東京工芸・湘南工科・神奈川工科スレ ver13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
3大学合同スレッドなので、
質問者は大学名を必ず明示し、希望の学部学科まで書いて質問してください 。
回答者は名前欄(推奨)に大学名学部学科などをわかりやすく書いてください。
雑談はこの限りにあらず 。

▼神奈川工科支援サイト
 http://kaithall.hp.infoseek.co.jp/

★3大学のうち2大学が『工科大』です。「工科は〜。」ではどの工科大学を指しているのか分からず誤解をまねく恐れがあるので注意。

学歴厨からの攻撃が予想されるのでsage進行でお願いします。

煽り荒らしはスルー、各自透明あぼ〜んなどで対処。
湘南工科付属高校生は上記4大学進学以外の話題(高校の内部事情等)はできるだけ自粛の方向で。

専用スレがあるので工科の話題はこちらへ
【目指せ】東京工科大学 5限目【四工大】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1147966753/

東京工芸大学外部板(携帯対応)
http://pksp.jp/tokyo-kougei/

前スレ
東京工科・東京工芸・湘南工科・神奈川工科スレ ver12
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1148524439/
2名無しなのに合格:2006/09/22(金) 03:08:52 ID:2mYGi9IlO
3名無しなのに合格:2006/09/22(金) 18:03:17 ID:iCrY9nK/0
乙ンデレ
4名無しなのに合格:2006/09/22(金) 21:32:05 ID:qwBI4kGA0
ここ、東京工芸、湘南工科の書きこみ、ほとんどないね。
単独スレだともたないのなら、別の大学とセットにしたら?
だめかな。
5名無しなのに合格:2006/09/22(金) 22:25:22 ID:HYwQezq20

<国・文部科学省による大学評価>

分野別COE採択件数上位5

(理工学)
・・・・・・・・・・・東大
・・・・・・・・・・東工大、京大
・・・・・・・・・名大
・・・・・・・東北、阪大

(生命科学)
・・・・・・・・・東大
・・・・・・・京大
・・・・・・阪大
・・・北大、東北、筑波、慶應、名大

(人文科学)
・・・・東大
・・・京大
・・北大、外語、早大

(社会科学)
・・・・東大、一橋、慶應
・・・早稲田、京大、神大


※中心となっている研究部署を基準とし、上記のように4つに分類
※理工:バイオ除く、生命科学:理学部の生命・生化学・農学含む
http://www.jsps.go.jp/j-21coe/03_saitaku/index.html
6名無しなのに合格:2006/09/24(日) 23:56:55 ID:MdeKuSQ10
神1:武蔵工業大学(←遠い世界の大学だが、勘違いして受ける奴もいる。もちろんかすりもしない)
 2:芝浦工業大学(←馬鹿なので地方のFランクと間違えて受けたりする。受験後偏差値を知って愕然)

超難関 :神奈川大学(←名前は似てるが雲泥の差。このレベルは記念でも受験しない)

最難関1:東京工科大学(←受かれば夢の大学。内容重視)
   2:東海大学(←記念受験で第一志望。知名度重視)
難 関1:東京工芸大学(←受かればイイが・・・大体落ちる。イメージ重視)
難 関2:帝京大学(←受かれば親戚にも大学名を言えるが受からない。知名度重視)
難 関3:関東学院大学(←割とイメージがいいのでこぞって受験するが見事に落ちる)
うかればこっちに行く:日本工業大学(←23区内にあるので、田舎者には魅力)
身分相応:神奈川工科大学(←名前を書けばまぁ、受かるが、誰も知らない分、ごまかせる)
身分相応:湘南工科大学(←神奈川工科大学よりも偏差値が低いが、一般的には同類。が、就職は湘南の方が良いので、入学後にやや後悔)
身分相応:明星大学(←総合大学への憧れを捨てきれない工学系志望の奴が入る。総合大学入学なんだと妙なプライドを持つ奴多数)

滑り止め・妥協:地元無名専門学校(←大卒を諦めた末にたどり着いた墓場。スキルすら身につかない糞専門に入学してしまい後悔する)

7名無しなのに合格:2006/09/25(月) 18:49:39 ID:E+efjI+t0
>>6
よくそのコピペみるけどなんで東京工業大学が無いんだ?
東京工科、東京工芸、関東学院が難関っていつの時代の情報だよwww

あと湘南の就職がいいとか言ってんの湘南工科の中の奴らだけだろ
8名無しなのに合格:2006/09/26(火) 14:33:25 ID:k3aAJqlN0
>>6
日工大は・・・埼玉だぞ?
それもかなりの田舎・・・東武動物公園だ!
東京にあるのは専門学校と、一部の大学院と付属の中高だけだが(´・ω・`)

東京工芸が高いのは、芸術だけだな
それにしても難関校とは言いがたしw
帝京・関東にいたっても笑の領域だ

64 慶應義塾
64 慶應義塾
60 国際基督教
東京理科
59 上智
56 明治
55 青山学院
54 中央
53 芝浦工業
52 創価
51 芝浦工業
成蹊
日本 理工
50日本・文理
武蔵工業
東京電機
49 東洋
神奈川
東京工科
48 帝京科学
47 工学院
日本・工
東海
帝京平成
46 神奈川工科
帝京
44 玉川・工
43 東京工芸
42 埼玉工業
ものつくり・技能工−学力
日本文理・工
関東学院
42 日本工業
拓殖
国士舘
明星
40 足利工業
桐蔭横浜
39 湘南工科
9名無しなのに合格:2006/09/26(火) 20:12:59 ID:he09M0fJ0
湘南工科wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10名無しなのに合格:2006/09/28(木) 01:41:18 ID:hQ16Ycug0
神工の情報学部棟のエレベーターって馬鹿じゃねーの?
どこで待っても1台しか稼動してねーじゃん。何のために4台あるんだよ。
11名無しなのに合格:2006/09/28(木) 16:47:38 ID:Nyd3JtLO0
湘南工科のコンピューター応用って授業難しいかな?
パソの知識皆無だから卒業できるか不安だ(´・ω・`)
12名無しなのに合格:2006/09/28(木) 18:10:39 ID:aOOF7EnY0
>>11
オープンキャンパスで聞いてみれば良いじゃん(´・ω・`)親切に教えてくれるよ
13名無しなのに合格:2006/09/28(木) 18:36:52 ID:Nyd3JtLO0
一応聞いたには聞いたけどホントにパソの知識皆無なので不安で…(つД`)
14名無しなのに合格:2006/09/28(木) 18:43:53 ID:QVwExCwOO
>>10
激しく同意w
1階で待ってたのに、12階から下りてきたときは本当に馬鹿だと思ったwあれって節電とかなの?
15名無しなのに合格:2006/09/28(木) 21:22:54 ID:LCTgie1i0
>>14
殺人エレベーターで有名なシードラ社製エレベーターだからだ。
16名無しなのに合格:2006/09/29(金) 02:19:08 ID:Kgi54+mmP
オープンだからじゃないんだ・・・
入学時にはできてるといいな
17名無しなのに合格:2006/09/29(金) 06:57:34 ID:iYzgnDYd0
>>13
大学側が大丈夫というなら、手取り足取り教えてくれるべ
そんな学生が多い学校だしさw
18名無しなのに合格:2006/09/29(金) 14:54:26 ID:YoDKyrWo0
来年から東京工芸にマンガとゲーム学科ができるんだが
どのぐらいのヤツが受けるんだろなー
19名無しなのに合格:2006/09/29(金) 21:19:16 ID:KET3IYD00
>>13
4-9=とか入試で出してる学校だぞ?
20名無しなのに合格:2006/09/29(金) 21:19:40 ID:Q72GA58F0
工芸工学部一年なんだが、ガッコ辞めたい・・・・
ここまで学校のLv(専門教養等)が低いとは思わなかった。。。。
でも、やめたら入学金やら払ってくれた親に申し訳立たないし・・・
どうしよう、頑張って勉強して他大学編入めざそうか・・・
21名無しなのに合格:2006/09/29(金) 22:58:00 ID:YExicJ4/0
環境は分かるわ。ちょっとDQN臭が強いやつが多い気がする工芸は。
おまけにヲタは陰湿系という。
22名無しなのに合格:2006/09/30(土) 00:04:27 ID:giYC4CqTP
基本教養が優しいなら喜ばない?自分だけか・・・
工芸と加奈高じゃどっちがあれなんだろな
23暇つぶしに来た在学生:2006/09/30(土) 00:23:48 ID:NVAKYjJy0
工芸工学部二年です。確かに専門教養の質はがっかりですね。毎日こんなのでいいのかと不安です。あとガキが多い っていうか居る事自体がっかりです。マンガ?ゲーム?まさに悪夢。
二年生になって空き時限があるようならできるだけ空き時限を作らず他学部・他学科で単位を増やす事を薦めます。そしていろんな資格を取得したほうがいい。
24名無しなのに合格:2006/09/30(土) 00:31:25 ID:VfVt4ph+0
漫画科、ゲーム科なんて正にDQN・オタの巣窟になるな
25名無しなのに合格:2006/09/30(土) 03:17:53 ID:YGokd5550
シンドラーならシンドラーってどっかに書いてあるだろ。
しかし、本当に頭悪いわ。節電とか言うなら2台でいいじゃん。
単体で動いてるエレベーターもあるし、5台も要らないだろ。
26名無しなのに合格:2006/09/30(土) 12:56:54 ID:Whh2n+jD0
職員用エレベーター使おうぜ
27名無しなのに合格:2006/09/30(土) 14:33:34 ID:nJpeoOVM0
受験生には解りにくと思うけど、各大学のシラバス見れば授業の内容がわかるよ。
工芸のシラバス見てみたけど、専門分野の質は確かに高いとは言いがたい感じ

一般からも見れるって事はリンク貼っても良いよな?
工芸工学部 ttp://www.t-kougei.ac.jp/student/kyoumu/syllabus/engineering/index.html
工芸芸術   ttp://www.t-kougei.ac.jp/student/kyoumu/syllabus/arts/index.html
神奈川工科 ttp://kw.kait.jp/syllabus/index.asp
湘南工科   ttp://www.shonan-it.ac.jp/syllabus/index.html (パスを求められるので閲覧不可)



28名無しなのに合格:2006/09/30(土) 16:47:36 ID:MiTWA5Nh0
1,2年生が専門科目のレベルを語ってもなあ
基礎教養メインの学年なんだから専門科目だって基礎の段階だろ
レベルを云々するにはまだ早いべ
29名無しなのに合格:2006/09/30(土) 17:01:25 ID:f1xVl2imO
基礎が低けりゃ、その発展もry
30名無しなのに合格:2006/09/30(土) 20:07:32 ID:jfBmChcW0
神奈工のエレベーター日立じゃなかったっけ?
31名無しなのに合格:2006/09/30(土) 20:08:12 ID:jfBmChcW0
俺、オープンキャンパスの時に図書館のエレベーターで扉に挟まれた・・・
32名無しなのに合格:2006/09/30(土) 20:13:15 ID:D/oa8TOw0
>>13
せっかくだから、内部の人間が教えましょう。
PCの知識が皆無でも卒業は可能です。
>>17>>19の言うとおりな学校なのでw

ただ、プログラミングからは逃げられないし卒研などになると
普通にバリバリやるので、最低でも簡単なソフトくらい組めるようにならないとヤバイ。
学習するための基礎や足がかりは、授業でやってくれるが自分で学習するための
オープン端末は台数が少ない上に、いつも誰かが使っていてお話にならない。
だから、やる気と自分の家にまともなPCと開発環境があればおk。
33名無しなのに合格:2006/09/30(土) 20:59:50 ID:Whh2n+jD0
湘南工科に入るDQNの方々がパソコンを使えるとは思えず
34名無しなのに合格:2006/09/30(土) 22:34:56 ID:1l6FaSSe0
>>33
学校のお勉強とそっちはまた別だったりするやつもいるからね
侮れないよ(´・ω・`)
35名無しなのに合格:2006/10/01(日) 18:41:27 ID:mVh8RQLw0
来週は学習アドバイスの日ですよ
36名無しなのに合格:2006/10/01(日) 21:10:04 ID:yPbjAFEq0
来週じゃない。今週だ
37名無しなのに合格:2006/10/01(日) 23:46:40 ID:mVh8RQLw0
(;^ω^)
3820:2006/10/02(月) 17:15:29 ID:sPFtnFwl0
1、2年で確かに専門教養のLvがだめだとか言うのは生意気かもしれませんが、
他大学のシラバスとか見てみると、授業内容や授業の種類が見劣りしてるように見えます。
こんなこと言ってても結局は選んだ自分が悪いのですから、
再受験や二年次編入を視野に入れて今は必死に勉強しています。
親にはまだ相談してませんが・・・・言わなきゃ
39名無しなのに合格:2006/10/02(月) 19:20:43 ID:N6MiokjyO
>>38
神奈工や同レベルの大学と比べてどうよ?
上と比べてたら見劣りするのは決まってるし、工芸の学生の意見として聞いてみたい
40名無しなのに合格:2006/10/02(月) 20:59:52 ID:Z0ovvjOdP
設備なら加奈高が一番だと思うが
4139:2006/10/03(火) 15:39:08 ID:WtUmLQhy0
レス遅れてごめんなさい。自分は情報系のコースなので視野が狭いかもしれませんが、
まず神奈工と比べると、設備は今年新館(情報系棟)ができたので設備は神奈工のが上です。
授業カリキュラムも神奈工は、学部共通科目が多く授業を選べる点と、資格対策講義もしていますが、
工芸は一年次から4年次までほぼカリキュラムが固定で、授業が選べないという点が大きいと思います。
湘南工科は見てないのでわかりません。
42名無しなのに合格:2006/10/03(火) 20:00:17 ID:G3U0CMTq0
>>41
他学科履修すればいいだけじゃん
43名無しなのに合格:2006/10/04(水) 17:03:35 ID:0rOlPXne0
学習アドバイスはみんな私服で行こうぜ!

と言ってみる。
44名無しなのに合格:2006/10/04(水) 18:54:08 ID:FaYMA1QBO
そういや学校周辺に服屋ある? 神奈川工科
45名無しなのに合格:2006/10/04(水) 19:30:08 ID:m3nVwC9d0
>>44
駅前まで行けば
46名無しなのに合格:2006/10/04(水) 20:19:26 ID:ZWWETOn10
>>44
服は着れるならおkって人なら、しまむらがあるぞwww
47名無しなのに合格:2006/10/04(水) 20:58:29 ID:jC+ZAP2k0
学習アドバイスは実績評価で受かったか適性評価で受かったかで印象が違いそうだな
48名無しなのに合格:2006/10/04(水) 22:18:07 ID:zMcE79yI0
学習アドバイス何をするのかわからんけど緊張するぜ
紫色の学ラン着てたら俺だからよろしくな
49名無しなのに合格:2006/10/04(水) 22:18:42 ID:jC+ZAP2k0
紫ってwwwwwwwwwwwww
50名無しなのに合格:2006/10/04(水) 22:42:27 ID:zMcE79yI0
地方の制服なんてそんなもん
51名無しなのに合格:2006/10/04(水) 22:48:56 ID:jC+ZAP2k0
AOって神奈川から来る奴らばかりじゃね?
52名無しなのに合格:2006/10/04(水) 23:09:43 ID:zMcE79yI0
すまない静岡からなんだ
JOJOのような色した学ランだけど中身は普通だから安心してほしい
53名無しなのに合格:2006/10/04(水) 23:29:27 ID:jC+ZAP2k0
遠いとこからご苦労様だな
AO受けるのはオタばかりだと思うけどな、特に実績評価
54名無しなのに合格:2006/10/05(木) 17:27:42 ID:IzLe2lPd0
神奈川工科に来る時点で9割方そうだろ
55名無しなのに合格:2006/10/05(木) 17:28:03 ID:+v/RGWrtO
俺も制服かな、雨降っていそうだし
56名無しなのに合格:2006/10/05(木) 17:34:25 ID:467d/kDw0
自シスあたりにDQNが集まりそうな予感

ところでおまいら何科ですか
57名無しなのに合格:2006/10/05(木) 18:40:03 ID:sIcjwqx2O

つか、朝、本厚木からバスで行くんだけど一緒にいかないか?
58名無しなのに合格:2006/10/05(木) 18:43:55 ID:PMhI5QJpO
>>56
DQNは落とされたんジャマイカ?
今年の自シス科は、例年より成績良いらしいし、去年の入試倍率も、工学部では自シスが高かった

ただ免許所有率・車両所有率が高いらしいw
59名無しなのに合格:2006/10/05(木) 18:58:17 ID:467d/kDw0
>>57
どうせ殆どの奴がバスセンター発9:45,55くらいのに乗るだろ?
つうかここ見てるのほとんど情報学部の奴だよね

>>58
自動車の絵を一枚かいt
60名無しなのに合格:2006/10/05(木) 20:06:06 ID:sIcjwqx2O
俺は情報じゃないが。
61名無しなのに合格:2006/10/05(木) 21:08:09 ID:467d/kDw0
(゚д゚)
62名無しなのに合格:2006/10/05(木) 23:48:28 ID:sIcjwqx2O
てか、学習アドバイスって9:45集合だろ
63名無しなのに合格:2006/10/06(金) 00:36:36 ID:skXd8J570
>>62
うわ本当だ
あぶねえwwwwwwwwwwwwww
64名無しなのに合格:2006/10/06(金) 02:06:00 ID:x+aNOXmOP
おまえら頑張ってくれ
自分も入れるよう頑張るから
65名無しなのに合格:2006/10/06(金) 08:25:02 ID:2yFSEW4t0
面倒くさいAOを使って入るほどの大学か?
そんなことする時間があったら勉強しろよ。
そうすればもっとマシな大学に入れるぞ。
66名無しなのに合格:2006/10/06(金) 08:55:12 ID:skXd8J570
専門よりはマシだろwww
ここのAOなんて面倒じゃないむしろ楽すぎ
勉強してまで逝きたい大学が無いし近場の大学を選んだまでのこと
67名無しなのに合格:2006/10/06(金) 09:46:59 ID:X2uRCHjvO
AOとか指定校推薦のヤツ、入ってから頑張らないと1年前期から単位落とすぞ
68名無しなのに合格:2006/10/06(金) 10:23:31 ID:NPZUFEA70
理科大夜間と東海理系も仲間に入れてください
69名無しなのに合格:2006/10/06(金) 11:24:59 ID:irbEIZmy0
>>67
いや、楽勝だったよ、指定校で(´・ω・`)
70名無しなのに合格:2006/10/06(金) 13:51:53 ID:X2uRCHjvO
>>69
うちの周りだけかなぁ
一般入試組が優秀で、推薦組が2極化(ダメなヤツと優秀なヤツ)してる


俺は、一般入試組で優秀では無いけど26単位取得した
71名無しなのに合格:2006/10/06(金) 14:12:02 ID:uB5KERhR0
つーか俺、バスセンターの場所わかんねぇ…。

普通に北口から乗って行こうかな。。
72名無しなのに合格:2006/10/06(金) 15:14:28 ID:nVz5AK9vO
>>71
俺北口から乗るよ。
73名無しなのに合格:2006/10/06(金) 15:16:55 ID:uB5KERhR0
>>72
よかった。おまいもか。

つかバス停から大学までって何分くらいかかると思うか?
74名無しなのに合格:2006/10/06(金) 15:35:05 ID:nVz5AK9vO
>>73
30分弱くらいだよ。俺は今日、本厚木に泊まって朝、バスに乗る。
75名無しなのに合格:2006/10/06(金) 15:55:24 ID:URt1PcTnO
俺も俺も
76名無しなのに合格:2006/10/06(金) 16:06:22 ID:nVz5AK9vO
>>75
小田急ホテルとまるんだけど。もまえは?
77名無しなのに合格:2006/10/06(金) 16:25:40 ID:skXd8J570
おまいらそんな遠くから来てるのか
78名無しなのに合格:2006/10/06(金) 18:30:43 ID:X2uRCHjvO
>>77
他府県出身者結構多いよ
79名無しなのに合格:2006/10/06(金) 18:53:28 ID:irbEIZmy0
>>70
出席日数に問題ないか?
まじめに授業に出てれば難しくはないぞ?
80名無しなのに合格:2006/10/06(金) 19:54:56 ID:pHVM+luGO
長野から三度目の神奈高
何度来てもなかなか慣れないね

ところで学習アドバイスてなにするんだ?
81名無しなのに合格:2006/10/06(金) 20:18:17 ID:nVz5AK9vO
>>80
長野?ひょっとしてロボメカ?
だったらきっと受験の時に会ってる。
82名無しなのに合格:2006/10/06(金) 20:25:02 ID:skXd8J570
イベントがあるたびに携帯からの書きこみが増えるなwww
83名無しなのに合格:2006/10/06(金) 20:26:31 ID:x+aNOXmOP
いいことだ
84名無しなのに合格:2006/10/06(金) 20:40:10 ID:pHVM+luGO
>>81
いや、残念ながら人違いだ
俺は情報メディアなんでな
85名無しなのに合格:2006/10/06(金) 21:04:51 ID:nVz5AK9vO
>>84 関係なかったな。
今やっと小田急ホテル?についたよ。行くのやになる
86名無しなのに合格:2006/10/06(金) 21:20:21 ID:pHVM+luGO
泊まりがけで来てる人結構多いのかな
俺も今ホテルだけど、暇なもんだ
87名無しなのに合格:2006/10/06(金) 21:38:39 ID:saaJSvy20
おれは朝6:30の電車で行かなきゃ・・・・・・・
88名無しなのに合格:2006/10/06(金) 22:59:44 ID:skXd8J570
明日はAO(実績・適性)両方の合格者が同じ場所に集まるんだよな
何人くらい来るんだろ
89名無しなのに合格:2006/10/06(金) 23:57:20 ID:0+5NBy6zO
ロボメカの奴ら宜しくな
90名無しなのに合格:2006/10/06(金) 23:58:22 ID:skXd8J570
メディアのみんなもよろしくな
91名無しなのに合格:2006/10/07(土) 00:02:26 ID:eRg0Rvqk0
N科も忘れないでwwwww
92名無しなのに合格:2006/10/07(土) 00:45:25 ID:zbFPcowhP
今日泊まりの人は寮生活の予定?
93名無しなのに合格:2006/10/07(土) 01:13:30 ID:Z8cdgiUX0
今日学校休校になって昼ずっと寝てたせいで眠れねえwwwwww
94名無しなのに合格:2006/10/07(土) 07:18:40 ID:WEm9SKsbO
おはよう
自分の家じゃないところで起きると具合い悪いなw
95名無しなのに合格:2006/10/07(土) 08:02:36 ID:Z8cdgiUX0
今起きた産業
図書室で僕と握手!
96名無しなのに合格:2006/10/07(土) 08:45:09 ID:6GKBfutx0
紫wwwww
97名無しなのに合格:2006/10/07(土) 08:55:15 ID:WEm9SKsbO
俺も紫探すwwwww
98名無しなのに合格:2006/10/07(土) 09:00:13 ID:Amo7YaMEO
紫はどこですか
99名無しなのに合格:2006/10/07(土) 09:00:56 ID:6GKBfutx0
ちょwwwww
100名無しなのに合格:2006/10/07(土) 09:12:48 ID:6GKBfutx0
N科すくねえwwwww
101名無しなのに合格:2006/10/07(土) 09:19:35 ID:6GKBfutx0
どうせ暇だし紫でも探すか

つうかウィルコム使い大杉ワロタ
もう4人くらい見たぞwwwww
102名無しなのに合格:2006/10/07(土) 10:57:03 ID:kTYThJwy0
あちいwwwww
103名無しなのに合格:2006/10/07(土) 11:55:50 ID:Amo7YaMEO
紫が居ない件
104名無しなのに合格:2006/10/07(土) 11:59:39 ID:Amo7YaMEO
さて、R科は終わった
105名無しなのに合格:2006/10/07(土) 12:00:49 ID:WEm9SKsbO
紫に失望
106名無しなのに合格:2006/10/07(土) 12:06:07 ID:zbFPcowhP
おまえら楽しそうでいいなぁ・・・
紫てなに?科の色?
107名無しなのに合格:2006/10/07(土) 12:09:16 ID:Amo7YaMEO
>>106紫の制服で来るってスレで言った人がいた
108名無しなのに合格:2006/10/07(土) 12:09:48 ID:WEm9SKsbO
109名無しなのに合格:2006/10/07(土) 12:11:43 ID:WEm9SKsbO
ちがう>>48
110名無しなのに合格:2006/10/07(土) 12:14:34 ID:YT5TZj25O
今バス停にいたら、「紫をさがせ」って話ながら歩いてた3人組がいたぞw
111名無しなのに合格:2006/10/07(土) 12:16:00 ID:Amo7YaMEO
うはwwww
112名無しなのに合格:2006/10/07(土) 12:16:56 ID:j1AnLjyGO
紫の人気に嫉妬www
113名無しなのに合格:2006/10/07(土) 12:17:48 ID:Cp00a+Ra0
その三人組ですが何か
114名無しなのに合格:2006/10/07(土) 12:18:59 ID:Amo7YaMEO
情報棟12階のカフェテリアの豚丼は美味いよ
115名無しなのに合格:2006/10/07(土) 12:19:24 ID:YT5TZj25O
>>113がRPGツクールが好きなことはわかった。
116名無しなのに合格:2006/10/07(土) 12:20:53 ID:WEm9SKsbO
三人組wwwww見たぞwwwww
117名無しなのに合格:2006/10/07(土) 12:21:53 ID:Amo7YaMEO
バス停並びすぎだから歩いて帰るし
118名無しなのに合格:2006/10/07(土) 12:56:09 ID:t+zLuzqE0
結局紫どこにいたんだ
119名無しなのに合格:2006/10/07(土) 13:05:20 ID:Bqf3MQW70
神奈川工科大の情報学部って「2年次からの転科希望OK」ってパンフに書いてあるけど、実際転科する人ってどれくらい居ますか?
やはり何か転科テストみたいなのありますか?
120名無しなのに合格:2006/10/07(土) 13:17:07 ID:ZmGbROGV0
俺もNから転科しようと思ったけど今はこのままでいいやと思ってる
121名無しなのに合格:2006/10/07(土) 13:50:08 ID:a1K+V8zl0
説明しよう!三人組とはI科N科D科にわかれた三人のオタのことである
122名無しなのに合格:2006/10/07(土) 14:25:25 ID:Z8cdgiUX0
やっと家についた
N科のZERO3率の高さには感動したがあまりにも静か杉ワロタ
123名無しなのに合格:2006/10/07(土) 14:26:24 ID:aMANagf40
多分みんなぽけギコか2++入れているなwwwww
124名無しなのに合格:2006/10/07(土) 14:31:29 ID:Z8cdgiUX0
今日のMVP
紫男、デコシール野郎、3人組、最初の50分でテンションガタ落ち

俺も11月になったら機種変できるようになるからZERO3es買うぜ
125名無しなのに合格:2006/10/07(土) 16:26:04 ID:YT5TZj25O
最初の50分面白かったんだけど。
126名無しなのに合格:2006/10/07(土) 17:34:54 ID:Aq5A+0320
デコシール野郎ってなんだ
127名無しなのに合格:2006/10/07(土) 17:38:16 ID:fRK644Ne0
大阪大学公式HP


Q 他の国公立大学と比較して阪大をどう思う?
A もし京大、阪大、神大の全部に合格したら、阪大を選ぶんじゃないかな。
  なぜなら、阪大は「理系」というメージが強いので、ボクのめざすことができると思うから。
  京大は文系のイメージがあるのでパス。
  神大と比べたら阪大のほうがレベルは高いと感じるから、やっぱり阪大。(Kくん)
ttp://www.eng.osaka-u.ac.jp/ja/prospective_s/qa/03.html

Q 大阪大学あるいは大阪大学・工学部のどんなところが魅力?
A 工学部へ行くなら、京大よりも阪大っていう感じ。(Eくん)
ttp://www.eng.osaka-u.ac.jp/ja/prospective_s/qa/04.html

Q 大阪大学でのキャンパスライフってどんなイメージ?
A 同じ国公立でも、京大はガリ勉って感じだけど、
  阪大はそんな感じではないので、キャンパスライフも面白そう。 (Tくん)
ttp://www.eng.osaka-u.ac.jp/ja/prospective_s/qa/05.html
128名無しなのに合格:2006/10/07(土) 17:43:22 ID:qsiUkp2l0
つかN科の奴らって何人ZERO3持ってた?
129名無しなのに合格:2006/10/07(土) 19:04:51 ID:9f4Bma4x0
俺は2chブラウザ入れてません
130名無しなのに合格:2006/10/07(土) 19:10:01 ID:OB3re5z30
厚木パルコ、08年閉店−本厚木駅周辺相次ぐ大型店撤退

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news004.htm
131名無しなのに合格:2006/10/07(土) 19:16:52 ID:9f4Bma4x0
>>124
京ぽん2使ってた人?
132名無しなのに合格:2006/10/07(土) 20:34:00 ID:Z8cdgiUX0
俺の隣が無印
俺の斜め前がes使ってた
たしかこいつは7月後半の03es発売した翌日のオープンキャンパスで見たようなキガス
俺の死角にいた奴もいたし正確にはわからん

そんな俺は京ぽん2を使い続けて9ヶ月目

他の科にも何人かウィルコム製をつかってるやつがいた
さすがにオタ大学だなあと感動したわ
133名無しなのに合格:2006/10/07(土) 20:38:59 ID:9f4Bma4x0
>>132
飛び級で質問した人?
134名無しなのに合格:2006/10/07(土) 20:54:08 ID:Z8cdgiUX0
京ぽん2だけで察しろwwwww
質問はあまりにも静か過ぎて気まずいからなんとなくした
135名無しなのに合格:2006/10/07(土) 20:59:47 ID:9f4Bma4x0
とっさにあんな質問ができるなんてすげぇなw
まあ、これからよろしくな
136名無しなのに合格:2006/10/07(土) 21:02:54 ID:Z8cdgiUX0
esの人なのか無印の人なのか
137名無しなのに合格:2006/10/07(土) 21:06:30 ID:Z8cdgiUX0
この大学いつのまにか無線LAN使えるようになってたんだな
ttp://www.ws.ic.kanagawa-it.ac.jp/note/


誰かDELLの20インチノート持ってくる奴いねえかな
138名無しなのに合格:2006/10/07(土) 21:33:56 ID:j1AnLjyGO
もう一人のN科の俺が来ましたよ。
ちなみに京ぽん所持者ではないぞ。

突然だがみんなよろしく。
139名無しなのに合格:2006/10/08(日) 00:25:42 ID:+69oyQFBO
おいおい、このスレN科多いなw
ほかの科はどうしたw
140名無しなのに合格:2006/10/08(日) 00:28:28 ID:fuOodWB/0
ROMは意外と多いぞ
141名無しなのに合格:2006/10/08(日) 01:53:08 ID:fuOodWB/0
こんだけネット上にいるのに現地では一言もコミュニケーションが発生しなかったN科に拍手を
142名無しなのに合格:2006/10/08(日) 02:06:57 ID:zDfcaLyBP
なにそれワロスwww
なんにせよはやく入学したい
143名無しなのに合格:2006/10/08(日) 11:42:42 ID:x2YWFUT20
ウチの高校指定校D科しかないから、指定校でD科に行って2年になったらN科に転科するわ
よろしくなN科
144名無しなのに合格:2006/10/08(日) 15:58:32 ID:fuOodWB/0
1年たつと気も変わるからマジ注意
145名無しなのに合格:2006/10/08(日) 17:58:12 ID:IUyjeloB0
俺はThinkpadでいく
146名無しなのに合格:2006/10/08(日) 18:00:57 ID:fuOodWB/0
俺はCore2DuoのLet'sNoteが欲しいんだけど凱旋機とかPenMになりそうだしなぁ・・・
そういやN科でも誰かがこだわりがあるんでwwwとか言って質問してる人いたな
147名無しなのに合格:2006/10/08(日) 18:05:05 ID:IUyjeloB0
いたっけそんな人?
148名無しなのに合格:2006/10/08(日) 18:12:03 ID:fuOodWB/0
最後の最後で言ってたからな
149名無しなのに合格:2006/10/08(日) 18:54:57 ID:HxFOrWu/0
たかがノーパソに何のこだわりがあるんだwww
150名無しなのに合格:2006/10/08(日) 19:14:09 ID:fuOodWB/0
だからこれ買って大学にもってけってwwwww
20.1インチ液晶搭載ノートPC
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0531/dell2.htm

>>149
そういう大学だろwww
151名無しなのに合格:2006/10/08(日) 20:42:06 ID:f+tZjAz0O
いや、指定以外のPC使ってるのは少ないぞw
152名無しなのに合格:2006/10/08(日) 21:50:07 ID:IUyjeloB0
いいなぁ、これ
でも俺、キーボードを重要視するもんで、Thinkpad
Thinkpad持ってるやついたら、たぶん俺www
153名無しなのに合格:2006/10/08(日) 22:42:38 ID:6clchm2f0
ZERO3だのThinkpadだのCore2DuoのLet'sNoteだの言われても
全くわからないし興味も無いN科の俺は生きていけるのだろうか
154名無しなのに合格:2006/10/08(日) 22:55:10 ID:fuOodWB/0
N科多すぎwwwwwwwwwwwww
155名無しなのに合格:2006/10/08(日) 23:08:57 ID:HxFOrWu/0
>>153
大丈夫だ。安心しろ。
俺なんか Mac 使ってるぞ。Macで授業受けようかなと考えてるww
156名無しなのに合格:2006/10/08(日) 23:17:44 ID:IUyjeloB0
俺は最初MacBook買って、何とかセンターでWindowsを借りて
BootCamp使ってインストールしようかと思ったけどね

ていうか、N科って9人だったよな?
157名無しなのに合格:2006/10/08(日) 23:38:28 ID:y00ZZVG60
俺たちが入るころはN科にはXPとVISTAとさらにマカーがいるのかwwww
俺はサブのヘッポコノートPCにはLinux入れているんだが、4つのOSが入り乱れるから互換性もへったくれもないなwww
158名無しなのに合格:2006/10/08(日) 23:42:52 ID:HxFOrWu/0
だからネットワーク使って何かすんだろ?

ソフトじゃ4種類作らなきゃいけないしな。
159名無しなのに合格:2006/10/09(月) 00:06:34 ID:cw35Lpip0
Core2Duoイイヨイイヨー

ここにいるN科のやつらとは気があいそうだけどリアルだと気まずいんだよなぁ・・・
160名無しなのに合格:2006/10/09(月) 00:25:01 ID:nTC1dsyD0
AOでN科入ったヤツみんなこのスレ見ているんじゃないかと思ってきたwwwwwww
161名無しなのに合格:2006/10/09(月) 00:26:13 ID:cw35Lpip0
さすがにねーよwwwwwwwwwwwwwwww
つうか他の科の奴の書きこみ少なすぎだろwwww
162名無しなのに合格:2006/10/09(月) 00:33:41 ID:Rkq0iXvX0
うちのesがたった今死亡しました・・・
163名無しなのに合格:2006/10/09(月) 00:34:11 ID:cw35Lpip0
ちょwwwww何したwwwwwwwwwwww
164名無しなのに合格:2006/10/09(月) 00:36:19 ID:Rkq0iXvX0
普通にメール送信して(outlook)サスペンドになったとおもったら、画面真っ白
リセットしたら、WILLCOMロゴでずっと止まって、フォーマットしたら、
フォーマット中に止まりやがった・・・・orz
どうしよう・・・・・・・・・
165名無しなのに合格:2006/10/09(月) 00:39:41 ID:cw35Lpip0
京2使いだからどうなってんのかわけがわからないが南無
俺が機種変更できるまであと3週間
166名無しなのに合格:2006/10/09(月) 00:42:05 ID:Rkq0iXvX0
とりあえず、修理に出すしかないな・・・・
無印03もぶっ壊しちまったしな・・・・どうすっかな
167名無しなのに合格:2006/10/09(月) 00:43:58 ID:cw35Lpip0
修理終わるまでの代理機にesがあたるのを祈るしか無いなwww
168名無しなのに合格:2006/10/09(月) 00:47:32 ID:Rkq0iXvX0
そりゃねぇな
ていうかもうnico.でいいような気がしてきた・・・・
169名無しなのに合格:2006/10/09(月) 00:54:18 ID:cw35Lpip0
nico.(笑)

これはひどいwwwwww
170名無しなのに合格:2006/10/09(月) 00:59:24 ID:Rkq0iXvX0
ていうかさ、マジで嫌気がさしてきてた
無印03も初期不良で一回交換、esも初期不良で交換、今回故障・・・・
俺って不運だな・・・・無事に動いてたのは京2だけだな・・・
171名無しなのに合格:2006/10/09(月) 01:01:27 ID:cw35Lpip0
相当運悪いなwwwwww
初期不良にあたったなんてPSPのドット欠け10個の時だけだぜ
172名無しなのに合格:2006/10/09(月) 01:05:24 ID:Rkq0iXvX0
それもすげぇな
ああ、思い出したこの前買ったレーザープリンタが2回も初期不良だった
正常品を手に入れるのに2週間もかかったよ・・・
173名無しなのに合格:2006/10/09(月) 01:08:50 ID:cw35Lpip0
俺もレーザープリンタ使ってるぜ
ブラザーのHL-5240
これの前も一台レーザープリンタ持ってたけど型番忘れた

インクジェットは3年前に買ったのそのまま使ってるな
純正インクたけえwwwww
174名無しなのに合格:2006/10/09(月) 01:11:39 ID:Rkq0iXvX0
俺はKONICAMINOLTAのmagicolor2400W
音がうるさいw
インクジェットは親にプレゼントしたw
175名無しなのに合格:2006/10/09(月) 01:13:06 ID:cw35Lpip0
カラーレーザーウラヤマシスwwwww
176名無しなのに合格:2006/10/09(月) 01:25:41 ID:Rkq0iXvX0
どうせ3万だバイト1ヶ月分の給料さ。
これ買ったおかげでケータイ料金支払えなかったけどねwww
177名無しなのに合格:2006/10/09(月) 01:31:01 ID:cw35Lpip0
PHSは親にパラサイトしてるからいいけど
学校や電車の中でノートPCと接続してネットするから
定額とはいえ結構金使う時もあるから悪いなあとは思うけど反省はしていない

金は漫画やら同人誌やら機械やらですぐなくなる('A`)
178名無しなのに合格:2006/10/09(月) 01:32:19 ID:Rkq0iXvX0
最近オーディオにはまり始めたからどんどん金が減ってくwww
親に料金を支払わせたこと無いなぁ
179名無しなのに合格:2006/10/09(月) 01:39:21 ID:Rkq0iXvX0
ちなみに俺は es 一本
180名無しなのに合格:2006/10/09(月) 01:42:47 ID:cw35Lpip0
俺も早くes欲しいwwwwwwww
iPod買うのも我慢して金ためてるぜ
181名無しなのに合格:2006/10/09(月) 01:48:58 ID:Rkq0iXvX0
esは液晶が見づらい・・・・
無印の方が幸せになれるかもよ。俺は10キーなんか使ってないし
182名無しなのに合格:2006/10/09(月) 01:50:41 ID:cw35Lpip0
そういうレスを見ると購買意欲がwwwwwww
次のZERO3をまったほうがいいのかね
183名無しなのに合格:2006/10/09(月) 01:58:12 ID:Rkq0iXvX0
03でFeliCaが搭載されれば即買うんだけどねぇ
今年初めにFeliCa搭載するだのなんだのって言ってたしな
そううまくはいかないかな
184名無しなのに合格:2006/10/09(月) 01:59:16 ID:cw35Lpip0
ウィルコムだとせっかくの携帯学生証もつかえないしなぁ・・・
待つかな・・・でも今の京2の性能がwwww
185名無しなのに合格:2006/10/09(月) 02:17:31 ID:QtGd5+TiP
あの、えと、自分もここ受けて入るつもりでここの人たちにも会いたいと思ってるんだけどね
そろそろ神奈川工科と関係ない話題は・・・アレってことで。
186名無しなのに合格:2006/10/09(月) 02:19:41 ID:cw35Lpip0
すまんすまん
つい熱が入ったわ
187名無しなのに合格:2006/10/09(月) 02:26:57 ID:QtGd5+TiP
いやいや。自分はD科の予定でソフトに興味あってPC本体は全然わからないから今のような話も入学したら是非教えてね。
あー今から楽しみだ
188名無しなのに合格:2006/10/09(月) 02:29:19 ID:cw35Lpip0
D科か、知り合いが一人いるからよろしくな
189名無しなのに合格:2006/10/09(月) 02:55:42 ID:QtGd5+TiP
あ、でも一年は科関係ない感じって聞いたけど・・・
あれは授業内容だけかな?普段ほかの科とは会わないのかな?
190名無しなのに合格:2006/10/09(月) 03:00:12 ID:cw35Lpip0
まだ入学してない俺にはわからないけど
1年は情報学部共通のはず
191名無しなのに合格:2006/10/09(月) 03:05:22 ID:QrLI4Sza0
神奈川工業大学生ってこのスレ内に居る?
192名無しなのに合格:2006/10/09(月) 03:06:06 ID:cw35Lpip0
工業の学生はいないだろうなww
193名無しなのに合格:2006/10/09(月) 03:07:19 ID:QtGd5+TiP
>>190
じゃあ会えるかもねー
>>191
神奈川工科なら>>1の神奈川工科の部屋ってページにいるよ
194名無しなのに合格:2006/10/09(月) 03:07:22 ID:QrLI4Sza0
>>192
いないのか…
あそこの評判ってどんな感じですかね?
195名無しなのに合格:2006/10/09(月) 03:10:01 ID:QrLI4Sza0
間違えたorz
工業じゃなくて工科だった
>>193
ちょっと見てきます
196名無しなのに合格:2006/10/09(月) 03:17:47 ID:QrLI4Sza0
実はこの前、指定校で神奈川工科大学ならあると先生に言われ、迷ってる最中なのですが
校内雰囲気とかどんな感じか分かりませんか?
197名無しなのに合格:2006/10/09(月) 03:22:12 ID:cw35Lpip0
入ってない俺だけど一言
オタクが嫌いなら他の大学にしとけ
198名無しなのに合格:2006/10/09(月) 03:25:08 ID:QrLI4Sza0
オタク比率が多いの?
それなら俺もオタクだから別に大丈夫なんだけど、一番の問題は不良っぽいのが多いと困る…
199名無しなのに合格:2006/10/09(月) 03:27:03 ID:cw35Lpip0
もうオタなら大丈夫さ
200名無しなのに合格:2006/10/09(月) 03:31:31 ID:QrLI4Sza0
サンクスです
ってか授業料見たら年間130万か…
田舎から出てくる俺としては結構高いなぁ
201名無しなのに合格:2006/10/09(月) 04:12:32 ID:cw35Lpip0
私大なんてどこもそんなもんだろ
202名無しなのに合格:2006/10/09(月) 04:55:16 ID:ptin5/ETO
>>130
理系私大としては比較的安い部類
湘南工科が結構安いはず
203名無しなのに合格:2006/10/09(月) 05:06:46 ID:cw35Lpip0
湘南は神奈川工科以上にDQN率が高いけどなww
204名無しなのに合格:2006/10/09(月) 05:26:05 ID:cw35Lpip0
湘南工科のサイトみてきたけどあんま変わらないな
205名無しなのに合格:2006/10/09(月) 05:27:26 ID:QrLI4Sza0
神奈川工科もDQN率高いの!?
206名無しなのに合格:2006/10/09(月) 05:34:25 ID:cw35Lpip0
俺はオタクのほうが多いと感じたけど実際に学生が降臨するのを待つしか
207名無しなのに合格:2006/10/09(月) 05:39:11 ID:QrLI4Sza0
学生待ちか
DQN多いと盗難とか有りそうで恐いな
208名無しなのに合格:2006/10/09(月) 05:54:53 ID:cw35Lpip0
盗難に関しては情報学部はロッカーとかあるしよほどのことがないかぎり盗まれないだろ
209名無しなのに合格:2006/10/09(月) 06:00:10 ID:QrLI4Sza0
ならそこらへんの心配は無いか
210名無しなのに合格:2006/10/09(月) 09:26:01 ID:5BaIWoiLO
>>196
現役から一言。
不良みたいにチャラチャラしてる奴は実際見たことない。授業中にDSやってたり、やる気のない奴なら多少いるけど。生徒の雰囲気的にはみんなが思ってる程ひどくないよ。まぁ、オタはいるかもね。
211名無しなのに合格:2006/10/09(月) 09:30:29 ID:QtGd5+TiP
ヲタがDQNの代わりならよし
212名無しなのに合格:2006/10/09(月) 09:32:36 ID:QrLI4Sza0
>>210
なるほど、良い参考になります。サンクスです
今月あたりに時間取れれば行けそうなので、行ければ行って見たいと思います
あと、もう一つ質問なんですが、学生は主にどこ地方の方が多いとか分かりますか?
213名無しなのに合格:2006/10/09(月) 10:54:09 ID:5BaIWoiLO
>>212
やっぱ関東。神奈川が多いかな。
でも地方の子も多い。九州出身もいるし。大学だからいろんな所から来てるよ。一人暮らしや寮の子多いから。
214名無しなのに合格:2006/10/09(月) 13:24:27 ID:Rkq0iXvX0
オープンキャンパスの時にベランダでタバコすってるDQNっぽいのがいた
ベランダ禁煙じゃね?
215名無しなのに合格:2006/10/09(月) 14:30:59 ID:cw35Lpip0
嫌煙厨としては断固抗議だ
216名無しなのに合格:2006/10/09(月) 17:10:06 ID:QtGd5+TiP
それ先生じゃね
217名無しなのに合格:2006/10/09(月) 17:21:17 ID:Rkq0iXvX0
いや、学生
ていうかさ、学内禁煙って書いてあったんだから先生が吸ってようが生徒が吸ってようが問題だろう?
218名無しなのに合格:2006/10/09(月) 17:45:54 ID:cw35Lpip0
わざわざオープンキャンパスの時に吸うとかどんなDQNだww
219名無しなのに合格:2006/10/09(月) 19:24:14 ID:ptin5/ETO
どこのベランダだ?
ベランダでも場所によっちゃ喫煙所だからなぁ

>>212
パンフに出身校が乗ってるから見てみたら?
220名無しなのに合格:2006/10/09(月) 20:39:22 ID:Aq2pJZ8r0
隊長!!!
ここの女子高生コーナーに、大量にJKを発見したとの報告が入りました!!
http://s1.muryo-de.etowns.net/~hentai/
221名無しなのに合格:2006/10/09(月) 20:42:58 ID:cw35Lpip0
(;^ω^)・・・
222名無しなのに合格:2006/10/09(月) 22:53:19 ID:QrLI4Sza0
>>213
ありがとうございます
やっぱ関東圏が多いですね
>>219
まだ資料請求してなかった…
今から請求してみます
223名無しなのに合格:2006/10/09(月) 23:13:52 ID:/JfwfWXZO
>>221
俺は岩手からだよ
224名無しなのに合格:2006/10/10(火) 09:12:38 ID:Zb8uCSolO
工芸大学は学生の雰囲気どうですか??
225名無しなのに合格:2006/10/10(火) 11:10:04 ID:HpCe0XWj0
工芸理系の偏差値>>>カナ工の偏差値
226名無しなのに合格:2006/10/10(火) 13:28:13 ID:SICUg7n1O
>>225
工芸生乙
227名無しなのに合格:2006/10/10(火) 14:19:22 ID:1BMQV7eqP
高いとこならまだしもこの辺で偏差値比べしないで欲しいな。
この辺行く人で偏差値そんな気にしてる人いるの?
228名無しなのに合格:2006/10/10(火) 14:22:51 ID:ZjQpaKtQ0
湘南の39wと神奈川工科じゃ天と地程違うだろうが
229名無しなのに合格:2006/10/10(火) 15:30:39 ID:1BMQV7eqP
そうでもないと思うが
実際偏差値で選ぶやついるの?キャンパスとか交通とか設備とかでは決めないの?
230名無しなのに合格:2006/10/10(火) 17:09:21 ID:jGgTfyMu0
>>225
(;^ω^)・・・

東京工科 コンピュータ 49
神奈川工科 情報    46
神奈川工科 工     43
東京工芸  工     43
湘南工科  工     39wwwwwwwwwwwwwwwwwww
231名無しなのに合格:2006/10/10(火) 22:37:28 ID:bkFZj2nm0
>>219
http://www.kait.jp/university/campusmap/
第一講義棟・第二講義棟ってところかな
232名無しなのに合格:2006/10/11(水) 22:23:06 ID:u9e8/zJp0
このレベルなら交通の差で決める
233名無しなのに合格:2006/10/11(水) 22:56:33 ID:YJdLYAjRO
東京工芸って本厚木からバスで何分??
234名無しなのに合格:2006/10/12(木) 19:08:30 ID:1CBz8oWk0
本厚木は雨が降ったときの混みかたが異常
235名無しなのに合格:2006/10/13(金) 14:01:15 ID:jXlofuym0
>>232
設備の差も見ておけ
236名無しなのに合格:2006/10/13(金) 16:44:27 ID:lDOevfYP0
祝!正式合格

俺はN科だよろしくな
237名無しなのに合格:2006/10/13(金) 17:11:08 ID:JzK0/OExP
指定校かな?
てかネットワーク大杉ww
238名無しなのに合格:2006/10/13(金) 18:22:46 ID:YKQi/HRt0
N科の俺にもやたらめんどくさそうな入学手続きの手引きがきますた
239名無しなのに合格:2006/10/13(金) 18:46:12 ID:YRpZkRt+0
もう指定校って終わってんの?試験11月じゃなかったっけ?
240名無しなのに合格:2006/10/13(金) 19:34:27 ID:EcdlOboBO
俺も同じくN科。みんなよろしく

入学手続きの時に払う金って87万払うの?
241N科@WX310K:2006/10/13(金) 19:40:47 ID:YKQi/HRt0
いちいち名乗るのめんどくさいから名前欄に書いとくわ

87万ちょっとか
これにノーパソ代やらなんやらかかるから100万超えるんだよな
242名無しなのに合格:2006/10/13(金) 22:08:00 ID:q+CpaE3Q0
AO実績評価
左からエントリー数 書類審査合格者数 出願者数 面接受験者数 合格者数 

情報学部 情報工学科   13 13 13 13 10 
情報ネットワーク工学科  6  6  6  6  6 
情報メディア学科      12 12 12 12  9 
学部計             31 31 31 31 25 
合計               57 51 51 51 41 

適正評価
左から出願者数 受験者数 合格者数 

情報学部 情報工学科  18 18 13 
情報ネットワーク工学科  5  5  3 
情報メディア学科      12 12 10 
学部計             35 35  26 
合計              72  71 48 


N科m9(^Д^)プギャー
243名無しなのに合格:2006/10/13(金) 22:21:21 ID:RiN3rbta0
ソースキボンヌ
244名無しなのに合格:2006/10/13(金) 22:23:25 ID:jvjnlOJa0
42歳強姦魔の大阪市阿倍野区の金融業の男、大阪・奈良・兵庫で30件以上の犯行自供 (ZAKZAK 2006/04/12)
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_04/t2006041211.html
大阪府八尾市の元大学生、女性から携帯奪い追いかけてきたところを強姦、余罪多数 (ZAKZAK 2006/06/02)
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_06/t2006060205.html
【大阪府吹田市】元大阪府警巡査長の強姦魔4度目逮捕…もう2回ある見込み (ZAKZAK 2006/06/22)
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_06/t2006062206.html
大阪市浪速区の無職の男(42)、拉致した女性を6日間強姦し続けた容疑で再逮捕 (ZAKZAK 2006/07/27)
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_07/t2006072703.html
【大阪府茨木市】 監禁男を殺人で立件へ、女性監禁衰弱死 (ZAKZAK 2006/08/09)
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_08/t2006080912.html
大阪の鬼畜強姦魔、暴力団装い13〜24歳の女性30人を強姦 (ZAKZAK 2006/08/09)
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_08/t2006080905.html
245名無しなのに合格:2006/10/14(土) 06:49:06 ID:+Oypy0BI0
246名無しなのに合格:2006/10/14(土) 13:00:53 ID:m1jSIyYW0
N科一人くらいは落ちると思ったけどこれはワロスwwww
247名無しなのに合格:2006/10/14(土) 17:40:28 ID:m1jSIyYW0
学生情報登録票ってHB鉛筆おkだったのか・・・ボールペンで書かなきゃよかったorz
248名無しなのに合格:2006/10/16(月) 22:36:20 ID:DS5nK/ka0
湘南工科のHPはサークルについての記述が少なすぎだろ・・・。
249名無しなのに合格:2006/10/17(火) 02:02:55 ID:a89nDSK90
存在自体がサークルみたいなものだからじゃね?
250名無しなのに合格:2006/10/17(火) 22:10:15 ID:a89nDSK90
ここってスレの勢いがある時と無い時の差が激しいなwww
251名無しなのに合格:2006/10/18(水) 00:27:13 ID:p+Qjj64pP
今はまだ一応受験前だからな
終わったらまた伸びるのを期待
252名無しなのに合格:2006/10/18(水) 00:50:46 ID:xpEvqNwS0
在学生が全然現れないってのもな・・・
253名無しなのに合格:2006/10/18(水) 02:03:25 ID:ORua8XZN0
湘南工科のラリー部ってのは自動車競技のほう?それとも徒歩で行うほう?
254名無しなのに合格:2006/10/18(水) 02:27:28 ID:p+Qjj64pP
>>252
まぁ・・・受験板だしな
255名無しなのに合格:2006/10/18(水) 15:55:00 ID:xpEvqNwS0
>>253
湘南は湘南のスレで聞いたほうが早くね?
256名無しなのに合格:2006/10/18(水) 22:19:50 ID:xpEvqNwS0
入学金振り込んできた
257名無しなのに合格:2006/10/19(木) 00:10:15 ID:7q8PicZMP
加奈高?入学オメ
258名無しなのに合格:2006/10/19(木) 13:25:34 ID:hpkISG6s0
259名無しなのに合格:2006/10/19(木) 18:14:31 ID:90kBNpdv0
>>258
情報学部は?
260名無しなのに合格:2006/10/19(木) 23:40:25 ID:2l9xC+HR0
これはひどい
261名無しなのに合格:2006/10/20(金) 09:47:11 ID:9fw2/pt50
>>259
H15年に工業から新しく新設されたんだから
まだ結果は出てないんじゃね
262名無しなのに合格:2006/10/20(金) 13:04:34 ID:uR18UBZd0
つーか1位100%とか、すげえww
263名無しなのに合格:2006/10/20(金) 17:08:00 ID:Cw8iBJpd0
>>258
何だ これは無名大ばっか。
プレジデントの方が正しい。
264名無しなのに合格:2006/10/20(金) 17:10:08 ID:Cw8iBJpd0
というか、この大学郡は大学側が積極的に就職斡旋している
だけで大手は無理。
265名無しなのに合格:2006/10/20(金) 19:01:21 ID:ewc8EIA/0
1位って大半がトヨタ関連だろwwwwwww
266名無しなのに合格:2006/10/20(金) 19:32:18 ID:jcXACGTh0
早く大学行きてぇ〜
高校つまんねw
267名無しなのに合格:2006/10/20(金) 23:42:52 ID:ewc8EIA/0
今はZERO3esと免許が欲しいわ
あと冬コミのために金も溜めないといけないし

そういや入学式ってスーツじゃないとだめなのかな
268名無しなのに合格:2006/10/20(金) 23:56:39 ID:Z6MViCUtO
神奈工在学生だが入学式で恥ずかしい思いをしたくなければスーツで来い。
269名無しなのに合格:2006/10/21(土) 00:09:24 ID:KtAVr4/i0
把握した

あとは安いスーツにするかちゃんとしたスーツにするかで悩んでる
入学式以降でスーツ着るなんて就活の時くらい?
270名無しなのに合格:2006/10/21(土) 00:22:55 ID:KAbBKWD9O
ぐらい。後は日当のバイトするとか。
271名無しなのに合格:2006/10/21(土) 00:45:31 ID:oVrIfes30
あと成人式とか
272名無しなのに合格:2006/10/21(土) 00:49:57 ID:jzqaBm99P
あと生き別れの妹を迎えにいく時とか
273名無しなのに合格:2006/10/21(土) 01:25:20 ID:KtAVr4/i0
生き別れの妹は極めて重要だ
274名無しなのに合格:2006/10/21(土) 12:19:05 ID:IoJ/M+iOO
しかも血は繋がってないと
275名無しなのに合格:2006/10/21(土) 19:33:45 ID:CU8UZKgA0
スーツ?
マジかよ・・・・
「想定の範囲外です」www
276名無しなのに合格:2006/10/21(土) 20:04:46 ID:ZzE6spa8O
ほとんどの大学の入学式はスーツだろw

まぁスーツが必要ないと思うなら着て行かなくて良いが、絶対浮くぞw
会場(今年はパシフィコ横浜だった)にはスーツ着た人ばかりだからな
277名無しなのに合格:2006/10/21(土) 20:25:10 ID:7acR25k30
入学式用スーツをネットで買えるとこってないかな
近くの店は安物しか扱ってないし
278名無しなのに合格:2006/10/21(土) 21:08:42 ID:uu62awqWO
今日神奈川のミニオープン行った人居るかい
279名無しなのに合格:2006/10/21(土) 21:50:18 ID:KtAVr4/i0
とりあえず成人式と入学式用に安いの買っておくわ
妹のお迎えも重要だしな
280名無しなのに合格:2006/10/21(土) 22:33:51 ID:ev7hwiC70
>>278
うわっ
今日ミニオープンだったのか…
もっと早めに調べておくんだった
281名無しなのに合格:2006/10/22(日) 00:04:25 ID:aQopHXK/0
あぁ・・・もうそんな時期なのか
1年前俺はここのお世話になってたな
あぁうん。スーツは要るぜ。
282名無しなのに合格:2006/10/22(日) 00:16:50 ID:PwU5gkg60
主に妹のお迎えなどに
283名無しなのに合格:2006/10/22(日) 03:02:31 ID:Ftyt9m2mP
>>278
自分行ったよ。話は大体聞いたことあることだったけど今日は連れていってくれるからついてくだけで楽だった
284名無しなのに合格:2006/10/22(日) 11:41:28 ID:EJAdi7RX0
入学式はスーツだろ?
それをわからないのはかなりやばい
285名無しなのに合格:2006/10/22(日) 15:08:23 ID:PwU5gkg60
スーツ買う金で何冊同人誌が買えると思ってんだ
286名無しなのに合格:2006/10/22(日) 15:39:42 ID:FXAYa+qSO
今年の入学式はなぜか大林もとこが講演会してたぜ
287名無しなのに合格:2006/10/22(日) 15:44:52 ID:PwU5gkg60
なんでまたバレーボール選手なんかを
288名無しなのに合格:2006/10/22(日) 15:46:12 ID:chNWgW++O
いつもどこで入学式やるん?
本厚木駅から行けるとこにしてほしい
289名無しなのに合格:2006/10/22(日) 15:54:02 ID:PwU5gkg60
本厚木に入学式できるくらいでかい会場無くね?
290名無しなのに合格:2006/10/22(日) 15:54:33 ID:PwU5gkg60
去年はたしか横浜だろ?
291名無しなのに合格:2006/10/22(日) 17:15:12 ID:VgALEnIeO
パシフィコ横浜な
292名無しなのに合格:2006/10/22(日) 18:16:05 ID:PwU5gkg60
くだらないスタジアム作る金があるなら入学式できるくらい広い会場でも作ればいいのに
293名無しなのに合格:2006/10/22(日) 18:24:49 ID:t716FfBL0
スタジアムで入学式やればよくねwwwwwwww
294名無しなのに合格:2006/10/22(日) 19:50:48 ID:PwU5gkg60
それはねーよwwwwwwwwwwwwww
295名無しなのに合格:2006/10/22(日) 20:20:05 ID:CEq1eXJn0
【「アタック25 in VIP 《神奈川県カルト大会》」のお知らせ】

テレビ朝日系列で毎週日曜日13:25から放送されている「パネルクイズ アタック25」というクイズ番組を御存知ですか?

ただいま、私達はこの番組を模した「アタック25 in VIP」と題するクイズ大会を行っています。
興味のおありの方は、まず、まとめサイトがありますので、こちらをお読み下さい。
http://wiki.livedoor.jp/attack251/d/FrontPage
(全部読むのが面倒な方は、とりあえずトップページだけ読んでいただければ結構です。)

毎週日曜日の夜は、ある特定分野の問題のみを出題する「カルト大会」を行っていますが、
本日10月22日(日)は、神奈川県にまつわる問題ばかりを集めた《神奈川県カルト大会》です。

神奈川県にお住まいの方も、そうでない方も、どなたでも解答者としてご参加いただけます。
参加のお申し込みは、本日21:00〜21:20の間に以下のスレッドにて受け付けいたします。
http://yy42.60.kg/test/read.cgi/a25vip/1161498140/l50
「Live2ch」など各種の2chブラウザで閲覧・書き込み可能ですので、どうぞお気軽にお越しください。
(21:20に申し込みを締め切り次第、大会は開始されます。終了までの所要時間は概ね2〜3時間です。)

“突撃で行く、ラウンジ十日間の旅を手にするのは一体どなたなのか?”
みなさまのアタックをお待ちしております! 宣伝失礼致しました。
296名無しなのに合格:2006/10/22(日) 23:24:26 ID:E7N3cdJv0
俺大学生だが、
東海大学の理系は意外と試験ボロボロでも受かるので受けた方がいい。
情報理工学部とか。
297名無しなのに合格:2006/10/23(月) 01:14:18 ID:oHDWC2UC0
指定校で神奈工決まったんだが、寮に入りたい場合はいつ頃手続きすればいいんだ?
あといつぐらいに厚木に引っ越したか知りたい>現役の1人暮らしの方々
298名無しなのに合格:2006/10/23(月) 01:45:17 ID:Oi1oZE1h0
入学手続きの手引きに寮関係のことは書いてあるはず
299名無しなのに合格:2006/10/23(月) 01:52:58 ID:jzt27HiCO
>>297
寮に関しては知らないが、学校に聞いたら?

今年は入学式が4/1で、、月曜日からガイダンスとかがあったから、それまでに引越は済ませた
時期的には3月末だったかな
300名無しなのに合格:2006/10/23(月) 07:53:44 ID:zHlIGoDPO
来年は4月4日じゃなかったか?
寮は2月から見学できるらしいから契約はそれ以降になるんじゃマイカ。
301名無しなのに合格:2006/10/23(月) 11:29:31 ID:vtwUFyGVP
寮入りたいけど金がないよおお
302名無しなのに合格:2006/10/23(月) 19:33:32 ID:Oi1oZE1h0
奨学金マジオススメ
303名無しなのに合格:2006/10/24(火) 01:08:12 ID:Q0Wvq5drP
奨学金てつまり借金やん
304名無しなのに合格:2006/10/24(火) 15:24:08 ID:1+9ESzfBO
ここらの大学って、正直どれぐらいのレベルあればいける?
305名無しなのに合格:2006/10/24(火) 15:45:43 ID:UwgkHfgS0
>>304
センター50点くらい。たいしたことないよ。
306名無しなのに合格:2006/10/24(火) 19:51:16 ID:xm6sAKLM0
湘南工科なら算数できりゃ入れる
307名無しなのに合格:2006/10/24(火) 20:42:37 ID:rfznULU70
偏差値40の俺は神奈川工科の情報に入れるかな?
今回の模試で志望校に書いたけど、まだ結果来てないや
308名無しなのに合格:2006/10/24(火) 21:37:26 ID:ADn7wMoV0
>>305
入試情報にはセンター3科目で合格者平均が200点ぐらいだったぞwwwwwwwwww
以外と思っていたより高くて驚いた
309名無しなのに合格:2006/10/25(水) 14:12:37 ID:S+QnHJ1J0
>>308
あまりここの書き込みを信用しないほうが・・・
310名無しなのに合格:2006/10/25(水) 17:08:46 ID:E3eEo4G50
東京工科をスレタイから抜くなよ!w
同レベルだろうがw
311名無しなのに合格:2006/10/25(水) 18:48:01 ID:KDigOSwBO
東京工芸とかの芸術系って高校までに全くそういう技術、知識と取得してなくても大丈夫なものですかね?
312名無しなのに合格:2006/10/25(水) 19:15:23 ID:San9fvPF0
同レベルだからじゃなくて専用スレがあるからだろ

湘南工科も専用スレあるから次あたりで抜けるんじゃね
313名無しなのに合格:2006/10/25(水) 22:42:59 ID:OIJBcATFO
つーかここって神奈工専用スレみたいなもんだしw
314名無しなのに合格:2006/10/25(水) 22:46:59 ID:RlchZdKt0
東京工芸も専用スレあるし次からここ神奈川工科だけにしていいだろ
315名無しなのに合格:2006/10/26(木) 00:04:37 ID:xAsEzf/C0
別に分けなくていいよ
316名無しなのに合格:2006/10/26(木) 01:13:50 ID:8jfFxSoKP
>>312
工芸専用あるのかよww
じゃあ次から単独だな
317名無しなのに合格:2006/10/26(木) 01:27:37 ID:nAg62rlp0
正直な話もはや合同である意味が無いんだよね

あといい加減受験板じゃなくて大学学部・研究板にも移るべきだと思う
318名無しなのに合格:2006/10/26(木) 01:48:25 ID:8jfFxSoKP
>>314だった・・・
>>317
ここはここで残して在校生用に大学板にたてるか
319名無しなのに合格:2006/10/26(木) 16:19:55 ID:g5RpiFCS0
とりあえず2つに分けて様子見ようぜ
320名無しなのに合格:2006/10/26(木) 21:24:06 ID:xAsEzf/C0
工芸と湘南の専門スレなんて即datだろ
321名無しなのに合格:2006/10/26(木) 21:35:10 ID:jImFInZ10
神奈工の在校生用のスレは必要ないだろ
一応、他板だけど、専板あるわけだし
322名無しなのに合格:2006/10/26(木) 23:08:46 ID:nAg62rlp0
>>320
なぜか落ちないで生存してる

>>321
とりあえず立てて様子見てみようぜ
323名無しなのに合格:2006/10/27(金) 00:52:19 ID:ypxOv5KrP
ここにいて今度入る人が頑張れば落ちることはないと思うんだ
324名無しなのに合格:2006/10/27(金) 00:53:34 ID:qa0mmIc00
オタ大なんだから立てりゃ誰かしら書きこむだろ
325神奈川工科志望:2006/10/28(土) 18:40:53 ID:3uCgqFEP0
オープンキャンパスに行けなくて
面接内容や推薦のテスト(数T数U)の情報がまったくなく不安です。。。。
誰か情報あれば教えてください。。。。
326名無しなのに合格:2006/10/28(土) 21:11:29 ID:8CxFOi/90
ググれ
327名無しなのに合格:2006/10/28(土) 22:09:52 ID:nMYlLA0HP
>>325
情報か工学かくらいは教えてくれないとな
328神奈川工科志望:2006/10/28(土) 22:26:42 ID:3uCgqFEP0
>>327
情報です
>>326
ググっても過去問ひとつもでてこなかったので・・・
329名無しなのに合格:2006/10/28(土) 23:29:57 ID:8CxFOi/90
推薦って一般?専門?
330名無しなのに合格:2006/10/29(日) 00:51:20 ID:dhKdJ5PZ0
>>325
この前行ってきたけどすげー簡単なやつだったぞ。センターとかの比じゃねぇ。
しかも100点中40点くらいでも受かるヤツは受かるらしい。
面接とかの配点は願書に書いてあるから省略。
331神奈川工科志望:2006/10/29(日) 01:04:36 ID:EhMKv73m0
>>329
専門です><
>>330
ちょっと安心しましたありがとうございます;;
332名無しなのに合格:2006/10/29(日) 04:52:12 ID:TdvSkGZWP
あっちの人が言ってたのは
他に余裕あるなら4割でも大丈夫かも
人気の科でも6割とれれば入れる

つまり半分とればいいんじゃね?
333東京工芸工学部:2006/10/29(日) 12:21:07 ID:jWX7y9r6O
指定校で入るのですが、今のうちに何か勉強しといたほうがいいですか?例えば数学やっといたほうがいいとか。
334名無しなのに合格:2006/10/29(日) 13:52:37 ID:RXrvjLifO
足し算引き算できればおk
335名無しなのに合格:2006/10/29(日) 16:06:50 ID:yXEbBd4Q0
工学部スレに行け
336名無しなのに合格:2006/10/29(日) 16:53:34 ID:xKK1GYku0
>>333
工学部なら数学はやっておいた方がいいよ
337名無しなのに合格:2006/10/29(日) 17:15:21 ID:Wu2XbLGMO
このレベルの大学なら特別やらなくても良いが、入って楽したければやったほうが良い
数V・Cと物理Uまで出来てれば前期はかなり楽になる。
無理なら数U・Bと物理Tはやっておけば良いじゃないか?
338名無しなのに合格:2006/10/29(日) 17:26:51 ID:jWX7y9r6O
>>336-337
ありがとうございます!とりあえず数学U・Bと物理Tぐらいからやっておきます
339名無しなのに合格:2006/10/30(月) 12:07:00 ID:rMr4pdLe0
つか数学必修じゃないとこ多いぞこの辺の大学
あったとしても高校レベルだし
340名無しなのに合格:2006/10/30(月) 13:44:17 ID:I0wjgD2xO
神奈川工科は必修だったな
高校レベルに大学数学が加わった感じだが(クラスのレベル分けをしてるから一概には言えないが)
内容はシラバス見れば分かる

てか数学無しで工学部勤まるのか?
341名無しなのに合格:2006/10/30(月) 16:48:02 ID:S0WXcj3XP
神奈川工科の今度の数学テストはむずかしい?一週間やりゃできるかな?
342神奈川工科情報志望:2006/10/30(月) 19:55:30 ID:JoP898AP0
専門 推薦の数T数UのLvが知りたいです。。。。
343神奈工情報:2006/10/30(月) 22:49:01 ID:8l477RUb0
全体評定3.6 数英理の平均評定4.0 数英理+専門教科の平均評定3.8
で専門推薦受けるんですが受かりますかね・・・?
344名無しなのに合格:2006/10/30(月) 23:46:34 ID:IbTRuVxx0
情報学部ならまだしも工学部は数学とかだいぶ必要だろ
345名無しなのに合格:2006/10/31(火) 08:44:52 ID:atQj5fOPP
>>343
高杉
346名無しなのに合格:2006/10/31(火) 09:16:05 ID:Q0A59HZu0
>>343
それで何で神工なんだよ。
もっといいところ狙えるだろ。日大とかさ。
俺の高校だったら3.6あれば法政行けたけどなあ。
347名無しなのに合格:2006/10/31(火) 09:43:14 ID:wy3oGCz70
>>346
その評価で神工推薦の学校だ
察してやれ

まあ、漏れもそれで入学したわけだが(´・ω・`)
348名無しなのに合格:2006/10/31(火) 19:52:03 ID:CqcB6Clz0
AOでとうの昔に受かって高校が暇で暇でしょうがない
349名無しなのに合格:2006/10/31(火) 20:47:06 ID:atQj5fOPP
まぁ何だかんだいっても神奈川工科入ったら仲良くやろうぜ
350名無しなのに合格:2006/10/31(火) 21:42:20 ID:uwtN6IZO0
明日神奈工の指定校の願書出してくるぜ
351名無しなのに合格:2006/10/31(火) 22:08:48 ID:CqcB6Clz0
高校じゃオタの友達作るのにだいぶ時間かかったから大学はどうなるかな・・・
352名無しなのに合格:2006/11/01(水) 01:10:48 ID:UjYZTPAA0
即作れる
353名無しなのに合格:2006/11/01(水) 01:12:47 ID:cG7fXg030
即とか無理だろ
354名無しなのに合格:2006/11/01(水) 08:47:52 ID:3JeBiM5zP
ここの人で集まれば即だぜ
355名無しなのに合格:2006/11/01(水) 18:31:38 ID:cG7fXg030
オタにもいろんな種類いるしな
356名無しなのに合格:2006/11/01(水) 20:57:20 ID:N6QRf52a0
即できた
357名無しなのに合格:2006/11/02(木) 19:25:43 ID:bB8YWQu00
立てちゃった\(^o^)/

【白い】神奈川工科大学【虚棟】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1162463112/l50
358名無しなのに合格:2006/11/03(金) 01:01:47 ID:OV5Pi6YtP
>>357
359名無しなのに合格:2006/11/03(金) 20:04:03 ID:Zt+s5GZv0
神奈工のネラー率すごそう
360名無しなのに合格:2006/11/03(金) 20:10:11 ID:60wu0/GC0
神奈工の ×
神奈工(情報科)の ○
361名無しなのに合格:2006/11/03(金) 20:36:13 ID:aO3/wAU+0
神奈工(情報科)の ×
神奈工(情報学部、電気電子情報工学科)の ○
362名無しなのに合格:2006/11/03(金) 23:19:24 ID:OV5Pi6YtP
いやネットワークだろ
363名無しなのに合格:2006/11/03(金) 23:20:28 ID:aO3/wAU+0
情報学部(情報工学、情報ネットワーク工学、情報メディア)
工学部(電気電子情報工学)

これでいいだろ
364名無しなのに合格:2006/11/04(土) 11:27:30 ID:4Vgu+HXg0
ネットワークは全員と言っても間違いでないと思う。

だろ?
365名無しなのに合格:2006/11/04(土) 12:29:03 ID:ezza3gqK0
推薦受けます。
受ける人数も少ないけど、受かる人数も少ないよね・・。
366名無しなのに合格:2006/11/04(土) 15:54:48 ID:sDWNhuoe0
>>359-364
むしろ工科・工業系大学全般
367名無しなのに合格:2006/11/04(土) 17:49:42 ID:vY+V1uRS0
>>365 
(´・ω・`)ガンガレ
368名無しなのに合格:2006/11/05(日) 08:30:51 ID:EjGEfA+EO
とうとう今日は面接だ 指定校だから落ちることはないと思うけど頑張るぞ(`・ω・´)
369名無しなのに合格:2006/11/05(日) 11:08:26 ID:YbXyXrva0
>>368
11日か12日じゃないの?
俺指定校で12日新潟会場。
370368:2006/11/05(日) 12:52:03 ID:EjGEfA+EO
>>369
東京工芸大学は今日だったよ
371名無しなのに合格:2006/11/05(日) 12:58:13 ID:mv6q+cht0
>>370
あ、ごめん。3校合同スレだったの忘れてたw
俺は神奈工です。
372名無しなのに合格:2006/11/05(日) 13:03:54 ID:EjGEfA+EO
>>371
俺も説明不足だったかな 試験は来週?頑張ってくれ(`・ω・´)
373名無しなのに合格:2006/11/07(火) 17:45:59 ID:0ePpQzw50
東京工芸wやめといた方がいいよ
374名無しなのに合格:2006/11/07(火) 18:29:24 ID:7t99cx8I0
まぁ受けてきた人にそう言うなよ
375神奈工情報:2006/11/09(木) 17:53:20 ID:psI1a2MU0
あと3日・・・勉強してない・・・orz
どうしよ。。。('A`)
376名無しなのに合格:2006/11/09(木) 20:22:51 ID:B1jo6p1s0
やべえ俺もあと3日
面接で何いうか何も考えてねぇ
377名無しなのに合格:2006/11/09(木) 21:00:00 ID:DIX67JraP
自分も勉強不安だ
てか面接も不安だ
378375:2006/11/09(木) 21:25:50 ID:/6CgPrbJ0
面接も筆記も準備してねーっす。。。
あんま受かる気がせんわ。。。
でも他の大学一つも受けてないしなぁ。。。
379名無しなのに合格:2006/11/10(金) 00:02:18 ID:mChpEg+vO
俺はAOで、ズボンのチャック全開で面接したけど受かったから皆もイケるさ。
380名無しなのに合格:2006/11/10(金) 00:47:07 ID:clQBbPQA0
実際、指定校なら100%受かるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
381名無しなのに合格:2006/11/10(金) 01:03:51 ID:ShvGJlbUP
指定校じゃねーーんだーー
382名無しなのに合格:2006/11/10(金) 11:03:49 ID:sIfkt6qX0
去年、東京工芸大と理科大(夜間)と埼玉工科大を受けたら
なぜか工芸大だけ受かった
383名無しなのに合格:2006/11/10(金) 13:50:28 ID:H22w3z8/0
神奈川工科考えてるやつ。今ならまだ間に合う。考え直せ。
あそこで、俺はヲタク達に汚染され鬱になりかけたから止める決意をした
理系でも、他の大学あるから、、特に情報学部…他にいくことをお勧めする。
384名無しなのに合格:2006/11/10(金) 15:12:11 ID:ihmGxX0r0
俺はむしろオタがいっぱいいるのに期待して神奈川工科を選んだわけだが
385名無しなのに合格:2006/11/10(金) 16:13:59 ID:Ja8+G8udO
やっぱり女のオタクも多いのか?
386名無しなのに合格:2006/11/10(金) 16:20:09 ID:ShvGJlbUP
>>384
自分も。とっくに汚染されてるからむしろ天国という
387名無しなのに合格:2006/11/10(金) 17:14:26 ID:RF7fxNf60
面接ってなに聞かれるんだろ
ヲタについてどうおもいますか?とかか?
388名無しなのに合格:2006/11/10(金) 18:39:00 ID:ihmGxX0r0
面接はいたって普通だぜ
389名無しなのに合格:2006/11/10(金) 20:23:28 ID:nfKOc87e0
面接ってどんなこと聞かれます?
入試ガイドに事前提示テーマに関しての内容確認とかあるんですけど
なんのことかサッパリ・・・。
390名無しなのに合格:2006/11/10(金) 22:14:13 ID:dX+fOln70
情報や工学はどこの大学でも汚染されてるよ
偏差値の高い某大学の工学受けたら、
控え室でヲタ臭←(女子も)が見事に出ててびっくりしたwww


もちろんその大学には落ちましたよ、えぇ
391名無しなのに合格:2006/11/10(金) 22:28:23 ID:clQBbPQA0
情報科希望しているヤツでオタじゃないヤツとPCにうといヤツはやめた方がいいぞ
正直、友達できたとしても話についていけないwwww

俺はPC関連なら大丈夫だったけど、エロゲや同人、アニメ、2ch関連は流石について行けなかったわwwwwwwwww
現在は見事にオタに染まって毎年、友達とコミケ通いするまでに染まりましたけどね
392名無しなのに合格:2006/11/10(金) 23:04:48 ID:Iap2SmQu0
公募制推薦受けるんだけど、この学校って建学の精神ってあるの?
総合案内やホームページ見ても全然見つからない・・・。
393名無しなのに合格:2006/11/10(金) 23:14:23 ID:dh1CNRaQ0
厚木の街の中途半端さが気に入った。後悔はしてない。
394名無しなのに合格:2006/11/10(金) 23:45:56 ID:ihmGxX0r0
まあ関東だし田舎ほどオタク事情は悲惨じゃないぜ

でも本厚木でPCパーツはほとんど売ってないよな
電子工作もショボい店が1件だけで無線関係も不便な場所にしかないし

秋葉原工科大学とかあったらいいのにね
395名無しなのに合格:2006/11/11(土) 02:16:33 ID:t+81lUSaP
東京電気大のことか
396名無しなのに合格:2006/11/11(土) 17:17:20 ID:UA+oeRrH0
オタクと普通の人の割合ってどれくらいだ?
4:6ぐらいだったら許容範囲なんだが・・・
397名無しなのに合格:2006/11/11(土) 17:47:24 ID:t+81lUSaP
掲示板によると8:2でヲタ:DQNだそうです
398名無しなのに合格:2006/11/11(土) 20:08:32 ID:dB1hPy1BO
来年工芸大学工学部に入るんだけど、入学したら指定されたパソコン買わなきゃいけないとかある?
399名無しなのに合格:2006/11/11(土) 21:29:32 ID:CZcQT2Gv0
秋葉原大学 アニメーション学部 フィギュア学科 とか
400名無しなのに合格:2006/11/11(土) 22:34:29 ID:AuQY7yI70
秋葉原大学

工学部
 機械工学学科
 情報工学科
 バイオ工学科
 ゲームプログラム科
芸術学部
 アニメーション科
 フィギュア科
文学部
 エロゲシナリオ科

なんか専門学校みたいになったwwwwwwwwwwwwwwww
401名無しなのに合格:2006/11/12(日) 18:25:58 ID:9vHRj00Y0
推薦行って来た。同じく推薦行った人乙。
402名無しなのに合格:2006/11/12(日) 23:39:26 ID:lwuVTFM/0
広島会場の受験者二人だけだったんだけどwwwwっをwww
403名無しなのに合格:2006/11/13(月) 00:14:31 ID:6v5RBLyIP
>>401
受かるといいな
>>402
情報?
今日本学情報の40人くらいだったな。他はどんくらいだろ
404402:2006/11/13(月) 17:21:22 ID:E3YTKe110
>>403
いやー全体で二人w
俺は情報ネットワークでもう一人が・・・わっせたわwww情報ではないw
405名無しなのに合格:2006/11/14(火) 01:14:53 ID:eKji0XnhP
全体でってw
他もそうなのかそこだけ異様なのか
406名無しなのに合格:2006/11/14(火) 02:48:05 ID:ODcp/OJoO
>>403 40人て一つの学科で?情報すべて?
407名無しなのに合格:2006/11/14(火) 11:27:46 ID:eKji0XnhP
情報すべてだと思う
バスから降りたら工学情報に分かれて部屋に移動したから科ではわけてないと思う
408名無しなのに合格:2006/11/16(木) 16:58:46 ID:xJ8g0WG60
いよいよ明日だ。
>>408 今の心境をお願いします。
409名無しなのに合格:2006/11/16(木) 16:59:19 ID:xJ8g0WG60
わりぃwwwミスッタwwwwww
>>410 今の心境をお願いしますwwww
410名無しなのに合格:2006/11/16(木) 17:26:25 ID:FWiNUhneP
落ちたら旅にでます
411名無しなのに合格:2006/11/16(木) 18:02:29 ID:L4pUofmL0
>>408

何が明日なの?
412名無しなのに合格:2006/11/16(木) 19:22:10 ID:xJ8g0WG60
>>411
推薦の合格発表ですw
413名無しなのに合格:2006/11/16(木) 19:43:42 ID:FWiNUhneP
今日は寝れません
414名無しなのに合格:2006/11/16(木) 19:53:10 ID:L4pUofmL0
>>412
神奈工の指定校ですか?合格通知は学校になのか、それとも直接家に来るのか。
415名無しなのに合格:2006/11/16(木) 19:56:08 ID:IY0oOIh80
>>414
神奈工の指定校・公募推薦の合格発表です。。。。
家に来るし電話サービスもあったかな・・・。
>>413
禿同
指定校じゃないので不安で・・・
416名無しなのに合格:2006/11/18(土) 13:45:18 ID:6DyEiagNO
湘南工科の機会システム工学科を指定校推薦で受けた人いるかな?
417名無しなのに合格:2006/11/19(日) 08:00:09 ID:hVsg3ufoO
で、上で色々言ってた奴は合格したんだろうか。
しかし東京工芸の推薦が12月だっけ?
なんか誰でも受かりそうだ…。
418名無しなのに合格:2006/11/19(日) 11:45:09 ID:Gf1r5eqV0
普通に誰でも入れるからご安心を。


あ、入学金はちゃんと納金してね!寄付金たんまりくれると成績たんまりあげるよ!
419名無しなのに合格:2006/11/19(日) 17:51:10 ID:qmNdqSa90
今学生情報登録票書いてて、英文氏名のとこで悩んでいるんだが、
名前がゆうたとかゆうすけとかだった場合、「Yuta(Yusuke)」になるのか「Yuuta(Yuusuke)」になるのか分かる人いますか?
420名無しなのに合格:2006/11/19(日) 20:37:29 ID:ZX5cuk4W0
ttp://www.kait.jp/applicants/data/h19.shtml 

自シス以外は楽だったみたいだねw
421名無しなのに合格:2006/11/20(月) 02:09:52 ID:c3IFL3GM0
ネットワーク相変わらず人が少ないな
422神奈川県民:2006/11/20(月) 18:46:06 ID:Y+lXXaur0
記念カキコ

幾徳祭行ったよ。
情報学部棟立派っすネ。授業料高いわけだ。
記念に12階のカフェでカツカレー食べたです。
味はともかく、430円は安い。
模擬店のラーメン300円のほうが美味かった。

女の子連れていたのが多かったけど、
オトコばっかの大学なのに
どこで見つけるの?
423名無しなのに合格:2006/11/20(月) 19:03:49 ID:c3IFL3GM0
ヒント:ひきこもり

授業料は私立大学としては普通だと思われ
424名無しなのに合格:2006/11/20(月) 22:22:44 ID:WMeUDs7Q0
今回のセンタープレで30%しか取れなかったけど、神奈川工科の情報学部受かるかな?
やっぱり50%以上は取った方が良いのだろうか…
425名無しなのに合格:2006/11/20(月) 23:15:26 ID:c3IFL3GM0
センターは上位大学に落ちた奴がはいってくるから30はきつい
426名無しなのに合格:2006/11/20(月) 23:18:59 ID:wJyoc9Ao0
3科目で最低170取れれば入れるんじゃないかな
427名無しなのに合格:2006/11/20(月) 23:25:16 ID:WMeUDs7Q0
やっぱ30はきついか('A`)
今回受験科目三教科で155点しか取れなかった…
ヤバイな俺、勉強してきます
428名無しなのに合格:2006/11/20(月) 23:33:17 ID:c3IFL3GM0
センターより自己推薦とかのほうが楽じゃね?
429名無しなのに合格:2006/11/20(月) 23:42:05 ID:WMeUDs7Q0
評定平均3,2の俺じゃ無理に近そうだ…
ってか情報工学部の店員70人かと思ったら50人だったとは
430名無しなのに合格:2006/11/20(月) 23:53:03 ID:WMeUDs7Q0
今まで先生に「定員割れとかするからお前でも入れる」とか言われてたから
殆ど勉強らしき勉強なんてして来なかったけど、全然余裕無いじゃん俺
12月はゲーム買っちゃうぞーとか言ってる場合じゃねぇ('A`)
431名無しなのに合格:2006/11/21(火) 00:34:26 ID:JoLqOid50
情報科は情報メディア以外なら結構楽だぞ
メディア、自シス、バイオは特別
他は他大のFランク大学と対して差はない
432名無しなのに合格:2006/11/21(火) 01:04:35 ID:MNfY79wd0
そうだったのか
でも俺は偏差値とかも模試でいつも40とかぐらいしかないからな…
433名無しなのに合格:2006/11/21(火) 02:49:58 ID:+U3o1SkVO
メディア・バイオ・自動車はセンターA日程で60%以上無いとな
他でも50%は必要だろ

てか神奈工って定員割れしてないだろ
BF大じゃないんだから…
ちょっとは入試情報誌で情報を調べろよ…てか大学入試は通過点だろ
入ってから苦労するぞ
434名無しなのに合格:2006/11/21(火) 02:53:07 ID:JKhzwsRW0
アメリカじゃないんだから平気だろ
435名無しなのに合格:2006/11/21(火) 03:58:45 ID:+U3o1SkVO
腐っても理系だ
1年前期から大量に単位落とす奴なんて腐るほど居る。

そう言えば、神奈工の2年次までにおける退学・留年率って20%なんだっけ?
436名無しなのに合格:2006/11/21(火) 10:45:05 ID:UWDuycmi0
4年までに3割は退学するらしい。
入るのは易しいが卒業は難しいなんて
アメリカ型大学?
それとも理系大学の特徴?
437名無しなのに合格:2006/11/21(火) 10:49:23 ID:YBuR0HC2P
自分もF大だと思ってたよ
この前の推薦で落ちるまではなorz
一般推薦ほとんど取らないんだよな・・・今から頑張ってるけどどのくらいとれば大丈夫なのかわからんから不安だー
438名無しなのに合格:2006/11/21(火) 14:27:51 ID:Rmg042vU0
AOで受かったから一般科目がお察し
439名無しなのに合格:2006/11/23(木) 14:06:18 ID:xEDrrubw0
千葉工業と同レベル?
440名無しなのに合格:2006/11/23(木) 15:42:20 ID:MfFcExY20
なぜにそんな微妙な大学を
441名無しなのに合格:2006/11/25(土) 17:58:38 ID:2xFQsiTs0
工学部は千葉工業以下だろ。
関東学院と同じくらい。
442名無しなのに合格:2006/11/26(日) 10:28:08 ID:JQmzTBJ10
46  工学院 情報   
 帝京 理工 
 東海 海洋(工学系)   
 立正 地球環境(環境システム)   
 神奈川工科 情報   
 45 千葉工業 工  
 千葉工業 情報科学   
 工学院 グロ   
 日本 生産工   
44  玉川 工   
 東海 情報理工   
 東京電機 情報環境  
 神奈川工科 工   
43  千歳科学技術 光科   
 千葉工業 社会システム科学 
 東京工芸 工  
 東洋 工   
 桐蔭横浜 医用工   
 42 埼玉工業 工    
 ものつくり 技能工芸  
 関東学院 工   
40
以下   
 足利工業 工   
 湘南工科 工   
 桐蔭横浜 工  
443名無しなのに合格:2006/11/26(日) 11:11:35 ID:NN5LgN800
最近、評価が高い金沢工業大の情報も46
理系大学は偏差値だけで判断すると失敗するよ。
444名無しなのに合格:2006/11/26(日) 21:55:26 ID:aP2/3GR20
偏差値低いからって簡単に卒業はできないからな
445名無しなのに合格:2006/11/27(月) 21:53:05 ID:/GWdO0sv0
偏差値低くてもSONYとかに就職できるからな。
446名無しなのに合格:2006/11/28(火) 00:00:06 ID:cqLY5+4y0
なんだかんだいってSCEとかはいってるやついるぜ。
447名無しなのに合格:2006/11/28(火) 00:30:49 ID:alba1KoY0
>>443
金沢工業は2教科だから実際はもっと低いぞ。
448名無しなのに合格:2006/11/28(火) 23:55:16 ID:XILuqn+D0
工学部なら金沢工業の方がいいだろう。
ただ情報なら神奈川工科も悪くないかも。幅が広いから。
金沢の情報工学科/メディア情報はやる内容がちょっと極端な気がする。

ただあっちの方が就職とかは強そう。
449名無しなのに合格:2006/11/29(水) 19:45:04 ID:9pch+KnLO
優秀な君!
騎乗位体感マシーンを作ってくれないか?
450名無しなのに合格:2006/11/30(木) 10:07:55 ID:wziXKk57O
東京工芸の芸術受かったんだが そんなにいいの?(´・ω・`)
良さが分からんよ
451名無しなのに合格:2006/11/30(木) 15:51:10 ID:sO8HEqXl0
芸術は結構高いんじゃね?よかったな
452名無しなのに合格:2006/12/01(金) 23:01:16 ID:XaBUU6bDO
芸術に興味なかったら地獄の日々だろうね
453名無しなのに合格:2006/12/02(土) 12:06:46 ID:fZXO1vpP0
神奈川工科から「推薦合格者への課題在中」っていう封筒が来た…

課題の授業日誌ダルるすぎるよ…。
454名無しなのに合格:2006/12/02(土) 12:41:50 ID:UQHjpqOj0
ついに来たか。
じゃあ俺の所に来るのも時間の問題だろうなorz
結構量あるかい?
455名無しなのに合格:2006/12/02(土) 15:34:09 ID:UQHjpqOj0
うは今きたw
問題集はそんなに面倒じゃなさそうだけど、>>453が言ってる授業のレポートがウザス
英数理とか合わせて週に21時間あるorz
456名無しなのに合格:2006/12/02(土) 21:00:41 ID:fZXO1vpP0
>>455
英語と数学の課題は超簡単だからいいけど、

授業レポとかwwww

授業がある日は毎日やんなきゃダメじゃん
457名無しなのに合格:2006/12/03(日) 00:49:08 ID:z2t9A7K2O
課題とは別に同封の英語の通信教育って必ずやるの?
458名無しなのに合格:2006/12/03(日) 09:49:08 ID:rjqhxcjH0
授業レポってどのくらいの量目安にして書けばいいんだろね

てか、問題集の方は皆スラスラ解けるのか?
なんか自信なくなってきたぜw
459名無しなのに合格:2006/12/03(日) 13:51:40 ID:+CRsG7MW0
>>458
A4のレポート用紙1枚/1日 って書いてあった。
面倒だから、ある程度の雛型Wordで作って印刷して、学校に持っていって授業後にすぐ書き込もうと思ってる。
別にこのやり方でも問題ないよね?
460名無しなのに合格:2006/12/03(日) 15:01:15 ID:0DaGBt2n0
まだ課題届かないなあ。
実業系高校の俺としては問題集のほうが心配。
461名無しなのに合格:2006/12/03(日) 17:55:01 ID:z2t9A7K2O
>>460
俺は工業高校だけど、そんな難しくなかったよ。
462名無しなのに合格:2006/12/03(日) 19:53:54 ID:0DaGBt2n0
>>461
460だけどさっき届きましたー
問題のほうはスラスラは解けないかもしれないけどじっくりやればできるかな。

授業レポートは数学英語理科あわせて1枚/1日でいいんだよね?
あと封筒に送付方法の指定なかったけど簡易書留かね。
700*3円くらい取られるのかなあ、痛い。
463名無しなのに合格:2006/12/03(日) 19:57:13 ID:QOm0H8e00
授業レポートって高校のレポートなの?
464名無しなのに合格:2006/12/03(日) 20:07:47 ID:z2t9A7K2O
そうだよ。
465名無しなのに合格:2006/12/03(日) 20:53:03 ID:QOm0H8e00
マジかよ
そういえば神奈工の入試って情報学科は三教科選択で、英語 国語 数学 理科から選ぶっぽいけど
英語 国語 理科選択で数学抜かしても問題無し?
466名無しなのに合格:2006/12/04(月) 23:14:46 ID:TWN1cWsf0
数IIとかわかんねぇよ
微分・積分って何さ?
うちの高校は数IIやってないからわかりませんな
467名無しなのに合格:2006/12/04(月) 23:32:58 ID:R6zXrSNmO
数Uくらいはできないと入ってからきついよ。
数Vの微分積分は神
468名無しなのに合格:2006/12/05(火) 01:24:23 ID:sra1vVhn0
IIIやるとIIBなんて簡単に思えてくるぜwwwwwwwww


思えてくるだけで実際模試ではとけんがorz
469名無しなのに合格:2006/12/05(火) 08:19:32 ID:OTEFKLHS0
>>466
今なら間に合う、学べ!
470工芸:2006/12/05(火) 13:49:32 ID:v0WMzIP6O
工芸の食堂に救急車きてたけど何かあったの?
471名無しなのに合格:2006/12/05(火) 15:56:35 ID:H2hIebM60
工芸大→本厚木のバス乗ったらすげえ池沼がいた件
472名無しなのに合格:2006/12/05(火) 16:57:09 ID:CWaPM7nu0
>>471
kwsk
473名無しなのに合格:2006/12/05(火) 20:51:03 ID:H2hIebM60
よく電車とかで頭がアレな人いるじゃん
それが乗ってた
474名無しなのに合格:2006/12/06(水) 11:39:44 ID:0TjjGDETO
工芸の食堂に障害者が雇用されている
475名無しなのに合格:2006/12/06(水) 12:01:06 ID:WDXaN/4HO
授業レポートに書き込める科目が1科目しかないうえに、残りの授業がテスト直しの1時間な俺はどうすれば
476名無しなのに合格:2006/12/06(水) 14:19:15 ID:Gkfs5qgO0
つうか12月1月なんて授業ほとんど無いのにどうしろと
477名無しなのに合格:2006/12/07(木) 00:34:44 ID:/ZJKZXH60
>>475-476
3教科6科目ある俺と代らないか?
今日は5時間分授業あった

12月は25日までフル授業、1月も下旬までフル授業
478名無しなのに合格:2006/12/07(木) 16:40:41 ID:w8csB/W50
それなんて進学校?
479名無しなのに合格:2006/12/07(木) 16:58:23 ID:/ZJKZXH60
間違っても進学校じゃねぇwww
学年の半分が専門学校。就職数人で残りが短大と大学。大学進学先は国公立数人、あとほとんど私立。

専門が多いのは新潟なのでwwww
480名無しなのに合格:2006/12/07(木) 17:50:57 ID:tQrZk5Z00
でも今勉強しておけば大学で楽できるって。
こっちは数V、A、B履修してないし他教科もレベル低いから辛くなりそうだorz
481名無しなのに合格:2006/12/08(金) 00:20:37 ID:AcIGj2HeP
ここの皆で勉強すればいいと思うんだ
482名無しなのに合格:2006/12/08(金) 20:43:02 ID:Buprbjr+O
うほっ
483名無しなのに合格:2006/12/09(土) 22:19:38 ID:Qj9KQDG60
ここらへんって数Vやらなくても入れるの?
484名無しなのに合格:2006/12/09(土) 22:29:15 ID:9FPGAH530
数学やらなくても入れる
けど数学やらないと入った後苦労する
485名無しなのに合格:2006/12/10(日) 01:24:08 ID:Qf+ktuQuP
数3とったら成績下がって入れなかった
486名無しなのに合格:2006/12/10(日) 10:14:35 ID:zosB4TEN0
神大給費生志願者が去年より大幅減。
もしかしたら行けるかもよ?
締め切り近し。
487名無しなのに合格:2006/12/10(日) 15:06:44 ID:8OlboRce0
>>486
何それ?幾徳学園奨学金のこと?
というか新入生には関係ないのかな?
488名無しなのに合格:2006/12/10(日) 18:13:21 ID:lFYT3Qqz0
>>487
いわゆる特待生って奴じゃないですか(´・ω・`)?
489名無しなのに合格:2006/12/11(月) 10:06:54 ID:t5gE3xaj0
東邦大>芝浦>武蔵工>>日大理工>電機大>理科大夜間>日大工>工学院>東海>
千葉工>神奈工>日大生産工>東洋工>工芸>工学院夜間>湘南>電機大夜間
490名無しなのに合格:2006/12/11(月) 10:36:49 ID:/Cj3bucPO
つかなんでこんなわけの分からんところに入るのか
芝浦や電大のが全然良いぞ。今からでも間に合うし。
つか下手すりゃマーチより就職いいぞ
491名無しなのに合格:2006/12/11(月) 17:55:23 ID:TEdzm6k30
>>490
近いから
あと親が専門行くのに反対
ついでに車通学もできる
492名無しなのに合格:2006/12/11(月) 18:18:22 ID:6kzGIhnh0
もう大学は偏差値じゃないぜ。

これからは、大学で

何  を  し  た  か  だ
493名無しなのに合格:2006/12/11(月) 21:27:01 ID:Gi97ms3EP
なるほどたしかに
494名無しなのに合格:2006/12/12(火) 22:05:53 ID:Hiz43VZ8O
>>429
俺は3.1だったが入れたよ
495名無しなのに合格:2006/12/13(水) 14:58:23 ID:C58uvI520
俺3.4もあるぜ
天才じゃね
496名無しなのに合格:2006/12/13(水) 19:12:37 ID:U0Hz34k90
テレビ神奈川で宣伝してるね。
497名無しなのに合格:2006/12/13(水) 21:33:10 ID:i2WGOxgA0
明日神大給費生試験締め切りなのに、
全体で昨年の46%しか志願者集まってないな。
司法試験合格実績が毎年ある法学部法律学科は42%、
人気の人間科学部人間科学科はなんと36%、
就職に強い工学部情報システム創成学科は3分の1未満の31%。
神大レベルない奴も強気で受けて損はないな。
498名無しなのに合格:2006/12/13(水) 23:36:36 ID:u+gH56cx0
いや別に金には困ってないし神大遠いじゃん
499名無しなのに合格:2006/12/15(金) 01:25:10 ID:/RczCiOB0
というか、こんなクソ三大学受けるやつなんざろくなやつじゃねぇぜ。
常識的に考えて。。。

評定3.2あるのだったら工学部は素直に工学院にしておけw東海大でもいいぞ。
500名無しなのに合格:2006/12/15(金) 08:55:28 ID:fA69h8M50
>>499

ヒント!高校の格差
501名無しなのに合格:2006/12/15(金) 09:22:40 ID:Qajo2sd2O
確かにこんな大学行く意味が分からん
理系で就職で言うなら
理科大>芝浦>電大、武蔵工>マーチ>工学院>日東駒専>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>このスレタイの糞大学
だろ
このスレの大学だと理系たんか大学に行く意味がない
理系たんか大学は就職が魅力的なのに。この3大糞大学の場合その魅力すらない
ほとんど男子校かつ就職うんこ
真っ暗な大学生活ねはじたりはじまり
502名無しなのに合格:2006/12/15(金) 15:27:01 ID:cu7nyVqaP
必死杉ワラタ
503名無しなのに合格:2006/12/16(土) 02:11:07 ID:7wDcRL2L0
>真っ暗な大学生活ねはじたりはじまり

こいつは何を言ってるんだ
504名無しなのに合格:2006/12/16(土) 05:38:09 ID:aXAtDe4y0
まともに文字入力できるようになってから言え
505名無しなのに合格:2006/12/17(日) 15:41:24 ID:fnnzv9Tw0
湘南工科から課題来てたけどやらないとマズイかな?
量が多くてメンドイ(;´Д`)

ちなみにAO入試
506名無しなのに合格:2006/12/18(月) 19:39:20 ID:fhxYWnXV0
湘南工科なら放置でおk
507名無しなのに合格:2006/12/18(月) 21:57:35 ID:DlQtV9Ma0
寮生の包茎率はどのくらいですか?
508名無しなのに合格:2006/12/19(火) 15:13:31 ID:fUCCyUMg0
偏差値の順に上がってく
509名無しなのに合格:2006/12/19(火) 19:44:38 ID:CHFb4t7lO
ここの3個はこの世の終わりみたいに言われてるけど、実際どの程度なんだ?
センター利用で2or3科目6割ぐらい?全然わからん。
510名無しなのに合格:2006/12/19(火) 23:47:23 ID:9OpUTCl80
工芸の学生ですが建築の風工学とナノ化学以外はオワタ\(^o^)/状態
芸術はそこそこ良い。
来年、漫画学科ができる。工芸オワタ\(^o^)/
511名無しなのに合格:2006/12/20(水) 00:49:53 ID:3s4Q2xcjP
どこがどう終わったの?
512名無しなのに合格:2006/12/20(水) 00:55:20 ID:GICyNUj80
しわ寄せがどこに来るか考えれば?
513名無しなのに合格:2006/12/20(水) 03:05:11 ID:Pq3bmjQY0
なあにまだマシなほうさ・・・
514名無しなのに合格:2006/12/20(水) 17:14:55 ID:1Q9axqeT0
>>506
mjd?
515名無しなのに合格:2006/12/21(木) 12:58:56 ID:VzPtkJWnO
大学生なら放置した結果、誰が損するか考えろ!
お前しか損しないから外野は何とでも言うぞ。
自分で考え行動しろ!
いつまでたっても底辺大学生だと罵られるぞ。
お前は負け犬か?
516名無しなのに合格:2006/12/22(金) 00:09:47 ID:UW/7rkdP0
こんな底辺大学じゃあどうがんばっても将来はワーキングプアです。
本当にありがとうございました。




だって、ワーキングプアになりかけた卒業生を先生として雇ってるんだぜ?
517名無しなのに合格:2006/12/22(金) 02:05:14 ID:XYgrw/TQO
ガチで湘南工科付属高校の生徒だけど、
あの大学はマジ止めたほうがいいよ!
設備は良いけどオタクかヤンキーしかいないから。
食堂でピコ着てるヤツとかギャザやってる集団とかキモ過ぎて笑うぞ
高校から行くヤツ0.1%無いしあそこ行くなら浪人をオススメします。
518名無しなのに合格:2006/12/22(金) 15:25:22 ID:4GavOM5f0
神奈工だとオタ率があがります
519名無しなのに合格:2006/12/22(金) 15:59:59 ID:W+YUtb910
神奈川工科って高校の二学期の成績に赤点あっても受かるかな?
古典が赤点だったんだが…
520名無しなのに合格:2006/12/22(金) 17:05:40 ID:3wOI+vT10
工芸はトップクラスのヲタ率を誇ります。
女が多いのも魅力ですが、大抵ヲタ、婦女子です。

521名無しなのに合格:2006/12/22(金) 19:49:31 ID:4GavOM5f0
>>519
センター?
自己推薦?
522名無しなのに合格:2006/12/22(金) 19:52:26 ID:W+YUtb910
>>521
センターA日程と2月2日A日程の予定です
523名無しなのに合格:2006/12/22(金) 23:58:19 ID:4GavOM5f0
524名無しなのに合格:2006/12/22(金) 23:59:00 ID:4GavOM5f0
ごめん勘違いしてた
古典なら多分大丈夫だよ
525名無しなのに合格:2006/12/23(土) 01:15:59 ID:YGozK71O0
>>524
良かった サンクスです
526名無しなのに合格:2006/12/24(日) 07:58:26 ID:pvwao0N00
>>501
>真っ暗な大学生活ねはじたりはじまり

コーヒー吹いたwwwww
527名無しなのに合格:2006/12/26(火) 21:32:07 ID:y29iJAZgO
来年から工芸大に行くだけど,やっぱり勉強しておいたほうが良いの?
528名無しなのに合格:2006/12/27(水) 14:33:53 ID:Osx4VOfn0
勉強するなら工芸大へは行くな
529名無しなのに合格:2006/12/28(木) 11:08:15 ID:XqB9rRI+0
>>501
>真っ暗な大学生活ねはじたりはじまり

m9(^Д^)プギャー
530名無しなのに合格:2006/12/29(金) 13:32:25 ID:QXHRlPI+0
>>501
日本語でおk
531名無しなのに合格:2006/12/29(金) 17:11:46 ID:afnALC580
負け組フォー!
532名無しなのに合格:2006/12/29(金) 19:15:19 ID:zdOr32Ed0
神奈工が同ランクの理系に比べて女子多いのはなんでなんだぜ?
533名無しなのに合格:2006/12/29(金) 21:01:23 ID:amwxJ4KS0
男つーか男子学生を集めるためだろ。
534名無しなのに合格:2006/12/29(金) 23:26:52 ID:yCkA/bQr0
>>532
そうでもないぜ?
パンフには男:女=5:5くらいで登場させてるが、数字見るとどう考えても(ry
535名無しなのに合格:2006/12/30(土) 00:52:51 ID:4kBnC14K0
どこが多いの?一番少ないだろ
536名無しなのに合格:2006/12/30(土) 06:53:11 ID:2s1cFIj70
>>519
俺は物理落としたけど平気だった。
どうしても神奈川工科行きたいなら別だけどセンターぐらいならもうちょっと上目指すのをおすすめする。
>>532
女は約1割。
周り見てると男は約3割ぐらい付き合ってて、1割は学内でカップル(女はほとんど学内カップル)
2割は学外の女性と付き合ってる。後は・・・。
あくまで俺の周囲を見てて俺が思ったことでデータに基づいたものとかではないから。
537名無しなのに合格:2006/12/30(土) 13:42:07 ID:IAm5tE4h0
オタの大学で女をあつめるよりはアニメの女でものせたほうがいいんじゃね?
538名無しなのに合格:2006/12/30(土) 15:03:50 ID:QOhik3Wv0
>>536
もうちょっと上と言っても偏差値40〜43くらいで情報科がある所そんなに無いんだよなぁ
工学院とかだと偏差値足りなくてC判定とかD判定だし
539名無しなのに合格:2006/12/30(土) 18:48:49 ID:IAm5tE4h0
神奈川大学の工学部はレベルこそ同じだがネームバリューが
540名無しなのに合格:2006/12/31(日) 02:33:00 ID:YLIE5jK+P
>>536
三割もいるの?マジで?ちょと信じられないけどワクワクしてきたど
541名無しなのに合格:2006/12/31(日) 03:29:14 ID:CyooSa/E0
それはすべてチャラチャラした奴だけどな
542名無しなのに合格:2006/12/31(日) 15:51:18 ID:UU4Ytm6K0
こういう大学は大して勉強してこなかった奴らが集まるから、
全体的に見て就職先も微妙なんだろうな

お前ら勉強しろ!!!!!!!!!!
543名無しなのに合格:2006/12/31(日) 19:34:54 ID:iPuLj3gd0
意地でも東大行け!
544536:2006/12/31(日) 22:47:36 ID:z9VkQGpZ0
>>540
あくまで周り見てる範囲でだけどね。
>>541
俺の周りは基本的にチャラチャラしたやつはいないからそっちはわからない。
まぁ明らかにオタだろってのも「少ない」けど。
545名無しなのに合格:2006/12/31(日) 23:24:33 ID:rfwxpuQE0
普通の割合が多いのは嘘だろw
546神奈川工科受験希望:2007/01/01(月) 14:44:00 ID:Fd67MBExO
工業高校の機械科何ですがこのまま機械工学科に進むか応用バイオ科学科に進むか迷ってます

で質問何ですが機械からバイオ科学科に行った人いますか?
547名無しなのに合格:2007/01/01(月) 21:43:53 ID:8i7//2cRO
普通にいける。
やりたいことをやった方がいいよ。
548名無しなのに合格:2007/01/01(月) 23:16:53 ID:RekIFPO00
「何となく」で選んで
大学を途中で止める奴は少なくないから慎重にね
549名無しなのに合格:2007/01/02(火) 16:25:43 ID:nNWoW26nO
>>547-548
ありがとうございました
参考にさせていただいてよく考えます
550名無しなのに合格:2007/01/02(火) 21:57:00 ID:W1/4Fbz50
寮に彼女連れてくるのっておk?
551名無しなのに合格:2007/01/02(火) 22:03:45 ID:oWBWY/5l0
輪姦されてもいいのなら
552名無しなのに合格:2007/01/03(水) 19:20:14 ID:i1udfEWV0
薄い壁なんでSEXするときは女の声がすごい響くことを忘れずに
553名無しなのに合格:2007/01/04(木) 17:04:36 ID:r/GSFba20
>>501
キミ才能あるよw
554名無しなのに合格:2007/01/05(金) 02:48:28 ID:OlCVQ8ZXO
神奈川工科の情報学部は数学の点数が極端に悪くても、国語や化学などで良い点取ってれば大丈夫ですか?
555名無しなのに合格:2007/01/05(金) 12:40:15 ID:EX3NMtdN0
>>554

数学があるほどできないと入学してから苦労する。
卒業まで3割が辞めていく大学だよ。念のため。
556名無しなのに合格:2007/01/05(金) 12:48:45 ID:mPnx4nY50
>>554
入ってから数学とかは絶えずしっかり勉強をしないとなかなか勉学に追いついて行けない学校です。
受験のときより、おれは学校に入った後のほうが勉強をしたよ。あと入るLAB.によっては
教授に要求される知識がとても高くてものすごく厳しいよ。
でも工業系の大学に入った学生にとってはこの学校の向かおうとしてる方向性はいいとおもわれ。
超専門学校ってかんじで。
557名無しなのに合格:2007/01/05(金) 20:38:07 ID:Q699sV130
>>555-556
返答ありがとうございます
今の数学のレベルは無いに等しいですが、頑張って入試までにはTUAの基礎だけは出来るようにしてみます。
558名無しなのに合格:2007/01/05(金) 23:30:13 ID:8BxZLHUu0
>>557
プログラム組む時に数列の知識を使うって聞いた事があるから、
数Bも勉強しといた方が良さげ。

そんな俺は?。Cまでやって苦しんだ男…orz
559名無しなのに合格:2007/01/06(土) 00:55:27 ID:KAdF8zZw0
>>558
よう俺。
数IIIで大分やられたぜwww
Cは・・・
560名無しなのに合格:2007/01/06(土) 01:20:44 ID:tdHkacVW0
微分積分なんかやって何の役にたつんだ?
561名無しなのに合格:2007/01/06(土) 12:12:26 ID:0ZYzNujJO
工学部(特に機械系)なら微積は避けて通れないだろ
562名無しなのに合格:2007/01/06(土) 16:15:22 ID:tdHkacVW0
情報学部だと使う事無くね?
563名無しなのに合格:2007/01/06(土) 22:03:08 ID:bzmSHnuM0
>>562
無いとは言えない。

もしかしたら使うかもしれん。
やって損は無いぞ
564名無しなのに合格:2007/01/06(土) 23:36:10 ID:jCVACeWVO
数学と物理を極めればまず間違いない。
565名無しなのに合格:2007/01/07(日) 00:04:28 ID:wwnfc+UT0
>>562
使う使うwww

>>501
m9(^Д^)プギャー
566名無しなのに合格:2007/01/08(月) 01:51:58 ID:bZVael8CO
女の子いるかなぁ(ハァハァ)
567名無しなのに合格:2007/01/08(月) 03:03:09 ID:PrxqRJVW0
東京工芸ってHP見る限り工学部よりもやっぱり芸術の方に力入れてるよね
プログラムや情報ネットやりたいのなら行かない方が良いかな?
568名無しなのに合格:2007/01/09(火) 00:29:04 ID:bKLLyvaa0
うん!
569名無しなのに合格:2007/01/09(火) 02:46:31 ID:MRGv3bHLO
どんな事情でも行かない方がいいよ。
570名無しなのに合格:2007/01/09(火) 18:20:53 ID:ywowRgL1O
この三校ってレベル低いの?


特に神奈川工科受験するかもしれないから聞いときたいんだけど
571名無しなのに合格:2007/01/09(火) 19:02:32 ID:6GWKkqmCO
いわずもがな
572名無しなのに合格:2007/01/09(火) 22:54:37 ID:zwbxteZ20
>>570
入学したら、真っ暗な大学生活ねはじたりはじまり〜だから
やめたほうがいいお(^ω^ ) www
573名無しなのに合格:2007/01/10(水) 00:12:29 ID:0GEPbaqs0
>>570
この学校Lv低いの?っていう質問よく聞くけど、Lvで判断するなよw

大学っていうのは、学校でいかに自分が勉強したかだぞ? 資格取るのも、就職選んでするのも、自分だからな。
高校や中学校の感覚で学校行くのならやめろ。 就職いやだからトリアエズ学校行くっていう奴は氏ね。

ごめん、ひどくいいすぎたな。
余は自分次第ってことだ。
574不満児:2007/01/10(水) 00:48:05 ID:drHpsjVeO
工芸建築ですが糞にも程がありますよ!「存在」を「ぞんざい」と読む奴がいてビビった。理系の癖に英語レベルは相当低く、中学以下の内容に唖然とする。センターで5割以上取れるならこの大学では楽できる。
半分が天然DQNです。講義中に私語がうるさくて授業にならないなんて当たり前。風工学以外両生類の糞をかき集めた価値しかないよ!
風工学だけ日本一の大学。
芸術学部は写真学科とヒューマンプロダクト以外糞。中でもメディアアートは中途半端すぎで行く価値無し。あとアニメーションの腐女子がうざい。学食狭い。カリキュラム糞。学祭しょぼい。学生課カス使えない。警備員調子乗りすぎ。喫煙マナー悪すぎ。

唯一良いところは春休みが3カ月ちかくあるところ。

575名無しなのに合格:2007/01/10(水) 00:51:45 ID:rf1Kyb/TO
模試で6教科九割取ってるのにCGを国公立で教える良い学校無いから東京工芸
って親友がいる
576名無しなのに合格:2007/01/10(水) 00:53:16 ID:AludkujvO
ま、糞大学に入るやつは糞人間ってこった
577名無しなのに合格:2007/01/10(水) 00:55:29 ID:rf1Kyb/TO
>>575はセンター模試な
578名無しなのに合格:2007/01/10(水) 03:44:15 ID:jTJxGHS+0
wikipediaの神奈川工科に書いてある
>入学時の学力偏差値は高くないが、専門科目の単位取得が特に難しい。
>学科にもよるが4年間でストレートに卒業できるのは、入学人数の3分の2から半分の人数である。

そんなに難しいのか?
579名無しなのに合格:2007/01/10(水) 08:38:20 ID:Q+nRCspm0
この板で大学貶しているのは、高校中退のフリーターか。
まじめに志望大学のこと知りたかったら、他の方法で。
もっとも、聞くのも答えるのもネタだろうが。
580名無しなのに合格:2007/01/10(水) 10:42:09 ID:p6FZjKSy0
>578
むずかしいよ
581名無しなのに合格:2007/01/10(水) 11:02:04 ID:BN2UXhrw0
>>579

>>501みたいな素晴らしい日本語を使う人が、この大学を批判する
582名無しなのに合格:2007/01/10(水) 21:28:45 ID:rf1Kyb/TO
メディアリテラシーが必要だから
583名無しなのに合格:2007/01/11(木) 00:47:55 ID:Oc58Zx9c0
センターの試験会場が湘南工科だ・・どこにあるんだ・・
JRめんどくせ
584名無しなのに合格:2007/01/11(木) 09:53:19 ID:9YyNJje90
2007年度用入試難易ランキング表(代ゼミ)

49 東京工芸・芸術前期
46 神奈川工科 ・情報A
44 神奈川工科 ・工A
43 東京工芸 ・工2
41 湘南工科 ・工B
39 湘南工科 ・工A

偏差値的に近い東京の理系
53 芝浦工業・工
51 芝浦工業・システム前期
51 武蔵工業・工前期
48 東京電機・工A
45 東京電機・情報環境A
47 工学院・工S・A
47 工学院・情報S・A

学部によるけど、都心か神奈川郊外の差?
585名無しなのに合格:2007/01/11(木) 10:32:01 ID:HmdwsaaT0
49 東京工芸・芸術前期

これ理系じゃないだろ
586名無しなのに合格:2007/01/11(木) 18:24:37 ID:5pfiAWb/0
東京工科もレベル的には似たようなもんだろ
略して東大だし
587名無しなのに合格:2007/01/11(木) 19:15:36 ID:Noq6aVY/0
神奈工の図書館はDVD借り放題だよ。
アニメもあるし映画もけっこう良いのそろってるぞ。
588名無しなのに合格:2007/01/11(木) 22:27:24 ID:5pfiAWb/0
深夜アニメとかあんの?
589名無しなのに合格:2007/01/11(木) 23:13:51 ID:kBAdPk+g0
神奈川工科の情報学部で、昨年のA日程入試は国語の選択出来たの?
590名無しなのに合格:2007/01/12(金) 02:22:52 ID:Xs1KeG6cO
できたよ
591名無しなのに合格:2007/01/12(金) 20:07:09 ID:J8j90aB80
返答サンクスです
592名無しなのに合格:2007/01/14(日) 02:27:03 ID:l0xorPvMO
できないだろ
593名無しなのに合格:2007/01/14(日) 04:22:56 ID:nBdCJphR0
で結局どっちなんだい?
594名無しなのに合格:2007/01/14(日) 17:57:19 ID:zbnQiZUx0
できるお
595名無しなのに合格:2007/01/15(月) 02:14:04 ID:N3SFQhiL0
今年神奈川工科大のAO実績評価で情報工学受けようかと思うんだけど書類審査どんなのだした?

自分はPC自作の書類を作ろうかと思うんだけど
596名無しなのに合格:2007/01/15(月) 03:01:54 ID:EEWCDC+C0
自作PCとプログラムだした
597名無しなのに合格:2007/01/15(月) 09:39:23 ID:Zd/cm2h40
( ^ω^)SUGEEEEE
598名無しなのに合格:2007/01/15(月) 19:32:05 ID:6jsdnJVI0
lifeタンとfitタンカワユス♥
599名無しなのに合格:2007/01/15(月) 19:46:03 ID:EEWCDC+C0
AOの実績評価ならみんなこのくらいだしてんだろ

適正評価はヌルい
600キリバンハンター音速の貴公子 ◆SHYpKvEgbA :2007/01/15(月) 20:15:39 ID:wdZBAJbZ0
600ゲット
601名無しなのに合格:2007/01/15(月) 20:23:02 ID:EEWCDC+C0
糞コテktkrwwwwwwwwww
602名無しなのに合格:2007/01/15(月) 20:28:20 ID:sP5SWTuX0
神奈川工科を偏差値40で赤本も30点ぐらいで数学も0点なんですが受かりますか?
情報、情報ネットワーク、情報メディアを受けます
603名無しなのに合格:2007/01/15(月) 20:57:02 ID:EEWCDC+C0
さすがにそれは無理だろ
604名無しなのに合格:2007/01/15(月) 21:12:00 ID:9duoSDNi0
赤本で何が30点なのか分からない
まさか三教科合計で30点じゃないでしょ?
605名無しなのに合格:2007/01/15(月) 21:23:30 ID:sP5SWTuX0
>>604
そのまさかです
300点中30点です
本当に
606名無しなのに合格:2007/01/15(月) 21:24:49 ID:9duoSDNi0
>>605
( ゚Д゚ )
俺も偏差値40くらいだが、さすがにそこまでは行かないぜ…
607名無しなのに合格:2007/01/15(月) 21:26:56 ID:sP5SWTuX0
>>606さんはどのくらいですか?
608名無しなのに合格:2007/01/15(月) 21:29:16 ID:9duoSDNi0
国語の点数が不安定な時もあるけど、大体150〜170を推移してる
609名無しなのに合格:2007/01/15(月) 21:43:24 ID:sP5SWTuX0
マジ男さんで?
頭良いですね
何の参考書をやってるんですか?
610名無しなのに合格:2007/01/15(月) 21:46:29 ID:9duoSDNi0
12月始めまで無勉ボンバーだったが、先生の協力によりなんとかここまでこれた
使ってた問題集はZ会のセンター化学のとか、主に化学の問題だけやってた
611名無しなのに合格:2007/01/15(月) 21:51:50 ID:sP5SWTuX0
1ヵ月で
0から始めてそこまで取れるって凄い
化学は何点ですか?
612名無しなのに合格:2007/01/15(月) 21:54:12 ID:9duoSDNi0
50か60くらい
では俺は勉強に戻る
あと今気づいたがsageなさいな
613名無しなのに合格:2007/01/15(月) 23:26:23 ID:HMIeAzrZ0
神奈工ってセンター何割くらいで大体合格できる?
情報系の分野を取り扱っている大学って結構少ないから、一応受けようと思っているんだけど
614名無しなのに合格:2007/01/15(月) 23:33:50 ID:N3SFQhiL0
>>596
返信ありがとう
出願まで半年以上あるから試行錯誤してプログラミングお勉強するわ
615名無しなのに合格:2007/01/16(火) 03:49:20 ID:O+Sn0ECf0
2007年度(本年度)入試情報 私立大 理・工・農・水産
71 慶応(理工)
70 慶応(環境情報)
69 早稲田(先進理工)
68 早稲田(基幹理工)
66 早稲田(創造理工)
65 上智(理工) 東京理科(工)
64 東京農業(応用生物科) 東京理科(理)
63 明治(農)
61 日本獣医生命科学(応用生命科) 明治(理工) 立教(理)
60 北里(理) 東京薬科(生命科) 東京理科(理工)
59 玉川(農) 中央(理工)
58 青山学院(理工) 東京農業(農) 東京理科(基礎工) 日本(生物資源科)
57 東京工科(メディア) 東邦(理)
56 学習院(理) 東京工科(バイオニクス)
55 芝浦工業(工)(システム工) 東京農業(地域環境科) 法政(情報科)(工)
54 成蹊(理工)
53 東京農業(国際食料情報) 日本(理工)
51 創価(工) 東京工科(コンピュータサイエンス) 東京電機(工) 日本女子(理) 武蔵工業(工)
50 工学院(情報)
49 東京農業(生物産業) 東洋(生命科)
47 東京電機(未来科) 神奈川(理)
46 千葉工業(情報科) 工学院(工) 東海(海洋) 東京電機(理工)
45 城西(理) 千葉工業(工) 東海(理) 立正(地球環境科) 神奈川(工)
44 工学院(グローバルエンジニアリング) 大東文化(環境創造) 東海(工) 東京工芸(工) 東洋(工)
43 帝京(理工) 東海(開発工)(情報理工) 東京電機(情報環境) 日本(生産工) 神奈川工科(情報) 関東学院(工) 桐蔭横浜(医用工)
42 北里(水産) 国士舘(理工) 拓殖(工) 玉川(工) 神奈川工科(工)
41 日本工業(工) 明星(理工)(情報)
40 ものつくり(技能工芸) 湘南工科(工) 桐蔭横浜(工)
39 埼玉工業(工)
38 足利工業(工)
616名無しなのに合格:2007/01/16(火) 04:03:17 ID:O+Sn0ECf0
2007年度(本年度)入試情報 私立大 生活科学・芸術
61 玉川(芸術)
59 武蔵野美(造形)
58 多摩美(美術)
57 日本(芸術)
56 桜美林(総合文化学群) ★東京工芸(芸術) 東京造形(造形)
52 女子美(芸術)
51 国立音(音楽) 東洋(ライフデザイン)
49 桐朋学園(音楽) フェリス女学院(音楽)
48 多摩美(造形表現夜) 昭和音大(音楽)
47 東京音(音楽)
46 明星(造形芸術)
44 文化女子(造形)
43 文星芸(美術) 武蔵野音(音楽)
42 洗足学園音(音楽)
41 東邦音(音楽) 城西国際(メディア)
40 創造学園(創造芸術) 人間総合科学(人間科) 了徳寺(日本文化芸術) 上野学園(音楽・文化) デジタルハリウッド(デジタルコミュニケーション)
617名無しなのに合格:2007/01/16(火) 04:05:42 ID:O+Sn0ECf0
2007年度(本年度)入試情報 私立大 理・工・農・水産
71 慶応(理工)
70 慶応(環境情報)
69 早稲田(先進理工)
68 早稲田(基幹理工)
66 早稲田(創造理工)
65 上智(理工) 東京理科(工)
64 東京農業(応用生物科) 東京理科(理)
63 明治(農)
61 日本獣医生命科学(応用生命科) 明治(理工) 立教(理)
60 北里(理) 東京薬科(生命科) 東京理科(理工)
59 玉川(農) 中央(理工)
58 青山学院(理工) 東京農業(農) 東京理科(基礎工) 日本(生物資源科)
57 東京工科(メディア) 東邦(理)
56 学習院(理) 東京工科(バイオニクス)
55 芝浦工業(工)(システム工) 東京農業(地域環境科) 法政(情報科)(工)
54 成蹊(理工)
53 東京農業(国際食料情報) 日本(理工)
51 創価(工) 東京工科(コンピュータサイエンス) 東京電機(工) 日本女子(理) 武蔵工業(工)
50 工学院(情報)
49 東京農業(生物産業) 東洋(生命科)
47 東京電機(未来科) 神奈川(理)
46 千葉工業(情報科) 工学院(工) 東海(海洋) 東京電機(理工)
45 城西(理) 千葉工業(工) 東海(理) 立正(地球環境科) 神奈川(工)
44 工学院(グローバルエンジニアリング) 大東文化(環境創造) 東海(工) ★東京工芸(工) 東洋(工)
43 帝京(理工) 東海(開発工)(情報理工) 東京電機(情報環境) 日本(生産工) ★神奈川工科(情報) 関東学院(工) 桐蔭横浜(医用工)
42 北里(水産) 国士舘(理工) 拓殖(工) 玉川(工) ★神奈川工科(工)
41 日本工業(工) 明星(理工)(情報)
40 ものつくり(技能工芸) ★湘南工科(工) 桐蔭横浜(工)
39 埼玉工業(工)
38 足利工業(工)
618名無しなのに合格:2007/01/16(火) 08:39:10 ID:eH69izUc0
↑どこのデータ?
代ゼミのとは多少違うね。
なんにせよ、50以下は大差ないけど。
619名無しなのに合格:2007/01/16(火) 09:51:32 ID:h7p0VZ8v0
>>602
偏差値40だったら半分ぐらい取れるだろ。うそつくなよ
620名無しなのに合格:2007/01/16(火) 17:59:30 ID:+NOZyCKD0
>>614
半年ちょっとで間に合うか?
俺の知り合いはI科に自作PCだけで受かったけど
621名無しなのに合格:2007/01/17(水) 10:25:05 ID:2ye9fZRX0
>>501
( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)
622名無しなのに合格:2007/01/17(水) 21:43:26 ID:cQ/9xRBC0
sage
623名無しなのに合格:2007/01/18(木) 04:01:15 ID:vjCOVEC70
知り合いに湘南工科大出身の大手企業の課長がいる。
やり手で課長職としては異例の若さで出世したらしい。
周りの課の課長が東北大や慶応出身だから
その課長も高学歴だと思ってたのでびっくりした。
624名無しなのに合格:2007/01/18(木) 09:49:43 ID:4jzHZDxb0
底辺でも理系なら意外となんとかなるもんだよ
625名無しなのに合格:2007/01/18(木) 10:14:05 ID:zDmN0T9D0
2007年度神奈川大学前期入学試験・
前期センター利用入学試験情報(中央大学兄弟校)

全体で昨年の一般9%・センター27%しか志願者が集まってない。

特に、センターは締め切り近いので、
せいぜい60%ぐらいに止まるだろう。
志願者減少により、
かなり易化するものと思われる。
穴場と思われる学科・プログラムは、
国際文化交流学科22%・人間科学科19%・総合理学プログラム18%である。
どの学科・プログラムも、
入学してからある程度将来のプランを考えられる、
進路が確定していない人にとっては最適だ。

2007年4月にはAAAが入学予定であり、
来年以降は更なるランクアップが予想されるので、
今年入るのがお買い得であろう。
626名無しなのに合格:2007/01/18(木) 13:08:02 ID:EIFn0pfB0
>624
同意
大学名で入社をけられるような会社以外ならなんとかなる。
マジで。

627名無しなのに合格:2007/01/18(木) 17:06:12 ID:AQ/STmOd0
ここと同じくらいのランクで文系だと悲惨だな
628名無しなのに合格:2007/01/19(金) 00:23:05 ID:GklhBabP0
>>620
一応学校の授業でプログラミングはあるからそれの応用でCとかやれば間に合う・・・かな?
629名無しなのに合格:2007/01/19(金) 03:07:11 ID:KeqZpfbvO
いや間に合わないだろ
630名無しなのに合格:2007/01/19(金) 20:35:45 ID:DxVGQ1QM0
高校のプログラミングっつうとVBとかCOBOL?
631名無しなのに合格:2007/01/19(金) 21:13:51 ID:VeIKp1iyO
俺らはVBだったな
632名無しなのに合格:2007/01/19(金) 22:08:01 ID:jlwF4YWu0
一陸特
633名無しなのに合格:2007/01/19(金) 22:17:03 ID:LSvC2IgN0
VBなんて糞だろ
基本情報とか取ってアピールした方がマシ
634名無しなのに合格:2007/01/19(金) 22:54:38 ID:DxVGQ1QM0
VB.NETやってるんだったらC#に手だしてみ
635名無しなのに合格:2007/01/20(土) 15:06:51 ID:EjSlFXZC0
age
636名無しなのに合格:2007/01/20(土) 19:18:58 ID:7VpDt9DF0
ageんなカス
637名無しなのに合格:2007/01/20(土) 20:11:58 ID:WuLaaNeb0
センター報告汁
638名無しなのに合格:2007/01/20(土) 22:24:51 ID:HSqctkHt0
英語104点しか取れなかった\(^o^)/オワタ
639名無しなのに合格:2007/01/20(土) 23:05:59 ID:G8U6U9g90
明日の化学に全てがかかっている…
640名無しなのに合格:2007/01/21(日) 01:28:06 ID:GDubS1Pe0
英語168/38だた
641名無しなのに合格:2007/01/21(日) 01:30:01 ID:Y9rV8Qlm0
俺のセンター会場神奈川工科大学っす
642名無しなのに合格:2007/01/21(日) 02:37:30 ID:d+/YIuVmO
>>640 来年がんばれ!
643名無しなのに合格:2007/01/22(月) 11:11:07 ID:ifHHaCbS0
>>501
サラっと笑わしますな
644名無しなのに合格:2007/01/22(月) 17:32:44 ID:LS01J9/g0
いい加減スルーしろ
645名無しなのに合格:2007/01/23(火) 00:53:08 ID:ZmWmd2810
スルーと言うかただ自作自演してるんじゃね?
そうじゃなきゃここまでレスつくのは明らかにおかしい
646名無しなのに合格:2007/01/23(火) 01:04:57 ID:h227UBCQO
まぁ俺らも自覚してますよと。
647名無しなのに合格:2007/01/23(火) 14:47:06 ID:UcqKxeUw0
いまだ警察が野放しの“狂犬”

3年前の夏、16歳の少女に15万円を渡して淫行に及んだ糸山英太郎が「湘南工科大学」
(神奈川県藤沢市・梶川武信学長)の“名誉総長”であり“名誉教授”(そして“理事長”
で“総長”)と糸山英太郎のホームページに記されているから、“仕置人”は自分の目を
疑った。

「湘南工科大学」本館
この少女淫行事件では、糸山に少女を斡旋した暴力団員3人が逮捕されているが、何は
ともあれ、16歳の少女と淫行に及んだことは「児童福祉法違反」。それを糸山が「16
歳とは知らなかった」ということで立件見送りとなった。

このホームページで糸山は次のように嘆いている。
<・・・・・コンビニで買ったジュースを片手に、パンをほおばりながら歩いている子供
たちを見ると「はたして日本の教育はこれでいいのであろうか?」と疑問を抱いてしまう
。教育者としても深く考えさせられてしまう光景である。>臆面もなく自分を<教育者>
というのだから吹き出したくなる。「湘南工科大学」の学生にとっても迷惑な話。60歳
を超えた糸山だが、これまでのスキャンダルを数えたら両手の指では足りない。それも弱い
立場の者をウソで欺し、利用し、そうして富を築いた許しがたい男であり“狂犬”なのは
明らかなのに、どういうわけか警察は、糸山に手錠をかけることなく野放しにしている。
まあ、<都知事の石原慎太郎とは親友である>ともホームページに記しているが、東京都に
予算を握られている警視庁ゆえに、こうした都知事との親しさを示すことで警視庁を索制
しているのかもしれない。

糸山のスキャンダルの極めつけは“仕置人”が『フォーカス』(1987・11・3)に発表した
“義妹襲撃事件”だろう。これは、糸山の義妹が青山学院大を卒業したばかりだった頃、
関西の暴力団員に「桑名国際CC」にいた義妹を襲わせ、義妹は洋服や下着を剥ぎ取られて
押さえつけられ、10枚のポラロイド写真を撮られた事件。この時糸山は竹下内閣の衆議院
外務委員長で新聞もテレビも一切報道しなかった。
648名無しなのに合格:2007/01/23(火) 18:10:36 ID:rxqs4hxV0
湘南wwwwwwwwwww
649名無しなのに合格:2007/01/23(火) 21:05:32 ID:KKBxViik0
2007年度神奈川大学前期入学試験(中央大学兄弟校)

化学科B方式・化学科C方式・電子情報フロンティア学科C方式・
物質生命化学科C方式を今年度より新設したのに、
全体で昨年の36%しか志願者が集まってない。

地区試験の締め切りが明日(24日)となった。
しかし、センター試験リサーチ結果が迫っていて、
受験生は忘れがちとなっている。
志願者減少は必至だろう。
神奈川県外の受験生で、
横浜の会場以外で受験したい人は、
最後のチャンスとなる。
穴場と思われる学科・プログラムかつ方式は、
経済学科C方式18%・国際経営学科B方式12%・人間科学科C方式15%・
総合理学プログラムC方式11%・情報システム創成学科C方式18%である。
国際経営学科B方式は2教科入試であり、
得意な2教科があれば最適の制度だ。
人間心理・マネジメント・経営環境・国際コミュニケーションといった、
多彩な分野を入学後に選択できるのが魅力である。
その他の学科・プログラムC方式は、
センター試験と一般の併用型であり、
センターのできが少し足りないと不安に思う受験生が、
一般で挽回できる制度である。

急いで出願しよう!!!

願書締切日:1月24日消印有効
650名無しなのに合格:2007/01/24(水) 23:08:11 ID:gs3eztYM0
650get!
651名無しなのに合格:2007/01/25(木) 07:40:22 ID:Bgd/GHTaO
神奈川工科大って就職良いですか?
652名無しなのに合格:2007/01/25(木) 09:50:44 ID:WwEU8Ldt0
>>501
おまえ才能あるよw
653名無しなのに合格:2007/01/25(木) 14:18:37 ID:MOQV8AvR0
自作自演もここまで酷いと笑える
654名無しなのに合格:2007/01/26(金) 05:01:42 ID:4+9BzGw80
>>651 科による
655名無しなのに合格:2007/01/26(金) 10:19:20 ID:t3hnJF8i0
>>501
すへーk笑った
656名無しなのに合格:2007/01/26(金) 11:15:41 ID:AlD6GB8aO
神奈川工科の自動車システム開発工志望ですが、就職はいいですか?
657651:2007/01/26(金) 12:08:43 ID:LHg3OxpNO
>>654
機械工学科です。
658名無しなのに合格:2007/01/26(金) 15:41:02 ID:q60BWI4N0
D科の就職ってどうなるんだろ コワス
659名無しなのに合格:2007/01/27(土) 16:24:18 ID:IURDJxTG0
合格最低点高すぎ

うからねえ
660名無しなのに合格:2007/01/27(土) 19:19:41 ID:keis8o110
どこの?
661名無しなのに合格:2007/01/27(土) 21:48:08 ID:2lPf7jWu0
今回のセンターは去年と比べてかなり低くなっていなかったか?
662名無しなのに合格:2007/01/27(土) 23:16:56 ID:Ba98Hqis0
何点だよ
663sage:2007/01/28(日) 07:09:40 ID:FpUHDdh+0
神奈川工科の就職率は全国3位ですよ
664名無しなのに合格:2007/01/28(日) 09:08:46 ID:xGOG62lF0
名前にsageって書く馬鹿久しぶりに見たわ
665名無しなのに合格:2007/01/28(日) 09:37:48 ID:J87CSI8X0
>>664
sageさんに失礼な(´・ω・`)
666名無しなのに合格:2007/01/28(日) 11:50:59 ID:iDSeijrN0
age
667名無しなのに合格:2007/01/28(日) 16:05:16 ID:yxAoCazE0
2007年度神奈川大学前期入学試験(中央大学兄弟校)

新方式4つを今年度より増設したのに、
全体で昨年の57%しか志願者が集まってない。

入学試験(前期)の締め切りが明日(29日)となった。
志願者激減は現実味を帯びてきた。
超穴場と思われる学科・プログラムかつ方式は、
現代ビジネス学科C方式29%・国際経営学科B方式20%・人間科学科C方式23%・
総合理学プログラムC方式16%・情報システム創成学科C方式28%である。
例年、国際経営学科は実質倍率が1〜2倍台で推移しており、
今年も志願者減により更なる簡単な入試になることが予想される。
また、入学後に人間心理・マネジメント・経営環境・
国際コミュニケーションといった分野を選択でき、
経営学以外の心理学やマス・メディア系の習得も可能である。
総合理学プログラムは入学後に情報科学科・化学科・生物科学科から選択する。
進路を誤って選択するのを防ぐ画期的な制度である。

人気のある人間科学科は志願者大幅激減により、
偏差値急降下が濃厚となってきた!!!!!

願書締切日:1月29日消印有効

http://www.kanagawa-u.ac.jp/08/saishin/sokuhou_zenki_2007/index.html
668名無しなのに合格:2007/01/28(日) 19:44:16 ID:xGOG62lF0
神大の人気を落とそうとしている東海大学の工作員に違いない
669名無しなのに合格:2007/01/28(日) 20:11:59 ID:cQBq3IYP0
神奈川大学の受験者増やすための宣伝だろ。
うざいよな。
670名無しなのに合格:2007/01/28(日) 22:26:35 ID:d2zV3jLW0
東京工芸のサークルに「Freestyle」ってのがあるんだけど、サイトからもリンク貼られてなくて・・
一体どんなサークル?
Xsportsだったりする?
671名無しなのに合格:2007/01/28(日) 22:40:54 ID:WII5TRoCO
今年の神奈川工科大の志願者数ってかなり少なくない?
…あ、よく見たら26日までの志願者数か。

急激に増えたりするものなの?
672名無しなのに合格:2007/01/28(日) 22:47:15 ID:AUsXtcbb0
26日じゃなくて25日まで掲載してるね
27日のは明日にでも更新されるんじゃない?
増えるかどうかは昨年の増え方見て無いからワカランが
673名無しなのに合格:2007/01/30(火) 09:56:25 ID:rqPu5pXv0
>>501
神降臨!!
674(´A`):2007/01/30(火) 12:33:23 ID:RgQj9Hs+O
S日程の東京工芸のコンピュータ応用を受験したんだけど数学が七割とれて他の教科は死んだ
唯一の国語で五割とれたと思うがこれって受かるかな?
675名無しなのに合格:2007/01/30(火) 16:36:28 ID:A3zR5Hew0
>>674
S日程って28日のヤツ?俺はメディア画像受けたよ。
うーん、ボーダーがわからんからなんとも言えないなぁ。
676(´A`):2007/01/30(火) 17:14:34 ID:RgQj9Hs+O
メディア画像ヵw俺は中野で受けたが俺の学科はG匹だったなぁ(´A`)やっぱ建築多いしぃ。厚木は結構いたのか?

ボーダーがわからないからわからないよなw明日発表だし落ちたら鬱になりそう(´A`)
677名無しなのに合格:2007/01/30(火) 18:12:49 ID:A3zR5Hew0
>>676
厚木だが数えてないけど、応用は14人以上は居ない事は確か。一学科一列ずつだったし。
678名無しなのに合格:2007/01/30(火) 18:20:56 ID:HP/z2B8K0
急にゆとり教育の弊害っぽいのが沸いたな
679(´A`):2007/01/30(火) 19:04:36 ID:RgQj9Hs+O
>>677
mjsk
そんなに少ないヵ!逆にこれで落ちたらマヂ鬱になるなぁ(´A`)こっちのメディア画像はC〜E人ぐらいだったと思う。システム電子だったかなぁ?B人だったょ(´A`)
680名無しなのに合格:2007/01/30(火) 21:15:40 ID:7wPVJagS0
その変な顔文字使うな
681名無しなのに合格:2007/01/30(火) 22:16:10 ID:HP/z2B8K0
('A`)ちゃんと書くべきだよな
682名無しなのに合格:2007/01/30(火) 22:46:04 ID:cX+sFucC0
神奈川工科の出願人数が半分くらいまで減ってるな
こんな事ならネットワークじゃなくて情報工学選んでおけば良かったかも
683名無しなのに合格:2007/01/30(火) 23:24:17 ID:HP/z2B8K0
ネットのほうが将来性あるだろ
684名無しなのに合格:2007/01/31(水) 00:47:04 ID:sK9Kt1+LO
Fランクの理系は有名理系よりいそがしいらしい
実績あげたいからかな
685名無しなのに合格:2007/01/31(水) 01:16:45 ID:vLrwSt20O
去年と取る人数比べたら、機械とかほとんど割れてるに近くないか?
去年より合格者数減らすとかは、よく分からんが。
686名無しなのに合格:2007/01/31(水) 10:18:09 ID:j5KSwYv20
最終じゃないからなんとも言えないが
少子化と理系離れがもろに来てるんじゃね?
687名無しなのに合格:2007/01/31(水) 12:47:30 ID:4tOmFTPp0
理系離れもあるが、ここより少しがんばれば入れる
鉄腕アトムでハデに広告を出した電気大に流れたか?
688名無しなのに合格:2007/01/31(水) 13:22:24 ID:jFH7t2d+0
何か1日と2日のネットワークの志願者数が同じなんですが
689名無しなのに合格:2007/01/31(水) 13:31:14 ID:B2KKH50l0
ネットワーク、モロに割れてるね
690名無しなのに合格:2007/01/31(水) 16:53:40 ID:ZeFUyyvj0
29日超えてるのになんで増えてるんだ?
と思ったら31日の昼まで本学に持ち込み可能だったのかよ
691名無しなのに合格:2007/01/31(水) 16:53:54 ID:pXkU5lHZ0
純粋にネットワークの勉強したいから入った俺にとっては微妙な気分だぜ
692名無しなのに合格:2007/01/31(水) 17:22:55 ID:B2KKH50l0
どこかの進学校がギリギリ間近で学年全員を神奈川工科に出願するという伝統だったら・・・と考えると恐ろしい
そんなことありえなさそうだけども
693名無しなのに合格:2007/01/31(水) 17:38:55 ID:pXkU5lHZ0
なんか数年後には情報工学科に吸収されてそうだよなwww

orz
694名無しなのに合格:2007/01/31(水) 17:40:22 ID:ZeFUyyvj0
全員出願とかされても困るww
695名無しなのに合格:2007/01/31(水) 19:09:10 ID:ZeFUyyvj0
そういえば受験で必要な写真って、裏に名前書いて終わりで良いんだよね?
受験票にも張る場所無いから正直迷ったんだが
696名無しなのに合格:2007/01/31(水) 23:41:25 ID:jFH7t2d+0
>>695
受験票の裏に貼るんだよ
697名無しなのに合格:2007/01/31(水) 23:51:16 ID:EOlC0LUFO
>>696
マジで!?
でも貼れとも書いて無いし、貼るような場所も無いよ?
698名無しなのに合格:2007/02/01(木) 00:55:04 ID:vYH2MEZL0
一年前の事なんで詳しくは覚えてないけど昨年の一般A日程では確か必要枚数持って行けばよかった気がした・・・
それで受験票に貼るんだか教官に一緒に渡すんだかしたと思う
特に受験票とかに貼れって書いてないなら貼る必要は無いと思うよ
699698:2007/02/01(木) 00:56:51 ID:vYH2MEZL0
スマン
総合スレってこと忘れてた
>>698は神奈川工科大の事
700名無しなのに合格:2007/02/01(木) 07:58:06 ID:H6fDw03AO
>>698
サンクスです
701名無しなのに合格:2007/02/01(木) 08:45:13 ID:jztLySUlO
神奈川工定員割れしてんの?
702名無しなのに合格:2007/02/01(木) 09:58:18 ID:yzA7zwha0
神奈川工科ってFランじゃなくてEラン?
703名無しなのに合格:2007/02/01(木) 10:56:36 ID:LktoDja60
あほ
704名無しなのに合格:2007/02/01(木) 11:28:40 ID:BKhma80LO
去年より志願者めちゃ少ないね…神奈川工科大。
705名無しなのに合格:2007/02/01(木) 12:15:58 ID:pl0/Plt70
>>701
募集人数が少ないから、今の所は定員割れはしてないと思うぞ
ttp://www.kait.jp/admission/recruited.shtml
ttp://www.kait.jp/applicants/data/gansho.shtml

問題は受験後の辞退者数じゃね?
706名無しなのに合格:2007/02/01(木) 12:48:49 ID:oYZrzghD0
心配すんな。試験はまだある。
707名無しなのに合格:2007/02/01(木) 13:53:36 ID:GfPmQMX60
それにしても神奈川工科の合格最低点・・・高すぎである・・・まぁ問題が問題だけになぁ・・・・しかし最低点に届かず
708名無しなのに合格:2007/02/01(木) 13:54:22 ID:GfPmQMX60
もうなんか日本語すらおかしくなってるな俺、俺の点数が合格最低点に届かないってことね
709名無しなのに合格:2007/02/01(木) 13:57:54 ID:iKnmagLS0
心配すんな
いざとなったら来年受けろ
710(´A`) ◆yJBr/H/21Y :2007/02/01(木) 14:23:50 ID:PBBKnhWMO
>>677
結局、工芸のコンピュータ応用は_だったよ(´A`)次頑張るわぁ(´A`)
711名無しなのに合格:2007/02/01(木) 14:26:13 ID:RfB5mfvV0
バンザイシステムでセンター利用確認したら合格濃厚だった
712名無しなのに合格:2007/02/01(木) 16:38:35 ID:BKhma80LO
>>711
ナカーマ。
機械をセンターリサーチ出したらA判だった…今日の試験の願書を出した後にそれを知って、金がもったいなかったorz






一応今日のも受けたが…。
713名無しなのに合格:2007/02/01(木) 17:05:09 ID:H6fDw03AO
神奈川工科で合格最低点が高いのってメディア科とか自シスとか?
714名無しなのに合格:2007/02/01(木) 17:07:55 ID:6qqHS1/7O
いつのまにかFランクスレが立ってるな
マーチ煽りも完全に止まったなw
犯人はお前らだ
715名無しなのに合格:2007/02/01(木) 17:12:29 ID:iKnmagLS0
ageんなsageろ
716名無しなのに合格:2007/02/01(木) 17:18:34 ID:h9gr+Rws0
>>712
明日受けるんだけどどんな感じだった?
オタみたいのばっかだった?
717名無しなのに合格:2007/02/01(木) 17:43:51 ID:BKhma80LO
>>716
オタってか変なのがいた。

数学の答案用紙は表、裏と2種類解答するところが有り、受けない面の受験番号を×にするんだけど、それをしてない奴が先生に言われてもしないやつとか。

しないと採点されないのかも知れないのに、正直意味が分からない行為だったよ^^;

結局面倒臭そうに×してたんだけどね…。
718名無しなのに合格:2007/02/01(木) 18:15:07 ID:UShUKIEuO
>>717
もしかして長野か
719名無しなのに合格:2007/02/01(木) 18:15:18 ID:jztLySUlO
かなり時間余るぞ
俺は数学三回見直してまだ時間あったから思いっきり寝てた
試験官がすごく嫌な顔してたわ
720名無しなのに合格:2007/02/01(木) 18:24:44 ID:h9gr+Rws0
>>717
さすが神奈川工科だな

明日一人で行くんですが
一人で来てる人いましたか?
一番心配なのが行く時と休憩時間
バスの中とか周りはダチンコ(友達)と話してるのに
自分だけ孤立してるとか
休憩時間の時も周りはダチンコ(友達)と話してるのに
自分だけ孤立してるとか
が心配なのですが
1人で来てたり休憩時間も一人ぼっちの人はいましたか?
721名無しなのに合格:2007/02/01(木) 18:24:45 ID:BKhma80LO
>>718
いや、長野じゃないよ〜。
地域は言わないけど。

長野にもいたの?
722名無しなのに合格:2007/02/01(木) 18:28:59 ID:UShUKIEuO
>>721
ほとんど同じ人がいた
どこにでもいるのかな
723名無しなのに合格:2007/02/01(木) 18:30:30 ID:UShUKIEuO
連レスごめん
>>720
長野は全員ぼっちで会話皆無だったよ
724名無しなのに合格:2007/02/01(木) 18:33:01 ID:5se2YDq40
同じく福島も皆無
休み時間は勉強してた
725名無しなのに合格:2007/02/01(木) 18:39:00 ID:vYH2MEZL0
>>720
大学受験は友達同士で受験とかはほとんどいないと思うぞ?

っていうかダチンコ(友達)って・・・(゜Д゜;)
ダチか友達でいいじゃねぇか
わざわざ(友達)までつけてダチンコって・・・
726名無しなのに合格:2007/02/01(木) 18:47:35 ID:h9gr+Rws0
それを聞いて少し安心した
つか試験より>>720のことで心配でしょうがなかった
ガチ男さんで
ちなみに本学会場です
727名無しなのに合格:2007/02/01(木) 19:07:58 ID:R/Z33V70P
皆頑張れ
そして受かれ
728名無しなのに合格:2007/02/01(木) 19:24:32 ID:6qqHS1/7O
そしてFランクへ
729名無しなのに合格:2007/02/01(木) 19:50:08 ID:k9cTMiUb0
工芸うかりますた
730名無しなのに合格:2007/02/01(木) 20:43:15 ID:jztLySUlO
試験なんて一人のがいいんじゃないか?
731名無しなのに合格:2007/02/01(木) 20:59:18 ID:h9gr+Rws0
>>730
センターの時に予想してた通り案の定>>720みたいになったからさ
いや小生以外にも一人ぼっちの奴もいたけど
圧倒的にダチンコ(友達)といる奴の方が多くて一人ぼっちの奴は本当少数だったから
ちょっと聞いてみただけ
732名無しなのに合格:2007/02/01(木) 22:12:22 ID:iao6o2ciO
>>723
君も長野か!俺もだよ!どこに座ってた?
733名無しなのに合格:2007/02/01(木) 22:31:01 ID:2ZNt1gtJO
>>728
つかここってFランクじゃねーの
734名無しなのに合格:2007/02/01(木) 22:33:51 ID:iKnmagLS0
正確にはEランクだけど好きな風に呼ぶがいいさ
735名無しなのに合格:2007/02/01(木) 23:42:22 ID:moCSnP1L0
つーか、みんなどこで答え合わせしてるん? >神奈川工科
予備校とかで答えだしてもらってるの?
736名無しなのに合格:2007/02/01(木) 23:50:50 ID:jztLySUlO
答え合わせなんてしてるの?
737名無しなのに合格:2007/02/02(金) 00:03:35 ID:aT9BO0sZ0
↑の方で俺合格点に最低合格点に達してないわぁーっていってる人がいたか
らしているのかなぁーと思って、、 ちなみに今日大船で受けてきた。
738名無しなのに合格:2007/02/02(金) 00:21:30 ID:j61+AN4o0
この三大学だと、どこの大学の何学科が一番上なんだろう?
739名無しなのに合格:2007/02/02(金) 00:44:25 ID:0r+VO3wU0
たいした差はないが、神奈工の自シスとメディアだけいつも倍率が高いな
740名無しなのに合格:2007/02/02(金) 00:53:28 ID:re0N/dV60
あと約9時間後横浜で試験だし。神奈工受かればいいなー! 
741名無しなのに合格:2007/02/02(金) 01:22:37 ID:YERLjAbA0
バイオに出願してしまった・・・二科目で120点なら余裕だけど140点なんてどうやっても取れないんだが・・・他の学部出願すべきだったかなぁ
742名無しなのに合格:2007/02/02(金) 08:12:41 ID:5pP2d+lZO
>>741
バイオって何気に高いよな…。
頑張れ!!

機械工の合格最低点っていくつ何だろ…昨日赤本探しに書店行ったら無かったorz
743名無しなのに合格:2007/02/02(金) 08:17:51 ID:eGk+Y1xTO
神奈工
東京会場でもえたん見てる奴がいたら
間違いなく俺w
744名無しなのに合格:2007/02/02(金) 08:35:54 ID:npUnZDDD0
神奈工って遠いね。本厚木駅からバスでけっこうかかる。
これがせめて駅から徒歩20分ぐらいだったら
人気が上がり、偏差値も5〜10ぐらい上がるような…
745名無しなのに合格:2007/02/02(金) 08:52:24 ID:C52+l2DpO
誰が神奈川工科の静岡会場の名前教えてくれ
迷った
746名無しなのに合格:2007/02/02(金) 09:05:06 ID:rgzhmcKAO
>>742
機械工学
一日目134/300
二日目149/300
ありがとう…本気で受かりたいぜ…二浪だけどもうここでもいい、受かったら喜んで入学するぜ…

>静岡の人
ニッセイ静岡駅前ビル
747名無しなのに合格:2007/02/02(金) 09:20:04 ID:C52+l2DpO
>>746
あざーーっす!!
748名無しなのに合格:2007/02/02(金) 09:44:34 ID:5pP2d+lZO
>>746
同じくサンクス!!
大体5割なら…いけたかな。

受かったら宜しくです。
749名無しなのに合格:2007/02/02(金) 11:35:42 ID:C52+l2DpO
数学を範囲2で受けて満点の自信がある方いらっしゃるかしら
750名無しなのに合格:2007/02/02(金) 13:35:45 ID:ohlIGwiSO
>>749 ノシ
答え合わせしようか
751名無しなのに合格:2007/02/02(金) 15:12:33 ID:0VkBiy4fO
化学苦手な所ばっかり出やがったorz
今年のネットワークの合格最低点は何点になるのかな
752名無しなのに合格:2007/02/02(金) 15:15:22 ID:ohlIGwiSO
現代文受けないで帰るわ

おまえら受けるの?
753名無しなのに合格:2007/02/02(金) 15:15:27 ID:C52+l2DpO
>>750
その前に質問が
電気電子情報って国語受けなくてもいいよね
754746の人:2007/02/02(金) 15:16:49 ID:rgzhmcKAO
得点源であった生物で大転け脂肪、難易度あがるけどB日程受けに東京までいきます。国語は鬼問ばかり出題するから期待してない、よって今から離脱しますわよ
755名無しなのに合格:2007/02/02(金) 15:21:24 ID:ohlIGwiSO
>>753 四教科受けた場合は高いの三つじゃないの?
756名無しなのに合格:2007/02/02(金) 15:24:02 ID:C52+l2DpO
>>755
なるほど!!
すっかり頭から抜けてた
757名無しなのに合格:2007/02/02(金) 15:27:29 ID:ohlIGwiSO
>>756 受けるの?
758名無しなのに合格:2007/02/02(金) 15:32:55 ID:C52+l2DpO
>>757
抜けてきたんだぜ
物理最後自信ないわ
759名無しなのに合格:2007/02/02(金) 15:40:18 ID:ohlIGwiSO
そろそろチャット化しちゃまずいな。
じゃあ今から飯食いに行くから30分後くらいに自分の答え書くわ


760名無しなのに合格:2007/02/02(金) 16:04:12 ID:C52+l2DpO
数学さらしてみる
ア 2x^3+3x^2-16x-12
イ x+3 ウ x+1
エ 60 オ 24 カ 36 キ 36
ク 120゚ ケ 30゚ コ 2√3
サ 90゚ シ 4 ス 3√3
セ t^2+7t-8 ソ -8 タ 1 キ 0
ツ -2 テ -2 ト -1 ナ 2 ニ 1
ヌ 3x^2-6x-9
ネ -1 ノ 3 ハ -1 ヒ 5

(2)1/3 (3)1/48 (4)5/16


最後は微妙かも
761名無しなのに合格:2007/02/02(金) 16:25:03 ID:ohlIGwiSO
>>760 全部同じなんだぜ!
762名無しなのに合格:2007/02/02(金) 16:37:27 ID:0VkBiy4fO
国語の問題難過ぎワロタ
どう見ても偏差値43の大学が出す問題じゃねーだろ
763名無しなのに合格:2007/02/02(金) 16:45:39 ID:ohlIGwiSO
英語自信あるやつ答え頼む
764名無しなのに合格:2007/02/02(金) 17:04:51 ID:p8wcqz7ZO
誰か神奈川工科の数学範囲@の回答頼む!
英語あってなくていいならうぷするよ?
765名無しなのに合格:2007/02/02(金) 17:16:28 ID:MBbtfg2xP
おまえら神奈川効果の話かw
今日くらいチャット化してもいいぜ
766名無しなのに合格:2007/02/02(金) 17:24:44 ID:p8wcqz7ZO
もしかして携帯からでもsageいれれば下げられるのか…。だったらスマヌ(´・ω・)
767名無しなのに合格:2007/02/02(金) 17:56:14 ID:ohlIGwiSO
英語どれくらい自信ある?
とりあえずうpお願いします
768名無しなのに合格:2007/02/02(金) 18:04:02 ID:p8wcqz7ZO
殆どない…回収のときみんなのざっとみたんだけど、みなさんそれぞればらばらだったねぇ…;
769名無しなのに合格:2007/02/02(金) 18:07:16 ID:ohlIGwiSO
ていうか一般って答え発表されないの?
770名無しなのに合格:2007/02/02(金) 18:08:54 ID:p8wcqz7ZO
おそらく自虐になりそうだがうぷするわ、答えだけ1番目からあげる、
3 3 1 2 4 3 2 1 4 3 1 1 4 4 2 1 3 4 1 3 1

2 3 4 4 2 1

3 5 1 4 2 6

2 3 4 3 2 1 2 2 4
771名無しなのに合格:2007/02/02(金) 18:10:57 ID:p8wcqz7ZO
どうだろう?ホムペにうぷされるかもね?
どれくらい同じだった?
772名無しなのに合格:2007/02/02(金) 18:24:45 ID:CR+8/0cQ0
うpしてみる

英語
3 3 1 2 1 3 2 1 4 1 2 1 1 4 3 2 1 1 3 3 1

2 3 4 4 1 1

2 5 3 4 6 1

3 2 3 2 2 1 2 1 4

物理
3 8 4 5

2 4 6 3 3 1

7 8 8 5 9 7

数学 範囲A
>>760に同じ
773名無しなのに合格:2007/02/02(金) 18:37:56 ID:ohlIGwiSO
はは…最初の3 3からかさならねーよorz
774名無しなのに合格:2007/02/02(金) 19:31:15 ID:LFKN0HYL0
数学は筆記だけど100点取れるようにできてる
775名無しなのに合格:2007/02/02(金) 20:11:59 ID:RWQ5KOJY0
誰か国語と生物受けた人答え頼む
776名無しなのに合格:2007/02/02(金) 20:16:50 ID:tZhHmfHm0
かなこー多分210こえた。
なんか今年の簡単だったな。
777名無しなのに合格:2007/02/02(金) 20:28:43 ID:PUIZZS020
皆どこの学部目指してるの?
778名無しなのに合格:2007/02/02(金) 20:30:19 ID:CR+8/0cQ0
>>777
電気電子情報工なんだぜ
779名無しなのに合格:2007/02/02(金) 20:32:43 ID:eelP0yoS0
>>778
一番広いき門かも知れないな(´・ω・`)そこ
780名無しなのに合格:2007/02/02(金) 20:33:24 ID:PUIZZS020
>>778
電機電子ですか
俺は情報ネットワークです
150超えてれば良いんだが…
781名無しなのに合格:2007/02/02(金) 20:33:45 ID:ohlIGwiSO
>>777 情報メディア
数学100点ぽいけどそれでも落ちてる可能性がある。
それだけ理科と英語ができなかった。
たぶん最低点が200/300くらいだから
英語で40と理科で60…
きわどいな…
782名無しなのに合格:2007/02/02(金) 20:36:18 ID:PUIZZS020
>>781
メディア科って合格点高いよな
俺の学力じゃセンターもアウアウだったぜ
783名無しなのに合格:2007/02/02(金) 20:39:43 ID:YmMg0LxB0
てか頭良すぎじゃない?
オイラ300点中30点ぐらいしか取れてないと思う
全然わからなくて全部適当
784名無しなのに合格:2007/02/02(金) 20:47:12 ID:CR+8/0cQ0
>>779-780
一番やりたいことが人気無いって結構得するんだね
785名無しなのに合格:2007/02/02(金) 20:47:15 ID:eelP0yoS0
いやぁ〜電子電気はかなり人数が足りないし・・・合格率は高いんじゃないかな?
786名無しなのに合格:2007/02/02(金) 20:50:36 ID:CR+8/0cQ0
>>785
これは期待できるかもかも
787770:2007/02/02(金) 22:02:15 ID:aT9BO0sZ0
>>772さん
物理の大問3の問6の詳細おしえてください。そこだけ違う('';
数学範囲@も範囲Aも大問1は同じだから>>760のでいいとおもう
ちなみに>>760の大問1はたぶん全部あってる、
大問2うpするとこんなかんじ
ツ:3・2~n-1 テ:3 ト:4 ナ:4~k -1 ニ:6
ヌ:2xlogx ネ、ノは間違えたからわかりません、
大問3
(1) a=-2 b=8 (2) S=8/3 (3),(4)は間違えてY軸で回転させたから
間違えた。。。

788名無しなのに合格:2007/02/02(金) 22:19:15 ID:CR+8/0cQ0
>>787
問6なにしました?
僕も全然自信ないので・・・
はじめは0mAを選びましたよwwwwwww


十分に時間が経過すればコンデンサーに電荷がたまって
コンデンサーには電流が流れなくなるので
     ┏━━━┓
┏┳□┻□┳□┻┓
┃┗━━━┛   ┃
┗━━━━━━━┛
こんな回路になりますよね?
まぁ回路としては並列回路が2つできたと考えました
初めのR1とR2の二つと下に架かる回路で考えると
上下にかかる電圧は等しいですから
R1=3kΩ R2=2kΩ 全体の抵抗は5kΩなので
この部分で流れる電流は6/5で1.2になります

次に後ろのR2とR3、その上に架かる回路の並列回路で考えました
そうすると同様に、R2=2kΩ R3=1kΩ 全体で3kΩです
この部分で流れる電流は6/3で、2.0です

というわけで足して3.2

きっと間違えてますけど
789770:2007/02/02(金) 22:51:14 ID:aT9BO0sZ0
僕はEの1.5mAにしました
わからなかったのでRの2には勝手に電圧流れないことにしましたwww
Rの1とRの3を合成して
6.0=4.0×I  ∴1.5とwwww
ちょっと無理やりですね(’’w
790名無しなのに合格:2007/02/03(土) 08:13:28 ID:RqgZXggTO
合否って確かネットで調べられるんだよね?
あと6日か…この期間やだよね(笑)
791名無しなのに合格:2007/02/03(土) 12:09:54 ID:+G22s9JxO
教科によって優劣ってあるの?
792名無しなのに合格:2007/02/03(土) 13:26:47 ID:lj0AjEvcO
たしかここはなかった気がする、合計だけかと
793名無しなのに合格:2007/02/03(土) 13:28:42 ID:+G22s9JxO
じゃあやべーよ



オワタ
794名無しなのに合格:2007/02/03(土) 14:53:04 ID:RqgZXggTO
>>793
大丈夫大丈夫。
受かってるよ、きっと。
795770:2007/02/03(土) 15:01:02 ID:lj0AjEvcO
どれくらい取れたっぽいのよ(’'*
俺は英語だけ心配だ…
796名無しなのに合格:2007/02/03(土) 15:20:53 ID:MrXawsLS0
なんかこのスレやさしい人いっぱいいるな
797名無しなのに合格:2007/02/03(土) 15:36:18 ID:1jWncYG60
神奈川工科で、基本情報技術者あると入試優遇&単位認定があるって聞いたんだけど、
どれくらいのものなのかな。特に単位認定の方詳しく教えて欲しい
798名無しなのに合格:2007/02/03(土) 16:44:30 ID:+G22s9JxO
>>794 ありがとう

>>795 同じく、英語が心配。
まあ君と俺じゃ心配のレベルが違うだろうけど。
文法なんかガチで全部カンだからな…
799名無しなのに合格:2007/02/03(土) 16:48:00 ID:vCi3PE++0
>>798
俺も英語ヤバイぜ…
両日受験した人ってどれくらい居るんだろうか
800名無しなのに合格:2007/02/03(土) 17:08:14 ID:+G22s9JxO
化学うpしてみる
1 8 3 5 1 4 5 8 1 6 2 9 6 3 7 1 3 4 3


6割とれてるかな…
801名無しなのに合格:2007/02/03(土) 17:40:49 ID:KLboqXIP0
1日目の生物頼むー
802名無しなのに合格:2007/02/03(土) 20:17:38 ID:paZbhed00
このスレから東京工科が抜けたなw

まあ東京工科の学生からしてみりゃ、

湘南工科・神奈川工科・東京工芸と

同じ部類でひとくくりにされちゃ困るよなw

レヴェルが雲泥の差なのにwww
803名無しなのに合格:2007/02/03(土) 20:21:43 ID:4NmJWqpp0
>>802








804名無しなのに合格:2007/02/03(土) 21:18:34 ID:L/2mOPki0
>>802
東京工科は書き込み数が多いから追い出された
のが正しい
805名無しなのに合格:2007/02/03(土) 21:34:40 ID:juto12yZ0
神奈川工科と東京工科ならたいした差は無いだろ
工芸・湘南と一緒にしないでくれ
806名無しなのに合格:2007/02/03(土) 22:02:50 ID:+G22s9JxO
実際
東京工科≧神奈川工科>東京工芸>湘南工芸
くらいじゃね
807名無しなのに合格:2007/02/03(土) 22:42:52 ID:1XCmtXXFO
神奈川工科なんか偏差値41やんwww
ばははははw
808名無しなのに合格:2007/02/03(土) 22:47:44 ID:lj0AjEvcO
校舎増設してるから少しは上がっていくかもね〜
809名無しなのに合格:2007/02/03(土) 22:57:24 ID:4NmJWqpp0
設備増え始めてるから、工学系大学自体としては、そろそろ人気がでてくると思われる
810名無しなのに合格:2007/02/03(土) 22:59:15 ID:RqgZXggTO
今年って去年より取る人数減らしたの?
例えば機械工のA日程2月1日の試験だけど今年は50人取るのに、去年は100人くらい取ったって書いてあったから気に成って…。
去年も50人取るって書いてあったのかな?
811名無しなのに合格:2007/02/03(土) 23:03:05 ID:4NmJWqpp0
>>810
50人ってのは定員でしょ?
私立なら合格しても入学しない人がいるから
2倍から3倍合格者を出すんだよ
その分学校には入学金だけは入ってくるし
812名無しなのに合格:2007/02/03(土) 23:18:11 ID:RqgZXggTO
>>811
よく分からんくて…サンクス。
813名無しなのに合格:2007/02/03(土) 23:54:39 ID:+G22s9JxO
私立は募集定員20人って書いてあっても50人100人受かるしね
814名無しなのに合格:2007/02/04(日) 00:18:32 ID:HFfeSqu80
東京工科(メディア50,CS・BS49)>神奈川工科(情46,工44)>東京工芸(工43)>>>湘南工科(39)
関係無いけど東京工芸の美術は49
ついでに言うと湘南は理事長だか学長が問題ある人物だし来年はもっと下がってるんじゃね?
815名無しなのに合格:2007/02/04(日) 23:03:28 ID:mWVtYAkc0


早慶上理>MARCH>芝浦工業=武蔵工業>東京工科=東京電機>>工学院>神奈川工科>東京工芸>>湘南工科

816名無しなのに合格:2007/02/04(日) 23:07:59 ID:mWVtYAkc0
↑↑↑↑↑↑↑
東京工科がこのスレタイの大学と同レベルは有り得ない。
817名無しなのに合格:2007/02/05(月) 00:04:46 ID:5VziWWdZ0
>>815
東京工科の位置がおかしいな
電機と工学院に差はない
818名無しなのに合格:2007/02/05(月) 00:18:19 ID:pSQqpI290
ついに東京工科の工作員が来るようになったかwwwwww
819名無しなのに合格:2007/02/05(月) 00:21:27 ID:UEpj7rxo0
どう見ても目くそ鼻くそだけどとりあえず賛同しとこうぜ、粘着されたくないし
820名無しなのに合格:2007/02/05(月) 00:38:19 ID:gECjsV9U0
とりあえず知名度で大きな差が
821名無しなのに合格:2007/02/05(月) 01:03:59 ID:PA4xQxKiO
東京電気は就職いいけど行きたくない
なんか雰囲気が嫌だ
秋葉近いからオタクにはいいかもしれないけど
822名無しなのに合格:2007/02/05(月) 01:31:22 ID:pSQqpI290
同ランクの理系大学でもなぜか東京工科の工作があるなwww
823名無しなのに合格:2007/02/05(月) 02:39:05 ID:AZepwI180

さしずめ、こんなところかい?

早慶上理>MARCH>芝浦工業=武蔵工業>東京電機>東京工科>工学院>>神奈川工科>東京工芸>>>湘南工科>Fラン大学
824名無しなのに合格:2007/02/05(月) 02:55:58 ID:AZepwI180

 <<単科工大大学力>>

    理科 芝工 武工 電機 東工科 工学院 神奈工 東芸 湘工 
施設  5  5  4  5   5   4   4  3  2
就職  5  4  4  4   3   3   2  2  2
教授  5  4  4  3   4   4   3  3  1
偏差値 5  4  4  3   3   3   2  2  1
知名度 5  4  4  4   3   4   3  2  2 

合計 25 21 20 19  18  18  14 12  8

マジレスするとこんなとこだな。計算ミスってたらドンマイ
825名無しなのに合格:2007/02/05(月) 02:57:12 ID:AZepwI180
ずれちまったじゃねえかこの野郎
826名無しなのに合格:2007/02/05(月) 03:08:53 ID:D0N04z6K0
神奈川工科も設備と就職はたいしたもんだぜ
827名無しなのに合格:2007/02/05(月) 07:04:43 ID:fURXEREI0
>>823
湘南はFじゃないのか?
828名無しなのに合格:2007/02/05(月) 08:57:04 ID:5eS/qDmr0
東京工科の工作員がウロウロ?
受験生から見ると東京の理系大といえば
芝浦、電機、武蔵、工学院の4大学のこと。理科大は別格。
東京工科大は新参で影が薄いよ。2科目入試だし。
神奈川工科は神奈川県民御用達って感じだな。
歴史的にはそれなりかな。
829名無しなのに合格:2007/02/05(月) 09:04:02 ID:Gutm85oJO
一般入試の答えって出ないの?
830名無しなのに合格:2007/02/05(月) 14:13:01 ID:pSQqpI290
東京工科ってキャンパス馬鹿みたいに広いけど八王子専門学校と併設なんだろ?
831名無しなのに合格:2007/02/05(月) 18:10:18 ID:VpplxTnU0
もしかして今年の情報ネットワークってボーダーフリー?
832名無しなのに合格:2007/02/05(月) 18:17:46 ID:pSQqpI290
一般AのN科は38名募集で受験者が38人か
全員入れるわけじゃないだろうけど今年はやたら少ないな
833名無しなのに合格:2007/02/05(月) 18:31:55 ID:b8blKBYY0
違う、一般A日程は合計で76人
だから単純計算で倍率二倍
834名無しなのに合格:2007/02/05(月) 18:38:16 ID:pSQqpI290
1日目しか見て無かったわ

他の科と比べると少ないなぁ・・・そんなにN科は嫌か
835名無しなのに合格:2007/02/05(月) 18:41:24 ID:VpplxTnU0
でも実際は定員の二倍か三倍くらいとるんじゃないか?
836名無しなのに合格:2007/02/05(月) 18:44:00 ID:b8blKBYY0
N科はネットワークやりたい俺には良い所だと思うんだがなぁ
837名無しなのに合格:2007/02/05(月) 18:46:05 ID:pSQqpI290
この大学で何をやりたいのかまだ決めて無い奴多いだろうし
情報工学部に科は作らないでコース制にしとくべきだったな
838名無しなのに合格:2007/02/05(月) 20:26:56 ID:MEqK9vdh0
ネットワークだけなんで異常に少ないの?
839名無しなのに合格:2007/02/05(月) 20:35:34 ID:hWC2ogHn0
ネットワークなんて傍からみたら、つまんなそうだからだと思う
工学の方はプログラミングメインだが、N科は鯖弄りとかそんなイメージあるしな
840名無しなのに合格:2007/02/05(月) 20:38:50 ID:pSQqpI290
面白いのにな
841名無しなのに合格:2007/02/05(月) 21:30:05 ID:Gutm85oJO
神奈工の受験者数とかどこに書いてあるの?教えて!!
842名無しなのに合格:2007/02/05(月) 21:47:59 ID:pSQqpI290
公式
843名無しなのに合格:2007/02/05(月) 22:29:14 ID:hWC2ogHn0
一般A日程入試(合計)確定
学 部 学科名             2007年度 2006年度最終
工学部 機械工学科        207 259
       自動車システム開発工学科 163 226
       ロボット・メカトロニクス学科 71 90
       電気電子情報工学科 92 165
       応用化学科        130 183
       応用バイオ科学科        167 238
小計                      830     1,161

情報学部 情報工学科        177 241
       情報ネットワーク工学科 76 126
       情報メディア学科        163 328
小計                      416     695
合計                     1,246 1,856

センター方式A日程入試
学 部 学科名            2007年度 2006年度最終
工学部 機械工学科        219 186
       自動車システム開発工学科 129 142
       ロボット・メカトロニクス学科 81 104
       電気電子情報工学科 118 128
       応用化学科        127 101
       応用バイオ科学科        89 133
小計                      763     794

情報学部 情報工学科        142 159
       情報ネットワーク工学科 101 112
       情報メディア学科        134 170
小計                      377     441
合計                      1,140 1,235


受験者減りすぎワロタw
てか一般のN科は8割くらい合格するんじゃないのか?wwwwwwwwwwwwwww
844名無しなのに合格:2007/02/05(月) 22:38:02 ID:hWC2ogHn0
あー半角入っていたからすごくずれていたかwwwww
ttp://www.kait.jp/applicants/data/gansho.shtml

携帯の人は見れるか分からんがこれで出願状況の最終結果らしい
845名無しなのに合格:2007/02/05(月) 23:24:49 ID:Gutm85oJO
>>844
サンクス(*´∀`)ノシ
N科だったら一般でもセンターでもよっぽどひどい点とんなきゃ受かるよね?
846名無しなのに合格:2007/02/05(月) 23:45:07 ID:pSQqpI290
どんな点とるつもりなんだよwww
847名無しなのに合格:2007/02/05(月) 23:47:53 ID:MEqK9vdh0
てかN科凄くね?

募集定員38人
1日  38人
2日  38人

何この偶然
いやもしかしたら僕達はN科に引き寄せられていたのかもしれない
848名無しなのに合格:2007/02/05(月) 23:52:19 ID:/3pGwv1q0
N科は去年88人A日程で合格者を出してるってことは今年の定員モロに割れてると思うんだが
849名無しなのに合格:2007/02/05(月) 23:58:08 ID:hWC2ogHn0
N科全員2chねらーな可能性もなくもないなwwwww
850名無しなのに合格:2007/02/06(火) 00:03:57 ID:zjarZlh+0
N科志望でちゃんねらーでありVIPPERな俺ならここに
851名無しなのに合格:2007/02/06(火) 00:05:33 ID:jYa2cOfh0
日付も変わった事だしちょっとやってみるか?
N科の人は順番に番号を書いて下さい

852名無しなのに合格:2007/02/06(火) 00:06:34 ID:zjarZlh+0
853名無しなのに合格:2007/02/06(火) 00:08:10 ID:0+bUByCY0
3
854名無しなのに合格:2007/02/06(火) 00:27:59 ID:zmZHmQE90
4
855名無しなのに合格:2007/02/06(火) 00:36:10 ID:0+bUByCY0
全体の人口は少ないくせになんでN科所属がこんなにいるんだwww
856名無しなのに合格:2007/02/06(火) 00:51:08 ID:EghqBlqzP
5
第二希望で入れればいいやと思って入った
857名無しなのに合格:2007/02/06(火) 01:17:54 ID:QSpz2SAwO
なんか、こう…合格発表待ちで一週間経つと心配に成ってきたorz
858名無しなのに合格:2007/02/06(火) 03:04:41 ID:wUTuGzYjO
ここの3大学ってバカばっかだな。
前レス見たが、どうやら東京工科を
これらのバカ大学系列の道連れにしたいみたいだねw
でめ『格』が違うから無理だけどねww
もぅ東京工科は4工大レベルまでいってるっていうのに…なさけない。
次にこのスレタイから名前が消えそう(レベルアップ)な大学はどれかな??
唯一希望がありそうなのは東京工芸大の芸術学部辺りかな??
859名無しなのに合格:2007/02/06(火) 03:10:24 ID:umVQTho10
>もぅ東京工科は4工大レベルまでいってるっていうのに
お前は何を言ってるんだ


それとも東京工科の印象を悪くしようとしている工学院あたりの工作員か?
工学院って意外と偏差値低いもんなw
860名無しなのに合格:2007/02/06(火) 03:26:55 ID:wUTuGzYjO
あぁ工学院レベルなら来年あたりこのスレタイに入りそうだな
861名無しなのに合格:2007/02/06(火) 03:32:19 ID:wUTuGzYjO
いずれにせよ、このスレタイ大学は底辺。
行く価値なし。
それならまだ東京電機か東京工科か、最低工学院行く方がマシだがなww
862名無しなのに合格:2007/02/06(火) 03:33:46 ID:wUTuGzYjO
ちなみに間違った事を書いたツモリはない
863名無しなのに合格:2007/02/06(火) 03:34:03 ID:0+bUByCY0
お前ら同じ**工科でもスレすら立ってない大学だってあるんだぞ・・・!

ところで東京工科の工作員は何でこんな格(笑)が違う大学のスレにいるんだよ
自分のVIP臭いスレに戻ればいいだろ
864名無しなのに合格:2007/02/06(火) 03:37:09 ID:umVQTho10
ちなみに間違った事を書いたツモリはない(キリッ

だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
865名無しなのに合格:2007/02/06(火) 03:37:33 ID:wUTuGzYjO
受験生の諸君はよーく考えてからこのスレタイ大学に入学することをお薦めする。
行く価値のある大学なのか無い大学なのか。
…まぁ後者が不動の正解なのだが プッ( ´,_ゝ`)
866名無しなのに合格:2007/02/06(火) 03:39:38 ID:0+bUByCY0
どう見ても東京工科の印象を悪くしようとしてるようにしか見えない
867名無しなのに合格:2007/02/06(火) 03:40:16 ID:wUTuGzYjO
糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
868名無しなのに合格:2007/02/06(火) 03:41:16 ID:wUTuGzYjO
ちなみに俺は芝浦ですが、何か?
869名無しなのに合格:2007/02/06(火) 03:41:39 ID:0+bUByCY0
ついに壊れたか
870名無しなのに合格:2007/02/06(火) 03:43:19 ID:umVQTho10
哀れだなwww
871名無しなのに合格:2007/02/06(火) 03:46:43 ID:wUTuGzYjO
とかいって最初に工学院工作員だとかギャグかましたのはどいつだ!?そんなレベルの低いとこ行くわけ無いだろwwwwwww
…アッー!!おまいらもっと低かったよなごめんよごめんよ
872名無しなのに合格:2007/02/06(火) 03:52:04 ID:0+bUByCY0
偏差値見てきたけど工学院と芝浦って・・・いやなんでもないっすよ
こんな深夜に携帯から低レベル大学の相手なんか大変だな
873名無しなのに合格:2007/02/06(火) 03:54:02 ID:umVQTho10
芝浦でもどこでもいいけどこんな奴がいる大学がかわいそうだ
874名無しなのに合格:2007/02/06(火) 03:56:17 ID:wUTuGzYjO
バカじゃねぇの偏差値表見てきたとかwwまぁまぁこんな釣りにマジレスわざわざご苦労三www
プッ( ´,_ゝ`)
875名無しなのに合格:2007/02/06(火) 03:58:43 ID:Ok+WciQa0
こんなクズを相手にするな
どうせ大学にすら行ってない学歴コンプのニートだろうよ
876名無しなのに合格:2007/02/06(火) 04:01:55 ID:Xe1wMMUjO
でもこのスレタイの大学は立派なFランク大学だよ
877名無しなのに合格:2007/02/06(火) 04:04:59 ID:wUTuGzYjO
おまえが相手にしてるようじゃこいつらと一緒だなwwwまぁ今回は芝浦学生が理系大学の底辺を社会科見学しに来ただけだ。
878名無しなのに合格:2007/02/06(火) 04:05:47 ID:umVQTho10
はいはいわかったからもう寝ようねボク
こんな夜遅くまで携帯使ってたらママに怒られちゃうよw
879名無しなのに合格:2007/02/06(火) 04:06:19 ID:wUTuGzYjO
>>876
ワロタwwwww
880名無しなのに合格:2007/02/06(火) 04:07:44 ID:wUTuGzYjO
>>878
必死な抵抗お疲れ様wwおまいの泣き顔が目に写るぜ
881名無しなのに合格:2007/02/06(火) 04:37:12 ID:Ok+WciQa0
まさに台風一過だな
882名無しなのに合格:2007/02/06(火) 04:37:35 ID:EghqBlqzP
芝浦大学第二支部(フィリピンあたり)付属の専門学生乙
883名無しなのに合格:2007/02/06(火) 05:00:08 ID:umVQTho10
せっかくねんねしてくれたのに火に油そそぐような書き込みするなよw
884名無しなのに合格:2007/02/06(火) 05:54:34 ID:JQGt6jNsO
で、続きだけどN科5
885名無しなのに合格:2007/02/06(火) 11:03:46 ID:K13bpKX00
2007年用学部別入試難易ランキング表(代ゼミ)

●東京四大理系
53 芝浦工業・工
51 芝浦工業・システム前期
51 武蔵工業・工前期
48 東京電機・工A
47 工学院・工S・A
47 工学院・情報S・A
45 東京電機・情報環境A

●スレの大学偏差値
49 東京工芸・芸術前期
46 神奈川工科 ・情報A
44 神奈川工科 ・工A
43 東京工芸 ・工2
41 湘南工科 ・工B
39 湘南工科 ・工A

●私学理系の雄
58 東京理科・理B
57 東京理科 ・基礎工B

理科大以外はドングリの背比べ
886名無しなのに合格:2007/02/06(火) 12:22:30 ID:/L4aTFbV0

>>881->>885

 おまいら釣られてるおw
887名無しなのに合格:2007/02/06(火) 12:34:49 ID:Ok+WciQa0
東京   (66)
慶応義塾 (64)
東京工業 (62)

ここらへん見ると泣けてくる
888名無しなのに合格:2007/02/06(火) 14:58:56 ID:Se5pHmnR0
まあわざわざこのスレきて見下してる時点で何しても負けだけどな
889名無しなのに合格:2007/02/06(火) 16:45:00 ID:FCZIhAfo0
数学の偏差値 51
物理の偏差値 55

こんなおいらもここさ(´・ω・`)
890名無しなのに合格:2007/02/06(火) 17:03:20 ID:jYa2cOfh0
>>889
すげぇじゃねぇかよ?おい
小生はセンターリサーチの結果が
数12の偏差値25
数IAの偏差値23
数UBの偏差値31
 物理の偏差値25
891名無しなのに合格:2007/02/06(火) 17:18:51 ID:FCZIhAfo0
>>890
英語27
現国31 ですからw(´・ω・`)
892名無しなのに合格:2007/02/06(火) 17:36:17 ID:jYa2cOfh0
>>891
悪いが
英語23
国語31
893名無しなのに合格:2007/02/06(火) 17:57:07 ID:QSpz2SAwO
俺は…
数学1A60
理科総合B70
現文50

機械工出したけど、受かるかな…?
894名無しなのに合格:2007/02/06(火) 18:20:41 ID:KmA48yaqO
神奈川工科の一般の発表いつ?
895名無しなのに合格:2007/02/06(火) 18:23:31 ID:GPXu4R1l0
>>894
たしか11とか、そのへん
896名無しなのに合格:2007/02/06(火) 18:31:23 ID:QSpz2SAwO
>>894
センターも一般も9日だよ。
897名無しなのに合格:2007/02/06(火) 18:34:30 ID:KmA48yaqO
ありがとう

神奈川工科より5くらい偏差値低い大学に落ちて
今絶望の中にいるんだ
898名無しなのに合格:2007/02/06(火) 18:46:08 ID:YDGNVcuhO
神奈川工科より5低いって偏差値30台かよwwwwwwww
899名無しなのに合格:2007/02/06(火) 19:02:35 ID:Ok+WciQa0
情報学部ならギリギリ30行ってないぞwwwww
詳細wwwwww
900名無しなのに合格:2007/02/06(火) 19:40:54 ID:YoRF03Ar0
そろそろ次スレのことを考える時期だけど
東京工科と同じで湘南工科もここからはずしていいと思うんだ
ver12のログ見たんだけど東京工科をはずすって意見が無いのに次スレで外されてるんだよねw
スレ立てた人が勝手に外したのかな

東京工科・東京工芸・湘南工科・神奈川工科スレ ver12
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1148524439/
901名無しなのに合格:2007/02/06(火) 19:46:42 ID:umVQTho10
湘南も大学のスレが一応あるしまあいいんじゃないの?
902名無しなのに合格:2007/02/06(火) 20:36:05 ID:I5Sbz66yO
あああああ
東京工芸センター利用出願し忘れたあああああorz
903名無しなのに合格:2007/02/06(火) 21:38:19 ID:oBxBVJLX0
湘南工科の問題は簡単だお(^ω^ )
904名無しなのに合格:2007/02/06(火) 21:48:50 ID:KmA48yaqO
明星落ちた
905名無しなのに合格:2007/02/06(火) 22:23:47 ID:YoRF03Ar0
次スレテンプレ置いておく
神奈川工科・東京工芸スレ ver14

2大学合同スレッドなので、
質問者は大学名を必ず明示し、希望の学部学科まで書いて質問してください 。
★学歴厨からの攻撃が予想されるのでsage進行でお願いします。
煽り荒らしはスルー、各自透明あぼ〜んなどで対処。

▼東京工芸大学外部板(掲示板)
http://pksp.jp/tokyo-kougei/

▼神奈川工科支援サイト
http://kaithall.hp.infoseek.co.jp/
▼神奈川工科大学の部屋(掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/study/616/

◆専用スレがある大学の話題はこちらへ
【サクラ】東京工科大学 8限目【サク】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1170667541/
【レストランサニー】湘南工科大学【旧相模工大/A太郎】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/student/1158476988/

◆関連スレ
【白い】神奈川工科大学【虚棟】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/student/1162463112/
東京工芸大学
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/student/1168423603/

◆前スレ
東京工芸・湘南工科・神奈川工科スレ ver13
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1158861601/
◆前々スレ
東京工科・東京工芸・湘南工科・神奈川工科スレ ver12
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1148524439/
906名無しなのに合格:2007/02/06(火) 23:20:15 ID:2b8CVEmbO
実際理系の場合、高学歴で資格ないやつと、低学歴で資格あるやつどっちが社会でのこれんのかなぁ…?
907名無しなのに合格:2007/02/06(火) 23:52:47 ID:/ePYmh5Q0
勉強が出来る奴と、頭がいい奴


前者になれないので俺は後者になりたい
908名無しなのに合格:2007/02/07(水) 02:32:08 ID:w3ZxcE2FO
数学 100
化学 65
英語 25


これで情報合格するかな?
909名無しなのに合格:2007/02/07(水) 08:54:02 ID:BK/XAX4d0
>>906
高学歴なら低学歴が取れる資格ぐらい取れるだろう
だから断然高学歴だと思う
つうか資格あるかないかで左右されるほど
世の中甘くないと思う
910名無しなのに合格:2007/02/07(水) 09:31:08 ID:wAXf233UO
電検とかあるとだいぶ違うってきくよ?
911名無しなのに合格:2007/02/07(水) 11:47:03 ID:A4ocy1No0
大学出ないと取れない資格とかなら、持ってた方がだいぶ有利なんじゃね?

でも情報系の資格ってそういうの無いしなぁ。。
教職課程でも取るか。工業と情報じゃ使い道ないけど。
912名無しなのに合格:2007/02/07(水) 16:43:30 ID:13jAnskG0
でも教職課程とってると面接のネタもできるし優遇されるんじゃね?
913名無しなのに合格:2007/02/07(水) 18:46:57 ID:A4ocy1No0
そう。だけど今度教員免許も更新制になるわけで、教師するつもりもないから更新できなくてすぐ失効させそう。
914名無しなのに合格:2007/02/07(水) 19:00:49 ID:13jAnskG0
1回就職すりゃこっちのもんよ
915名無しなのに合格:2007/02/08(木) 09:18:28 ID:0t64VTlzO
いよいよ合格発表明日だ…緊張するな〜。
916名無しなのに合格:2007/02/08(木) 10:17:19 ID:9JdYxjEC0
明星落ちた…
神奈川は情報ネットワークだけどこれは駄目かもしれない
917名無しなのに合格:2007/02/08(木) 10:22:03 ID:JZl1jQBE0
>>501
クソワロタwwwおまえ神だわwww
918名無しなのに合格:2007/02/08(木) 13:42:28 ID:MHnbSXmm0
>>501
なるほど、そういうことか、うまいな
919名無しなのに合格:2007/02/08(木) 14:29:14 ID:S0yPPR9yO
俺の友達二人神工入ったけど二人とも一年で辞めたぞw
920名無しなのに合格:2007/02/08(木) 14:45:24 ID:Fs2HEHNv0
低ランクだからって調子にのってたら授業についていけなくなる馬鹿多そうだよな
ここは単位とるの難しいから気をつけろよ
921名無しなのに合格:2007/02/08(木) 16:15:11 ID:vqFHPJIFO
>>916と近いかも
俺は明星落ちて神奈工の情報メディアが明日発表


まあ倍率高いし落ちてるだろうが
922名無しなのに合格:2007/02/08(木) 16:46:44 ID:Cs/hBxd30
>>920
神奈川工科の授業って難しいの?
理系でも馬鹿校だから余裕だと思ってるんだが
テストで0点とか一桁取っても授業だけ出てたら単位取れないの?
923名無しなのに合格:2007/02/08(木) 17:56:31 ID:uftF9dBr0
>>922
授業によって甘いところもあるがその成績じゃ100%無理だわな
数学系はかなり難しいのが出てくるし高校の基礎がないと結構辛いぞ?
924名無しなのに合格:2007/02/08(木) 18:25:18 ID:STfTuFYD0
合格不合格かかわらず通知ってくるのか?神奈川工科
925名無しなのに合格:2007/02/08(木) 19:10:22 ID:Fs2HEHNv0
wikipediaでこの大学検索してみ
926名無しなのに合格:2007/02/08(木) 19:34:33 ID:Y+mkRPS40
>神奈川工科大学は専門科目の単位取得が特に難しい。
>学科にもよるが4年間でストレートに卒業できるのは、入学人数の3分の2から半分の人数である。
マジかよ・・・
927名無しなのに合格:2007/02/08(木) 20:27:52 ID:vqFHPJIFO
明日の合格発表ってネットで見れる?
928名無しなのに合格:2007/02/08(木) 20:58:03 ID:Cs/hBxd30
>>923
情報です
929名無しなのに合格:2007/02/08(木) 21:06:26 ID:0t64VTlzO
>>927
ネットで見れるって書いては有るけど、何時に見られるかは書いてないんだよね(汗)
930名無しなのに合格:2007/02/08(木) 21:08:00 ID:vqFHPJIFO
9時くらいからかね
931名無しなのに合格:2007/02/08(木) 21:08:03 ID:xrj4nnoy0
お前らどこを見ている
ちゃんと募集要項に9:00〜20:00時まで見れるって書いてあるよ
932名無しなのに合格:2007/02/08(木) 21:12:20 ID:PDhggqK70
大学でも、理系学部だと普通に留年は良く聞く。
933名無しなのに合格:2007/02/08(木) 21:14:16 ID:0t64VTlzO
>>931
サンクス!!
934名無しなのに合格:2007/02/08(木) 21:29:53 ID:H6XYsOcW0
今年の明星は倍率高かったの?
そういえば、東京工科の滑り止め候補に上がってたな
935名無しなのに合格:2007/02/08(木) 21:41:16 ID:cVqK6/mc0
ttp://www.gouhi.com/kait/

皆合格できるといいな
更新は明日の9時からだっけ?
936名無しなのに合格:2007/02/08(木) 22:55:23 ID:0t64VTlzO
>>935
携帯からも見れるんだね…皆うかってるさ。
937名無しなのに合格:2007/02/09(金) 00:23:22 ID:GYi9Ih11O
あと八時間半か…
938名無しなのに合格:2007/02/09(金) 00:51:24 ID:NypOeAVF0
不合格ならほっといてほしい、不合格通知なんていらねぇよ・・
939名無しなのに合格:2007/02/09(金) 00:55:33 ID:pgHqg9K/O
というかネットで番号打ち込ませて結果見させるとか拷問じゃね?
もう死にたい
940名無しなのに合格:2007/02/09(金) 01:41:48 ID:GYi9Ih11O
入力するまで
「…俺ならなんとか受かってるだろ!フヒヒ!頼むぜ!」
とか考えてるのに速攻で不合格の返事来たからな。
あれは空しい


情報メディア自己採点で180越えたけど受かってるかな
941名無しなのに合格:2007/02/09(金) 04:20:33 ID:bCmdFgRaO
>>922
出席は単位取得の資格にしかならない。点数になっても微々たるもの

講義の3分の2以上出席が条件だから、それ以上休むと落とされる(対応は講義によるが)

成績は各講義で比率が違うが、例に挙げると、課題10%+中間30%+期末60%で60点か70点(どっちだったか記憶が曖昧)を越えてれば単位取得可能
つまり、全講義に出席してもテストがダメなら単位取得は無理って事


>>926
マジ
2年次末までに50単位越えてないと2年次留年制度があるから、そこで留年したり、それまでに退学する人が入学時の4分の1から3分の1程居るらしい


あと、工学部は専門科目の必修が多くて、工業高校から推薦入学した人は実習は優秀だけど、専門科目が一般入試+普通科高校から入学した人に比べて弱いから、多く単位を落とす場合がある

まぁ、最後は本人の頑張り次第だがな
942名無しなのに合格:2007/02/09(金) 04:23:31 ID:rJfIWXvv0
湘南工科なら簡単に卒業できるがな
943名無しなのに合格:2007/02/09(金) 09:07:12 ID:L6kNJP9SO
よっしゃ!!
944名無しなのに合格:2007/02/09(金) 09:14:11 ID:r1MAFvrl0
>>943
よかったな
ネットワーク落ちたわ・・・
しかもこれから試験なのに・・・
他の大学が不安になってきた
945名無しなのに合格:2007/02/09(金) 09:15:18 ID:xnqxbYwx0
ネットワークだけど結果見たくない、見させないで…
946名無しなのに合格:2007/02/09(金) 09:20:41 ID:SLR0H8k6O
N科受かった
でも今から東海で試験だ…
947名無しなのに合格:2007/02/09(金) 09:22:15 ID:GYi9Ih11O
よっしゃあ!!!

>>946 俺も明後日東海だ。
頑張れよ
948名無しなのに合格:2007/02/09(金) 09:22:16 ID:hKoLhxW00
>>943
落ちたorz
これで全落ちフラグ
949名無しなのに合格:2007/02/09(金) 09:39:55 ID:SLR0H8k6O
>>947
サンクス!
多分東海は無理だが頑張って来る
950名無しなのに合格:2007/02/09(金) 09:46:33 ID:wwcZeQc+O
N科ウカタヽ(*´∀`)ノ
951名無しなのに合格:2007/02/09(金) 10:21:11 ID:xnqxbYwx0
合格したのはいいがN科じゃなくてD科だった件
第一志望間違えてたorz
952名無しなのに合格:2007/02/09(金) 10:26:30 ID:HIXnSIjEO
募集要項の冊子がみつかんねぇ、確認のしようがない件

もういっかー試験手応え全然なかったし
953名無しなのに合格:2007/02/09(金) 11:22:28 ID:SLR0H8k6O
>>952
>>935で分かるよ
954名無しなのに合格:2007/02/09(金) 11:24:23 ID:NjF8l/tC0
受かった
なんか成績優秀者なんちゃらかんちゃらで上位15%に入ったっぽい。

これ点数とか開示してくれないの?
955名無しなのに合格:2007/02/09(金) 11:29:57 ID:s2eUFrIRO
志望順位制って第1志望落ちたら第2、第3となっくんじゃないのかよ…
956名無しなのに合格:2007/02/09(金) 11:37:46 ID:NtQvWhN00
>>953
学科コードとやらがわからんですたい
957名無しなのに合格:2007/02/09(金) 11:39:30 ID:SLR0H8k6O
>>956
学部は?
958名無しなのに合格:2007/02/09(金) 11:42:50 ID:NtQvWhN00
ググって事故解決  そして不合格でした。
俺の番号から前5人くらいはおめでとうございますだった。切ないな まぁ次頑張ろうと思うよ
959名無しなのに合格:2007/02/09(金) 11:56:50 ID:NtQvWhN00
うあ、第二希望に受かってしまった。
960名無しなのに合格:2007/02/09(金) 12:24:18 ID:A/I7CpvuO
受験番号が違うって言われたんだけど…?
961名無しなのに合格:2007/02/09(金) 12:34:43 ID:H9+hkEZZ0
情報学部は成績次第で二年次以降に学科移動できるから行きたい所に行けなかったやつは安心汁。ただしかなりの高成績じゃないと無理だがな。
962名無しなのに合格:2007/02/09(金) 13:47:12 ID:uDtPYJde0
ぶっちゃけ他学部・他学科の科目とれるから学科移動するまでも無いぜ
963名無しなのに合格:2007/02/09(金) 13:50:28 ID:xnqxbYwx0
東京電機落ちたし、ここにしようと思うんだけど
そんなに悪い大学でもないよな?何かいいとこ教えてくれ
964名無しなのに合格:2007/02/09(金) 14:01:23 ID:p4QBep9bO
新しい建物がたつ
965名無しなのに合格:2007/02/09(金) 14:30:07 ID:mYgnr+a+0
なぁ、東京電機大学の情報環境学部と、神奈川工科の機械工って
どっちが就職に便利なんだ?
両方受かったけど
966名無しなのに合格:2007/02/09(金) 14:32:11 ID:NtQvWhN00
電機のほうがいいだろ
967名無しなのに合格:2007/02/09(金) 14:33:51 ID:mYgnr+a+0
トン
じゃ決定だな
968名無しなのに合格:2007/02/09(金) 16:32:41 ID:0RUI/jXE0
N科受かった
N科に入る人達よろしくな
969名無しなのに合格:2007/02/09(金) 16:37:57 ID:p4QBep9bO
バイク通学するやついる
970名無しなのに合格:2007/02/09(金) 16:43:33 ID:noHuEELKO
971名無しなのに合格:2007/02/09(金) 16:45:04 ID:TCA0xa8/O
>>963
よう俺
情報メディア落ちた
972名無しなのに合格:2007/02/09(金) 17:46:51 ID:ac5LaAH70
情報ネットワーク受かった!
973名無しなのに合格:2007/02/09(金) 18:01:28 ID:nXGkK3uMO
なんか落ちた人多いな。募集人数減ったからか
974名無しなのに合格:2007/02/09(金) 18:42:14 ID:HIXnSIjEO
応用化学落ちた奴いんの?バイオ落ちて第二志望で流れてきたんだが
なんか化学はみんな受からせてるような予感が
975名無しなのに合格:2007/02/09(金) 18:58:21 ID:GcWna4H3O
ここのスレの人たちは春にマーチ日東駒専馬鹿にしてた人たち?
そういう人ここらへんの大学にも1人くらいいるだろ?


せめて謝ろうな
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1170668210/
心をこめて1年間のこと長文で謝ろう
976名無しなのに合格:2007/02/09(金) 19:31:49 ID:+Jc2hA970
バイオ受かったぁ〜〜うしゃ〜
977名無しなのに合格:2007/02/09(金) 19:38:58 ID:uDtPYJde0
最初からマーチとか対象外だぜ
978名無しなのに合格:2007/02/09(金) 21:50:21 ID:rGYxq9b90
授業料減免キタコレwww
979名無しなのに合格:2007/02/10(土) 00:40:41 ID:oVc2sUOs0
980名無しなのに合格:2007/02/10(土) 01:25:57 ID:UHseLVqo0
結局スレ縮小はしなかったのか
981名無しなのに合格:2007/02/10(土) 14:07:57 ID:qOpI+f3oO
埋めちゃうよ!?
982名無しなのに合格:2007/02/10(土) 17:20:57 ID:a7EYkbEz0
湘南工科受かったんだがここってボーダーフリーだよな?
983名無しなのに合格:2007/02/10(土) 21:16:33 ID:ftabjSJX0
自分で調べなさい
984名無しなのに合格:2007/02/11(日) 03:05:20 ID:mbb0hoqp0
>>969
俺はバイク通学する予定
985名無しなのに合格:2007/02/11(日) 03:29:04 ID:NERIfmoz0
二浪神奈川工になりそうだったが蹴ってもう一郎することにした。サラバだ貴様ら
986名無しなのに合格:2007/02/11(日) 08:29:34 ID:VmUvgK0CO
合格したのに、親に「お前こんなとこで嬉しいの?」って言われたときはかなり切なかった…でも行くけど(笑)
987名無しなのに合格:2007/02/11(日) 08:30:36 ID:VmUvgK0CO
あ、神奈川工です。
988名無しなのに合格:2007/02/11(日) 08:48:04 ID:l5TZJJI7O
合格しただけいいじゃねぇか…僕なんて落ちたしてかまだどこも受かってない…
989名無しなのに合格:2007/02/11(日) 09:33:57 ID:28dQXKMT0
就職は大学名で蹴られない限り
単位と資格取れてれば大丈夫だろ

まぁ、本当に勉強してればもっといい大学行けるから
こういう所は大して勉強してない奴が集まるんだろうけどな・・w
990名無しなのに合格:2007/02/11(日) 10:54:36 ID:OYuPqF0P0
浪人して実力が付くと期待するのはやめておけ
991名無しなのに合格
そろそろ1000get