予備校の「基礎講座」は大嘘、基礎はやらない

このエントリーをはてなブックマークに追加
78名無しなのに合格:2006/07/20(木) 00:55:51 ID:qJJFiwDO0
彼らじゃねえだろ
79名無しなのに合格:2006/07/20(木) 11:27:40 ID:ybdlw2Ln0
クラスの半分が旧帝医クラスに合格する市谷医SAでもSVOCからやるもんな。
80名無しなのに合格:2006/07/20(木) 23:33:03 ID:tBlJrCho0
彼らは
81名無しなのに合格:2006/07/20(木) 23:38:41 ID:nams9vLoO
theyの適用範囲の広い訳出方法:あれら






古文漢文では普通に「これ」を人称代名詞として使うしおかしくはない・・・・






と一応深く考えてみた
82名無しなのに合格:2006/07/21(金) 00:23:15 ID:PpQQ0qLeO
>>65
去年これスタ受けてたけど、英語の偏差値30な漏れはまったくついていけなかった。
現在の偏差値は問わないって言ってたじゃんorz
まぁそれから独学して、今は富田を受けてるわけだけど。
83名無しなのに合格:2006/07/21(金) 04:53:07 ID:7PNmVDe+O
>>1
家庭教師雇え
84名無しなのに合格:2006/07/21(金) 05:17:58 ID:2W9YqyZi0
古文は基礎と謳うなら係り結び、助動詞とかその辺からやるべき
と言うか、その辺さえわかれば古文文法なんて終わりなんだよ
実際の予備校の基礎って、今現在日大受かるか受からないかくらいの
学力の人を想定して授業やってるよな
本当の基礎なんて自分でやるしかない
てか、その基礎が自分でできるようなら予備校なんていかなくていいんだよな
85名無しなのに合格:2006/07/21(金) 07:54:36 ID:cCUnJWLs0
↑じゃあ最終目標が日東込ませんの講座はどうなるんだい
86名無しなのに合格:2006/07/21(金) 09:37:54 ID:KC4ZWDYs0
実況中継でも読んで半年ROMってろ
87中島美嘉 ◆zeMLTE2viE :2006/07/21(金) 09:48:33 ID:E3vhSpY7O
>>1は釣りかあほ
88名無しなのに合格:2006/07/21(金) 14:57:17 ID:cCUnJWLs0
筆記体使う講師は確かに逝ってほしい。
今どきの学生は筆記体なんて習ってね〜
89名無しなのに合格:2006/07/21(金) 15:35:52 ID:Wxaxz3EdO
俺は厨房の頃筆記体覚えさせられたよ
でもブロック体に慣れきってるから
筆記体で書かれると理解に時間がかかる
90名無しなのに合格:2006/07/21(金) 16:44:42 ID:f4iplQ2V0
>>88
筆記体なんて30分で全部覚えられるだろw
乳幼児じゃあるまいし、そのくらい独学しろやw
91名無しなのに合格:2006/07/21(金) 17:44:49 ID:cCUnJWLs0
>>88は一言も自分が筆記体を知らないとは言っていない件。
>>90は読解力がない。
92名無しなのに合格:2006/07/21(金) 21:10:58 ID:f4iplQ2V0
>>91
なにその後出しジャンケンw
93名無しなのに合格:2006/07/21(金) 22:10:09 ID:cCUnJWLs0
ん?
どこが後出しなんだ?

>>88を縦に読んでも斜めに読んでも「88自身が筆記体を知っているか知らないか」は判断できないが。
94名無しなのに合格:2006/07/21(金) 22:13:57 ID:2F+CHd470
>>82
よく大学受験しようと思ったな。
95名無しなのに合格:2006/07/22(土) 00:07:24 ID:cpx3LOHw0
>>93
お前は空気の読み方を勉強しろwww
96名無しなのに合格:2006/07/28(金) 14:38:43 ID:eDeHF51u0
「る」って未然形だっけ?
97 :2006/07/28(金) 14:44:19 ID:338JNY530
まほし
98名無しなのに合格:2006/07/28(金) 15:48:51 ID:v1CSCRt1O
みんな釣られすぎ
99名無しなのに合格:2006/07/28(金) 15:55:12 ID:KqQOj96MO
要するに>1は

「る」は未然形接続だが
「る」は未然形だと言う言葉の意味を知っている前提ぐらいないと

講座は意味がないと言いたい訳なんだろ?
100名無しなのに合格:2006/07/28(金) 15:58:07 ID:KqQOj96MO
結局予備校の講座は「通年」でないと全く意味をなさないわけだな
101名無しなのに合格:2006/07/28(金) 16:24:51 ID:eDeHF51u0
>>100
ミルクカフェの駿台板と河合板と東進板に、
ここの予備校は講習だけでも大丈夫ですか的なスレがあった。

代ゼミの講師オリジナルゼミ以外は、講習だけでもある程度は意味があると思う。
102名無しなのに合格:2006/07/28(金) 16:29:52 ID:KqQOj96MO
まあとにかく季節講習って
習得内容を短期間に無茶苦茶凝縮してるから
ちゃんと夏までに勉強した人には
「実力アップ」を図るチャンスになりえて
逆はむしろ時間の無駄なわけだな
103名無しなのに合格:2006/07/28(金) 16:35:47 ID:zwjmHebb0
>1
屁理屈乙
104名無しなのに合格:2006/07/28(金) 16:57:30 ID:B2rxb2V80
>【古典文法】
これにはちょっと同意。
本当に基礎の基礎からやってくれる参考書ってない?
105名無しなのに合格:2006/07/28(金) 17:13:06 ID:RgxliybwO
予備校の基礎は入試レベルの基礎。
>>1の言ってるのは基礎ではなく初歩。
ついでに言うと、古文や漢文、政経ぐらいなら初歩からやってくれる講座はある。
ただし英語や数学は積み上げ教科なのでそうはいかない。
106:2006/07/30(日) 21:58:08 ID:apgfx1c30
古文・漢文・歴史なら1に同意(っていうか俺が1だけどw)。

英語や数学はとにかく、古典・社会に関しては「中学の時のこと、ぜ〜んぶ忘れた」という人もいるだろうし、高校で履修科目に入っていない場合もある。
だから古典と社会に関しては、少なくとも一番下の講座では、本当に初歩の初歩から初めて欲しい。
そもそも未然形とか連用形っていう言葉の意味・概念からしてわからんし。

>>104
古文の本って、「基礎から」「0から」とか言いながら、いきなり古文文章読ませたり、最悪じゃ。
107名無しなのに合格:2006/07/30(日) 22:56:44 ID:vezsFEYmO
>106
富井のはじていとか読んだら?
1081 :2006/07/31(月) 20:34:19 ID:64ndp3YW0
電車の切符の買い方とか、箸の使い方とか、ウンコした後のお尻の拭き方も
教えて欲しい。
109:2006/08/02(水) 23:48:18 ID:gyWgO7C70
>>108
偽物消えろ
110名無しなのに合格:2006/08/03(木) 20:08:35 ID:M13O5nUQO
吹いた
1111:2006/08/03(木) 20:21:41 ID:pMQ25d8hO
息の仕方忘れちゃった!おかぁーさあーん!
112名無しなのに合格:2006/08/03(木) 20:42:03 ID:I8c4zNdH0
iwerhaf
113名無しなのに合格:2006/08/09(水) 20:56:27 ID:qbftdmgv0
>>107
東進ブックスの富井のはじてい、全然はじめからていねいじゃない
114名無しなのに合格:2006/08/09(水) 21:03:10 ID:kADpn1Sg0
スレ全部読んでないから既出の意見だったらスマン。

そもそも全部予備校任せっていうのがダメだろ。
仮にも一年間勉強して受験しようってんなら入塾する前に基礎の基礎くらいは
自分で勉強して身に付けなきゃ。
それに、大学受験するってことは少なくとも高校卒業してたり、大検取ってるんでしょ?
高校卒業とか大検ってのはある程度の学力が認められたってことじゃないの?

115名無しなのに合格:2006/08/09(水) 22:26:01 ID:w1gRNv1SO
中学のときのを忘れた奴は中学生用の問題集なり参考書やれよ。それが無理なら小学生用。
予備校だって商売なんだからバカを普通レベルの大学に合格させるより普通人を難関に合格させたいに決まってるだろ。
自分の頭悪いからって予備校のせいにすんなよ。
116名無しなのに合格:2006/08/09(水) 23:11:34 ID:+cmiM1T/0
>>1は中学生レベルがわかってないようだから
中学レベルからはじめればいいじゃないか。
和田の「受験勉強入門」って本でも買ってみなさい
117名無しなのに合格:2006/08/10(木) 07:36:09 ID:SNsW2bIb0
>>114
予備校の通常の講座ならその通りだが、ここでは「基礎講座」の話だろ?
基礎って謳ってるのに基礎からやらないのは詐欺じゃないかっていう話。

>高校卒業とか大検ってのはある程度の学力が認められたってことじゃないの?

高校在学中の場合も多いだろw
高校のレベルによっては高校で中学レベルのことをやる。
殊に古典の場合、高校によっては全くやらない場合もある。
118江場:2006/08/10(木) 22:57:35 ID:QXKcS2ITO
>>116和田とか言ってる時点でお前はイタイ奴だという事にきずかないのか?(´・ω・`)
119名無しなのに合格:2006/08/10(木) 23:10:46 ID:SNsW2bIb0
>>118
俺も思った。
和田って、なんか自分の体験を基準にし過ぎてどうも主観が強い気がする。
現代文と数学に関する勉強法、特に現代文の勉強法提示にそれが表れてる。
極端な話、和田は「現代文は勉強しても無駄」と言ってるに等しい。
120名無しなのに合格:2006/08/12(土) 20:10:59 ID:TrHSJBBW0
そこで福井一成ですよ
121名無しなのに合格:2006/08/13(日) 10:59:43 ID:pnOGBn9t0
確かに四月から高1レベルの学力で予備校通いだした俺には
基礎シリーズなのに全然基礎じゃないじゃん!って思ったりもした。
しかし夏休みに1からじっくり勉強してみたら(数学)
前期のテキストが確かに基礎の基礎レベルだということがわかった。
だからほかの教科も、きっと基礎の基礎なんだろう
122名無しなのに合格:2006/08/13(日) 11:06:59 ID:KU//R44z0
まじで、予備校の基礎って基礎じゃないよね。
代ゼミで数3・Cの基礎コース取ったら、初日から「ここのレベルの問題は皆さん解けますと
思うので飛ばします。」

四回目ぐらいから、問題が理解できなくなって、よく見たら東工大○○年度過去問
ぜんぜん基礎じゃねーじゃねーか(怒

文型から理転した自分もあれだが、こっちは「行列」って何?ってレベルなのにさ。
123名無しなのに合格:2006/08/13(日) 11:20:01 ID:Z/eaisbgO
予備校も基礎の基礎コースみたいなのを作ったらいいのに…

また一儲けできるぞw

和田は…合う人は読んだらいいんじゃないか?
124名無しなのに合格:2006/08/13(日) 11:24:12 ID:G5L7qDEi0
>>122
ちょっと詳しく教えて。
それって夏期講習?
125名無しなのに合格:2006/08/13(日) 11:57:45 ID:WH8LrMEtO
>>122岡本寛はちゃんと教えてくれたぞ
126名無しなのに合格:2006/08/13(日) 22:48:35 ID:hUj0it6U0
予備校が、たとえ基礎講座でも基礎の基礎からやらないのは事実。
ただし、>>1のいうような「アルファベット」とかいう極端な次元の話ではないが。

俺の知る限り、本当に基礎からやってくれたのは、東進の金谷(センター日本史B)、代ゼミの今井(英語C組・現東進)くらいだな。
偏差値40から始めるという代ゼミの西(これスタ)なんて全然わからなかった、俺は河合偏差値で42前後で進研だと48くらいあったのに。

文系教科はまだいいとして、理系教科で基礎を省かれるのは相当辛いぞ。
予備校は「1から学ぶ」というより「最低限の基礎があるのを前提で、さらに伸ばす」みたいな感じだ。

だから俺みたいに、文系で、学校で数学の授業はないから予備校で数学の授業を取るという場合、
そもそも初めて数学に触れる場所が予備校であり、また予備校でしか数学をやらないので、基礎からやってくれないと困る
127名無しなのに合格
自分で勉強したりとか、講師に「授業についていけないがどうしたらいいか」と相談したりとかしないのか