夏休みから高1が勉強するスレ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1竹輪 ◆9CxwJemOAE
このスレは大学受験サロン板内の
「夏休みから高2が勉強するスレ。」の発起人である
桃太郎 さんに許可を頂きルール、制度、テンプレ等をお借りしたものです。

内容は報告スレです。高1から毎日少しずつでいいので
皆で勉強→報告→意識向上!見たいになればいいなと思っています。


■■■■■■■■■■ルール■■■■■■■■■■
1)高1限定
2)コテ使用 ※トリップ厳守
3)自己紹介すること テンプレ使ってね。
4)毎日じゃなくても良いので必ず報告すること。
5)馴れ合い、雑談、相談 おk(分からないところも)
6)次スレは>>950が立てること。できないなら誰かに頼む。
7)夏休みから高1が勉強するスレ。数字  で次スレを立てること。(8/31まで。)
8)1ヶ月報告が無かったら参加者から削除します。 (ちょっと厳しいかな?)
9)夏休みが終わってもスレタイを変えて続行します。
10)sage進行です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
*【sage】   
メール欄に半角でsageと入力
*【トリップ】
名前#好きな文字列(半角)
名前◆abcdefgのように不規則な文字がつきます
文字列を変えるとトリップも変わるので注意!


■■■■■■■■■■自己紹介テンプレ■■■■■■
1)名前(コテハン可)
2)夏休みの目標。(参考書、1日何時間、などなど。)
3)現在の偏差値。模試名も添えて、
4)志望大学。学部まで。(まだ目標とかない人も多いと思いますので将来やりたいことでも)
5)一言
2名無しなのに合格:2006/07/20(木) 09:32:04 ID:Kaszub+gO
がんばれー今やっときゃ楽(なはず)だお
3竹輪 ◆9CxwJemOAE :2006/07/20(木) 09:36:47 ID:+TXXmRh/0
1)名前 竹輪です。
2)夏休みの目標。 数学を少しでも得意になる!
3)現在の偏差値。 東進の模試だけなので何とも・・・ 。
4)志望大学。学部まで。MARCH経済いけたらうれしいです。
5)一言 スレ立ても初めてなので手伝ってくれる方いましたらお願いします。
    
4竹輪 ◆9CxwJemOAE :2006/07/20(木) 09:38:16 ID:+TXXmRh/0
>>2
ありがとうございます。こんなに早くレスもらえるとは・・・
5名無しなのに合格:2006/07/20(木) 09:46:50 ID:OA7sEW8lO
受験勉強は高校卒業してから始めろよ
6名無しなのに合格:2006/07/20(木) 13:09:29 ID:xXkVbrovO
3浪だけど参加していい?
7中島美嘉 ◆zeMLTE2viE :2006/07/20(木) 13:28:38 ID:WelLuE7sO
高校3年生ですが参加してもいいでふか?
8名無しなのに合格:2006/07/20(木) 14:02:23 ID:TyCRBsNcO
>>6-7
あんまりいじめんなよww
9名無しなのに合格:2006/07/20(木) 14:06:32 ID:LU+kVNeL0
というか1年生の頃から勉強始めてないと慶早は無理ぽ
10名無しなのに合格:2006/07/20(木) 14:23:39 ID:St6s/eQE0
>>9
それはないな
確かにあなたの学校が早慶にあまりは入れてない学校ならそう思ってもしょうがないが、
全く勉強してない俺の学校は早慶理科100人超えてるからやればいけると思える
11名無しなのに合格:2006/07/20(木) 14:39:45 ID:EbsiE5UK0
大学ランキング2007

東大
京大
東工大 一橋大
阪大 名大 東北大 慶応大 早稲田大
九大 北大 神戸大
筑波大 横浜国大 大阪市大 外語大 上智大
12名無しなのに合格:2006/07/20(木) 17:04:03 ID:IjCyeK2MO
高1だと数学だけにしぼっていいと思う。
数学って一度、苦手意識持つとなかなか浮上するのが大変。
英語、その他は高2からでいいだろう。
13竹輪 ◆9CxwJemOAE :2006/07/20(木) 17:37:56 ID:+TXXmRh/0
>>12
なるほど。。確かに中学でつまずいてからずっと苦手かも・・・
目標どおり専念することにします。英単語はどうなんだろう???

報告テンプレ忘れてたのでお借りしたものを貼っておきます。
■■■■■■■■■■勉強報告の仕方■■■■■■
1)やった教科
2)その内容 
3)勉強時間(1時間=1h 30分=0.5h)
各教科の合計時間を報告

*名前の横に合計勉強時間を【〜h】と書くのを推奨
 自分と仲間がどれくらい勉強してるのか判ってやる気が出ます

誰か参加者いないかな・・・



14名無しなのに合格:2006/07/20(木) 17:52:54 ID:MaprPJJl0
がんば
15名無しなのに合格:2006/07/20(木) 18:11:51 ID:Es1eHxNAO
参加する
田舎だから休みは26日からだが_| ̄|〇
16名無しなのに合格:2006/07/20(木) 18:13:43 ID:0Xi7w+QU0
未来がある君たちがうらやましくもありニクいぜ
17竹輪 ◆9CxwJemOAE :2006/07/20(木) 18:51:45 ID:+TXXmRh/0
>>15
夏休み入ったらぜひお願いしますね。
18名無しなのに合格:2006/07/20(木) 19:05:42 ID:IjCyeK2MO
1
教科書に出てくる単語は覚えた方がいい。別に2年からでも間に合うが
授業時間の多い英語を1年間ポカーンと過ごすのはもったいないだろ。
英語はこれくらいでいいとして、数学。こいつは油断してるとえらい目にあうから
真剣に取り組んだ方がいいな。
ま、私立文系オンリーなら話は変わってくるが。
19オタ@理T ◆3X1b8VAs/E :2006/07/20(木) 19:12:13 ID:J/7UOE4C0
参加してもいいが、あまりにも参加者が少ないのなら脱退する。
20竹輪 ◆9CxwJemOAE :2006/07/20(木) 19:22:56 ID:+TXXmRh/0
>>18
数学は一学期分の黄チャくらいは今週中に一週目(学校のとは別です)終わるかもしれないので
とりあえず2、3週やってから他のに手を出してみます。何がいいですか?

>>19
参加表明感謝します。多すぎても把握しきれないのでそこら辺はお願いします。
(現在三名ほどですが・・・)20〜30人程度集まれば嬉しいんですが。
21名無しなのに合格:2006/07/20(木) 21:44:37 ID:IjCyeK2MO
1
一学期分の黄茶をこなしたなら、同じく二学期分も黄茶でこなす。
そして三学期分もこなしていく。先取りしていく感じで。
U・Bも同様に。
そのあと一対一をやれば、東大もめざせる基礎力の完成。
22名無しなのに合格:2006/07/20(木) 23:29:30 ID:6dBubMNqO
>>20
理想の人数が多すぎだとおもた

参加したいけど全国優勝狙ってる部活なので勉強デキネ
23竹輪【3,5h】 ◆9CxwJemOAE :2006/07/20(木) 23:33:58 ID:+TXXmRh/0
>>21
きりのない感じですね(笑
英単語はそこまで時間かけないで単語帳1日5Pくらいに抑えておきます。

今日の報告(ほとんど人は居ませんが・・・)
数学 黄色チャ と 英単語 合計3、5hってところです。
結構テレビを見てしまったんでこれから1、5hくらいやってから寝ます。

あと、オタ@理Tさん参加おkなら自己紹介テンプレが↑にあるのでお願いします。
24竹輪【3,5h】 ◆9CxwJemOAE :2006/07/20(木) 23:38:30 ID:+TXXmRh/0
>>22
高二版が60超えてたような気がしたので半分程度かなと・・・
じゃあ10〜15で。

一日一時間でも違うかと。
2522:2006/07/21(金) 00:32:57 ID:IErjj7wxO
>>24
まあやってみようかな
正直偏差値低いよ
2615:2006/07/21(金) 01:23:04 ID:v33XKqswO
夏休みまだまだ始まらないですけど、見守ってます( ^ω^)
27名無しなのに合格:2006/07/21(金) 02:36:42 ID:2yto7LBx0
k
28:2006/07/21(金) 04:21:26 ID:q+BOy/8rO
1日から夏休みですが参加します。
宿題するので精一杯だと思うけど'`
29名無しなのに合格:2006/07/21(金) 10:42:53 ID:MBzlt0d20
>>25
低くなきゃやる意味ないですよ?!

>>26
26日まで待ってますので、学校頑張ってください。

>>28
地域によってずいぶんと違うもんなんですね。
宿題は勉強時間に入れてもいいと思いますよ。

じゃあ現在の参加者は・・・・・・・レス番とかだと分かりにくいんで
参加おkな方>>1とか見て簡単な自己紹介(住んでる県とかも)と名前
トリップつけてもらえませんか?
 
>>13に報告テンプレもあるので今日から参加したい方は使ってください。
30オタ@理T ◆3X1b8VAs/E :2006/07/21(金) 11:47:45 ID:NN0pXl7x0
扇風機つけっぱなしで寝たせいでカゼひいてしまった。
とりえず、朝の内に2h程、英語をしたが、かなりだるい。
31亀吉 ◆Mjk4PcAe16 :2006/07/21(金) 11:50:04 ID:lvo1RK+aO
扇風機程度で風邪をひくあなたは成人病予備軍
32しゃち ◆wT0MX5dGtw :2006/07/21(金) 12:03:55 ID:XH+9CPZN0
参加させて下さいー

1)しゃち
2)青チャートI 基礎英文法問題精講
3)駿台模試で数57英44国50です(弱
4)国立医学部目指してますー
5)よろしくお願いします^^
33マッスル:2006/07/21(金) 12:25:22 ID:IErjj7wxO
1)名前 マッスル
2)夏休みの目標 一日四時間勉強で文武両道のモテモテ君になる
3)現在の偏差値 おそらく全て40代
4)志望大学 国立大学
5)一言 スポーツ推薦で早稲田が厳しいので勉強も頑張る
34竹輪【5、5h】 ◆9CxwJemOAE :2006/07/21(金) 13:03:16 ID:MBzlt0d20
マッスルさん、しゃちさんよろしくお願いします。亀吉さんは?
(トリップお願いしますね。誰だか判断できないので。)

とりあえず、このまま人数増やしますか?意見ください。
週末にでも参加者一覧作っておきますので。
35ハコ♯jbeama:2006/07/21(金) 14:48:16 ID:73QE+vWBO
参加させてください。1)ハコ
2)最低でも一日二時間勉強頑張る。つーか数学の偏差値を上げる。
3)定期テストでは55と出た。進研はまだ返ってきてないので不明
4)名古屋工業大
5)現時点ではかなり馬鹿なので、勉強頑張りたいです。
36亀吉 ◆Mjk4PcAe16 :2006/07/21(金) 14:52:52 ID:lvo1RK+aO
ハコ#jbeama
37ハコ ◆UY0a9IExAg :2006/07/21(金) 14:53:52 ID:73QE+vWBO
すんません。
saga忘れた上にトリップ失敗(´A`)逝って来ます。
38らむりん ◆AmeLY62DX6 :2006/07/21(金) 17:23:18 ID:jYUkPWKCO
1)らむりん
2)夏休みの目標。毎日頑張りたい!
3)現在の偏差値。代ゼミで20だったかな。今はちょっと上がってる気はする。
4)志望大学。学部まで。岐阜大が良いけど、医学部ならどこでもいいや!
5)おれも参加しちゃいますね(´▽`)
39竹輪【7h】 ◆9CxwJemOAE :2006/07/21(金) 19:55:26 ID:MBzlt0d20
らむりんさんハコさんよろしくお願いします。(僕もsage進行無視してました。すみません。)
>>22の方はもう参加しているんですか?

人数無制限に増やしたほうがいいのかな??(1日までにあと二人増える予定です)
40ハコ ◆drIO6iC3xg :2006/07/21(金) 21:17:07 ID:73QE+vWBO
何度もすみません。
ちょっとトリップ変えます。
(´A`)迷惑かけすぎort
41夢 ◆1pLg/IIvYk :2006/07/21(金) 21:35:02 ID:WKbJxdvwO
1)名前 夢
2)夏休みの目標。 一日最低三時間。
3)現在の偏差値。 進研まだ返ってきてない;
4)志望大学。 具体的にはまだだけど、今は国立理系志望です。
5)一言 頑張りたいと思います(*^_^*)よろしくm(__)m
42カフェオレ100% ◆UUnXZ2tf3o :2006/07/21(金) 21:36:06 ID:JJG6dhfj0
1)カフェオレ100%
2)英語と数学の分からないところが
 なくなるように。少なくとも1日2時間程度。
3)模試まだ返ってきてないから知らね('A`) たぶん40とか
4)国立理系
5)がんばります。
43マッスル:2006/07/21(金) 22:28:43 ID:IErjj7wxO
>>39
やっぱり俺は人数多いの好きやないから参加やめとくわ
ホンマすまんなぁ
44しゃち ◆wT0MX5dGtw :2006/07/21(金) 22:29:33 ID:XH+9CPZN0
みなさんよろですー(・∀・)

>>39
人数は無制限で良いんじゃないですか?
人数多い方が面白そうだし(笑
でも多すぎると竹輪さんがまとめるの大変ですかね;w
45竹輪 ◆9CxwJemOAE :2006/07/22(土) 00:00:36 ID:ThPvQQW/O
携帯からだけど大丈夫かな?
マッスルさん頑張って下さいね。
さて、人数のことですが十人ちょいで固定ということでどうでしょうか?
では、今日の報告
黄チャ 4h まだまだですね・・・・今日は徹夜で一学期分終わらせます。
46:2006/07/22(土) 01:41:58 ID:NnuSafI2O
1)名前 ひ 私立女子校(文系特進)生 近畿在住
2)夏休み前半で宿題終わらす。夏休み明けの課題テストの勉強する。OCとか行って志望大学をはっきりさせ れたら良いな。
3)真剣模試まだかえってきてないんでなんとも… 数学が兎に角低い。
4)まだ全然決まってないけど同志社あたり…かなあ あと国立文系も
5)こんなぐだぐだな自分ですがどうぞよろしゅう。
47夢 ◆1pLg/IIvYk :2006/07/22(土) 08:14:49 ID:rCzq2kGlO
皆さんパソコンですか?私携帯…確かにsageはキツいかな。
頑張ります!

今日もやるぞ(*^_^*)
48名無しなのに合格:2006/07/22(土) 21:49:29 ID:+7AMBr9OO
一年よ、もう挫折か?
書き込みないじゃん
49しゃち ◆wT0MX5dGtw :2006/07/23(日) 00:12:27 ID:h24YJJjE0
>>46
よろです^^

>>47
私はパソコンですー
えっと、sageない方がいいって事ですかね?知識なくてごめんなさい;

>>48
一応少しずつやってますよ〜w


一応今日の勉強報告です
青チャート3時間
50名無しなのに合格:2006/07/23(日) 00:36:24 ID:5JxNt8LpO
みんな夏休みの補習とかある?
51ハコ ◆drIO6iC3xg :2006/07/23(日) 02:15:54 ID:+FDuhSGfO
とりあえず今日の報告です。
今日は数学を2時間
(夏休みの課題の範囲)
英語(主に文法)を一時間勉強しました。
早く課題終わらせないとないと(-д-;)
52竹輪 ◆9CxwJemOAE :2006/07/23(日) 23:44:56 ID:dY+8xiQZ0
>>48
ご指摘ありがとうございます。確かに報告は少ないですね・・・
言い訳になっちゃいますが僕も昨日は新しいパソコンの設置等で
報告できませんでした。すみません。

では、今日の報告
黄チャ4〜5h程度。引っかかってた問題を中心に少し前の範囲を
やったのでそこまで進展はなかったかもしれません。
ちなみにうちは都内の男子校ですが補習というか夏期講習はあります。
(評判悪いので僕は参加しません・・・)

これから簡単なリスト作っておくので。
53竹輪 ◆9CxwJemOAE :2006/07/24(月) 00:07:05 ID:b7quCPN80
■■■■■■■■■■参加者一覧(志望校 学部等)■■■■■■■■■■
オタ@理T ◆3X1b8VAs/E(不明) しゃち ◆wT0MX5dGtw (国立医学部)
ハコ ◆drIO6iC3xg (名古屋工業大) らむりん ◆AmeLY62DX6 (岐阜大 医学部)
夢 ◆1pLg/IIvYk (国立理系) カフェオレ100% ◆UUnXZ2tf3o (国立理系)
>>15(26日から参加予定) >>22(名前付けて参加してるんでしょうか?)
ご意見等下さる方々

こんな感じになっています。{敬称は省略させていただきました。}

ひ さんに関してはトリップがついてなかったので載せられませんでした
  すみません。つけたら↑コピって載せておいてください。
  ほかにミス、載せ忘れ等がありましたらご指摘ください。
54名無しなのに合格:2006/07/24(月) 01:48:47 ID:7rnUWMxwO
なんだこの厨の集まりはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwまぁ高一ならつい最近までリア厨だったからしょうがないといえばしょうがないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
55ひ ◆k0avXuG1yc :2006/07/24(月) 04:04:12 ID:cS1hzVz+O
トリップつけ忘れすみません√|○
56カフェオレ100%【9h】 ◆UUnXZ2tf3o :2006/07/24(月) 21:00:54 ID:FO3lqx/jO
1)国語.英語.数学
2)学校で配布されたテキストを適当に
3)21日までの4日間でこれしかやってないです('A`)
今晩もうちょっとやるかも。


ってか報告する人いなさ杉だろwww
57カフェオレ100%【9h】 ◆UUnXZ2tf3o :2006/07/24(月) 21:04:42 ID:FO3lqx/jO
×21日までの→○21日から今日までの
58ハコ ◆drIO6iC3xg :2006/07/24(月) 21:42:09 ID:it4FzVH+O
今日と昨日の報告
・数学(課題)3h
・英語(文法)3h
・現国(課題)1h
ちなみにうちの学校は欠点取った人しか補習ないです。
(先生がやる気ないんで…)
59竹輪 ◆9CxwJemOAE :2006/07/25(火) 10:50:47 ID:lcoL7zf40
昨日の分の報告です。
黄チャ5h程です。今日から二学期分はじめます・・・
60桃太郎【27.15/200】 ◆tBfRdpi8dE :2006/07/25(火) 11:24:55 ID:ogqjchHH0
こんちわー^^
61カフェオレ100%【11h】 ◆UUnXZ2tf3o :2006/07/25(火) 13:38:04 ID:a/LnLeuuO
2時間数学の問題集やりました。

ってか報告が少なすぎジャマイカ('A`)??
全然やる気が起きないのだが……
62しゃち ◆wT0MX5dGtw :2006/07/25(火) 14:41:35 ID:OdO/p6bc0
確かにちょっと報告少ないですね;
自分も全然してないから言えないのですが;

とりあえずこれからバリバリ報告しませうw

とりあえず昨日の報告ですが
青チャート4時間
63オタ@理T ◆3X1b8VAs/E :2006/07/25(火) 16:13:57 ID:oFdN+hFX0
初日に6時間して以来、夏風邪のせいでできてない。
だいぶ落ち着いたので明日ぐらいから本格稼働する。
64竹輪 ◆9CxwJemOAE :2006/07/25(火) 16:50:43 ID:lcoL7zf40
>>60
なんか報告数少なくてすいません・・・
65英田 ◆fxfMO8Yh0M :2006/07/25(火) 17:19:04 ID:PUhC3x4yO
こんにちは。
こちらまだ参加できるでしょうか?
できたらよろしくお願いします☆
1)英田
2)・課題以外にも勉強する習慣をつける。
・英検2級を受験するために勉強を行う。
・数学を強化する。
3)進研7月の模試で自己採点↓
数学→48点・英語→67点・国語→86点
4)お茶の水女子大学
5)勝手にテンプレ使って自己紹介してみました。
参加可能かどうかレス付けてもらえたらうれしいです。
66ヘルペス ◆bboup6tHuk :2006/07/25(火) 17:33:20 ID:WdybvJps0
1) ヘルペス
2)数学(黄チャート)と英語(ビジュアルとできたらDUO) をやる
3)?
4)国公立文系
5)多分三日坊主になると思います
6715:2006/07/25(火) 17:48:16 ID:WxLEosnQO
>>15です(`・ω・´)
明日から参戦します。よろしくお願いします(`・ω・´)
68女子校生ちゃん ◆mifqIcZO1w :2006/07/25(火) 17:50:14 ID:f1lJ+eFy0
1)女子校生ちゃんだよ!

2)夏休みの宿題をなるべく早く終わらせたいです
 参考書とかはまだ何も持ってないです。

3)進研模試 校内だと偏差値54です

4)とにかく国公立!外国語中心に勉強できるところ

5)夏休みは8月1日〜25日まで と短い上に
 必修の補習があったりしますが頑張ります


夜ご飯食べてから
明日の宿題&小テストの勉強しようと思ってます
69竹輪 ◆9CxwJemOAE :2006/07/25(火) 18:29:25 ID:lcoL7zf40
>>65-68
参加おkです(僕は。みなさんどうでしょうか?)
>>67
上にトリップのつけ方載ってるのでお願いしますね。
70名無しなのに合格:2006/07/25(火) 18:29:43 ID:AuFWRpJnO
ガッはぬるぽにひどい事してるよね(´・ω・`)
71ひ ◆k0avXuG1yc :2006/07/25(火) 22:52:22 ID:9KEsVm3tO
>>68 あなたは自分ですかwww
夏休みの期間も一緒なんだけれどもw
72ハコ ◆drIO6iC3xg :2006/07/26(水) 00:23:24 ID:Qzd4wo35O
今日の報告
・英語(英検凖2級用の問題集)1h
数学A(課題)1h
今から英語(課題)やってきます。
73グロー ◆2YjRzosYG2 :2006/07/26(水) 18:29:53 ID:PnK6J0xx0
もう8月前だけど良いかな?


1)グロー
2)とりあえず毎日、学校に行く。 あと、毎日5時起き。
3)進研しか受けてないのでまだわかりませんorz
4)国公立。 今の所、九大狙い。
5)ちょくちょく見に来るんで、お互い頑張っていきましょう。
74英田 ◆fxfMO8Yh0M :2006/07/26(水) 23:09:40 ID:SlFCiJTLO
学校の夏期講習の予習・復習で自分のやりたい勉強ができない…(´・ω・`)

予習・復習→2h
世界史(課題)→1h

朝勉派なので今から寝てまた朝やりま-す☆みなさん、おやすみなさい。
75ヘルペス ◆bboup6tHuk :2006/07/27(木) 00:14:02 ID:jRIP8sBK0
暗記数学の本を読みました
7615:2006/07/27(木) 01:30:05 ID:DT9xn0rtO
>>15です(`・ω・´)
トリつけたいんですが、トリを作ってもらって待っている最中なので明日明後日あたりにテンプレの自己紹介をあわせて、名前をつけたいと思います。
とりあえず昨日の報告です
学校の全員参加補習授業(国数英各1時間ずつ) 3h
以下自主学習
数学 3h
国語 0.5
英語 2.5h
現代社会 0.5
これだけorz
77ティフォシ ◆AGOooooBIw :2006/07/27(木) 20:41:42 ID:iWK2t/7Y0
1) >>15改め、ティフォシと申します。
2)苦手な数学の克服。参考書は学校の課題帳・青チャ・併用問題集とか…
 英語も語彙を増やす事にしてます。文法も参考書で総チェックしています。
国語は古典・漢文を頑張る。一日最低6時間は勉強やりたいかな…
 学校の全員参加補習が終われば、朝6時起き夜11時就寝を心がけたいです。
3)まだ模試が返ってきていませぬ…
4)東京の国立大学志望です。まだどこかは確定はしていません。文系志望。学部は色々模索中…
5)田舎に住む女子高生です。夏休みは八月二十一日まで…orz
 頑張るのでよろしくおねがいします(`・ω・´)
78ヘルペス ◆bboup6tHuk :2006/07/27(木) 21:54:51 ID:jRIP8sBK0
ツタヤに行きました 1h
79noir ◆31nORkjqd2 :2006/07/27(木) 22:59:42 ID:iL/y9W+hO
1)名前 noir
2)目標 国・英・数の基礎を作り上げる
3)偏差値 まだ帰ってきてないのでわかりませんが低いと思います
4)志望大学 旧帝以上
5)PC壊れたので携帯からですがよろしくです

今日の勉強内容
数 2h
英 3h
国 1h

あと各教科20分ずつの1時間がんばるつもりです!
80ティフォシ ◆AGOooooBIw :2006/07/28(金) 00:37:04 ID:wOD01fuCO
報告(・∀・)

学校補習 2h
数 2.5h
国 0.5
英 1.5

ダメダメだ_| ̄|〇
81noir ◆31nORkjqd2 :2006/07/28(金) 00:45:54 ID:7SGEy/C7O
明日も強制全員補習だ(´・ω・`)

追加
Z会Wシリーズ
国 30min
数 30min
英 30min


ストップウォッチ使ってメリハリつけてるつもりが逆にやりづらい気もしてきた…
この気が抜けない具合がいいのかもしれんが…
82白血球 ◆fHnarGzC9E :2006/07/28(金) 15:25:01 ID:BO0jg4qI0
今日から参加します

1)白血球

2)青茶UB 1対1の演習TA ビジュアル その他いろいろ 

3)高一になってからまだ模試受けてないが進学校の上から三分の一ぐらいの位置

4)文U

5)携帯からの報告が中心になるかもです
83英田 ◆fxfMO8Yh0M :2006/07/28(金) 21:39:09 ID:hfpmiwD9O
世界史(課題)1h
化学(課題)1h
明日からの合宿の準備に追われこれしかできず(´・д・`)
その合宿というのは朝から晩までホテルに缶詰で勉強するという内容のものです。
三泊四日で、今回で四回目。
しっかり充実した勉強をこなしてきたいと思います(`・ω・´)!!
84白血球(5.5h) ◆fHnarGzC9E :2006/07/28(金) 23:51:58 ID:CKDFSxddO
今日の報告

青茶 2h
1対1 2.5h
英文法 1h

明日は今日よりできない希ガス
85ハコ ◆drIO6iC3xg :2006/07/28(金) 23:59:43 ID:Mi7L3ZM9O
今日の報告
数学(課題)1.5h
古典(課題)0.5h
かなり少ない上に明日は部活&友人家に泊まる…(´A`)今から英語してきます。
86ヘルペス ◆bboup6tHuk :2006/07/29(土) 00:13:43 ID:c09saQBl0
漫画買った
87ティフォシ ◆AGOooooBIw :2006/07/29(土) 01:18:07 ID:TSNkU9GFO
昨日の報告
数 1h
英語 3h
世界平和学習をしに学校で出かけたのでお勉強は控え目ですた(;´Д`)
88白血球【8.5h】 ◆fHnarGzC9E :2006/07/29(土) 22:41:20 ID:OYLWngi4O
今日の報告

青茶 1.5h
現国 1.5h

見事にだめっぷりを発揮
89noir ◆31nORkjqd2 :2006/07/30(日) 00:03:38 ID:vKAdOV2gO
今日の報告

英語(リス&Z会) 2.5h
古文565 20min
数(黄チャート) 30min


部屋掃除して心機一転
90白血球(10.5h) ◆fHnarGzC9E :2006/07/30(日) 22:01:55 ID:gu2+cLytO
現国2h


やばいやばいやばい
勉強時間がどんどん減っていく…
91noir ◆31nORkjqd2 :2006/07/30(日) 22:42:40 ID:vKAdOV2gO
今日の報告
数 1h
英 1h

昼間や夜は暑すぎる…
今でも32度あるって…○| ̄|_

朝勉型に切り替えるために今から寝て早朝に勉強します
92名無しなのに合格:2006/07/31(月) 09:03:09 ID:Yvz9vIM6O
夏休み入ってからまったく無勉だ‥‥挽回できるかな
93きらら ◆C58x7dmZiY :2006/07/31(月) 10:09:31 ID:Lh3glnUqO
1)名前 きらら
2)夏休みの目標。 黄茶2週と速単入門三週以上
3)現在の偏差値。 模試うけたことない…うちの学校から出た最高は東工大。まあまだ設立10年目だし… 。
4)志望大学。学部まで。東工5類 夢は大きくなくっちゃw
5)一言 バイトと勉強を両立出来るように頑張ります。


夏休みの今までの勉強時間ってもうカウントしちゃっていいのかな?
94noir ◆31nORkjqd2 :2006/07/31(月) 15:53:49 ID:URMthHXZO
>>93
うらやましい…
俺の学校はバイトできません…
95竹輪 ◆9CxwJemOAE :2006/07/31(月) 19:38:17 ID:CIJllQpv0
パソコン使えなかったので久しぶりの報告です。
ここ一週間くらいは黄チャをちょこちょことやってただけなので
あんまり進展はなしです。
今日からスパートかけます・・・(一日八時間ぐらい)
96ヘルペス ◆bboup6tHuk :2006/07/31(月) 21:05:32 ID:Yaw5g3HU0
ちょ、明日8月かよ
97塩 ◆rhFJh.Bm02 :2006/07/31(月) 21:08:55 ID:1LyjSb8n0
夏休みに入って何も進展なしwもうだめだ
98塩 ◆rhFJh.Bm02 :2006/07/31(月) 21:09:41 ID:1LyjSb8n0
課題すら終わらんw
99名無しなのに合格:2006/07/31(月) 21:53:00 ID:CDlseDqs0
青森県立八戸高校って言ってすぐわかる人いる?
一応今の3年生がなんかの模試で全国4位になったんだが
100名無しなのに合格:2006/07/31(月) 22:22:58 ID:/OtVrtQs0
>>99
知ってるよ。県内では青森高校と並んでいいんじゃなかったっけ?
101白血球(13h) ◆fHnarGzC9E :2006/07/31(月) 22:34:12 ID:qOUcfKx7O
青茶 50m
現国 100m

明日から8月だしこれを機にもう少しやれたらいいな

8月の目標150時間
102ティフォシ ◆AGOooooBIw :2006/07/31(月) 22:34:44 ID:3jS1jOhJO
体調をぶっ壊してしまった…明日からしっかりやるために早く寝ます_| ̄|〇
一応今日は
英語4h
数学2h
国語1h
103noir ◆31nORkjqd2 :2006/07/31(月) 23:03:36 ID:URMthHXZO
>>101
俺も見習って8月目標150hにするかなー…
お互い頑張りましょう!


>>102
体調不良なのに頑張ってますね…
お大事に〜





今日の内容
国語 2h
英語 2h
数学 1h

がんばらないとなー…
104きらら ◆C58x7dmZiY :2006/07/31(月) 23:36:45 ID:Lh3glnUqO
今日の結果
数学5h
英語2h


ちなみに今までの累計(7日間)25h
105カフェオレ100%[0h] ◆UUnXZ2tf3o :2006/08/01(火) 14:21:27 ID:XhyEZEXeO
ほとんどやってないという事実...
今日から8月だしきちんとやる。
106noir ◆31nORkjqd2 :2006/08/01(火) 15:50:07 ID:wVnw5/pcO
GLAYと氷室京介のAnswer買いに行ってきてメイキングとPVみててなにもやってない○| ̄|_

でもAnswerかなり(・∀・)イイそしてELLEのsalamanderも欲しい…一週間後が楽しみ



さて夜に3時間だけでも勉強しなきゃ…
107白血球(4/150) ◆fHnarGzC9E :2006/08/02(水) 01:22:14 ID:0Ckuec/WO
青茶2h15m
現国1h45m


もう少しペースを上げたい
108白血球(7.25/150h) ◆fHnarGzC9E :2006/08/03(木) 01:00:14 ID:rzdoCUSFO
基礎英文問題精講 30m
現国 2h45m

PC中毒になりそうな今日このごろ
109ティフォシ ◆AGOooooBIw :2006/08/03(木) 12:36:45 ID:HSxr7cPSO
昨日の報告

現代文1h
数学2h


('A`)
110英田 ◆fxfMO8Yh0M :2006/08/03(木) 15:10:35 ID:buAl0qaUO
合宿から帰ってきて以来休みがちだったけど、今日から復活(`・ω・´)!!
今のところ↓
数学(課題)1h
英語(単語)45m

これから政経やりま-す!
111白血球(10.75/150)h ◆fHnarGzC9E :2006/08/04(金) 00:16:42 ID:RUvqlqJjO
基礎英文問題精講 40m
現国 2h50m


すでに150hは無理な気がしてきた
8月後半の方が忙しいし
112ハコ ◆drIO6iC3xg :2006/08/04(金) 01:08:46 ID:ifTTRgRiO
久しぶりのカキコ
とりあえず今日の報告です。
・数学(課題)1h
・古典(課題)30m
・英語(長文)30m
今日、学校の面談で
『このままでは、国公立(理系)は難しい』と言われた。
泣きたいorz…
勉強しなきゃ(´A`)
113名無しなのに合格:2006/08/04(金) 17:25:52 ID:iOglIYpd0
数学の参考書教えてくれ
114noir ◆31nORkjqd2 :2006/08/05(土) 00:59:37 ID:lvd88IRjO
今日の内容

英語(Duoとリスニング) 2h
数学(黄チャート) 30min
115白血球(12/150)h ◆fHnarGzC9E :2006/08/05(土) 12:26:10 ID:F2kGNjOlO
昨日の報告

現国 1h15m



とりあえずダメもとで150hに挑戦し続けようと思う
116練炭 ◆MAHOXbgtVc :2006/08/05(土) 17:34:42 ID:f1RPCkpJ0
今さらだが参加。
1)名前 練炭
2)夏休みの目標 1日2時間は勉強したいなぁ・・・
3)現在の偏差値 ベネッセのテストをやったが結果がまだ来てない。
4)志望大学。学部まで。 自分の実力が分からんからなぁ。。。とりあえず国公立。
5)一言 夏休みの7月は捨ててしまった。部活やめたい
117白血球(13.33h) ◆fHnarGzC9E :2006/08/05(土) 21:51:31 ID:F2kGNjOlO
現国 1h20m

どうも意欲停滞気味だったのでZ会の夏休みだけのやつに申し込んできた
118竹輪 ◆9CxwJemOAE :2006/08/05(土) 23:55:26 ID:RDHroKtT0
ここ数日の報告
英単語 チャート を3〜4h程度

夏休みもあと少しなんで気合入れていきます・・・
119noir ◆31nORkjqd2 :2006/08/06(日) 09:47:48 ID:fd4C4YE3O
昨日の報告
世界史(課題)1h

やる気がでない…
そろそろやる気ださなきゃ(`・ω・´)
120白血球 ◆fHnarGzC9E :2006/08/06(日) 21:27:24 ID:5/S9nw8GO
今日の報告

0h0m

目標断念

なお明日から8/9まで海に行くのでこの間も勉強できないことになります
121しゃち ◆wT0MX5dGtw :2006/08/07(月) 04:30:22 ID:3AdhdjIf0
パソ使えない状態でした;
人数増えてにぎわってきて良い感じですね♪

初めましての方よろしくお願いします^^

勉強報告
基礎英文法問題精講1週目終了
今日2週目と平行してやるべく基礎英文問題精講買ってきました

っていうかどうしても1教科に偏った勉強になっちゃうんですよねー;w
122竹輪 ◆9CxwJemOAE :2006/08/07(月) 22:57:10 ID:C7F54m3l0
接続が悪くて5回目でやっと開けました。。。週末に修理みたいのに
来てもらえるのでそれからはもっとこまめに書き込めるかと。

昨日の報告
チャート 現国(赤本+「現代文と格闘する」←お勧めします)
英単語 英文法(少しだけ) 5〜6h

今日こそは八時間目指します(同メニュー+数学で)
しばらく反応のない方がいますが・・・旅行とかですかね?
123カフェオレ100% ◆UUnXZ2tf3o :2006/08/07(月) 23:10:22 ID:DDCzQAkCO
やる気が出ない...('A`)
124名無しなのに合格:2006/08/07(月) 23:21:36 ID:wFmiP9/C0 BE:87145872-2BP(5)
漏れも一年の時こんだけやっとったらな・・・
125ハコ ◆drIO6iC3xg :2006/08/08(火) 02:02:18 ID:VsvtjQhTO
今日の報告です。
・数学(課題)1h
・古典(課題)30h
・現国(課題)30h
課題が古典しか終わってない(・ω・;)
21日くらいから部活の合宿があるので、
それまでに課題を終わらしたい…
126竹輪 ◆9CxwJemOAE :2006/08/09(水) 20:27:34 ID:7Y3CzDPL0
昨日の報告
チャート 現国(赤本)
英単語 英文法
を進めました。 6hくらい。
127名無しなのに合格:2006/08/09(水) 20:29:08 ID:NF+Lt+G10
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1155119672/
犯罪予告してる奴がいるんだが。これはやばいよな。
128noir ◆31nORkjqd2 :2006/08/10(木) 01:34:10 ID:pxkF41gSO
今日の内容
英語 150min(リスニング&Z会)
ただでさえモチベ下がってるのに
クーラーなしじゃモチベがもっと下がる…
129しらさぎ ◆vm0xtUZ8f. :2006/08/10(木) 15:10:50 ID:b+z9jbOT0
今更なんだけども、誕生日までに課題終わらせるためのモチベーションアップのため参戦。

1)名前 しらさぎ
2)夏休みの目標 1日3時間は勉強。数学を重点的に
3)現在の偏差値 何とも言えない
4)志望大学。学部まで。  まだ決まってない
5)一言 バカなので頑張ります。まずは課題を…orz

報告は明日からになりますが。よろしくお願いします
130白血球 ◆fHnarGzC9E :2006/08/10(木) 15:55:52 ID:g7DfICVK0
昨日の報告
海から帰って即寝たので0h
Z会はまだ届かず
131練炭 ◆MAHOXbgtVc :2006/08/10(木) 18:13:34 ID:xUjCNCpB0
昨日
数学宿題2h・英語宿題1h

今日HLSとかいう会社の営業マンが北。
CAPLA DATAというテストをやって弱点を探すらしい。もちろん面倒なので断ったが。
132白血球 ◆fHnarGzC9E :2006/08/11(金) 12:05:22 ID:A39R0D0G0
昨日0h

そろそろペース戻さないとやばい
133kw:2006/08/11(金) 17:52:40 ID:quESb5zV0
今更ながら・・・よろしくお願いします。
1名前 kw 
2夏休みの目標 1日6h。青チャを全部。
3偏差値 模試受けたけど結果まだなので。
4志望大 せっかく通える範囲だし京大を受けたい・・・。
が、今の状態でそんなこと言えません。
5一言 教師達を見返します!特に数学のN!
今日から頑張って始めます。
134風 ◆cCdWxdhReU :2006/08/11(金) 18:14:02 ID:32Dhy7jR0
ボクも参加します。どうかよろしく。

1)名前 風
2)夏休みの目標 一日4−6h。古典頑張る
3)現在の偏差値 模試受けてないっす(^^;
4)志望大学   横国or早慶、東大 文学部、経済学部 
5)一言     焦らず行きます。
135風 ◆cCdWxdhReU :2006/08/11(金) 22:30:47 ID:32Dhy7jR0
今日の報告!

化学問題集1.5h
古文1h 漢文1h
青チャ1h

明日はも少し数学やろー。英語も手付けなきゃ…。
136白血球 ◆fHnarGzC9E :2006/08/11(金) 23:15:04 ID:P1BaB1GgO
今日の報告

基礎英文問題精講 4.5h


勉強始めるまでに半端無く時間がかかるのを何とかしたい
137noir ◆31nORkjqd2 :2006/08/11(金) 23:31:14 ID:ZtPf6L3AO
今日の内容

数学(黄チャート) 30min
英語(Duo、ドラゴンイングリッシュ、課題) 1h30min
現代文(課題) 30min
古文(ゴロゴ) 30min

計3h


どうもやる気が起こらん…
138ハコ ◆drIO6iC3xg :2006/08/12(土) 02:32:46 ID:AU5dFZzEO
今日の報告です。
・数学(課題)2h
・現国(課題)1h
課題がなかなか終わらない。(´・ω・`)
139漣 ◆ezH92GdBVI :2006/08/12(土) 14:42:13 ID:BXuW1nYP0
今更ですが参加します。

1)名前 漣
2)夏休みの目標 一日3時間以上はやりたいなぁ・・・
3)現在の偏差値 駿台で英語62数学56国語53
4)志望大学 東大
5)一言 今まで遊びすぎてしまった。これから挽回したい。
よろしくお願いします。
140練炭 ◆MAHOXbgtVc :2006/08/12(土) 18:26:22 ID:AT+HGEDv0
今日の午前までの分
古典(望月古典文法) 1h
英語課題 40min

最近夜眠くて勉強できないから困る。
141ラジオ ◆MNyYVt7aLY :2006/08/12(土) 21:56:37 ID:cAwH3o4i0
1)名前 ラジオ
2)夏休みの目標 一日5時間くらいは……
3)高校の偏差値 55 
4)志望大学 慶応大学 環境情報学部 総合政策学部 文学部
5)一言 気持ちを入れ替えて一生懸命頑張りたいと思います。
携帯から書き込むこともあると思いますのでよろしくお願いします。
142風 ◆cCdWxdhReU :2006/08/12(土) 22:31:09 ID:uh55NuDu0
今日のほうこくー…
漢文1h
数学1h

さぼったー!明日は8時間やろう!
143白血球 ◆fHnarGzC9E :2006/08/13(日) 00:02:58 ID:Hgh6A0JhO
今日の報告

基礎英文問題精講(課題) 2.5h
ターゲット1900 2h

課題が無駄に時間かかるし士気が下がるしでうっとうしい
基礎英文問題精講は賛否あるみたいだし

早いとこ数学を全範囲終わらせたい
144竹輪 ◆9CxwJemOAE :2006/08/13(日) 18:01:59 ID:KTFSraRKO
昨日の報告
英単語 文法 現代文(赤本)合計 4〜5h・・・・
145漣 ◆ezH92GdBVI :2006/08/13(日) 21:27:31 ID:b6QoDkS40
昨日と今日の報告

基礎英文問題精講(課題) 3h

時間があったのにサボってしまった
学校の課題まだまだ残ってるのに・・・orz

明日は遊びに行くのでもっと時間ないかも
146まめ ◆m1z5vWFTRs :2006/08/13(日) 21:38:24 ID:aNu2YrfOO
今更ですがスレは続くとのことなので参加したいと思います。
1)まめ
2)もう日もないですし課題を無事に終らせる事。
3)まだわかりません。
4)東大又は一橋法学部。ただしそのレベルの遥か下にいるのでとりあえずは旧帝早慶が目標。
5)課題ノータッチでピンチ。課題にかかわらず高校入ってからやる気低下してるのでここで気合いれたい。よろしくです。
147白血球 ◆fHnarGzC9E :2006/08/14(月) 00:50:49 ID:6vM5m1zWO
Z会が届いた

数学 1h30h
英語 1h15h
国語 25h

調子に乗って高二向けのやつにしたのを今は反省している


>>145 うちも課題で出た
148白血球 ◆fHnarGzC9E :2006/08/15(火) 02:42:33 ID:MZc9EvmZO
数学 1h15m
英語 50m
国語 20m


Z会まだ二日目なんだがどうも今の実力で解けもしない問題をやるのも時間の無駄だし何となくもったいない気もするから添削だけとっとと出して他の勉強をしようと思う
149風 ◆cCdWxdhReU :2006/08/15(火) 23:10:56 ID:Whvg5v7V0
英語1h
漢文1h
数学30m
古典30m

明日から勉強量減るなぁ       
150ハコ ◆drIO6iC3xg :2006/08/15(火) 23:58:54 ID:34SlFL+jO
今日の報告
・数学2h
・現国1h
夏休み前にやったZ会の模試の結果が届いた。
国語A判定、数学、英語D判定orz
凹む(´A`)受験までになんとかA判定持っていかないとなぁ…
151まめ【国語2h】 ◆m1z5vWFTRs :2006/08/17(木) 00:21:46 ID:gN+BSCg4O
たったの二時間…。
確に部活はあったけど自分の中でそれ言い訳にしてる気がする。どうしようか。
152テル:2006/08/19(土) 00:53:02 ID:qk9VnxdW0
いまさら参加しても仕方ないか。まぁアドバイザーになるんでよろしく。もちろん高1だ。
153くり:2006/08/19(土) 02:10:26 ID:pP3SiV9WO
1)名前 くり
2)夏休みの目標 1日3時間
3)高校の偏差値 なし
4)志望大学 大谷大
> 5)一言 頑張ります
154みや子 ◆lb3KiCOz/2 :2006/08/19(土) 04:17:49 ID:yj4uqd4C0
1)名前/みや子
2)夏休みの目標/VIPに使い込んだ1ヶ月を後1週間で取り戻す!
          とりまえず宿題
3)現在の偏差値。模試名/しんけんもしまだ返ってきてない。
4)志望大学。学部まで。/関関同立か国公立の心理学(児童心理?)を勉強できるところ
5)一言 / はやく大学受験サロン板と出会いたかった。
      一日の時間はあるのでどうにかして穴埋めできたらと思います。
155竹輪 ◆9CxwJemOAE :2006/08/19(土) 15:38:07 ID:i89LSMh90
昨日の報告
文法を一通り終わらせました 3hくらい?あと、英単語も。
今日からチャート、現国、予備校のテキストを少しずつ進めていきます。

古文、漢文て今から必要?
156風 ◆cCdWxdhReU :2006/08/20(日) 21:17:48 ID:krJscOZ/0
リハビリで1h漢文
jojoに増やしていこう。明日は2~3hが目標

>155
必要はないと思います。
ただ古典は手が出しやすいのでやってます。
157lildude ◆qLMVBOuesc :2006/08/20(日) 23:46:59 ID:kRqwDBFz0
1)lildude
2)夏休み終わっちゃった。
3)名高い進研模試77(高1.7月)
4)非公開
5)嫌いだったアボガトをトーン!!

みんな、がんばろう。

158ハコ ◆drIO6iC3xg :2006/08/21(月) 02:33:44 ID:+CaURfF6O
今日の報告です。
・数学1h
・現国3h
明日から合宿ですが、一応数学の課題を持って行くんで全く勉強をしないという事はないと思う。
159ティフォシ ◆AGOooooBIw :2006/08/21(月) 21:49:19 ID:Sgw6nhirO
家の事情でずっとこれませんでしたorz
みなさんの努力を今見て、自分もしっかりやんなきゃと思いました(`・ω・´)
気が付けば明日から学校です…('A`)

今日の報告
数学2h
英語1h

これから数学と英語を1hずつやって夏休みをシメたいと思います!
160lildude ◆qLMVBOuesc :2006/08/21(月) 23:17:52 ID:UK1+KmJB0
8/21 4.3h(詳細はブログに)
http://d.hatena.ne.jp/lildude/
161竹輪 ◆9CxwJemOAE :2006/08/22(火) 17:31:16 ID:BZYSxMzS0
昨日の報告です。
チャート 英単語 英文法 合計4hくらい。
162Re: ◆Yuyn2rBpGw :2006/08/22(火) 20:51:15 ID:tKeEzb/EO
1)Re:です
2)夏休みオワタ!さあどうしよ…
3)明日わかります
4)英語に関わる学部
5)今から頑張って栄光を掴むぞ!!

もう夏休みじゃないですが、よろしくお願いします(⊃∀`*)
このスレ二学期も続くよね?
163白仮面 ◆UW5flsohuA :2006/08/22(火) 23:43:57 ID:mfn50qXSO
1)名前 白仮面
2)夏休みの目標。とりあえず宿題終わらすw3)現在の偏差値。進研で50くらいorz
4)志望大学。早稲田行きたいな。
5)一言 みんな合格しようぜ!切磋琢磨でがんがろー
164白仮面 ◆UW5flsohuA :2006/08/22(火) 23:49:40 ID:mfn50qXSO
lildudeさんすごい計画だ…。まさか高@からガンガンやるなんて…。少し触発されたんでやりますか。
165lildude ◆qLMVBOuesc :2006/08/23(水) 00:26:25 ID:JETPVGpS0
8/22 6.0h
詳細はブログに。
http://d.hatena.ne.jp/lildude/

>>164
白仮面さんおはつです。
やっぱりいきなり8時間はアカンタレの俺にはダメだったようです。
明日はやるど。
166白仮面 ◆UW5flsohuA :2006/08/23(水) 01:05:42 ID:VnzOFT7PO
>>165lildudeさんのBlogには尊敬しますね。11月の模試に向けて頑張りましょう!


とにかく数学は基礎定着青チャ。英語は単語を網羅(参考書迷い中)。国語は古文で責めたいと思います。
三年までに貯金しなければ--;
167白仮面 ◆UW5flsohuA :2006/08/23(水) 01:07:51 ID:VnzOFT7PO
sage忘れてすいません。
省11←こういったものはどうやるんですかね?
168ペカチュー◇:2006/08/23(水) 01:28:46 ID:Q/Hz3jcUO
1)名前 ペカチュー
2)夏休みすでに終わりました…が、引き続き勉強に打ち込んで行こうと思います
3)まだです、
4)大阪大学or 神戸大学
5)焦らず、怠けず、毎日コツコツとやっていきましょー
169アズドラ ◆4ydge1wY/Q :2006/08/23(水) 01:53:58 ID:lXDiDiwpO
参加させてください。

名前:アズドラ
偏差:進研で55くらいorz
志望:慈恵大医・慶大工・早大先進理工・理科大工
170名無しなのに合格:2006/08/23(水) 02:09:34 ID:M0hC1mzAO
おまえら落ちるよ
171みや子:2006/08/23(水) 03:54:37 ID:swpfWRMm0
書き込みできませんでした。
4日間の記録:古典、英語、読書感想文w 終わり
今青チャートB進めてます。
宿題終わらん\(^_^)/

皆ちゃんとやって偉いな(´・ω・`)がんばります。
172白仮面 ◆UW5flsohuA :2006/08/23(水) 16:12:40 ID:VnzOFT7PO
とりあえず課外で3hくらい。


ぬは〜いい参考書がみつからぬ!特に英語がかなり迷うorz
みなさん英語って単語からっすよね?
あ〜英語が得意になりたい高校一年夏。
173まめ ◆m1z5vWFTRs :2006/08/23(水) 17:30:26 ID:PpWKyMMWO
>>167 白仮面さん
文章が長くなると勝手に省略されます。
携帯の場合は。

宿題残り あと4日
数学テキスト
化学レポート
英語読み物、速単
174ペカチュー ◆8TmuU3nZ82 :2006/08/24(木) 00:34:45 ID:I+EZtS3YO
今日の報告
・青チャ 1h
・マドンナ古文単語 1h・英語単語 1h
ちょっとサボり気味…
質問なんですが、皆さんはクラブやってるんですか?
175白仮面 ◆UW5flsohuA :2006/08/24(木) 11:51:11 ID:tOlBtKmWO
あ〜鬱だあ〜orz

>まめさん
そうでしたか。ありがとうございます。


>ペカチュ-さん
部活ですか?自分やってるんですが…やってたらウかる気しないんで2年になったらやめるかもしれません。ただ小2から続けて来たんでやめるのやなんよね。ちなみにサッカーですが…

176名無しなのに合格:2006/08/24(木) 12:00:25 ID:hnKOJaVPO
帰宅部最高
177名無しなのに合格:2006/08/24(木) 18:23:33 ID:6UpsUFTv0
ベネッセの全国模試7月の結果が帰ってきた。
174点で、校内200人中2位、県内5000人中400位だった。
ちなみに、高校入試時の校内順位は78位。
いやぁwww部活やめて勉強した甲斐があったwwwww

>>176
されには全力で同意wwwwww
178Re: ◆Yuyn2rBpGw :2006/08/24(木) 22:58:11 ID:co3A3JMNO
うちも帰宅部。
宿題が多い高校って聞いてたから、勉強のためにそうしたけど、その割にはやってない


進研模試の偏差値63.2だってよ。志望大学曖昧だからなんとも言えない…
当分はテストで追試になんないように頑張る。一学期悲惨だったしね(っД-)‐з
179名無しなのに合格:2006/08/24(木) 23:08:25 ID:I+EZtS3YO
今日の報告
・課題系 2h
・古文単語 1h
・英単語 1h

>>175 白仮面さん
サッカーですか、イイッスね!自分も好きです
でも、2年生で辞めるより今辞めたらどうでしょうか 僕も夏休み明けと同時にクラブ辞めました 勉強に集中したかったからです どのみち引退よりも前に辞めるなら早めの方が良いとおもいますよ
長文かつ私的な意見すみませんでした
180ペカチュー ◆8TmuU3nZ82 :2006/08/24(木) 23:11:11 ID:I+EZtS3YO
>>179
コテハン付け忘れ…
スマソ
181ペカチュー ◆8TmuU3nZ82 :2006/08/24(木) 23:12:03 ID:I+EZtS3YO
>>179
コテハン付け忘れ…
スマソ
182白仮面 ◆UW5flsohuA :2006/08/25(金) 02:54:51 ID:TIN3AxwGO
>>180
ペカチュ-さん…多分部活辞めてもやらない可能性がorz
それに加えスポーツマンは有利と聞いた事が…。(2chでスポーツやってるやつうらやましいなど)
ストレス解消も含め続けましょうかね…。県で1,2位を争う高校は部活加入率90%ですし。大学でもやりたいですし…
それにはメリハリが必要だし…。
意見ありがとうございます。やはりそういう意見,自分の経験のもとで答えをみつけていきたいと思います。長々と失礼致します!
183Re: ◆Yuyn2rBpGw :2006/08/25(金) 18:30:27 ID:zy0XbsAZO
>>182さん
結構いいみたいですね、部活やってると。うちの高校も帰宅部より運動部の方が優秀な先輩が多いです…
やっぱりメリハリでしょかねぇ(;´Д`)
横レス失礼しました!!

ところで、
皆さんの様子を見ると単語を覚えたりとか
結構受験に向かってる感じがして羨ましいんですが、
高校の宿題とかどうこなしてますか?
わたくし予習&宿題で手一杯で、
英単語とかなかなか手がつけられません。+゜(ノД`)゜+。
184風 ◆cCdWxdhReU :2006/08/25(金) 22:13:39 ID:2NAKzc230
今日の報告〜

漢文1時間
古文2時間
化学2時間

時間の割りに効率が良くなかったので、明日は集中してやります!
185名無しなのに合格:2006/08/26(土) 00:04:24 ID:Ivdn59+iO
>>174
私も白仮面さんと同じでサッカー部入ってます。小一からやってました。多分三年春まで続けるんじゃないかな…。
>>183
俺も宿題中心です。
なので基本ですが出来るだけ授業中に暗記もすることを心がけてます。
内職はしてませんけどね。
186まめ ◆m1z5vWFTRs :2006/08/26(土) 00:05:28 ID:Ivdn59+iO
>>185 コテ入れ忘れた…orz
187まめ ◆m1z5vWFTRs :2006/08/26(土) 00:07:16 ID:Ivdn59+iO
>>185
しかも私も〜俺も〜ってなんだこれ。
俺めちゃくちゃ頭悪い人だなorz
激しく自己嫌悪。
188ペカチュー ◆8TmuU3nZ82 :2006/08/26(土) 01:09:02 ID:Bn8umnXDO
今日の報告

・数チャ 2h
・化学,世界史 1h
・英単語 1h

明日は気分転換にでも出掛けようかな
189風 ◆cCdWxdhReU :2006/08/26(土) 22:39:51 ID:LrnTc0GV0
今日の報告。

化学4h
古文1h

疲れたー
190名無しなのに合格:2006/08/27(日) 17:47:00 ID:lKYiJK9K0
チャット   http://kouni.cocoa.cgiboy.com/

このスレの親スレ(高2板)のチャットです
良かったら来てね
191夢 ◆h3264D7Plw :2006/08/27(日) 21:38:49 ID:94eteIin0
今日>>190ここでチャット会しませんか

自分は10時に行くのでよかったらいっしょにやろう
192:2006/08/28(月) 00:36:19 ID:1h2jDVKz0
だれもこなかったorz

明日チャット会やりませんか?
10時にいくので是非
大人数の方が盛り上がります

チャット   http://kouni.cocoa.cgiboy.com/

193Re: ◆Yuyn2rBpGw :2006/08/28(月) 06:37:35 ID:N3CLODMLO
おはようございます
>>192 夢さん
昨日は疲れて寝ちゃってました(ノД⊂)
今日行きます、多分!!
194カフェオレ100% ◆864fRH2jyw :2006/08/28(月) 15:43:50 ID:JUmkXEcl0
>>192
自分も行きます

チャットって誰かがまず入らないと始まらないから
みんな臆せずにはいってね
195風 ◆cCdWxdhReU :2006/08/28(月) 16:40:34 ID:4hfkPVaA0
昨日の報告・・・

化学4h
古文1h

授業ハジマッタ-。ヤダヤダ(ノ
196ペカチュー ◆8TmuU3nZ82 :2006/08/28(月) 17:11:55 ID:Zp2ZYBrhO
>>192
行きまする!
それまで勉強勉強…
197風 ◆cCdWxdhReU :2006/08/28(月) 23:22:26 ID:hyaSluOI0
今日の報告

化学2h
古文1h
英単語20h
198カフェオレ100% ◆UUnXZ2tf3o :2006/08/29(火) 00:05:52 ID:5TwhhkPYO
ってか人のコテハン勝手に使うなよ。トリ違うし
199ハコ ◆drIO6iC3xg :2006/08/29(火) 00:45:50 ID:kf9AaJMLO
報告ー
・数学1h
駄目駄目だな(´A`)
勉強するからチャットできねぇ。
200まめ ◆m1z5vWFTRs :2006/08/29(火) 07:28:18 ID:unQavTrsO
学校始まりました。
宿題は無事終わり、また部活部活の日々に戻りそうです。
一年の間のとりあえずの目標
・数学
・英単語
・宿題
201風 ◆cCdWxdhReU :2006/08/29(火) 22:19:20 ID:J+yN37Se0
今日の報告

化学4h
202風 ◆cCdWxdhReU :2006/08/30(水) 22:21:28 ID:wqYjeD6L0
結合エネルギーを理解するのに1.5時間かかった自分・・・orz
今日の報告です

化学2h(実に3/4!)
古文30m


夏休みが終わったらスレタイ変更らしいけど、どゆ名前になるんだろ?
なんにせよ明日で最後
がんばってこ〜
203ハコ ◆drIO6iC3xg :2006/08/31(木) 00:14:37 ID:lCz7rJqyO
今日の報告
・数学2h
・英語1h
夏休み終わっても勉強継続しないとな。
スレタイ何になるんだろう。
204ペカチュー ◆8TmuU3nZ82 :2006/08/31(木) 01:41:03 ID:OunaIKwGO
今日の報告
・古文 1h
・数学 1h
英単語 1h

ねみぃ…
世間の夏休みも明日で終りだな…
205竹輪 ◆9CxwJemOAE :2006/08/31(木) 11:13:13 ID:IaNmECRK0
とりあえず5,6日かかって宿題全部終わらせました。

スレタイどうします?センスある方お願いします。
206名無しなのに合格:2006/08/31(木) 18:55:11 ID:mJLsbf4b0
|
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄9月1日 ̄ ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /  やぁ
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /
207名無しなのに合格:2006/08/31(木) 19:21:42 ID:A+Col4RiO
AM2.3時?のも今日の報告として…。
数学2.5h
世界史(内職)0.9h
帰ってから国語と英語でも。

ネーミングはパス
208まめ ◆m1z5vWFTRs :2006/08/31(木) 19:23:26 ID:eR/3wGN6O
とりあえずこのスレ使いきってもいいんじゃないですかね?
夏休み「から」ってことでww強引か
209竹輪 ◆9CxwJemOAE :2006/08/31(木) 23:11:04 ID:IaNmECRK0
>>208
確かにこのまま放置しとくのもあれかなと思っていたんですが・・・
じゃあ、使い切る方向でおkですか?

31日って何でこんなに切ないんでしょうね。。。
210すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/09/01(金) 07:01:38 ID:a4PFahC/O
お受験サロンのスレ一覧からきますた
こんなスレあるなんて知らんかった^^;
もう9月やけど参加させてください。


1)すーたろう
2)9月の目標
 ・速単basic2分の1
 ・元井太郎の〜1周
 ・暗記による数学を実践
 ・565パターン読む
 ・学校の課題をしっかりやる
3)模試うけたことない……orz
 けど真剣ゼミの実力診断テストでは一応
S1レベル(東大京大一橋)あったけど胡散臭い。
4)京大法もしくは経
5)一見さんで終わるかもwwww
とりあえずヨロ
ちなみに今日の課題は英語予習1hで、寝る。
211名無しなのに合格:2006/09/01(金) 07:20:29 ID:a4PFahC/O
元井太郎は後回しにすることにした。
その前に565やるわ。
212桜井マサムネ♯4649:2006/09/02(土) 16:03:33 ID:/KfquZYE0
俺も参加しちゃいますよと

1)桜井マサムネ
2)次の模試(11月くらい)までの目標
ニューアクションβTAとUB
フォレスト暗唱文例集暗記
漢文と古典の基礎ドリル
熟語帳の暗記
これは最低でも終わらせる。大体3〜4時間以上。
3)大体どの模試受け手も同じくらいの偏差値(国語65前後、数学英語55〜59)
4)東北大文学部
5)学校の授業と周りのレベルが糞なので(自分もその一人だが)自分で勉強します。
213桜井マサムネ ◆PE1bhZc0WA :2006/09/02(土) 16:05:43 ID:/KfquZYE0
間違っちゃった
214すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/09/02(土) 17:59:53 ID:mJPnFEgxO
酉もろわかりwwwwww
215桜井マサムネ ◆PE1bhZc0WA :2006/09/02(土) 20:13:22 ID:gk8Vz9lfO
いや、もちろん変えたww
216カフェオレ100% ◆UUnXZ2tf3o :2006/09/03(日) 21:15:51 ID:xp+X3bk5O
参加したにも関わらず夏休みはほとんど
勉強できなかったのでこれからやるお(^ω^)

勉強する習慣が全くないのでとりあえず
毎日30分以上を目標に頑張る。
217すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/09/04(月) 00:15:56 ID:hOVCsxZDO
俺7日テストなんだよ……orz
でも部活あるし勉強できねぇ

しかも文化祭と大会もあるしヤダ………


うつだ氏のう
218風 ◆cCdWxdhReU :2006/09/04(月) 22:00:41 ID:wZn5wv7w0
テスト勉強つまんないや
やっぱりマイペースが一番だよー・・・
219ハコ ◆drIO6iC3xg :2006/09/04(月) 22:16:03 ID:HaV/5dZcO
テスト終わった…
数学は夏休みの間やりまくったお陰で手応えあったけど、
古典が…(´A`)やっぱバランスって
大事なんだな。今から頑張ってくる。
220ペカチュー ◆8TmuU3nZ82 :2006/09/05(火) 00:11:00 ID:x9Vaf2F3O
今日の報告
・数学 2h
・英単語 2h
・古文単語 2h

俺は単語に逃げる習性があるようだorz
明日からまた数学と英語やります
221白仮面 ◆se6sFf6ZV6 :2006/09/05(火) 00:48:01 ID:U2JeZWojO
>>218風さん本当テスト勉強つまんないよな。

親父に『定期テストすてて内職して大学はいるから』っていったら親父は『定期で1位になって推薦でいけ。オレはお前のやりかたじゃはいれるとはおもえない』っていわれた。

これは今から猛勉強してくそ親父見返すべきか?
てかちょっぴり不安があるんだが…浪人だめだし…しょぼ私立じゃだめだから一発勝負なんだ…真剣に悩んでる。
ちなみに茨城大学か筑波大だな通えるのは…。どうすっぺ…意見求める
222すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/09/05(火) 07:28:43 ID:LYPLq9AbO
>>221
でも国立の評定偏差はものすごく高いよな。
平均4.3とか4.1じゃなかったっけ?
てか国立で推薦あるとこ少なくね?

いつもがんばって今後10〜20回のテスト全てで1位前後とるか、
がんばりの波を作りながらも1回の入試でどばっと結果だすか。

俺なら定期はほどほどにがんばってなおかつ入試もがんばるけどな。
だってまだ高1だろ?
今からあれくらいの積み込みができないで入試前にできるはずがない。


しかも
>どうすっぺ?
に吹いたなんて言えないwwwwwwww
223カフェオレ100% ◆UUnXZ2tf3o :2006/09/05(火) 09:31:30 ID:qPUwNhcTO
>>221
やっぱり親父さんの考え的には学校に
行くからにはテストも頑張ってほしいんじゃまいか('A`)??

模試とかでいい成績とって内職でも
やっていけるというのをアピールしてみたりとか
どーよ?


3日 数学3h30m
4日 0....orz
224白仮面 ◆AXS9VRCTCU :2006/09/05(火) 13:03:30 ID:U2JeZWojO
>>222意見サンクス。〜っぺは地域差クオリティーということでry
目が覚めたぜ。定期は少し前に詰め込むよ。だが英語や総国、また試験科目でもない世界史なんざやってて鬱になる。中途半端が一番いやだな。まあ仕方ないか…

>>223それが一番かもな。模試も完璧定期も完璧が理想なんだがな…。とりあえず1年のうちはなにごとにも全力でいくわ。
225名無しなのに合格:2006/09/05(火) 23:30:30 ID:LYPLq9AbO
>>224
ガンガレ
俺も明後日テストでいまは詰め込みの真っ最中だよorz
理科がヤバイんだ……
生物物理化学の3教科で死にそうだし
数学IA全部範囲だし
英語も国語もやたら範囲広いしボスケテwwww
226好位置高1:2006/09/05(火) 23:37:13 ID:sIECTcxX0
数学の成績は鉛筆(シャーペン)と紙の消費量に比例して伸びる
英単語は単語だけ覚えるより、例文ごと覚えたほうがいい

らしい
けどほんと?
227すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/09/05(火) 23:51:14 ID:LYPLq9AbO
>>226
数学は俺は苦手なんだけど、たくさん問題とくほど
解けるようになるのは当たり前じゃね?
数学に限ったことじゃない。
でもその労力が少なくてもサクサク解ける、
限られた天才が存在するのも事実。


英単語のことは速単のはじがきにも書いてあるよな。
俺もシス単が覚えられなくて速単にしたんだけど、
実際俺の頭の中では英語は単語としてじゃなく文章として記憶されてる。

けど人によるだろそんなこと。
228カフェオレ100% ◆UUnXZ2tf3o :2006/09/06(水) 01:55:49 ID:pmCisqXBO
数学の問題なんかはたくさん解いても
内容が理解できてなければ何百問解いても
意味がないと思われるがね(゚∀。)当たり前かww


報告(5日)
・科学45m……('A`)
229すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/09/06(水) 16:28:58 ID:+0gXYhKGO
俺の今日の予定
明日のテスト\(^0^)/オワタ


17:00帰宅飯休憩
17:30風呂暗記
19:30数学
20:30風呂暗記
21:30生物物理化学
23:30風呂暗記
24:00寝る
230忠告:2006/09/06(水) 17:19:22 ID:3VSAdiIhO
もし浪人することになっても河合塾だけはやめとけよ
231名無しなのに合格:2006/09/06(水) 17:20:11 ID:3pBRk13x0
◆ 弁理士試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成14〜17年度)
ttp://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/benrishi2_list.htm

   合格者 志願者 合格率
東京 235   1915   12.27%
京都 187   1665   11.23%
東工 153   1386   11.03%
慶應 111   1137   /9.76%
筑波 /44   /453   /9.71%
阪大 149   1557   /9.57%
早大 148   1659   /8.92%
名大 /65   /731   /8.89%
神戸 /50   /591   /8.46%
東北 /68   /978   /6.95%
北大 /37   /619   /5.98%
九州 /37   /738   /5.01%
232名無しなのに合格:2006/09/06(水) 17:28:12 ID:+0gXYhKGO
>>230
マルチじゃないならkwsk
233竹輪 ◆9CxwJemOAE :2006/09/06(水) 20:50:44 ID:05aRkdN/0
とりあえず昨日の報告
英単語 英文法 それぞれ2h程度
自由に使える時間MAXに使ってもこれが限界なんですけど
みんなはどれくらい時間あります?(夜は12:00くらいに寝るようにしてるんですが)

あと、僕も学校のテストに意味感じないんで全く手ををつけなかったんですが
学校での成績って重要なんですか?中学のときは一年からこつこつやってたら
塾入って三年の二学期だけだと知らされたんですが・・・・
234白仮面 ◆AXS9VRCTCU :2006/09/06(水) 21:10:57 ID:QXjKmaiZO
『試験に受かる人落ちる人』著者:和田秀樹
これは自分に刺激をあたえてくれたぜ。
余談はさておき…自分は将来にむけて金に困らんよう勉強しているんだが..どうも筑波あたりじゃいわゆるブラック企業.地方銀行就職.フリーターを良く聞くんだ。
どうも大学がいまいち決まらない。なぜかどこの大学も楽しそうに思えないし行こうとも思えない。2chがガセばっかなのかわからんが、夢を叶えるにはここらへんの知識も必要なのかもな。
不景気反-対。早いうちから志望大決めた方がいいらしいから余計あせるし…まあ今できることは勉強やっとけで話は終わるか。長文すいません。
みなさんの意識も知りたいですな。
235すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/09/06(水) 22:29:01 ID:+0gXYhKGO
>>233
俺の学校は進学校だからテストが無意味とは思わんな。
けっこう入試に直結してるところもあるし。


>>234
地方よりは都会がいいって聞くな。
就活にしろバイトにしろ都会は便利。
地方からだと都会の企業に面接受けにくるだけで交通費あぼん。

あとはやっぱ、目標は高いほどいいとも言うよな。
いきたい大学の1つ上のレベルを目指すとか。

それでも決まらないなら宮廷目指せばハズレはねぇだろ。
236lildude ◆qLMVBOuesc :2006/09/07(木) 16:31:23 ID:alCxJNWr0
噛めレス亀レス。

>>221
親にバレないように上手くやるんですよ。内職は。
公言したら、その分障害が増えますよ。
親としてみれば、「子どもには『まともな学生生活』を歩んでほしい」と思っているはず。
大半の親の考えている『まともな学生生活』は、「学校に従っていく」ということでしょう。
つまり、「内職をしている」と親に公言した時点で、
親に『受験に失敗するのでは』『普通の子と違うことをやっている』という心配をさせることになります。

俺の場合はあまり親不孝はしたくなかったので、もちろん内職のことは言ってません。言えません。
237lildude ◆qLMVBOuesc :2006/09/07(木) 16:38:52 ID:alCxJNWr0
>>226
前者→学力はコナした量で決まるものではないと。
百問解いても暗記と理解を意識しないと×だと思います。

後者→両方の側面から覚えていければいいですね。
例えば、correspondという英単語があります。

@correspond 【動】/(+to)一致する、(+with)文通する

AThe theory corresponds to the facts.
(その理論は事実と一致する。)

@だけでは覚えにくいし、文中で実際に出てきたときに
意味が浮かんでくるかは分からない。

Aだけでは他の意味が掴みにくい。

@とAを併用すれば、怖い単語など無いと思います。

(全て素人意見です。すみませんね。)
238lildude ◆qLMVBOuesc :2006/09/07(木) 16:43:26 ID:alCxJNWr0
>>234
和田秀樹は少し危険だと…。
あの方は、一日にかなりの勉強量をコナすことができる状態を前提として
文を書いているので、無闇に信用してしまうと取り返しがつかなくなります。

ただし、かなりの量をコナすことができる状態であれば、
一度は読んでみてもいいと思います。
239lildude ◆qLMVBOuesc :2006/09/07(木) 16:51:00 ID:alCxJNWr0
>>237に追加。
さらにCDがあれば最高ですよね。
例えば、先ほどのcorrespondを例にとると、
CDで例文を流すだけで、二番目の「o」にアクセントが置かれていると分かりますし、
音は頭に残りやすいので(特にリズムは)、CDでの暗記はお奨めしたいと思います。
ただし、時間は掛かります。
240竹輪 ◆9CxwJemOAE :2006/09/07(木) 16:59:18 ID:fUVUO8So0
>>239
DUOより速読(CD付か分かりませんが)のほうがいいですか?

241lildude ◆qLMVBOuesc :2006/09/07(木) 17:20:45 ID:alCxJNWr0
>>240
DUOは使ってないので分かりませんが、
速単の必修編CDは良いと思います。(あくまで俺の場合)
速単は、リスニングの面から考えれば、一つのチャプターが割と長いので、
『短いフレーズなら聞き取れるけど、長いパッセージになるとダメ』ということにも
ならないでしょうし、お勧めできます。

ただし、「単語を覚える」という面から言うと、速単には一長一短がありますので、
単語暗記にはシス単を、リスニング&速読対策には速単を使うと良いように思います。

242すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/09/07(木) 22:28:04 ID:YhATDS+SO
やーしかし速単のCD高くね?
あれで2620円だっけ
ぼったくりだろ。
243lildude ◆qLMVBOuesc :2006/09/07(木) 22:43:20 ID:alCxJNWr0
>>242
ええ。俺も確かバクチを打つ感覚で買いました。
でも買ってみてから思うと、あの内容で2620円ならカイですよ。
(俺は工作員ではない。)
244白仮面 ◆AXS9VRCTCU :2006/09/08(金) 00:31:41 ID:cDHCIbtvO
>>238なっなっなに〜。確かに他の著書と言ってることが半端なく違うことがあったな。
245すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/09/08(金) 07:35:27 ID:nbvDdyfRO
>>243
けど俺の学校で似たようなの買わされたんだけど、
そっちはCDつきで1000円だったから買う気せんわー(´・ω・`)

商売うますぎる。
246桜井マサムネ ◆PE1bhZc0WA :2006/09/10(日) 21:42:03 ID:wMZb0ro70
やっと学校行事が終わった・・・。これでやっと勉強ができる・・・。
っていうか俺の近くの本屋糞すぎる。速単もシス単も売ってないorz
247すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/09/10(日) 23:24:58 ID:xJX73RKrO
>>246
それはカワイソスwwwwww
248ハコ ◆drIO6iC3xg :2006/09/11(月) 00:48:19 ID:72UTcLYWO
最近は一日に
・数学1h
・英検対策2h
ぐらいやってきた。
明らか勉強量少ない…orz
うちの学校は単語帳さえ配られない(´A`)
やっぱ自分で買った方がいいのか…
249ペカチュー ◆8TmuU3nZ82 :2006/09/11(月) 07:26:07 ID:ebPOXqOeO
>>246
俺の学校の行事もやっと終わりました…

>>248
買った方が良いと思いますよ
早めにやっておいたほうが余裕持てますし
まぁ、単語に限らないんですけどね
250まめ ◆A2Lk3mYJYY :2006/09/11(月) 17:41:02 ID:sx3q1EujO
駄目だな。最近全く勉強してない。
机周り整理して今日からもう一回頑張る。
251まめ ◆m1z5vWFTRs :2006/09/11(月) 17:43:28 ID:sx3q1EujO
って鳥間違えたorz
とりあえず俺が敬語使ってない場合は多分独り言です。
252竹輪 ◆9CxwJemOAE :2006/09/11(月) 18:34:51 ID:hz/0vVH00
CD2600円ですか・・・とりあえず学校でもらったやつが終わったら買ってみます。
今日は学校休みになったのでひたすら英単語を書きまくってました。3h。

253ゆうか:2006/09/11(月) 19:55:02 ID:CauWO0dsO
今更ですが参加してもいいですか?お願いします
名前 ゆうか
偏差値 進研模試総合55
志望大学 関西の国公立医学部
意気込み
2学期から本気でやりますみなさんと切磋琢磨して高めあえたらいいなと思います
よろしくお願いします
254ハコ ◆drIO6iC3xg :2006/09/11(月) 21:23:26 ID:72UTcLYWO
>>249
そうですよね。
一応余裕持ちたいし…
明日あたり本屋で
単語帳みて来ます。
255経済 ◆.eH7uaEVrQ :2006/09/11(月) 21:35:50 ID:I3zDnezQO
一人じゃ勉強できないんで参加しますwwwwwwww
名前 経済
偏差値 進研模試62
志望大 東北大学経済学部
意気込み まだまだ志望大にはほど遠いんでとにかく毎日勉強したいと思います。
256名無しなのに合格:2006/09/12(火) 20:02:08 ID:BVsSS739O
>>246
あれ?俺がいる
257経済 ◆.eH7uaEVrQ :2006/09/12(火) 21:06:00 ID:lwHh57PM0
だあああああ
疲れたあああああ
もう寝ますwwwww
お休みwwwwww
258ペカチュー ◆8TmuU3nZ82 :2006/09/13(水) 01:14:06 ID:17vnCglAO
今日の報告
・生物 2h
・化学 1h
・英単語 1h

>>253>>255
よろしくです
259桜井マサムネ:2006/09/13(水) 07:07:54 ID:FaIOygF+O
報告 国語1h 英語2h
260てふてふ ◆uuuJ0rnngA :2006/09/13(水) 18:30:07 ID:cC6g0KNI0
はじめまして。いまさらになりましたが参加させてください。
名前   てふてふ
偏差値  進研模試総合47(国50数53英41
志望大学 特に決めていませんが音楽又は情報関係に興味があります。
一言   基礎学力が低い自分なので地道にがんばろうと思います。
よろしくお願いします。
261ハコ ◆drIO6iC3xg :2006/09/13(水) 23:40:20 ID:C5H73PDwO
今日の報告
・数学1h
・英語(文法)1h
・英単語1h

英単語って英検にも
役に立つかも。とか
思ったらやる気出てきた(・∀・)
もう少し頑張ってくる
262:2006/09/14(木) 00:17:21 ID:UBLmUDexO
今更ですが参加良いですか?
名前 零
偏差値 進検模試60.5
志望大 大阪大学(理系)
一言 無謀かも知れませんが頑張ります。よろしくお願いします。
263ペカチュー ◆8TmuU3nZ82 :2006/09/14(木) 16:49:36 ID:smzXpyVxO
>>262
ヨロ
大阪在住?どこら辺の高校ですか?
264てふてふ ◆uuuJ0rnngA :2006/09/14(木) 17:56:58 ID:ukjJhOne0
昨日の報告
漢字(テストがあるので)1h(´A`)
265すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/09/14(木) 19:29:54 ID:ObauCy+QO
新規さんたちヨロ
266:2006/09/14(木) 20:54:30 ID:UBLmUDexO
>>263いえ、在住は兵庫で、高校は豊中です。志望大同じなんですね!
ペカチューさんは高校どの辺なんですか?
267ゆうか:2006/09/14(木) 22:02:22 ID:E3DgZgA6O
風邪でダウンしてました

夕方から復活!!
化学Tの参考書と問題集買ってきました
店員一押しのを買いました
明日から数学と化学は毎日するつもりです
みなさん!
共にがんばりましょ〜(pq'V`☆)
268ペカチュー ◆8TmuU3nZ82 :2006/09/15(金) 00:12:18 ID:EZmI46y+O
今日の報告
・数学 4h
・化学 1h

テスト前なので偏り気味 皆さんはテスト勉強と平行して普段の勉強をするのですか?それともテストは放置…?

>>266
豊中ですか!勉強するにはいい環境ですね
自分は…5学区の偏差値60前後の高校とでもいっておきましょうか…
269すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/09/15(金) 00:39:47 ID:ZTYceSVgO
>>268
俺はひたすらテストを乗り過ごすためにテスト勉強しかせんなあ
270ゆうか:2006/09/15(金) 18:49:30 ID:t6XejObbO
ゆうかは理系なんですけど一応古典もできるようにしたいので,みなさんに聞きます
古典文法をできるようにするために何か参考書か問題集使ってますか?
また使っていたらどのように勉強してますか?
(たとえば:ノートにやって何回も繰り返してるとか、単語をトイレに貼って読んでるとか‥)
教えてください
お願いします
271すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/09/15(金) 19:30:18 ID:ZTYceSVgO
>>270
565とアルス工房のメルマガ
高1からやってたら力つくはず
あと解釈系は文法も単語も固めてからじゃないと意味ない
272名無しなのに合格:2006/09/15(金) 20:15:00 ID:FrkqdMlBO
昨日は数学を1hくらいやりました。
>>268学区で言われても良く分かりませんが…偏差値60くらいってなかなか賢いじゃないですか!俺んとこは多分学校で言うと偏差値50くらいだと思います…
>>270俺も565使ってます。あとは「はじてい」持ってるけどほとんど手つけてない状態です…
273:2006/09/15(金) 20:17:45 ID:FrkqdMlBO
すんません。>>272は俺です
274ゆうか:2006/09/15(金) 21:00:35 ID:t6XejObbO
わざわざお返事どおもあリがとうございますッ!!

感謝です

で、あの565とは略称ですか?
明日本屋で見たいので正式名称をよかったら教えてください!
注文が多くてすみません(ノ_・。)
みなさん親切ですね

今日の記録
数A 2時間
化学T 1時間
275:2006/09/15(金) 21:14:09 ID:FrkqdMlBO
>>274565は「古文単語ゴロ565」の事です。CD付き、CD無し、手帳の三種類出てたと思います。
ちなみに俺は手帳使ってます。
276:2006/09/15(金) 21:18:23 ID:FrkqdMlBO
あ、それと565は下ネタ多いです。
277ゆうか:2006/09/15(金) 22:03:01 ID:t6XejObbO
あリがとおございます!!
明日本屋で探してみます(pq'V`☆)
下ネタですかあ!?まあよい参考書ならおっけえですよね-♪笑
本当に感謝ですね
278経済 ◆.eH7uaEVrQ :2006/09/15(金) 22:47:35 ID:1ZN9Yyvd0
報告
生物3h
279:2006/09/16(土) 00:39:41 ID:wcpGCV0tO
>>277いぇいぇ。
今日の報告です。
英語1h
暗記色々1h
280すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/09/16(土) 06:43:42 ID:g+zhTkAYO
でも565は意味が最小に絞ってゴロにしてあるから、
授業中に出てきた単語を565で逐一調べて
足りない意味を書き足すことをオヌヌメします。
281てふてふ ◆uuuJ0rnngA :2006/09/16(土) 18:17:20 ID:zvkwYL9U0
一昨日の報告
数学1h
漢字1.5h(「頻出順漢字2300PLUS」を使ったテストがあるため
昨日の報告
…0h
282すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/09/16(土) 18:26:42 ID:g+zhTkAYO
この三連休文化祭なんだけどあとちょっとで思ったらめっちゃウレシスwwwwww
やっと勉強できるわ。
本当になんで2学期ってこんなに行事多いんだ………orz

みんなも行事がんばってな(`・ω・´)
283魅上照崇拝者 ◆pzpx59Eq4g :2006/09/16(土) 19:52:04 ID:/UFh95tg0
1)魅上照崇拝者
2)漢検準2級をとる。 現在3級;;
3)50ほどです。。。
4)まだ決まっておりません
5)これから心機一転させ勉強していきたいと思ってます。 
今日は漢字2hしました。
284ゆうか:2006/09/16(土) 23:26:19 ID:7r+MAJ0wO
283さん!
よろしく〜
ゆうかも漢検受けるんだ
2級です
お互いがんばりましょう!
283さんは漢検のテキスト何使ってますか
黄色は定番ですよね
ゆうかは黄色の分厚いのです
285てふてふ ◆uuuJ0rnngA :2006/09/17(日) 00:17:13 ID:UnsQB/0z0
>>282
ほぼはじめましてですがレス失礼します。
自分とこは5月に文化祭終わったんですが9月末に体育祭があります。
逆に自分とこは2期のほうが行事少ないです。
(`・ω・´) それは兎も角文化祭楽しんでください。

新参者ですが失礼しました。これからもよろしくお願いします。
286kw :2006/09/17(日) 01:33:37 ID:aNtauNBC0
お久しぶりです。
二学期入ってせっかく頑張ってたのに体調崩してやる気出ません;
進研模試最悪でしたーやばいです・・・。志望大国公立医学部に変更しました。
今日の予定(目標時間5h)
・プリント40枚
・英単1h
・英語予習2つ
・古典予習
夜型人間です・・・やめた方がいいのはわかってるんですが
287kw :2006/09/17(日) 01:36:16 ID:aNtauNBC0
ちなみに私のとこの場合文化祭も体育祭も一学期・・・。
二学期なにもないのも意外に寂しいよ・・・。集中はできるけど・・・;
288ペカチュー ◆8TmuU3nZ82 :2006/09/17(日) 09:08:18 ID:01rS0fmnO
昨日の報告
・生物 3h
・化学 4h

電車見てしまった…orz
289魅上照崇拝者 ◆pzpx59Eq4g :2006/09/17(日) 09:34:23 ID:r1r4Mwn00
>>284
自分は文部科学省認定のヤツを使っています。
高校受験時に今入ってる高校の一番上の科に落ちてしまいマワシ合格となり下から二番目の科になってしまいました;;
それが悔しくて一学期から勉強を重ね全ての科をあわせて学年8位になることができました。
やっぱり勉強は成果がでるものなんですね。 じゃあ今日も頑張ります。
290てりやき ◆i.95r3cfJI :2006/09/17(日) 13:51:40 ID:BiT6+rDx0
参加させてください。

1)てりやき
2)目標:物理と世界史の神を目指す
高1の間にシス単Basicマスターする
3)偏差値はよくわかりませんが、今度代ゼミの全国模試受けるので偏差値でたらカキコします。
4)東大理T
5)ただ黙々と、勉強するのみ。
291竹輪 ◆9CxwJemOAE :2006/09/17(日) 18:33:00 ID:a0q+oHPJ0
文化祭忙しすぎて勉強できないです・・・・
292喬◇JGM5/4Jq2t:2006/09/17(日) 18:49:50 ID:fbMBRwlSO
参加させてくださいm(_ _)m
1)喬
2)寝る前、通学時に英単
3)11月5日に(だっけか?)全国模試があるそうなのでその時に
4)株の資本家
5)頑張ります
293魅上照崇拝者 ◆pzpx59Eq4g :2006/09/17(日) 19:49:12 ID:r1r4Mwn00
>>290
>>292
よろしくお願いします。 
てりやきさん東大ってスゴイですね。
294ゆうか:2006/09/17(日) 19:52:21 ID:9gyGwZwEO
てりやきさん、喬さん、共に頑張っていきましょう!

ゆうかもみなさわ見習ってついに単語帳を買いました
東進ブックスの『英単語1500』というやつです
CD4枚つきです
なのに千円以下という!!
ゆうかの学校推薦の電子辞書は音声つきじゃないんですよ
だから発音がわからない単語が多くて困ってました
だからちょうど良いです
あと基礎長文問題精講を買った
みなさん結構使ってるようなので!
難しそうですが頑張ります

で、質問なんですけど単語帳使っている人はどうやって単語を覚えてますか?
ゆうかはひたすらルーズリーフに書いてます
他の人の意見が聞きたいです!!!!
295喬◇JGM5/4Jq2t:2006/09/17(日) 20:07:45 ID:fbMBRwlSO
>>294
俺は、「ルーズリーフを半分の半分に折って単語帳にはさんで、地下鉄の中で五回書きながら口ずさむ」
がほとんどー
296ハコ ◆drIO6iC3xg :2006/09/17(日) 20:10:24 ID:3sGAN57XO
いつの間にか新規さんが増えてる。皆さん宜しくお願いします。
>>294
私もその単語帳買いました。私の場合
・ノートに音読しながら単語を書いていく。
・CDを2回ほど聞く
・少し時間を開けて
ちゃんと覚えてるかどうかテストする
こういう風に覚えてます正しいかは分かりませんけど(´A`)

この前565買いました
この調子て頑張って勉強していきたいと思います。
297ソラ ◆ENsl/t7r1s :2006/09/17(日) 20:28:07 ID:m7dbf+2M0
参加希望です。
1)ソラ
2)毎日コツコツ
3)前のテストは公欠だったので次回ので
4)文系のいいとこ 
5)以前までは数学を完璧に諦めて私文のいいとこを狙っていましたが、
 国立も頑張ってみようかと思っています。
298:2006/09/17(日) 21:25:10 ID:T9tH+9JqO
皆さんよろしくお願いします。
俺も今日やっと文化祭が終わりましたぁ…
昨日の報告
数学1h
また後で今日の報告に来ると思います
299ゆうか:2006/09/17(日) 21:39:42 ID:9gyGwZwEO
わあ‥
お返事ありがとうございます
試させていただきますね(pq'V`☆)
>>296
同じですかあ!!運命的な・・笑
すごくよさそうですよね★
あと565の何の種類の買いましたか?!ゆうかは手帳です
でももう9月後半‥
すごい人は単語帳4月からやっているのでしょうねえ‥

う〜ん
五ヵ月‥

頑張るしかないですね

今日
数学1h
英語2h
漢検1h

朝方なので寝ます
また明日♪”
300桔梗 ◆dvVEQYn1DE :2006/09/17(日) 22:09:55 ID:pM47CPBY0
参加希望します(´・ω・`)

1)桔梗
2)毎日コツコツ就寝前
3)模試がありません
4)関西大学 史学・地理学専修
5)私、商業高校生なんです。だから場違いなのかもしれないけど
やっぱり進学したい。気休めなのかもしれないけど頑張りたい。

なにせ普通科の半分も勉強しているかどうか。
どこから手をつけていいかわかりません。
301喬◇JGM5/4Jq2t:2006/09/17(日) 22:36:52 ID:fbMBRwlSO
皆さんおはつです
>>300
独学ですね。でも俺もほとんど独学みたいなもんですからぁ(。・ω・。)授業はほとんど内職してますw
通信教育の進研ゼミを授業用として、適宜、教材買って補給。。。って感じでどうだろ
 
302桔梗 ◆dvVEQYn1DE :2006/09/17(日) 22:56:20 ID:pM47CPBY0
>>301
はじめまして、よろしくお願いします。
進研ゼミ一応やってるんだけど、商業系の勉強にも手つけないといけないし…(´・ω・`)ウーン。

学校が学校なので英語はTのみ、数学もTのみの授業。
でも一般入試では英語(T、U、リーディング、ライティング)が必須項目orz
数学は選択教科なので免れましたが。でもこれ、あくまでも今年度のだしね…。
明日書店で、日本史の教材探してみようと思う。なにせ3年生まで歴史の授業が無いので。
303喬◇JGM5/4Jq2t:2006/09/17(日) 23:11:25 ID:fbMBRwlSO
社会は、基本的に三年の夏休みからやり始めるらしいですよ〜。まぁ、早くやるに越したことはないけど(。・ω・。)
センターはないんかな?
304桔梗 ◆dvVEQYn1DE :2006/09/17(日) 23:19:30 ID:pM47CPBY0
>>303
そうなんだ。じゃあ焦らなくてもいいのかな。
国語と英語頑張らなきゃ。
センターもあるけど未だによく仕組みがわからなくてw
305喬◇JGM5/4Jq2t:2006/09/17(日) 23:29:35 ID:fbMBRwlSO
私立の場合、ないとこもあるらしいよ!関西大ならあると思うケド・・・
社会は、三年の夏休みで社会やる時に「ああ!たしかこれやったことあるな」みたいなのがないとキツイかもねぇ。本格的に受験対策するのは夏休みからとして、授業くらいの内容はやった方がいいと思う
306喬◇JGM5/4Jq2t:2006/09/17(日) 23:32:43 ID:fbMBRwlSO
ではでは、今日の報告
数学ー1h
英語文法ー0.5h
英単語ー0.5h
 
途中で浮気して世界柔道みてた(*´∀`)″ケラケラ
307桔梗 ◆sMF.3Y8lA2 :2006/09/17(日) 23:32:44 ID:pM47CPBY0
>>305
φ(。。)メモメモ
今からでもやらないよりはマシか。
しかも商業高校だから授業内容が薄いと見た。
ありがとう、やっぱり明日教材見てくるよ。
308ハコ ◆drIO6iC3xg :2006/09/17(日) 23:54:24 ID:3sGAN57XO
>>299
私も手帳ですよ。
持ち運びに便利そうですし…
カバーつけてもらわなかったのは
痛かったですが…
(´A`)
309:2006/09/17(日) 23:57:45 ID:T9tH+9JqO
今日の報告
英単語1h…来週単語まとめテストなので単語ばっかりになります…
>>300ヨロ
>>305とかはセンター利用の事を言ってるんですよね?もし違うなら私立は一般受験なら全部センター要らないと思いますよ?
310喬◇JGM5/4Jq2t:2006/09/18(月) 00:18:58 ID:qFyPu921O
利用してるとことしてないとこがあるって聞いたけど(´・ω・`)
311てりやき ◆i.95r3cfJI :2006/09/18(月) 01:19:13 ID:O0GzAbrc0
今日の報告
英語 Z会3h・単語30m
数学 サクシード40m
計 4h10m

>>293ただの目標(というかほとんど夢)なので全然すごくないです(^^;)

Σ(゚Д゚;)ガーン!!!いつのまにか1時過ぎてる!
早寝早起きを心がけなければ・・・。
312ペカチュー ◆8TmuU3nZ82 :2006/09/18(月) 01:52:06 ID:tOuyXBhVO
今日の報告
・世界史 3h
・現代文 2h
・古文 1h
・英単語 1h

皆さんは問題集とかはなににやってますか?やはりノートが王道でしょうか?
僕のやり方では問題集解くのにノートは使いません 白紙を使うのです
白紙はプリントでもチラシの裏でもなんでも良いです 書ければ(笑)
白紙だと、なんて言うかやりやすいんですね!羅線がないので自由なレイアウトが可能な訳です 環境にも優しいし経済的だし…
長々と失礼しましたが、機会があれば是非一度やってみてください
313ゆうか:2006/09/18(月) 05:51:18 ID:qYVfIEdPO
>>312
ゆうかノートなんですけどなんか‥O型なのに罫線気にして丁寧にやらないと!!と思ってそっちに集中しちゃうことがあります‥(ノ_・。)
試してみます!!
314:2006/09/18(月) 08:29:57 ID:QMGCmkSVO
>>310そうです。でも関関同立とかは利用あったと思います…
>>312-313俺は記号とか図をよく使う数Aだけ無地のルーズリーフ使ってます。
315でぃお ◆VNpG5A54Us :2006/09/18(月) 11:04:29 ID:+sT9QmVlO
参加希望です(`・ω・´)

1)でぃお
2)化学と生物をなんとかする。
3)進研模試で国語が70。あとは40後半から50
4)なんとか国公立の「いいとこ」と言われているところ
5)国語以外駄目な香具師ですが、理系に進みたいて思っています(つД`)

皆さんと一緒に頑張りますんで、
よろしくお願いします(`・ω・´)
316kw :2006/09/18(月) 12:52:53 ID:GosETqen0
今日の予定
・数学宿題2h
・4ステップ3h
・チャート2h
・英語予習2h
今から死んできます
>>312
私もチラシの裏&白紙でやってますwノートの罫線が気になるので・・・
317てふてふ ◆uuuJ0rnngA :2006/09/18(月) 12:53:34 ID:URoOb3JT0
>>315さん他はじめましての方よろしくお願いします。
>>312
自分はルーズリーフのみ使用しています。
白紙の紙も丁度家にあるので活用してみようかと思います。
参考になりました。ありがとうございました
318喬◇JGM5/4Jq2t:2006/09/18(月) 13:20:56 ID:qFyPu921O
皆、おはよう
ここで私的な裏テク
・参考書はブックオフの100円コーナーで買え!!(時々掘り出し物があっちゃったりします)
 
んじゃ、勉強始めマッスル
319桔梗 ◆dvVEQYn1DE :2006/09/18(月) 16:10:11 ID:vCgR7OGC0
とりあえず買ってきた参考書。
いろいろ眺めたんだけど、英語と日本史買ってきた。

英語はCD付。一冊でリスニング、文法、読解、構文、作文の基礎が身に付くっていうやつ。
なんだか欲張りな気もするけど…
商業高校生なので焦る気持ちもあります。

日本史は古代〜現代までの暗記項目。
でも7箇所も訂正の部分があったよ(´・ω・`)大丈夫かこれ。
普通の日本史と、日本史Bってなんか違うのかな。

とにかく今日の夜から早速英語とりかかる!
320魅上照崇拝者 ◆pzpx59Eq4g :2006/09/18(月) 16:58:25 ID:fAhOhurx0
今日の中間報告

漢検1h 英単語1h
全然やってないな… 
自分は暗記の際ノートを使ってます。真っ黒になるぐらいびっしり書いてますよ(笑
321喬◇JGM5/4Jq2t:2006/09/18(月) 19:10:22 ID:qFyPu921O
>>319
あんま燃えすぎて三日坊主にならないよーにねw
 
 
数学7h突入ww
そろそろ宿題やろーっと
322桔梗 ◆dvVEQYn1DE :2006/09/18(月) 19:27:38 ID:vCgR7OGC0
>>321
気をつけますw

報告をとりあえず。
英語1h
日本史1h

(´・ω・`)うはw燃えてないww

英語の参考書に「俺の彼女に手を出さないほうがいいぜ」ってのあったよ…。
323でぃお ◆VNpG5A54Us :2006/09/18(月) 22:11:00 ID:+sT9QmVlO
息抜き代わりに途中経過(σ・ω・)σ
英語3h
明日英語の小テストなんでこれからもとりあえず英語します(´・ω・`)

>>318
自分も先程近くの古本屋で参考書探しましたが、
一冊も見つからず(つД`)
明日学校の近くのブックオフ行って来ます(`・ω・´)
324ゆうか:2006/09/18(月) 22:17:25 ID:qYVfIEdPO
>>322
その例文覚えて意味もなく嫌いな人に言ってやんなよ!!笑
ふざけて英語以外の先生に言うのも良いね!もし訳されたら命取りだけど!爆

冗談はよして‥
今日は部活一日練習で全然できなかった(ノ_・。)
これからします


あの-"みなさん数学のチャート使ってますか?使っている人がいたら何色ですか?!ゆうか黄色なんですけど‥
青を使っている人がいたら姉から青を借りてみたいと思います
教えてください!

本当にこのスレに出会えてよかったです(>_<)
ゆうかは県内トップの公立受けたんですけど落ちて一応進学高とされている私立なんです(>_<)
まわりの人全然勉強してなくて‥ゆうかもしてませんでした

けどここにこられて夏休みから一生懸命にやっている人がいるんだなあって知ってやらねば!!!!!と思えました(pq'V`☆)


ありがとうございます


ばかだなあ〜と思われるかもしれませんが2008年の春先,このスレにいる人全員が合格したよって報告でしたら良いですね!!笑


精一杯頑張りましょお(・∀・)

さーそれでは勉強します
さよなら!
325名無しなのに合格:2006/09/18(月) 22:18:11 ID:H2XVh35c0
326魅上照崇拝者 ◆pzpx59Eq4g :2006/09/18(月) 22:56:38 ID:fAhOhurx0
>>324
そうですねー 頑張りましょう
今日はひたすらと漢字を勉強していました
327:2006/09/18(月) 23:05:41 ID:QMGCmkSVO
今日は出かけてしまって全然できませんでした…次の進検で偏差値60以上取れなかったらクラス落ちてしまうのに…
明日は文化祭の代休なので図書館に行って頑張ろうと思います!!
でも最近たるんでる…皆さんヤル気出ない時はどうしてますか?
>>324そうですね。>>326さんと言ってること同じですが、頑張りましょう。
俺は赤チャと黄チャ持ってます。
328喬◇JGM5/4Jq2t:2006/09/18(月) 23:35:56 ID:qFyPu921O
>>327
俺は、音楽かけて机の前にあるドラゴン桜を読んで、リフレッシュ!!机からは、動かないようにしてます
329ゆうか:2006/09/18(月) 23:44:44 ID:qYVfIEdPO
>>308
今大変なことに気付きました!!

ゆうかもブックカバーつけてもらうの忘れて図書館とかでは恥ずかしかったです
でもカバーを裏返してみてください
びっくりしました

ご存じだったらすみません
330名無しなのに合格:2006/09/18(月) 23:47:07 ID:4V5bVgETO
11月の駿台受ける人いる?
331てりやき ◆i.95r3cfJI :2006/09/18(月) 23:48:04 ID:lTkw6kKC0
今日の報告
英語 単語2h・文法1h
数学 3h
世界史 1h
化学 30m
計 7h30m

今日本屋によったら参考書コーナーに2時間も長居してしまったorz
しかも結局何も買わずじまい・・・
みなさんもこういう経験ありませんか?無いですよね、俺はよくあります・・・

>>327 俺はやる気でないときはもう遊びまくりますw
そうしたらいやでも勉強しなきゃいけないという気が出てきます。
332喬◇JGM5/4Jq2t:2006/09/19(火) 00:01:18 ID:qFyPu921O
>>329
地下鉄で思っきし、広げてる俺って_| ̄|○
333 ◆cHwLP.IQf6 :2006/09/19(火) 00:02:12 ID:ZQYDCQ0LO
夏休みとっくに終わったけど参加

1)名前/↑
2)9月の目標/勉強の習慣をつけられれば
3)現在の偏差値/模試受けたことないからわかんないんです!(;><)
 通ってる学校の偏差値は59
4)志望大学/6月あたりまでは4年制の看護行きたかったけど
 今はできるだけレベル高い学校目指そうと思ってる
5)一言/休日は昼から晩までバイト、平日もほとんど5時〜10時までバイトだから
 長い時間勉強するのは難しいかも。短時間でも内容の濃い勉強がしたい。
334名無しなのに合格:2006/09/19(火) 00:03:09 ID:oR9PZbSe0
>>331 たしかに参考書読み更けるのは楽しいですねw
和田秀樹の本とかよく読みますよ。
335でぃお ◆VNpG5A54Us :2006/09/19(火) 00:05:23 ID:Xi1NujntO
>>331
自分もたまに長居してしまいます(´・ω・`)
結構探してること自体に楽しみを覚えだして、結局みつからない(つД`)
これはまずいかもorz

結構今日は英語4h程でした。
明日から学校の方、大変でしょうが頑張っていきましょう(`・ω・´)
336 ◆cHwLP.IQf6 :2006/09/19(火) 00:08:28 ID:aXa6BQasO
今日は全然勉強してない…
2学期制だからテストが9月にあるんだよ。3日後。
今日はもう疲れたから 明日は4時に起きて数学します
337でぃお ◆VNpG5A54Us :2006/09/19(火) 00:14:13 ID:Xi1NujntO
>>335
結構じゃなくて結局ですorz
>>336
頑張って(`・ω・´)
338ペカチュー ◆8TmuU3nZ82 :2006/09/19(火) 00:40:10 ID:5hsRc3H/O
今日の報告
・古文 1h
・英語 5h

・副教科

テストに副教科なんていらないよ…(´・ω・`)
339:2006/09/19(火) 07:49:47 ID:zmbQQJjgO
>>328>>331そうですか…ありがとうございます。でも俺の場合漫画読みだすと一冊丸ごと読んでしまうから30分くらいつぶれちゃうんですよ。遊ぶってのもたまには良いかもだけど、いつも学校の授業が長いからまともに自主勉出来るの日曜とかだけだしな…
>>333ヨロー
>>338確かに副教科のテストはウザいですね!!俺なんて1学期末、保健のせいでクラス内順位だいぶんさがりましたよ!!

今日はマジで頑張ります
340魅上照崇拝者 ◆pzpx59Eq4g :2006/09/19(火) 16:09:58 ID:4oW43+sn0
>>331
ありますよー なんか惹きつけられますよね^^

さて今日は学校が早く終わったので後30分したら勉強します
341ソラ ◆ENsl/t7r1s :2006/09/19(火) 18:38:32 ID:oAJIrEgF0
昨日の報告
英語2h 数学1h

期末近いから頑張ります!!
自分は文型なんで英語を最強にしたいと思っています。
何かオススメの参考書とかありますか?
偏差値はおそらく55〜60くらいだと思います。(英語のみ)
342てふてふ ◆uuuJ0rnngA :2006/09/19(火) 18:56:53 ID:BF9Of5i/0
なんか流れがはやくなっててんてこまいです。
昨日の報告
漢字3h数学1h

>>324
数学チャートは学校で配られた白チャート使用です。
数学苦手なので白で十分という・・。
>>327
いまさらですが自分は音楽を聴きながらやるタイプなので
ノリノリな曲を聴き終わったあと勉強しだすようにしています。
>>331
ありますあります。一人で読みふけっています。

それでは皆さんががんばっているようなので
自分も気をひきしめて勉強してきます。
343ギリシア ◆qGpzTpvyTo :2006/09/19(火) 19:07:58 ID:Uz6l5UGt0
■■■■■■■■■■自己紹介■■■■■■
1)ギリシア ◆qGpzTpvyTo
2)希望大学に進める様に偏差値を上げる。
3)一番最近のが無いです。
4)○手大学法学・経済過程
5)いままでずっとロムでこのスレを見ていました。自分も参加してみたくなったので参加させてください。
 スレ住民の皆様、宜しくお願いします。
344ハコ ◆drIO6iC3xg :2006/09/19(火) 19:10:12 ID:S6wT2bwsO
>>324
そうですね。頑張りましょう。(・∀・)
私はチャート持ってないです。…
買おうかどうか悩んだんですが、
学校の参考書があるし、いいや。と思って…
買った方が良かったのかなぁ(´A`)
345でぃお ◆VNpG5A54Us :2006/09/19(火) 21:40:39 ID:Xi1NujntO
>>344
自分は学校で買った青チャートを使っています(・ω・)
チャートは解説が充実してますから、
結構使いやすいですよ(`・ω・´)
ただ、少し値段が高いのが気になりますが(´・ω・`)

では、自分も勉強してきます(`・ω・´)
346ゆうか:2006/09/19(火) 22:35:31 ID:yIhdmr3wO
>>343
どおぞよろしく-
共に頑張りましょお!!
>>344
チャートは長年あるだけあっていいですよ
ゆうかは解き方がわからなくなったらすぐにチャートを見るようにしてます
わかりやすいです
ちなみにゆうかが落ちた↓↓県内トップ高でも青チャが学校指定です
信用できますよ
>>345
青使ってますかあ!!!ゆうかも2年になったら青チャ使えるように数学がんばろっ!

今日

数学2時間
英単語2時間
漢字0,5時間
347:2006/09/19(火) 22:39:39 ID:zmbQQJjgO
>>342そうですか…音楽聴きだすと勉強中も聴いちゃうからなぁ…数学とかなら音楽聴きながらでもできるんですが、単語の暗記は全くむりです><
>>343よろ
>>344もし飽きっぽい人なら、チャート買ってもすぐ飽きると思います。俺は赤チャは例題50くらいで飽きました。まぁ金があるなら持つにこしたことは無いと思います。参考書としても良いんで。
今日は結局、英単語2hくらいしかできませんでした↓ヤバイです。どうしても嫌いなんでヤル気でません…
348 ◆cHwLP.IQf6 :2006/09/20(水) 00:14:10 ID:93KZnwq5O
金曜日からテスト。
2学期制なのでこのテストで前期の成績が出ます

昼休みに担任から呼び出しくらいました。
前期の単位、ほとんど落としてしまうそうです

昨日からこのスレ参加したけど、スタート地点が0ですらねぇOTL
まず今までの授業内容を理解するとこから始めないと

============

で、今日は23時から0時まで 提出物消化してました。1時間だけ
学校から帰ってすぐにバイト→帰ってきたのが22時だから
仕方ないといえば仕方ない…かもしれない。
はいはい言い訳言い訳

明日バイト休みもらえたから、多少は勉強できる予感

==========

テストが終われば10日間の秋休み。
ガンガン勉強して後期からは巻き返しはかります
349カフェオレ100% ◆UUnXZ2tf3o :2006/09/20(水) 01:12:54 ID:j1acTB9BO
新規の皆さんよろしくお願いします。

ってか流れが早くなりすぎだろ^^;!!
最近全くと言っていいほど学習意欲がない。
危機感もない。どーすりゃいいんだ('A`)
350でぃお ◆VNpG5A54Us :2006/09/20(水) 01:51:46 ID:DiXNQkIiO
>>348
頑張って下さい(`・ω・´)
自分も二学期制ですが、
前期はもうテストがないので変えようがありません(つД`)

とりあえず、報告。
数学1.5h
英語2h

明日は多分小テストの件で先生に呼び出しくらうだろうなぁ。
行きたくないよ(´・ω・`)
351ペカチュー ◆8TmuU3nZ82 :2006/09/20(水) 02:43:28 ID:oOwTYX/BO
今日の報告
・数学 3h
・その他 1h

だみだ!家では集中続かねぇ( ゚д゚)、 と言うわけで明日から放課後図書館でやることにしますた
おやすみ
352ゆうか:2006/09/20(水) 16:13:25 ID:V3eTIS0TO
>>351
ゆうかも今から図書館行きます!!
あの雰囲気が勉強しようって思わせてくれますよね
頑張りましょう!(圉・'V`・)
353喬◇JGM5/4Jq2t:2006/09/20(水) 20:05:23 ID:ZeZjaf+DO
すっかり忘れてましたw
昨日は、進路相談をずっとしてたもんであんまやってません_| ̄|○
今日はとりあえず
英単語1h
古典1h
やりましたぁ
354まめ ◆m1z5vWFTRs :2006/09/20(水) 20:49:27 ID:vMMyWkM/0
まとめたくなったからまとめー
入れてない人はトリップが確認出来なかった人です。
見逃してたら勝手に追加してってくださいね。
【参加者】(参加順、敬称略)
竹輪 ◆9CxwJemOAE
オタ@理T ◆3X1b8VAs/E
しゃち ◆wT0MX5dGtw
ハコ ◆UY0a9IExAg
らむりん ◆AmeLY62DX6
夢 ◆1pLg/IIvYk
カフェオレ100% ◆UUnXZ2tf3o
ひ ◆k0avXuG1yc
英田 ◆fxfMO8Yh0M
ヘルペス ◆bboup6tHuk
女子校生ちゃん ◆mifqIcZO1w
グロー ◆2YjRzosYG2
ティフォシ ◆AGOooooBIw
しらさぎ ◆vm0xtUZ8f.
noir ◆31nORkjqd2
白血球 ◆fHnarGzC9E
きらら ◆C58x7dmZiY
練炭 ◆MAHOXbgtVc
風 ◆cCdWxdhReU
漣 ◆ezH92GdBVI
ラジオ ◆MNyYVt7aLY
まめ ◆m1z5vWFTRs
みや子 ◆lb3KiCOz/2
lildude ◆qLMVBOuesc
Re: ◆Yuyn2rBpGw
白仮面 ◆UW5flsohuA
ペカチュー ◆8TmuU3nZ82
アズドラ ◆4ydge1wY/Q
すーたろう ◆L5C1SNzxrw
桜井マサムネ ◆PE1bhZc0WA
経済 ◆.eH7uaEVrQ
てふてふ ◆uuuJ0rnngA
魅上照崇拝者 ◆pzpx59Eq4g
てりやき ◆i.95r3cfJI
ソラ ◆ENsl/t7r1s
桔梗 ◆dvVEQYn1DE
でぃお ◆VNpG5A54Us

トリップ未確認者(見逃しの可能性あり)トリップの付け方は>>1に!
kw
くり
ゆうか

喬◇JGM5/4Jq2t
355まめ ◆m1z5vWFTRs :2006/09/20(水) 20:53:46 ID:vMMyWkM/0
ついでに勉強報告ー。
うん、最近サボりぎみだよね。
部活やりつつバンドやりつつ何かここまで高校生活楽しむと勉強頑張れないよね。
頑張るしかないんだけどさ。

とりあえずベネッセ7月の結果返ってきたー
国語S-2数学A-3英語A-2
までは覚えてるんだけど偏差値は忘れた…。

今度持ってきたら晒すわ
356ギリシア ◆qGpzTpvyTo :2006/09/20(水) 20:57:02 ID:hO7vTSaS0
昨日の報告
保健 2h
家庭基礎 2h

期末考査が近いので主要教科以外も勉強しなければならないorz
家庭基礎とかテスト前にしか復習しないのでもうお手上げ状態
357まめ ◆m1z5vWFTRs :2006/09/20(水) 21:08:14 ID:vMMyWkM/0
早速ミス…申し訳ないです。

【参加者】(参加順、敬称略)
竹輪 ◆9CxwJemOAE
オタ@理T ◆3X1b8VAs/E
しゃち ◆wT0MX5dGtw
ハコ ◆UY0a9IExAg
らむりん ◆AmeLY62DX6
夢 ◆1pLg/IIvYk
カフェオレ100% ◆UUnXZ2tf3o
ひ ◆k0avXuG1yc
英田 ◆fxfMO8Yh0M
ヘルペス ◆bboup6tHuk
女子校生ちゃん ◆mifqIcZO1w
グロー ◆2YjRzosYG2
ティフォシ ◆AGOooooBIw
しらさぎ ◆vm0xtUZ8f.
noir ◆31nORkjqd2
白血球 ◆fHnarGzC9E
きらら ◆C58x7dmZiY
練炭 ◆MAHOXbgtVc
風 ◆cCdWxdhReU
漣 ◆ezH92GdBVI
ラジオ ◆MNyYVt7aLY
まめ ◆m1z5vWFTRs
みや子 ◆lb3KiCOz/2
lildude ◆qLMVBOuesc
Re: ◆Yuyn2rBpGw
白仮面 ◆UW5flsohuA
ペカチュー ◆8TmuU3nZ82
アズドラ ◆4ydge1wY/Q
すーたろう ◆L5C1SNzxrw
桜井マサムネ ◆PE1bhZc0WA
経済 ◆.eH7uaEVrQ
てふてふ ◆uuuJ0rnngA
魅上照崇拝者 ◆pzpx59Eq4g
てりやき ◆i.95r3cfJI
ソラ ◆ENsl/t7r1s
桔梗 ◆dvVEQYn1DE
でぃお ◆VNpG5A54Us
◆cHwLP.IQf6
ギリシア ◆qGpzTpvyTo

トリップ未確認者(見逃しの可能性あり)トリップの付け方は>>1に!
kw
くり
ゆうか

喬◇JGM5/4Jq2t

358ハコ ◆drIO6iC3xg :2006/09/20(水) 21:11:22 ID:06HW5lSsO
皆さんアドバイス有難うございます。
とりあえず今はあまりお金がないので、(・ω・;)
もう少ししたら本屋に行って見てみます。
飽き性ではないので、多分続くかと…
買うとしたら黄チャあたりだと思います。

では英単語してきます。
359ゆうか ◆oOjXTBo6bc :2006/09/20(水) 21:17:41 ID:V3eTIS0TO
>>354
トリップ付けました!!
まとめてくれてありがとうごさいます

今日の中間発表
数学2
英語2
まだやれたらします!!

やっぱ図書館はいいですよね〜
360まめ ◆m1z5vWFTRs :2006/09/20(水) 21:20:31 ID:vMMyWkM/0
とりあえずまだ見てたので更新っと。
次の人からは自分で追加してくれると助かる

【参加者】(参加順、敬称略)
竹輪 ◆9CxwJemOAE
オタ@理T ◆3X1b8VAs/E
しゃち ◆wT0MX5dGtw
ハコ ◆UY0a9IExAg
らむりん ◆AmeLY62DX6
夢 ◆1pLg/IIvYk
カフェオレ100% ◆UUnXZ2tf3o
ひ ◆k0avXuG1yc
英田 ◆fxfMO8Yh0M
ヘルペス ◆bboup6tHuk
女子校生ちゃん ◆mifqIcZO1w
グロー ◆2YjRzosYG2
ティフォシ ◆AGOooooBIw
しらさぎ ◆vm0xtUZ8f.
noir ◆31nORkjqd2
白血球 ◆fHnarGzC9E
きらら ◆C58x7dmZiY
練炭 ◆MAHOXbgtVc
風 ◆cCdWxdhReU
漣 ◆ezH92GdBVI
ラジオ ◆MNyYVt7aLY
まめ ◆m1z5vWFTRs
みや子 ◆lb3KiCOz/2
lildude ◆qLMVBOuesc
Re: ◆Yuyn2rBpGw
白仮面 ◆UW5flsohuA
ペカチュー ◆8TmuU3nZ82
アズドラ ◆4ydge1wY/Q
すーたろう ◆L5C1SNzxrw
桜井マサムネ ◆PE1bhZc0WA
経済 ◆.eH7uaEVrQ
ゆうか ◆oOjXTBo6bc
てふてふ ◆uuuJ0rnngA
魅上照崇拝者 ◆pzpx59Eq4g
てりやき ◆i.95r3cfJI
ソラ ◆ENsl/t7r1s
桔梗 ◆dvVEQYn1DE
でぃお ◆VNpG5A54Us
◆cHwLP.IQf6
ギリシア ◆qGpzTpvyTo

トリップ未確認者(見逃しの可能性あり)トリップの付け方は>>1に!
kw
くり

喬◇JGM5/4Jq2t
361ゆうか ◆oOjXTBo6bc :2006/09/20(水) 21:58:29 ID:V3eTIS0TO
そうでした!!!
ゆうかが更新するべきだった‥(ノ_・。)
お手数かけさせちゃってごめんなさい
ありがとうございます
362零 ◆mGDRzMC2dk :2006/09/20(水) 21:59:50 ID:lAMBX/yeO
トリップ…よく分からないけど…着いてるかな?
学校始まると帰宅して飯くうとこんな時間です…orz
学校の図書館残ってちょっとやってるんで、後で報告きます。
363喬 ◆GW2WLRAqXU :2006/09/20(水) 22:25:49 ID:ZeZjaf+DO
トリップ!!!
364ゆうか ◆oOjXTBo6bc :2006/09/20(水) 22:34:31 ID:V3eTIS0TO
>>362
学校の図書館そんな遅くまでやっているんですかあ?!
何時までですか?
ゆうかの学校のは6時で閉まります(ノ_・。)
なので行くとしたら県立図書館や市立図書館やその他公共施設です
365でぃお ◆VNpG5A54Us :2006/09/20(水) 23:10:51 ID:DiXNQkIiO
>>364
自分のとこなんて5時くらいに閉まります(´・ω・`)
しかも、家の近くに自習室を自由に使える図書館がない(つД`)

今日の報告
英語1.5h
今日はちょっとバタバタして駄目でした(´・ω・`)
この後ももうちょいやります(`・ω・´)
366零 ◆mGDRzMC2dk :2006/09/20(水) 23:39:38 ID:lAMBX/yeO
>>3647時30分までです。でも授業が6時過ぎまであるのでそれでも少ないです…んで、通学に1時間くらいかかるので…
今日の報告
英語1h
367零 ◆mGDRzMC2dk :2006/09/20(水) 23:41:30 ID:lAMBX/yeO
やっぱこうなるか…レスアンカー…すんません。7時30分までです
368 ◆cHwLP.IQf6 :2006/09/21(木) 00:18:21 ID:4nmhA8+yO
自分のとこなんて火・木しか図書室空いてない

化学室が自習室として解放されてて、質問に答えてくれる先生がいるけど
試験前で目をギラつかせて勉強してる3年生が大量。
雰囲気に圧倒されて入っていけません。1年は使い辛い感じ

あと廊下に「センター試験まで123日」という張り紙がしてあって。切羽詰まってるんだなぁ


自転車通学だから通学時間に勉強、なんてことはできないと思ってたけど
友達が「手の甲に覚えることを書いて、チラ見しながら暗記」というのを教えてくれました。
これで(往復)1時間、勉強できる時間が増えた。

=======

今日はもっぱらノート整理。
高校に入ってからルーズリーフにしてみたけど、やっぱり管理が難しい。
2学期からはノートに戻ります。

学校に行く前にプリント・ノート整理 0.5h
英語 1h
国語 1h

テスト明後日なのにこれでいいのかOTL
7時から9時まで無駄に寝てしまったし…時間を無駄に使ってしまった1日でした。

========

テスト期間といえど6時起床、0時就寝のリズムを崩さないようにします。
睡眠は十分にとった方が 暗記の効率が良くなるそうですよ。ではおやすみ
369でぃお ◆VNpG5A54Us :2006/09/21(木) 07:44:47 ID:yon7FVeqO
>>368
その暗記法いいですね(`・ω・´)
早速やってみます(・ω・)
でも、うっかり試験当日の朝にすると、試験中カンニングと間違われそうだから注意ですね(σ・ω・)σ

では、学校行ってきます(`・ω・´)
370桔梗 ◆dvVEQYn1DE :2006/09/21(木) 19:13:33 ID:lvWAnWTxO
よーし…今からやるぞ(★ゝω・)b⌒☆

…昨日報告しわすれました。
昨日は

英語 1.5h
371てりやき ◆i.95r3cfJI :2006/09/21(木) 19:41:13 ID:Vd+kmiOl0
部活から帰ったばかりです。
運動部だから家帰ったらかなり疲れてて、何もする気なくす…。
でもノルマだけはちゃんとやります。

今日のノルマ
理科 1h
英語 1h
数学 30m
世界史 30m

夏休み明けの実力テストの結果、学年で8位でした!
次の期末は絶対@位とる!!(`・ω・´)
372魅上照崇拝者 ◆pzpx59Eq4g :2006/09/21(木) 19:55:42 ID:pO7KKp1f0
>>371
奇遇ですね^^ 自分も一学期の成績が学年8位でした。
お互い1位を目指してがんばりましょう
373喬 ◆GW2WLRAqXU :2006/09/21(木) 19:59:09 ID:0FdGWEGCO
よーし!!11月の模試のため進研ゼミの「困ったときの解法確認辞書」で数1・数Aを復習ダァーッ!!
チャートもいいけど、広げにくいんだよね、あれ
374名無しなのに合格:2006/09/21(木) 20:52:36 ID:ccrJt7gQ0
高1なんて遊んでればええねん
375 ◆cHwLP.IQf6 :2006/09/21(木) 20:55:01 ID:4nmhA8+yO
>>365
その発想は無かったw
小テストの時も気をつけないと
手の甲にびっしり書いて1日過ごすのは恥ずかしいから
ごく小さいメモ帳を買った。胸ポケットに入るくらいの
これからはこれをチラ見しながら暗記暗記〜


昨日は0時に寝るなんていいながら 徹夜してしまった。無意味に。
勉強したりすることもなく6時間ほど携帯でネットしながらボーッとしてたOTL
もっと自分に厳しくならないと


========

徹夜の影響か今日は気分が乗らず

生物 1h


==========

今日は参考書を買いに行った
失敗したかも 基礎問題集買えば良かった
376でぃお ◆VNpG5A54Us :2006/09/21(木) 21:51:27 ID:yon7FVeqO
>>375
自分も意味無くたまに夜更かししてしまいます(´・ω・`)
でも、やはり睡眠だけはとった方がいいですよ(・ω・)
3年夏休みの模試で東大E判定だったホリエモンも、
睡眠だけは毎日しっかりとってたそうですし。

では、今から頑張ってきます(`・ω・´)
377零 ◆mGDRzMC2dk :2006/09/21(木) 23:12:27 ID:5L0WNUTgO
報告
英語1h
ここ何日か英語しか出来てない↓
378でぃお ◆VNpG5A54Us :2006/09/22(金) 00:26:23 ID:yzODIQ+bO
今日の報告
数学1.5h
英語1.5h
古文0.5h

今日はなかなか集中できて良かった(`・ω・´)
明日また朝早く起きてやります(・ω・)
ではおやすみ(ρ.-)
379ゆうか ◆oOjXTBo6bc :2006/09/22(金) 01:16:04 ID:vN6NtUxaO
眠いよお
今日
英語1時間
化学3時間

時間したわりに化学わかりませんッ!!
みなさんは化学の問題集何を使ってますか?


おやすみなさい
380すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/09/22(金) 07:37:00 ID:XwpR33AeO
>>379
俺は学校指定のセミナー化学使ってる。
基本から応用まであってなかなかいいと言われてる。

俺も化学苦手だけど、1学期のテストなおしをきちんとして
こないだの実テ前にそれよんだだけで化学満点だった!!

解説とか現象とかがわからないのは先生の教え方が悪いんじゃね?
俺も中学生のころはチンプンカンプンだったけど
今の先生でわかるようになったし。
381たかの ◆lgdw3jTkYQ :2006/09/22(金) 20:01:07 ID:q3QEpQhr0
kw改めたかのです。
トリップついてますかね…?つけ忘れすみません;

私もセミナー化学使ってます。チャートは青が学校指定でした;;
みなさんやっぱり解けるんですよね;;
私提出しないといけないんですけど赤ばっかりなんです。解答見ないと理解不能で。
化学満点とかすごいですね…私この前50点台でした…。
今日・明日の予定
・古文予習1h
・英語予習1・5h
・古文文法30m
・数学課題4h
・英文法予習2h
・セミナー化学1h
計10h・・・余力があれば他プリント
382えいと ◆EIGHTpJqCk :2006/09/22(金) 20:42:03 ID:NoHZ3HKs0
今までROM専だったんだけど
参加させてもらいます!
1)えいと
2)とりあえず、毎日1時間半〜2時間ぐらいの学習習慣を作れればいいかな〜と
3)7月進研:総合66
4)東北大学:工学部建築学科
5)数学が苦手。どうにかして克服したい。


数学は青チャーとで頑張ろうと思うんですけど
英単語をどうやって覚えようかなと悩んでるんですが
皆さんはなに使ってます


383えいと ◆QVBDjI2NI6 :2006/09/22(金) 20:43:26 ID:NoHZ3HKs0
トリ変え
384名無しなのに合格:2006/09/22(金) 22:01:51 ID:vN6NtUxaO
>>382
よろしくお願いします!共に頑張りましょ-($●'V`)ノ
単語帳、ゆうかは東進ブックスの『英単語センター1500』というのを使っています
CD4枚付きで1000円以下です!
以前にも書きましたが、ゆうかの学校の指定の電子辞書には音声機能がないので発音がわからない単語が多くなってしまうのでCD付きのこれが一番良いです
えいとさんの辞書に音声機能があるのなら他の速単やシス単も良いみたいですよ!!
これの難易度は普通ぐらいだと思います
偏差値66のえいとさんなら余裕だと思います!!(pq'V`☆)
385でぃお ◆VNpG5A54Us :2006/09/22(金) 22:03:41 ID:yzODIQ+bO
>>382
よろしくです(`・ω・´)
ちなみに今単語集は東進ブックスのセンター1500をやっています(σ・ω・)σ

自分もセミナー化学使っています。
自分もセミナー化学を使っています。
明日は徹底的にこれをする予定です(`・ω・´)
386ゆうか ◆oOjXTBo6bc :2006/09/22(金) 22:21:46 ID:vN6NtUxaO
書き忘れていました!
みなさん化学の問題集何を使っているのか教えてくれてありがとうございます
セミナー化学がいいみたいですね
本当にいつもお世話になります
ここはいい人が多いなあ(◎'∀`圉)
>>385
単語帳一緒ですね!!
あれはいいですよね
どこらへんまで進みましたか?!
あとさっきトリップ入れ忘れていました
すみません
387でぃお ◆VNpG5A54Us :2006/09/22(金) 22:37:51 ID:yzODIQ+bO
>>385なんじゃこりゃ(・ω・;)わけわからん文打ってすんません(つД`)
>>386
1200ぐらいまでなんとか来ました(`・ω・´)
最後の方はかなりきつい単語が多い(つД`)
ここからは気合いです(´・ω・`)
388ゆうか ◆oOjXTBo6bc :2006/09/22(金) 22:43:54 ID:vN6NtUxaO
1200ですかあ!!
ケタが違う・・実力が違う‥(>_<)
よおし!頑張るぞ!!
ちなみに>>386さんは今の単語帳が終わったら次なに使いますか?
389ゆうか ◆oOjXTBo6bc :2006/09/22(金) 22:45:26 ID:vN6NtUxaO
上の間違えました!!
>>387
でした
今日失敗ばっかですみません
390てふてふ ◆uuuJ0rnngA :2006/09/22(金) 22:46:47 ID:os9jyhWF0
英語の単語帳活用している人が多いんだなぁと思いつつ。
今度探してみようと一人思いましたてふてふです。
まめさんコテまとめお疲れ様です。
>>379
いまさらですが自分は学校で配布された「アクセスノート化学I」と
チャート黄を使っています。
391ゆうか ◆oOjXTBo6bc :2006/09/22(金) 22:55:14 ID:vN6NtUxaO
>>390
教えてくれてありがとうございます
でもゆうかはばかなのでみなさんが使うくらいのレベルのが使えるかわかりませんが(ノ_・。)
頑張ってみます!
392でぃお ◆VNpG5A54Us :2006/09/22(金) 22:57:25 ID:yzODIQ+bO
>>388
ん〜。自分は一冊を終わらしてもすぐ次に行くんじゃなくて、
とりあえず毎日空いた時間に軽くでも復習して定着させて、
それから新しい本ですかね(・ω・)
センター1500を完璧に身につけたら、かなり単語の力もつくと思うので、
お互い頑張りましょう(`・ω・´)
393てりやき ◆i.95r3cfJI :2006/09/22(金) 23:02:57 ID:bXhvuL5W0
>>372 おお!! 物凄い偶然ですね崇拝者さん
なんだかライバル意識が芽生えてきました笑

よーし!!これから英単語やろーっと(いつも単語に逃げる;
394名無しなのに合格:2006/09/22(金) 23:07:24 ID:jWSls0w9O
やべー、このスレ見たら益々やる気が出てきた
395風 ◆cCdWxdhReU :2006/09/22(金) 23:15:14 ID:kh57lCq70
明日文化祭。
やっと勉強時間ができる。
がんばろうっ
396まめ ◆m1z5vWFTRs :2006/09/22(金) 23:36:24 ID:jGqQaNLJ0
くりさんは参加表明以降書き込み0なのでトリップも無いことですし
参加する場合は参加表明 もう一度お願いしますね
397まめ ◆m1z5vWFTRs :2006/09/22(金) 23:37:06 ID:jGqQaNLJ0
【参加者】(参加順、敬称略) 参加者は自分で追加すること!
竹輪 ◆9CxwJemOAE
オタ@理T ◆3X1b8VAs/E
しゃち ◆wT0MX5dGtw
ハコ ◆UY0a9IExAg
らむりん ◆AmeLY62DX6
夢 ◆1pLg/IIvYk
カフェオレ100% ◆UUnXZ2tf3o
ひ ◆k0avXuG1yc
英田 ◆fxfMO8Yh0M
ヘルペス ◆bboup6tHuk
女子校生ちゃん ◆mifqIcZO1w
グロー ◆2YjRzosYG2
ティフォシ ◆AGOooooBIw
しらさぎ ◆vm0xtUZ8f.
noir ◆31nORkjqd2
白血球 ◆fHnarGzC9E
きらら ◆C58x7dmZiY
練炭 ◆MAHOXbgtVc
たかの ◆lgdw3jTkYQ
風 ◆cCdWxdhReU
漣 ◆ezH92GdBVI
ラジオ ◆MNyYVt7aLY
まめ ◆m1z5vWFTRs
みや子 ◆lb3KiCOz/2
lildude ◆qLMVBOuesc
Re: ◆Yuyn2rBpGw
白仮面 ◆UW5flsohuA
ペカチュー ◆8TmuU3nZ82
アズドラ ◆4ydge1wY/Q
すーたろう ◆L5C1SNzxrw
桜井マサムネ ◆PE1bhZc0WA
経済 ◆.eH7uaEVrQ
ゆうか ◆oOjXTBo6bc
てふてふ ◆uuuJ0rnngA
零 ◆mGDRzMC2dk
魅上照崇拝者 ◆pzpx59Eq4g
てりやき ◆i.95r3cfJI
喬 ◆GW2WLRAqXU
ソラ ◆ENsl/t7r1s
桔梗 ◆dvVEQYn1DE
でぃお ◆VNpG5A54Us
◆cHwLP.IQf6
ギリシア ◆qGpzTpvyTo
えいと ◆QVBDjI2NI6
398まめ ◆m1z5vWFTRs :2006/09/22(金) 23:38:15 ID:jGqQaNLJ0
とりあえず集まったからまとめ貼っといた。sage忘れスマソ


じゃ、勉強がんばろーぜ俺
399でぃお ◆VNpG5A54Us :2006/09/22(金) 23:49:40 ID:yzODIQ+bO
まめさんお疲れ様です(`・ω・´)

自分はそろそろ眠くなってきた(´・ω・`)早めに寝ます(つД`)
今日の報告
数学1h
英語2h

では皆さん、明日も頑張りましょう(・ω・)ノ
400名無しなのに合格:2006/09/22(金) 23:55:48 ID:1YjFQUN0O
400ゲトズサー
(´-`)oO(ある晴れた日のこと…)
401桔梗 ◆dvVEQYn1DE :2006/09/22(金) 23:58:46 ID:VQypZrsYO
眠い…今日はグダグダやってて宿題のみだった(ρ_-)o

簿記1.5h
英語1h

もっと素早くできたハズなのにグダグダしすぎたww
土日は出かけるから午前がんばるよ!
402零 ◆mGDRzMC2dk :2006/09/23(土) 00:05:45 ID:E0yQdd1xO
今日は無勉です…明日は午前中暇なんで図書館行こうと思います…
>>379またまた今更ですが俺は学校で買わされたリードαです。

ちなみに単語帳も同じく学校で買わされたターゲット1900です。覚えにくいです。コレ
403 ◆cHwLP.IQf6 :2006/09/23(土) 00:15:20 ID:HHOANBqKO
まめさん乙

今日のテストはボロボロだった…

自分も今日は無勉
なので目標でも書き込む

==========

・来月の23日までに100時間勉強する
・来年の4月までに英検2級

==========

とりあえず目先の目標と長い時間をかけて達成する目標、2つ掲げた。
そういえば自分、これまで目標を設定して頑張る ってことしなかったな
達成できるように頑張る
404ペカチュー ◆8TmuU3nZ82 :2006/09/23(土) 01:06:27 ID:TsdrMLC8O
今日の報告
・数学 2h
・化学 1h
・古文 1h

最近ぉりが報告するのがその日の最後になっているの希ガス…
睡眠時間 4h30m でやっていくのはもう辞めておこうか…
405まめ ◆m1z5vWFTRs :2006/09/23(土) 06:32:56 ID:EmE42gRcO
睡眠時間は俺の場合5時間切ると生活に影響出るんだよねorz
最近早慶リーズナブルが気になる。
406白仮面 ◆dP2DDLGPgk :2006/09/23(土) 08:55:27 ID:xVyH0RJaO
ちょ>>355さん〜。部活やってバンドって理解できるけど、あれ半端なく難しいですよね。せいぜい部活でバンドはあきらめましたね。
こういうケースって大学行ってから輝けばいいのか…。高校が花ですけどね〜

ちなみにB’zの稲葉さんかな…横国に8時間もギター弾いて合格したらしいです

407ハコ ◆drIO6iC3xg :2006/09/23(土) 09:06:20 ID:7EpGvNkuO
昨日は体育会で疲れて
眠ってしまった。(・ω・;)
今日からテスト勉共々頑張ります(・∀・)
408えいと ◆QVBDjI2NI6 :2006/09/23(土) 10:20:49 ID:qUA3aXCw0
>>384
>>385
どうもです。
発音確認できるのはいいですね。
学校の指定は紙辞書なんで発音なんかさっぱりで・・・。
参考にさせてもらいます!
409まめ ◆m1z5vWFTRs :2006/09/23(土) 16:27:40 ID:EmE42gRcO
>>406
そうなんですよねー…。
もうバンドも決まっちゃってるから困る。
とりあえず浪人は覚悟の上です。
妥協するなら浪人のつもりで頑張ります。
授業に取り残されなければ大丈夫だとは思いますが…。
410魅上照崇拝者 ◆pzpx59Eq4g :2006/09/23(土) 21:15:45 ID:59yEhKll0
今日とても良い劇を見て勉強する気が5倍ぐらいになりました。
今日は文化祭の用意があったので明日からバリバリ勉強します。
411ソラ:2006/09/23(土) 21:27:00 ID:fWnvteGt0
火曜日からテストなのに今日無勉・・・

今から数Tだけ猛復習!!!!
412ソラ ◆ENsl/t7r1s :2006/09/23(土) 21:28:09 ID:fWnvteGt0
sage忘れましたすいません
トリも・・・
413ギリシア ◆qGpzTpvyTo :2006/09/23(土) 23:22:34 ID:T4Urpb6R0
本日の報告
数学T 5h
世界史A 2h

期末目前なのにorz
明日5時起床でまた勉強始めたいと思います。
414 ◆cHwLP.IQf6 :2006/09/23(土) 23:27:49 ID:HHOANBqKO
バイトの先輩に同志社大の人がいるんです。しかも3人
数学の分からないところ教えてもらいました
その先輩に同志社大合格の秘訣を聞いてみたところ
1年生のうちは数学だけはキッチリやっとけと‥‥

==========

数学 1h

==========

関関同立。かっこいいですよね
415ペカチュー ◆8TmuU3nZ82 :2006/09/24(日) 07:09:47 ID:OJ8MqIDQO
昨日の報告
・現代文 1h
・漢文 1h
・古文 2h
・生物 1h
・世界史 2h

・その他
416白仮面 ◆nELkTc9g5I :2006/09/24(日) 09:01:09 ID:rELghGWaO
>>409
飴と鞭があるなら無責任ながら大丈夫だと思いますよん。


ちなみにみなさんは恋人はいるのかな?
417 ◆cHwLP.IQf6 :2006/09/24(日) 23:05:07 ID:VjhlFYmUO
他校の文化祭に行ってきました
まったく勉強してない 激しく自己嫌悪です

==========

漢文‥‥0.5H

==========

今日カラオケ行ったときに話してたんですけど、
カラオケって勉強に最適な場所ですよね。
冷暖房、防音設備、飲み放題(ウチの近くの店は)、歌えば気分転換にもなる
明日 元気があればヒトカラ行ってきます
418零 ◆mGDRzMC2dk :2006/09/24(日) 23:34:11 ID:ObRL8/fYO
>>416居ませんよ…(;_;)
>>417カラオケはやりやすそうですけど…
流石に一人では行けない→友達と行く→誰かが歌いだす→集中できない→結局遊びだす
から無理です…。

今日の報告
英語3h
明日からは英語以外もやろうと思います。
419ゆうか ◆oOjXTBo6bc :2006/09/25(月) 00:06:39 ID:VUYh8dvmO
>>416
恋人ですかあ〜
一緒に勉強したりして高めあえるとか最高ですよねっ!!(●*´V')⌒+"
>>416さんはいるんですか?!

>>417
カラオケ行ったら確実に6時間は歌い続けるのが定着しているのでゆうかには無理です
でも個室っていいですよね!!!
意志を強く持てるようになったら行ってみますっ(`・ω・´)


今日
数学2時間
420白仮面 ◆3t2kFa.6Lo :2006/09/25(月) 00:25:12 ID:HJXE24EkO
>>418申し訳ない。
>>419いい雰囲気になったのですがマイナスしかありませんな。やはり硬派な男がいいっすよ.なにかに熱い男…同姓から惚れられる男がいいですねえ。でも勉強が高め合える異性が欲しい。本当ドラマですよね。語り出したら止まらないロマネンチックな白仮面でした。
今日は日常必須品やら雑費やら調達。美容室やら回って一日終わり数青茶2hという。ただでさえ部活で忙しくいっちゅうに…。学校は内職にうるさいし…。本当に終わりにしときます。グッバイ熱き仲間たちよ!!!!
421でぃお ◆VNpG5A54Us :2006/09/25(月) 00:46:57 ID:RuBSzsyIO
>>420
うちのとこは内職にうるさい先生と気付いても無視してくれる先生の2パターンがあります(´・ω・`)
自分もたまに先生すまないと思いつつ、内職するときあります(つД`)

今日の報告
数学3h
英語1h
漢文1h

では寝ます(´・ω・`)
422喬 ◆GW2WLRAqXU :2006/09/25(月) 02:04:43 ID:II4xUdFKO
皆さん土日まで勉強してるんですか_| ̄|○
俺は、高一の土日はおもっきり寝たり遊んだりしてモチベーション維持しようと思っとります。
まあ、土日全然できない性分の言い訳ですがw
 
はぁ、明日からまた学校・・・。早く社会人になって自分の好きなことやりたいです。リーマンで暇のない人生にならんように今頑張りますorz
423魅上照崇拝者 ◆pzpx59Eq4g :2006/09/25(月) 12:25:52 ID:GmOL2wK10
昨日は学園祭で今日は休みです。
かなり疲れが溜まっていたので今起きました。

いまから漢字やります。
424ハコ ◆drIO6iC3xg :2006/09/25(月) 17:55:15 ID:cWlLGDN2O
今日学校から貰ったお知らせを見たら、
単語帳販売の文字が(´A`)
こうなったら、二つとも頑張ってやる(・д・`)
425ゆうか ◆oOjXTBo6bc :2006/09/25(月) 18:33:52 ID:VUYh8dvmO
今下校中です
風が冷たい季節になりましたね
風邪ひかないようにしてがんばりましょう!!
426喬 ◆GW2WLRAqXU :2006/09/25(月) 18:49:08 ID:II4xUdFKO
>>425
実は今日早速熱でたり(笑)
427てりやき ◆i.95r3cfJI :2006/09/25(月) 21:23:00 ID:Flj4oerZ0
>>425
俺もすでに風邪引いてしまいましたw
鼻かむ時とか周りにうるさいといけないからホント神経使いますよorz

みなさん、ちゃんと布団をかぶって寝ましょう。
428零 ◆mGDRzMC2dk :2006/09/25(月) 21:50:29 ID:k+DKOT+tO
>>420
謝んじゃねぇ!!
429魅上照崇拝者 ◆pzpx59Eq4g :2006/09/25(月) 22:00:29 ID:GmOL2wK10
漢字4h 以上
明日も休みだ^^ 
430ゆうか ◆oOjXTBo6bc :2006/09/25(月) 22:49:17 ID:VUYh8dvmO
>>426>>427
ええっ!!Σ(゚□゚")
本当ですか!
寒かったり暑かったりが続きますからね‥(>_<)
こじらせないようにゆっくり休みとってください
お大事に

>>429          明日も休みなんですかあ?!うらやましい‥(ノ_・。)
平日の昼間ってなぜか集中できるんですよね-
明日も頑張ってください!
今日
数学1h
英語1h
漢字2h
431すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/09/25(月) 22:52:47 ID:CGEyop+AO
なんか久しぶり
こないだの実テ過去最高だったwwwww
けどあいかわらず数学が……orz


数U 2h
432名無しなのに合格:2006/09/25(月) 23:30:45 ID:x7YB613yO
今日約4時間した 12時から3時間やってきます
433でぃお ◆VNpG5A54Us :2006/09/26(火) 01:35:41 ID:Yj8FZIe+O
ミスった(つД`)また意味もなく夜更かししてしまった(´・ω・`)
明日の学校眠いだろうな…orz

今日の報告
英語2h

…秋休みに頑張ろう(´・ω・`)
434魅上照崇拝者 ◆pzpx59Eq4g :2006/09/26(火) 16:54:50 ID:5f1SCeci0
中間報告
漢字1h 生物2h
いまから気分転換に参考書みてきます^^
435えいと ◆QVBDjI2NI6 :2006/09/26(火) 21:07:34 ID:K2FrQ/G50
明日から3日間、中間テスト!!
力試しのつもりで頑張ります
436名無しなのに合格:2006/09/26(火) 21:48:32 ID:Hj02RPAHO
明日で期末テスト終わり。
死ぬ気で自主勉、始めます。

==========

現社‥1H

==========
437魅上照崇拝者 ◆pzpx59Eq4g :2006/09/26(火) 22:09:19 ID:5f1SCeci0
今日の結果〜 
漢字1h 生物3h 英語1h
明日から学校です、頑張りやす
438てりやき ◆i.95r3cfJI :2006/09/26(火) 22:25:42 ID:r88jFUJ60
漢文 1h

これから数学と英語1hずつやる。
>>435>>436 ガンガレ!!
439すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/09/26(火) 22:45:36 ID:eCpYCr3RO
今日もお疲れー
ほんと冷え込んできた
なのにうちの学校まだ冷房ついてる………

数学2h

440零 ◆mGDRzMC2dk :2006/09/26(火) 23:26:41 ID:ug8V0YWxO
今日の報告
英語+古典1h
今の今まで古典の授業ほとんど寝てたんで全く分かりません…
理系で行こうと思ってたのに化学も理解出来ない…どうしよって感じですマジで。
441すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/09/27(水) 00:22:30 ID:Erwy+h3rO
>>440
古文は基本さえ抑えたら取り返せる!!

・動詞の活用の種類
・助動詞の意味や活用や識別
・単語
・敬語表現
・文学史

これさえわかればなんとかなるだろ



化学はセミナーやって取り返すしかないんじゃね?
暗記と計算が半々だから、暗記箇所はとりあえず覚える。
計算問題は公式を当てはめて計算する。


なんとかなるだろ。ガンガレ
442でぃお ◆VNpG5A54Us :2006/09/27(水) 00:48:45 ID:iHe/FXRCO
>>440
自分も古文意味不明でしたが、
予習で意識して助動詞の活用や意味を調べているだけで、
だいぶ理解度はあがりましたよ(`・ω・´)

今日の報告
英語 2h

明日また早起きして勉強します(´・ω・`)
443 ◆cHwLP.IQf6 :2006/09/27(水) 00:49:21 ID:yH3xoyHbO
>>436
名前入れ忘れ。
昨日は無勉でした
444ギリシア ◆qGpzTpvyTo :2006/09/27(水) 01:13:59 ID:r9NbAZEf0
久々報告
テスト期間で報告出来なくてすみません。

美術 1h
OCT 3h
国語 1h

テスト全日程の半分(2日)終わりました。
前半の勉強ばっかりしてたので後半の教科が大変orz
445すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/09/27(水) 02:25:09 ID:Erwy+h3rO
>>444
あるあるwwwwwwwwww
446名無しなのに合格:2006/09/27(水) 18:02:05 ID:Kz5of2ChO
漢字4hワロタ
447魅上照崇拝者 ◆pzpx59Eq4g :2006/09/27(水) 20:07:23 ID:9cR0X9xd0
11月に漢検準2級受けるんですけど毎日漢字ばっかしてるから余裕だw

でも漢字以外は…
448てりやき ◆i.95r3cfJI :2006/09/27(水) 21:40:24 ID:et0ieSEE0
数学 2h
これから世界史やりまーす

>>447 俺漢字は大好きですw 中2で漢検2級取って、
そろそろ準1級を取ろうかと思っている漢字オタです
449すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/09/27(水) 22:21:13 ID:Erwy+h3rO
今日は数学3h
最近調子よくて、ものすごく集中できる。
450名無しなのに合格:2006/09/27(水) 22:22:50 ID:2m56ApwA0

<大学COE採択件数上位>

_合計_理工学_生命科学_人文科学_社会科学
東大28___11____*9____*4____*4_
京大23___10____*7____*3____*3_
阪大15___*7____*6____*1____*1_
名大13___*9____*3____*1____**_
東北13___*7____*3____*1____*2_
慶応12___*4____*3____*1____*4_
東工12___10____*1____**____*1_
北大12___*6____*3____*2____*1_
早大*9___*4____**____*2____*3_
九大*9___*6____*2____*1____**_
神大*7___*2____*2____**____*3_
広島*5___*3____**____*1____*1_
千葉*4___*1____*2____**____*1_
筑波*4___*1____*3____**____**_
一橋*4___**____**____**____*4_
立命*4___*3____**____*1____**_
阪市*3___*1____*1____*1____**_
医歯*2___**____*2____**____**_
外語*2___**____**____*2____**_

※中心となっている研究部署を基準とし、上記のように4つに分類
※理工:バイオ除く、生命科学:理学部の生命・生化学・農学含む
http://www.jsps.go.jp/j-21coe/03_saitaku/index.html
451零 ◆mGDRzMC2dk :2006/09/27(水) 23:28:20 ID:AoycsFEaO
>>441-442ありがとうございます。今は単語テスト前で時間無いから、今度時間作って助動詞覚えようと思います。
今日の報告
英語1h
452ゆうか ◆oOjXTBo6bc :2006/09/27(水) 23:49:18 ID:xorXdvsGO
>>448
すごいですね!!
ゆうかはつぎに2級うけます
ゆうかは高校では2級までにして大学で準1受けようと決めていましたが,すーたろうさんみたいにすごい人がいるのなら高三ぐらいになったら自分の学力と相談して受けみたいなあと思いました!
準1級受けたら感想お願いします!!
まずは2級を頑張ります〜
453ゆうか ◆oOjXTBo6bc :2006/09/27(水) 23:51:23 ID:xorXdvsGO
今日
漢字2時間
英語1時間
454名無しなのに合格:2006/09/28(木) 01:57:56 ID:aEjOdWUDO
>>452
俺漢検5級しかないよwwwww
てりやきさんがすげぇんだな
455すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/09/28(木) 01:59:02 ID:aEjOdWUDO
>>452
俺漢検5級しかないよwwwww
てりやきさんがすげぇんだな
456ギリシア ◆qGpzTpvyTo :2006/09/28(木) 06:47:34 ID:+FgFSVod0
昨日の報告

数学4h
英語1h

テスト最終日出陣してきますwwww
勉強不足で怖いorz
457でぃお ◆VNpG5A54Us :2006/09/28(木) 08:29:22 ID:204MWNYIO
>>456
ガンガレ(`・ω・´)
テスト前は自分は勉強しててもどうも寝付けない(´・ω・`)

昨日の報告
英語 3h
458 ◆cHwLP.IQf6 :2006/09/28(木) 12:57:29 ID:9Z5JQ26oO
テストは案の定悲惨な結果でした
単位を落としまくっているので卒業がヤバイです
ウチの学校は漢検や英検を取ると単位がもらえるので
これから必死になって資格とらなきゃ

==========

[昨日]
漢字 1H
数学 0.5H

==========

今日は学校は午前中
午後は自習がんばります
459魅上照崇拝者 ◆pzpx59Eq4g :2006/09/28(木) 17:06:25 ID:jBzscxEu0
>>448
そうですか^^ 私はまだ一回しか受けたことないんですよ^^;
最低でも二級はとるつもりです。 
460てりやき ◆i.95r3cfJI :2006/09/28(木) 22:44:08 ID:Pcpqy1cl0
今日は世界史3h。もう寝て明日5時から勉強しる!!
>>459 漢検は使ってる問題集を信じて勉強すれば、絶対高得点取れるよ!
俺は2級受けたとき、9割がたは問題集と同じ問題だった。
461零 ◆mGDRzMC2dk :2006/09/28(木) 23:12:21 ID:9UU0sFwaO
報告
英語1h

漢検…ちょっと前に準2は通ったけど。一年の今でもう2級受かってる人結構居るんですね。
462ゆうか ◆oOjXTBo6bc :2006/09/29(金) 00:39:25 ID:4Bzmlr7vO
>>455
ごめんなさい!間違えました(ノ_・。)

すーたろうさん,てりやきさん,ご迷惑をかけてすみませんでした(>_<)


改めて‥
>>てきやきさん
そおなんですかあ?!なんか二級って超難関ってイメージがあるのですごく不安でした‥
あリがとうございます!

頑張って受かるぞ(pq'V`☆)

ちなみにてきやきさんはあの黄色い本(文部科学省認定のやつです)に直接書き込みましたか?
間違えた漢字はやっぱり練習しましたか?

教えてください!

今日
数学3時間
463 ◆cHwLP.IQf6 :2006/09/29(金) 16:06:45 ID:tPwpJ1fLO
とりあえず昨日の報告

==========

数学 1H

==========

高校1年は1日3時間勉強しないといけないんですよね…
464魅上照崇拝者 ◆pzpx59Eq4g :2006/09/29(金) 18:15:01 ID:ibO8cqex0
>>460
そうですかー^^ 
自分は下線部引いてある字をノートに書いて、その下の行に読みをカキコんでいってます
465えいと ◆QVBDjI2NI6 :2006/09/29(金) 19:01:20 ID:z+wJSdfM0
テスト終了!
いやーもう悲惨・・・・
特に物理がもう・・・・赤点確実・・・・です。
もう高校3回目の定期テストですけどね、
今まで物理は50越えてません・・・
毎回赤点ギリギリの40点台・・・もう今回は30も行かないかも
工学部志望なのに・・・

あー物理ってどうすれば解けるようになるんだろ・・・
公式覚えるだけじゃ解けないし。。。あああ
466てりやき ◆i.95r3cfJI :2006/09/29(金) 19:06:10 ID:f6Oe8T3y0
今日は英語2h、数学1hやる!
なんだかんだ言って、もうテスト3日前だ… 時が経つのは早い…

>>462 勉強法は今ゆうかさんがやってる方法があればそれでOKだと思うよ!
あんまり参考にならんかもしれんが、俺は絶対に大丈夫ってところだけ
書き込んで、他のところは完全に定着するまで練習した。それでどんどん
わからない所を消去法みたいに無くしていくって感じかな。
ちなみに黄色い本じゃなかったよ(^^;)
私的に試験の四字熟語はかなり難しかった
>>464 なるほど〜そのやり方いいね!絶対にわかるって自信がある漢字を
抜かしたりしたら効率いいかもだよ。 ガンガレ!

ていうかみんな差し支えなければタメ語でいいぞ
467てりやき ◆i.95r3cfJI :2006/09/29(金) 19:11:49 ID:f6Oe8T3y0
なんか長文and調子乗ってスイマセン○TL
468たかの ◆lgdw3jTkYQ :2006/09/29(金) 20:49:58 ID:gVcxpzv30
このスレ見てるとまだまだ日本も捨てたもんじゃないと安心しますねww
何様という感じですが;;
みなさんよく勉強していらっしゃるんですねw
私は次英検準2受けようと思っているんですが、参考書とかどういうのがいいですかね?
学校で用意するとか言ってたのに用意してくれなくて途方に暮れてます;;

ウチの学校は内職めちゃ厳しいです。わたし殴られましたから…

今日・明日の予定
・プリント20枚2h30m
・英語復習・予習6h
・セミナー化学1h
・古文予習30m
・数学課題6h
1日8h頑張りますw日曜忙しいんで土曜やらないとww
469ハコ ◆drIO6iC3xg :2006/09/29(金) 22:25:13 ID:EFOBgTgDO
>>468
私も凖2級受けますよ。
まぁ、受かる確率はかなり低いですが…
ちなみに旺文社の全問題集を使ってます。
やっぱり、一回本屋で見て自分に合うやつを
探してみた方がいいと思いますよ(・ω・)

最近勉強全然出来てない(´A`)
今日も予習出来てなくて、
怒られたし…orz
テスト前だし、気合い入れなくては…
470桔梗 ◆dvVEQYn1DE :2006/09/29(金) 23:04:20 ID:S9LiovGH0
今日の報告

英語1h
数学0.5h

お腹すいた(´・ω・`)
471零 ◆mGDRzMC2dk :2006/09/29(金) 23:55:25 ID:qsIMiY4gO
報告
英語1.5hくらい
>>468俺も次英検は準2です。一回あと3点とかで落ちたから次は受からないと…
472でぃお ◆VNpG5A54Us :2006/09/30(土) 00:17:53 ID:88jQdjNqO
今日の報告
数学 1h

自分は漢検は準2、英検は3級を持っています。
英検準2級の問題を学校で解かされたのですが、意外にできたので、今度受けてみようかな…。
473ペカチュー ◆8TmuU3nZ82 :2006/09/30(土) 15:45:19 ID:9e8RUvDEO
テスト終了しました

やっと自分の勉強ができる…

しばらく顔出してなくてすみませんでした
今日からまた再開です
474たかの ◆lgdw3jTkYQ :2006/09/30(土) 18:52:01 ID:saugjfhL0

みなさんありがとうございますww
結構準2になると大変ですね・・・
明日早速問題集見に行ってみます!

漢検は中2のときに2級とったんですが・・・全然そんな力ないです;;
問題が本当に簡単で、運がよかった・・・;;
「炎」とか「亡父」とかそんなんでしたからね


今日は家の掃除させられて勉強できなかった;;
今からやります
475清張 ◆N3F8aJwRUk :2006/09/30(土) 20:24:50 ID:TRTHHnvs0
もう夏休みが終わって1ヶ月経ったけれど参加させていただきます。
1)名前 清張 (♀です)
2)夏休みの目標。 今後の目標は一日4時間勉強。
3)現在の偏差値。 8月の河合全統の3科総合73
4)志望大学。 夢は大きく東京工業大学第4類
5)一言      毎日こつこつがんばります。

今日の勉強は朝数学&英語1時間ずつ、午後数学2時間、英語1時間、化学30分。

ところで、英検の話がでていますが、
私が準2級を(たまたま)取ったときは旺文社の英検準2級予想問題ドリルというものを使っていました。
中2の頃の話なので今はあるかわかりませんが、参考までに。
476てりやき ◆i.95r3cfJI :2006/09/30(土) 21:11:40 ID:qbG9fzSy0
>>475 よろしくー
今日はずっと世界史だけやってた。
テストがあるので、何日か掲示板から離れます
477魅上照崇拝者 ◆pzpx59Eq4g :2006/09/30(土) 21:53:51 ID:94rLjmC50
>>475
偏差値73… 神じゃないですか^^; 
てりやきさんと同様に自分も三週間後テストあるので掲示板から離れます。
478にゃ ◆Cat.4neRU2 :2006/10/01(日) 21:29:02 ID:/P9WciSF0
参加させてもらいます。よろしくおねがいします。
1)にゃ
2)今月の目標:一日1時間以上は、入試に向けての勉強をする!テスト勉強は2時間以上。
3)7月の進研 総合60
4)近畿の国公立大学の文学部
5)かなりの文系女です。理系になる勢いで数学頑張ります(`・ω・)ノ
 部活や遊びとの両立も頑張る!

今日は現代文1hしかしてない…これから頑張ろ〜
479えいと ◆QVBDjI2NI6 :2006/10/01(日) 21:32:29 ID:zu7JzDaI0
私が英検準2級とった時は旺文社の教本でした。
でも、あれはやる気と時間のある人向きですね。
自分はほとんど手がつかず、金の無駄になってしまった感じでした。
結果、ちょうど合格点で一次を通ったのは奇跡に等しいです。
それも去年の今頃か・・・時が経つのは早いな・・・
こんな調子で3年経つんでしょうね・・・

480零 ◆mGDRzMC2dk :2006/10/02(月) 00:07:17 ID:x/qAznjiO
今日の報告
英単語4h
明日英単語のテストなので。英単語一日に約100個も覚えようとするとどうしても無理が生じます…最初にやった分忘れてしまう…こんな事ならもっと前から始めときゃ良かった…orz
481ペカチュー ◆8TmuU3nZ82 :2006/10/02(月) 02:12:41 ID:SDgBQsGWO
今日の報告
・英語 4h

さて、そろそろ以前の生活に軌道を戻さなくちゃ テスト明けは気が緩む
482たかの ◆lgdw3jTkYQ :2006/10/02(月) 07:15:07 ID:D7P8VWLM0
古文2h30mやってきました。
次なる目標は9時半までに英文法
11時まで英語予習など・・・
あとはプリント6時まで。

徹夜は辛いです・・・。
483てふてふ ◆uuuJ0rnngA :2006/10/02(月) 18:03:47 ID:Kybb4s3Y0
昨日の報告
漢字2h

漢字のテストで燃え尽きました。
484清張 ◆N3F8aJwRUk :2006/10/02(月) 21:18:39 ID:ck12h5uR0
昨日
午前 英語一時間、数学二時間
午後(夕食前) 英語二時間、数学二時間、化学一時間
〃 (夕食後) 世界史一時間、地理一時間、生物一時間

今日 英語2時間

今日は雨の中自転車で30分も走ったから怠くてしょうがないです。
もう寝るかな。
485零 ◆mGDRzMC2dk :2006/10/03(火) 00:21:04 ID:nRAZjTW3O
今日って言うか昨日の報告
英語1h
486でぃお ◆VNpG5A54Us :2006/10/03(火) 02:04:58 ID:apUrfPh1O
お初の皆様、よろしくお願いします(`・ω・´)

今日の報告
英語2h
数学2h

明日は国語あたりにも手を伸ばすかな(´・ω・`)
487たかの ◆lgdw3jTkYQ :2006/10/03(火) 19:06:51 ID:fAFmFVf60
やることが多すぎて発狂寸前です・・・。
もうすぐテストなので20番以内に入れば
担任に「医学部に行きたい」という旨を伝えたいと思います。


今日は英文法がかなり進みました。
488零 ◆mGDRzMC2dk :2006/10/03(火) 23:40:45 ID:nRAZjTW3O
今まで理系しか考えてませんでしたが、これからは文系も視野にいれようと思います。
今日の報告
英+漢字+社 1h
489魅上照崇拝者 ◆pzpx59Eq4g :2006/10/03(火) 23:45:22 ID:3TRYot/s0
今日は教科とわずにいろいろ暗記しました。PCから離れるつもりでしたが3日に一回ぐらいで報告させてもらうことにします^^;


>>487なんか名言でこんなことを聞いたことがあるようなきがします。
『勉強しない人ほど時間はいくらでもあると思い、勉強する人ほど時間の少なさ、やることの多さに気づく』
490でぃお ◆VNpG5A54Us :2006/10/04(水) 00:52:04 ID:zhD/1JG9O
今日の報告
数学2・5h
英語1・5h
なんだかんだ言って国語できず。明日こそは国語に時間を費やしますorz

>>489
その言葉、身に染みますね(´・ω・`)
昔の自分は勉強してなかったということがわかります。
最近やっと少しずつ時間の短さに気がついてきたのかもしれません(`・ω・´)
491& ◆pDAoFu42Gw :2006/10/04(水) 01:20:08 ID:oaXx//LV0
参加させていただきます。よろしくお願いします。

1)&
2)今後の目標 数学は習慣のように毎日勉強。 苦手意識なくす
3)11月の駿台模試の時に
4)一橋大学    字面が好きなんでw 夢は大きく目指してみます
5)このスレ見るまでやる気最悪でしたが皆さんを知ったからには本気でがんばります。










492白仮面 ◆iBZPenX6mE :2006/10/04(水) 21:54:06 ID:dcFmMjd4O
毎回トリ違うのは気にしないでね白仮面です。新参さん頑張ろうな!!
みなさん男なら英単語は…英→和読取りだけっすよね?(汗
和→英 文字変換を完璧にできる人!ノ
493零 ◆mGDRzMC2dk :2006/10/04(水) 22:22:35 ID:i6HhOm6hO
>>492一応覚える時は両方出来るだけ覚えて、でもちょっとたてば忘れるから同じって感じです
494すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/10/04(水) 22:24:25 ID:O6o8UxOwO
新規さんヨロ
今日は英文法2h

>>492
完璧でもないけど、最終プロセスは日→英だな。
495ターク ◆ONqj25uIIQ :2006/10/04(水) 23:10:30 ID:lY3MrFWV0
今日から参加させてください。よろしくお願いします。

1)名前:ターク
2)目標:一日最低3時間
3)偏差値:8月の河合で総合71
4)志望大学:東大理T
5)一言:三日坊主にならないように頑張ります。
    みなさんよろしくお願いします!
    
ちなみに今日は数学2h 英語1h です。
496零 ◆mGDRzMC2dk :2006/10/04(水) 23:37:36 ID:i6HhOm6hO
新規の人も、国立狙ってる人多いですね…俺も頑張らないと…
とか言いながら今日は50分くらいしかやってない…
497でぃお ◆VNpG5A54Us :2006/10/05(木) 01:18:54 ID:Vid3UhLSO
>>492
最初はまず英→和読取り頭の中に入れて、
それから書いて覚えます(・ω・)
書いて覚えるのは毎日少しの時間でいいから反復させて続けると、
スイスイ入っていきますよ(σ・ω・)σ

今日の報告
英語 1・5h
現代文 1h
古典 1h

古典予想以上にわかっていなかった(´・ω・`)明日も頑張ろうorz
498ペカチュー ◆8TmuU3nZ82 :2006/10/05(木) 08:37:06 ID:uliPCogYO
昨日の報告
・英単語 1h
・数学 2h

質問ですが、皆さんの学校の数学は今どの辺でしょうか?
499たかの ◆lgdw3jTkYQ :2006/10/05(木) 08:53:52 ID:RuIJi8lo0
初めての方よろしくお願いしますw

>>489
ありがたいお言葉どうもです。
私も少しずつ勉強やりはじめている、ということですかね・・・;;

>>490
私も時間が短いと感じ始めたのは最近なんですよ;;
受験前は死ぬ気でやったものでしたが・・・。


そういえばこの中で予備校とか塾通っている方いますか??
やっぱり国立狙う場合学校の授業だけでは対応しきれませんかね・・・??
でも学費出してもらってるのにその上塾代なんて、とてもじゃないけど親に言えないです(´・ω・`)
ちなみに私の周り通っていない人は私含めて(60人程中)5人しかいません・・・。
ちょっと気になったのでよければ教えてください。
500たかの ◆lgdw3jTkYQ :2006/10/05(木) 08:56:17 ID:RuIJi8lo0
私の学校の場合数Tが二次関数終わったところで
数Aが確率終わったところですね…。
なんか先生焦ってるんで遅れているのかもしれません…;;
501ハコ ◆drIO6iC3xg :2006/10/05(木) 10:39:51 ID:keGRoZXXO
最近、ひたすら数学しかしてない(・ω・;)
バランス悪いだろうなぁ…

私の学校は数Tは今二次関数で
数Aは確率始まった所です。
基本的に進度は遅いですね…

あと金銭的に厳しいので塾には行ってないです。
502白仮面 ◆mn3XtcDepY :2006/10/05(木) 11:19:39 ID:ZLyaKZIMO
みんなレスありがとうー...

英単語半端ないけど頑張って和→←英やるしかないな。

>>501同じだあ´∀`
503まめ ◆m1z5vWFTRs :2006/10/05(木) 11:22:29 ID:2ErfqCtuO
数学Tの方は数学Uに入ったところで、
数学Aの方は図形です。

私も予備校は行ってませんね。時間的に辛いので。
504たかの ◆lgdw3jTkYQ :2006/10/05(木) 12:10:23 ID:RuIJi8lo0
>>503
すごい進んでますねw
もう既に数Tじゃないというww笑

よかった…私ひとり行ってないのかもしれないと焦っていました(´・ω・`)
505まめ ◆m1z5vWFTRs :2006/10/05(木) 18:35:35 ID:2ErfqCtuO
>>504
とはいっても数Tの図形は数Aの方でやってるのでww
506零 ◆mGDRzMC2dk :2006/10/05(木) 21:03:39 ID:HAnqpU38O
>>498数Tは三角比、数Aは確率です。
今日は英語頑張る
507すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/10/05(木) 22:29:17 ID:v+uVKC71O
英語2h
数学1h

俺は中高一貫だから数学TAは中学でおわって、いまは数Uの三角関数やってる。
数Uは単元7つもあるから、数Bの時間も使って数U進めてるんだと。
508名無しなのに合格:2006/10/05(木) 22:30:49 ID:WwFc2DPP0
中高一貫うらやましい
509名無しなのに合格:2006/10/05(木) 22:54:53 ID:eiPc4Q3HO
数Aにはいってない…みんなのみて驚いた…。 県で一番馬鹿高校です。
予備校に行く事にするよ…。
510ターク ◆ONqj25uIIQ :2006/10/05(木) 23:17:14 ID:8E3MlcL40
数学3h

俺の学校も進度早くて、数Uは円のグラフあたり。
数Bは数列やってます。
数TAの問題演習とか全然やってない・・・
予備校は行ってないです。
511でぃお ◆VNpG5A54Us :2006/10/05(木) 23:24:43 ID:Vid3UhLSO
今日の報告
英語 3h
古典 1h

自分は>>501さんぐらいです。
しかし、皆さん速いですね(´・ω・`)
授業でもチャートとか色々使いまくって演習してるから遅いのかも。
512すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/10/05(木) 23:27:57 ID:v+uVKC71O
>>510
それは早すぎじゃね?
中高一貫でなくその進度は灘並みだな。

灘は中2から高校の範囲やるんだぜwwwww
513すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/10/05(木) 23:34:54 ID:v+uVKC71O
そうそう、書き忘れたけど俺の学校は中高一貫の中では数学の進度遅いほう。
女子高なんだけど、女の子は数学苦手だからスローペースでやってるらしい。


一人称が俺なのはネカマなだけだから^^^
514零 ◆mGDRzMC2dk :2006/10/05(木) 23:50:54 ID:HAnqpU38O
あんまり早く進んでもなぁ…
今日の報告
英語1h
515ペカチュー ◆8TmuU3nZ82 :2006/10/06(金) 00:54:01 ID:WjhWVqZvO
今日の報告
・数学 5h
・英単語 30m


皆レスありがとう
因みに自分の学校は連休明け(火曜)から数Uです 皆の学校の進度見てたら結構遅いかな…
だけど、毎日の数学の勉強は復習にあててます 取り敢えず今は数TAの基礎固めに精力を注いでます
516てりやき ◆i.95r3cfJI :2006/10/06(金) 15:04:56 ID:cb/YjNmM0
久しぶりです。やっとテスト終わったー
学校の奴らは遊ぶ気満々だけど俺は今日も勉強B時間やる!

みんな数学の進度早いんだな〜。うちの学校はまだ2次関数終わった所だ・・・
ちなみに皆は公立か私立高どっち? 俺は県立だよ。
進度が早い私立が羨ましい
517たかの ◆lgdw3jTkYQ :2006/10/06(金) 20:25:31 ID:42RVTVMF0
>>516
県立ですよw
文系の人は、一年の段階で世界史も日本史も地理もやらないらしいんで
受験までに間に合わなかったりするそうです。
実際去年の進学実績、文系は悲惨でしたね…。変えてあげたらいいのに…。
理系は一年から力入れてくれてるんでまだましです。
私も中高一貫の方羨ましいです…数Uとかいいなあ。

今日は担任から提出物について言われました…。
英語では怒鳴られるし、数学は先生厳しいし最近ついてないなあ(´・ω・`)
よく怒られます。
518魅上照崇拝者 ◆pzpx59Eq4g :2006/10/06(金) 21:38:03 ID:fiA64psz0
来週家庭科の小テストあるから勉強しないと^^;

定期テスト近いっていうのに『いままで習ったトコ全部って…』
家庭科の先生そりゃないですよ;;
519lildude ◆qLMVBOuesc :2006/10/06(金) 21:43:49 ID:8uH2FUph0
長い間書き込みしてなかった。
>>517
数学の進度についてですが、学校が遅いと感じたら自分で進めてみては?
俺の学校は中高一貫ですが、大阪では有名なくらいのDQN校なので、
進度はそれほど速くありません。なので、とっとと高一の間にUBをやってしまおうと思っています。
数学は青チャートと4STEPさえあれば、自力でどうにかなりますからね。ある程度までは。

>>516
県立は県立で羨ましいところがいっぱいですよ。
私学は勉強しない人間が多いですから、学校側は無意味に近い宿題をドッサリを出してきます。
これは、完璧に時間の無駄ですよ。
自分の能力の限界を一番良く知ってるのは自分なわけですから、
自分にあったやり方で、自分にあってスピードでやるのがベストです。
その点公立は、生徒に自己管理を任せている部分が大きいですから、
自分にあったやり方を心置きなく実践できる最高の場所ですよ。
520lildude ◆qLMVBOuesc :2006/10/06(金) 21:47:39 ID:8uH2FUph0
>>518
家庭科欠点の俺が来ましたよ
521& ◆pDAoFu42Gw :2006/10/06(金) 22:32:45 ID:TcPRqk/60
テスト終わった方オツ!あと一週間ちょっとかぁ・・・私も頑張らないと・・・・

数学の進度の話が出てますねー。
私のとこも数Uの三角関数ですが、
やっぱり進度は早ければいいって物じゃないですよ。。
今度、進学クラスにいけるかどうかの診断テストがあるんですけど、
進度が標準程度の公立中学出身者はその診断テストの範囲をリアルタイムで
やってるんで、我々中学から上がってきた人よりも有利なんですよね・・・・・。


・・・・・内輪な話でしたね;;失礼いたしました;
522たかの ◆lgdw3jTkYQ :2006/10/06(金) 23:25:37 ID:42RVTVMF0
やはり公立私立それぞれに長所短所があるんですね…;;
私的には県立でも冷房入れてほしいなあ、という願いが…。笑
教室が異常に狭いうえに40人つめこまれていたので窒息しそうでした;;

>>518
状況一緒です;;家庭科でなく英文法ですが…。
おそらく全く意味の無い事をさせられています(´・ω・`) 時間モッタイナイ…

>>519
そうしてみますwやっぱりこのままだと間に合わない気がするので…。
でも実は自分でやる本に一生懸命になっちゃって最近提出物出せてないんですよね…。
523ターク ◆ONqj25uIIQ :2006/10/06(金) 23:27:46 ID:jvmr6I3k0
数学&英語1h 世界史2h
世界史範囲広すぎるorz

>>521
俺も進度早ければいいって物じゃないと思います。
前に習った公式とか次々と忘れていく(笑

話は変わりますがみなさん授業中に内職やってますか?
俺は英単語覚えたり、世界史の一問一答系は内職を利用して
やってるんだけど。
524名無しなのに合格:2006/10/06(金) 23:59:25 ID:Pu+x8XGYO
>>516私立っす。中学は公立なんで進度そんなに行ってませんが。
>>523副教科と現国で内職はしてるけど、単語とかの暗記は集中できるとこじゃないと出来ないんで数学とかやってます。
今日の報告
英語1h
525零 ◆mGDRzMC2dk :2006/10/07(土) 00:01:32 ID:Pu+x8XGYO
名前入れてないしsageてない…すいません。>>524は俺です。
526でぃお ◆Dio..ypmHc :2006/10/07(土) 00:07:26 ID:ixbjUzgEO
トリップ変更します(・ω・)

>>523
内職はなかなか先生の目が厳しい位置なのでできません(´・ω・`)
席の位置はかなり重要な要素ですね(つД`)

今日の報告
数学 2h
英語 1h
527白仮面 ◆6l0Hq6/z.w :2006/10/07(土) 00:16:04 ID:glxL77+AO
>>522夏は暑いよね…

話が逆上りますが、最近近いからってDQN高校受けたのが間違いだったのかなと思えて来た。(部活もあるが)
回りは※勉強やる気あるやつはいるが内職はオレのみ。進学状況をみたら地方国立2(推薦)明治一人w言うまでもなくこのスレで最低級DQNだが…頑張れば覆せるのかな。
ふう
528ペカチュー ◆8TmuU3nZ82 :2006/10/07(土) 00:27:26 ID:KWEhgBBgO
今日の報告
・数学 4h
・英単語 1h


>>523
タークさんの学校では世界史は近代・古代のどちらから始めましたか?

皆さんは一回でも模試受けたことありますか?自分はまだないです…orz
そこで今度模試を受けようと思います(“学校”ではなく“個人”で)
しかし、どの模試がいつあるかよく分からないので、「今度学校で進研受けるよ」とか「河合が〇月〇日にある」みたいなこと知っている方がいれば何でもいいんで、どんどんお願いします。


って書き込んだ後に気付いたんだけど、自分で調べろよ、って感じだね…orz

いつも下らない長スレ読んでくれてありがとう
おやすみ
529すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/10/07(土) 02:10:04 ID:5Qf9MhJ7O
確かに進度が早すぎるのはよくない。
足元固める前に次の単元に進んで、受験前の演習のときに
基礎ができてないから基礎からやり直しなんてことになりかねない。
そんなことになるくらいならゆっくりしっかり進むほうが絶対いいよな。


逆に進度がゆっくりすぎて独学でやろうかなって言ってる人何人かいるみたいだな。
俺の学校では毎日数題ずつ問題を自主提出して添削してもらってるんだけど、
数学の記述は自分じゃ気づかないようなミスをしてることが多い。
特に、記述は抜かしていい所か悪い所かが自分では判断できないから、
予備校通うか学校の先生かの第三者に、添削してもらったほうがいいよ。



>>519
俺も大阪だ^^^


>>528
模試情報ならここでわかるよ。
みんな携帯厨だよな?
ちなみに一番近い駿台模試は11月3日までだけど締め切りは10月3日だったからもう無理だな。
残念


ドラゴン桜IQ革命
http://diq.jp/open_drill?key=20060608&r=&cm=20060608
530たかの ◆lgdw3jTkYQ :2006/10/07(土) 02:41:46 ID:4lKO+1Js0
>>523
内職はできないですねー
この前本気で叩かれましたからね。確かに私が悪いけどそこまでしなくても、と。
次のテストで絶対に見返す予定です。(`・ω・´)

>>528
私は学校で受けた進研だけですね;;駿台申し込み忘れた…。

>>529
教えてくれてありがとうw学校の先生に頼んでみます。
でも今までの成績悲惨だったから、授業中も例題解く間はずっと見張られてる(出来なさ過ぎて目つけられた)んで
あんまり快く教えてくれなさそう…orz でも他に聞く人いないしね…。
夏休み前に改心したばかりなので信頼がないです。


あ、みなさんやっぱり提出物きっちり出してますよね?
531たかの ◆lgdw3jTkYQ :2006/10/07(土) 03:32:13 ID:neBlfNjt0
すみません、ふと気付きました。
数学についての独習なのですが、多分先生は教えてくれない気がします…。
おそらく「背伸びはするな」と…。
そういう場合参考書などで確認するのでも大丈夫でしょうか?
少し不安が残りますが…。

先日から質問ばかりしていてすみません;;いつも答えてくれる方ありがとう。
532まめ ◆v5Cwn0ETxE :2006/10/07(土) 09:27:59 ID:HgFEeCKDO
>>512
その為にこのスレが(ry

数学質問スレも沢山あるしね
533てりやき ◆i.95r3cfJI :2006/10/07(土) 10:39:35 ID:i6Q433M70
>>529
いや、確か駿台模試は試験日の5日前必着だったからまだ大丈夫なはず・・・
思い違いだったらスマソ。ちなみに俺駿台模試受けるよ。
534まめ ◆m1z5vWFTRs :2006/10/07(土) 13:40:14 ID:HgFEeCKDO
って>>521だった
535まめ ◆m1z5vWFTRs :2006/10/07(土) 13:41:29 ID:HgFEeCKDO
>>531…orz
536すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/10/07(土) 14:33:32 ID:5Qf9MhJ7O
>>531
それはだめではないだろうけど、危ういんじゃなかろうか。


二次試験で求められるのは正確かつ無駄のないスタイリッシュでエレガントな解答じゃんか。
そういうのはやっぱり、客観的な目が必要だと思う。
きちんと解答を添削してくれて、過不足を補ってくれる指導者を探すべきじゃないかな。


もちろん金がかかるし、そこまで突き詰める気がないなら参考書で十分。
ガンガレ
537コーセン ◆Jz9y3GJYBc :2006/10/07(土) 14:46:48 ID:mHSGN2OK0
ういーす、俺も混ぜてくれー
1)名前 コーセン
2)これからの目標 いつもは平日4時間だったから5時間に上げる!!
3)現在の偏差値。河合模試 英語66 数学56 国語未受験
4)志望大学。東京大学理科一類
5)一言 継続は力なり!!!!!
538てりやき ◆i.95r3cfJI :2006/10/07(土) 17:40:15 ID:c5gcv2jF0
>>537
おお! これで俺、タークさんに続きコーセンさんで東大理T志望3人目か!
3年後の3月はみんな一緒に合格しようぜ!
ところで学科はもう決めてる? 俺は今のところ建築学科にしようと思ってる。

今日やること
化学・・・周期表覚え
英語・・・Z会10−1添削問題
数学・・・サクシードP.39〜41
世界史・・・年表[古代]
539すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/10/07(土) 21:30:12 ID:5Qf9MhJ7O
>>533
うはwwwwwまじでかwwwwwww
そいつはスマンカッタ


>>538
マジレスすると2年後
3年後の受験てそれなんて浪人生?
540コーセン ◆Jz9y3GJYBc :2006/10/07(土) 21:39:15 ID:mHSGN2OK0
>>538 共に合格を果たせるよう頑張ろう!!!!!
学科はまだ決めてない。つーか、そこまで決めてる君は偉いよ。
お、てりやきさんもZ会やってるんだねw
俺もやってるよ。白い悪魔を駆除しなくては・・・w

現在の勉強量・・・
英単語3h
数学論理2h
さてとスパートかけるか。。
541& ◆pDAoFu42Gw :2006/10/07(土) 21:48:07 ID:qv0gT5V20
>>530
英語は担当教師が大嫌いだから提出物も無視してる・・・・推薦を貰う気ないし!
とかって反抗するのはやっぱり馬鹿ですよねー;;

>>531
やっぱり数学教師に聞いてみたほうが良いのでは?
逆に、こいつやる気出てきたな、って思ってくれるかも知れませんよ。数学教師は味方につけといたほうがいいよね、やっぱり。

今日やること

数学
教科書
4STEP  円までの範囲の半分のページ

国語
Z会 10−1


駿台模試受けるけど、難しいって評判なんで不安です・・・・
542でぃお ◆Dio..ypmHc :2006/10/07(土) 21:58:13 ID:ixbjUzgEO
>>537
よろしくです(`・ω・´)

Z会やってる人多いですね(´・ω・`)
自分はそういうタイプ(進研ゼミとか)をやったことないんですが、
実際やってみてどうでしょうか?
役に立つならやるのも考えてみようかと思っているんですが(つД`)
543てりやき ◆i.95r3cfJI :2006/10/07(土) 23:42:02 ID:6KvKLgHy0
>>542 Z会は良いと思う。Z会やってたら英語の定期試験の
文法事項とか勉強しないでも普通に点取れる。
まあ家で勉強時間に余裕があるなら考えてみたら?
>>539 2009年の3月に、ということが言いたかったんのだが
やはり少しおかしかったかな。悪かった
544lildude ◆qLMVBOuesc :2006/10/07(土) 23:43:23 ID:OjtPXmxm0
>>542
Z会は出力用の素材としてはいいと思います。
と言っても、友人が使っているのを見ていて思っただけで、俺は取ってませんけど。

俺から言わせてもらえるなら、コストパフォーマンス、内容の濃さ、効率等を考えると、やはり自分でやった方がいいと思われ。
ただ高2くらいから、解答の書き方の確認や、本番予想問題などでZ会の赤ペン先生にはお世話になるかもしれません。
採点に当たっては、客観的な視点・採点基準が欲しいですから。


高1時点でのZ会には人によって、取った方が良い人と、取っても金の無駄にしかならない人がいると思います。
545すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/10/07(土) 23:55:54 ID:5Qf9MhJ7O
>>543
そういう意味だったんか。
俺こそすまんかった。
しかし浪人だけは本当にやだな。
546ターク ◆ONqj25uIIQ :2006/10/08(日) 00:17:54 ID:0+z5jHfF0
数学1h(休日なのに1hて・・・

>>528 世界史は近代からやってます。大航海時代のとこから始まりました。
   模試は定期的に受けるべきですよ。俺は全統2回受けてます。
 
>>537 コーセンさんよろしく!

>>542 俺はやってないので実際のところはよく分からないです。
   ただ、自分で計画を立てて勉強できる人なら必要ないと
   思います。
   解答のちょっとした添削ぐらいなら学校の先生に
   頼めば見てもらえるかもしれないですし。

547コーセン ◆Jz9y3GJYBc :2006/10/08(日) 00:19:16 ID:AqlaFyTi0
>>542 おれにとってZ会は質の良い問題を解くためでもあるし、
なにより普通高校の授業ペースをある程度知るための手段でもあるな。

ま、溜めないようにこつこつ出来る人にはおすすめ。
俺は溜めて(ry
548コーセン ◆Jz9y3GJYBc :2006/10/08(日) 00:21:20 ID:AqlaFyTi0
>>546 よろしく!!
549でぃお ◆Dio..ypmHc :2006/10/08(日) 00:39:28 ID:zEIfy98BO
皆さんレスありがとう(つД`)
自分は一応コツコツやっていけると思うんで、しっかりやっていけるとは思うんですが、
やはり時間が足りないという問題がくっついてきますね(´・ω・`)
皆さんの意見を見るに、問題の質はよいそうですし、
周りの友人の意見なども聞きつつ決めたいなと思います(`・ω・´)

今日の報告
英語 3h
550ペカチュー ◆8TmuU3nZ82 :2006/10/08(日) 02:01:40 ID:wAOFG0+5O
今日の報告
・蒼茶 5h
・英単語 30m

>>529
バリバリせんきゅー!大阪なら会場は阪南かな?

>>546
近代からッスか!フランス革命とかもうやりましたか?
551てりやき ◆i.95r3cfJI :2006/10/08(日) 13:39:18 ID:7982oWUI0
報告:英単語50語
>>546 いや、むしろ自分で計画立てて勉強できない人は
通信添削絶対やらない方がいいと思われ。

俺も世界史大航海時代からだった!
今は独立戦争あたり。フランス革命はまだ。
552魅上照崇拝者 ◆pzpx59Eq4g :2006/10/08(日) 13:47:36 ID:4Xg6jkwn0
今日の予定 英文50ほど 単語30ほど 数学二次関数を理解すること

では頑張ります
553すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/10/08(日) 14:31:42 ID:ElVJ9SnbO
みんなおはよう。
今日は物理のレポートを仕上げる。
けど今から御堂筋パレードに行くんだぜwwwww
しかもデータ写し忘r(ry
554めっつ ◆nVMWDAmrd6 :2006/10/08(日) 15:57:09 ID:szFk84V60
今更だけど自分も参加させてください!

1)めっつ
2)毎日3時間以上
3)進研模試 47くらい・・
4)私立の文系
5)良スレですね^^よろしくお願いします
555てふてふ ◆uuuJ0rnngA :2006/10/08(日) 16:39:02 ID:DjJH3ncT0
>>554
よろしくお願いします。

久々にパソコン開けたからきてみたら盛り上がりにびっくり。
556すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/10/08(日) 20:23:40 ID:ElVJ9SnbO
新規の人いっきに増えたな。
よろしく^^
557嗤 ◆GggGggggX. :2006/10/08(日) 22:29:43 ID:rh8cfy3/O
初めまして。今日から参加させて下さい。

1)名前 嗤
2)目標 1日3時間勉強!
3)偏差値 8月に受けた全統の結果が返って来たら書きます。
4)志望大学 京大教育学部
5)一言 前々から此のスレが気になっていたんですが、
昨日第2回駿台模試を受け、自分の実力不足を痛感したので
モチベーションを上げるためにも参加させて頂くことにしました。
皆さん宜しく御願いします。

早速今日の勉強報告。
数学(考査の復習) 2h
現文(ことばはチカラだ!) 1h
558ターク ◆ONqj25uIIQ :2006/10/08(日) 23:07:57 ID:0+z5jHfF0
数学2h 国語2h
新規のみなさんよろしく!みんなで実力UPしましょう!(ぉ

>>550
フランス革命は終わりました。今はナポレオンの第一帝政が
終わったところぐらいです。
559でぃお ◆Dio..ypmHc :2006/10/09(月) 00:02:02 ID:SqqQSuMoO
>>554 >>556
よろしくです(`・ω・´)

今日はまったり課題を終らしたあと、セミナー化学を解いていました。
化学のテストがあって、熱化学が次のテストの範囲の人とかいるかなぁ…(´・ω・`)

今日の報告
英語 1h
化学 2h
560ハコ ◆drIO6iC3xg :2006/10/09(月) 00:34:52 ID:01YcV5gOO
新規多いなwww
皆さん宜しくお願いします。
つーか皆頭いいよ…
多分あたしが一番こんなかで阿呆だな…

・生物2h

昨日は数学2hしました。
テスト前に英検1次試験とかかなり鬱(´A`)
561零 ◆mGDRzMC2dk :2006/10/09(月) 00:41:05 ID:ychoOz5BO
>>559熱化学は多分俺来週のテストにでますよ。なんかH2O(固)=H2O(液)-QKJとかのヤツですよね?
今日の報告
英語+社会2h30m
少ない…明日は最低4hはやりたいです。
562でぃお ◆Dio..ypmHc :2006/10/09(月) 00:50:18 ID:SqqQSuMoO
>>561
それです(・ω・)ノちなみにそれは融解熱ですね(σ・ω・)σ
自分は一回モルとかで投げ出していたんですが、
何故か熱化学に入った瞬間すべてがわかるようになりました(´・ω・`)
何気にチラ裏スマソ。
563マイケル ◆J8Gw/Js6nA :2006/10/09(月) 01:30:58 ID:2FxiUXVFO
1)マイケル
2)1日4時間勉強したいです
3)11月の進研模試の結果を晒します
4)慶應経済
5)英語数学を集中的に勉強していくつもりです。夏はあまり勉強しなかったので取り戻していこうと思います。よろしくお願いします
564すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/10/09(月) 02:51:01 ID:Nho3unu4O
なんか一気に人笛田な
人数把握できねwwwww

参加してる人挙手ノシ
565嗤 ◆GggGggggX. :2006/10/09(月) 03:39:04 ID:SPROW8mCO
ノシ
皆さん宜しくですー。
(´・ω・`)三角比難しい………。
566& ◆pDAoFu42Gw :2006/10/09(月) 07:55:32 ID:KIMLrVJ70
ノシ
新規の人一緒に頑張って行きましょう!(`・ω・´)

昨日の報告
国語 Z会 10-1, 7-2
数学 円の方程式 教科書レベル半分


>>557
おととい高1駿台模試ってありましたっけ??
567コーセン ◆Jz9y3GJYBc :2006/10/09(月) 10:47:55 ID:6qrObjtj0
ノシ
昨日の勉強量
英単語and文法 4h
数学 2h
化学 1h
化学やる気おきNEEEEEEEEEEE!!!!!!!

568ひなっち ◆EZgU8flxdI :2006/10/09(月) 15:38:09 ID:JpS88jZZ0
1)ひなっち
2)一日一時間〜二時間ぐらい
3)国語56、英語59、数学46 7月の進研模試
4)大阪市立or関関同のどれか
5) 別スレから越してきたものです。よろしくお願いします。
569でぃお ◆Dio..ypmHc :2006/10/09(月) 16:30:38 ID:6rGeZGrY0
お初の方々が増えてきたので、
以前まめさんがまとめてくださったものに、
お初の皆さんの名前とトリップを加えてまとめさせてもらいました。
漏れ、トリ違いのあるかたはお手数ですが声をかけてください。

竹輪 ◆9CxwJemOAE
オタ@理T ◆3X1b8VAs/E
しゃち ◆wT0MX5dGtw
ハコ ◆UY0a9IExAg
らむりん ◆AmeLY62DX6
夢 ◆1pLg/IIvYk
カフェオレ100% ◆UUnXZ2tf3o
ひ ◆k0avXuG1yc
英田 ◆fxfMO8Yh0M
ヘルペス ◆bboup6tHuk
女子校生ちゃん ◆mifqIcZO1w
グロー ◆2YjRzosYG2
ティフォシ ◆AGOooooBIw
しらさぎ ◆vm0xtUZ8f.
noir ◆31nORkjqd2
白血球 ◆fHnarGzC9E
きらら ◆C58x7dmZiY
練炭 ◆MAHOXbgtVc
たかの ◆lgdw3jTkYQ
風 ◆cCdWxdhReU
漣 ◆ezH92GdBVI
ラジオ ◆MNyYVt7aLY
まめ ◆m1z5vWFTRs
みや子 ◆lb3KiCOz/2
lildude ◆qLMVBOuesc
Re: ◆Yuyn2rBpGw
白仮面 ◆UW5flsohuA
ペカチュー ◆8TmuU3nZ82
アズドラ ◆4ydge1wY/Q
すーたろう ◆L5C1SNzxrw
桜井マサムネ ◆PE1bhZc0WA
経済 ◆.eH7uaEVrQ
ゆうか ◆oOjXTBo6bc
てふてふ ◆uuuJ0rnngA
零 ◆mGDRzMC2dk
魅上照崇拝者 ◆pzpx59Eq4g
てりやき ◆i.95r3cfJI
喬 ◆GW2WLRAqXU
ソラ ◆ENsl/t7r1s
桔梗 ◆dvVEQYn1DE
でぃお ◆Dio..ypmHc
◆cHwLP.IQf6
ギリシア ◆qGpzTpvyTo
えいと ◆QVBDjI2NI6
清張 ◆N3F8aJwRUk
にゃ ◆Cat.4neRU2
& ◆pDAoFu42Gw
ターク ◆ONqj25uIIQ
コーセン ◆Jz9y3GJYBc
めっつ ◆nVMWDAmrd6
嗤 ◆GggGggggX.
マイケル ◆J8Gw/Js6nA
ひなっち ◆EZgU8flxdI
570マイケル ◆J8Gw/Js6nA :2006/10/09(月) 19:06:50 ID:2FxiUXVFO
>>569
今日の勉強
数学4h
まだこれからやる予定
571女子構成:2006/10/09(月) 20:46:50 ID:Aq2pJZ8r0
隊長!!!
ここの女子高生コーナーに、大量にJKを発見したとの報告が入りました!!
http://s1.muryo-de.etowns.net/~hentai/
572すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/10/09(月) 21:02:48 ID:Nho3unu4O
>>569
大変乙
573noir ◆31nORkjqd2 :2006/10/09(月) 22:06:26 ID:ETdOC4tYO
久々に報告

英語 2h
化学 1h30min
古文 1h
漢文 45min

計5h15min

明日テストだ頑張ろ
574嗤 ◆GggGggggX. :2006/10/09(月) 23:35:01 ID:SPROW8mCO
今日の報告。
英語(文法) 1h
古文漢文 1h
数学(三角関数、教科書・青茶) 3h

>>566
はい。うちの学校が特例かも知れませんが全学年で第2回駿台模試有りました。
駿台のページを見てみたら、1年の実施基準日が11月3日なのに対し、2・3年は10月上旬
の様なので、学校が予備校に依頼して全学年一斉に受験させたのだと思います。
(其れに11月3日は進研模試やるみたいですし………)

解りにくい文章でスマソ………(´・ω・`)
575ペカチュー ◆8TmuU3nZ82 :2006/10/10(火) 00:29:31 ID:SjShsiTuO
今日の報告
・世界中 4h
・英単語 3h


なんか灯台が魅力的になってきた…いきたいけど…
576でぃお ◆Dio..ypmHc :2006/10/10(火) 00:36:01 ID:+f6eL06BO
今日の報告
化学 3h
英語 1h

>>575
灯台には魅かれますよね(´・ω・`)
自分はまだ明確に志望校は決めてないけど、
そろそろ決めるべきなのかなぁ(´・ω・`)
577ハコ ◆drIO6iC3xg :2006/10/10(火) 16:37:29 ID:tIIw+eKDO
>>575
灯台か…夢のまた夢だな(´A`)
うちの学校の化学教師談
『うちの学校から灯台は不可能ですね。』

…とりあえず勉強してきます。
今日は生物と現社を中心に
頑張りたいです。
578てりやき ◆i.95r3cfJI :2006/10/10(火) 17:10:42 ID:ZZV8G4Zi0
>>569 乙枯れ佐間
テストが返ってきた・・・ 良いと思っていた教科が予想外に悪かった・・・
これほど身に応えるものはない・・・ 欝だ欝だ欝だ・・・orz
579すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/10/10(火) 18:41:17 ID:3QoY7XSlO
>>578
すげーわかるわ。
報われない努力ほどつらいもんはないよな。
580零 ◆mGDRzMC2dk :2006/10/10(火) 20:08:57 ID:WOI9rWs7O
>>562自分も熱化学になって前よりマシになりました。
>>575東大…遠い…いろんな意味で。
昨日の報告
色々4h
581嗤 ◆GggGggggX. :2006/10/10(火) 22:41:02 ID:1KfWR6mZO
今日の報告。
数学(三角関数、教科書・青茶) 1.5h
英語(長文) 0.5h
漢文 1h

一応ノルマ達成。明日からもしっかり勉強しまつ。
582すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/10/10(火) 22:41:46 ID:3QoY7XSlO
数学0.5h
生物1.5h
英語0.5h

まだ2年あるんだから東大だろうが京大だろうが不可能なんてない!!
583零 ◆mGDRzMC2dk :2006/10/10(火) 22:50:54 ID:WOI9rWs7O
☆不可能はない★
今日の報告
色々2h
584名無しなのに合格:2006/10/10(火) 22:57:50 ID:kuaEJL+l0
偏差値40台の俺ですが、明日から参加してもよろしいでしょうか?
585名無しなのに合格:2006/10/10(火) 23:00:17 ID:3QoY7XSlO
>>584
もちろん
586ターク ◆ONqj25uIIQ :2006/10/11(水) 00:08:45 ID:DoRb8fLy0
英語3h 国語1h
テスト一週間前
587ハコ ◆drIO6iC3xg :2006/10/11(水) 00:15:11 ID:XtcoZQZ0O
今日の報告
・英単語3h

今から数Aしてきます。
ところで、このスレが1000いったら
次スレ立てるのかな。(・ω・)どうなんだろ…
588でぃお ◆Dio..ypmHc :2006/10/11(水) 01:20:36 ID:rJfEIKzkO
>>587
スレタイ変えて立てることになるでしょうが、
まあ、今はまだ気にすることはないでしょう(・ω・)

今日の報告
英語 2h
古文 1h
589ペカチュー ◆8TmuU3nZ82 :2006/10/11(水) 02:24:47 ID:Ft0WnUAJO
今日の報告
・英単語 1h
・英文法 30m

>>582>>583
ありがとう なんか嬉しい
そうだよな、今から諦めてたらどこにも行けねーよな
頑張るぞ(`・ω・´)
590すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/10/11(水) 07:26:03 ID:RjXRvvlJO
>>562>>580
俺もそうだったが、酸と塩基に入ってくじかれた。
対数ってなんだよ……数学でもやってねーのにわかんねーよ。
pHがどうとか水素イオン濃度がどうとかもう意味不明。
あまりにやばいからそろそろやらなくちゃな^^;
591名無しなのに合格:2006/10/11(水) 08:42:31 ID:jggAN6r3O
前来た馬鹿高校の生徒ですけど、みんな数学いままで何やった?集合となんとかってやつとっくに終わってる?
592ひなっち ◆EZgU8flxdI :2006/10/11(水) 18:25:17 ID:uw9YMJbm0
月曜
英語 1h
昨日
数学 1h

あんましPCできないのでまとめ報告ですみません。
目標はやっぱ高いほうがいいのかな?あんまり高すぎると逆にモチベ下がる気がして・・。
593ゆうか ◆JWwBlqNTTE :2006/10/11(水) 21:27:12 ID:STv8yOSjO
ゆうかです!!覚えてくれている人いますか?!いますように‥(圉・'V`・)
携帯かえてトリップもかえました

また前みたいにちょくちょく顔出したいと思いますので新規さんも含めよろしくお願いします


今日

数1‥02
これから‥英語02

化学やばいです

問題演習してもすぐにやり方を忘れてしまうんです(ノд・`。)
それはただ単にゆうかバカだからなのか‥
それもあると思いますが何かよい化学の勉強法知っているかた教えてください!
594すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/10/11(水) 22:39:38 ID:RjXRvvlJO
>>593
おいすー久しぶりー^^
化学は自分でポイント事項をまとめると理解が深まるよな。
テスト直しで継続してそれやってたからこないだのテスト満点だったんだとオモ。
しかしlogきめぇwwwww
595嗤 ◆GggGggggX. :2006/10/11(水) 23:14:13 ID:nErwhJ02O
今日の報告。
数学(三角関数、教科書・青茶) 2h
英語(文法) 0.5h
古文 1h
最近疲れが溜っているので早めに寝ます。
皆さんも体調に気を付けて。御休みなさい。ノシ
596ペカチュー ◆8TmuU3nZ82 :2006/10/11(水) 23:46:08 ID:Ft0WnUAJO
今日の報告
・英語文法 1h
・英単語 1h
・蒼茶 1h
597すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/10/11(水) 23:49:43 ID:RjXRvvlJO
英語2h
生物0.5h

ねみー。
598零 ◆mGDRzMC2dk :2006/10/12(木) 00:02:16 ID:izK9qoH0O
>>590
そんなとこまで進んで無いです…
今日の報告
英語1h
数学0.5h
俺…このスレの中では一番勉強量少ないですよね…テスト前なのに…授業時間が違うのかな…皆さんの学校はいつも何時くらいに終わります?
599でぃお ◆Dio..ypmHc :2006/10/12(木) 00:02:32 ID:rJfEIKzkO
今日の報告
数学 青茶&4ステップ 1.5h
英語 1.5h
化学 1h

青茶を久しぶりに進めたら忘れてたところが難しい(つД`)
明日からコツコツやり直していきます(´・ω・`)
600ゆうか ◆JWwBlqNTTE :2006/10/12(木) 00:18:23 ID:pzf9j/d/O
>>594
お久しぶりです!!
アドバイスありがとうございます($●'∀`)感謝です

試してみます(`・ω・´)そして次のテストではゆうかも満点を‥
とれますように。



英検が近くなってきましたよー

緊張して英単語も古典単語も右耳から左耳に抜けていきます(>_<)

英検受ける人、頑張りましょう!!
601でぃお ◆Dio..ypmHc :2006/10/12(木) 00:44:57 ID:1kiirOS9O
>>598
自分は県立なので4時で授業が終わってその後部活です(´・ω・`)
家つくのは7時くらいかな(・ω・)
602すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/10/12(木) 04:02:14 ID:3HN4lbKeO
>>598
俺は私立だから、週3日は7限目まである。
7限終わったら16:30くらい。
んでもって週3日部活で、部活終わるのが18:00で自習室につくのが19:30。
部活ない日は18:30。
それから22:00までは絶対勉強してて、それから家帰ったら22:30〜23:00。
それから飯食って風呂入ってテレビ見て寝る。
00:00から4:00の間に寝始めて、6:20起床。


なんかすっげー不健康('A`)
603てりやき ◆i.95r3cfJI :2006/10/12(木) 19:10:04 ID:ZkNCm5+B0
>>602 へぇ〜そんな世界があるのか。家帰るのが23時って・・・。
尊敬しちゃいますわw 俺には耐えられない(´・ω・`)
俺はでぃおさんと同じような感じかな。
604名無しなのに合格:2006/10/12(木) 20:23:26 ID:hyX9mK2q0
衰退を続ける大阪経済


【府内総生産(名目)の全国シェア】

8年度 9年度 10年度 11年度 12年度 13年度 14年度 15年度 16年度
8.1% 7.9% 7.9% 7.9%  7.8%  7.7%  7.7%  7.6%  7.6%

※1970年には10%以上あった

ttp://www.pref.osaka.jp/toukei/pdf/gdp/gdp16s100.pdfより
605すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/10/12(木) 22:14:26 ID:3HN4lbKeO
>>603
俺もこんな生活始めたのは9月中旬から。
けっこうつらいけど、受験までこのペースでやろうと思ってる。


数学・英語・倫理
締めて3.5h
606名無しなのに合格:2006/10/12(木) 22:16:58 ID:5g3rJLrNO
ねーねー。
名前の後に◆ってどうやったらなるの?
参加したいの。
おせーて。
607すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/10/12(木) 22:30:02 ID:3HN4lbKeO
>>606
名前のあとに半角で#をいれて、その次に好きな文字列を入れる。
名前#文字列ってかんじ。
トリップもしくは酉っていう。
608でぃお ◆Dio..ypmHc :2006/10/12(木) 22:58:43 ID:1kiirOS9O
ただいま10分ほど休憩中(´・ω・`)
テスト一週間前になった(つД`)モチベ高く保ち続けるのがやっぱ一番大事ですね(・ω・)

今聞いてるビートルズが終わったら再開するか(`・ω・´)
609嗤 ◆GggGggggX. :2006/10/12(木) 23:00:57 ID:Y43ZnyHdO
今日の報告。
数学(三角関数、教科書・青茶) 2h
今日は少しサボり気味になっちゃいました………。

>>598
自分は公立校で毎日3時半頃に授業は終わりますが、
電車で片道50分、駅から学校まで自転車を漕いだりで
毎日大体3時間位通学に時間を掛けていますが、
やっぱり勉強は量より質だと思います。他人はあくまで他人ですし。

明日からも励みます。
610零 ◆mGDRzMC2dk :2006/10/12(木) 23:38:18 ID:Saz+CrpxO
皆さんレスありがとうございます。
>>609ヤッパリ同じ高1が一日どれくらい勉強してるか気になるんですよね…
公立の人も部活やってる人はウチの高校と帰る時間同じぐらいになるみたいだし…これからはもう少し出来るように頑張ります。
今日の報告
文系教科1.5h
理系教科1h
611でぃお ◆Dio..ypmHc :2006/10/13(金) 00:03:26 ID:1kiirOS9O
今日はもうちょいやる予定でしたが、
疲れが溜まっている感じなので早めに寝ます(´・ω・`)
自分は睡眠時間だけはきっちりとらないと駄目な奴っぽいです(つД`)

今日の報告
数学 1h
英語 1h
化学 1h
その他 1h
612ゆうか ◆JWwBlqNTTE :2006/10/13(金) 00:05:42 ID:pzf9j/d/O
>>598
今更ですがゆうかの学校《私立》は3時45分に終わります

運が悪い週はこのあと掃除がありますが(pД`*q悲)

いずれにしてもゆうかは毎日部活があるので帰宅すると8時近くになります



英漢検終わったら11月の進検模試がやってきますね‥

ここにきていろんなかたに参考書のおすすめや勉強の仕方のアドバイスをいただいてきたので前回よりは上がってくれるといいです‥(◎'∀`圉)

みなさんありがとうございます!!!


今日
英検02
漢検1、5
数A02
613ペカチュー ◆8TmuU3nZ82 :2006/10/13(金) 00:42:16 ID:mdoAtcDnO
今日の報告
・蒼茶1h
・英語文法1h
・英単語1h

>>609
3時間て…乙です
県外ですか?
614まめ ◆m1z5vWFTRs :2006/10/13(金) 13:53:17 ID:DpRPgDnS0
何か最近目標が変わってきた。

早慶政治学部・経済学部に行きたい。
国立総計は流石にまだ迷ってるけどさ
615零 ◆mGDRzMC2dk :2006/10/13(金) 23:20:11 ID:iCEfk0ByO
今日は無勉…
明日は体育祭で早めに帰れると思うんで真剣にがんばります
616でぃお ◆Dio..ypmHc :2006/10/14(土) 00:41:44 ID:iERgFDtIO
今日の報告
数学 1.5h
古文 1h

明日は10時間ぐらい勉強してやる(´・ω・`)
617ひなっち ◆EZgU8flxdI :2006/10/14(土) 02:57:10 ID:oZBxYhEn0
テスト中です
化学2.5h
やらなさすぎ・・・
自室よりリビングのほうがはかどるなあ
618嗤 ◆GggGggggX. :2006/10/14(土) 07:29:45 ID:36I3SIFKO
昨日は疲れてすぐ寝てしまって無勉です………○│ ̄│_
無勉の状態で英検受けに学校行ってきます。ノシ

>>613
いえいえ。一応県内ですよ。
電車が来るまでの待ち時間とかも含めての3時間で。
本当は電車に乗ってる時は英単語憶えたりしたいんですが
いつも疲れて寝たり、携帯弄ったりです………。
619コーセン ◆Jz9y3GJYBc :2006/10/14(土) 12:07:41 ID:wwsGl/ci0
皆、おひさ。
4日間の勉強量
火 英語3h
生物2h
数学1h

水 英語1h

木 英語2h
生物2h
地理1h

金 英語4h
数学2h

ここ最近 英生しかやってねえ↓↓
620たかの ◆lgdw3jTkYQ :2006/10/14(土) 13:19:51 ID:QTV2VQMX0
お久しぶりです。
一週間風邪で死んでました。せっかくの三連休も意味ナシ…。
完全にやる気なくした…orz
テスト4日前、もう間に合わない…。

とりあえず数学やってきます。
621たすく ◆s8fp98fd5k :2006/10/14(土) 14:06:23 ID:IQ4OPrxGO
初めまして(´∀`)携帯からですが、参加させて頂きたいです。
622桜井マサムネ:2006/10/14(土) 14:12:16 ID:Eg+gT9dMO
参加すると書いておきながら書いてなかったorz勉強はしてたんだけどね(´・ω・`)
623魅上照崇拝者 ◆pzpx59Eq4g :2006/10/14(土) 14:19:03 ID:vAe7sCkp0
昨日 英語3h
テスト一週間前なので頑張ります
624コーセン ◆Jz9y3GJYBc :2006/10/14(土) 15:57:50 ID:wwsGl/ci0
みんな英単語とかの進み具合どう?
625零 ◆mGDRzMC2dk :2006/10/14(土) 17:38:36 ID:+xpPTsdtO
>>612レスあざす。
部活って結構長いことやってるんですね…ウチのクラスは部活禁止なんでやりたくてもできない…
>>624学校で強制的にターゲットやらされるんで700個くらいはしたけど、実際ほとんど覚えてない感じです。
626ハコ ◆drIO6iC3xg :2006/10/14(土) 23:23:08 ID:BhSe4JUMO
今日の報告
・数T0.5h
・生物2h

明日英検なのに全然勉強してない(;´Д`)

うちんとこの学校(県立)は
早くて3時15分には帰れます。
…いいのか悪いのかは分かりませんが。
627零 ◆mGDRzMC2dk :2006/10/14(土) 23:35:18 ID:+xpPTsdtO
>>626レスあざす。ちなみに俺の高校は私立で、平日は授業は6時くらいまでなんですが、やる気ある人にとっては短い方が良いと思いますよ。
そして俺も明日英検だけどろくに勉強してません↓↓
報告
英+化学1h
628でぃお ◆Dio..ypmHc :2006/10/15(日) 00:02:11 ID:fP0XuBc9O
急に風邪気味になってしまったorz
今日は最低限の目標しか達成できず(´・ω・`)
ぐっすり寝て元気戻します(つД`)
皆さんも気をつけて(・ω・)

今日の報告
古文 3h
英語 2h
629白仮面 ◆AXS9VRCTCU :2006/10/15(日) 00:17:22 ID:kwTTzf+lO
久しぶり。みんな風邪には気をつけろよん。
体調管理が伴う部活は本当に両立が難しい。お
バイトやってる人いんのかな。

うほピアスで耳痛てe…。
630てりやき ◆i.95r3cfJI :2006/10/15(日) 06:51:11 ID:R22UQjXJ0
きのうの報告
化学 3h
物理 3h
英語 2h

なんか昨日は理科に燃えた。
631清張 ◆N3F8aJwRUk :2006/10/15(日) 11:40:59 ID:4ny2ijPk0
うあ書き込み全然してなかった。
とりあえず明日から中間考査。

昨日の報告 化学1時間・・・

頭痛がひどくて7時に就寝。
起きたの8時・・・orz

今日の午前中の勉強
化学2h
数学0.5h

午後は数学と現国、生物をやる予定
632くろ ◆WTqHfKsqdk :2006/10/15(日) 12:06:23 ID:qhCNv2geO
1)くろ
2)1日最低3時間
3)進研模試7月 国語54.9 数学43.6 英語49.8
4)京都女子の史学か現代社会
大谷の史学
)皆さんよろしくお願いします!!
633ハム ◆T7Np7SV25U :2006/10/15(日) 12:58:03 ID:E13+YqEZO
1)名前 ハム
2)予習以外で数学1日30分以上
定期考査で数学はいつも赤点なのでそれを克服
3)7月進研
国語52.5 数学60.7 英語57.1
4)国公立の文学部
大学は特に決めてはいませんが、決める際に選択肢が広まるように今から勉強して学力を向上させたいです
5)今日からよろしくお願いします(・∀・)皆さんともいろいろ情報交換したいです
634名無しなのに合格:2006/10/15(日) 13:00:42 ID:E13+YqEZO
sage忘れすみません
635たかの ◆lgdw3jTkYQ :2006/10/15(日) 15:25:47 ID:9vlSH5N80
お初のみなさんよろしくですw

今日は英語漬けです。
これから課題やって、ついでにプリントやってきます。
636& ◆pDAoFu42Gw :2006/10/15(日) 16:51:37 ID:IxKeWQ3FO
お初の皆さん、これから一緒に頑張って行きましょう!!

あさってから定期テストなのにやる気0…みなさんは定期テストのモチベーションはどうやって上げてます??
637てふてふ ◆uuuJ0rnngA :2006/10/15(日) 17:33:14 ID:8WCkKwy50
なんかまたこれないうちにいろいろな人が。
これからもまたよろしくお願いします。
昨日の報告 1h(教科色々)
>>636
前回のテスト結果を見る→凹む→次こそはと頑張る。
そんな感じですかね。前回のテストが良いときは別ですが。
638CTB ◆ODwBIQ4SSI :2006/10/15(日) 17:52:23 ID:8ID5XwUnO
1)CTB
2)平日一時間 休日三時間
3)進研50
4)特に決めてない
5)よろしく。頑張りましょう
639ゆうか ◆JWwBlqNTTE :2006/10/15(日) 21:32:19 ID:CDArIvqJO
新規の皆さん、どうぞよろしくお願いします!!(◆$'v`)
一緒にいろ02話しながら成績あっぷ目指しましょう!★


今日は英検でした‥

このスレにいる頭の良い方々にとっては普通だったと思いますが学校の勉強にさえも手が回っていないゆうかには大変な一世一代の大行事なみでした(゚□゚)

もう終わったことなのであまり考えずに次は漢検の勉強をします


他に受けた方、どうでしたか?

今日

単語1時間

数学3時間
640ターク ◆ONqj25uIIQ :2006/10/15(日) 21:42:10 ID:xOvr8tnh0
久しぶりの報告です。
英語2h 世界史2h 数学1h
新規のみなさんよろしくお願いします!
641フリード ◆.QnmN63dbI :2006/10/15(日) 22:22:04 ID:xdkHz7rx0
1)フリード
2)1ヶ月に100時間
3)不明。受けたことない。
4)国公立
5)はじめまして。頑張りたいと思います。よろしくおねがいします。
642ハコ ◆drIO6iC3xg :2006/10/15(日) 22:59:12 ID:f/kFUJj5O
>>639
あたしも受けました。
受かってればいいんですが…
全く自信がないです(´A`)リスニング…

今日の報告
・数T2h

今から化学してきます。
643すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/10/15(日) 23:33:12 ID:IdDblUvvO
昨日ケータイ落としちゃってさぁ、帰ってきたらボコボコになってた。
閉まりきらないし接写モードの切り替えのスイッチのところエグレテル


昨日今日の報告
・化学
・物理
・生物
・青茶
・英語

理科まじでわかんねwwwww
644嗤 ◆GggGggggX. :2006/10/16(月) 00:11:01 ID:ZhinOyrxO
土日の報告。
英語(長文・文法) 1h
数学(三角関数) 4h
休日の割に、ネットラジオに遊びに行ったり
自分の誕生日で家族や親戚に祝ってもらったりで
学校の週末課題にしか手を着けられませんでした………(´・ω・`)

>>639
自分も準2級受けました。
記述では英T・OCの授業で扱ったことが有る単語や文法が
結構多く出てきて一応スラスラ解けたのですが、
リスニングは全然自信無いです………。
645ハム ◆T7Np7SV25U :2006/10/16(月) 00:11:52 ID:wVrhbdMMO
今日は化学、数学、英語の三教科勉強した。昨日7時に寝たら夜中の一時に目が覚めたからかなり勉強できた!
数学、英語は五時間、化学は二時間。
明日はテスト、化学やばい…
やっぱりもう少し勉強しよっかな…
646でぃお ◆Dio..ypmHc :2006/10/16(月) 00:25:23 ID:frl570MgO
>>645
不安になるのはあたりまえですが、
それでもテスト前日はしっかり寝ておくべきかと(´・ω・`)
当日眠くてテスト集中できなかったら元も子もないからなぁ(つД`)
って偉そうなこと言ってるな(´・ω・`)あまり気にせずに。

今日の報告
数学 1h
英語 4h
647名無しなのに合格:2006/10/16(月) 00:29:00 ID:wE20b2LHO
みんな高一????
648名無しなのに合格:2006/10/16(月) 01:02:37 ID:wVrhbdMMO
>>646
ありがとう(・∀・)今ちょっと復習してたんだけど寝ることにしたよ。お互い勉強がんばろ(`・ω・´)
お休みー(・∀・)

>>647
あたしは高1です(・∀・)
649まめ ◆m1z5vWFTRs :2006/10/16(月) 01:26:24 ID:VxGLnQG6O
>>647
ここは高1スレですしねww


テスト3日前。
もうちょっと日本史頑張るぜ
650ペカチュー ◆8TmuU3nZ82 :2006/10/16(月) 02:52:42 ID:DzvfHIYBO
今日の報告
蒼茶 3h
英単語 4h

ねみぃ…皆夜更かしはいけませんぜぇ
651すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/10/16(月) 07:15:46 ID:io7iNN/cO
おはようノシ
今日はえらい寒いな。
冬到来だな、感慨深い。


今日の目標
・数U2h
・化学1h
・政経1h

倫理がまじで覚えられん。
652でぃお ◆Dio..ypmHc :2006/10/16(月) 07:22:28 ID:frl570MgO
おはよう(・ω・)ノ倫理って何するかよくわからん(´・ω・`)
うちの学校はまだ現社しか勉強していない(つД`)

せっかくなのですーたろうさんに習い今日の目標書くか(`・ω・´)
英語2h
古文1h
数学1h

では学校行ってくるよノシ
653ハコ ◆drIO6iC3xg :2006/10/16(月) 08:04:45 ID:JuFqESa+O
バスん中で貧血おこして家にいます(´A`)
休むかどうかは分からないけど、
授業ついていけなくなるのは嫌だなぁ

少しでも回復したらワークなどをやるつもりです。

昨日はあの後、
化学0.5hやりました。
654ペカチュー ◆8TmuU3nZ82 :2006/10/16(月) 15:26:15 ID:DzvfHIYBO
>>653
大丈夫?季節の変わり目は疲れ易いから無理しちゃあかんで

只今ホームルーム中
今日は英語文法と古文単語をやろう
655てりやき ◆i.95r3cfJI :2006/10/16(月) 16:18:16 ID:hoZgp4ov0
>>653 今はゆっくり休んで、たくさん栄養とって復活だ!!!

期末の総合順位クラス1位だったぜ^^ 数学は20位という体たらくぶりorzだったが、
とりあえず目標達成して良かった
【今日のノルマ】
数学 3h
世界史 30m
英語 30m
数学に力入れる!
656すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/10/16(月) 18:00:07 ID:io7iNN/cO
>>652
倫理は過去の人々の思想を学ぶ教科。
西洋東洋日本における、古今の
・人間とはなにか?
・宗教のモットーは?
・どうあることが正しいのか?
・正しい政治のありかたは?
みたいな疑問に対するいろんな人の答えを覚える。
日本史や世界史との関連も高い。
ギリシャの源流思想はおもしろかったけど、日本のはまじでつまらん。
657名無しなのに合格:2006/10/16(月) 18:18:05 ID:YGmrA/JaO
フォレストとビジュアル英文解釈どちらが良いと思いますか?
658でぃお ◆Dio..ypmHc :2006/10/16(月) 18:19:40 ID:frl570MgO
>>655
おめです(・ω・)
クラスで順位が出るのか(´・ω・`)うちは学年順位しかでないよ(つД`)

>>656
やたらややこしそうな学問だな(´・ω・`)
倫理ってどんな学部が入試科目なんだろ。社会学部とかかな?
659ターク ◆ONqj25uIIQ :2006/10/16(月) 20:04:50 ID:3pUBGSRp0
数学2h 世界史3h

>>655
おめでとー^^
俺も明日からのテスト頑張ろう
660すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/10/16(月) 21:07:39 ID:io7iNN/cO
>>658
学問としては難しすぎるから、2次試験で倫理がある大学はほとんどない。
たいていセンターでしかとらんよ。
社会の中でも地歴と倫理政経にわかれてるっしょ?
俺はセンターは現社か政経とるから倫理うぜぇ('A`)
661魅上照崇拝者 ◆pzpx59Eq4g :2006/10/16(月) 21:21:53 ID:C8S4U1VN0
テストまで後5日 
質問なんですが皆さんは数学のチャート式でどのように勉強してるんですか?
参考にしたいです
662てりやき ◆i.95r3cfJI :2006/10/16(月) 21:47:17 ID:+tHVIuVv0
>>658 うちはクラス順位しか出ない(´A`)

>>660 すーたろうさんて色んな教科勉強してるんだな。
すごい博覧強記の人のようなイメージがある

【中間報告】
数学 2h30m
663でぃお ◆Dio..ypmHc :2006/10/16(月) 22:05:33 ID:frl570MgO
>>660
自分も倫理は多分とらないでしょう(´・ω・`)
現社は自分は全く面白いと思わないけど、それしか1年の社会は習わないorz

>>661
自分の場合、いつもは基本例題をずっと解いて、
テスト前だと出そうな問題や難しい問題を見直す参考書役です。
664嗤 ◆GggGggggX. :2006/10/16(月) 22:34:23 ID:ZhinOyrxO
今日の報告。
英語(文法) 1.5h
数学(三角関数) 0.5h
最近怠け気味………来週は三角関数の確認テストなのに………。

>>661
自分はノートを見開きで使って
左に例題、右に練習問題、という感じで進めています。
まず例題をチャートから丸写しして、解法を手を動かして憶えて、
何日か日数を置いて、解法が定着してるか練習問題を解いて確かめる………
という風に。

しかし、何回も練習する時間が無くなっていつも計画倒れ………。
665すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/10/16(月) 23:37:54 ID:io7iNN/cO
>>662
博覧っていっても学校の方針なだけっすよwwww
俺は口だけのバカ。
倫理よりひどいのは理科だって。
高1は全員、化学物理生物が必須。
医学部医学科受けるならまだしも、俺文系っていう。
まあ常識や教養を身につけるという点ではすごく有意義だけどさ。

>>664
俺も俺も!!
あんなヘビーな教材メインにはできんわ。
けど受験までにはなんとかやりきりたいな。
666でぃお ◆Dio..ypmHc :2006/10/16(月) 23:52:24 ID:frl570MgO
>>665
理科3教科はきつそうですな(つД`)
自分みたいな生物化学だけではきついとは言えないなぁ(´・ω・`)頑張ろう。

今日の報告
英語 2.5h
化学 1.5h
667フリード ◆.QnmN63dbI :2006/10/16(月) 23:59:04 ID:VXHMRAMx0
今日の報告
数学2.5h
現代社会1h
古文0.5h

明日から定期考査なのでまだやります。
668にちぇ ◆7b.TY3HFOg :2006/10/17(火) 00:02:50 ID:kX67YZSE0
1)名前 ↑
2)目標 次の定期考査でクラス1番の成績をとること
3)現在の偏差値 最近模試受けてないから不明
4)志望大学 まだ不明
5)一言 続けること、を第一にして頑張ります

今日はもう遅いので明日から報告するようにします
寝る前にいいスレ見つけられて良かった
669ひなっち ◆EZgU8flxdI :2006/10/17(火) 00:28:48 ID:0pmxgxrE0

国語 1hぐらい

英語 1.5h
あともうちょいやる
テスト中なのに一時間が軽く限界・・・嫌になるなあorz
670ひなっち ◆EZgU8flxdI :2006/10/17(火) 03:07:29 ID:0pmxgxrE0
英語と数A交互に
2h
あああああテスト範囲7分の2ぐらいしかできてないいい
671名無しなのに合格:2006/10/17(火) 08:49:34 ID:lETbL82AO
>>670
人生\(^O^)/オワタ

今日は7時間中4時間自習wwうはwwww幸せwwwww
672零 ◆mGDRzMC2dk :2006/10/17(火) 12:24:37 ID:s7BxiBSmO
流れが早くてレス読むのシンドイ…
とりあえず昨日の報告
数学サクシードP100〜P107
時間で計ってやるのは合わないみたいなんで、問題集のページとかで報告さしてもらいます。
673ゆうか ◆JWwBlqNTTE :2006/10/17(火) 14:00:19 ID:dWip1kMOO
>>653大丈夫ですか?!(ノд・`。)貧血恐いよね

お大事なさい★゛

なんでこんな授業中に書き込んでるかというと‥
ゆうかも風邪を引いて今日早退しました
頭痛いです〜

たぶん夜になると熱が最高にあがると思うので今、ふとんの中でゴロゴ読んでます

あのイラストに夢でうなされそうですが‥笑


とにかく皆さんは絶対に風邪なんか引かないように体調管理ばっちりして頑張ってください!!!!
それでは寝ます($●'V`)ノ
674ゆうか ◆JWwBlqNTTE :2006/10/17(火) 14:47:58 ID:dWip1kMOO
頭痛ーい(×∀×)

そしてだるいです
おそらく今年の風邪は最強です‥最悪です;

皆さんはまだ学校かあ!頑張ってください〜♪
昨日古典1時間
数学2時間
675ハコ ◆drIO6iC3xg :2006/10/17(火) 16:06:29 ID:Y5TATn7QO
>>654
>>655
有難うございます。
なんとか今日は学校行くことができました。
やはり体調管理はしっかりしないといけませんね。
これからは気をつけます(・ω・)

昨日は昼から生物と化学を
2hずつしました。

明日からテストだというのに、
数Tの授業がテスト範囲までいかないまま
テストをむかえる様ですorz
676ハコ ◆drIO6iC3xg :2006/10/17(火) 17:31:11 ID:Y5TATn7QO
>>673
すいません。携帯からみてるので、
コメントに気がつきませんでした(´A`)
風邪キツそうですね…
とりあえず今はゆっくり休んで下さいね(´∀`)
677咲枝 ◆Oamxnad08k :2006/10/17(火) 18:02:43 ID:vNpT8ELuO
1、咲枝
2、一日二時間弱
3、50位…?
4、薬学部行きたい、なんて思ってます
5、初めまして!皆さんから良い刺激をもらいつつ頑張ります!
678すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/10/17(火) 19:47:51 ID:lETbL82AO
新規さんたちヨロ^^
679名無しなのに合格:2006/10/17(火) 20:29:55 ID:6Sr/044x0
■日本経済団体連合会■
会長
御手洗冨士夫  キヤノン会長          中央大法

副会長
三木繁光     三菱東京UFJ銀行会長   東大法
宮原賢次     住友商事会長         京大法
庄山悦彦     日立製作所会長        東工大理工
西岡喬       三菱重工業会長        東大工
出井伸之     ソニー最高顧問        早稲田政経
武田國男     武田薬品工業会長兼CEO 甲南大経済
和田紀夫     日本電信電話社長      京大経済
米倉弘昌     住友化学社長         東大法
草刈隆郎     日本郵船会長         慶應経済
勝俣恒久     東京電力社長         東大経済
張富士夫     トヨタ自動車副会長      東大法
岡村正       東芝会長            東大法
三村明夫     新日本製鐵社長        東大経済
渡文明       新日本石油会長        慶應経済
江頭邦雄     味の素会長           一橋大経済

■歴代会長
石坂:東大、植村:東大、土光:東工大、稲山:東大、斎藤:東大、平岩:東大、豊田:名大、今井:東大、奥田:一橋大、御手洗:中央大

ttp://www.keidanren.or.jp/japanese/profile/pro003.html
ttp://www.keidanren.or.jp/japanese/profile/rekidai.html
680名無しなのに合格:2006/10/17(火) 20:54:30 ID:NAxzKS0X0
普段ROMってるんだけどひとつ質問
皆数学は何使って勉強してる?
俺はニューアクションなんだけど、チャートのがいいの?
681てりやき ◆i.95r3cfJI :2006/10/17(火) 21:36:14 ID:B+kwhWki0
今日の報告
英語 30m
数学 30m
なんか今日相当疲れた。。。もう寝よっと
ここの住民は風邪が流行ってるな。みんなお大事に

>>680 問題集・参考書は人によって相性があるから、本屋で比べて
自分に合いそうな方を選んだら? きつく言うと愚問だと思われ
682まめ ◆m1z5vWFTRs :2006/10/17(火) 21:43:35 ID:EXcWcO6hO
>>680
大学受験板の数学スレ天麩羅読んでくると良いと思うよ。

さて、明日のテストの為に徹夜してくる
683ゆうか ◆JWwBlqNTTE :2006/10/17(火) 22:25:58 ID:dWip1kMOO
>>676ありがとうございます!!体調管理も頑張りましょ〜(◆$'v`)笑
>>680ゆうかはチャートですが>>681さんの意見と同じで人それぞれ合う・合わないがあるので自分で確かめてみてはどうですか?!〜♪

ゆうかもチャートとの相性に疑問を感じてきているので数UBからニューアクションにしようか書店で検討中です!(違いはよくわかりませんが‥;)                 

今日
ゴロゴ読んだ

以上!!笑
684すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/10/17(火) 22:31:00 ID:lETbL82AO
>>680
数研のオリジナル使ってる。
基礎がわからない段階でチャートをメインにするのは無理。
たまにできるヤシいるけど人間ジャネ


今日は
英語2h
数学2h
化学0.5h
倫理0.5h

もうテスト1週間前だけど、1日目の時間割最悪だったorz
685咲枝 ◆Oamxnad08k :2006/10/17(火) 22:40:49 ID:vNpT8ELuO
>>680
チャート使ってるよ。

今日は
化学0.5hのみ
朝頑張ります…

来年の学校の取れる授業が変更されてた…!あれじゃ改善じゃなくて改悪だorz

科目選択決まらない(汗
686フリード ◆.QnmN63dbI :2006/10/18(水) 00:30:41 ID:xPMsCkJu0
今日の報告
数学0.5h
英語1.5h
物理1h

テストがつらいですが頑張ります。
687ひなっち@携帯:2006/10/18(水) 01:13:50 ID:Zjc9MMvEO
数学 2.7h
自分もチャートかなあ。
受験に使うかわからんので学校から配布された黄色使ってる
688ペカチュー ◆8TmuU3nZ82 :2006/10/18(水) 01:20:00 ID:49kjY9bfO
今日の報告
数学 1h
英語 2h
世界史 1h
英単語 30m

テスト近い人は体壊さない程度に無理して頑張って下さい(笑)
嘘です。無理しないで頑張って(´・ω・)ノシ
689ハコ ◆drIO6iC3xg :2006/10/18(水) 19:15:46 ID:m7DoFFgnO
今日は古典と化学のテストがありました。
化学死んだ(´A`)物質量の所苦手…
来年理系に進むのにこのままじゃ不安すぎるorz
明日は数Tのテストがあるので、
今から頑張ってきます。
690咲枝 ◆Oamxnad08k :2006/10/18(水) 19:44:05 ID:kQFsf89MO
>>689
私も理系志望なのに化学苦手苦手ですorz

テスト期間ですか。応援してます(・o・)ノ
691すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/10/18(水) 22:12:38 ID:MP9X8j5TO
なんか最近駅のベンチで眠りこんで、勉強時間を2時間無駄にしたり……
疲れてるんかね。

しかしセミナー化学すげぇwww
やっと意味わかったwwwww
物理もちょっとわかってきた。
受験で使わないってのはわかってても、捨てるってのはプライドが許さん。


今日は物理数学英語をやりまんた(^ω^)
692咲枝 ◆Oamxnad08k :2006/10/18(水) 22:42:38 ID:kQFsf89MO
今日は
現国1h
古典0.5h
数学0.5h
化学0.5h
世界史0.5h
英語3.5h
やった割に進まなかったな(汗。テストまで後五日〜
>>691
二時間も!?一度家でゆっくり寝た方が良いと思います(´・*・`)
693すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/10/18(水) 23:05:31 ID:MP9X8j5TO
>>692
レスさんきゅ^^

最寄り駅から家まで4、50分くらい歩かなきゃなんないから、
親が車で迎えに来てくれるまで帰りたくないんだよね。
しかも家では勉強できない自制心のない俺orz
694でぃお ◆Dio..ypmHc :2006/10/18(水) 23:09:26 ID:ZZsaKGs1O
明日からテスト。早めに寝ます(´・ω・`)
しかし、テスト前日になった瞬間何もかもが不安になるな(´・ω・`)

今日の報告
英語 2h
695渚 ◇Nk1crm7xw:2006/10/18(水) 23:25:44 ID:fg1ANhWK0
1)渚
2)一日に数学→2h 英語→1.5h
3) 63(駿台模試
4)高望みだけど東大文3
5)最近だらけてきてモチベUPの為に参加!
 よろしくおねがいします!
696嗤 ◆GggGggggX. :2006/10/18(水) 23:53:45 ID:scptMRauO
今日の報告。
古文漢文 2h
英語(文法) 0.5h
学校サボって、家でしっかり勉強するって決めたのに
何という有り様………寝過ぎました………。

そして明日から電車の中で「つむぐ英単語」やってみようと
思います(`・ω・´)!頑張ります!
697名無しなのに合格:2006/10/19(木) 00:21:29 ID:i6b6Dl4nO
落ちた?
698名無しなのに合格:2006/10/19(木) 00:40:33 ID:C5nuyFy20
699ペカチュー ◆8TmuU3nZ82 :2006/10/19(木) 01:04:06 ID:jD9fSJvkO
今日の報告
英語 1,5h
数学 0,5h
英単語 1h

>>694
テストガンガレ!
700フリード ◆.QnmN63dbI :2006/10/19(木) 01:12:54 ID:NE+LqBwi0
今日の報告
古文1h
漢文1.5h
生物1h

明日もテストなのでもう寝ます。
701すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/10/19(木) 02:00:01 ID:movhJ/pBO
テストの人はテストがんばってな^^


ところで、みんな暗記するための工夫とかある?
暗記術や暗記法について議論しないか?
702たかの ◆lgdw3jTkYQ :2006/10/19(木) 12:49:12 ID:G29Q3dHh0
やっと風邪治ったのに足怪我しました。かなりひどいです…orz
とりあえず手術まではしなくていいようで…良かったです。
今テスト期間中なので。
でも英語漬けどころか病院漬けです(´・ω・`) モウオワッタナ…
こうなったら進研模試に向けて頑張ります!(`・ω・´)


暗記かぁ。効率悪いんだろうけど…英単語の場合
とにかく見て書いて読んで、五感フルに使って覚えてますね。
なんか見て覚えるだけよりはすごく頭に残る気がしてw2、3ヶ月経っても結構覚えてますしw
あとは、単語帳2・3P進んだらもう一度前に戻って、
パッと見て分からないのだけもう一度書く、とか。
あ、ちょっとコレ忘れかけてた、っていうのがスッと頭に入ると思います。(多分…)
で、ページ進んで他の単語覚えている途中に、何ページか前のややこしい単語を思い出してまた書くんです。
これで一日10P以上一気に覚えられるんで、
一ヶ月くらいで一冊極められると思いますw
世界史とかは歴史小説が一番ですね。頭に入りやすいです。
現代文の特訓にもなりますし…。
そのかわり虚構も含まれているので注意が必要ですが…。

あいかわらずの長文すみませんorz
703ハコ ◆drIO6iC3xg :2006/10/19(木) 13:10:11 ID:nYL0PjqrO
数T死んだ…
うちの学校の数学テストは
計算の答えだけを解答用紙に書く問題が最初に1題と
説明と式を書いていかないといけない問題が
5題くらいあって、

その5題あるうちの2題半くらいしか出来なかったorz
時間足りない…

>>701
わたしは暗記ものの教科(現社や英単語など)は
ひたすらノートに重要単語とその意味や内容などをまとめています。
比較的暗記は得意なので、
こうすると私は結構覚えれます。
704名無しなのに合格:2006/10/19(木) 16:40:46 ID:V3RSqKEH0
>>701
英単語は単語帳のAから順に覚えていくみたいにすると記憶の干渉(?)が起きてかなり効率が悪いらしい
あと100の単語を5日で覚えるなら一日20個×10分×5日よりも一日100個×10分×5日
というように同じものを毎日繰り返す方がいいみたい

暗記は学習の中で一番大切な事なんだろうけどどうしても苦手なんだよな
705すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/10/19(木) 17:16:01 ID:movhJ/pBO
阪大かどっかの海馬研究してる教授の研究によると、
ある事柄を覚えて、その3〜24時間後にまた覚える。
それを3回以上繰り返すと長期記憶としてかなりの割合で定着するらしいよ。
あと、テスト程度の記憶はもって4時間くらいだから、
テストが始まる4時間前から漬けるといいんだってさ。
706渚 ◇Nk1crm7xw:2006/10/19(木) 19:40:52 ID:CoGwavsy0
>>701
たとえば英単語だったら耳で聞いて覚えるとか例文で覚えるのもオススメ。
あとやっぱり毎日繰り返すほうがよく記憶できる。
自分は電車通学だからそのとき毎日DUO見てる。
707てりやき ◆i.95r3cfJI :2006/10/19(木) 20:36:08 ID:1BeDe8c60
私見だけど、単語勉強は机の上でやるものじゃないと思う。
英単語に時間を割くならなんかの演習問題をやった方が良い。
俺の場合はいつも登校中に覚えてるよ。
708まめ ◆m1z5vWFTRs :2006/10/19(木) 21:51:05 ID:i6b6Dl4nO
>>701
俺は逆に単語は落ち着いて覚えるものだと思うんだ。
電車の中だとなかなか定着しない。
709すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/10/19(木) 22:02:23 ID:movhJ/pBO
俺暗記は風呂派だな。
710でぃお ◆Dio..ypmHc :2006/10/19(木) 22:46:41 ID:X+pUBGCXO
自分は登下校は自転車なので、なかなかそのときでは覚えられない(´・ω・`)
すると当然暗記物は家の机になる(つД`)
電車とかで覚えられる人が羨ましい。
711ハコ ◆drIO6iC3xg :2006/10/19(木) 23:00:34 ID:nYL0PjqrO
なかなか白熱してるwww
流れ見てたらやっぱ暗記ものでも
人それぞれ違うやり方なんだなぁ(・ω・)
てかあたしも風呂で英単語暗記するの好きwww
単語帳フヨフヨになるけどね(;´Д`)
712嗤 ◆GggGggggX. :2006/10/19(木) 23:02:28 ID:4IocJ3rCO
今日の報告。
英語(長文) 1h
数学(三角関数) 1h
漢文 0.5h

自分は電車の中でしか暗記物に時間を取れません。
片道50分なので有効活用すれば飛躍的に成績が伸びるかも知れませんが
通学時間が長いとやっぱり家での睡眠時間も比例して少なくなるので
中々計画的に行うのは難しいです………。
713ひなっち ◆EZgU8flxdI :2006/10/19(木) 23:24:29 ID:PbOjvYbe0
テスト、数T以外はまあまあだったけど数Tが散々な結果・・。
まあいままでマトモに勉強してなかったからだけど。

英語の予習とか数Tとか 1h

私も通学時間長いけど音楽聴きながらずっとぼけーっとしてるなあ・・
単語は学校でデータベースやらされてて朝に単語テストあるんだけど7月ごろからずっとカンペ作ってたしなあ。
ダメダメ人間だこりゃ。でも今日は久々に帰りの電車で明日の単語テストのとこ覚えた。
マジで1学期は遊びほうけてたから心入れ替えよ
714すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/10/19(木) 23:28:34 ID:movhJ/pBO
>>702
怪我大丈夫?お大事に。


やっと運動方程式がわかるようになった!


俺の場合、電車はあの心地よい揺れと活字が効を奏して、暗記しながら寝ちゃう。
俺も電車片道50分だけど、長すぎて起きてられない^^;
715でぃお ◆Dio..ypmHc :2006/10/19(木) 23:48:28 ID:X+pUBGCXO
テスト初日、思っていたほどできず(つД`)
時間かけた分、結構ショック(´・ω・`)
明日から仕切り直しだな。

今日の報告
数T 1.5h
古文 1h
716零 ◆mGDRzMC2dk :2006/10/20(金) 00:01:22 ID:pPKdNCPuO
2日くらい来てなかったきもする…
報告
英語と数学のテスト勉強
やっぱ時間計らずやった方がはかどる気がします。
俺は英単語は家も通学もフルで使わなきゃ覚えられません…orz
717フリード ◆.QnmN63dbI :2006/10/20(金) 00:23:22 ID:K54g/Hfx0
今日の報告
生物1.5h
化学1.5h
英語0.5h

自分は暗記物に限らず、勉強は朝早くにやるとはかどります。朝型なので。
英単語はルーズリーフの真ん中に縦に線を引いて、左側にスペル、右側に
意味を書いたものをつくり、覚える。次の日にまた同じものを作る。という
やり方をやってます。

718まめ ◆m1z5vWFTRs :2006/10/20(金) 02:14:16 ID:flRdgEsTO
俺もテストが終わったら10時〜3時睡眠に変えるつもりですよ。
朝型では無いと思いますけどね。
719ハコ ◆drIO6iC3xg :2006/10/20(金) 11:09:36 ID:wDaYVKKBO
駄目だorz
今回のテスト努力が足りなかったことが
三日目にしてようやく分かった…(遅い)
休み明けは現社と生物とOCと数Aが残ってるので
土日はこれらの教科を頑張ります。
720たかの ◆lgdw3jTkYQ :2006/10/20(金) 12:35:52 ID:KRL8cJtK0
数T終わった…本気で一桁だと思う…orz
模試のための古文と英語に時間使いすぎました。
数学何もやってなかったんですが、ここまで出来ないとは思わなかった…。

>>714
だいぶましになりました(´・ω・`)
ありがとうございます。
721白仮面 ◆AXS9VRCTCU :2006/10/20(金) 15:03:57 ID:BndPvJ4JO
>>713同じ学校?w

進研の範囲とやらを知らないのだが…。
わかる人教えてくれorz
礼は恋愛テクを教えてやるぜb
722ターク ◆ONqj25uIIQ :2006/10/20(金) 19:46:18 ID:Am1MAwWH0
英語3h 数学1h
テスト終わったけど、数学死んだorz

暗記物は寝る直前にやってすぐ寝ると
記憶に残りやすい気がする。
723名無しなのに合格:2006/10/20(金) 20:23:33 ID:ZKDBl8CVO
質問ですが、皆さんのオススメの英文法参考書はありますか?
自分は英文法が苦手で、なんとかしないと…と、思っていて。
724lildude ◆qLMVBOuesc :2006/10/20(金) 21:03:17 ID:BTuXAs230
>>723
デュアルスコープ総合英語→ネクステージ&基礎英文問題精講

ネクステと基礎英精とを平行させる。これ最強。
725名無しなのに合格:2006/10/20(金) 21:31:09 ID:ZKDBl8CVO
>>724さん。
レスありがとうございます!
テストが火曜日に終わるので、帰りに本屋で見てみて購入したいと思います。
726えいと ◆QVBDjI2NI6 :2006/10/20(金) 22:51:08 ID:UpfsJlwb0
テストの結果来たんですけど
予想通り伸びませんでした。
727えいと ◆QVBDjI2NI6 :2006/10/20(金) 22:55:48 ID:UpfsJlwb0
あ、ミス。
---------------
校内で32位、つっても中途半端な進学校なんで
そんなによくない感じです・・・。
11月に真剣あるんで頑張って偏差70狙います!!

あと、真剣は他の全国模試に比べて
偏差が高く出るって聞いたんですけど本当ですか?
728名無しなのに合格:2006/10/20(金) 23:12:40 ID:MSzKHCf3O
>>727
その通り。
真剣は進学校・浪人生の参加が少ない。
偏差値70台がザラに出る。
対して偏差値が低く出るのは駿台。
729フリード ◆.QnmN63dbI :2006/10/21(土) 00:14:30 ID:DBZJMQD70
今日の報告
数学1h

今日で定期考査が終わりました。けど学校で進研を受けさせられるので、
頑張らないといけないようです。
730たかの ◆lgdw3jTkYQ :2006/10/21(土) 01:48:28 ID:g+xTIoQK0
うちの学校はテストと受験がちゃんとつながってるのか正直曖昧ですorz

>>728
ってことは真剣の場合偏差値どれくらい狙っていけばいいんでしょうかね?
やっぱり80?とか…。
731すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/10/21(土) 01:54:41 ID:lbM6ltAEO
>>730
とりあえず高みを目指すなら、70台は余裕で取る必要があると思うよ。
732でぃお ◆Dio..ypmHc :2006/10/21(土) 02:16:30 ID:gjc6aNixO
うちの学校では80台もちらほらいました。自分もなんとかそこまでいきたい(´・ω・`)
次の進研は部活の県大会と重なっているので、皆より遅れて受験することになりそう(つД`)

今日の報告
化学 1h
その他 1h
733翔太【6】 ◆Uu8AeR.Xso :2006/10/21(土) 13:05:30 ID:BGUwCWhy0
参加します。
1)名前 翔太
3)現在の偏差値。真剣もしで、国語43 英語48 数学 52
4)志望大学。学部まで。できたら閑閑同率、無理でも近大
5)一言  自分は1ねんです。僕の学校は進学校ではないので、モチベーションあげながらここでがんばっていきたいと思います。
馬鹿ですけど、みなさんよろしくおねがいします。

今日は土日なのでがんばって4時間は勉強したいと思います。
勉強が終わったらまた報告します。
いまから勉強がんばります
734すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/10/21(土) 14:56:02 ID:lbM6ltAEO
4時間の授業のために3時間かけて学校行くなんて本当に馬鹿らしいな。
けど土曜の午後の電車は気持ちいい。
それだけが救い。


もうそろそろテストだからこの土日で勝負かけるぜwwww


土曜日
・センサー物理応用問題
・数学オリジナル2周目
・セミナー化学2回目
・センター倫理問題集


日曜日
・数学オリジナル続き
・セミナー化学3回目
・英語長文書き取り
・政経プリント


んで期末終わった瞬間、駿台模試に切り替えっていうorz
735咲枝 ◆Oamxnad08k :2006/10/21(土) 22:39:07 ID:128W77J+O
土日ってやる気が起きません(汗

今日は
化学1h
世界史1h
英語0.5h
数学0.5h

休み明けには中間が…!
736零 ◆mGDRzMC2dk :2006/10/21(土) 23:19:10 ID:0YqvAC7iO
中間って大体の学校は今週か来週なんすね。俺の学校は今週でしたわ。古典予想通り死にましたわ。
今日はとりあえず学校帰って英語と数学ばっかやってました
737ターク ◆ONqj25uIIQ :2006/10/21(土) 23:19:53 ID:9aE2/XnP0
英語1h 数学0.5h 睡眠時間15h orz
738名無しなのに合格:2006/10/21(土) 23:28:20 ID:q3bNWbep0
>>737
寝過ぎw
739フリード ◆.QnmN63dbI :2006/10/22(日) 00:17:36 ID:bMYZy+50O
今日の報告
数学3h
英語1h

明日はもう少し頑張ろう。
740ペカチュー ◆8TmuU3nZ82 :2006/10/22(日) 01:48:09 ID:d1K4Ax9iO
今日の報告
数学問題 3h
英単語 1h
世界史 2h
古文 4h


つ土日の図書館フォー
ゝ(▼▽▼)く
741でぃお ◆Dio..ypmHc :2006/10/22(日) 02:36:06 ID:KEXulmB+O
今日の報告
英語 3.5h
数学 1h
化学 1.5h

腹が減った(´・ω・`)
742渚 ◇Nk1crm7xw:2006/10/22(日) 04:26:04 ID:1XgCcrNw0
8時に寝て今起きたorzだからこれからの予定
英語 1h
数学(青チャ)2h
数学(指数対数)1h

>>734自分も駿台模試受ける。あの模試は難しすぎて対策に困るよマジで…
743名無しなのに合格:2006/10/22(日) 06:07:24 ID:97O13ZVIO
駿台模試ってどのくらい難しいですか?初めて受けるので不安です
744コーセン ◆Jz9y3GJYBc :2006/10/22(日) 10:53:30 ID:ditja1Va0
おひさー

英語2h
数学2h
生物2h

英語3h
化学2h
数学1h

英語3h
生物1h

英語2h
化学2h
数学1h

無勉

英語2、5h
生物2、5h
金曜日はなぜかやる気でないww今日は10時間やろう。縦長くなってスマソ
745名無しなのに合格:2006/10/22(日) 11:53:36 ID:Cd//wwFE0
お前らすげー勉強量だな・・・俺も見習うわ・・・
>>744
そのくらい勉強してて偏差値はいくつ?
746ひかる ◆QAg.9zyB6s :2006/10/22(日) 12:23:43 ID:lNL1CyUMO
こんにちは。
福岡人のひかるです。
イマサラ…かもしれないけど、参加しちゃいます♪

(1)ひかる
(2)1日3時間はしたぃよなぁ。。。
(3)7月進研模試では74でした
(4)一橋大学って良いよねぇ〜って思います。オタクなイメージだけれども。
(5)学校じゃ真面目に大学決めてるようなキャラで通してないので、勉強について語れないんですよ!だから、こんな掲示板があってマヂ助かります♪受験知識がアンマ無いけどよろしくお願いしまぁす。
747名無しなのに合格:2006/10/22(日) 12:33:07 ID:Cd//wwFE0
>>746
きもい市ねカス
748ひかる ◆QAg.9zyB6s :2006/10/22(日) 12:50:10 ID:FK5carUP0
なんかフザけた自己紹介みたいになってしまってました。すみません反省します。でも、心は真面目なのでよろしくおねがいします!

それにしてもしかし
>>747
みたいなんは…ねぇ。。。そこまで言わなくていいジャナイですかぁ〜(笑
中学生レベルっすよぉ〜。そんなんでキレる奴は。
749名無しなのに合格:2006/10/22(日) 12:51:52 ID:2eFnxNxx0
>>748
もうちょっとROMったらどうかな
そんなのに反応してる時点でコテつけるどころか
書き込むべきじゃない
750コーセン ◆Jz9y3GJYBc :2006/10/22(日) 12:59:32 ID:ditja1Va0
>>745 河合前頭で総合61
11月の模試では65超えたいス

>>746
一橋がオタクって・・・・・
751翔太【6】 ◆Uu8AeR.Xso :2006/10/22(日) 13:06:36 ID:f0uw6TWe0
結局昨日は
数学2hしかやりませんでした。
今日はもっとがんばろっと
752名無しなのに合格:2006/10/22(日) 13:11:41 ID:1XgCcrNw0
>>743
受験者の多くは私立進学校だから相対的に偏差値は全統模試や進研模試より
低く表示される。
あと問題も大半が応用なのでかなり難易度高い模様。
753ゆうか ◆JWwBlqNTTE :2006/10/22(日) 13:40:39 ID:a6/gzGRmO
久ぶりきました!!!
英漢検終わってスッキリです(*$'V`d)まあ‥結果を考えると‥スッキリしませんが!!笑
いや〜笑えません‥でもとりあえず気持ち切り替えて頑張りたいです!

昨日

数学4

英語2

化学1

ゆうかは進研しか受けたことありませんが‥駿台を受ける人がここにはいるのですね!!すごい!みなさんのように俊才になれるように頑張ります〜!!!!!
754ゆうか ◆JWwBlqNTTE :2006/10/22(日) 13:58:21 ID:a6/gzGRmO
連続で書き込みしてすみません‥

長文でしかもくだらないです。忙しい人は読まないほうがいいです。(艸´v`◆)






昨日ちょっと書店に行きました

とてもお恥ずかしいのですが、今までゆうかの行きつけの書店には赤チャートは売っていないと思っていました。

ほらあの!!青チャートとか白チャートは全体的にその色だけれど赤チャートは背の所だけ見れば黄チャート?と思いますよね?!

ゆうかは今、黄チャートを使っているのですがその赤チャートを黄チャートの改訂前の版やつと思って手にとって見たのです!!!

黄チャートだよねえ〜などと思いながら読んでたらまったくわからない!!!!そこでこれが赤チャート様だったと気付きました‥

そして赤チャートにものすごい憧れました(*$'V`)

今黄チャートにお世話になっているゆうかですが、ものすごく今から頑張り、数学の知識をきちんと付ければ、赤チャートにお世話になれるようになりますかね?!?!

使ってみたいです!!!!


本当に意味不明で愚問で申し訳ないです

ここにはお忙しい方が沢山いると思います。

そのような方は是非スルーしてください。

赤チャートに憧れました‥
755すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/10/22(日) 15:03:22 ID:/Kyikc33O
>>754
いや、わかるwwwww
カバーとってこそのチャート式だよなwwwwwww
756名無しなのに合格:2006/10/22(日) 16:00:13 ID:Cd//wwFE0
>>754
俺も赤茶を黄茶だと思ってたw
確かにあれはわかりにくい
757翔太【7.5】 ◆Uu8AeR.Xso :2006/10/22(日) 17:04:17 ID:f0uw6TWe0
数学45分
英語45分

俺も黄チャートつかってます。黄チャート使ってたら真剣で偏差値どれくらいいくんでしょうか??

ちなみに俺の友達は赤チャートを黄チャートだと間違えてかったみたいです。
758てりやき ◆i.95r3cfJI :2006/10/22(日) 17:31:53 ID:q5yf5PZG0
>>754
俺も前まで間違えてたw
やっぱり全体が赤だとデザインがあれだからかな
759渚 ◇Nk1crm7xw:2006/10/22(日) 17:48:16 ID:1XgCcrNw0
>>754
私は黄チャート買うつもりが赤チャート
かってしまっていま赤はほこりかぶってる。
1800円?返せといいたくなったよorz
760まめ ◆m1z5vWFTRs :2006/10/22(日) 18:14:34 ID:Snct4ngsO
どうせ厨房上がりの工房の集まりなんだし
馴れ合いになっても仕方ないって
ある程度割り切って使おうぜ。

2chだし叩かれるのは当たり前だけどね。
俺も他スレだったら叩いてるだろうし
761名無しなのに合格:2006/10/22(日) 18:30:58 ID:Cd//wwFE0
>>760
え?
762すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/10/22(日) 19:09:13 ID:/Kyikc33O
>>760
唐突だなwwwww

サロンなんてまぁどこもそんなもんだろ。
ここなんて特に大学受験サロンなんだから。
763コバ ◆Lp4e6dlfNU :2006/10/22(日) 19:39:10 ID:fUjRccUC0
参加したいです|・ω・)ゝ”よろしくね!!
1)コバ
2)使用参考書
 ・国:ステップアップノート
 ・数:青チャ 本質の解法 ニュースコープ
 ・英:SEED DB4500 練成TEXT
・物、世、地:適当に教科書読むw
 ・化:ニューステップアップ
目標 偏差値65 1日2時間
3)進検で各教科60前後
4)千葉大 工学部
5)みなさんを見て自分も頑張りたいと思いました!!

   よ ろ し く な*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!

764ハコ ◆drIO6iC3xg :2006/10/22(日) 20:18:22 ID:HIuBTNRzO
>>760
唐突すぎてビビったwwww
いや、まぁ確かに割り切っていくのは大切ですけどね。
あたしも他スレではコテすら使ってないしなぁ

つーか未だにチャート買ってねぇorz
そんでもって黄チャ買うか青チャ買うか
迷ってる訳で(;´Д`)

まぁ、まずはテスト頑張ります。
765コバ ◆Lp4e6dlfNU :2006/10/22(日) 20:47:12 ID:DmBo0NBl0
青チャすらすらとけません・・・

自分はいつからここまでおちたんだ?・・・
766pocket ◆Bp2gkPYVuA :2006/10/22(日) 20:47:20 ID:qPsGKbfd0
旧lildudeです。リフレッシュを兼ねてハンドルを変えます。
1>pocket
2>日々の学習のさらなる定着
3>真剣82 全統75
4>旧帝法学部
5>今までスレにはあまり書き込んでませんでしたが、
   これからは参加していきます。あと2年と少し、お互い切磋琢磨して頑張っていきましょう!
ブログ>http://early-pkt.cocolog-nifty.com/
767名無しなのに合格:2006/10/22(日) 21:03:30 ID:Cd//wwFE0
>>765
とにかく勉強するしかない罠。
768まめ ◆m1z5vWFTRs :2006/10/22(日) 21:07:59 ID:Snct4ngsO
>>762 >>764
>>746->>749辺り見てたら無性に書きたくなった。
(釣られた事に)反省している。だが後悔は(ry
769pocket ◆Bp2gkPYVuA :2006/10/22(日) 21:18:08 ID:qPsGKbfd0
>>768
言ってしまえばネット上の掲示板ですから、
人とコミュニケーションを取る距離感が少しつかめない人、
他人を馬鹿にしてばかりいる人、色々いると思います。
そういう人を受け入れていく事がネットでは一番大事だと思いますよ。
ただ、自分の志望校を侮辱されるのは頂けませんよね。

>>765
数学は分野によって得意不得意がキッカリと分かれますから、
急に解けなくなったりすることは悩むことではありません。
馬鹿馬鹿しいと思われるかもしれませんが、解けないときは冷静に、
黄チャなどの基礎本に立ち返ってみることがやっぱり一番大切ですよね。
770pocket ◆Bp2gkPYVuA :2006/10/22(日) 21:19:16 ID:qPsGKbfd0
もう10月もあと一週間しかない…。
なにか、二学期が始まったのが先週に感じる…。

やばいなぁ。もう冬だ…。
771名無しなのに合格:2006/10/22(日) 21:27:45 ID:Cd//wwFE0
>>769
ネタにマジレスイクナイ
772コバ ◆Lp4e6dlfNU :2006/10/22(日) 21:52:26 ID:QuHGhaRM0
なぁなあ、古文のよい参考書探してんだけど良さげなやつ教えて。


11月1日は模試だ・・・orz
773pocket ◆Bp2gkPYVuA :2006/10/22(日) 22:00:18 ID:qPsGKbfd0
>>772
文法を固めますか?語彙を固めますか?読解力を固めますか?
774やき ◆n8NYIfg87I :2006/10/22(日) 22:20:21 ID:mUWp4LRuO
参加するノシ
1)やき
2)平日2時間 休日3時間
3)すまね。わからん
4)看護医療系
5)この前トリップのツケカタ教えてくれたひとありまと(・∀・)+.そしてみなさんよろしくお願いします
775ターク ◆ONqj25uIIQ :2006/10/22(日) 22:41:24 ID:e5r6TLDw0
数学3h

>>770
俺もなんだかんだでダラダラと2学期過ごしてる。
真剣に気合入れ直そうと思う。
776コバ ◆Lp4e6dlfNU :2006/10/22(日) 22:53:56 ID:39c/Px6t0
>>773
オールマイティにとはいきませぬか?

>>774
一緒に頑張ろうぜ!

てかさーみんな文理選択どうするよー?
俺は理系いくつもり・・・(・ε・)スウガクデキナイキニシナイ
777pocket ◆Bp2gkPYVuA :2006/10/22(日) 23:07:15 ID:qPsGKbfd0
>>776
おk。
ただ、やっぱり最低限の「基礎体力」は欲しいので、
勝利の方程式的な書き方をさせてもらうと、
【古文ステップアップノート→古文入門→ゴロ565→古文上達】
といったところが俺のお勧めです。(経験談)
「古文入門」は飛ばしてもらってもいいと思います。

単語に関しては、受験生の間では
「マドンナ(マドンナ古文)派」と「ゴロゴ(ゴロ565)派」に分かれている感がありますが、
俺の中で単語は、「まず勢いで覚え、その後文章を通してその記憶を深くしていくもの」と
思っているので、「マドンナ」のように、理屈からの切り口で単語を覚えていくことよりかは、
ゴロでも何でもいいのでまずは覚えてしまう手法の「ゴロゴ」をお勧めします。

778pocket ◆Bp2gkPYVuA :2006/10/22(日) 23:08:27 ID:qPsGKbfd0
>>776
小説問題の苦手な文系がここに一人いますよorz

779コバ ◆Lp4e6dlfNU :2006/10/22(日) 23:20:32 ID:39c/Px6t0
>>776 >>778
サンキュー!ゴロゴ買ってみたいと思います^^

ヤヴァイよー・・・模試・・・・
780すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/10/23(月) 00:22:26 ID:/9DsKubjO
>>776
さすがにそれはムリポwwwww

語彙→マドンナor565
文法→板野の不二古典
読解→元井太郎の古文読解

古文の参考書に関してはあんまリサーチできてなくて、ちょっと自信ない。
あと読解系の参考書は、文法と単語をある程度積み重ねないとやっても意味ないっす。
781嗤 ◆GggGggggX. :2006/10/23(月) 00:48:20 ID:WBCki8VLO
土日の報告。
英語(長文) 1.5h
古文漢文 3.5h
数学(三角関数) 5h

今週は、火曜・古典文法確認テストに始まり
水曜・小論文模試、木曜・三角関数確認テストと、
かなりのハードスケジュールでつ(´・ω・`)ショボーン。
782ハコ ◆drIO6iC3xg :2006/10/23(月) 01:13:12 ID:bhNkyYSNO
>>776
(・∀・)ノナカーマ
というのもうちの学校から国公立行くには
理系に行った方がいいと先生から聞いたので(・ω・)
自己紹介の時に工学部志望って書いたが、
最近外大が気になってる…

うぁー優柔不断orz
783ペカチュー ◆8TmuU3nZ82 :2006/10/23(月) 01:38:18 ID:g61LI+2AO
今日の報告
蒼茶 2h
英単語 2h
ダラケんなや、俺


>>776
俺は理系です 学部はまだっす
あとマドンナ使ってます ブクオフで100円やったから…
784名無しなのに合格:2006/10/23(月) 08:38:48 ID:sXYOQqUh0
PSPで英単語聞いてたらダチに笑われた↓↓
昨日
英語 2h
現代文 1h
化学 2.5h
休日より平日の方がはかどる。。。
785名無しなのに合格:2006/10/23(月) 09:24:47 ID:eOBmZ5cv0
【社会】「駅前にない校舎が多数」駅前留学のNOVA、公取委から勧告
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1155138639/l50
786名無しなのに合格:2006/10/23(月) 17:46:45 ID:J1oi5V5D0
慶応が三田会コネクション使って炭谷事件もみ消し沈静化に必死になってます。 今回は塾生、塾員も必死です!
慶応法:織原:ルーシー・ブラックマンさんを始め女性を何十人もレイプ・惨殺 ドンキホーテの在日社長、織原はじめ、成金在日の最大学府。 創価、在日そっくりの活動をする悪の組織三田会!!、

千葉大再入学拒否されたレイプ慶大生
☆☆☆ 慶応医学部輪姦ブラザース発見!! ☆☆☆ 酔っ払い女子大生を回した上、ビデオ撮影
慶応レイプ医学生 コネとカネの日本
慶応病院「疑惑のメス」−48歳外科医は死亡患者の遺産10億円を手に 慶應義塾大学病院
悪徳慶応義塾大学を告発する 浴室の壁の中にビデオカメラを仕込んで 慶応の三田キャンパスで一人の女子大学院生が七階の研究室から「転落」
横浜駅土のう落下は慶応湘南藤沢高生
RKB毎日連続レイプ犯は慶応草野ゼミ出身
787コバ ◆Lp4e6dlfNU :2006/10/23(月) 18:13:59 ID:K6Q9Gp4C0
今日もこれからみんながんバロー´ω`)ノ 
788名無しなのに合格:2006/10/23(月) 18:57:42 ID:jxXYNonC0
おー
789名無しなのに合格:2006/10/23(月) 19:27:40 ID:s+L1Fy5v0
青チャ1時間で2ページwww
790咲枝 ◆Oamxnad08k :2006/10/23(月) 19:37:14 ID:vcK/o5YXO
>>789青チャ1ページで断念よりずっといいよ。青チャ難しいと思うし´`

明日からテストです。化学もう無理ですorz


今日は寝るまで(一応)化学とOCする(予定)です´`
791コバ ◆Lp4e6dlfNU :2006/10/23(月) 20:31:03 ID:ngqGGkY40
>>790
化学はコツつかむと余裕だから頑張って!!ヾ(゚ω゚)ノ゛

青チャの野郎・・・喧嘩うってやがる・・・
かかってこい!!お前なんか余裕じゃぁああぁぁぁぁ・・・
792名無しなのに合格:2006/10/23(月) 20:51:19 ID:jxXYNonC0
(^ω^;)・・・。
793コバ ◆Lp4e6dlfNU :2006/10/23(月) 20:54:30 ID:TfspZMNe0
青チャに完敗・・・orz
794pocket ◆Bp2gkPYVuA :2006/10/23(月) 20:58:17 ID:OVUmMCGi0
>>784
平日の方が集中できますよね(汗)

<内職>
MAINICHI WEEKLY×2週分 0.9h
シス単×20 0.7h
現格×1 0.5h
ゴロ565(2周目)×30 0.6h

計 2.7h


実験的に、ゴロゴから速読古文単語に切り替えてみる。
内職以外の勉強については23時ごろに報告します。
795pocket ◆Bp2gkPYVuA :2006/10/23(月) 20:59:10 ID:OVUmMCGi0
>>793
つ黄チャ
796名無しなのに合格:2006/10/23(月) 21:08:36 ID:jxXYNonC0
我がスレが誇る秀才、pocketは参考書なにつかってるんだぜ?
全部教えてほしいんだぜ?
797渚 ◇Nk1crm7xw:2006/10/23(月) 22:00:08 ID:sCLSXc1H0
今日
数学4h
英語1h←これからやる予定

>>776自分は社会が好きでそれが生かせるから文系。
でも理系のほうがやっぱり将来安定してると思って迷ってるorz

798名無しなのに合格:2006/10/23(月) 22:06:25 ID:jxXYNonC0
確かに理系の方が若干安定しているが、
そんなことより己の能力が問題。
799すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/10/23(月) 22:29:47 ID:/9DsKubjO
生涯賃金は文系のほうが上なんだぜ?
俺は限られた人間になる。
800コバ ◆Lp4e6dlfNU :2006/10/23(月) 22:36:00 ID:+xASotvU0
俺は興味のない仕事で飯くっていくのは嫌。鬱死しそう。

理系に興味のある仕事があるので自分は理系。
801pocket ◆Bp2gkPYVuA :2006/10/23(月) 22:54:21 ID:OVUmMCGi0
勉強報告。

<内職外>
・1対1U(図形と方程式)×4 0.9h
・現格×1 0.4h
・シス単Ver.2×55 1.5h

内職外 計 2.8h(+内職 5.5h)

今日は、なぜか前夜に一睡もできなかったため、早起きに失敗。
今晩ちゃんと寝れるか心配だ…。だが、明日はぜひ早起きしたい。
平日3時間を切っているようでは…。

>>796
英語…【手持ちの文法書→速単必修→基礎英文問題精講→ウマー】
数学…【青チャ(苦手なら黄チャ)→1対1→大数スタ演→大数日日演→ウマー】

これは堅いですよ。とはいっても俺は、普通の人が見たら『ハァ?』というような方法で
勉強していますから、あまり参考にされない方が…。
人によってあう参考書、あわない参考書、あう勉強法、あわない勉強法がありますから、
一度名無しさんも探してみればどうでしょう?
あくまで参考になればということで、書いておきます。
あと、秀才じゃないですよ。(社交辞令をどうも;)
俺みたいな成績なのはザラですから…。おそらく。
802嗤 ◆GggGggggX. :2006/10/23(月) 23:44:12 ID:WBCki8VLO
(V´ー`)y━・~~~今日は全然集中出来なかった………。
明日は青茶と1対1で三角関数のテスト対策しなきゃ。
803嗤 ◆GggGggggX. :2006/10/23(月) 23:44:57 ID:WBCki8VLO
( ´ー`)y━・~~~今日は全然集中出来なかった………。
明日は青茶と1対1で三角関数のテスト対策しなきゃ。
804ペカチュー ◆8TmuU3nZ82 :2006/10/24(火) 00:52:59 ID:SEHFRSKMO
今日の報告
英語 1h
古文単語 1h
蒼茶 1h
英単語 1h

雨に濡れてターゲットヨボヨボになったorz
805フリード ◆.QnmN63dbI :2006/10/24(火) 01:01:26 ID:MzugoLYnO
今日の報告
青チャ2h
英語0.5h
暗記物0.5h

あまりできなかった。
806ゆうか ◆JWwBlqNTTE :2006/10/24(火) 01:02:42 ID:roNvM4AOO
ゆうかの非常にくだらない書き込みに沢山のお返事ありがとうございます!!
いつか赤チャを使えるように頑張ります!

緊急です
助けてください
古典の文法が本当無理です(ノ_・`。)
単語はゴロゴでなんとかしているのですが

文法は学校で桐原書店の『新しい古典文法』が配られたのですが読むだけじゃあまったく実際問題を解くとなるとちんぷんかんぷんです。
活用表は書きまくって覚えているのですが、助動詞の意味の識別などそういうのまったくできません。

よかったら何かアドバイスをいただけませんか?  ゆうかのただの努力不足ならそうに指摘してください!頑張りますから!

それといい古典文法の参考書・問題集をご存じでしたら教えてください!

長いの読んでくれてありがとうです〜(*$'V`d)
お願いします!
807ゆうか ◆JWwBlqNTTE :2006/10/24(火) 01:04:36 ID:roNvM4AOO
連続ごめんなさい‥

数学2
英語1
古典文法2←無駄に時間かけました。理解度0です。情けない‥(>_<)
808まめ ◆m1z5vWFTRs :2006/10/24(火) 01:20:24 ID:74sBIWfnO
>>701
俺何故か高校入試の時にスタンダード演習やらされたんだよね。
今考えてもあれはオーバーワークだったんじゃないかと思う。
809すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/10/24(火) 02:15:09 ID:soylwFmvO
>>806
助動詞の識別は一番の関門だしわからんとつらいよな。
本屋さん行って良さそうなのを買ったらいいと思うよ。
もしくは先生にはりついて、もっかいポイント整理しながら教えてもらったり。

でも「る・らる」ので、すべての識別ポイントを含んだ例文があった。
識別できねwwwww
810まめ ◆m1z5vWFTRs :2006/10/24(火) 07:27:27 ID:74sBIWfnO
って>>808
>>701じゃなくて>>801
811名無しなのに合格:2006/10/24(火) 18:17:56 ID:h1iHAa2K0
>>806
頼むからこれ以上書き込まないで
812pocket ◆Bp2gkPYVuA :2006/10/24(火) 20:29:44 ID:3pO+3U+q0
<内職>
MAINICHI WEEKLY 1,2面 0.5h
シス単×20 0.5h
現格×2 0.6h
1対1U×5 0.8h

2.2h
内職できる授業でボーっとしているときがある。
これは止めなければ。


>>806
古典文法なら河合から出ている「ステップアップノート」が一番だと思いますよ。
もし「ステップ―」が体質に合わなければ、「古文文法問題演習 基本テーマ30」がお勧めです。
「はじてい」を使うという手もあります。
人によってしっくりとくる参考書は微妙に違うと思うので、
まずは一度、大きな本屋に行って実際に立ち読みしてみればどうでしょうか。

>>808
数Tの範囲でのスタ演なら、高校入試数学レベルでギリギリ解ける…かもしれませんね。
俺は中3で数Tの範囲のスタ演をやりましたが、難なく解けましたからね。
ただ、やはり数学はBをやってからが「大学入試数学」ですから、
Tを解けた程度で喜んでいた中3の俺はまさにアホでした(汗)


今日はZ会プレステージの過去問を学校でもらったんですが、
問題の難易度は思ったより緩そうですね。ということは平均点が高いということですけどね。
プレステージ受ける人います?
813pocket ◆Bp2gkPYVuA :2006/10/24(火) 20:53:07 ID:3pO+3U+q0
>>806
追加。
>文法は学校で桐原書店の『新しい古典文法』が配られたのですが読むだけじゃあまったく実際問題を解くとなるとちんぷんかんぷんです。
>活用表は書きまくって覚えているのですが、助動詞の意味の識別などそういうのまったくできません。

英語の構文と一緒で、助動詞に関しては生きた文中で身につけないといけないと思います。
たとえば、助詞「なる」には、『断定の「なる」』と『伝聞・推定の「なる」』があります。
それの判別は、『連体形接続か終止形接続か』ですよね。
このことをそのまま覚えてしまうと、文中に「なる」が出てきたときに、
どちらがどちらなのかあやふやになって、分からなくなる事が少なくありません。
なのでここで、
「男もすなる日記といふものを、女もしてみむとてするなり(土佐日記より)」の現代語訳について考えてみると
『男もするという日記というものを、女もしてみようと思い、するのだ。』ですよね。(稚拙な訳で申し訳ない)
ここでは、「すなる」→『するという』、「するなり」→『するのだ』ですから、
この一節を覚えていれば、
「ああ、『なる』は終止形接続なら伝聞で、連体形接続なら断定だな。」と判断できますよね。
一つの助動詞に付き、覚えるべきことは『ひとつのフレーズ』だと思いますよ。

超分かりにくい文章、超長ったらしい長文ですみません。
814白仮面 ◆AXS9VRCTCU :2006/10/24(火) 21:31:30 ID:22C9oWuyO
英語の伝道師pocketさん。
今使ってる参考書のやり方教えてくれえ!
815名無しなのに合格:2006/10/24(火) 22:21:43 ID:Rz47W6WA0
>>813
頼むからこれ以上書き込まないで
816コバ ◆Lp4e6dlfNU :2006/10/24(火) 22:28:44 ID:vLpjvLxD0
>>815
pocketさんがいなかったら困るからやめろ(# ゚Д゚) ムッカー
817名無しなのに合格:2006/10/24(火) 22:39:08 ID:bGfms4qPO
>>811>>815同一人物だろ?さっきからゆうかさんとかpocketさんが不快になるような書き込みすんな
来てほしくないとかいってないでお前が来んなww
818名無しなのに合格:2006/10/24(火) 22:49:25 ID:mlCuqz9Z0
>>817
携帯からご苦労さん^^
819pocket ◆Bp2gkPYVuA :2006/10/24(火) 22:52:47 ID:3pO+3U+q0
<勉強報告>
青チャU×8 0.7h
シス単×20 0.5h
1対1U×7 0.7h
ゴロゴ×20 0.5h

2.4h
なかなか伸びない…。
明日は何が起こっても5時間やる。


>>815
確かに質問に関係無い方には目障りですよね。
以後気をつけます。

>>816
コバさんフォローありがとう;

>>814
英文解釈に関しては、「英文標準問題精講」を使って、
原文と自作の日本語訳文をノートに書き、構文・訳し方を確認するというオーソドックスな方法を実践しています。
(『英文標精』は高3でも解けない人がいるほどの難書なので、現時点では『基礎英文問題精講』を勧めます。)
単語はとにかく書いて覚えていますが、そのときに少し工夫しています。
英作文は今のところ「英作文のトレーニング」の例文暗記で対応しています。
これは全教科に対して言えることですが、書いて覚えるときに大事なことは、
ノートに覚えるべきことをキレイにまとめていくことよりも、
いかにして脳に、書いた情報を瞬間的にインプットできるかということですよね。
もちろんキレイにまとめれば、『おお、俺のノートっていつ見てもキレイだなぁ…』と
自己陶酔に浸ることはできますが、これではなかなか覚えるべきことが頭に入りません。
常に「覚える」ということを最優先に考えて、どう書いたら覚えられるかということを
研究して、それが見つかったときの喜びは大きいですよ。(これじゃあまるで勉強ヲタだな;)

白仮面さんも、参考書を色んな方面からこねくり回してみて、
自分にピッタリの勉強法を見つけてみてください。がんばりましょう!
820名無しなのに合格:2006/10/24(火) 22:53:54 ID:IqvMxJk9O
おまいら部活は?
821pocket ◆Bp2gkPYVuA :2006/10/24(火) 22:54:31 ID:3pO+3U+q0
>>817
秩序を守って書きこみましょう
822pocket ◆Bp2gkPYVuA :2006/10/24(火) 23:06:40 ID:3pO+3U+q0
ままま、質問にはこれからはひとこと程度に回答します。
みんなのスレですからね…。ちょっとスレが違っていました。すみません。

>>816>>817
フォローしてもらってどうもです。


明日は5時間やるぞー!水曜日はなにかヤル気になれるんですよね。
「1週間も半分終わりだー」という開放感から来ているヤル気なので、
勉強面から考えれば若干破壊的なヤル気ですが;



823にちぇ ◆7b.TY3HFOg :2006/10/24(火) 23:12:09 ID:sa3W8Nt10
うわー
>>668からずっと無勉でした

今日は
古文1H
数学1H

824嗤 ◆GggGggggX. :2006/10/24(火) 23:13:36 ID:Kq3vTy53O
今日の報告。
数学(三角関数) 1h
古文 0.5h

雨の中自転車漕いでラグビーの応援行かなきゃならなくて
寒いわ疲れるわで全く集中出来なかった………。

( ´ー`)y━・~~~しかも明日は小論文模試………正直ムリポ。
825ハコ ◆drIO6iC3xg :2006/10/24(火) 23:59:40 ID:AqFVtFSyO
テストオワタ\(^^)/ いろんな意味で。
まぁ、今日は英単語したら寝ます。
あっ、シグマの基本問題集化学Tを買いました。化学苦手じゃなかったけど、物質量があまりにもやばいんで
(´A`)
826嗤 ◆GggGggggX. :2006/10/25(水) 17:45:28 ID:pqGZiqQHO
小論文模試オワタ\(^o^)/!
起承転結も何も無い稚拙な文章になりますたwww
現代文苦手………。
827すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/10/25(水) 18:12:11 ID:t3DVnNNgO
古文文法のいい本みつけた。
吉野の古文文法スーパー暗記帳っての。
和田式のおすすめで見たんだけど、俺もいいと思ったから近々買うことにした。
作りはすごくシンプルで、識別のポイントもわかりやすくまとまってる。
著者が元暴走族なんだけど経歴がすげぇwwwww
会話口調(族っぽいの)が嫌いな人にはむいてないと思う。


じゃ勉強がんばろうか^^
828すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/10/25(水) 18:49:59 ID:t3DVnNNgO
連投すまんけど、例の高校の世界史の問題ヤバイよなwwwww
829咲枝 ◆Oamxnad08k :2006/10/25(水) 19:39:44 ID:oj8fo61UO
>>828
私の学校は大丈夫か不安になった´`先生公認の内職の時間になる気がする…

70時間で果たして世界史が理解出来るようになるのかな…?私の学校は週に四時間も有るよ…´`

テスト半分終わった\(^o^)/もうあがく気にもなれないorz

830てりやき ◆i.95r3cfJI :2006/10/25(水) 19:49:07 ID:NvRaAhRW0
>>828 あれはかわいそすぎるwww
831ハコ ◆drIO6iC3xg :2006/10/25(水) 20:24:50 ID:Jz/2eNeLO
>>828
あれって確か生徒が
無駄な事に時間割きたくない
とかなんとかいって
先生が世界史なくしたんだっけ?

なんというかまぁ…
とりあえず生徒どうなるんだろうね。

案の定テスト死にました。
832名無しなのに合格:2006/10/25(水) 20:55:24 ID:AcQ8eAB20
>>831
そうだよ
833名無しなのに合格:2006/10/25(水) 21:07:20 ID:oj8fo61UO
>>831
それは現役高3が言ったんじゃないよ。
834ハコ ◆drIO6iC3xg :2006/10/25(水) 21:24:27 ID:Jz/2eNeLO
>>833
そうなんですか?
じゃあ尚更腹立ってんだろうなぁ3年

明日までに現国の授業で発表する
スピーチを考えなくちゃならなくなった(;´Д`)
ふざけんなよぉ。時間かかるだろいなぁ…
という訳で今から書いてきます。
835pocket ◆Bp2gkPYVuA :2006/10/25(水) 22:48:14 ID:1x6QleUx0
同じ学年から自殺者が出てしまったことがショックでほとんど勉強に身が入らなかった…。
シス単×20 0.5h
現格×1 0.5h

1.0h

チラシの裏系の内容は、これからはブログに書いていきます。
http://d.hatena.ne.jp/ko-1_pocket/
836にちぇ ◆7b.TY3HFOg :2006/10/25(水) 23:17:45 ID:tpbPTMtzO
今日は無勉
明日こそ
837嗤 ◆GggGggggX. :2006/10/25(水) 23:20:46 ID:pqGZiqQHO
今日の報告。
数学(三角関数) 0.5h
古文 1h
英語(文法・速読) 1h

(;´ー`)y━・~~~中々目標の3時間に届かないな………。
838ターク ◆ONqj25uIIQ :2006/10/25(水) 23:44:23 ID:O6YnLJ2A0
数学3h 英語2h

テストのショックが原動力になったかも
839フリード ◆.QnmN63dbI :2006/10/26(木) 01:11:13 ID:vcCeishPO
今日の報告
英語1h
英単語1h
物理0.5h
古文0.5h

Tomorrow is another day
840すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/10/26(木) 06:41:39 ID:Mky7yzo3O
>>835
同じ学校の?
それはショックだ………
841てりやき ◆i.95r3cfJI :2006/10/26(木) 19:17:46 ID:bvtPdPs60
勉強するぞ!!!
勉強するぞ!!!
勉強するぞ!!!
勉強するぞ!!!
勉強するぞ!!!

・・・気合い注入完了。
唱えたらやる気出るかもよ。
842まめ ◆m1z5vWFTRs :2006/10/26(木) 19:46:08 ID:2UfkXRRjO
特定されるかもしらんけど単位不足だったw
まあ俺の時は大丈夫なんだろうけどさ
843Re ◆B98wKgw4Wg :2006/10/26(木) 20:02:17 ID:jm8b3VXXO
参加さしてくれい
1)Re
2)平日4時間
3)すまん、わからん
4)医学方面
5)みんなよろしくノシ
844ターク ◆ONqj25uIIQ :2006/10/26(木) 20:26:23 ID:rhm5sk8R0
古文1h 数学1h
あと2hぐらいやる予定

てか50分の補習×70回とか虐めwww
845清張 ◆N3F8aJwRUk :2006/10/26(木) 22:08:05 ID:JH0iE/Pv0
テスト終わってからずっと
数T&U3時間 英語1時間 化学&物理1時間

>>844
みんな内職だろうね。世界史の授業はBGM。
846pocket ◆Bp2gkPYVuA :2006/10/26(木) 23:08:18 ID:mwImravO0
http://d.hatena.ne.jp/ko-1_pocket/
>>840
はい…。気にしてばかりいてもダメですし頑張ります。

勉強報告
<内職>
・Z会プレステージ過去問2005英語(リスニング除く) 0.9h
・シス単×200 0.6h
計1.5h

<内職以外>
無勉


明日からは気持ちを入れ替えて頑張ろうと思います。
847零 ◆mGDRzMC2dk :2006/10/26(木) 23:16:43 ID:r7H+LaRUO
お久です。久方ぶりに余裕が出来たので来ました。最近学校の古典と英語の予習に追われて好きな勉強が出来ません…orz
中間は古典欠点だったし…
848紅茶 ◆Luad/jXGjU :2006/10/27(金) 17:39:14 ID:fnq0HogM0
参加希望です。
1)名前:紅茶
2)目標:平日3時間 
4)志望:筑医医
5)宜しくお願いします。
849すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/10/27(金) 17:40:37 ID:osguUSkEO
今日やっとテスト終わった。
俺の苦手科目って数学なんだけど、今回はいつもに比べたら
信じられないくらい数学の勉強した。

なのに全然解けなかった。


基礎がさ、できてないみたい。
だから和田式青チャやります。

いつか数学得意科目にするから。
850pocket【5.2h】 ◆Bp2gkPYVuA :2006/10/27(金) 22:45:13 ID:Ios0/+cx0
http://d.hatena.ne.jp/ko-1_pocket/
<内職>
ゴロゴ001-100 3.2h
計 3.2h

<内職外>
ゴロゴ101-150 1.0h
キムタツ[基礎編]Day1-Day8 1.0h
Mainichi Weekly 1,2,3面 0.8h
計 2.8h

【総計 5.2h】

暗記系とリスニングの練習。ほとんど疲れなかった一日だった。
英文解釈の良い参考書が見つからないので、英文解釈の練習ができない…。
今日から名前の横に勉強時間を足していきます。
851名無しなのに合格:2006/10/27(金) 23:12:00 ID:/PgoN6loO
↑勉強以外に楽しみない?
852すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/10/27(金) 23:18:09 ID:osguUSkEO
3h 青チャ数Tの数の計算終了

おやすみノシ
853名無しなのに合格:2006/10/27(金) 23:27:18 ID:MF36kmxK0
>>851
僻み乙
854やき ◆s5bJAQfsDs :2006/10/27(金) 23:30:47 ID:3zmDAgoQO
国語 0,5h
漢検の勉強 2h

漢検終わった-(・∀・)
855ターク【2h】 ◆ONqj25uIIQ :2006/10/27(金) 23:35:51 ID:LDo+/ULu0
数学2h
デスノート見てて勉強してない・・・

pocketさんのやり方パクリます
856名無しなのに合格:2006/10/27(金) 23:37:58 ID:ES08Ca9vO
>>850
Z会模試の数学の選択問題は第4問がオススメ
857pocket ◆Bp2gkPYVuA :2006/10/28(土) 00:07:33 ID:cTSU9iVa0
>>851
野球見に行ったり、バンドのライブに行ったりはしますよ。
休日もボーっとしたり遊びに行ったりすることも多いです。
でもいつも「誘われて遊ぶ」ので、自発的に遊ぶことはあまりしませんかね…。
基本一人でいるときは勉強してるかケータイいじってるかボーっとしているかです。
俺より勉強している人なんか山ほどいますから…。

>>856
dクス。でも聞かなかった事にしておきますね。
気持ちだけは受け取っておきます。ありがとう!
858まめ ◆m1z5vWFTRs :2006/10/28(土) 00:09:03 ID:E6yWdFnhO
あのさ、参考書ってどうやって使うもの?
Forest買ったんだけど問題演習しながら、
ってよりは教科書みたいな感じでやり方が全然わかんないわ
859pocket ◆Bp2gkPYVuA :2006/10/28(土) 00:14:14 ID:cTSU9iVa0
>>858
俺はForestに似たような文法書の「DUAL SCOPE総合英語」を使用しましたが、
使い方としては、1ページ目から『これは重要だ』と思ったことを、
覚える事を意識して、自分の言葉でノートにまとめていく。
そのとき、例文も一緒に書いていく。

参考書の言葉を噛み砕いて、自分の言葉にしてノートにまとめていくと、
知識の整理がしやすく、覚えやすかったですよ。(個人差があるかもしれません)
860名無しなのに合格:2006/10/28(土) 00:58:43 ID:T8umJOHU0
古典って普通の高校ではもう始まってるのかな?
861フリード ◆.QnmN63dbI :2006/10/28(土) 01:42:42 ID:6hrNHLiOO
今日の報告
数学1h

orz
862咲枝 ◆Oamxnad08k :2006/10/28(土) 06:14:28 ID:FEqnWITRO
>>860

私の所はしてますよ

やっとテスト終りました´`

唯一自信のあった世界史も、平均も凄く良いらしいorz

皆さん駿台模試って受けますか?

レベルって青チャ位ですか?
863まめ ◆m1z5vWFTRs :2006/10/28(土) 07:30:48 ID:E6yWdFnhO
>>859
なるほど。thx。
良く極めれば…とかいうけど
それは参考書なしで参考書があるのと同じレベルまでやるってことか
864コーセン ◆Jz9y3GJYBc :2006/10/28(土) 08:51:17 ID:EjtYu/qQ0
みんなおひさー
勉強量・・・
月 水
地理 1、5h 生物 4h
英語 1、5h
化学 3h 木
数学 1h 地理 1、5h
数学 1、5h
火 英語 1、5h
地理 1h
現代文 1h 金
数学 2h 無勉w
生物 2h

相変わらず金曜日はやる気が(ry
あと、文化祭で「から揚げ天国」って店やるからみんな前売り買ってくれーー
865コーセン ◆Jz9y3GJYBc :2006/10/28(土) 08:52:49 ID:EjtYu/qQ0
↑ごちゃごちゃになっててスマン
866名無しなのに合格:2006/10/28(土) 09:51:30 ID:gq3hUuyQO
唐揚げときいて来ましたよ
どこの高校?!
867名無しなのに合格:2006/10/28(土) 12:04:18 ID:C4B7ihTbO
高一だからまだ勉強は早いと思ってたら・・・






みんな勉強しまくりじゃん!さーて、勉強するか・・・
868コーセン ◆Jz9y3GJYBc :2006/10/28(土) 12:30:15 ID:EjtYu/qQ0
>>886
高専。
前売りは1枚150円w


869たかの ◆lgdw3jTkYQ :2006/10/28(土) 13:58:35 ID:MR70d8rm0
一週間ぶりにきたらいつの間にかこんなに増えててびっくりです…!


もうこの一週間全然勉強できなかったorz
自信のあった化学と英語もボロボロだったせいで理系行けないかもしれず、
不安で全く勉強手につかないです…
模試までには文理決定しないといけないのでもう巻き返しきかないかもorz

学校で私より基礎能力の高い人たちがあんなに勉強してるのに(それこそ毎日何時間と)
2年後国公立に行けるのは半分くらいなんだな、と思うと
私みたいなのが本当に志望どおりいけるのかすごく不安です(´・ω・`)
ここでこんなこと言っててもしょうがないんだけど、
現実って厳しいよね…orz


さて、どうやって先生を説得しようか・・・。
870名無しなのに合格:2006/10/28(土) 15:10:50 ID:OIc4WaZhO
お前等の高校って偏差値65ぐらいなの?
871照り焼き ◆i.95r3cfJI :2006/10/28(土) 18:07:13 ID:M1F0vriq0
>870 俺んとこは60ぐらい

これから英語やろっと。
872名無しなのに合格:2006/10/28(土) 18:08:23 ID:C4B7ihTbO
>>871志望どこ?
873ターク【5h】 ◆ONqj25uIIQ :2006/10/28(土) 20:30:24 ID:HVaSFlfM0
英語1h 数学2h


>>858
forestの確認問題集ありますよ。
解説クソだけど。

>>869
不安な気持ちはよくわかるけど、
不安ならなおさら自分を机に縛り付けてでも
勉強するしかないだろう。
めちゃくちゃ勉強すれば自信もつく。

874pocket ◆Bp2gkPYVuA :2006/10/28(土) 20:56:49 ID:cTSU9iVa0
中間報告
<内職>
ゴロゴ100-150確認 1.1h
<内職外>
ゴロゴ150-200 1.0h
キムタツ[基礎編]Day01-Day07復習 0.3h
キムタツ[基礎編]Day07-Day10 0.5h
土曜日は昼寝してしまう…。もっと晩によく寝なければ。


弁護士灰島、見たいけど我慢して古文単語を今から処理してくる。
875フリード ◆.QnmN63dbI :2006/10/29(日) 00:07:02 ID:EJcmDkiZO
今日の報告
数学3h
英単語1h

明日は部活で登山なのでもう寝ます。
876すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/10/29(日) 02:17:00 ID:MWHWyiibO
今日は寝違えて首が痛かったから全然勉強に集中できなかった。
これが入試本番だったらと思うと恐ろしかった。


青チャ 2h
877てりやき ◆i.95r3cfJI :2006/10/29(日) 07:17:57 ID:6BcSXMc40
>>872 東大理一。
高校はここ何年も東大合格者を出していないが、そんなことは関係ない。
誰かから馬鹿にされようが、例え不可能であろうが、俺は東大を目指す。
この頃決心が完全に固まった。

878名無しなのに合格:2006/10/29(日) 14:56:05 ID:E0VN1pnrO
>>877
おまいに惚れた。
おれも頑張るわ
879名無しなのに合格:2006/10/29(日) 16:17:11 ID:JUmDQu4VO
お前等ってオナニーしてる?
880名無しなのに合格:2006/10/29(日) 16:18:51 ID:yN5imeqS0
慶応医:在学生が女子大生を集団レイプ:フライデーで顔実名暴露
慶応法:織原:ルーシー・ブラックマンさんを始め女性を何十人もレイプ・惨殺
慶応商:岸本:スーフリの影の主役、黒幕で女性を何十人をレイプ
慶応経済:スーフリレイパー二名排出 ★new!!炭谷宗佑女子高生盗撮★
慶応SFC:ビルの屋上からの土嚢投げ落とし殺人未遂・女子高生集団レイプ

http://pic.skr.jp/src/img20060518125911.jpg
http://oreteki.org/media/20060104114908.jpg
http://www.ntv.co.jp/announcer/new/sotsugyo/images/s_sumitani01.jpg
881ひなっち ◆EZgU8flxdI :2006/10/29(日) 17:54:17 ID:xJDztOuD0
お久しぶりです。テスト終わって遊びほうけてました。
昨日 数T 1h
もうちょっと危機感持たないといけないような気がするんだけど・・うーん。
882名無しなのに合格:2006/10/29(日) 20:43:49 ID:no+dPAMY0
>>879
当たり前じゃないですか><;
883名無しなのに合格:2006/10/29(日) 20:51:17 ID:6iUB//yBO
>>877
うちの高校偏差値60あるかないかの学校だけど、数年前に現役で東大受かった人いたよ。
不可能なんてない!
てりやきさんもその意気でファイトです。
884pocket ◆Bp2gkPYVuA :2006/10/29(日) 21:59:05 ID:Fa/03YQJ0
ちょっと市場調査をしたいのですが、
みなさんは1日に何時間程度勉強していますかね?(内職をしている方は、内職も含めて)
885名無しなのに合格:2006/10/29(日) 22:04:55 ID:no+dPAMY0
みんなお前ほどはしてない
886漣 ◆ezH92GdBVI :2006/10/29(日) 22:13:17 ID:fSh6011o0
めっちゃ久しぶりな予感。。
改めてよろしくお願いします。

>>884
平日1.5時間、休日2時間、テスト前8時間(w)って感じです
887ひなっち ◆EZgU8flxdI :2006/10/29(日) 23:35:50 ID:xJDztOuD0
数学T 1h
息抜きしてたら2時間ぐらい息抜きしててテラワロス
>>884
休日平日ともに1h程度、テスト前2h〜3h、やりたくないときはやらない。
888名無しなのに合格:2006/10/29(日) 23:48:41 ID:JUmDQu4VO
開成高レベルの人たちって一日六時間くらい勉強してるってマジですか?
889名無しなのに合格:2006/10/29(日) 23:54:01 ID:c5oLI3Id0
>>888
しなくていいから開成レベルなんだよ
890あち ◆nwENcdOqso :2006/10/30(月) 00:26:31 ID:r8tMCTIe0
参加させていただきます!

【名前】 あち ◆nwENcdOqso
【偏差値】3科総合で56.9 英63 数51 国56
※8月(9月?)実施の河合全統模試

中間一貫校在学中。
志望校など全く決めてません。多分文系。
ほとんど無勉の状態なので、まずは少しずつでも
毎日机に向かうことを目標にがんばりますorz
891名無しなのに合格:2006/10/30(月) 00:43:00 ID:lNuCdb0AO
>>890来んな
892フリード ◆.QnmN63dbI :2006/10/30(月) 00:51:55 ID:NDhUWn3/O
今日の報告
数学1h
英語0.5h
物理0.5h
暗記物0.5h

>>884
平日3h程度 休日5h程度

今日は部活でできんかったorz
893嗤 ◆GggGggggX. :2006/10/30(月) 01:59:17 ID:KSMdBdE4O
今日の報告。
英語(長文・要約) 1h

睡眠時間 16h

orz
894コバ ◆Lp4e6dlfNU :2006/10/30(月) 04:41:15 ID:Q1w7Aawe0
11時に寝て3時に起きて勉強してる俺がきましたよ(=゚ω゚)ノ
895名無しなのに合格:2006/10/30(月) 07:28:44 ID:y2eh+ZDrO
>>894\(^O^)/オハヨー
行ってきます\(^O^)/
896コーセン ◆Jz9y3GJYBc :2006/10/30(月) 12:36:17 ID:55ezfaAS0
>>884
平日はノルマを5時間にしてるけど、達成しても「これでホントに足りてるのか?」みたいな不安にかられてしまう。。
精神科逝こうかな
897なあ◇nksnamu:2006/10/30(月) 13:02:25 ID:6Hu6GIZ3O
参加させてください!

【名前】
なあ◆nksnamu
【偏差値】
英66
国60
数73
進研模試で。
【志望校】
浜松医科大学医学部
【勉強時間】
平日:4時間
休日:9時間
【一言】
最近は勉強をしてもしても不安でたまらない今日この頃です・・・
受かるならば睡眠など要りません!!
どうぞよろしくです。
898てりやき ◆i.95r3cfJI :2006/10/30(月) 14:59:13 ID:R9ROQHhk0
>>878どうも^^ガンバレ
>>883どうも^^
友だちや先生は受験までまだ2年もある、
って言ってるけど、俺はもう2年しかないじゃないかって思う今日この頃。

さ〜て、埃まみれになった青チャでもやりますか
899名無しなのに合格:2006/10/30(月) 15:46:01 ID:y2eh+ZDrO
おれもついついあと2年もあると考えてしまう・・・
あと2年しかないんだな了解
900清張 ◆N3F8aJwRUk :2006/10/30(月) 16:45:42 ID:RpsuYfrw0
>>884
自分は平日で内職1.5hの夜4h、朝1hで合計6.5h。
休日は不規則だからわかんない。

今日三者面談だったんだけれど、
担任にいきなり「今の成績じゃ東工大とか無理でしょ」って言われた。
これだから保体教師は(ry
901名無しなのに合格:2006/10/30(月) 16:52:59 ID:lNuCdb0AO
ゴロゴと山岡の地理Bと出口の現代文と速単と富井の古典文法買ってきた
902すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/10/30(月) 17:33:25 ID:TfLMs1RrO
なんか最近荒らし多いけど、コテついてないやつの言うことは無視していいから。
903なあ ◆oqI4ALYKFU :2006/10/30(月) 18:28:56 ID:6Hu6GIZ3O
入ってもいいのかな?
【数学】
クリアーを2.5hほど。了
今から黄チャートします!!
904名無しなのに合格:2006/10/30(月) 18:32:10 ID:khuLyIOR0
みんなどんな部活やってるの?
ちなみに俺は元野球部
905なあ ◆oqI4ALYKFU :2006/10/30(月) 18:42:58 ID:6Hu6GIZ3O
>>904
あたし中高一貫で・・・
中学からコーラス部とバレーボール部掛け持ちしてたけど、運動部はさすがにきつくて最近辞めちゃった
だから現コーラス部。
昼休みだけの活動ね♪
906名無しなのに合格:2006/10/30(月) 18:46:49 ID:/S4duVpK0
>>897
SUGEE
907なあ ◆oqI4ALYKFU :2006/10/30(月) 20:03:30 ID:6Hu6GIZ3O
>>906
多分進研模試だからなんですけどね^^
学校の偏差値低くすぎだし・・・
あ!#の使い方間違って番号違ってるけどなあです。
908名無しなのに合格:2006/10/30(月) 20:08:49 ID:/S4duVpK0
いや、勉強時間が
909なあ ◆oqI4ALYKFU :2006/10/30(月) 20:20:28 ID:6Hu6GIZ3O
ああ!
そっちか・・・笑
こんなにしてるのに偏差値なかなか上がらなくて(ry
910名無しなのに合格:2006/10/30(月) 21:04:59 ID:/S4duVpK0
一日にそんだけ出来るのは努力する才能があるからだと思う。
成績はもっと上がっていくと思うよ。がんばれ。
俺は一日せいぜい2時間だから羨ましいよ。
お前を見習って俺ももっと頑張るわ。
911すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/10/30(月) 22:07:48 ID:TfLMs1RrO
>>904
バトン部。
発表前は毎日朝昼晩練習がある。
朝は5時台に家出て、練習も遅いときは9時すぎる。
この状態が1ヵ月続いたりするから、へたな運動部よりしんどいんだよな('A`)
しかも衣装もつくらんならんし。
912嗤 ◆GggGggggX. :2006/10/30(月) 23:20:45 ID:KSMdBdE4O
今日の報告。
英語(長文・文法) 0.5h
数学(模試過去問) 2h

三角関数の確認テスト6割弱しか取れなかった(;´ー`)y━・~~~
二次関数よりは理解出来るんだけど………頑張らなきゃ。

>>904
生徒会。
913なあ ◆oqI4ALYKFU :2006/10/31(火) 00:21:05 ID:yTjBjP76O
【今日の報告】
数学:5h
黄チャート・クリアー・メジアン
英語:1h
データベース暗記・ブロード
【反省】
今日は調子に乗って数学をやりすぎた。
英語もっとやらなあかん!
最近勉強してると食事摂るのがめんどくなってきてそろそろヤバい気が・・・
【明日の目標】
英語をもっとやること。
睡眠時間ちゃんと取りたい。
数学、早くオリジナルやりたい。

>>910
ありがとう。共に頑張ろう!!
でも勉強しすぎて最近めっちゃ体の調子悪いんよね。
睡眠不足で朝礼でぶっ倒れたのは自分でもびっくりした。笑
やっぱり勉強は健康的にしないと・・・だよね♪
914フリード ◆.QnmN63dbI :2006/10/31(火) 01:41:53 ID:YP4dSBx50
今日の報告
数学1
化学1
英語0.5
暗記物総合1.5

>>904
山岳部やってます。
915びろゆぎ ◆E82n.tA9dg :2006/10/31(火) 03:51:19 ID:LJcDjTUlO
お前等の顔面偏差値ってどんぐらい?
916コバ ◆Lp4e6dlfNU :2006/10/31(火) 06:50:31 ID:Rj5WkI4/0
ちょいモテ。
しかしとなりにカッコイイのがいるとキモ面。

よって58
917コーセン ◆Jz9y3GJYBc :2006/10/31(火) 12:47:43 ID:fbj0lC120
昨日・・
数学 3h
地理 3h

>>904
弓道

みんな、数学lAどこまで進んでる?
918なあ ◆oqI4ALYKFU :2006/10/31(火) 12:59:30 ID:yTjBjP76O
【勉強時間】
朝起きてから・・・
数学:1h
内職で・・・
英語:2h

>>917
数TAは一応全部終わった。
もうすぐ数Uに入るとこかな。
919にちぇ ◆7b.TY3HFOg :2006/10/31(火) 13:39:03 ID:PWIQHQ9M0
どうも勉強が習慣化しないなぁ
予習→授業→復習 ができてる人ってすごいと思う
自己管理ができてるっていうか

数学1H
これから古文
920魅上照崇拝者 ◆pzpx59Eq4g :2006/10/31(火) 14:54:56 ID:uTbgp3zj0
お久しぶりです。
中間テストはおかげさまでクラストップになれました^^
来週は模試があるのでソレに向けて勉強していきたいと思います。
漢検も近いですし。
921コバ ◆Lp4e6dlfNU :2006/10/31(火) 18:04:10 ID:7LbHfrVc0
久しぶり|・ω・)ゝ”

明日は模試だ・・・
最終確認。

偏差値65前後ならいいや。。。
922ズラタン ◆za8NmJZRPA :2006/10/31(火) 19:04:30 ID:LJcDjTUlO
1)ズラタン
2)志望大に受かる
3)偏差値40ぐらいだと思う
4)法政大学文学部地理科
5)偏差値55くらいの高校に通ってるけど頑張りますんでよろしく
923まめ ◆A2Lk3mYJYY :2006/10/31(火) 21:27:38 ID:k7SkI6YxO
今まではモチベーション上げる為にこのスレ使ってたんだけど
このスレ無しで大分いけるようになったので
スレ脱退します。
お世話になりました。
924まめ ◆m1z5vWFTRs :2006/10/31(火) 21:28:35 ID:k7SkI6YxO
コテ間違えた。引退します。
925名無しなのに合格:2006/10/31(火) 22:37:04 ID:z254U4c/O
やっと進研模試が終わった´`でも直ぐに駿台模試あるや…

今日の報告
古典 2h
数学 2h
英語 1.5h
なんか効率悪い気がする…

明日はとうとう進路調査出さなきゃ。先生に鼻で笑われそorz
926名無しなのに合格:2006/10/31(火) 22:39:00 ID:J+W1hQGm0
お前ら勉強しすぎ
927ズラタン ◆za8NmJZRPA :2006/10/31(火) 23:28:56 ID:LJcDjTUlO
今日1.5h orz
あ、明日から2時間頑張るお(^ω^)
928嗤 ◆GggGggggX. :2006/10/31(火) 23:39:46 ID:rm42JbJrO
今日の報告。
数学(模試過去問) 2.5h
古文漢文(文法) 0.5h
英語(長文・熟語) 0.5h
久々の3時間超え。
でも最近学校の課題大杉で青茶とかやりたくても全然出来ない………。

>>923
今まで乙でした。ノシ
書き込みは辞めても、志望大合格や学力向上を目指して
此れからもお互い頑張りましょう。
929フリード ◆.QnmN63dbI :2006/11/01(水) 00:20:36 ID:fw4uaskW0
今日の報告
数学1.5h
英語1h
英単語1h

なんとか今月は100時間達成。
来月も100時間を目標に頑張ります。

>>923
お疲れ様。これからも頑張ってください。
930なあ ◆oqI4ALYKFU :2006/11/01(水) 02:41:23 ID:rEEw99F3O
日付変わっちゃたけど今日の勉強時間報告★
【数学】6h
【英語】1h
【生物】1h
こんなに勉強してる自分が怖い・・・
いつか絶対壊れそうw
>>923
お疲れ様。
これからも頑張ってね。
>>926
私も高1からこんなに勉強してる人達いるなんて思ってなかった・・・
931なあ ◆oqI4ALYKFU :2006/11/01(水) 04:05:05 ID:rEEw99F3O
>>930
付け足し。
【英語】1h

みんなは模試って一年間に何回くらい受けてる??
あ!模試の名前も教えてください☆
932咲枝 ◆Oamxnad08k :2006/11/01(水) 06:29:23 ID:ygPa6I6+O
>931
私は進研、駿台模試しか受けてません。

回数は…六回以上は受けるかな?
933紅茶 ◆Luad/jXGjU :2006/11/01(水) 08:20:42 ID:rDOwQc7NO
初報告(昨日)

英語3h塾のプリントと復習
国語2hゴロゴ


模試は進研模試だけ。3回くらいかな。
934コーセン ◆Jz9y3GJYBc :2006/11/01(水) 08:29:38 ID:auU6FXjE0
昨日の勉強量
数学 2h
化学 1h
地理 2h
地名覚えるのウザスw
>>930
すごい勉強量だな。勉強は計画的に。
>>931
11月の河合を含めると2回目
935じぇんと ◆TU/JllqeAU :2006/11/01(水) 14:24:59 ID:+xWSrVV7O
参加希望です
【1】じぇんと
【2】
【3】進研模試で英数国総合79
【4】京都大学医学部
【5】部活で忙しくなかなか勉強時間とれない。平日は2時間が限界。やれるだけ頑張っていく
936白仮面 ◆AXS9VRCTCU :2006/11/01(水) 15:18:40 ID:LPFByI2xO
またすごいのがきた。部活やっててkeepできるならオレもやらねば。
937名無しなのに合格:2006/11/01(水) 19:12:27 ID:qIsR8PD80
>>935
2はもうないんだから抜けよ
938咲枝 ◆Oamxnad08k :2006/11/01(水) 21:32:42 ID:ygPa6I6+O
今日の報告
古典 1h
英語 2h
国公立って以外と少ないのにちょっと驚愕。

あんまり今日は出来なかった´`
939嗤 ◆GggGggggX. :2006/11/01(水) 23:27:32 ID:+sqJ6sH7O
今日の報告。
英語(要約) 0.5h
数学(模試過去問) 1.5h

英検1次受かったは良いんだけど、日曜に電車乗って
2次の面接行くの面倒だな………(;´ー`)y━・~~~
940ズラタン ◆za8NmJZRPA :2006/11/01(水) 23:36:57 ID:b17u83eqO
英語2h
明日から気合い入れる
941noir ◆31nORkjqd2 :2006/11/01(水) 23:38:12 ID:ftCMozCMO
最近勉強サボリすぎて大変なことに^^;
心機一転で頑張ります…

英語 1h(単語)
数学 2h(黄チャ)
古文 15min(単語)

明日からは少しずつ増やしていきたいです!
改めてですが、みなさんよろしくね(`・ω・´)
942pocket ◆Bp2gkPYVuA :2006/11/01(水) 23:39:37 ID:UBe34awM0
http://d.hatena.ne.jp/ko-1_pocket/
報告。今日は…ひどい。
<内職>
模試のため0h。
<内職外>
キムタツリスニング[実践編]Day2-Day5 0.5h

帰宅後すぐ寝る→起きたら20時→食後また寝る→起きたら22時→orz

943紅茶 ◆Luad/jXGjU :2006/11/01(水) 23:59:01 ID:rDOwQc7NO
報告

英語5h
塾+復習&単語
944なあ ◆oqI4ALYKFU :2006/11/02(木) 00:39:39 ID:guP6sAZeO
今日の勉強時間
【塾で国語の授業】を2h
【英語】2h
【数学】2h
平日に6時間も勉強してるあたしってww
いつかちゃんと結果に結びつくといいんだけど。
明日は学校で模試あるので今日はもう寝ます。

>>931の質問に答えてくれた人ありがとう。
思ってたよりもみんなたくさん受けてて驚いた。ってか、焦りました
あ!ついでに・・・
1月に行われる代ゼミのトップレベル模試を受けるor受けようか迷ってる人っているかな??
あたし進研と全統しか受けたことないし、『トップレベル模試』って名前だからかなりビビッてて('A`;)
945フリード ◆.QnmN63dbI :2006/11/02(木) 01:12:53 ID:xyALGnvn0
今日の報告
英語1h
化学0.5h
古文0.5h

明日はもう少しやりたい。
946にちぇ ◆7b.TY3HFOg :2006/11/02(木) 08:47:58 ID:yCkgcxCF0
次スレはここでいいのかな?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1161506334/l50
947コーセン ◆Jz9y3GJYBc :2006/11/02(木) 11:55:20 ID:UBUaQUeH0
>>946 そこ荒れてるから堅実に次スレ建てた方がいいキガス
948なあ ◆oqI4ALYKFU :2006/11/02(木) 15:50:01 ID:guP6sAZeO
今日は学校で進研模試受けたんだけど・・・
多分数学は満点に近い点数取れたかも☆★
今までの努力が少しづつ実のって来た気がする。
嬉し涙流しそう(つд≦。)

>>946
新しいの立て直した方がいいと思う☆
949紅茶 ◆Luad/jXGjU :2006/11/02(木) 16:22:38 ID:tdmNj/C1O
数学満点近くとれたなんてすごいですね
羨ましいです(´Д`)

私は明日だー´・ω・`
950 ◆kvG4ejFyq2 :2006/11/02(木) 16:43:00 ID:GDB7kwKDO
学校の予習って勉強時間にいれていいの?
951名無しなのに合格:2006/11/02(木) 18:04:17 ID:armfcVb6O
>>948
満点!うらやまし´`
>>950
私は古典=古典の予習にしてる。数学、英語は分けてる

明日は駿台´`頑張らなくては`´
952pocket ◆Bp2gkPYVuA :2006/11/02(木) 21:40:14 ID:ybWKV5eN0
今日はちょっと早いけれど報告。
<内職>
古漢文(問題演習+全訳)×8 4.1h
<内職外>
キムタツリスニング[実戦編]Day6-Day10<1周目完成> 0.6h
古漢文(問題演習)×8 (全訳)×2 1.7h
青チャU(図形と方程式)見直し 1.0h

計 7.3h

今日はひたすら古文をやった。明日はZ会プレステージ。
B判取ってくる。
953ハコ ◆drIO6iC3xg :2006/11/02(木) 23:00:28 ID:i72R6R8PO
お久し振りです。
もう進研模試を終えた方がいるんですね。
わたしは日曜に受けてきます(´A`)

期末がボロカスだったんで、
模試で挽回したいです(・ω・)

最近は毎日英単語3h
数学2hずつしてます。
954てりやき ◆i.95r3cfJI :2006/11/02(木) 23:37:31 ID:QOBctB/S0
今日の報告
英語 2h
数学 1h
国語 1h

次スレどうする?題名とか
955なあ ◆oqI4ALYKFU :2006/11/02(木) 23:44:04 ID:guP6sAZeO
★今日の報告★
【数学】3h
【英語】2h
★今日の反省★
今日は学校で進研模試と塾のクラス分け模試受けました。脳みそ使い過ぎて溶けたw
数学で満点取れてるといいなあ♪やっぱり努力って実るんだね☆
すごく嬉しかった。


>>954
どんなのがいいんだろうね?
なんか・・・真剣さが感じられるようなスレタイがいいな(o*'v`b)b⌒
高1が夏休みに引き続き冬休みも勉強するスレ。
とかは??
そのまま過ぎるか・・・あたし考えが浅いorz
956pocket ◆Bp2gkPYVuA :2006/11/02(木) 23:49:47 ID:ybWKV5eN0
>>954
「高1が毎日勉強するスレ。2」
957すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/11/02(木) 23:57:39 ID:kHO7JouZO
国語2h
数学3h


オヤスミー
958嗤 ◆GggGggggX. :2006/11/03(金) 00:17:06 ID:cP0c+BFbO
今日の報告。
数学(模試過去問) 0.5h

明日は自分も進研模試。
11月の過去問を数学だけ2年分一通りやってみたけど、
二次関数について未だ未だ理解が足りていなくて模試前から意気消沈………。
だけど、兎に角全力でやってみまつ。ノシ
959Re ◆B98wKgw4Wg :2006/11/03(金) 00:22:51 ID:zALPPVkU0
お久しぶりです…というより初めまして。
今日の報告を。

数学(黄チャ)3h
英語(文法)1h
計4h

とりあえず月曜にある校内での実力テストで首位を奪還!
おやすみなさい。
960コーセン ◆Jz9y3GJYBc :2006/11/03(金) 09:30:06 ID:4mgiFF7S0
昨日の勉強量
数学1h
地理1h
10日後に河合模試を控えているのに何という体たらく。。。。。

とりあえず、総合で70以上取れるようにがんばるか・・
961清張 ◆N3F8aJwRUk :2006/11/03(金) 12:56:56 ID:RH1WMCXGO
駿台の模試受験中です。
今は昼休み。
数学は難しくはなかったけどヘマした。東工大E判定確実^^;
英語は割と簡単だったかな。
今日寒いのに飲み物を冷たいのにしてしまったので
凍えそうです。
でも残り一科目頑張ります。
962浜医に主席で入学目標 ◆oqI4ALYKFU :2006/11/03(金) 15:46:51 ID:i3nOUahPO
何か最近勉強する気が落ちてる気がするから名前変更。
なあ→浜医に主席で合格目標で。
今日から3日間の連休で30時間を目標に勉強します。
早く数VCに入りたい・・・
また夜に勉強時間報告に来ます☆

>>961
こんな寒いのに冷たい飲み物w
マジ寒そう・・・
963 ◆oqI4ALYKFU :2006/11/03(金) 16:29:37 ID:hhHrbuQYO
テスト
964すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/11/03(金) 17:28:57 ID:CF0KCUqGO
やっと駿台模試オワタwwwwww

みんな数学の選択問題なにやった?
俺確率やった。
965咲枝 ◆Oamxnad08k :2006/11/03(金) 18:51:03 ID:T1TiMtddO
>>964
私も確率しました(・o・)ノでもミスったorz
966kei ◆XmqNQTg2Mc :2006/11/03(金) 20:16:55 ID:D1Cxq+Qi0
1、kei
2、一日二時間
3、
4、どっかの国立大
5、みんな勉強しすぎじゃない? 俺も頑張らんと。。
  
  駿台自己採点
  国語 135
  数学 135
  英語 155
  みんなどんくらい?
967コーセン ◆Jz9y3GJYBc :2006/11/03(金) 21:49:59 ID:4mgiFF7S0
途中経過報告
数学 3h
地理 1h
化学 1h
あと2、3時間はやろうと思う。明日、高専祭があるから暇な人は是非。
968すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/11/03(金) 23:40:12 ID:CF0KCUqGO
国語1h
英語2.5h
政経1h
物理1h
模試復習0.5h


数学配点のってなくね?
969フリード ◆.QnmN63dbI :2006/11/03(金) 23:45:22 ID:J+B5RRPh0
今日の報告
数学2h
英単語1h
古文0.5h

みんなすごいな。もしかしてみんな私立なのか?
公立は俺だけですか?
970たかの ◆lgdw3jTkYQ :2006/11/03(金) 23:58:28 ID:dNOKXxPC0
>>955
「2009年志望大合格者のスレ」…なんていうのを私は考えてました。
ありきたりだよね…orz

また重い風邪w結構頑張ったのに進研模試休むはめにw
あ、気早いんですけど12月に駿台模試受ける人いませんか?
皆さん学校から受けてるんですかね?私は申し込みが数学教師宛なんで、
顔合わしたくないって理由で個人で受けようと思っているんですが…。
971すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/11/04(土) 00:08:38 ID:r042VAcMO
>>969
俺は私立。

>>970
受けるよ^^
風邪お大事に。
972浜医に主席で入学目標 ◆oqI4ALYKFU :2006/11/04(土) 00:17:37 ID:1IQUgrWiO
★今日の勉強時間★
【数学】6h
【英語】1h
【英特】2h
【生物】2h
【古典】1h
こりゃ勉強し過ぎっしょw
自分で自分を誉めたくなるww
>>969
私は小中高一貫の馬鹿私立。
>>970
私も受けるつもりだよ♪個人で申し込んで。
973紅茶 ◆Luad/jXGjU :2006/11/04(土) 01:03:42 ID:ooGPYxsNO
模試おわた(´Д`)ほ

帰ってきてからだらだらしててほとんど勉強してない
英語1h 英単語
ネクステ

明日は頑張ろ(ー∀ー
974ハコ ◆drIO6iC3xg :2006/11/04(土) 02:01:29 ID:EeTLGQo3O
英検受かってた(*´Д`)
つっても二次が来週に控えてるので、
安心は出来ないが…

今日は・化学1h
・生物1h
二つともZ会の溜まってた
添削ですがね(´A`)
975コーセン ◆Jz9y3GJYBc :2006/11/04(土) 06:59:33 ID:HQqjqoxa0
>>969
国立だけどかなり(ry
>>972
相変わらずすごいねw
俺も見習ってがんばろう orz
976浜医に主席で入学目標星人 ◆oqI4ALYKFU :2006/11/04(土) 15:49:01 ID:1IQUgrWiO
★今日半日の勉強時間★
【数学】7h
【英語】2h
半日でこの時間って・・・
あたしって一体何者?w
このまま頑張り続けたらも離散も夢じゃない気がするww
>>975
どーも★

あ!みんなから意見ほしいことがあって・・・
あたし、数VCを高1の間に終わらせたいって思ってるんやけど・・・やっぱ無謀かな?
今やっと数B入ったくらいなんだけど、UBからは独学であんまり自信ないんだよねorz
どう思います??
977咲枝 ◆Oamxnad08k :2006/11/04(土) 16:39:48 ID:25/ZEFRAO
>>976
個別や塾、通信使わずに?
挑戦してみたらどうですか?勉強量凄いですし。大変だとは思いますが´`
体壊さないようにして下さいね
978名無しなのに合格:2006/11/04(土) 16:53:21 ID:oZKCjQeG0
東進衛星予備校に行ってる人いますか?
いたらどんな感じか教えてください!
979すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/11/04(土) 17:10:44 ID:r042VAcMO
>>978
通ってはないけど自習室とか使ったことある。
自習室はブースっぽくって静かだし良好。
教室っていう部屋は、テレビがいっぱいならんだブースがいっぱい。
パソコンもあって、Posシステムで英単語のチェックができる。
DVDは見たことないけど、友達のお姉さん曰わく「とてもよい」
俺も入りたいんだよね。
980名無しなのに合格:2006/11/04(土) 17:17:54 ID:pB+Cni10O
>>978ぼったくり
981名無しなのに合格:2006/11/04(土) 17:21:28 ID:oZKCjQeG0
やっぱ高いですか?
982名無しなのに合格:2006/11/04(土) 17:23:22 ID:M6EMnJl8O
予備校とかいつから行く?
983コーセン ◆Jz9y3GJYBc :2006/11/04(土) 19:36:09 ID:HQqjqoxa0
高専祭終わったーー。
今から最低でも4時間は机に向かわなければ。。

>>974
その勉強量ならいけると思う。あと、名前の「浜医」を「離散」に替えてもいい気がする。

984浜医科に主席で入学目標星人 ◆oqI4ALYKFU :2006/11/04(土) 20:23:06 ID:f6+XIgJ/0
久しぶりにパソコンから。
★今日の勉強時間(後半)★
【数学】2h
【古典】2h
今からあと3時間くらい勉強するから今日の時間の合計は夜に書きにきます
>>977
塾は一応言ってるんだけど・・・
先生に聞くより自分でチャート使って独学での方が分かるんだよねorz
>>983
お疲れー♪
じゃ、頑張って数Vまですすめてみようかな★
マジ??
でも、この勉強量をあと1ヶ月続けれたら本気で目指してみようかなって考えちゃったりww

985たかの ◆lgdw3jTkYQ :2006/11/04(土) 20:25:16 ID:Vu297V330
>>971
ありがとうございますw

今日はだいぶましになったんで
英語2h
数学1h
だけやりましたw
課題プリント難しすぎw理解して解いてる人学校でも数人だと思うorz

>>969
私も公立ですよw

>>974
志望学部一緒ですねw見習って頑張ります!!
高一で数V+Cとかすごいですね・・・!私は数U+Bで精一杯だと思いますorz
やる気出てきたのでせめて夏休み前に数V+C終わらせられるよう、頑張ります。
986浜医科に主席で入学目標星人 ◆oqI4ALYKFU :2006/11/04(土) 20:43:06 ID:f6+XIgJ/0
微分ムズイwwwwwwww怒
>>985
風邪早く治るといいね★
志望学部同じ人いるのってめっちゃ嬉しい(喜´д`喜)+.゜
あたしも高2の夏休みくらいまでに終わらせれたら後が楽な気がするから頑張る!!
>>969
ちなみに・・・あたしの学校お偏差値は44ですorz
マジやば過ぎだよねww
987ハコ ◆drIO6iC3xg :2006/11/04(土) 20:52:54 ID:EeTLGQo3O
>>985
そうなんですか?
お互い頑張りましょう(・∀・)

てかみんな数学進めてるなぁ。
見習わなくては(;´Д`)
988名無しなのに合格:2006/11/04(土) 21:03:45 ID:pNQwfbalO
一年のうちから勉強ばっかしてるとロクな大人にならないぞ

やっぱ部活は大事だよ
今からでも運動部に入ればいい経験になるよ
989ズラタン ◆utbxt0W2C6 :2006/11/04(土) 21:15:01 ID:pB+Cni10O
現代文って難かしくない?
990浜医に主席で入学目標星人 ◆oqI4ALYKFU :2006/11/04(土) 21:18:03 ID:1IQUgrWiO
>>988
でも1年のうちからある程度の勉強はしておかないとろくな大学入れないしw
あたしはコーラス部入ってますよ★
確かに部活も楽しいかも(≧∪≦)
991フリード ◆.QnmN63dbI
質問に答えてくれた人たち、どうもです。
そんなに偏ってるわけではないみたいですな。
>>986
その偏差値はなんの模試ですか?五ツ木?駿台?

なにやら数VCをやり始める人が多いですな。
俺も簡単な参考書からやり始めるかな。