勉強法!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
自分の勉強法をここにひたすら書いていくスレ。
自分の勉強法をひたすら書いていくスレ。
もちろん勉強法は人それぞれ違う。
けど、いいのがあったらいただきます。ってなかんじ。

みんな独自の勉強法を書いて行こう。
2名無しなのに合格:2006/08/24(木) 13:11:53 ID:czfbiT48O
1問解いたら10回シコる
3名無しなのに合格:2006/08/24(木) 13:12:37 ID:GBvZZFyyO
そんなことよりコーヒーって何が一番好き?
4名無しなのに合格:2006/08/24(木) 13:13:10 ID:6SiJoRBk0
>>3
パックの激甘のやつかな
5名無しなのに合格:2006/08/24(木) 13:16:38 ID:0hv45DuwO
カフェオレとコーヒーの違いは?
6:2006/08/24(木) 13:18:17 ID:k6jyMclq0
俺のやりかた。

まず志望校の過去問を解く。まぁあたりまえだけどな。
もちろん解けなくてもいい。
どういう問題がでるのか。自分には何が足りないのか…
過去問から分かることはたくさんある。

7名無しなのに合格:2006/08/24(木) 13:18:38 ID:GBvZZFyyO
コーヒー+ミルク=カフェオレ
8c⌒っ。A。)っ ◆L/Masa/c.s :2006/08/24(木) 13:23:14 ID:YBxMMv+kO
カフェオレとコーヒー牛乳の違いは?
9名無しなのに合格:2006/08/24(木) 13:25:01 ID:+7cUuIGf0
無脂乳固形分の割合や乳脂肪率が全国飲用牛乳公正取引協議会の規約を越えると、「コーヒー牛乳」になるらしい。
出典はてな
10名無しなのに合格:2006/08/24(木) 13:25:17 ID:uEVZ41ZoO
コーヒーとコーラの違いは?
11名無しなのに合格:2006/08/24(木) 13:26:22 ID:PvHdDVjs0
志望校へ足を運んで、大学の便所で妄想膨らませながら一万回オナニー
12名無しなのに合格:2006/08/24(木) 13:26:49 ID:A6nTOMyTO
色が同じだから判別しづらくて困るな。
醤油とコーヒーの違いは?
13名無しなのに合格:2006/08/24(木) 13:26:57 ID:+7cUuIGf0
>>10
綴り
14名無しなのに合格:2006/08/24(木) 13:27:34 ID:+7cUuIGf0
>>12
匂い
15名無しなのに合格:2006/08/24(木) 13:30:37 ID:7w6aInec0
書いて覚える?読んで覚える?
16名無しなのに合格:2006/08/24(木) 13:30:39 ID:V7wGQI9B0
いやとりあえず味だろWWWWWWWWWWWW
17名無しなのに合格:2006/08/24(木) 13:32:25 ID:GBvZZFyyO
コーヒーと泥水の違いは?
18名無しなのに合格:2006/08/24(木) 13:35:41 ID:+7cUuIGf0
>>17
違いなし
19名無しなのに合格:2006/08/24(木) 13:36:38 ID:ePtWWVY6O
コク
20c⌒っ。A。)っ ◆L/Masa/c.s :2006/08/24(木) 13:38:26 ID:YBxMMv+kO
コーヒーと麦茶の違いは?
21名無しなのに合格:2006/08/24(木) 13:42:31 ID:GBvZZFyyO
>>20
麦茶+300℃=コーヒー
22名無しなのに合格:2006/08/24(木) 13:43:10 ID:+7cUuIGf0
パンツとパンティの違いは?
23名無しなのに合格:2006/08/24(木) 13:43:44 ID:8o0samAv0
>>8
カフェオレは洋風な言い方だが
コーヒー牛乳は和風な言い方
24名無しなのに合格:2006/08/24(木) 13:44:16 ID:8o0samAv0
>>22
パンツ→男も女もおk
パンティ→女しかだめ
25名無しなのに合格:2006/08/24(木) 13:47:56 ID:GBvZZFyyO
>>24
男と女の違いって?
26名無しなのに合格:2006/08/24(木) 13:49:12 ID:8o0samAv0
>>25
ちんこあるかないか
27名無しなのに合格:2006/08/24(木) 13:54:49 ID:GBvZZFyyO
>>26
それは雄雌の違いでしょ?
じゃあ例えば半陰陽や両性有具、つまり、言い方悪いけどふたなりのひとは
28名無しなのに合格:2006/08/24(木) 13:56:00 ID:8o0samAv0
>>27
ふたなりも男
それを女と勝手に解釈してるバカ共が大勢いるだけ
29霧島 ◆VpKHzOu04Y :2006/08/24(木) 19:17:52 ID:MLBKZlqT0
スペック

文理選択:理系
文理適性:文系肌
得意科目:化学、生物、現代社会(地理を除く社会科一般)
苦手科目:数学、物理(選択せず)、古文
30霧島 ◆VpKHzOu04Y :2006/08/24(木) 19:20:13 ID:MLBKZlqT0
数学 現役時

学校の授業と並行して数研出版の教科書傍用問題集の
基礎(Aレベル)を完璧にして、基本(Bレベル)問題の4割ほどを出来るようにした。
基礎問題では、いわゆる解の公式、加法定理、数列・図形などの公式を考えなくても
使いこなせるレベルにした。
基本問題はレベル的には受験標準問題にあたるが、現役時の俺は半分も理解できなかった。
履修状況:数学1A、2B、3C

現役時数学偏差値:進研模試で40台
31霧島 ◆VpKHzOu04Y :2006/08/24(木) 19:26:50 ID:MLBKZlqT0
英語 現役時

中学の時から公文式をやっていたため英語に対する基礎力はあったものと思われる。
高校1年の時に河合塾で英文法を一年間体系的に学ぶ。
高校3年になり語彙力に不足を感じ、単語帳のDUO3,0をほぼ完璧に暗記する。
英語に関しては最低限の下地は出来ていたが、勉強時間の不足により偏差値的には低迷。

現役時英語偏差値:進研模試で60台
32霧島 ◆VpKHzOu04Y :2006/08/24(木) 19:34:12 ID:MLBKZlqT0
化学 現役時

もともと理科が好きなこともあって学校の方は順調だった。
ただし、気体・溶液に関する計算問題やU分野における糖、タンパク質や
有機化学のベンゼン環の系統図を覚えていなかったので偏差値的には低迷。

現役時化学偏差値:進研模試で50台
33霧島 ◆VpKHzOu04Y :2006/08/24(木) 19:39:47 ID:MLBKZlqT0
生物 現役時

化学と同じく最も好きだった科目で学校の方は順調。
しかし、ホルモンの作用と分泌元の器官、長日・短日・中性植物の分類、
植生、進化と系統樹などをほとんど覚えておらず、遺伝もほぼ理解できなかったので
偏差値的にはかなり低かった。
遺伝に関しては12月に個別指導でなんとか理解できた。

現役時偏差値:進研模試で50台
34霧島 ◆VpKHzOu04Y :2006/08/24(木) 19:44:51 ID:MLBKZlqT0
国語 現役時

理系で東大や京大を受けるわけではなかったのでセンターの勉強だけした。
論説文は比較的良くできたが、小説がひどかった。
古典に関しては、古文は50点中一桁台はザラだったが漢文は30から40台は取れていた。
後にセンター国語の裏技本を購入。最後の模試で試したら凄いことになった。

現役時偏差値:通常は進研で50台、最後の代ゼミセンターは30台だった。
こんな偏差値出るもんなんだな、と感心した。
35霧島 ◆VpKHzOu04Y :2006/08/24(木) 19:47:19 ID:MLBKZlqT0
現代社会 現役時

超得意科目。
常識的におかしいだろ、という選択肢を消していけば答えに辿り着けた。

現役時偏差値:進研模試で80台
36霧島 ◆VpKHzOu04Y :2006/08/24(木) 19:57:42 ID:MLBKZlqT0
高校3年の一年間の総括

俺は中学2年の頃から勉強法だけはずっと研究してきた。
読んだ本は数知れず、和田本、荒川氏の本、井藤式ダイヤモンドルール、
果ては仏教の本だの聖書とか自己啓発本とかまで読み出した。
また、ネットの勉強サイトもいろいろ見て回った。
勉強法のサイトで一番注目したのが、「ワンランク上の勉強法」というものだ。
それはテキストを10回読むだけで問題が解けるようになる、という内容だった。
俺はそのとうりに受験用チャート式1A2Bを買って夏休みにひたすら読んだ。
ただ目で文字を追うだけの状態だったが。

ちょっと疲れたんで休憩。
37名無しなのに合格:2006/08/24(木) 20:45:19 ID:6SiJoRBk0
>>34
ちょっとワロタ
38:2006/08/25(金) 00:19:55 ID:tfLqvqiz0
>霧島 ◆VpKHzOu04Y
いいね!
39名無しなのに合格:2006/08/25(金) 11:01:03 ID:fHjAexcw0
>>36
>果ては仏教の本だの聖書とか自己啓発本とかまで読み出した。

あるあるww
悟りを開くよなwwwww
40名無しなのに合格:2006/08/25(金) 11:12:42 ID:sH0AhsuTO
流れをぶっつぶしての勉強法投稿乙
41名無しなのに合格:2006/08/25(金) 11:13:19 ID:xkn0s19R0
じゃあコーヒーの話でもしようか
42名無しなのに合格:2006/08/25(金) 12:21:02 ID:uFJSeVob0
俺はココアが大好きですが何か?
43霧島 ◆VpKHzOu04Y :2006/08/25(金) 14:30:21 ID:sJaQvSdM0
高校3年の一年間の総括 続き

夏休みが終わって俺は気づいた。
チャートを読むことしかやっていなかったことを。
しかも、本当に目で追うだけのやり方だったので全然理解していなかった。
ちなみに、俺は「ワンランク上の勉強法」自体は否定していない。
後で物凄く役に立ち合格の礎となったからだ。まあ当時のやり方が下手だっただけだが。
このとき俺は浪人を覚悟した。

また、当時俺は夏休みの間2chのある勉強報告スレを借りて勉強報告までしていた。
「チャートを何回読んだ」だの「生物の問題集をどれぐらい復習しただの・・・だ。
報告だけならまだいい。だが、このときの俺の報告間隔は何と20分だったのだ。
つまり、集中できる時間が20分だと宣言しているようなものだった。
これはそのスレで俺のことを本当に心配してくれていた(?)人の助言で止めた。

この後、俺のうつ病時代が幕を開ける。
44霧島 ◆VpKHzOu04Y :2006/08/25(金) 14:44:18 ID:sJaQvSdM0
高校3年の一年間の総括 続き

夏休みも終わりに近づく頃、俺はある自己啓発本を本屋で見つけた。
毎日日記形式で自分のやった行為に対して架空のお金を自分に与える、というよくあるような本だった。
しかし、受験生でありながら訳の分からん(と言えば失礼だが)本ばかり読んでいたため
「人生の意味はなにか」とか「どの考え方・生き方を知ればすべてうまくいくのか」とか
考えてうつ状態になっていた俺に理性の歯止めが掛かるはずもなかった。
俺はその本の内容を実行した。
内容に関しては、受験生らしくアレンジして「自分はOO大学に現役合格できる」とか
書き込んでいたわけだが、今思えばただの病人のあがきでしかなかったように思う。
それを書き込んでいたノートの途中には、うつ病患者らしく(?)、
「今日人生の意味を悟った」とか「人生とはOOである」とか日々コロコロ変わるような考え方を書き綴っていた。
当時の俺は究極に病んでいたんだと思う。
みんなこんな内容のノートを見たら、「こいつ大丈夫か?」と思うだろう。
そんな内容で満ち溢れていたのだ。まさにうつの花園ってやつか?

そして、高校生活ももうすぐ終わろうとしていた。
45霧島 ◆VpKHzOu04Y :2006/08/25(金) 14:53:52 ID:sJaQvSdM0
高校3年の一年間の総括 続き

センター試験が終わり自己採点を終えた。約74%だった。
この点数を見て高いと思う人、低いと思う人いろいろいるだろう。
だが、俺にとってはあまりに低すぎた。

私大の入試はあった。でもあの時の俺に受かる学力はなかった。
浪人決定。
絶対に受からないと知っていて受ける入試ほどつらいものはないのかもしれない。
ある私立大学の入試の帰り道に見た夕日を俺はいまだ忘れることは出来ない。

学校では同期の連中がそろそろ受かり始めていたころだった。
俺はそんな現実から逃げるように某やり込みRPG(レベルが9999まであるやつね)を
二本連続でプレイしていた。
隠しボスには勝った。しかし、現実には完全に負けたのだった。
46霧島 ◆VpKHzOu04Y :2006/08/25(金) 14:59:40 ID:sJaQvSdM0
ここまで読んでくれたら分かると思うけど、受験勉強では落ち込むことがよくある。
さすがに俺ぐらいおかしなことになるやつはあんまりいないだろうが、
「人生とは」だの「うまいやり方」だのを探し出したら要注意だと思う。

次ぐらいから心療内科に行って復活を果たして浪人を何とか切り抜けたことを
少しずつ書き込んでいくつもりだ。
ちょくちょく勉強のやり方に関しては入れていっているけど、最後にまとめて
俺が見つけたやり方とかも余裕があれば紹介する。
47名無しなのに合格:2006/08/25(金) 18:03:07 ID:uFJSeVob0
ふーん
48霧島 ◆VpKHzOu04Y :2006/08/25(金) 20:44:02 ID:BR0fhzNm0
忘れるところだったが俺が現役時にやっていた問題集・参考書を書いておく。

数学(トライアルシリーズ)
英語(DUO3,0、All in ONE)
化学(セミナー化学TB・U)
生物(セミナー生物TB・U)
国語、社会はセンターの過去問だけ
49霧島 ◆VpKHzOu04Y :2006/08/25(金) 20:52:19 ID:BR0fhzNm0
浪人編 メンタル面

前述の通り、悩みに悩んだ末俺は心療内科に駆け込んだ。
そこで処方された薬の中の何番目かが劇的に効いて受験を乗り切るだけの力は何とかなった。
作用・副作用が人によって大きく違ってくるので何の薬を処方されたかは書かないが
SSRIや四環系抗うつ薬ではなかった。

うつに起因するようなやる気の無さは、自分に合った薬が見つかれば治る可能性が高い。
荒川氏の本にも書いてあるが精神科・心療内科を利用するのもひとつの手だろう。
はっきり言うと、自己啓発本など意味を成さなかった。うつを悪化させるだけだった。
50霧島 ◆VpKHzOu04Y :2006/08/25(金) 21:01:46 ID:BR0fhzNm0
浪人編 予備校選び

俺が予備校を選ぶ基準となったのが
1 自分の自習時間をたっぷりと確保できること
2 毎日通学して日々の生活サイクルを狂わせないようにできること
この2点だった。

俺自身、何で浪人したかを考えるに要は勉強時間が足らなくて問題演習が
少なすぎたという反省があったので、まず1を重視した。
だから、一般的な朝から夕方まで授業があるようないわゆる「予備校」には
入るまいと心に決めていた。
とはいえ、自宅浪人は極めて成功例が少ないので毎日一定のペースで勉強はしたい。
そこで代ゼミで単科コースを取り、夜の7、8時ぐらいに1コマ授業を入れて
それまで自習室でひたすら自分の勉強をしていた。もちろん授業の予習も復習もしない。
必要だな、と思ったところはテキストのその箇所を破いて自分のファイルに入れていた。
51霧島 ◆VpKHzOu04Y :2006/08/25(金) 21:05:26 ID:BR0fhzNm0
書き忘れたがサテラインで授業は取っていた。
つまり衛星放送で送られたやつを自分の好きな時間に見るというものだ。
生の授業だったら夜は無かった気がする。
52霧島 ◆VpKHzOu04Y :2006/08/25(金) 21:13:09 ID:BR0fhzNm0
浪人編 数学

浪人の一年間を通して基本的には青チャートをやっていた。
1A2Bはもうがむしゃらにひたすら問題を自力で解き続けた。
荒川氏の本では最初に答えを見て何度も解きなおすのは要領が悪いと書いてあったが
俺の場合、自分で解いて体に叩き込ませて解法を覚えていくしかなかった。

問題は3Cだった。これも青チャートを使っていたが読んでも考えても全然分からなかった。
そもそも俺は数学3Cに対して体が拒否反応を示していた。
問題文を読んだだけで嫌になるぐらいだった。
そこで現役時に一度失敗した「ワンランク上の勉強法」に賭けてみることにした。
53霧島 ◆VpKHzOu04Y :2006/08/25(金) 21:22:24 ID:BR0fhzNm0
浪人編 数学続き

ワンランク上の勉強法。それは10回読むだけで分かるようになる、という代物。
これを青チャート3Cでやってみた。だが今回はやり方が少し違う。
俺が思うに、このやり方は自力で理解できるようになるためのものではなく、
見ただけで拒否反応が出るような教材に対して抵抗力をつけるための方法だと思う。
当たり前だが、10回も読んでいたら嫌でも「ああこんな問題あったな」と思うようになる。
しかし解ける、理解できるというわけではない。
そこで個別指導の塾でマンツーマンで分からん問題を徹底的に叩き潰していった。
そして次第に3Cも出来るようになっていった。

ちなみに数学の基本的なやり方は和田本や荒川氏の本などと同じようにやっていった。
2,3分考えて分からなかったらすぐに解答を見る。これの繰り返しだ。

54霧島 ◆VpKHzOu04Y :2006/08/25(金) 21:44:12 ID:BR0fhzNm0
浪人編 英語

最低限の基礎力はあったので、単語も読解にも使えそうな速読英単語上級編を使った。
もちろんCD付で。CDは予備校の行きと帰りに特に意識もせず聞き流していた。
でも聞き流すだけでも効果はあるものだ。
実際の速単を読んでいると「あっ!あの部分だ!」と思うところがよくあった。

しばらくして記述式の模試を受けて和訳問題に慣れていないことが分かり
桐原書店だったか忘れたが精選何とかという、空所補充、文法小問、和訳、論述が
二次・私大の入試と同じような形式で50題ほど載せてる問題集と、Z会の
英文法・語法のトレーニング演習編を並行してやった。

関係ないが、代ゼミの富田先生はほんとにいい先生だと思う。
サテで予習も復習もしなかったが、すばらしい授業だった。
語学の教師で初めて本物の教師を見た気がする。まあスレには全く関係ないけどな。
55霧島 ◆VpKHzOu04Y :2006/08/25(金) 21:56:07 ID:BR0fhzNm0
浪人編 化学

セミナー化学で基本の理解は何とかできていたので、
あとは知識を頭につめて、入試標準問題を多くことが課題だった。
知識に関しては有機化学の反応系統図を全く覚えていなかったが
昔学校でもらったコンパクトにまとまった系統図の穴埋めプリントが見つかったのでそれを毎日書いて覚えた。
あと、化学U分野の糖の種類とか他の内容も自分で穴埋めプリントを作って
コピーしてこれまた毎日書いて覚えた。
まとめノートなど俺は大嫌いだったが、何回でも書いて使えるまとめプリントは力を入れて作った。

また入試標準問題だが、どの問題集を使うかで重視したのが解答の詳しさだった。
よく見開きで問題と解説が載っている問題集があるが、俺はあの手のは使いたくなかった。
解説が雑なことが多いからだった。
それで化学T・Uの新演習を買った。
これは解説がセミナーみたいに詳しかったのと標準問題から入試最高レベルの問題まで
収録されてるのが魅力だったからだ。もちろん最高レベルの問題などすべて捨ててやらなかったが。
56霧島 ◆VpKHzOu04Y :2006/08/25(金) 22:04:24 ID:BR0fhzNm0
浪人編 生物

これも化学と同じで基本的なことは理解していた。
要は頭に知識が入っていなかったわけだ。
どうしてなのか分からないが生物は化学よりも語呂合わせを多用した。
だから、まずホルモンや植生などの語呂を考えた。
それを化学と同じく自作のまとめ穴埋めプリントに書いて覚えた。
問題集の方は駿台の理系標準問題集を何度も繰り返しやった。

これまた生物とは関係ないが俺は化学の周期表を語呂で全部覚えている。
周期表が頭に入っているとかなり化学・生物の問題が解きやすくなるように思う。
気になる人は検索サイトで「周期表、語呂」で検索すべし。
57霧島 ◆VpKHzOu04Y :2006/08/25(金) 22:11:19 ID:BR0fhzNm0
浪人編 国語と社会

国語はセンターしかいらなかったのでそこまで本格的にはやらなかった。
でも文章を読む力というのは読まないと落ちると聞いていたので、毎日
朝自習室に着いたら最初にセンターの過去問の論説文と小説だけ読んでいた。
俺の好きな話は池澤夏樹の「スティル・ライフ」と福永武彦の「忘却の河」だ。
ちなみにこの二人の作家は親子らしい。

古典ははっきり言ってやっていなかった。
センター古典は博打だと思う。俺が能力足らずということも言うまでも無い。

現代社会もセンター直前に詰め込んだだけだった。
58霧島 ◆VpKHzOu04Y :2006/08/25(金) 22:17:21 ID:BR0fhzNm0
こうした勉強を8月末ぐらいまでやって、9月からは私大の過去問をやり始めた。
上に書いてあることを見て気づいている人もいると思うが、上記のやり方は
明らかに国語と社会をないがしろにし過ぎている所がある。
俺は私大メインで、センターが出来たら国公立も受けようというスタンスで
浪人生活を始めたからだった。
まあ、現役時の学力のままだったら私大にすら引っかからなかっただろうという
状況もあったので、まずは数学・英語・理科を固めようと思ったのもひとつの理由だ。
59霧島 ◆VpKHzOu04Y :2006/08/25(金) 22:28:53 ID:BR0fhzNm0
過去問とセンター対策

9月からはひたすら過去問を解いていった。
多少金はかかったが私大のやつを10冊ぐらいやった。
実際受けた私大も10校近くになったが、10校受けて1校正規で受かれば
いい方の学部だったので、こんなものだったのだろう。
特に理科などでは過去問から学ぶことも多かった。
それと並行して11月ぐらいからはセンターの過去問もやり始めた。
私大、センターと過去問を解いて、残った時間は問題集の苦手分野の復習をしていた。
60霧島 ◆VpKHzOu04Y :2006/08/25(金) 22:38:27 ID:BR0fhzNm0
受験結果

浪人中の偏差値は代ゼミの模試で年間通して65ぐらいだったように思う。
国公立はセンターの%で80後半だったが、今回は新課程でみんながみんな
センターフィーバーを起こしたので結局不合格。
私大はとある旧設私大に拾ってもらえた。

と、これが俺が受験生だった頃の状態だが、まあここまでは所詮自己満足ですな。
てめえの自慢だろ!ってレスがくることを期待しよう。
さて、今後適当にちょっとした小ネタがあれば書いていくか。
61霧島 ◆VpKHzOu04Y :2006/08/25(金) 22:52:50 ID:BR0fhzNm0
訂正

>>55
入試標準問題を多くことが課題だった。 →入試標準問題を多く解くことが課題だった。
62霧島 ◆VpKHzOu04Y :2006/08/26(土) 23:59:21 ID:VFsjMdNT0
小ネタ 休憩と2ちゃんねる

俺の場合基本的に学力的な問題から物凄く焦っていたため
勉強の合間の休憩をほとんど取らなくても8時間から10時間ぐらいは集中できた。
もちろん抗うつ剤の助けもあっただろうし、浪人期間を1年と設定して
二浪は絶対に出来ないと覚悟を決めていたから、という理由もあるだろう。
だたし、普通の人はそうもいかないだろうから1,2時間に一回ぐらいは適度に休憩を取って
甘いものを食べたりジュースを飲んだりするといいと思う。

あと、ネットや2ちゃんねるだが、俺は携帯こそ持っていなかったが予備校から
帰ってきたら(夜の9時、10時くらいか)毎日2ちゃんねるを見ていた。
書き込みは浪人期間中はしなかった。
また日曜日は模試が無いときは昼まで寝て、夜までぼーっとネットで2chを眺めていた。
やはり週一で休みは必要だと思う。
模試があったら日曜の次の月曜を休みの日にしていた。
63霧島 ◆VpKHzOu04Y :2006/08/27(日) 00:12:00 ID:7gWvv25X0
小ネタ ネット・ゲームをやめられないときは

俺も現役時にネットやゲームを何とかしてやめられないものか悩んだ。
ネットはコンテンツアドバイザで規制してみたが、誘惑に負けて失敗。
ゲームはPS2を破壊(!)したが買い直してまたやってしまった。
思うに精神的に病んでいるときに無理やり娯楽を取り上げると、より悲惨なことになりかねない。
悩みの原因を潰さない限りは、PCを壊そうがゲーム機を売ろうが意味を成さない。

禁煙をしたかったら「タバコを自由に吸ってもいい」と考えれば逆にやめられる、と聞いたことがある。
俺の場合は「ネットもゲームもやってもいいんだよ。でも、それでやりすぎて落ちたらお前は
富士の樹海行きだぞ!」と常に心に言い聞かせていた。
まあこれも抗うつ剤で比較的思考が冷静になったから出来たことではあるのだが。
64霧島 ◆VpKHzOu04Y :2006/08/27(日) 00:22:27 ID:7gWvv25X0
小ネタ ちょっとした精神論

勉強を先にして遊びを後にするか、遊びを先にして勉強を後にするか。
前者はまあ大抵失敗する。後者は絶対に失敗する。
結局のところ、人間は誘惑に弱いものだ。

ゲームや遊びを思いっきりした後に猛勉強できると思わないことである。
「今はこのソフトをやり込んで、後で本気で勉強するか」
よくある思考だと思わないか?
受験で結果を出すにはそれ相応の対価や犠牲が付き物だ。
俺は精神論一辺倒は嫌いだが、ある程度は精神論も必要だと思う。
65霧島 ◆VpKHzOu04Y :2006/08/27(日) 00:32:51 ID:7gWvv25X0
小ネタ 語呂合わせ・イメージ記憶(イメージで暗記するやつ)

原則
1 基本は覚える事柄の正確な理解と知識を頭に入れること。
  語呂だけ覚えてもダメ。英単語なら、正しいスペル、発音、意味を確認してから語呂を使う。
2 語呂・イメージ記憶両方とも、エログロなものの方が覚えやすい。
3 語呂では、すべての情報を取り込もうとしない。
  そもそも語呂とかイメージ記憶は、頭の中から知識を取り出すための
  引っかかりでしかないことに留意する必要がある。

(3の例)
「よーたら電話のハゲじーさん」という電気分解の陽極での反応の語呂がある。
これには「陽極」「電極が溶ける」「ハロゲン」「酸素」の四つの情報が入っているが
直接これらの単語が入っているわけではない。あくまで引っかかり。
66霧島 ◆VpKHzOu04Y :2006/08/27(日) 00:37:42 ID:7gWvv25X0
小ネタ 生物・化学の論述練習

練習の方法
1 まず、問題を読んで使いそうな用語を並べてみる。
2 それを英語の語順整序問題のように組み合わせて文を作る。
3 字数に合わせて言葉を付け足したり削ったりする。
これの1を本番では頭の中で出来るようにしておく必要がある。
67霧島 ◆VpKHzOu04Y :2006/08/27(日) 00:42:36 ID:7gWvv25X0
小ネタ 生物・化学の論述の答え合わせの仕方

チェック項目
・必要な用語(抜けると意味が通じないもの)があるかどうか。
・字数制限をオーバーしていないか。
・日本語表記、誤字、脱字、文脈の整合性などの日本語が正しいかどうか。

これらのポイントをチェックして問題が無ければほぼ満点と見てよいと思う。
要は用語(テクニカルターム)の有無が大切になってくる。
また、英作文と同じで完璧な答案や解答というものは存在しないので
ある程度のことが書かれていれば十分である。
68霧島 ◆VpKHzOu04Y :2006/08/27(日) 00:46:55 ID:7gWvv25X0
小ネタ 試験を受けるときは

チェック項目
・残り時間をよく確認しておく。
・ゆっくり落ち着いて解ける所から攻める。
・ちゃんと裏面にも問題がないか確認する。
・まぎらわしいまねはしない。例:首を回す、など

案外忘れている場合もあるので注意。
69霧島 ◆VpKHzOu04Y :2006/08/27(日) 00:53:43 ID:7gWvv25X0
小ネタ 小論文のマス目の使い方

小論文には「通常の形式(800字以内で論じよ、など)の小論文」と
「総合問題型(英・数・理・社の知識を問うてくるもの)」の2種類があり、
総合問題型では最初の1マスをあける必要は「ない!」のである。
また、論点把握型(〜は何を意味しているか30字以内で述べよ、など)も
最初の1マス目を空ける必要は無い。
当然だが通常の形式の小論文ならば、段落ごとに最初1マスは空けておく。

つまり、本格的な小論文以外は空けなくてもよいのである。
70霧島 ◆VpKHzOu04Y :2006/08/27(日) 01:02:57 ID:7gWvv25X0
小ネタ 化学・生物の論述問題でのマス目の使い方

基本的には最初のマス目は空けないのが普通である。
例:Ca(カルシウム)と書きたいときは|C|a |のように1マス一文字が原則となる。
例:[Cu(NH3)2]2+(ジアンミン銅(U)イオン)は
  |[|C|u|(|N|H|3|)|2|]|2|+|となる。

ただし、記述方法が指定されている場合は別。
1マス2文字とか指定してくるときの方が多いかもしれない。
71霧島 ◆VpKHzOu04Y :2006/08/27(日) 01:13:43 ID:7gWvv25X0
ああ疲れた。
俺の知っていることはこれぐらいだ。
あとは適当に参考にして勉強してほしい。

今まで自分の受験勉強のやり方とかをまとめてみたいな、とは思っていたんだけど
機会がなかったのでしなかったんだが、今回>>1がこういった適当に書きなぐれ系の
スレを立ててくれたので俺の自由に書くことができた。
つまらん精神論とかばっかりだけど、思いっきり書くことが出来て本当にすっきりした。
>>1に感謝する。ありがとう。

俺自身は今後忙しくなるんでもうこのハンドルでは書き込まないと思うけど
受験生のみんなは勉強をがんばって自分の志望校に合格してほしい。
それではごきげんよう!
72:2006/08/27(日) 06:19:56 ID:UgKmqTVc0
勉強法ってのは人それぞれだけど、
71も実際受かってるやつだからな。
受験生のみんなもこれは良いと思ったら参考にして欲しい。
また受験生でも自分の勉強法ができてるなら書いていってもらいたいな。

>霧島
お疲れ。サンキュ!
73名無しなのに合格:2006/08/27(日) 13:37:16 ID:CDa3B46i0
なんかすげー長い話だったな
しかもうつ入りとは
ためになるといえばなるのかもしれんが
741 ◆e.lp4Fu1zA :2006/08/27(日) 15:49:59 ID:DmNg54fB0
さて、クズどもが自己満足下記子を終えたところで、そろそろ本題に入るとするか。
なんのために俺がこのスレを立てたか。
それはお前等どうしようもないバカどもを東大にいれるためだ。
そのための天才的なメソッドを伝授するために革命を起こす。
全ての伝説はこのスレから始まると思ってくれていい。
今晩、第一の伝業を開始する。
心して待っているがいい愚か者ども。
75名無しなのに合格:2006/08/27(日) 16:11:37 ID:6tUzsNfE0
心してかかりマフ
76名無しなのに合格:2006/08/27(日) 19:48:00 ID:Kh4P77x40
何とぞご教授下さい。
77名無しなのに合格:2006/08/27(日) 19:58:05 ID:mC3JF0AlO
wktk
78名無しなのに合格:2006/08/27(日) 21:45:00 ID:xq3JzaBQO
>>72
参考にして欲しいだと?
お前が言うべきセリフじゃねーよ糞野郎
79名無しなのに合格:2006/08/28(月) 00:25:07 ID:2smI9r79O
長時間集中するにはどうしたらいい?
80名無しなのに合格:2006/08/28(月) 01:06:21 ID:MZfB3EKAO
>>74
マダー?
81名無しなのに合格:2006/08/29(火) 04:46:09 ID:HfsH/0xnO
霧島ありがとうage
82名無しなのに合格:2006/08/29(火) 05:27:04 ID:MYJzn0npO
>>1>>72
無能乙
偉そうなこと言ってないで黙ってロムってな
83名無しなのに合格:2006/08/29(火) 07:41:03 ID:xnvDiQM60
結局勉強法知りたい>>1が良さそうで具体的な勉強法書かれて満足したんだろう
84名無しなのに合格:2006/08/29(火) 11:59:54 ID:n/Qtk7tP0
良スレ発見!
85名無しなのに合格:2006/08/29(火) 15:49:42 ID:e6iej1Gq0
書いて覚えるのは効率悪いな
書いてまとめるなら違うけど
86名無しなのに合格:2006/08/29(火) 16:12:26 ID:xkJhrkMbO
毎日同じCDをかけるんだ…そして勉強をする…するとパブロフの犬の条件反射のようにそのCDを聞くと勉強せずにはいられない
87名無しなのに合格:2006/08/29(火) 16:25:44 ID:2mUALwTA0
目が白くなりそうだな・・・
88名無しなのに合格:2006/08/29(火) 16:49:03 ID:xnvDiQM60
>書いて覚えるのは効率悪いな
科目にもよる
社会系は高速で纏めながら書き殴りまくって覚える方が俺は効率良かった
89主 ◆oB3c1z.ErA :2006/08/29(火) 17:41:24 ID:Fe4qVW48O
霧島さん感動しました
僕も頑張って大学行けるように頑張りたいです
90名無しなのに合格:2006/08/29(火) 21:41:44 ID:drblaL8s0
>>79
どうしても集中できないなら一度心療内科とかに行ってみたら?
そこで先生に相談してみてはどうかな。
霧島も悩んだ末行ったみたいだからね。
91名無しなのに合格:2006/08/29(火) 21:43:34 ID:8y3e8k26O
さぁ話を本題に戻そうぜ





ラーメンは味噌だよな?
92名無しなのに合格:2006/08/29(火) 22:11:48 ID:xm7FjmwA0
潮バター以外認めねーよハゲ!
93名無しなのに合格:2006/08/30(水) 13:22:31 ID:m/jFn91B0
94名無しなのに合格:2006/08/30(水) 13:34:30 ID:kvE5IqpOO
>>91
とんこつを認めないニワカ
95名無しなのに合格:2006/08/30(水) 14:10:20 ID:m13qwUny0
しお≧とんこつ>>>[平凡の壁]>>>しょうゆ>>>[味一辺倒の壁]>>>みそ
96名無しなのに合格:2006/08/30(水) 14:11:45 ID:m/jFn91B0
>>95
学歴ネタと同じか
97中島美嘉 ◆zeMLTE2viE :2006/08/30(水) 15:47:06 ID:8Hq/1PWSO
英単語は書く方がいい社会系は見た方がいい基本は見て覚える方が効率いい
98名無しなのに合格:2006/08/30(水) 21:33:30 ID:bdi9T+pd0
>>74
早く天才的なメソッドとやらを伝授してくだされ
99:2006/08/31(木) 01:31:33 ID:qLszQ98W0
思考力

一般に難しい問題を解く際に「思考力」が必要であるといわれているが、

これは全くのウソである。むしろ、害にすらなる。

たとえば、数学で熟慮の末に誰もが思いつかないような解法で解いたとしても

そこには何のボーナス点もない。むしろ熟慮に費やした時間にクビを絞められてしまう。

大学受験レベルの数学は暗記(理解の伴った)で十分だ。

誰もが思いつく模範解答を短時間で正確に書けるようになるのが合格への近道なのだ。


100:2006/08/31(木) 01:34:17 ID:qLszQ98W0
暗記

大学受験は暗記で十分である。

しかしただの丸暗記ではいけない。たとえば何行にもわたる数学の解答を

丸暗記しようとしても時間がかかるし、覚えたとしても少し問題を変えられると対応できない。

一言一句丸暗記するのではなく「ここでこうなるからこうする」といった解法を暗記するのである。

英語であろうと社会であろうと同じである。理解がともなっていないと暗記してもすぐ忘れてしまうし、役に立たない。特に難関大の場合、理解のともなわない暗記は全く意味をなさない。基本的なことしか聞かれないかわりに理解していないと点数にならないのだ。
101:2006/08/31(木) 01:39:48 ID:qLszQ98W0
効率

「暗記」だけで東大に合格できるなら何故多くの人が一生懸命勉強したにもかかわらず

不合格になってしまうのだろうか?その答えはカンタンで、

単に効率の悪い勉強をしているからである。

そういう人は「問題集を繰り返し解け」と言われたら○や×もつけずにただ2,3回目をやるだけだったり、

教科書の事柄を綺麗にノートにまとめるのに何時間も費やしていたりしている。

要するに無駄な時間をすごして勝手に「自分は勉強した」と思い込んでいるのである。


同じ量を暗記するにしても、より効率的に(短時間でツカエル形で)暗記するように工夫しないといけない。

それこそが真の要領である。単に短い時間でたくさんの量を暗記するようなナンセンスなものではない。




102:2006/08/31(木) 01:49:22 ID:g4ch+Rup0
「暗記」だけで東大に合格できるなら何故多くの人が一生懸命勉強したにもかかわらず

不合格になってしまうのだろうか?その答えはカンタンで、

単に効率の悪い勉強をしているからである。

そういう人は「問題集を繰り返し解け」と言われたら○や×もつけずに

ただ2,3回目をやるだけだったり、

教科書の事柄を綺麗にノートにまとめるのに何時間も費やしていたりしている。

要するに無駄な時間をすごして勝手に「自分は勉強した」と思い込んでいるのである。


103:2006/08/31(木) 01:51:38 ID:g4ch+Rup0

「復習が一番大切だ」とよく言われる。

多くの学校教師や大学受験成功者が「問題集は5回繰り返せ」

というような根性論を言う。

しかし、ただ問題集を繰り返しているだけではいけない。

あくまで「問題を解けるようになる」というのが目標のはずだ。

元々楽勝だった問題まで復習する意味はあるか?

できた問題とできなかった問題を同じ回数だけやるのは少しおかしくないか?


104名無しなのに合格:2006/08/31(木) 17:39:43 ID:/UUFpqIs0
105名無しなのに合格:2006/08/31(木) 21:03:17 ID:7M6CyS8b0
なんかありきたりの方法だな
mir本の写しじゃねえか
106名無しなのに合格:2006/08/31(木) 21:50:54 ID:/UUFpqIs0
いや全然違うが
107名無しなのに合格:2006/08/31(木) 23:02:06 ID:GTBw0Thh0
>>106
すまん。レス番付けるべきだった。
>>104のことではないんだ。
>>99あたりから書き込まれてる1なる人物の内容が
あまりにも和田本やmir本とそっくりだと思ったんだ。

それにしても>>74とかの1って本当にこのスレを立てた>>1なのか?
最近いろいろなスレでトリップ付の1を名乗るやつが他人をボロクソに
けなしてるみたいなんだが、もしかしてそいつと同一人物か?
108名無しなのに合格:2006/08/31(木) 23:10:33 ID:jHO1V7qnO
まぁこんなことも知らなくて受験しようとしてるやつらはすごいな
109名無しなのに合格:2006/09/02(土) 00:54:22 ID:QeecaLfY0
数学は暗記ねえ
110コンブ男 ◆vv2BAZrCWs :2006/09/02(土) 01:35:36 ID:YGRBas76O
勉強法とは違うが、日記系をつけるのはイイ。
オレ自身は『合格手帳』なるものを使用しているが本当にイイ。
模試とかの計画を出来るのは当たり前で、各週で目標決めたり反省出来たり、日別では午前、午後、夜に区切られていて生活のリズムも整えられる。夏休みはこれのおかげで無勉にならなくて済んだようなもの…。
前はwordで作ったカレンダーに教科別に勉強時間を記入しようとしたが3週間で飽きた。
種類も豊富でドラゴン桜から和田まである。
ドラゴン桜は漫画に載ってた勉強コラムが載ってるが、2年計画だから書く量が少ないし、最近増えた東大厨が嫌いだからやめた。
和田式は、私立は灘とか公立は岡崎高校などの有名進学校出の東大進学者のコメント多数で得意の常識勉強法コラムが載ってる。でもオレは和田の本はだいたい読んだし、個人的にあいつが嫌いだから、東大合格者のコメントだけ立ち読みして買わなかった。
オレの買った合格手帳は田村仁人ので、有名メルマガの発行者。
コラムが個人的に気に入り購入。
最初のコラムでは目標立てさせられたり、受験前の月では不安の芽の潰し方や本番に強くなる方法など、計画的に出来てる。
勉強のコツも載っている。まあ常識的なものも多いが…。
他にも色々とあったが、値段は400円〜1500円程度。
400円のはコラムが少ないし、なにより紙が粗悪で嫌だった。
1000円を超える物はビニールのカバーが付いていて2色刷りから4色刷りまである。
1年使うものだから少し高いのを使うのがオススメだ。
合格手帳は1100円だった。
まぁこんな所だな。
計画的に出来ない人にはオススメだ。
大人になれば青春の良い思い出の品となる予感ww
じゃあな!2ちゃんばっかやらないで勉強もやれよノシ
111名無しなのに合格:2006/09/02(土) 22:15:02 ID:3VJzzMFb0
age
112名無しなのに合格:2006/09/04(月) 09:44:59 ID:4hS7KMXA0
http://www.melxs.com/kioku/001/kiokujyutu.html

ぜひここの商品を買って下さいね^^
113名無しなのに合格:2006/09/04(月) 11:01:49 ID:BW+VXRvE0
>>112
単なる勉強法の寄せ集め
114名無しなのに合格:2006/09/05(火) 20:00:27 ID:mHd6LSNo0
今日中にやる範囲を決めて
その参考書の部分をちぎる
終わったら捨てる
115名無しなのに合格:2006/09/06(水) 00:17:22 ID:+rwcAyTA0
問題形式でやらないとやる気にならない
116名無しなのに合格:2006/09/08(金) 22:01:26 ID:PpDnWaxn0
あげ
117名無しなのに合格:2006/09/10(日) 07:29:34 ID:e+7nnaR00
■究極の英語勉強法
ttp://atkinson-web.hp.infoseek.co.jp/atkinson/news_book_gakumon_kyukyokunoeigobenkyouhou.htm

■超効率重視型 究極の東京大学合格勉強法
ttp://atkinson-web.hp.infoseek.co.jp/atkinson/news_book_gakumon_genekitoudaigoukaku.htm

■勉強不能に悩む人へ(向上心はあるのにどうしても勉強ができない人へ)
ttp://atkinson-web.hp.infoseek.co.jp/atkinson/news_book_igaku.htm
118名無しなのに合格:2006/09/15(金) 00:16:17 ID:OLmSUQzz0
age
119名無しなのに合格:2006/09/20(水) 19:35:58 ID:lJlN8hVR0
120名無しなのに合格:2006/09/20(水) 19:37:49 ID:e78oHAUG0
42歳強姦魔の大阪市阿倍野区の金融業の男、大阪・奈良・兵庫で30件以上の犯行自供 (ZAKZAK 2006/04/12)
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_04/t2006041211.html
大阪府八尾市の元大学生、女性から携帯奪い追いかけてきたところを強姦、余罪多数 (ZAKZAK 2006/06/02)
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_06/t2006060205.html
【大阪府吹田市】元大阪府警巡査長の強姦魔4度目逮捕…もう2回ある見込み (ZAKZAK 2006/06/22)
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_06/t2006062206.html
大阪市浪速区の無職の男(42)、拉致した女性を6日間強姦し続けた容疑で再逮捕 (ZAKZAK 2006/07/27)
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_07/t2006072703.html
【大阪府茨木市】 監禁男を殺人で立件へ、女性監禁衰弱死 (ZAKZAK 2006/08/09)
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_08/t2006080912.html
大阪の鬼畜強姦魔、暴力団装い13〜24歳の女性30人を強姦 (ZAKZAK 2006/08/09)
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_08/t2006080905.html
121関西大志望:2006/09/20(水) 20:18:10 ID:2Ts+tQC0O
馬鹿でどうしようもない俺を誰か俺を救ってくれ
偏差値40以下の俺の勉強法を><
122名無しなのに合格
>>121
なんか偏差値が30ぐらいから早稲田に合格した人のサイトを見たことがある。
完全に私立文系用の勉強法だから検索サイトで探してみたらいいんじゃないの?
このスレにある勉強法は理系のやつのだからなあ。