7+8=15って少なくね?in受験サロン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホーン ◆Z7s3yPrJ3U
7+8=15って少なくね?????????

6+9=15とかは普通じゃん?
5+10=15とか4+11=15とかそのまんまじゃん?
7+8=15って少なくね?おかしくね?
7って結構でかくね?8なんて更にでかいじゃん。
7でさえでかいのに8って更にでかいじゃん?
確かに15って凄いけどこの二人が力を合わせたら16ぐらい行きそうな気がしね?
二人とも強豪なんだからもっといってもよさそうじゃね?なんかおかしくね?


ガイドライン
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1151419537/601-700
2名無しなのに合格:2006/07/21(金) 13:17:30 ID:8+WkMu0aO
あほシネ
3ホーン ◆Z7s3yPrJ3U :2006/07/21(金) 13:18:51 ID:9HkqYxeY0
前々からおかしいとは思っていたんだよな
さすがに16とかは無理かもしんないけど
15.5くらいはいきそうじゃね?

みんなもう一度しっかりと計算してみようぜ!
44様ゲッター ◆TiZf5sNt5o :2006/07/21(金) 13:19:30 ID:8t0jile/O
4様!
5名無しなのに合格:2006/07/21(金) 13:25:39 ID:flqLNtMu0
また古いものを
6名無しなのに合格:2006/07/21(金) 13:26:52 ID:FCGhJLzT0
4と5の差って大きいよな
7名無しなのに合格:2006/07/21(金) 13:33:34 ID:zMs+tS0N0














8名無しなのに合格:2006/07/21(金) 13:58:03 ID:KtrCMhFe0
ここにもきたかw w w w w w w
9名無しなのに合格:2006/07/21(金) 14:37:15 ID:KomUzoam0
○○○大学ランキング2007○○○
東大
京大
一橋・東工
東北・名大・阪大・早大・慶大
北大・神戸・九大
筑波・外語・横国・阪市・上智
10亀吉 ◆Mjk4PcAe16 :2006/07/21(金) 14:39:45 ID:lvo1RK+aO
流石ほーん。同感だ
11名無しなのに合格:2006/07/21(金) 14:57:33 ID:XkHmTKTyO
うわっ、計算樹使ったら15.7になったw
12中島美嘉 ◆zeMLTE2viE :2006/07/21(金) 15:07:12 ID:E3vhSpY7O
おれも計算樹使ったら15.7になったw
13名無しなのに合格:2006/07/21(金) 15:12:50 ID:M+v2w7emO
16にしてあげたい…
14名無しなのに合格:2006/07/21(金) 15:32:53 ID:32BUyKP+0














15名無しなのに合格:2006/07/21(金) 15:33:33 ID:IjfJbvM3O
おまえら8+8=16になるのは分かるだろ?
8×2=16なんだから当然だよな。
そこで両辺から1を引いて
(8−1)+8=16−1 だ
ここで8−1=7だが、
1は16に比べれば10分の1以下の僅かな量でしかないから、この場合ほぼ0としていい。
つまり16−1≒16と近似できることになる。
以上より、7+8≒16だ。
計算樹で15.7くらいが出てきても無理はない。
16ホーン:2006/07/21(金) 15:45:35 ID:YnzKHOP2O
>>15
ちょっwww
お前天才じゃね?

俺の計算機は何回やっても7+8=15になるけど多分壊れてる
だって100÷0を計算すると「エラー」って出てくるんだぜ?
計算機のくせに頭悪すぎwww
17名無しなのに合格:2006/07/21(金) 18:29:52 ID:Xc+8L6ZxO
お、おれは、6+9も15じゃちょっと足りない気がするんだよな
なんつうか、9に失礼だよ
18名無しなのに合格:2006/07/22(土) 13:44:51 ID:pGY4LKIq0
>>15
詭弁乙
でもやっぱり7+8=15じゃ少ないな
19名無しなのに合格:2006/08/07(月) 16:27:00 ID:EYmyRKr60
7+8=7+√64
  =4+3+√64
  =√16+√9+√64
  =√25+√4+√16+√4+√16+√4+√16+√4
  =5+2+4+2+4+2+4+2
  =29

証明終了/
20名無しなのに合格:2006/08/07(月) 18:29:04 ID:A17vJbPL0
>>19
お前マジ頭良いな
21名無しなのに合格:2006/08/09(水) 21:00:55 ID:Lr2A9Aqm0
7+8=78
8+7=87
22名無しなのに合格:2006/08/09(水) 21:26:54 ID:bnaRXePwO
未来の東大生
23名無しなのに合格:2006/08/09(水) 21:40:09 ID:alY46k1hO
おまいら頭よすぎwwww

俺は小学生に戻って数えて見ることにするよ
7┼8は7個の1と8個の1だから

111!1111+1111111!1
=18

まぁ妥当な所かな
24名無しなのに合格:2006/08/09(水) 22:02:11 ID:eU4pzJALO
うおぉぉぉお!!何回数えても15だ!
んーとりあえず消しゴムを七個と八個に切断してもっかい数えてみるよ
25名無しなのに合格:2006/08/09(水) 22:13:41 ID:A+VYdZuMO
分数の世界へようこそ!
26名無しなのに合格:2006/08/09(水) 23:31:38 ID:Af3ZxUZfO
いいか、
7=9-2
8=9-1だよな。だから
15=9+3+2+1
7=9-2だから 2=9-7
8=9-1だから 1=9-8
よって15=9+3+9-7+9-8
だが!!
9は1から9までの中でもっとも大きい。つまりエース的存在だ。エースとは1の呼称であるから9=1が成り立つ。よって15=1+3+1-7+1-8 15=-9 15=-1よって 1=-15だ。あとはわかるよな?
27名無しなのに合格:2006/08/09(水) 23:34:12 ID:tzEXWFMv0
7=1+1+1+1+1+1
8=1+1+1+1+1+1+1

1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1=
28名無しなのに合格:2006/08/09(水) 23:36:21 ID:Dykyd7LdO
7=7÷1÷1÷1÷1÷1÷1÷1÷1÷1÷1÷1÷1÷1+0
29名無しなのに合格:2006/08/09(水) 23:38:35 ID:Dykyd7LdO
8=2×2×2×2×2×2×2×2×2×2×2×2×2−2×2×2×2×2×2×2×2×2×2×2×2×2+8
30名無しなのに合格:2006/08/09(水) 23:44:35 ID:blu+nJ5sO
禿バロwwwみんな頭よすぎwww
ハーバードにでも行くつもりですか!?
31名無しなのに合格:2006/08/09(水) 23:45:27 ID:+3Vr2iixO
>・・・・・・・・・・・・・・・<

<・・・・・・・・・・・・・・・>
32名無しなのに合格:2006/08/09(水) 23:46:16 ID:qzJvVatsO
このスレの意味がよくわからないが、
おまいらの頭がいいってことだけはわかる。
33名無しなのに合格:2006/08/09(水) 23:46:40 ID:lKQapEgHO

34名無しなのに合格:2006/08/10(木) 00:07:27 ID:YkUIMV30O
皆は『15』という数に惑わされているんだ。
『15』の方が『16』より、強いと感じているでしょ?
35名無しなのに合格:2006/08/10(木) 00:17:00 ID:hJyIMyzMO
>>26
ちょwwwww
9を無理矢理1にすなwwwwww
36名無しなのに合格:2006/08/10(木) 00:32:39 ID:RhXgiFKZO
>>24だがおかしなことが起こったぞ!
まず一個の消しゴムを半分に割るんだ。そして片方を7つに、もう片方を8つに切断するんだ
それで全部合わせてみれば答えがでると思ったんだ
だが何度合わせても一個の消しゴムにしかならないんだ
俺の計算だと7+8=1になってしまう
なんだこのカオスwwwwww
37名無しなのに合格:2006/08/10(木) 06:59:01 ID:yaf2lQvqO
x=7
y=8
とすると
x+y=∬[x0→7][y0→8](xy)dxdy=[(xy)^2/2]=(7×8)^2/2=1568
となる
38 ◆j7ckX7COfs :2006/08/10(木) 11:06:29 ID:VnGwsQR4O
予備校で7時間勉強
さらに家で8時間勉強

一日中勉強してる気分になるから7+8>15という間隔がよくわかる
39ドリルぺニス二世 ◆366Fqp6US2 :2006/08/10(木) 11:15:07 ID:WmOsG5AEO
数学に感情を込めろってことですか
40ホーン ◆OiisADDYy2 :2006/08/10(木) 11:19:57 ID:cnh3W8iP0
>>36
それはすでに確認されている事実だ
「泥団子の法則」というんだが
右手に泥団子を一つ持ち
左手にも同じく一つ持つ
それを足し合わせるとやっぱり一つの泥団子が出来上がるんだ
またの名を「花束の法則」ともいう
41名無しなのに合格:2006/08/10(木) 11:20:05 ID:M5x8XyHb0
一般的な感覚だと、7+8>15。計算機がはじき出す結果は7+8=15。
双方の意見をまとめて7+8≧15とでもするしかないんじゃねーの?
42名無しなのに合格:2006/08/10(木) 11:42:56 ID:snhEZM9wO
みんな頭良さそうだから聞きたいんだけど…
0.99999999999999999999999999999999999999999999999999999……………


9を書き続けてればいつかは1になるのかな?誰か1になった人いる?
43名無しなのに合格:2006/08/10(木) 12:19:44 ID:LZC4BBKoO
>>42いいところに気づいたな!
9を信じる心を強く持てば自ずと1が君を優しく出迎えてくれるのさ。
しかしその道は果てしなく長い。
ガンガレ!
44名無しなのに合格:2006/08/10(木) 12:25:55 ID:D/Z4PcFs0
おまえら…7+8>15なんかじゃないぞ。現実は7+8<15です。

15=7596256458-7596256443
45名無しなのに合格:2006/08/10(木) 13:57:11 ID:zauBx8VE0
お前らバカか?こんなんだからたかが15にいつまでも悩まされてるんだよ。もっと具体的に考えろ。

とりあえず一言、8ってすげえよ、だって円でできてるんだぜ?円っていやああれよ、円周率。
説明無用の天下無双。そいつが二つもいるんだ。そりゃあすげえさ。それも一筆書きだぜ?
それだけじゃないぞお前ら。8を倒してみろ。・・・そう、無限だ。8には無限の可能性があるんだ。
やっとの思いで8を打ち負かしたかと思ったら無限の壁が立ちはだかる。それも一筆書きだぜ?
お前らごときが8を習得しようなんて勘違いも甚だしい。
こうなりゃ15なんてなおさら敵じゃない。8>15ここは厳然たる事実だ。


8>15、これは誰もが承知のはずだ。だが問題はここじゃない。7+8>15かどうかってことだ。

な?悩むだろ?だって7だぜ?
7なんてちょっと上を目指したかと思ったら、すぐ横にそれて最終的には転げ落ちる。
直角すらも超える急斜面をだ。それも二画だ。堅っ苦しいたらありゃしねえ。
これはいかんだろ。こんなやつに足を引っ張られたらいくら8でもお手上げだ。
15程度のレベルに甘んじているのも納得だ。だから世の中では7+8=15となっているわけだ。


ようは物事を具体的に柔軟性をもって捉える事が出来るかってことだ。
いくらこむずかしい計算並べたって8をモノにする事なんて出来るわけがないのだよアケチクン。
46薔薇園月 ◆4aZab3RdZw :2006/08/10(木) 14:07:12 ID:oOr0zwKkO
このスレもサロン進出かw
記念パピコ


7+8が15より大きいんだったら17+19が36なのもなんか小さい感じしねえ?
47名無しなのに合格:2006/08/10(木) 14:10:31 ID:LlB1WTxFO
>>45
ちょwwwおまwwwwww頭よすぎwwwwwwwwww
48名無しなのに合格:2006/08/10(木) 14:23:11 ID:yBHrHfCnO
>>1
8は10より2つ少ない
7は10より3つも少ない
2と3を合わせて5少ない

こう考えると普通じゃね?
49名無しなのに合格:2006/08/10(木) 14:24:34 ID:yc4kYiXqO
誰か教えて。
@3分の1+3分の1+3分の1=1だよね?

3分の1=0、333333…

A0、333333…+0、33333…+0、333333=0、999999…

なんで?おかしくね?@=Aのはずが、@≒Aになってるじゃん
50名無しなのに合格:2006/08/10(木) 14:27:06 ID:yM7Ds0GlO
7+8が15より大きいなんて全く思わん。どうしても分相応にみえる。
51名無しなのに合格:2006/08/10(木) 14:31:22 ID:2ZdmfLm80
>>45
ギガワロスwwwwwwww

確かに、大問1:27点 大問2:28点 大問3:6点 大問4:8点

大きな期待を抱きつつも足してみると69点
大問3をカバーする無限の力に賭けたんだが…
52ニャンギらス ◆PXje514rto :2006/08/10(木) 14:50:57 ID:O53z3KdC0
53名無しなのに合格:2006/08/10(木) 14:51:01 ID:u8tUNAkTO
>>49
0.9…<a<1
を満たすaがあるだろうか


つーかさ、7+8>15ならさ、
7*8>72なんじゃね?もっというと9*9=81っておかしくね?
だって9っていったら10進法で一番大きな数だぜ?
それの二乗が81って何か少ないじゃん。
100はいかないにしても、87とか頑張れば91とかいけんじゃね?
54江場:2006/08/10(木) 15:55:28 ID:QXKcS2ITO
>>49LIM使えばいっぱつ
55ホーン:2006/08/10(木) 17:14:24 ID:J0hwYcheO
>>53
>7*8>72

それはなくね?
56ちん:2006/08/10(木) 17:18:24 ID:cOi+NA9PO
0.9999…=1なら7=7×0.9999…または8=8×0.9999…
よって7+8=15×0.9999…
不思議だ
57名無しなのに合格:2006/08/10(木) 21:39:00 ID:hnVPw1GVO
7は7にして7にあらず、8の無限の可能性、つまり7+8ってのは見かけはそう見えても8のパワーが強すぎて7が9になってんだよ、だから7(9)+8>15だろがよ。
58名無しなのに合格:2006/08/10(木) 21:42:49 ID:5XjCXgXxO
1+1はなんで2なの?
59 ◆j7ckX7COfs :2006/08/10(木) 21:47:10 ID:VnGwsQR4O
>>58
ωを用いたら証明できるんじゃなかったっけ。
60名無しなのに合格:2006/08/10(木) 21:55:50 ID:z5WArdm60

   /~~⌒~⌒~⌒~ヾ
  /            )
  (   /~⌒⌒⌒ヽ )
   (  ξ    、  , |ノ
    (6ξ--―●-●|
    > 、   ) ‥ )
      ヽ_ _ ー=_ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /⌒  - - ⌒ /\   / " \|
/ /|       | | |   (゜)  (゜) |
\ \|≡∨  ∨| (6------◯⌒つ|
  \⊇  /干\| |    _||||||||| | ----------
    |       |  \ / ι_/ / <ワシがサクヅョホぅ口ぅ人ジャ!
    ( /⌒v⌒\_ \____/       ----------
パンパン|     丶/⌒ - - \
    / \    |  |     / |
    /  ノ\__|  |__三_ノ|  |
   /  /パンパン|  |      |  |
  /__/     |  |      |  |
          ⊆ |     | ⊇
61名無しなのに合格:2006/08/10(木) 22:05:54 ID:RhXgiFKZO
>>40
>>36だがそんな法則が既にあったのか。見落としてしまって恥ずかしい限りだ。俺の考えだが数学の真理は最もシンプルな、原始的なところにあると思うんだ。これからも変わらないやり方で8+7=15の不思議をいっそう追求し、日々精進するつもりだ。
62名無しなのに合格:2006/08/10(木) 22:39:44 ID:RdCMX5hJO
この手の問題はアルゼンチンの定理で余裕だろ?  アルゼンチン定数求めて代入だ。これでいいだろ?な?
63名無しなのに合格:2006/08/10(木) 23:06:02 ID:ot4cdNT4O
俺はな、「1+1=∞」そう言える男になりてぇんだ!
64名無しなのに合格:2006/08/11(金) 00:31:44 ID://JpcEUGO
最初に>>45を見たとき→それなんて縦読み?
もう一度>>45を見たとき→日本語でおk
いま>>45を見たとき→>>45のセンスに脱帽
65名無しなのに合格:2006/08/11(金) 03:39:04 ID:WZwT53njO
7+8=ナッパ
66名無しなのに合格:2006/08/11(金) 03:55:42 ID:qrHF+GxNO
ここの人達の目的は?空気をよまないレスだが、ネタだと分かっていても、見ててイライラする。7+8=15[証明終了]
67名無しなのに合格:2006/08/11(金) 04:00:27 ID:wINsB802O
数字という記号から受け取るイメージを発表し合うことによって集団意識を探っていくスレです
68名無しなのに合格:2006/08/11(金) 07:43:33 ID:TBPbfd/s0
理屈だけで考えていると、人の心を無くしてしまう。
69名無しなのに合格:2006/08/11(金) 10:38:38 ID:HeDQscrT0
>>66
これっていったいどんなことが書いてあるんだ?
俺たちじゃ理解できなくね?
まったく未知の理論じゃね?
70名無しなのに合格:2006/08/11(金) 13:17:32 ID:5QrapLjIO
>>69
禿同。>>66の理論が漏れには分からんwもっと分かりやすく証明してくれね?
71名無しなのに合格:2006/08/11(金) 14:35:47 ID:aO3PabJXO
>>66
こいつ馬鹿か?
72名無しなのに合格:2006/08/11(金) 16:01:22 ID:XNSMfGBuO
>>66 成績伸びないタイプ
73名無しなのに合格:2006/08/11(金) 17:15:59 ID://JpcEUGO
>>66
74名無しなのに合格:2006/08/11(金) 17:16:40 ID:TBPbfd/s0
ここの人達の目的は?空気をよまないレスだが、ネタだと分かっていても、見ててイライラする。7+8=16[証明終了]
75名無しなのに合格:2006/08/11(金) 17:35:53 ID:xxG6PO/JO
10÷0っていくつ?
76名無しなのに合格:2006/08/11(金) 17:45:41 ID:j1Kg1EOV0
>>65
これまた新しい概念だな。
7+8=ナッパからクンッを導き出せたりはしないのだろうか…
77名無しなのに合格:2006/08/11(金) 17:47:34 ID:z6P5/REl0
10/(正の無限小)=∞
10/(負の無限小)=-∞
つまり、10/0では-∞から∞(または∞から-∞)へ
光ファイバーもビックリの速度で移動しているわけだ。
78名無しなのに合格:2006/08/11(金) 18:05:38 ID:hXmIEyC/O
>>76
ちょwwwwお前がそう言っただけで、こっち焼け野原になったんだけどwwwマジ後先考えずに展開するのは止そうぜ?ww
79名無しなのに合格:2006/08/11(金) 18:14:35 ID:xxG6PO/JO
>>77
そうか!
そういえば数Vでやったな あんがと

>>78
ちょwwツボったwww
80名無しなのに合格:2006/08/11(金) 18:20:07 ID:wINsB802O
7!=5040とかあきらかに不当じゃね?今度学会に発表するわ
81名無しなのに合格:2006/08/11(金) 19:07:47 ID:a+szuBc3O
>>77
ん??文系の俺にもわかるようにプリーズ
82DQN2ちゃんねらー ◆Dqn.2chNR2 :2006/08/11(金) 19:22:11 ID:OiDlzhLfO
1÷0.1=10
1÷0.01=100
1÷0.001=1000
  ・
  ・
  ・
1÷0=∞ と予測される。
同じく
1÷(-0.1)=-10
1÷(-0.01)=-100
1÷(-0.001)=-1000
  ・
  ・
  ・
1÷0=-∞ と予測される

ということだ!
83ホーン ◆OiisADDYy2 :2006/08/11(金) 19:55:55 ID:dIr2TzFu0
>>66の人気に嫉妬
しかしこいつのクオリティは本物だ
まず句点をうつ位置が絶妙
大胆かつ繊細で非常に読みやすい
読み手に優しい
そのくせ一回も改行していない
一行で書いてしまう男らしさ
パソコンを使う奴を完璧に無視している
このツンデレギャップに萌える
続いて「空気をよまない」の部分
「読まない」と漢字になっていない
これはこいつが「文字を読む」と「空気をよむ」
を明確に使い分けている事を表している
この細やかな気遣いは素人にはできない
さらにカタカナの使い方が見事
レス、ネタ、イライラ
2文字2文字と来て4文字?
と思いきやなんとイラ×2と繰り返しになっている
これは歌の最後のあたりでサビを2回繰り返すのと同じ表現法で
文章に波をもたせ盛り上がりを創っている
しかもコイツはおそらく無意識でこれをやっている
無意識故の自然な美しさ
そして無意識でここまで出来てしまうその才能
これだけで十分嫉妬に値するが
こいつの真骨頂はこんなもんじゃない

[証明終了]

これを見たときはさすがに震えがきたね
こいつはとんでもない事をしでかした
話はそれるが、みんなは「冷やし中華始めました」というのぼりや張り紙を
見たことがあるだろうか?
全員とはいかないまでも半分くらいの人はあると答えたのではないだろうか?
俺もある
では「冷やし中華終わりました」という張り紙は?
ない。あるわけが無い。
第一そんなことする意味が分からない。
さらに言えば、冷やし中華をやってない店がそんなことを言ったら?
意味不明どころか通報されてもおかしくない
始まりの無いオワリ
そう、こいつの証明には始まりがない
なのに唐突に訪れる「終わり」
もたらされたのは証明などではなく混沌
これはもはや恐怖と言ってもいい
しかも恐ろしいのが[ ]←この括弧が使われていること
自然な使い方であるが、全体が1行でまとめられているから
いやでも目に付く
見にした瞬間おとずれるのは混乱と焦燥
あわてて「始まり」を探すが1行の文に見落とす隙間など無い
実に巧妙で狡猾
こうして一瞬のうちに希望は踏みにじられ
後に残るは絶望のみ
もうやばさのケタが違う
ここまでのクオリティをあの1行に詰め込むとは
>>66は化け物か!?
84名無しなのに合格:2006/08/11(金) 20:15:43 ID:ijfKJasI0
>>83
クソワロタwwwwwwwwwwwwww
85名無しなのに合格:2006/08/11(金) 20:22:19 ID:TKYh3M7SO
>>83wwww
86名無しなのに合格:2006/08/11(金) 20:46:37 ID:87pRt4d8O
この勢いで>>83がきっと7+8=15を証明してくれると期待
87名無しなのに合格:2006/08/11(金) 21:02:54 ID:hXmIEyC/O
>>83
完璧な論理展開wwww
あー、なんか違和感感じると思ったらそういう事だったのか。dクス
88名無しなのに合格:2006/08/11(金) 22:09:02 ID:TKYh3M7SO
混乱と焦燥ワロスwww
89名無しなのに合格:2006/08/11(金) 22:31:03 ID:HeDQscrT0
>>83








で一瞬縦かと思った俺って馬鹿じゃね?
83のクオリティの足元にも及ばなくね?
90名無しなのに合格:2006/08/12(土) 01:40:04 ID:ZnrwRNg/O
>>83
素で感心した
91名無しなのに合格:2006/08/12(土) 01:56:37 ID:ZFEST8SJ0
>>40>>83が同一人物だとは到底思えん
92名無しなのに合格:2006/08/12(土) 02:00:02 ID:PnZe5TunO
>>83 ありがとう
93名無しなのに合格:2006/08/12(土) 02:51:17 ID:v3OXdbgOO
>>83
やべぇ、自然と涙が溢れてきたw
94名無しなのに合格:2006/08/12(土) 03:48:08 ID:4y6Fsecc0
だいたい7が7であるかどうかも疑わしいのに7+8=15なんて信じれるわけない。
95名無しなのに合格:2006/08/12(土) 04:03:03 ID:JxPCgFXSO
本題に戻しちゃうけど、やっぱり7+8=15は少ない気がするな…。
小学校1年生で習ったよう丁寧に解いてみよう。

7っていうのはあと+3すれば10になるよね?(∵10-7=3)
だから、8を3と5(それぞれa,bと置く)に分け(∵8-3=5)
このaを7に加える。
7+a=7+3=10………@
この10に残しておいたbを足すわけだけど…。
bだって3引かれたらただじゃすまないじゃん?再生しようとするわけよ。
治癒能力ってやつ?生物選択じゃないからよくわかんないけど。
7にaを足す作業に5秒かかるとしたら、だいたい0.5回復してるはず。
∴b≒5.5………A
@,Aより、7+8≒15


俺、数学苦手だからよくわかんないや…。くだらない証明、最後まで読んでくれた人ありがとう。
96名無しなのに合格:2006/08/12(土) 04:14:13 ID:JxPCgFXSO
>>66は『、』の使い方がうまいね。
しっかりと読み手を意識している。
そのことは>>83か指摘した、空気を『よむ』という気遣いにも通ずるものがあるだろう。
>>83のように『、』を使わない文章には生命が感じられない。それに対して>>66は非常に人間味が感じられる。
そしてその人間味は、一見冷たそうな文章の内容との間に絶妙なコントラストを生み出しているのではなかろうか。
>>83は客観的な文章を書きたいと思い、『自分』というものを消そうとした結果、あのように一本調子で死んだような文章を書いたのだと思う。
しかしそれも、考え用によっては味ということになるのだろう。
97名無しなのに合格:2006/08/12(土) 04:19:59 ID:JxPCgFXSO
>>95
一番下訂正だ。
@,Aより、7+8≒15.5
98名無しなのに合格:2006/08/12(土) 12:46:19 ID:4WdEZomlO
これは推測だが昔の人も
7+8=15という答えに納得できなかったから
四捨「五入」という概念を作ったのではないだろうか。そうすれば
7+8≒20 となる。
99名無しなのに合格:2006/08/12(土) 13:01:20 ID:fWzhaoTN0
軽くスレチだけど
マイナスとマイナスかけたらなんでプラスなの?
100名無しなのに合格:2006/08/12(土) 13:17:03 ID:SKQZ1iVHO
>>98
そうだ!そうにちがいない!!
お前頭いいな。
101名無しなのに合格:2006/08/12(土) 13:44:53 ID:VbN0IyDkO
>>99なんてハイレベルな数学なんだ。とんだスレちがいだな
102名無しなのに合格:2006/08/12(土) 13:48:25 ID:4y6Fsecc0
>>99
その発想はなかった。
103DQN2ちゃんねらー ◆Dqn.2chNR2 :2006/08/12(土) 13:50:21 ID:Mikc1YnbO
7+8=15 と仮定する。両辺に0をかけると
7+8×0=15×0 より
7=0


新発見だ!!!!
104名無しなのに合格:2006/08/12(土) 13:56:50 ID:ioJi3mvlO
>>1-103
日本語でおk
105名無しなのに合格:2006/08/12(土) 15:09:25 ID:IZ6yQNBHO
こいつら私文間違いなし
106名無しなのに合格:2006/08/12(土) 15:24:42 ID:yXmN28TRO
皆頭良さそうだから聞くけど、なんで分数÷分数をする時、片方を逆数にするの?
ずっと気になってたんだが。
107名無しなのに合格:2006/08/12(土) 16:08:05 ID:w/TuwdC/0
>>99
バックで走っている、すなわちマイナス方向へ進む車をビデオで撮るだろ。
そして録画されたテープを再生し、巻き戻しをしてみろ。巻き戻しとはテープを
マイナス方向に辿ることだよな。

するとどうなる?画面に映るのは前(プラス)に進む車ではないか。
マイナスとマイナスの効果が重なることにより、プラスの力が生じたのだ。
証明終わり。
108名無しなのに合格:2006/08/12(土) 16:10:07 ID:SKQZ1iVHO
>>107
ブラボー
109名無しなのに合格:2006/08/12(土) 16:14:51 ID:4WdEZomlO
>>107
素で感心した
110名無しなのに合格:2006/08/12(土) 16:27:27 ID:uKGhXLuiO
>>107ちょっとマジレスじゃないですか
111名無しなのに合格:2006/08/12(土) 17:06:37 ID:UYqqWEM90
お前、マジ、天才。It's so cool
112名無しなのに合格:2006/08/12(土) 17:27:28 ID:kdEeQ/+tO
>1がふっかけた釣りネタにマジレスしてる馬鹿がいるのはここですか?
113名無しなのに合格:2006/08/12(土) 17:33:40 ID:SKQZ1iVHO
>>112
馬鹿がいらっしゃったようですぅ〜
114名無しなのに合格:2006/08/12(土) 17:46:24 ID:kdEeQ/+tO
さて低脳のお前らに
x^2ー2xー3=0

を解いてもらおうか?
115名無しなのに合格:2006/08/12(土) 17:51:15 ID:SKQZ1iVHO
あ、スルーだったな。
めんごめんご。
116名無しなのに合格:2006/08/12(土) 17:56:22 ID:A74mlph9O
>>99
それ代ゼミの先生が言ってた^^マイナスは逆方向って意味だから逆方向にしてさらに逆方向にしたら元に戻る、みたいな
117名無しなのに合格:2006/08/12(土) 18:01:40 ID:cAwH3o4i0
へぇーそうなんだ!
118名無しなのに合格:2006/08/12(土) 18:10:20 ID:agMxDm+W0
人間の自慰での興奮を8とする。

妹のオナニーを兄が覗き、オナニーしたとすると、
8+8,5=16,5
二人で見せ合いながらオナニーすると、
8,5+8,5=17

自慰+自慰=17

自慰=8より、8+8=17
8+8−1=17−1
8+7=16
119名無しなのに合格:2006/08/12(土) 18:10:29 ID:ehMYtO6J0
>>107がよく分からんからだれかスト2で説明してくれない?
120名無しなのに合格:2006/08/12(土) 21:38:26 ID:9a/PPJJa0
>>114
x^2-2x-3=0だったら余裕で解けるけど、x^2ー2xー3=0でしょ?
低脳な俺には「ー」という演算記号の意味が分からないから解けないや。
121名無しなのに合格:2006/08/15(火) 15:37:53 ID:LyibsQ2cO
7+8≧15
なら数学的に普通に成り立っている
12241:2006/08/15(火) 17:06:00 ID:MAdjpsVh0
>>121
私の意見に賛同してくれてどうもありがとう。
ところで「9」を書き続けている>>42は「1」を見ることが出来ただろうか?
123名無しなのに合格:2006/08/16(水) 07:45:19 ID:vBFqWPcy0
(Pr)
x=0.99999...・・・(1)とおく。
両辺を10倍して、
10x=9.99999...・・・(2)
(2)-(1)より、
9x=9
⇔x=1
∴1=0.99999...
(Q.E.D.)
124名無しなのに合格:2006/08/16(水) 19:17:14 ID:fiXo0jqvO
>>123
え!?すまん、素でこのカラクリがわからんwww
125まおたんファソクラブ会員第一号 ◆pOyiFhvSQI :2006/08/16(水) 19:19:47 ID:Q+dMZO5d0
>>124
9.99999...-0.99999...=9

これは数学的に定義されてないからだろ。
数学板ではこの等式についての専用のスレが続くくらいにさんざん既出。
126名無しなのに合格:2006/08/16(水) 19:19:57 ID:9lt6PQw40
▼▼▼▼▼吹田刑務所 ▼▼▼▼▼

私が現在通っている大学院は大阪府吹田市にある。吹田市といっても大阪だから
さすがに徳島よりは都会だろうと思っていたが、いざ入学して驚愕した…
店が全く無い。コンビニはもちろん、食事をするところさえ無い。人が住んでる気配すらない。
学生の雰囲気といい、まるで、丘の途中に建てられた刑務所である。


ちなみに私は懲役二年のうち、まだ四ヶ月しか刑期を終えていない。あと一年半、出所の日はまだまだ先である。
127名無しなのに合格:2006/08/16(水) 19:25:01 ID:fiXo0jqvO
>>125
………ああ!!!

dクスm(__)m
128名無しなのに合格:2006/08/16(水) 19:36:45 ID:cxEpgbfy0
>>93
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
129名無しなのに合格:2006/08/17(木) 01:22:56 ID:8VaHpBhiO
アゲ土器仮名。
130名無しなのに合格:2006/08/17(木) 01:30:48 ID:wwFQ1P3qO
例えば7+8=16になったらどんな弊害がでるんだろう
131名無しなのに合格:2006/08/17(木) 02:40:30 ID:DPl+qWq30
おまwwwww着眼点よくね?wwwww

で、無い知恵しぼって考えたわけだが
まず、ナナ+ハチがNANAになる訳だから、
7+8=16になると、NANAがJYU-ROCKになるな。

他には・・・100マス計算で7の答えに16が2個出てきたり、他には・・・なくね?
16って結構謙虚じゃね?
もしかして16って結構人柄よくて人望も厚くて15より適任な奴なんじゃね?
132名無しなのに合格:2006/08/17(木) 03:03:42 ID:eWZi+b4bO
15の反抗期まっさかりな数の時よりも分別ができるようになったんだな。逆高校デビューといえそうだ。
133名無しなのに合格:2006/08/19(土) 00:34:33 ID:CuBTqa95O
ネ申レス キボン
134名無しなのに合格:2006/08/19(土) 00:47:44 ID:WpKRKKPm0
問題なのは7とか8とかじゃない。


 >>133 を 愛 し て い る 。
135名無しなのに合格:2006/08/19(土) 01:18:47 ID:DQdxIv6LO
男は種なのよ!女は畑!
わかる?
136名無しなのに合格:2006/08/19(土) 03:25:42 ID:OXyxBZ/EO
8を
/ とSの棒と曲線に分解して見ると
8=/S

7と/Sを
斜め目線で見てみると
1と15に見えてくる
1+15=16

7+8=16
137名無しなのに合格:2006/08/19(土) 14:22:27 ID:CuBTqa95O
>>133です。ボボベボクァも愛してる!!
>>136凄い新発見だなww
138名無しなのに合格:2006/08/19(土) 15:07:07 ID:kn/VPRTjO
X=3とすると、
X-3=0となる。
両辺にXをかけると
X(X-3)=0
両辺を(X-3)で割ると
X=0となる。
ここで始めに仮定したものと矛盾が生じる。
故に0で割ることはできない。
139名無しなのに合格:2006/08/19(土) 18:57:39 ID:E2R2TBbHO
>>138
空気嫁
140名無しなのに合格:2006/08/21(月) 18:13:07 ID:FX179UjfO
アゲ
141名無しなのに合格:2006/08/23(水) 11:25:14 ID:NIuTdQ2H0
7+8=15だとちょっと少ないけど16だとちょっと多い気がするから、
INT(7+8)=15 でよくね?
142名無しなのに合格:2006/08/28(月) 17:45:40 ID:/rvUXLbsO
age
143名無しなのに合格:2006/08/28(月) 17:50:48 ID:/x8DuqXlO
7+8≒16
∴7+8=16
[証明終了]
144名無しなのに合格:2006/08/31(木) 15:50:25 ID:QDvxjFyr0
7+8=15
これを反対にすればSI=gtLここまでは本スレで解けている。
145名無しなのに合格:2006/09/01(金) 00:25:29 ID:ei+29///O
本スレってどこにあんの?
146中島美嘉【109.5/300】 ◆zeMLTE2viE :2006/09/01(金) 00:33:49 ID:i1Rpi9A40
数学的帰納法によって証明すれば簡単
147名無しなのに合格:2006/09/13(水) 02:20:55 ID:p9gqH5sbO
揚げ
148名無しなのに合格:2006/09/13(水) 02:30:04 ID:UPsPqQi/O
両辺を対数で取る
log(7+8)=log15
すると
log7+log8=log15
logを元に戻すと
1.7481=1.1760
となってしまい等号は不成立。
よって7+8>15
[証明終了]
149名無しなのに合格:2006/09/13(水) 14:48:42 ID:ZgdKM6kZ0
>>148
ん?
low7+low8=low(7*8)じゃなかったか?
150名無しなのに合格:2006/09/13(水) 14:49:42 ID:ZgdKM6kZ0
lowって何だ…。log7+log8=log(7*8)だった。スマソ。
151名無しなのに合格:2006/09/13(水) 23:52:55 ID:/b+wgQ5G0
こんなの人間で考えれば簡単だろ

7ってのは小学校1年生。8は2年生。
んで15ってのは中学3年生なんだ。
ここまではわかるな?
でもこう考えると、矛盾が出てきてしまうんだ。
だって普通小1小2が力を合わせても中3に勝てないだろ?
小1小2といい勝負するのはせいぜい小4くらい。
つまり10。このへんが妥当なとこだろう。
よって7+8=15という式の7と8は十分健闘したと言える。
152名無しなのに合格:2006/09/17(日) 14:18:13 ID:Y3jtRk44O
それっておかしくね?
じゃあ100+100は8くらいか?
153名無しなのに合格
きんは100さい
ぎんは100さい