586 :
名無しなのに合格:2006/03/08(水) 23:15:37 ID:LRvEAvXVO
予定の進路…
宅浪フリーター
Fランク短大
就職
(´・ω・`)ハァ
Eランク私立後期と国公立後期があるけど正直受かる気がしない。
>>586 諦めず国公立後期狙え!
国公立の後期はミラクル多発です。
私立後期第一志望死亡の俺が来ましたよ
(´・ω・`)3年間本当に無駄な時間を過ごしたよ。
高校なんか逝かなきゃよかった。
高校行かなきゃ受験勉強にも専念できただろうに…
高校に逝ってしまったおかげで
自分の目標を
見 失 っ て し ま っ た
ではないか!
(´・ω・`)俺は一体この3年間何をしていたんだ!!
(´・ω・`)あ゛〜!!
(´・ω:;.:...
590 :
名無しなのに合格:2006/03/11(土) 21:28:51 ID:aNN6VY4U0
親に何て言えばいいんだ。明日父親に言わなきゃいけなくて今からガクブルものです。父親は気難しくて殺されないか心配です。
アドバイスを………誰かアドバイスを下さいまし涙
591 :
名無しなのに合格:2006/03/11(土) 21:29:53 ID:NqWgGaDL0
592 :
名無しなのに合格:2006/03/11(土) 21:35:38 ID:G1PgIQ0RO
浪人生が出願するとき、調査書発行しに母校に行かんといけんの??
593 :
名無しなのに合格:2006/03/11(土) 21:46:02 ID:SdNI/EkPO
>>590 正直にあと1年って頼め。
人生やり直しが効くのは今だけだぞ。
お前の来年にかける思いを全てぶつければ親父もわかるはずだ。
594 :
一浪経験者:2006/03/11(土) 21:50:38 ID:E6JdTeaP0
>>592 そうですよ。
しばらく浪人決定者の質問に答えます。
なんか聞きたいことあったら聞いてください。
595 :
名無しなのに合格:2006/03/11(土) 22:06:04 ID:7VIHdIxBO
596 :
名無しなのに合格:2006/03/11(土) 22:06:32 ID:GkciHz3t0
598 :
名無しなのに合格:2006/03/11(土) 22:12:23 ID:7VIHdIxBO
599 :
名無しなのに合格:2006/03/11(土) 22:13:41 ID:SdNI/EkPO
>>597 浪人生活で辛かったことを教えてください。時期も
>>598 センターは本当に「慣れ」なので過去問と予想問題集をやってください。
9割目指すなら予想問題集の中でも難しいやつ(Z会、駿台あたり)を中心にやるといいです。
難しすぎて凹む場合もありますが、9割目指す以上はそれくらいのハードルは超えないと駄目です。
ていうか私自身センター9割取ったことないのですが、9割取った友人の話だとこういうことです。
>>599 基本的に浪人生が辛い時期というのは、一般の人がお祭り状態になる時期です。
例えば、GW、夏休み、冬休み、クリスマス、正月など。
GWでだらけると夏までひきずってしまうのでここはなんとか耐えてください。
一番辛いのはおそらくクリスマス〜正月明けくらいだと思います。
センター直前なので色々不安になりますが、気持ちを落ち着かせることが重要です。
現役を恐れてはいけません。
601 :
名無しなのに合格:2006/03/11(土) 22:34:57 ID:Fl3fFBNz0
602 :
名無しなのに合格:2006/03/11(土) 22:51:57 ID:7VIHdIxBO
>>600 一日に何時間勉強して何時間休憩していましたか?
>>602 予備校通ってましたけど、勉強時間は
平日
授業:4.5〜7.5時間
自習:3〜6時間
休日
自習:7〜10時間
くらいですね。
休憩時間は日によってまちまちでしたが、
2〜3時間の自習で20分くらいの休憩2〜3回くらいでしょうか。
自習は授業の予習復習がほとんどでしたが・・・。
604 :
名無しなのに合格:2006/03/11(土) 23:41:21 ID:7VIHdIxBO
>>603 一日に10時間も勉強すごいですね。国立ですか?
>>604 集中できたら意外とこれくらいやってるものですよ。
国立です。
606 :
名無しなのに合格:2006/03/12(日) 00:17:36 ID:3M6l6Wk8O
>>605 今、計画表作ってるんですけど、二次試験の勉強はいつぐらいから始めたらいいですか?
608 :
名無しなのに合格:2006/03/12(日) 00:34:48 ID:wfPiqaou0
0勝6敗・・・残り1校の発表待ちです。
ほぼ浪人確定ですが、親に合わせる顔がありません・・・
一応、親には一浪を許してもらえそうです
でも、予備校選定より先に目指す大学を再構築しないと親は納得してくれないでしょう・・・
東京の大学と一言言ったら(関西です)無視されました。そりゃ負担大きいからな〜
これ以上心配掛けたくないので樹海で消えるのもいいかもorz
609 :
名無しなのに合格:2006/03/12(日) 00:40:30 ID:3o84ct/pO
俺は予備校頼みで頑張ろうと思うのだがよくない?
あれだけ授業あったらテキストの予習復習で大変だと思うけど
610 :
名無しなのに合格:2006/03/12(日) 00:40:57 ID:3M6l6Wk8O
>>610 二次対策というのは1年かけてやるものですから、4月から頑張ってください。
612 :
名無しなのに合格:2006/03/12(日) 01:34:43 ID:3M6l6Wk8O
>>611 センターレベルもろくにできない場合もですか?
613 :
名無しなのに合格:2006/03/12(日) 09:12:55 ID:VIKh7SwI0
>>590です。
父親に言ったところ「かってにしなさい。」と一言言われただけでした。
どうすりゃいいんだか
614 :
名無しなのに合格:2006/03/12(日) 09:17:58 ID:iwJSmgpBO
>>612 最初からセンター対策しかしなかったら二次なんて出来ませんよ。
センターは秋以降にやればいいんです。
基本は二次・記述です。
615 :
名無しなのに合格:2006/03/12(日) 12:10:01 ID:A145feENO
>>613じゃあ勝手にして名門大学受かれば問題ない
616 :
名無しなのに合格:2006/03/12(日) 12:23:51 ID:3o84ct/pO
浪人したからには名門に受かりたいね。
現実は厳しいだろうが。
3月の間くらい夢みさせろ
617 :
名無しなのに合格:2006/03/12(日) 12:35:40 ID:5OiS8ikpO
>616厳しいだろうが不可能じゃない。夢を現実にしよう
618 :
名無しなのに合格:2006/03/12(日) 13:06:44 ID:ShuwP+MW0
>>613です
>>615 そうですね。頑張ります。
その後、父親に「ここはお前の家じゃないんだから部屋から出るな」と言われてしまいました。
こうなりゃ来年良い大学に入って見返すしかない。
619 :
名無しなのに合格:2006/03/12(日) 18:22:32 ID:3M6l6Wk8O
>>614 二次対策って、赤本解く他は何をすればいいんですか?
620 :
名無しなのに合格:2006/03/12(日) 18:24:09 ID:2LcDTRjZO
記述型の参考書やれ
>>618 うちなんて親父としゃべんねーぞ
まぁそのぶん普段の扱いが酷い
622 :
名無しなのに合格:2006/03/12(日) 19:46:22 ID:3M6l6Wk8O
俺も結構親父にキツイこと言われたけど、
>>618ほどじゃなかったなw
頑張って親父を見返そうぜ
受かったら親だし、心から祝福してくれるはず
624 :
流血のメアリ(;´Д`)y─┛~~~~ ◆MARYShoOL6 :2006/03/13(月) 18:20:12 ID:8dTNd1Ar0
お前ら頑張れよ
625 :
名無しなのに合格:2006/03/13(月) 22:39:44 ID:MDt2tgtKO
浪人と専門どっちにしよう・・・・
阪大に行きたいのだが浪人生活乗り切れるか不安だ。
今年はセンター78%でした。
626 :
名無しなのに合格:2006/03/13(月) 22:44:56 ID:6vlzg8pjO
阪大目指すべき
627 :
名無しなのに合格:2006/03/13(月) 22:49:36 ID:zQS5FRjGO
お前らマジだせぇ( ´,_ゝ`)おれなんてもう1人暮らしの準備をどんどん始めてるぜ。新生活ワクワクするぜ(゚д゚)
628 :
名無しなのに合格:2006/03/14(火) 15:45:21 ID:Pa3QxC0n0
大学受験板の1年:改訂版
4月〜7月:
「どこの予備校がいいか」、「どの参考書がいいか」の議論が盛んになる。「1浪したら旧帝に行けますか」系統のスレが乱立。
旧帝一工神筑茶早慶医学部の話が中心となり、マーチ落ちが早慶受験生を称し、
上位受験者気取りになる。また落ち着いていたマーチ日東駒専大東亜帝国煽りが、再燃し出す。
大学生の「2chばかりしてて、勉強しなくていいのか」という忠告には、一致団結してFランク私大って決め付けて、
「Fランクは消えろ」などと言って勝ち誇る。
8月〜10月:
夏期講習関連のスレが立ち、「この夏で偏差値60以上になる」系統のスレが乱立する。
「相変わらずマーチは3ヶ月で受かるから」と余裕ムード、夏休みが終わると、
「受験が怖い」などと弱気のスレがチラホラ見られるようになるが、すぐに消滅する。
この頃から「浪人はクズ」などの浪人叩きが横行し、マーチ駅弁などの煽りも活発になる。
11月〜1月上旬:
学歴煽りが最高潮。旧帝早慶未満はクソの論調がスタンダートとなり、挑戦校を滑り止めと勘違い。
「浪人は死んだほうがいいよ」、「日東駒専なんかに行って恥ずかしくないの」などの自分の実力に根拠のない浪人日東駒専叩きが、最も酷くなる。
センター1ヵ月前から「センター8割以上余裕で取るぞ」というムードとなり、「今からやって旧帝早慶受かりますか」系統のスレが乱立する。
629 :
名無しなのに合格:2006/03/14(火) 15:46:13 ID:Pa3QxC0n0
1月中旬〜2月中旬:
センター後に場は一転し、「センター死亡スレ」、「500点以下で受かる国公立ありますか?」、「今年の国語は難しすぎ」などのスレが入り乱れる。
この頃を境にマーチ駅弁などの煽りがピタッと止まり、東海大神奈川文教玉川などのちょっと前までは考えられなかったスレが続出。
「人生オワタ」、「死にたい」などのスレも見られるようになり、
「努力は実らない」などと自分の努力がたいしたものでなかったことに未だに気づけていない書き込みも散見されるようになる。
私大合格発表スレでは、マーチ以上に受かった奴より、「日東駒専大東亜帝国に落ちた」というような痛ましい書き込みの方が多くなり、
「2浪はセーフ、3浪はアウト」、「現役で○大よりはマシ」などの自分たちに都合が良い浪人肯定スレが目立つようになる。
「ここは良スレだ」と賛同して、浪人する自分たちを肯定。
2月下旬〜3月上旬:←今ここ
国公立の合格発表が出揃い、駅弁地方公立落ちがゴロゴロ出てくる。旧帝合格者は神クラスの扱いとなる。
また国立落ちの奴が、腹いせに「駅弁より、都会の私立だろ」などの国立煽りスレを立てて憂さ晴らしをするのが、毎年の恒例行事となっている。
浪人決定スレが乱立するとともに、浪人肯定スレもこの頃がピークとなり、自分自身の逃げ場を作る。
それに対して現実を突きつける奴には、また同じように一致団結して対抗。浪人すれば「○大に行ける!」などと夢を見て、
「現役で力を出し切れなかった奴が、果たして浪人して受かるのか」という現実から目を逸らす。
この時期になると、浪人した挙句、現役時に合格した大学に不合格、全受験校不合格などの悲惨極まる報告も続出。
「○浪集まれ」など傷の舐めあいスレが、多々見られるようになる。「4月から死ぬ気で勉強するぞ!」と宣言するも、
「今遊んどかなきゃ」と浪人決定したにも関わらず、何の反省もなくまた遊ぶ(当然4月以降も)。
低学歴の代名詞のごとく扱われていたマーチが、高学歴扱いになり、日東駒専も普通に優秀と言われるようになる。
大東亜帝国レベルに合格しても、普通に「良かったね」と言う返事が返ってくるようになり、何とも言えない荒廃した雰囲気となって、
大学受験板の一年は幕を閉じる。
630 :
名無しなのに合格:2006/03/14(火) 16:13:11 ID:TmpnWV5x0
631 :
名無しなのに合格:2006/03/16(木) 13:06:59 ID:WQfe7PQjO
捕手
632 :
名無しなのに合格:2006/03/21(火) 08:13:36 ID:B+A2nzWXO
ほしゅ
633 :
名無しなのに合格:2006/03/21(火) 19:52:19 ID:XDOk11VX0
>>618です。
その後父親に話しかけても完全無視されます。しまいには予備校代、生活費をだしてくれないようなので、しかたがないので宅浪かバイトしながら予備校行くことにします。
父親を見返すために医学部を狙います。
この目標を達成できる確率は限りなく0%に近いですが、やれるだけやってみます。
以上チラシの裏でした。長く書いてすみません。
体育・スポーツ関係目指してたけど全落ち。
来年も同じとこ受けるって言ったら親に反対された。
今年できなかった事が来年できるの?だって。
でも他に大学行ってまで勉強したいと思えることがない。
どうしたら良いかわかんなくて、ひたすら悲しい。
40万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾
『嫌韓流2』発売中
意外とおもしれーぞ