3 :
名無しなのに合格:
【〜国立大学工学部三年次編入を目指す人へ〜】
共通試験三科目出題範囲(詳細は各自志望大学にお問い合わせ下さい。)
【数学】
微分→計算問題が主。
積分→同。
偏微分→極値問題、条件付き極地問題(ラグランジュの未定係数法)
重積分→
微分方程式→初期値問題、境界値問題
線形代数学→対角化、固有値、固有ベクトル、rank、行列式、n乗を求める問題が主。ジョルダンはやりすぎです。
複素関数→グリーンの定理など。定理確認系
応用数学→ベクトル解析、フーリエ、ラプラス変換
【物理】
→基本的に力学・熱力学・電磁気学の三本立て。
力学…「これが出やすい!」ってのはない。広くやっておくべきですね
熱力学→エントロピー、状態変化のエネルギー計算など
電磁気学→「これが出やすい!」ってのはない。広くやっておくべきですね。共通試験にベクトル解析の知識を必要とする問題が出される事はまずありませんが、一応さらっておくべきです。
せめてラプラシアンぐらいは。
【英語】
→大学によっては技術論文を丸々出して来る所も。
単語力重視です。文法的には難しくないです。
自由に修正して下さい