿をストローで飲ませる。
◆鼻口部から出血し、崩れた火傷の傷から血膿が出、室内に飛び散るなど凄惨な状況となった。
◆素手では、血で手が汚れると考え、ビニール袋で拳を覆い、腹部、肩などを力まかせに数十回強打。
◆1.74kgのキックボクシング練習器で、ゴルフスイングの要領で力まかせに多数回殴打。
◆ダンベルを1メートル以上の高さから腹部に向けて落とす。
◆揮発性の高いジッポオイルなどを太腿部等に注ぎ、ライターで火を点ける。
◆あまりの恐怖に脳が縮小していた。
◆最初は手で火を消そうとするしぐさをしたものの、 やがて、ほとんど反応を示すこともなくなり、ぐったりとして横臥したままになった。
◆死んだのでコンクリート詰めにして放置。
◆遺体の乳房には数本の裁縫針が入っていた。
◆監禁中の被害者の様子が撮影された家庭用ビデオテープがある。
◆腸壁にも傷があった。
◆受精していた。
◆固まった血で鼻が詰まり、口呼吸しかできなかった。
◆歯茎にまともに付いている歯は一本もなかった。
◆あまりのストレスに生前頭髪が抜け落ちていた。
彼女はどんなに恐い思いをしたか?どれだけ悔しかったか?
こいつら人間じゃねえ。絶対許さねえ
753あざみ野【66/300】 ◆xEmB05jCZA :2007/01/07(日) 11:47:43 ID:OTcT0S1R0
るいちゃんもし合格したらこういう企画では初の合格者じゃない?
754るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2007/01/07(日) 12:16:10 ID:VU3aPijk0
>>753
受かるといいなあ^^^^まずはセンターだ><
あざみ野ちんも頑張ってくださいいい
755名無しなのに合格:2007/01/07(日) 12:20:49 ID:KHC/zp8WO
合格してもこのスレ続けてね!
756名無しなのに合格:2007/01/07(日) 12:24:59 ID:hw+CMNsHO
るいたんもおれもがんばるお(´ω`)
センターまで12日だお
757るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2007/01/07(日) 12:27:19 ID:VU3aPijk0
>>755
来年受験する人がいるなら^^^^

>>756
あとセンターまで12日でしたか^^
ふぁいとお^−^



さてご飯終わったし、数学やってくるるwww
758名無しなのに合格:2007/01/09(火) 18:49:24 ID:L4PYywCs0
毎日ネットゲームやってる
中卒ニートのCほぁいと必死だなwww
759るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2007/01/09(火) 23:33:40 ID:10Nz73A80
アク禁おわた^^^^^^
760虐待グリコゲン ◆Lc14F4m7hU :2007/01/09(火) 23:37:42 ID:hkUKUgSf0
るいちゃんよくアク菌なるねぇw
私もよくなってさっき解除された(*´∀`*)
761るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2007/01/09(火) 23:41:28 ID:10Nz73A80
センター実戦数学3ヵ年分
1A862B74計160 1A972B89計186 1A852B92計177
センター実戦地学2ヵ年分
69 68
センター実戦現代社会2ヵ年分
61 90
センター実戦英語
172
センター実戦地理
86

さっき受験板の一橋大学スレに行ってみたんだけど、みんな頭良いなあwwwwセンター9割とか何者^^;;;;;

>>758
もうやってないよw今は受験一本だ^−^
ここに来たからには君も応援してね^^^^^^
762るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2007/01/09(火) 23:44:55 ID:10Nz73A80
>>760
久しぶりりり
アク禁に悩まされております><;
グリコとは同じプロバイダかもねw仲良し

で、グリコ勉強してるかい?wwセンターまで10日ですぞ^^今年センター受けるのかな?
763虐待グリコゲン ◆Lc14F4m7hU :2007/01/10(水) 02:20:15 ID:Celfrl7p0
ふふふ、センターは受けるよ♪
勉強はかなぁり切羽詰まってるかな?
ていうか20日前から国語と倫理とリスニング始めたしw
急遽w
764名無しなのに合格:2007/01/10(水) 13:03:09 ID:t9oZflJ6O
>>761
受かりたいならせめて10日間だけ2ちゃん辞めたらどうだ?
その点数だと厳しい気が…
765名無しなのに合格:2007/01/10(水) 17:27:09 ID:hstxPaYX0
るい 初スレからずっと見てるけど書き込むのはこれが初めてだ
受かってくれお前は俺の希望だ 頑張ってきただろうけど 追い込み頑張れ
766名無しなのに合格:2007/01/11(木) 04:29:37 ID:oU3PMqft0
ここで一橋生登場
767るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2007/01/11(木) 09:30:16 ID:MXSTzH6f0
英語
149 181
国語
141 87

>>763
切羽詰まって夢でも勉強してる^−^

急遽20日前わらたww倫理20日前はきつwwいw

>>764
このままだとやっぱり厳しいよね><;;だけど2ch辞めるのも厳しい><;;

ああああああああああああああああああああああああ^^;

>>765
希望てwwwありがとうwwがんばりま^−^

>>766
うらやましいいいい><本当に
768るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2007/01/11(木) 09:37:29 ID:MXSTzH6f0
今年はセンターでどのくらい取らないと合格できないんだろう。

去年は易化したみたいだけど、去年より前のデータが見つからないいい。

今年は足きりラインが8割弱で合格ボーダーが8割5分強くらいかな^^?
769るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2007/01/11(木) 09:43:21 ID:MXSTzH6f0
>>766
あ、センター本番各教科どのくらい取れたのか教えてほしいいいいです。
770名無しなのに合格:2007/01/11(木) 18:19:50 ID:ziiI/v180
君、この前まで違う大学受けるって言ってなかった?
771766:2007/01/11(木) 18:54:34 ID:1qA3aDZs0
>>769
英語:198
数学:IA97、UB72
国語:170
生物:89
日本史:80
倫理:90

確かこんな感じだったとオモ
772名無しなのに合格:2007/01/11(木) 22:15:28 ID:Sh6G1dwRO
東大いくって言ってた頃が懐かしいね!ほんとに月日が経つのは早い‥。
るいちゃんがんば!俺もマーチ入れるように頑張るわ
773るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2007/01/12(金) 02:57:40 ID:DCuj5sml0
英語162 地理86 84 数学181

何というか、軽く鬱になってきたあww伸びないww

>>770
part1東大・一橋→part2一橋
part1の6月7月くらいに一橋に絞ったはずず。だって教養2年やるよりも専門的なことやりたいんだもん^^^^人口密度も低いしwwwね^^

>>771
英語と国語が凄いwwww一橋受ける人って二次で古典あまりいらないから国語苦手なのかと思ってたけど、みんな国語できるんだね^^;;;うわあああああ

><;

>>772
あっという間だよね^^;;;でも試験が近づくにつれて時間が経つのが遅くなってる気がするw
772ちんも頑張ってくださいいい
774るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2007/01/12(金) 03:00:28 ID:DCuj5sml0
今思い出したんだけど、センターってシャーペン禁止だったwwww

鉛筆で数学解くのかあwwww慣れてないと事故っちゃいそうね^^

明日鉛筆買ってこよよよ^−^−^−^
775名無しなのに合格:2007/01/12(金) 17:37:02 ID:+NOBz1RK0
どうでもいいけど、その話し方変えたら?
776名無しなのに合格:2007/01/12(金) 22:54:39 ID:HhQv6Tll0
たまに書き込んでないときあるから勉強してるのかと思ったらアク禁なのかよ。
777名無しなのに合格:2007/01/13(土) 07:35:52 ID:d702SF0y0
Cほぁいと
あまりのキャラの違いにワロスWWW
778ワガママ(・凵E)イワナイ ◆TZJ.Y.aIz2 :2007/01/13(土) 10:33:05 ID:Ys97+M+GO
私は前から気付いてたもん>< ノ〇シロウンコー

るいるい「一橋への〜」シリーズやってる?
779名無しなのに合格:2007/01/13(土) 16:31:20 ID:d702SF0y0
大学行って何するの?w
780るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2007/01/14(日) 01:17:10 ID:uEq/Gl9t0
>>775
嫌wwww断固拒否する^^

>>776
そうそうw残念ながらアク禁なんです><
でも勉強もやってるよよ。

>>777
777おめでとう^^スロットだと大儲けでした。

>>778
買ったのはいいんだけど、手をつけてないww目先にあるセンターが怖いwww
センター終わったら始めるつもりですよ^^^^^センター直前だけれど、2次対策と平行してやってるの^^?

>>779
せかいせいふく^−^
781名無しなのに合格:2007/01/14(日) 05:58:53 ID:iqo9gaVD0
人脈作りとか言ってなかったっけ?w
782るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2007/01/15(月) 03:09:54 ID:N6/pqHYV0
>>781
人脈作ってせかいせいふくするの^^^^^^
783るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2007/01/15(月) 03:20:44 ID:N6/pqHYV0
センターまで残り5日になりました^−^みなさん追い込みしてる中、るい13世は書き込みです^^あはw

これが目標点になりました^^^^^
国語150/200
数学180/200
英語180/200
地理90/100
現社80/100
地学85/100
合計765/900 85%

正直、国語150が一番厳しいです><;まだ1回しかお目にかかれてないww
国語で取れなかった場合、数学で挽回しますぞ^^ではまたね
784るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2007/01/15(月) 19:58:54 ID:N6/pqHYV0
hoshu
785ワガママ(・凵E)イワナイ ◆TZJ.Y.aIz2 :2007/01/15(月) 20:04:19 ID:wkwwXfbvO
>>780
センター対策に飽きちゃったんで二次対策もしてるだけ。
結局一橋は受けないような気がするんだけどねw
786るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2007/01/15(月) 20:13:02 ID:N6/pqHYV0
>>785
センター対策飽きたって凄い余裕があるだね^^;凄いw

ワガママちんは一橋受けないかもなんだあ;うががががw
どこ受験するにしても、ワガママちん絶対合格してくださいね^−^

ではまた夜に来るかもしれないし、来ないかもしれません^^^^
787名無しなのに合格:2007/01/15(月) 20:15:13 ID:rvxIjnoV0
るいるいが今年合格したらこのスレ乗っ取るね^−^−^
788名無しなのに合格:2007/01/15(月) 21:09:16 ID:rvxIjnoV0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
機動戦士ガンダム ガンダムvsZガンダム Part42 [ネットゲーム]
【OP終了】 一橋大学 九【復習は計画的に】 [大学受験]
過去ログ [大学受験]
【タヌキ】一橋就職スレ【大量発生】 [就職]
789名無しなのに合格:2007/01/15(月) 23:54:33 ID:zy+YbJ+ZO
服スレたてる暇あったら勉強しろ。
テンプレなんて張りやがって
790名無しなのに合格:2007/01/15(月) 23:57:45 ID:rvxIjnoV0
何この酷い誤爆
791るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2007/01/16(火) 01:27:08 ID:xh6MQyk80
>>787
いいよ^−^−^乗っ取ってえw
787ちんは2年生でいいのかな^^?

>>789
さっそく見つかったwwwwwごめんなさwwいww

面白い^^

>>790
誤爆じゃないのさ^−^
792るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2007/01/16(火) 01:31:52 ID:xh6MQyk80
^−^あと4日^^?間に合うのかな^^^^4日で朝方に直さなきゃw



^−^−^−^−^−^−^
793名無しなのに合格:2007/01/16(火) 18:07:22 ID:OjopMGIL0
センター試験の会場下見してくるお^^
794ワガママ(・凵E)イワナイ ◆TZJ.Y.aIz2 :2007/01/17(水) 18:14:46 ID:0lR7WqfyO
今日はセンターの為に証明写真撮ってきた。
みんなはもう撮った?
795名無しなのに合格:2007/01/18(木) 00:58:23 ID:7FDuMSwc0
センターって写真なんかいるの?
796名無しなのに合格:2007/01/18(木) 01:00:41 ID:7FDuMSwc0
いるんだ
797るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2007/01/18(木) 23:16:27 ID:HcqmwNym0
写真ってなんの事だあ?

あと1日しかないよ。どうしよう。。。か^−^
798るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2007/01/18(木) 23:18:59 ID:HcqmwNym0
50スレ前に変なのがあるから、見えないように流しとくね^^^^
799るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2007/01/18(木) 23:19:42 ID:HcqmwNym0
栓を抜きました^−^
800るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2007/01/18(木) 23:20:32 ID:HcqmwNym0
じゃーじゃーじゃー水が流れていきました
801るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2007/01/18(木) 23:21:26 ID:HcqmwNym0
水さんは河から湖や海へ行きました
802るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2007/01/18(木) 23:23:21 ID:HcqmwNym0
どんぶらんこ〜どんぶらんこ〜

桃を運んだ水さんは海に着きましたぞ^^^^いざ鬼の島へ
803るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2007/01/18(木) 23:24:42 ID:HcqmwNym0
水さんは重力に逆らえないので島に上陸できませんでした><残念ざんねん




明後日はセンター試験ですね^−^みんな体調には気をつけててて。ノロにはならないようにw
804名無しなのに合格:2007/01/19(金) 02:40:41 ID:saoMq+S6O
758:名無しなのに合格 :2007/01/09(火) 18:49:24 ID:L4PYywCs0 [sage]
毎日ネットゲームやってる
中卒ニートのCほぁいと必死だなwww



こいつのことかい?
詳細キボンヌ
805名無しなのに合格:2007/01/19(金) 02:49:32 ID:saoMq+S6O
何を隠そう
るいに地理やれ、シス単やれ、解体英熟語と解体英語構文やれ、って指示したのは俺なんだぜ。

えっへん!
806名無しなのに合格:2007/01/19(金) 05:26:16 ID:aWg8I9jj0
童貞も追加しといて
807名無しなのに合格:2007/01/19(金) 08:09:44 ID:0eUInspNO
>>805
一橋を目指す人間に単語とか熟語に余計な時間使わせてもねぇw
808名無しなのに合格:2007/01/19(金) 17:36:04 ID:GWS+CiJm0
来年度から塾で地理と現社を受講する予定なんですが
お薦めの参考書を教えてください。
809るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2007/01/20(土) 00:34:30 ID:O8/2R+IV0
今日はセンター試験どす^^^^

>>804
それちがう^−^

>>805
特に解体英語構文は役にたったww書いてあることほとんど知らなかったし^^

>>806
^^?

>>807
^−^−^−^−^

>>807
おもしろいほどセンター〜で良いんじゃない^^?
810名無しなのに合格:2007/01/20(土) 05:51:09 ID:p+januBd0
こいつの受験は親に対してのフェイントだぜ?w
811ワガママ(・凵E)イワナイ ◆TZJ.Y.aIz2 :2007/01/20(土) 07:36:53 ID:Y0g52Z1lO
みんながんばれ
812名無しなのに合格:2007/01/20(土) 16:12:12 ID:b5NuqRGwO
地理簡単だったね
813名無しなのに合格:2007/01/21(日) 07:58:53 ID:XmoT/W/rO
おいすー

どうだった?
814名無しなのに合格:2007/01/21(日) 17:44:19 ID:2zmaevh5O
次は私立、2次試験。
頑張ってね。
815るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2007/01/21(日) 22:06:13 ID:kOo7it930
怖くて採点できないwwwww国語と英語リスニングおわたww国語時間切れとかwww
ついでに数1Aも最初頭の中真っ白になったwww後半何とか持ち直したけどww

期待してくれていた人ごめんなさいです;;;今から自己採点してみよう。。
816名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:16:45 ID:IK1zaj3i0
がんばれー
817るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2007/01/21(日) 23:11:27 ID:kOo7it930
まずいwwwwwwwww足きりってどんくらいですか><
818志雄:2007/01/21(日) 23:53:22 ID:QCm0DWTj0
7割5分くらいじゃないの?
とりあえず点数うpしてみ。
教科ごとの配点比もあるし。
819るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2007/01/22(月) 00:02:24 ID:SEvPJFHl0
国語141
英語189リス26圧縮172
数学数1A86数2B88合計174
地理71wwwwwww
現社64wwwwwww
地学76wwwwwww

合計689 77.55555555555555555555555555555%
820名無しなのに合格:2007/01/22(月) 00:07:53 ID:lsWUsrtlO
ちょwwwギリギリじゃまいかwwwww
821名無しなのに合格:2007/01/22(月) 00:17:25 ID:4KwwQn6eO
センター終わったから一橋志望の俺が来ましたよ
>>るい 多分足切りは大丈夫だろ 総点に学部の傾斜かけてみな
822名無しなのに合格:2007/01/22(月) 00:19:21 ID:/xD/dMmi0
少子化だから馬鹿でも金払えば入れるんじゃねーの?WWW
823るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2007/01/22(月) 00:24:53 ID:SEvPJFHl0
まずいwww下がったぞww

訂正
英語189→191リス26→24圧縮172
現代社会64→62
824るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2007/01/22(月) 00:44:31 ID:SEvPJFHl0
数学2B88→86 おそらくaを9にしてると思う。。。

819で書き込んだ合計も間違えてますね。。心臓ドキドキで頭が働いてない><

訂正
689→698-4=694 77.1%これで確定だと思います。

>>820
足切りされないかな^^;;;;もしマークミスがあったら終わりだ。。。。怖い。。

>>821
センター終わるまで来ないって言ってた人ですよね^−^お疲れ様です。センターできましたか^^?
で、学部の傾斜ってなんですか;;社学の理科重視みたいなのが他の学部にもあるのかな。。ちょっと一橋のホームページみてきまw

>>822
どうだろう
825名無しなのに合格:2007/01/22(月) 00:45:20 ID:Y35/402EO
高2なんだが、公民では倫理、政経、現社どれがオススメ?
826名無しなのに合格:2007/01/22(月) 00:58:14 ID:h8LmBdjqO
るいさん数学は1番初めどの参考書をしましたか?
高認受かって何をすればいいのかわかりません。アドバイスお願いします。
827志雄:2007/01/22(月) 01:03:28 ID:THwQWFGc0
>>825
一橋の1年生です。大学で学生プロレスやってます。
俺は自分が選択した倫理を薦めます。
浅い勉強しかしないと、よく理解できず、すぐ忘れるけど、
資料集などで深く勉強して、ちゃんと理解すると印象強く頭に残るよ。
資料集は、もう名前忘れちゃったけど、人物に焦点当ててあるやつ。
顔写真やエピソードとか載ってて、結構親近感覚えるのが忘れにくい理由かな。
サイズは結構大きめ。厚さは普通。表紙に女性の絵が書いてあった。
でも、学校で注文したから、本屋にはあまり置いてないかも。
828るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2007/01/22(月) 01:04:27 ID:SEvPJFHl0
一橋志望で傾斜のこと知らなかったのはるい13世くらいかな^^;;社学の理科/全体=100/180ってww
商学で計算してみたところ、192.5/250でした。これは足切りされなかった場合、2次試験で400/750とらなきゃ合格できないってことか^^;;;厳しい。。。

とりあえず今日は寝ます^−^お疲れ様でした。マークミスと足切りが無いことを願いながら、2次試験の勉強頑張ります><
829るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2007/01/22(月) 19:37:57 ID:j60gOK540
>>825
今年の現代社会は雑学と常識だけじゃ全然点取れない問題でした><
来年も今年のような現社の問題が出題される事を考えると、時間かからない事がアドバンテージな現社も勉強しないといけないので、結局どれ選んでも勉強しなきゃいけないから、自分の好きなの選ぶのが良いと思います^^^^
倫理や政経の事は詳しくないんだけれどね^^;;

>>826
るい13世の場合は
適当な教科書1A2B読んで公式理解する→4ステップ1A2Bを3周→青チャート1AニューアクションΒ2Bを4周+できなかった所を繰り返し→文系数学のプラチカを1周半して放置ww早慶くらいの私大過去問たくさん→センター実戦問題集をひたすら

今まで無勉だったなら、4ステップから青チャートに繋げるとつまずく可能性が高いと思うので、ニューアクションお勧めです。解説が詳しいww
830るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2007/01/22(月) 19:38:55 ID:j60gOK540
2次の勉強何すればいいのか分からないwwwwwwすこぶる困ったぞw

とりあえず一橋への〜をやってるけど、これで大丈夫なのかなww凄く不安だ><;;;
831るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2007/01/22(月) 19:40:39 ID:j60gOK540
実のところ、結局何やっても不安なんだろうけどね^−^−^
832826:2007/01/22(月) 19:41:06 ID:h8LmBdjqO
>>829
詳しくありがとう。
ちなみにそれ全部やるのにどれくらい掛かった??
833名無しなのに合格:2007/01/22(月) 20:05:10 ID:4KwwQn6eO
>>830
目標得点を決めてそれに応じて時間振り分けるべき るいの場合は英数特化がおすすめかな
ちなみにセンターの点数は言えないw
834Jiggy ◆9FMX06.Hoo :2007/01/22(月) 21:01:08 ID:g4ZU0+YXO
るいちゃんおつかれさま^^!
そしてひさしぶり^^^^
835ワガママ(・凵E)イワナイ ◆TZJ.Y.aIz2 :2007/01/22(月) 23:30:35 ID:1WREmZXAO
はろはろ、お元気ですか?るいるいは商学志望なのかな。

センターは素敵に無敵でした。去年より100点弱も点数が落ちてる……!
難化とか易化ってレベルじゃねーぞって感じでした。

それでも今年は自信があります。
んだばあと1ヶ月みんな頑張りましょ^ー^∀・
836名無しなのに合格:2007/01/23(火) 01:04:34 ID:Mq7/RnwJO
るいさん><
センターおつかれです!!!
今までちょこちょこ覗いてまんたが
独学でここまでってすご杉>!<;;;;;;

去年の今頃ってどんな勉強していましたか?
もう本格的に勉強はじめてましたか??
自分は今2年だけど、一橋狙うのには取り掛かるのに遅すぎた‥感じです;;
837名無しなのに合格:2007/01/23(火) 07:41:31 ID:0GHXZUFrO
>>827 >>829
答えてくれて、どうもありがとう。

>>836
諦めたらそこで終了ですよ?
838るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2007/01/23(火) 23:06:59 ID:ezooOhrw0
>>832
ちょうど1年かかったよww

>>833
では英数特化でいきますす^^^^地理も頑張るけど
833ちんも頑張ってくださいいい

>>834
すこぶる久しぶりり^^^^ちょっと懐かしい感じだw
高2のJiggyちん、頑張ってますか^^??

>>835
素敵に無敵わらたwwww最近ワガママちんは不思議ふしぎな色になってるね^^^^いえっさ^−^

るい13世は商志望ですす^^

>>836
本格的に勉強始めたのは去年の1月初旬ですす。
まったく参考にならないだろうけど、去年の今頃は確かシス単1〜2章やったり面白いほど〜の地理と地学を覚えたりしてたはずです^^
2月からは数学4ステップもやり始めたた。

高2である程度学力あるなら今からでも頑張れば何とかなるんじゃないかな^^?
るい13世の場合、過去に勉強やったことが無かったせいで、去年の今頃から4月くらいまで全然集中して勉強できなかったんですよ。その頃勉強時間も丸1日あって平均5時間以下だったしw
だから高2で長時間机に座って集中できる人は強いと思いますぞ^−^
839るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2007/01/23(火) 23:08:05 ID:ezooOhrw0
ハッピぃエンドにしたいんです^^^^^^^^
840るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2007/01/23(火) 23:09:42 ID:ezooOhrw0
あ、エンドしないんだった^−^−^高2の子が何人かいるみたいだから^^^^^^あはh
841名無しなのに合格:2007/01/23(火) 23:15:15 ID:G/3v2mDrO
一年でセンター70%越えるなんてるいさんすげーよ
俺かなり勇気出た
マジでありがと
842名無しなのに合格:2007/01/23(火) 23:50:24 ID:4k6g4OZSO
>>838
英語7割→8割、数学2完→3完と考え直さないとだからきつい位置w
るいには絶対負けないぞ
843音羽:2007/01/24(水) 17:21:46 ID:j7V5aFtNO
世界史やってる人いませんか?
過去問で2〜4割しか取れなくて…
どうしたらいいんでしょう。
844名無しなのに合格:2007/01/24(水) 18:17:02 ID:P1fIBO7jO
>>838
一日何時間ぐらいした?質問ばっかでごめん。
845名無しなのに合格:2007/01/24(水) 19:47:54 ID:CCfgvNP40
こいつは毎日ネットゲームばっかやってるよ
846名無しなのに合格:2007/01/24(水) 20:30:35 ID:PQKCN2cdO
>>844
るいじゃないが、勉強は時間より量。
時間を決めるより、ノルマを決めて勉強をするべき。
時間で区切ると、机にいるだけで勉強をした気になったりする。
847名無しなのに合格:2007/01/24(水) 20:37:08 ID:LdzRyH4q0
予備校、塾とか通ってますか?
848名無しなのに合格:2007/01/24(水) 22:49:38 ID:HdHGMGFqO
>>1さんは何学部志望ですか?
849名無しなのに合格:2007/01/24(水) 23:51:27 ID:RtXDEnT5O
昔からたまに見てましたが、るいさんの伸びはすごいですね
私も一橋志望です
お互いこれからも頑張りましょう(*≧∇゚)b
850名無しなのに合格:2007/01/25(木) 01:09:05 ID:WnZXAJhA0
>>843
世界史受験じゃなくてごめんなのですが。
私は地理受験、センター78点で二次もおそらく3割くらいでしたが、
他の科目で得点稼いだので合格しました。

得点源にするのでなければ、皆ができるところは確実にとる!くらいでいいと思います。
特に社会はごく稀な高得点者と、あんまりできない低得点者多数じゃないのかな(あくまで私見)。
トータルの点数を考えて、あまりナーバスにならずに。

センターもそうだったと思いますが、
蓋を開けるまでどんな問題がでるかわかりません(良くも悪くも)。
後悔ないように力を尽くしてくださいね。

>>846
基本的に同意ですが、
勉強し始める時期が極端に遅いと悠長なことを言っていられない場合もあります。
「自分は最初から一橋を目指していた人のはるか後方にいる」という自覚と
「何が何でも一橋に入る」という決意があれば、
寝る時間以外何かしら勉強する時間はあるものです。
自分の場合は半年はそういう臨戦態勢でした。


長文すみません。皆さんに国立の桜が咲きますように。
851るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2007/01/25(木) 19:31:11 ID:k2uK0m7c0
何が何でも遊ぶ時間取ってます^−^散歩とか探検とか

>>841
^−^

>>842
るい13世も負けませんぞ^^^^^^

>>844
2月〜4月-4時間 5月〜7月-6時間 8月〜12月-8時間 1月-10時間
12月ごろ1日14時間やるぞとか言っておきながら、結局平均したらこのくらいです^^;;本当は1月も10時間以下ry
時間は少ないかもしれないけれど、特に8月以降は集中してやったとは思いますすす。いつも、全部1回で覚えてやるぞ^^って気持ちで勉強してたw

>>847
通ってないですよ。でも模試は受けました。受けたのは駿台ハイレベル河合全統河合一橋OPだったかな。確か模試の判定マーチ以上は全部Eはnry

>>848
商学志望なんです^^^^

>>849
頑張りましょう^−^−^
852るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2007/01/25(木) 19:36:41 ID:k2uK0m7c0
なぜかすでにこのスレだけハッピーエンドな雰囲気なんだけど、本番はこれからですぞw

今一橋への〜やってるけど、これは難しいですね^^;;;
数学は3完以上できないし、英語の和訳は難しいし><;;これは手ごわいwwでも何か楽しいんですw


みなさんあと1ヶ月頑張りましょう^^^^本当に
853キティーガイ ◆3qjiX6plj2 :2007/01/26(金) 17:53:22 ID:siQjYtPC0
こっちもちょくちょく来させて頂きますね^^
僕も高卒認定です

センター一日目の帰りに河合塾のパンフレットもらってきたのは内緒(><)
854名無しなのに合格:2007/01/27(土) 03:11:08 ID:JB4cRvlFO
リスニングって試験開始から何分くらいで始まるか知ってる人いる?
855名無しなのに合格:2007/01/27(土) 14:52:57 ID:4oIvgChrO
>>851
嘘だろ?たったそれだけの時間で…嘘だろ…
856名無しなのに合格:2007/01/27(土) 17:20:25 ID:V1NZFR0U0
>>いつも、全部1回で覚えてやるぞ^^って気持ちで勉強してたw

この差だろね。。。
857名無しなのに合格:2007/01/27(土) 17:30:02 ID:SoibJLzAO
一橋志望の高2だが腹くくって最近は勉強してる。偏差値60しかないけど今日の模試もできたし頑張る!
858名無しなのに合格:2007/01/27(土) 17:54:31 ID:pdnHPYUiO
>>855
だ〜か〜ら〜
勉強は時間じゃないんだって
それがわからないうちは無理だな
859るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2007/01/28(日) 06:44:31 ID:XY38lDEY0
あと1ヶ月しかないのに全然2次が解けない><;;
一橋さん英作は100字以下にしてww

>>853
最後の内緒わらたwwwかわゆいw

同じ高卒認定さん^−^−^

>>854
確かにリスニングっていつ始まるんだろう><河合のOPは早い時間からやっていたけれど、どうなんだろろ
誰か知らないですかね^^?

>>855
学校や予備校行ってないので、時間を有効に使えたんだよ^^
無駄な事はしないようにこのスレでいつもアドバイス貰ってたw

>>857
^−^−^−^高2さんも増えてきましたね。
860名無しなのに合格:2007/01/28(日) 07:29:09 ID:CzzYsmuCO
>>859
自由英作はいつでも崩さなくていいスタイルを確立すべき
100語どころか本番は120〜150語だった希ガス
861名無しなのに合格:2007/01/28(日) 10:43:51 ID:9HyiAjve0
>>C
キャラ変えんなカス
862るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2007/01/28(日) 20:32:00 ID:SgKwvPkx0
>>860
100字くらいなら書けるんだけど150字は厳しいなあ。。
こうなったらI think〜.One reason is that 〜.Another reason is that〜.For these reasons,〜作戦でいこうかしらw


話変わるけど、センター合計694で後期出すのは無謀^^?
足切り回避の可能性が10回に1回でもあるなら出したいんだけれど、100%無理なら止めときます。
各予備校の後期商学部センター足切りは720くらい。これはどうしたらいいんだろう……><
863名無しなのに合格:2007/01/28(日) 20:36:43 ID:jasIjx4gO
>>るい
おれは同じくらいの点だけど、出すのあきらめた〜

前期で受かりゃ無問題。
864るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2007/01/28(日) 20:47:11 ID:SgKwvPkx0
>>863
るい13世も前期で受かればいいやwって思ってたんだけれど、後期足切り回避できる可能性があるならやっぱり出しておきたいんだw

他に行きたい国立無いから一橋に出すか出さないか、なんだけれど、どうしよよよw迷う><
865るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2007/01/28(日) 20:52:01 ID:SgKwvPkx0
ああああああああああああああああああ自己解決しましたwやっぱり出しておこうw
後期足切りされても半分以上返ってくるみたいだし、問題無いやww

ま、前期で受かっちゃえばいいんだよね^^^^おkおk
866名無しなのに合格:2007/01/28(日) 20:53:32 ID:jasIjx4gO
おれは可能性0と思ったから出さなかったな〜

他に行きたい国立ないなら金の無駄覚悟で出してもいいかと…
ラインがそこまで下がることはないと思わない?
867るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2007/01/28(日) 21:08:13 ID:SgKwvPkx0
>>866
866ちんは出さなかったんですかあ。
るい13世も下がらないと思うんだけど、楽観的思考が働いて、箱を開けてみたら〜なんて淡い期待を抱いてry
694点じゃ前期も合格率20%弱ラインなのに何考えてるんでしょうね^^;あははw
868名無しなのに合格:2007/01/28(日) 21:13:37 ID:jasIjx4gO
>>るい
前期は二次勝負だからセンターの判定は関係ないから大丈夫!

おれも後期だそうかな…悩む…
869るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2007/01/28(日) 21:22:43 ID:SgKwvPkx0
>>868
ありがとう^−^今は上にたくさんいるけど2次でコボウ抜きしてやろろ^^^^

>>おれも後期だそうかな…悩む…
868ちんも他の国立には出さないのかな^^?
他に行きたい所があるんだったらそこに出した方がいいかも、だけどやっぱり一橋なのかな^−^
870名無しなのに合格:2007/01/28(日) 21:25:42 ID:jasIjx4gO
行きたいとこはないけど、受けないよりましだから神戸に出す予定〜
871るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2007/01/28(日) 21:30:09 ID:SgKwvPkx0
>>870
なるほどどど^^聞いたお話、神戸も良いとこらしいですね。経済経営に強いとか。

ま、前期で受かっちゃえばいいんだww後期の話はやめです^−^るい13世が後期の話始めたんだけどwwああああああああああ
872名無しなのに合格:2007/01/28(日) 21:32:44 ID:jasIjx4gO
追い込まれていつも以上の力が出ることもあるし、後期を出さないことをプラスに考えるよ。

じゃあ、頑張ろ〜リスニングの時間について分かったら教えてね><
873るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2007/01/28(日) 21:36:22 ID:SgKwvPkx0
>>872
>>追い込まれていつも以上の力が出ることもあるし
これわかるわかるww

872ちんまたねねね^−^
874名無しなのに合格:2007/01/28(日) 23:20:39 ID:4GPAK2YCO
始めましてちょくちょくのぞいてました、2次試験対策中忙しいなかすいませんがるい13世さんはどうやって英語勉強してましたか?
875るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2007/01/29(月) 02:03:38 ID:jp15SLxD0
>>874
英語は、前半に暗記を頑張って後半長文読解で実践的にした感じです。
1月〜4月 単語帳+文法
5月〜6月半ば 単語帳+ビジュアル読解(この段階で解釈やっても意味無いし、もしやるのであっても、基本はここだとポレポレの方が時間かからないし良い)
6月半ば〜8月 解体英語構文+解体英熟語
9月〜10月半ば マーチ閑閑同率くらいの長文を何度も読み込み(分からない単語や熟語はメモ。この時知らなかった基礎単語も覚えたalmostやalso、quite、anywayみたいなのね)
10月半ば〜12月 単語帳(速読上級)+ポレポレ読解(これ大きかった)+赤本シリーズの慶応の英語を全部3回読み込み+センター本試8年分+トフルゼミナールのセンターの英語って本で問3強化
1月〜 駿台のセンター実戦問題集+センター追試5年分くらい
他にも色々と手を出したんだけど、最後までやりきったのはこのくらいかなあ^^
良いと評判の参考書はとりあえず買ってみて、自分に合うか試すタイプなんだw
あ、それとメインの単語帳だったシス単は1年を通してずっとやってましたよ^^^^

ちなみに英語筆記は191(問1以外は全部正解)だけど、リスは24でしたww来年受ける子リス対策はしてねwwwまず何よりも一番初めに発音記号覚えた方がいいw


さて今日は寝ます。おやすみなさい^−^
876るい13世@おばけ ◆X5QJC/B8qs :2007/01/29(月) 02:06:26 ID:jp15SLxD0
寝ると今さっき言ったけど、予定変更で徹夜しよ^−^−^夜はおばけの時間なの
877名無しなのに合格:2007/01/29(月) 03:25:50 ID:UIXuLl9h0
>>876
何を言ってるの^^;
親を保険金目当てで殺そうと計画してる奴なのにw
878名無しなのに合格:2007/01/29(月) 08:17:52 ID:gj4kD6JNO
るいさん英文法で使った参考書を教えて下さいお願いします
879名無しなのに合格:2007/01/29(月) 08:19:36 ID:uJxfJyaCO
>>875
ちょwwwリスニング二次でも使うwwwwwww
880名無しなのに合格:2007/01/29(月) 18:40:44 ID:ekgrnZBfO
英作のテーマ番号示せってやつは、文を書く頭に数を書いておけばいいの?
英作書くとこ、模試とかでは、でっかい空欄なの?
881名無しなのに合格:2007/01/30(火) 21:45:10 ID:revs0WLtO
864です、ありがとうございました参考にします。2次試験頑張ってください
882るい13世@おばけ ◆X5QJC/B8qs :2007/01/31(水) 17:02:07 ID:1758+COM0
凄く心配になってきた。。。全落ちの恐怖が……><

どうして数日間2chに顔を出さなかったのかというとですね、一橋対策の休憩がてら慶応の過去問解いてみたんです。そしたら鬱になって2chにこれなくなってました^−^

慶応商は数学地理は何とかなるけど英語全然解けない><;;これ難しすぎじゃないのww英語5割いかなかたw
慶応経済の英語は読みやすいけど数学難しいし小論文がある;;小論とか中学生の時以来ry
早稲田政経の古典は何書いてあるかさっぱり分からない^^^^^^

何だか一橋が一番近くに見えてきましたよ^−^−^−^気のせいだろうけど

>>878
フォレスト+文法問題演習やりました。問題演習の方があまり勧めるようなモノじゃないです><
(駿台の新英文法頻出問題演習なんだけど無駄に時間かかるwネクステージ使って英文法範囲だけの方が良いw熟語の範囲は後々熟語帳で暗記したのを確認するために使えるしね)

>>879
思ったwwwwwwwwどうしよwww面白いww

>>880
模試では右上に( )があったよ^^
883るい13世@おばけ ◆X5QJC/B8qs :2007/01/31(水) 17:03:12 ID:1758+COM0
まだ一橋さんまで3週間以上あるぞ^−^−^−^−^−^
884880:2007/02/01(木) 00:47:03 ID:24JSiqVQO
返答ありがと。
私大の英語は設問のポイント掴めばすぐのびると思うよ。
885名無しなのに合格:2007/02/01(木) 01:43:37 ID:ulH6NkY0O
>>1さんは昔、
一橋ではなく東大に行くとか考えた事がありました?

昔から第1志望は一橋でした?
886キティーガイ ◆3qjiX6plj2 :2007/02/01(木) 01:48:50 ID:BUfIGks+0
フォレスト未だに読みきってない
教科書やりてー
887名無しなのに合格:2007/02/01(木) 17:51:38 ID:mRs0wmqoO
るいさん凄い!俺2次関数数学諦めた…
888名無しなのに合格:2007/02/01(木) 17:52:53 ID:mRs0wmqoO

が抜けた
889名無しなのに合格:2007/02/01(木) 18:28:46 ID:24JSiqVQO
前に質問した者だけど、リスニングは開始50後らしいですよ。
890るい13世@おばけ ◆X5QJC/B8qs :2007/02/01(木) 21:27:14 ID:7AxnuLjF0
激ぴんちですはい
891ワガママ(・凵E)イワナイ ◆TZJ.Y.aIz2 :2007/02/01(木) 21:49:32 ID:NKvPcpThO
>>890
ぴちぴちぴっち?どうしたんだい^ー^
892るい13世@おばけ ◆X5QJC/B8qs :2007/02/02(金) 01:03:03 ID:ngWLBwRw0
>>884
私立対策やる→一橋対策の時間が減る><うわああああ、になる

>>885
最初は東大と一橋で悩んでたけど、実際に大学見てくると一橋の雰囲気に惹かれ始めて、最後は東大の2年間の教養科目面倒そうなのが決め手となって一橋志望になりました^^^^
あ、でも今は東大も良いかな、なんて思ってるんだけどね。^−^あくまでも一番行きたいのは一橋だけど。

>>886
^−^−^

>>887
数学が苦手な人は国語と英語が得意っていう法則があるらしいですよ^^^^
るい13世の場合は数学得意で国語と英語が苦手^−^

>>889
わざわざありがとねん><リス対策しなきゃ。。

>>891
ホテル予約するの忘れてたの^−^
893るい13世@おばけ ◆X5QJC/B8qs :2007/02/02(金) 01:04:17 ID:ngWLBwRw0
誰だ「★一橋って東大の影に隠れて存在感薄よねw★」このスレ見てる子wwwww笑ったww
894名無しなのに合格:2007/02/02(金) 14:29:17 ID:xo+V9B8+0
東大合格者でさえ慶応受かるやつは6割くらいってのみたことあるよ。
傾向が違うから解けないのは当然、無駄なことはしないほうがいい。
とりあえず今は一橋だけ見てればいいと思う。
895名無しなのに合格:2007/02/02(金) 15:13:12 ID:jUtScUYl0
傾向が違うのもあるけど単純に慶応は難しいからね
896名無しなのに合格:2007/02/03(土) 00:05:40 ID:ny4Q3bXR0
ここって、現役も参加できますか?
897ワガママ(・凵E)イワナイ ◆TZJ.Y.aIz2 :2007/02/03(土) 01:10:55 ID:KeAgKmUYO
>>896
高二の方もいるし大丈夫じゃないかな。
“参加”が何を指すのかわかんないけど。
898るい13世@おばけ ◆X5QJC/B8qs :2007/02/03(土) 02:49:33 ID:9YsH4GYs0
>>894
え、そんなに慶応って難しいんだ。。。確かに英語は想像以上に難しかった><;;
早慶全滅しようが一橋だけは受かりたいです^−^−^はい

>>895
ですよねww2つの文章見て当てはまる英単語を埋め込め問題とか解けない解けない^^;;

>>896
参加しちゃっていいんじゃないですか^^?適当に書きこんじゃってくださいw
899るい13世@おばけ ◆X5QJC/B8qs :2007/02/03(土) 02:51:55 ID:9YsH4GYs0
一橋英語難しいから数学で3完2半〜4完1半目指すんだぞ^−^−^
900名無しなのに合格:2007/02/03(土) 03:04:56 ID:a/rLXA9T0
東大合格者の3、4割が早慶落ちてるってのはホント
詩文とバカにしてるのよくいるけど、なめてかかるとホント落ちるよ
慶応の英語はドコ大が見ても脅威だと思うし、小論もある
東大の英文よりも早稲田の英文の方がムズい
でも、東大は設問が難しいから東大はやっぱり難しいんだけどね
早稲田は現代文難しいし、社会もハンパない

でも、やっぱり東大が1番難しいだろね
901名無しなのに合格:2007/02/03(土) 06:19:58 ID:Trlcq2D90
ここのみんな騙されるなよ
るい13世なんて名乗ってるがCほぁいとは悪党だお
トリップをググれば悪事が明るみ出るお

Cほぁいとのバ〜カ
902名無しなのに合格:2007/02/03(土) 07:44:48 ID:baURpNN20
酉はこのスレに書かれてるけど
903ScaR ◆OXXCwp4ekA :2007/02/03(土) 16:06:07 ID:ny4Q3bXR0
俺も高2ですが、一橋商狙っています。
もう受験まで一年を切っているということであせっている次第でございます^^;
るいさん、頑張ってください!!
904るい13世@おばけ ◆X5QJC/B8qs :2007/02/04(日) 04:25:42 ID:bE7S1Q6Z0
>>900
国立は設問が難しくて私立は英文が難しいってのが分かってきました^^;;;やっと
おぼろげな理解じゃ国立の問題は解けないし、私立は知らない単語がいっぱいだし、うわああああああああああry

ま、何とかなるでしょう^−^根拠の無いじry

>>901
子悪党です^−^

>>903
^−^−^-^高2さんは本当に頑張ってね^^^^1年なんてあっと言う間だから><
905るい13世@おばけ ◆X5QJC/B8qs :2007/02/04(日) 04:26:35 ID:bE7S1Q6Z0
あと10日したら東京へ出発だ^^^^^^^^^^^たくさん服買うぞw
906名無しなのに合格:2007/02/04(日) 09:18:08 ID:UbCoy0d/O
るいって金持ちっぽいな。俺は金ないから駅弁で我慢するよ
907名無しなのに合格:2007/02/04(日) 09:44:38 ID:IRJV/cTSO
金が無いからじゃなくて頭が悪いからだろ?m9(^∀^)プギャー
908キティーガイ ◆3qjiX6plj2 :2007/02/04(日) 12:32:26 ID:NThYeFnr0
俺なんて駅弁行くことすら(ry
909経済学部生:2007/02/04(日) 13:49:31 ID:hHpZ/Og10
俺も田舎公立高校二年次超低空飛行、高学歴エリートはきもをたで負け組み!
なんていって進学クラスのやつらばかにしてたけど、
三年からにちゃんの受験版で慶応目指して勉強初めて一浪して一橋うかったな。
まぁ、世界史は趣味みたいなかんじでもともとぶっちぎってて、数学も勉強してなくて
公式もわかんなくて偏差値ほぼ最低値だったがもともと嫌いではなく、
英語は英会話いっててすきだったからっていう下地はあったが。

と、まったくレスをよまずにかいてみる
910音羽:2007/02/04(日) 18:33:13 ID:gHobth5uO
久しぶり!なんか過去問とかやる気無くして来てみた。
センターはホントに駄目だったから私大にしたよ。
でも私大の赤本やると5割しか取れなかったり…
世界史なんて3割。
偏差値40とかの大学行くのは絶対に就職とか困ると思うから
この際、浪人覚悟で行きます!
911名無しなのに合格:2007/02/05(月) 00:02:55 ID:vnF71uH70
Cほぁいとはニートの分際で月の小遣い五万
912名無しなのに合格:2007/02/05(月) 18:45:46 ID:M6/ezV+CO
>>910
浪人すればどうにかなるって考えは捨てな
厳しいようだが俺は浪人だし事情知ってるから言ってるわけで
913名無しなのに合格:2007/02/05(月) 22:37:26 ID:15bs4+zuO
909ぐらい支離滅裂な文を書くひとでも一橋受かるから、るいたんはきっと大丈夫だよ!
914るい13年生 ◆X5QJC/B8qs :2007/02/06(火) 00:24:52 ID:2qD0gF9i0
>>906
貧乏では無いけれど、お金持ちじゃありません><
あと私立には授業料免除の特待生ってのがあるみたいですよ^^

>>910
ホント過去問にはやる気を削がれますよね^^;;分かりますわかります><
910ちん、今年受かるつもりで頑張ってねね。

>>912
><;;

>>913
脳ある鷹が爪を隠してるんだよ^−^きっと

^^^^^^^^^^^
915るい13年生 ◆X5QJC/B8qs :2007/02/06(火) 00:30:19 ID:2qD0gF9i0
2004年の英語って簡単な年なのかなー。。けっこう読めたんだww
代わりに2002年の数学がオワタ^−^−^になりましたけど。

一橋の過去問は1教科2時間かかるから大変だ^^;;;本当に疲れる

本番まであと20日。。
916るい13年生 ◆X5QJC/B8qs :2007/02/06(火) 00:32:46 ID:2qD0gF9i0
みんな、会場で「るい13世を探せ」やろうよ^^^^^^^^^^

絶対見つからないだろうけどね^−^−^−^実はるい13世はウォーリーの従兄弟なんです^^
917名無しなのに合格:2007/02/06(火) 21:23:52 ID:1cyb93eZO
一橋頑張ろうねるいちゃん♪あたし一時は一橋諦めて東北大…とか思ってたけど一番行きたいとこ!ってことで一橋社学に出願してきた。生物は100だったし日本史7割目標で二次頑張るぞ!ここのみんなが受かりますように
918るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2007/02/07(水) 03:37:09 ID:h7pqhH8U0
>>917
生物100って凄いなあ。社学傾斜なら有利になるね^^^^
>>ここのみんなが受かりますように
^−^−^−^ぽかぽか
919るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2007/02/07(水) 03:57:10 ID:h7pqhH8U0
あと18日だねwww^^^^
920名無しなのに合格:2007/02/07(水) 21:13:13 ID:qv7aoOWX0
るいさん、めっちゃ不安や・・・あと一年後に一橋受験か・・・絶対受かってみせる
921名無しなのに合格:2007/02/08(木) 08:34:28 ID:qcLspGT30
>>916
汚ねえ緑のジャンパーだろ?
922名無しなのに合格:2007/02/09(金) 06:47:31 ID:gd4nD7pGO
東北大法学部志望なんですが、チャート式は何色がいいでしょうか?
923るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2007/02/09(金) 08:10:07 ID:YCOS9XoS0
私立対策と国立対策の兼ね合いが難しすぎる件
一橋の過去問ばかり解いても慶応や早稲田で点が取れるようになるわけじゃないし、私立の勉強やってたら間違い無く一橋間に合わない。。未だに一橋英語5割いったことがない><;

とりあえず慶応商と経済だけは勉強します。。早稲田はどうでもいいやw

>>920
^^^^^^^^^^^

>>921
汚くない><

>>922
つニューアクションΒ
924名無しなのに合格:2007/02/09(金) 18:44:22 ID:t+25yxFKO
>>923
4STEPどこで買った?
925名無しなのに合格:2007/02/10(土) 02:44:46 ID:0kvB1tl2O
東北大なら黄色がいいよ!東北大は標準的な良問だから。
926キティーガイ ◆3qjiX6plj2 :2007/02/11(日) 00:43:09 ID:M8SJHE850
チャートよりニューアクションのほうが解説は詳しい
毛が生えた程度だけど

さて、寝るか
927名無しなのに合格:2007/02/11(日) 12:10:44 ID:LD39w/8FO
>>923
るい一年で一橋・早慶を狙えるレベルになったの?小論文もできるの?凄くね?
928るT:2007/02/12(月) 00:45:03 ID:qTDef5zUO
アクセス規制されてます。スレ伸ばしてくれると嬉しいな^
929名無しなのに合格:2007/02/12(月) 01:06:36 ID:EEbN7D240
>>922
高認+予備校なしなら青チャート。だが、単独では理解が困難を極めるのでマセマのはじはじも
必須。あと中経出版シリーズもおすすめと一橋祭で知り合った経済学部の先輩から教わった。
930名無しなのに合格:2007/02/13(火) 00:35:20 ID:q6THNAZO0
自由英作の予想しませんか?
931るい13世! ◆X5QJC/B8qs :2007/02/13(火) 22:18:22 ID:0xilEU760
アクセス解除きました^−^−^−^何度書き込もうと試みたことたらwww
932るい13世! ◆X5QJC/B8qs :2007/02/13(火) 22:20:54 ID:0xilEU760
いよいよ明日は足切り発表の結果が着く><;;マークミスしていませんように……。

あー、緊張してきたwwwたがか足切り発表なのに^^;;
933るい13世! ◆X5QJC/B8qs :2007/02/13(火) 22:24:36 ID:0xilEU760
アクセス規制解除で嬉しいから後でいっぱい書き込もうっと^^

さて慶應の過去問やってきます^−^

また後で来るるる^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
934るい13世! ◆X5QJC/B8qs :2007/02/14(水) 05:17:39 ID:zmXmIlFD0
机に座ったら眠たくなるのはどうしてでしょう><;;
935名無しなのに合格:2007/02/14(水) 05:18:13 ID:tLeyuKSL0
             ζ
         / ̄ ̄ ̄ ̄\       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /         |    < こづかいだ。
       | ⌒  ⌒   /|      \_______
       | (・)  (・)   |||||||
       | ⊂⌒◯-----∂)___   ___
       | ||||||||_     /     ゙Y"     \
         \ヽ_/ \/              \
         \    /                 \
          / ̄ ̄ ̄ ̄)        *      ( ̄ ̄ ̄ ̄)
         |    ─<         |\      >─   (
         |      )     /  (|ミ;\    (      )
         ヽ    ̄ ̄)    /(___人|,iミ'=;\  (  ̄ ̄   )
         /" ̄ ̄ ̄ ̄   /    《v厂リiy\  ̄ ̄ ̄ ̄\
         /        /        ゙|,/'' v:,,、.¨)z,_       \
        /       /         ミ/ .-─ .゙》z、      \
        /      /           〔」″ノ‐ 、u ¨\      )
       (      /             ゙|, ..冫 .rー    ̄\_    |
        |      〔              ミ./′   ..r-ー __,,ア┐  |
        |      |              {. .,,,,   .′  .´′ .¨\|
        |       |              ∨   ノ冖′ =vvvvvv¨\
        |     /               ミ.   ,i'           .゙\_
        |     /                .{.  ノ  ,r¬″       .¨\
        |     /                 ゙|, |  ノ      ー'''''''''''  .ーミz
        |     |                  ミ.     .,、 ._,,,、、r   ,,,,_____ ゙┐
    _/"     |                  .ミ.   ./′ ´′      ̄⌒'h..¥
   (______)                  {.  }  ._,,,、  ,ノ冖''^¨    ″〕
                               ゙|, .,| ./`  ,r'′  vvvv、   |
                                .ミ、.` |    二、      〔  、 ,|
                                .〔  |  .、 〔  rーー   |  |.,}
                                 .ミ .′ .|  〕  .} ─-「  y-リ
                                 .\   |,  ´v,,,]、、、v-  ..,/′
                                   ゙\ .\、    .  _/
                                    ¨'ーvu,,____''工レ-
936名無しなのに合格:2007/02/14(水) 06:37:36 ID:ML5MV9EHO
死ね
937名無しなのに合格:2007/02/14(水) 06:38:20 ID:ML5MV9EHO
死ね
938るい13世! ◆X5QJC/B8qs :2007/02/14(水) 07:06:03 ID:zmXmIlFD0
うがあ><;;
939るい13世@完全体 ◆oT6mWIZKvg :2007/02/14(水) 10:29:06 ID:1tLVcW1z0
たまに自分以外の受験生が死ねばいいと思います><
まずはROMってるやつら全員死ね^ー^ー^
940あーりー:2007/02/14(水) 12:00:55 ID:rfkfTXvi0
今、高2です。偏差値不明(多分、40以下)で定時制の学校に通ってます。
国立目指してます(自分でも勘違い野郎だとは知ってます。)とりあえず、今の目標は数TU+ABと英語の文法を4月までに終わらせる事です。
1日6〜12時間勉強しています。アドバイスください。
941名無しなのに合格:2007/02/14(水) 12:29:57 ID:Lt294o8p0
そのままやってろ屑
942名無しなのに合格:2007/02/14(水) 12:41:23 ID:EiY02NjU0
4STEPとかヤフオクで入手すればいいのだろうか
943るい13世! ◆X5QJC/B8qs :2007/02/14(水) 16:01:46 ID:vDA6Bh6q0
足切り回避しました^^^^^^^^ふう怖かったw凄く緊張しました><

みなさん2次試験で会いましょう^−^−^−^もちろん面と向かって会うって意味じゃありませんぞ^^

>>939
憎たらしそうな顔文字ですね^^;;

>>940
そのまま毎日6時間〜12時間続ければおk^^

>>942
要はニューアクションΒなどの網羅系参考書する前に、基礎的な問題に慣れることを目的としてるので、基礎問題がたくさんある問題集なら4STEP以外でも良いと思うよ^^
市販の4STEPはどうして解答が付いていないんだろ^^;;;あれじゃ売れないような気がw
944るい13世! ◆X5QJC/B8qs :2007/02/14(水) 16:36:48 ID:zp2ld2Hu0
>>940
参考になるか分かんないけど875に英語今までやったこと書いてます^−^
どこの国立の事言っているのか分からないけど、1日6時間〜12時間やれば少なくとも地方の国立は受かると思います。頑張ってくださいい
945名無しなのに合格:2007/02/14(水) 20:17:55 ID:D4KNev0B0
ウィーッス
がんばれよ
946あーりー:2007/02/14(水) 20:27:55 ID:ND4TZ1EX0
>944
るいさんは僕とスタートの環境が似ているのでとても参考になります。

>945
ハイ
947名無しなのに合格:2007/02/14(水) 23:47:05 ID:b8pAE5qrO
前に来た者ですが、リスニングの開始時間は年度によってかわるとの噂も…
前の時30分後とか言った気がするんですが忘れてちょ(;´_ゝ`)
948名無しなのに合格:2007/02/14(水) 23:49:23 ID:yGLhS/kfO
>>947
死ねや><;
949名無しなのに合格:2007/02/15(木) 03:46:37 ID:hmAOBFd2O
>>943-944
何故IDが違うんだ?
950名無しなのに合格:2007/02/15(木) 03:49:51 ID:LlQsCf720
>>949
回線きったんじゃね?
951るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2007/02/15(木) 06:03:28 ID:AL2S+Kpl0
慶応商学部2002年2003年経済学部2005年は合格圏のりました。商学部2005年2006年経済学部2006年は落ちる点数だった><他の年度はやってない。
次に一橋さんだけど、これは大ピンチです^−^合格圏が遥か彼方に^^^^^^

さて今から東京に行きますすす。パソコン持っていこ。

>>947
一橋新聞の掲示板にリスは50分後って書いてあったような無かったような^^

>>949
大正解^−^
952るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2007/02/15(木) 06:04:15 ID:AL2S+Kpl0
みんな一回解いた問題を何度も解いてるんですか^^?やっていない問題が無くなってきた。
953名無しなのに合格:2007/02/15(木) 07:56:57 ID:58bKUCzcO
英語はね。
954名無しなのに合格:2007/02/15(木) 08:23:05 ID:XSEhEFlC0
英語は解く→納得→音読を繰り返していたら速読力がついて今年のセンターなら楽に9割行く
955名無しなのに合格:2007/02/15(木) 09:07:36 ID:LlQsCf720
>>954
今年のセンター程度で9割いってもね・・・
956ワガママ(・凵E)イワナイ ◆TZJ.Y.aIz2 :2007/02/15(木) 14:05:45 ID:p7R+Ug5hO
るいるい東京気をつけていってらっさい。
去年青山受けたんだけど、休憩時間にタバコ吸ってる人がたくさんいてカルチャーショックを受けた。
なんで未成年なのにタバコ吸うんだろうって。今じゃそんなんでショック受けないけどさ><

みんな試験がんばれれ。
957名無しなのに合格:2007/02/15(木) 19:25:22 ID:8GIvJO/jO
>>954
速読力ってwww
958るい13世 ◆X5QJC/B8qs :2007/02/15(木) 20:04:12 ID:D2clkxuT0
新宿で迷子になったぁぁあああ><
959るい13世 ◆X5QJC/B8qs
>>954
流石ですすす^^^^速く読める人羨ましい。。

>>956
タバコは良くないいい匂いで気分悪くなるw

ところで今年はどこ受けたんだっけ??

>>957
1分間で1万字のアレ^^^^